したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

恋愛スレ【その4】

1山田君 ★:2010/11/21(日) 10:41:22 ID:???0
前スレが1000になったらこちらへ移動してくださーい。

124もぎりの名無しさん:2011/01/25(火) 11:39:44 ID:HU5uDQX20
>>123
自愛かどうかの判断をしてほしいということですが、
「彼に詳しく聞く」「別れる」「付き合っていく」は出来事に対するリアクションであって自愛ではありません。
その出来事に対する自分の感情を観察し、認めることが自愛だと思います。
今は苦しいでしょうが、楽になれる鍵はあなたにしか見つかりません。
ーーーーー
というだけではちょっと寂しいでしょうから、ちょっと別のアプローチ:
今はあなただけが苦しいと感じてしまっているでしょうが、彼も苦しかったのではないでしょうか。
一つの生命を失ったこと、愛していた彼女を失ったこと(それが彼からの別れにせよ、そうではないにせよ、かつて愛した人がいなくなったことには変わりない)
でもあなたと出会った。そしてあなたを信頼して、苦しい気持ちを少しだけ打ち明けてみた。

こんなことを打ち明けて、嫌われはしないか、失望させはしないかと恐れながらも、彼はこの苦しみを分かち合えないかとあなたに救いを求めた。

そう考えることもできるのではないでしょうか?

125もぎりの名無しさん:2011/01/25(火) 23:29:04 ID:BgSWgw7E0
なんで結婚出来ないんだろう?って自分と向き合ってみた。

そしたらボロボロとでてきて涙が出そう。
子供の頃から『○○は可愛いから、男の人になんでもやってらえるんだろうね』
って言われるのが嫌で、がんばり過ぎてたみたい。
自分のことは自分で出来る様に背伸びしすぎてた。

あと『結婚』=『男の人に頼るみたいで嫌』って言うのが出て来た…。

今まで付きあってきた人とも、結婚に向かって頑張って来たのに
壁になってたのはこの想いだったんだ…。
ぐすん。

126もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 05:13:11 ID:XYybpmr20
驚くほど再配達が来ない!

127もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 16:55:35 ID:1p0tIfYIO
>>125
うへあ
なんかわかるぜ つか実際そう言われたりしたし

でもそれも自作自演だったらウケるな

128もぎりの名無しさん:2011/01/27(木) 00:24:39 ID:.ZyrkfYwO
>>125
>>127



横ですが、、同じく。。わたしも恋愛だけがうまくいかない。続かなかったり不誠実な人を引き寄せたりする。。仕事とお金は重要度が低くないせいか、結構簡単に叶うのになぁ。


人に頼ること=悪いことみたいな観念がどうやらあるらしいや。


徐々に認識変わってきてる気もするけど、最近はもうお手上げで何もしないでおこうかなーって思う気持ちが強い。願望自体がどうでもよくなりつつもあり、願望がどうでもよくなる自分が怖かったりもして。。


意味わからなかったらスミマセン。。

129もぎりの名無しさん:2011/01/27(木) 02:43:43 ID:P37Sf0HY0
125です。

さらに掘り下げていったら『頑張ってる自分を認めて!』だった。

『今まで一人でよく頑張って来たね』って言って欲しかったんだなぁ。
自愛ってこういうことか〜。

>>127
>>128

にも。

ヨシヨシ、一人で頑張ってきたんだよね。えらいね。 \(´・ω・`*

130128:2011/01/27(木) 08:38:53 ID:.ZyrkfYwO
>>129


ありがとう。



そうか、自分で自分をヨシヨシしてあげればいいのか(笑)。


自愛、、いまいちうまく出来なかったんだけど、ちょっとしつこくやってみる。ヒントをありがとう〜☆

131もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 13:36:34 ID:Lldpw1Vk0
なんだか、家に帰ったら雲の上のかっこいい大好きな彼が居て、
コミュ障害だった私は彼とどうやって上手くやろうか、楽しい時間を過ごすのってどうすれば良いんだろうと一生懸命考えてたけど
夢に破れ何もかも上手くいかなかった今、
効果のないワークに時間を費やした事に虚しさを感じている。

受け取る準備をしたのに、こんなに上手くいかないなんて、潜在意識知った頃は思わなかったよ。
それでも続けるべきかな。
帰ったら彼が笑顔で迎えてくれる現実を
抵抗なく受け取れる自分になるまで

132もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 08:34:29 ID:Op6HyuGI0
まだ途中ですが、一つ進展があったので書かせて下さい。

復縁はあり得ない、別れた後に今更そんな事言われても遅いとしか言わなかった相手に
「戻ってきてもいいの?」と言われました。

現実は内面の投影なのだから、この現実を創っているのは自分。
そして他人=自分ならば、私を拒んでいるのは私。
この事をしっかりと受け入れ、でもどんな考えが拒んでいるのかが分からなかったので、そこはポノで浄化しました。
すると、翌日に相手から電話があり上に書いたような事を言われました♪( ´▽`)
前日に拒否されたばかりだったので一日での心境の変化に驚きました。

ここまで一年かかった〜

まだ解決しなければいけない事がありますがそれもきちんと受け入れて、
その上で望むものを意図してみます。

133もぎりの名無しさん:2011/01/31(月) 23:25:43 ID:MsgIFUeU0
mixi辞めてから仲良さげな異性とは切れたとは言っていたけど、
モバのフレンドにその人と同じプロフィールを見つけてしまって。
切れたのでは?と、聞いたら、
その共通のmixi友人のサブ(招待特典目的)だと言ってました。
(今ではモバも、mixiも退会しています)

ただ、お互いの足跡多かったし、
連絡先を交換しているのでは?
嘘をついているのでは・・と考えてしまいます。

もう気にしない!流す!と決めたのに
私は嘘がかなり嫌いなので、
逆にそんな現実を引き寄せてしまっているのでしょうか?

ほんの数日前のことでも「忘れた」などと、
イマイチ筋が?通っていない話ばかりで、
嘘をついているようにしか思えない自分が出てしまってツライです。。

・・が!

こんな状況でも、根拠なく
「彼は嘘をついていない」
現実を選んでいけばいいんです・・よね?(気弱)
そして、

「すべては最高のタイミングと出来事に繋がっている」
と、安心していればいいんですよね?

同意クレクレなこと書いてしまってすみません・・。

134もぎりの名無しさん:2011/02/01(火) 00:45:50 ID:nEh0nueg0
最近、自愛の効率の良さを改めて感じます(笑)
isaさんのまとめ等を読むと大半の疑問の答えが既にあると思いますよ!
勿論、108さんのまとめもオススメです。

>>131さん
> 帰ったら彼が笑顔で迎えてくれる現実を
> 抵抗なく受け取れる自分になるまで
実は今のあなたのままで受け取っていいんですよ。
「抵抗なく受け取れる自分になるまで」"あなたが"延期しているんです。

あらゆる取り組みが虚しい…ちょうど止めようか迷っているんですよね。
じゃあ、この際止めてしまいましょう。
どんなあなたでも構いません。今から楽しい時間を過ごして下さい。

後、細かいかも知れませんが

> コミュ障害だった私は

この前提も要らないのであっさりと手放して下さい。
どんなあなたであっても願望を実現してしまっていいんですよ。

>>132さん
おめでとうございます!よかったですね。
人の心って一日で本当にあっさり変わったりしますよねw

>>133さん
もう御自身で既に答えを書かれていらっしゃいますね。

> 私は嘘がかなり嫌いなので、
> 逆にそんな現実を引き寄せてしまっているのでしょうか?
その通りです。

しかもその「嘘は許せない!」という非常に強固な信念は
全く関係のない出来事にまで派生して更に「嘘だ!」と思うような
現実を創りあげてしまっています。

> 「彼は嘘をついていない」
正直、この前提はあまりオススメ出来ません。
既にこの中に"嘘をついているかも知れない"という不安が含まれます。
わざわざ"本当"の事を"嘘ではない"とか言い直さないじゃないですかw

> 「すべては最高のタイミングと出来事に繋がっている」
これはいいのですが、恐らくそう思えるメンタリティでもないですよね。

なので逆説的に「嘘だって別に構わない」とかはどうでしょうか。

問いかける方法でも何でもいいのですが
この場合は嘘という事象に対するその恐怖心自体を手放した方が
手っ取り早いのではないかと思いますよ。

135もぎりの名無しさん:2011/02/01(火) 12:26:21 ID:UvYg.TjM0
>>133
嘘だと思ってるならそれを認めた方がいいよ。
嘘だと思ってるからなんとか嘘じゃない証拠が欲しいんだろうけどその前に自分の思考を受け止めるといいよ。
思ってるもんは仕方がないしそれ無理矢理変えるのもしんどいだろ。
自分をコントロールしようとしすぎだよ。

でも異性と仲良くするくらいいんじゃねって思う(´ω`)アハハ
あなたは他の女と張り合う自信がないってのも大きいと思うよ。
張り合う自信って変だけど「自分より他の女の方が良いと思われたら困る」ってことだろ。
浮気されたらとか色々思うんだろうけどそれは自分が自信ないだけだよ。
あなた自身が他の女と自分の魅力を比較しようとしてるって気付いて欲しいな。

あと嫌なこと書くねw
そもそもあなたが疑うから女と友達になるのも気ぃ使うとか禁止とか彼も楽しくないじゃん。
「あー、またあいつに色々言われるんだ」って思ってうんざりだよ。
あなたもいちいちうるさく言わなきゃいけないし楽しくないさ。
私そういうの見てると嫌われたいか別れたいか他の女と本当に浮気してて欲しいみたいに見えるw
自分が何を前提にしてそんな行動してるのか一回考えてみると良いんじゃないかな。

136もぎりの名無しさん:2011/02/01(火) 23:45:13 ID:eS54pCbw0
>>135
横レスすまそ
いつも93さん(最近はモキュさん?)のレス楽しみにROMってるんだけど
びっくらした!いつもすげー優しいのに、今回ちょっときつい感じがしたもんで。
あえて、な気もするので、余計なお世話でほんとゴメンナサイ。

書いてあること、ほんとにその通りだと、私も今は思うし実感できるようになって
きたんだけど、>>133さんと同じような心境の頃があったので・・・。
で、その時の私が同じように言われても、受け入れられなかったかも、と。
「疑う私が悪いんだ」「疑わないでいられる人も許せる人もいるのに、どうして私は・・・」
みたいに思っちゃわないかなー、とついつい心配してしまって。

だからってどーせーとか言いたいのでなく、>>133さんへのフォロー(?)を
ちょこっといれたくなったので書いてしまった・・・許して。


>>133
そんなわけで、もう他の方の素晴らしいアドバイスはあるので、ちょっと蛇足を。

今、「彼は嘘をついていない」現実を選んだとしても、次に不安に思うことがあれば
彼に聞いたり、現実に証拠探したりしちゃいそうじゃない?私がそうだっただけなんだけどw
で、そんな私は、自分と向き合って自愛して楽になれたので、オススメしてみる!!

> 嘘をついているようにしか思えない自分が出てしまってツライです。。
どうしてツライの?「嘘をついてる」と思いたくないのに、思ってしまうから?
どうしてそう思うとツライの?疑う自分がイヤだから?
どうして疑う自分は嫌なの?疑う自分でいると、彼に嫌われてしまいそうだから?
・・・・・こんな感じで、自分(の気持ち)と向き合ってみてはどうかなー?
上のは、あくまで例ね。出てくるモノは違うと思うから、自分の心に聞いてみて。

で、何が出てきても、自分を責めない。そう思ってる自分を「そうなんだー」ってそのまま認めてみる。
できたら、許してあげる。ヨシヨシしてあげる。=自愛、してみるといいんじゃないかな。
(isaさんのまとめは読んでるかしら?)

137もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 00:23:24 ID:UvYg.TjM0
>>136
補足ありがとう(´ω`)
言葉足らずは多いんだwここは王子もいるのできっと優しい誰かが表れると思っているしなw
自愛勧めに帰ったらあなたがいたのでよかったなぁ。

そんで補足
>>133
大事なことは>>136が言いましたw
疑う自分が良いとか悪いとかじゃなくて「自分が疑いたくて疑ってる」ってことを言いたかったんだ。
ついでに言うと自分にも経験があるから言っているw
自分に自信ないのに疑いもせずのほほんと愛されてるって信じてたらダメだろwぶっちゃけ疑ってナンボだろw
相手が疑わしいどうこう以前の問題なので自愛をお勧めしますw自愛っていいもんですよっと(´ω`)

138もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 02:43:37 ID:SpE.8Cao0
>>134
nEh0nueg0さん。
自愛の効率のよさってどう感じてらっしゃいますか?
正直、実践してても今イチ分からなくて。

139もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 05:50:47 ID:FME.bqtI0
>大事なことは>>136が言いましたw

>>136「さん」と書いたほうが良いのでは…。

140もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 11:24:36 ID:nEh0nueg0
>>138さん
ちょっと効率の意味が違うかも知れないですね。
僭越ながらもどうでもいいアドバイスを皆さんにさせて頂いていますが
実は愛さえ知っていればそれで全て、という事です。

自愛(方法ではないんですが)を知っていれば
どんな事象に対してもそれを適用出来るんですよ!

だから僕が要らないアドバイスをするなんていう事よりも
自愛の方がよっぽど効率的だ、という意味です(笑)

これは是非、皆さんにも考えて頂きたいところなのですが。
現実は内面の投影だ、とよく言われますよね。
つまり、本当の答えは皆さんの内に存在しているという事です。

でも何かの意見を求める、それは外に求める行為です。
内と外が逆転したままなんです。
つまりは現象に対して舵を渡してしまっている状態なんです。

だから本当は僕の意見さえも答えにはなりません。
それは外の現象に過ぎないからです。
ただ、方向性を示す目印くらいにはなるかも知れません。

なので文章を読む時は言葉の意味よりも出来れば感覚に注視して下さい!

因みに自愛はひたすら自分に向き合う事なので…
つまりはそういう事です。

141もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 14:51:04 ID:lRfX0Kz6O
>>139
レス番号は名前じゃないから敬称は任意でいいと思う〜

142もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 18:19:20 ID:FME.bqtI0
>>141
アンカーを付ける時は番号だけで良いと思うけど
「誰々が〜」と書く時は「○○さん」のほうが気分がイイと感じますがね。

まあ、一意見として書きましたが強要している訳ではないので。

143もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 19:45:55 ID:UvYg.TjM0
>>139
本人が気になるなら付けるよw

144もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 01:26:13 ID:ioMV18kU0
133です。レス本当にありがとうございます。
書こうか迷いましたが・・。
彼とはmixiで知り合いまして、妻子持ち。仮面夫婦だそうです。
私は結婚願望のない彼氏(かどうかも自分でもよくわからなくなっています・・付き合って10年程)と同居しています。
所謂、不倫になります。。期間は半年程です。
ただ、遠距離なのでメールと電話が主です。会ったのは三回。
自由に使えるお金がないらしく、土日の休みは家に帰らず実家のパソコンでゲーム
をしながらスカイプしています。

大変情けないことに、同居の彼に状況を知らせていて相談までしてしまっています。
「会いに行くけど本当にいいの?」や、うまくいっていない時の相談や、自分のしている情けない状況など。
すると、「ただのオフ会だよ。気にすることないよ。ほとんどメールや電話だけじゃん」と慰めて?くれます。
まったく怒らず、とくに気にしている様子も見せません。
なんで怒らないのか聞いたら、「だって楽しそうだから」と。
これに関しては、彼に気にしてほしいという気持ちもあると思います。
あと、正直に伝えることで罪悪感をなくそうとしているというのも。。
一人で抱えるのが辛いというのも。。

自分は正直者で真面目で道徳的で・・という自分像を恥ずかしくも昔から持っており、それが崩れて何をやっているのだろう自分・・という感じです。

ただ「今、を楽しむ」という気持ちで好きな気持ちワクワクな気持ちを選んで進めていった自覚はあります。
将来結婚したいとは思っていません。直感で幸せになれないだろうな。。と。
頻繁にできるメル友ができておもしろいし、電話も向こうの仕事柄何時間もできるので楽しい。くらいの始まりでした。
なので、電話依存になりかけていたので、今の電話なしの状況がかなり辛いです。

上原愛加さん著の本(読んでて元気が出ます)を読んで、かなりいい感じな日々を送っていたら・・ワクワクの恋愛できましたが不倫でした。。

一人暮らしをしたことがなく、実家にも帰りたくない。
フルで働くと精神的にいっぱいいっぱいになってしまうのでパートなのですが、
そこはしょうがないと自分を受け入れて・・
自分の時間があること、静かな部屋に住めること、同居の彼には本当に感謝しています。

自分の状況を文章にするのは初めてだったので、、書きながらどれだけ甘えているのか情けない、
という痛烈な気持ちでしたが、今の自分の状況を整理するいい機会かなと思えました。

あと、うちの父が浮気・家の中のものをどこかへ・・という疑惑で母が悩んでいる状況もありまして・・。
108さんのまとめにも不倫に関する質問の内容が似ていて・・現状分析はやめようという記事も参考になりました。

自分はどう生きたいのか。
しっかり意図していきたいと思います。

145もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 01:29:24 ID:ioMV18kU0
続きます。
>>134さん、早速のレスありがとうございました。

「手放すほどに受け取れる宇宙の法則」と「人生を変える一番シンプルな方法」というセドナの本を購入しまして、
手放すことの練習を始めたところです。

「嘘だって別に構わない」
最初にフレンドを見つけた時、自分で別れると言ったのですが、結局好きな気持ちに負けて付き合い続行したのですが、
その彼に「浮気しても、好きな気持ちが勝って許しそう。」と言われたのがどこかひっかかっていました。
そんなことない。自分に惚れてるから、あ、浮気してもいいんだなと思われたくない。甘くみないでほしい。みたいな感情が沸きました。
そんなわけでそう思うことに少々引っかかっていたのですが。
しかし、自分側から?見ると、この考え方は楽になれるのだなぁと、書いてて思えてきました。

実は、アカウントのサブを作った人に恥を忍んで確認しようとしていました。
自分的に白黒ついたほうがすっきりしていいかなと。
彼も、そんなに気になるなら本人に聞いてみればと言っていましたし・・。
外側の現象にリアクションしようとしていますよね自分。。

isaさんのまとめ読んでみます!


>>135さん、レスありがとうございます。

いえ、キツイとは思いません><私も自分で同じこと思っていてツッコミ入れてましたので。。
今日も仕事からの帰り道、なんで自分は友達くらいでこんなに嫌だと思ってしまうんだろう・・と、
ぼんやり思っていました。
ちなみに彼に、相談したらこんなアドバイスきたと↓をメールで書いて、そうだよねごめんねと言ったら、
誰だか知らないけど、正解。と、返事きました。

『そもそもあなたが疑うから女と友達になるのも気ぃ使うとか禁止とか彼も楽しくないじゃん。
「あー、またあいつに色々言われるんだ」って思ってうんざりだよ。』

『嫌われたいか別れたいか他の女と本当に浮気してて欲しいみたいに見える』

これは・・不倫という状況が状況なだけに、自分から終わらせることが難しそうだったので、
終わらせてほしいという願望あったと思います。。が、楽しい時間終わらせたくないとも。。

昨夜、好きな気持ちは同じだけど、残念だけど別れようと。
信じられる人見つけたほうがいいよ。
何回同じこと言っても信じてもらえないし。
連絡先交換交換したってならないと納得出来ないでしょ。もうそれでいいから。
と、メールきました。

自信について以前、彼にも言われていました。
もっと自信持てばいいじゃんと。
彼はその子に好意を持たれている感じだったのですが、
あら、かわいそうに。って堂々としてればいいんだよ、と。
声がきれいって自分で言っていたそうなんですけど、自分は声きれいなほうではないな・・とか、
たしかに比べていました。

146もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 01:34:33 ID:ioMV18kU0
続きます。
>>136さん、レスありがとうございます。

『今、「彼は嘘をついていない」現実を選んだとしても、次に不安に思うことがあれば
彼に聞いたり、現実に証拠探したりしちゃいそうじゃない?』

はい・・;それ、よぎりました。。
今回、なんだかんだで他愛のないおしゃべりの日々に戻ったとしても。。また。。

最近、「手放し」「自愛」をマスターしたいと思い始めていて、
(雑技団の方でも自愛、話題になっていましたね)
具体的な方法を教えて頂きたいなと思っていました。

どうして、嘘をついているようにしか見えない自分がツライのか。
→仮にも好きな人なのに信じられないっていうのは、失礼なことではないか。などなど。。
いろいろ、自分に聞いてみて、そうなんだーと認めて、許して、ヨシヨシしてあげる。。
なるほど。。

isaさんのまとめ読んでみます!!


>>135さん、補足ありがとうございます。

「疑いたくて疑っている」
す するどい・・;
騙されたくないから、信じたいからまず疑うみたいなのも・・。
相手が疑わしいどうこう以前の問題なので自愛をお勧めしますw←なんか落ち着きました。
まずは、自愛を!ですね。
いらない紙に、どんどん書き出してみたいと思います。

ちなみに、今日はインフルエンザになったのでしばらく仕事休むとのメールが
きました。
今日はメールができないとありましたが、ぽちぽちメールができて少し嬉しい自分がいます。

長文、連投失礼しました。。

147もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 10:14:03 ID:UvYg.TjM0
>>146
Σ(゚Д゚)
プリンセスレッスン読んでるんだ〜。一作目の「いいよ♪」の部分は自愛のことだよw私も何冊か読んだことがあるw
あの本だと「自分になにかしてあげる」ことに偏るみたいだけど自愛なら「いいよ♪」で大概済むよ。
「いいよと思えなくてもいいよ」とか「情けないと思ってもいいよ」とか「甘えてもいいよ」とか。
ああいう雰囲気が好きなら自愛もそれですすめていんじゃないかな。多分一作目は自愛ばっかだった気もするんだよね。忘れたけど。

ただ電話依存って「電話が楽しい」ってだけではならないので。
電話が来ない時を楽しめない=電話以外楽しみがないってなってないかな。
あなたはその電話で何を得られる?
自分が構われていると思える?愛されていると思える?大切にされてると感じる?
「なんもすることないから誰かと話すのが楽しい」「実は現実逃避」ってのもあるけどね。携帯依存の人に多いんだ。「現実は嫌」ってね。
「今を楽しむ」っていう部分がブレてる気がするんだ。「楽しんでたら電話来るんだから頑張って楽しもう」ってなってないかな。

あと多分知り合いが似たようなことやってたんだけど・・・・あの本って「その日の良いことを書く」「感謝する」みたいのあったよね?
あれたまに蓋になるからw変な話「引き留めてくれないのが不満だけど色々してくれてる彼に感謝しなきゃ」とかなるので。
下手すると無理矢理のポジティブシンキングになるので実践してたら罪悪感や怒りに蓋してないかちょっと振り返ってみるといいかもよ(´-ω-`)

あなたが結婚についてどう考えているか分からないんだけど「相手が誰でも自分は一生結婚する気はない」のかな?
同居の彼も結婚願望ないみたいだし「自分が結婚したくないから結婚できない相手」ってこともあるよ。
そいえば自分が結婚したくないのに相手にしたくないって言われてショック受けたことがあるわwwwうはw思い出したwww
「楽しい恋愛」を引き寄せたのに不倫だから嫌っていうのは「自分が道徳的に外れたことをするのが嫌」なのか
「結婚できない相手と付き合うのは嫌」なのか・・・・その辺で自分の望みもまた違うと思うよ。

騙されたくない・信じたいっていう前提はなんだろうね?
「騙されると思ってる」「信じられないと思ってる」だよ。
大まかに言えば「自分は安全ではない」だよ。
いつも警戒してないと悪いことが起きるかも・心の準備はしておかなきゃ・良いことばっかりはない・無防備に傷つきたくない・・・・だよ。
なんの根拠もなく信じられないのは自分の安全が脅かされると思うからなんだよ。「そんなことしたら危険すぎて生きていけない」からね。

「いつか傷つく」「いつか怖いことが起きる」その前提で自分の人生を作るなら疑わざるを得ないと思わない?(´・ω・`)モキュ?
あなたは自分の未来を怖がっているし信じられないと思う。過去に怖いことや嫌な目にあった経験からそう予測するのは習性みたいなものだから。
それを認めるといいよ。怖いんだから怖がればいい。ホラー映画見るくらいの勢いで怖がればいいんだY(>ω<、)Y ヒェェーーッ!

でも怖がることを怖がらなくてもいいよ。怖がっても良いけど。
疑いたくて疑えるだけの自由があなたにあるんだよ。あなたは疑うことを許されてると言ってもいい。
自分を信じない・自信を持たないも同じだよ。全部あなたに許されたことだよ。
自愛したら分かるよヾ(´v`●)゛

148もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 16:46:57 ID:X/Cb32qcO
彼氏彼女募集サイト
http://otaxxx.xrea.cc/test/read.cgi/otakarekano/1296621143/

149もぎりの名無しさん:2011/02/05(土) 12:55:02 ID:SD/pNOrA0
愚痴らせてください。
もともと彼氏と上手くいってたんですが、七章を採用し、幸せな結婚を選択しました。
不安になることもあったけど、そんな時は無理せず、感情を感じたりして、選択しました。

別れました。。

さすがにもう、無理です。
チケット…あたし駄目だった。
スレ汚しごめんなさい。

150もぎりの名無しさん:2011/02/06(日) 02:25:29 ID:IV3.fT/o0
>>149

お疲れ様。

今は、私はあなたに愛を送りたいと思います。

151もぎりの名無しさん:2011/02/06(日) 05:20:30 ID:eS54pCbw0
>>137
こちらこそありがとー!
わざわざ93さんに横レスいらなかったかな、って後から思ってたので良かった。
そして、普段自分の意見を言わない私にとってはチャレンジwだったんだけど
あたたかく受け止めてもらえて、嬉しかったの。ありがとう。

そして、「さん」付けについては全く何も思わんかったwwww
気遣って下さったみなさま、ありがとう!


>>146
「手放し」「自愛」、イイヨー!
isaさんのまとめもイイヨー!
セドナ本もイイヨネー!
とおすすめしたい!!

でも、方法はほんとーに人それぞれだと思うから。
私の蛇足は話半分くらいに聞いておいてw
「自愛」マスターしたい→マスターしなきゃ!!
にならない程度に、ゆるやか〜にね。

ホントは、マスターしなきゃ!!になったっていいんだけどねw
>>147の93さんも言ってるように、ぜんぶ自由で許されてるから。
自愛したら分かるよ ('(゚∀゚∩ わかるよ!

152もぎりの名無しさん:2011/02/06(日) 08:56:28 ID:vFpgHpt.0
>>149
私からも愛を送ります。しばらく落ち込んでもOK、共に前に進もう。

153149:2011/02/06(日) 15:13:24 ID:RV/8sEIM0
>>150 >>152
ありがとうございます。
お二人の優しさに本当に感謝です。
ゆっくり自分を休ませてあげようと思います。

本当にありがとう。

154もぎりの名無しさん:2011/02/08(火) 02:29:07 ID:nEh0nueg0
>>153の149さん
僕からもこっそりと愛を送らせて下さい。

大分、落ち着きましたか?
この機会に御自身を十分労わってあげて下さい。

よかったら以前から言っている事なのですが
参考になりそうな部分だけ参考にしてみて下さい。

"別れた"というのは、それは結果に過ぎません。
つまりこれから別れた現実がスタートするわけではないんです。
"別れた"と認識した時点でそれは終了したものです。

「何かを願っていたのにその通りにならなかった。」

この想定はエゴの行っているものです。
エゴは展開をコントロールしたい!…という欲求があるので
そうならないと現実と理想の不一致を感じて大きく振れるんです。
それはそれで構いません。

ただ、そういった御自身を裁く必要はありません。
別に何を考えようが、感じていようが、それはあなただからです。
勿論裁いてしまったとしても、それもそれで構いません。

恐らくあなたの場合は不安に蓋をしていませんでしたか。
あなた自身も何か危惧をしていた事があったんですよね?

「よし、感情を感じたからこの選択をしよう」

感情を感じ切るというのは思考で行うものではないんです。
どちらかといえば実は"自愛"に近いんです。
こういった感情を感じている自分を受け容れる、という表現です。

すると感情に苦しめられていた原因が分かるはずです。
感情が苦しいのではなく、それを拒んでいた事が苦しいんです。

別にチケットの事はこの際忘れてもいいです。
今はただ、御自身に対して意識を向けてあげて下さい。

155149:2011/02/08(火) 09:18:00 ID:RV/8sEIM0
>>154こっそりさん、ありがとうございます。。
だいぶ落ち着いてきました。

今は自分を好きにさせてあげてます。
イサさんのまとめも、もちろん読んでたのですが、自分が思ってた以上に蓋をしていたみたいです。

しばらく自分を労わります。

本当にありがとう。

156もぎりの名無しさん:2011/02/08(火) 14:07:05 ID:xLdRRaeM0
isaさんが現れてからずっと自愛続けてたけど叶わない;;
自分では復縁が本願なのに不要な願望かもしれないから叶わないのが納得できて辛い
ずっとこのままなのかも
自愛で叶えた人いいなぁ〜

157もぎりの名無しさん:2011/02/08(火) 16:31:17 ID:UvYg.TjM0
>>151
ちょ、分かるよのAA欲しかったところwww最後まで読んでびっくりしたわw
普段も言ったら受け止めてもらえるよヾ(´v`●)゛ 

>>156
「不要な願望」ってなに?(´・ω・`)モキュ?
「不要な願望は叶わない」なんて言ってないと思うよ。
「自分が望んでないから叶えてない」なら分かるけどそれが辛いとかないじゃん。

「なんだよ。望んで無かったじゃん」「叶えたくなかっただけじゃん」って辛くないよ。
辛いのは「ずっとこのまま」「本願を抱えたまま」「叶わない」自分が嫌だからじゃないのかな。
竹とんぼの話もお勧めですよ。

158もぎりの名無しさん:2011/02/08(火) 18:48:48 ID:ot5wAqdAO
突然すみません。
理由はよくわからないのですが、大好きな人に半年近く無視されてます。

でも相手はコントロール出来ないし、何事も自分だと思って受け入れてるつもりですが明らかに嫌われてる態度を取られ、現実に押し潰されそうです。
私は自分も彼も愛するどころか追い詰めちゃってるのかなと。でもどうしても彼が好き。

現実=内面ならば、未だに自分に向き合えてない・愛せてないという事なんですかね。

自愛と願望実現は無関係とは頭ではわかっていますが、私もついうらやましく思ってしまいます

159もぎりの名無しさん:2011/02/08(火) 18:50:28 ID:eS54pCbw0
>>157
うん、受け止めてもらえるもんだ!ってわかったよ〜
ホント、自分で無駄な制限つくってること多いなあと思う

でも、93さんのあたたかさ優しさを知ってたからこそ、なのやも。
実は私、昔、結婚したばかりの旦那がWプリンしてて…って相談をして
93さんにレスもらったこともあったのです(覚えてるかしら?)

分かるよのAAはね、実は貼ろうかと思ったんだけども、
ズレたら嫌だから1行のやつにしてみましたww
これも無駄な制限だなwwwww

そんな無駄な制限にまみれながらも、
旦那がどーこーあんま気にならなくなったし(結局、まだ一緒にいるw)
穏やかなしあわせな日々を過ごしておりまする
その節も、ほんとにありがとう!

160もぎりの名無しさん:2011/02/09(水) 07:40:08 ID:xLdRRaeM0
>>157
書き込んだ後ちょうど竹とんぼのところ読んでました!
それで反省して美味しい物食べに行きました。
最近「いつ叶うんだろう?」って考えてしまうんです。
「私の中の何がどうなったときに叶うんだろう?」っていう意味です。

色々読んで、理解できて実践もしていい気分になるんですけど、
「私は分かったぞ!色々実践していい気分だしもうすぐ叶う!」

「いやいや、"もうすぐ叶う"だと永遠にもうすぐ叶う状態になってしまう。"今"叶えていいんだ!今に生きよう」

今を見る

「今叶ってない;;今日も連絡来なかった。もう駄目だ…」

をもう100回は繰り返してるんです。どこが問題なんでしょうか?
叶うのに必要と言われる3週間〜3ヶ月なんてとっくに何セットも過ぎてるし
願って叶うまでの時間差の中に今いると思えば楽になるんですが
それにしてもループしすぎです。達人さんたちもこれを経たそうですが、
何がどうなったときにループを抜けられるんでしょう??「このままで良い」?

161もぎりの名無しさん:2011/02/09(水) 16:12:10 ID:UvYg.TjM0
>>158
受け入れるって現象や相手に対して「むかつかない」「悲しくない」「傷つかない」わけじゃないよ?
現状は気に入らなくていいしどう思ってもいいから自分の状態とか感情を受け入れてあげるといいよ。
現実をみて内面を判断するのは後にして自分の心をケアしたり自由にしてあげるんだよ。内面の状態を一番見てあげてね。
あと自愛は「相手は愛さなくて良い」「まず自分だけを特別扱いしてやれ」だからね^^;

>>159
覚えてる・・・・wうわ〜〜元気?元気だよねw
「わかるよ」の時点で108さん思い出してAA欲しかったんだ(´ω`)見つからなかったからそのまま投稿

旦那さんと一緒にいるんだね〜^^幸せそうでなによりです(≧ω≦*)
こちらこそありがとう!!

>>160
「いつ叶うんだろう?」と思うのは悪くないんだよ〜。それはそれで自愛対象なのでw
「今を見る」に叶ったとか叶ってないとか無いんだよ^^;
判断が入った時点で「今」は見てないので。「今」に解釈を加えたら今じゃなくなるんだよ。
私の「今」は今メソの今だけど「あっ」てなっただけだった。「あっ」で未だに感覚は分かるんだけど言葉にすると変w
「なにもない」「なにも起きてない」「空白」すぎて笑った。今まで「叶ってない」と思ってたのにそれすら無かったからね。

それならもう「叶ってないと思ってる自分がいるな」って捉え直す方が視点を変えやすいかも。
これは成功談スレの桑田さんと呼ばれてる人が面白い例えをしてた。わりと最近なので読むと面白いかも。
「叶ってないと思ってる自分(エゴ)=マリオ」ってやつ。
叶えるための仕組みを理解しようとするのはちょうどこの辺りの地点だと思うんだけど。
160さんは「色々理解した。さあ叶えよう。幸せになろう」っていう七章の冒頭みたいな感じかと。

短い文章でもすごい色々考えてるなーってのは分かるんだ。
でも結構厳しめに判断が入り込んでるように思う。「こうしたらいい」「こうしたらダメ」って。そこが自愛ポイントwww
実際はどう思っても良いんだけど「どう思ってもいい」という視点にはないよね。ジャッジする視点から離れてはないから。

ジャッジしたり一喜一憂したりは全部いいんだよ。いいんだけど「叶えるために」という一点で自分を許してない部分を残してるよ。
エゴと同化してるんだよ。そこから一歩引いた視点でそんな自分を許したら良いと思う。
「叶えるため」でもいい。「叶えたい自分」もいい。あれこれ判断する自分もいい。それらをさらに判断する自分もいいよ。
ループしても構わないと思ったらループからは抜けてるよ。でもループから抜けるために思おうとしたら「構わない」とは思ってないよねwそこを許す。
あらゆる瞬間のあらゆる自分をただ許すんだよ。許し続ける視点にエゴはいられないんだ。エゴを見守る視点になるんだよ。

自愛は許し続けるからそういう取り組みの外に出られるようになってるよ。
出口はちゃんとあるから続けるといいよヾ(´v`●)゛続けないのが自愛ならそれもいいよw

162もぎりの名無しさん:2011/02/10(木) 11:18:47 ID:ot5wAqdAO
>>161さん

じっとしていると

『彼を追い込んでひどい奴だ。無視される理由がわからないなんて自分を正当化して、ただのストーカーじゃん』
『嫌われてるんだから愛される訳がない』
『叶えるためには叶わない』

他にもいろいろ出てきます。それに対して『大丈夫だよ、愛してるよ』と愛を送っていたつもりでしたが、蓋をしていただけかもしれませんね。

彼を取り巻く方々も無視気味で辛い。『相手にも自由がある』と『どうしても愛されたい』でもう何年もぐるぐる。もっと自分の声を聞いてみたら変われるのかな。

ただ、自分に愛してると言うと少し気持ちがいいので、ひっそり特別扱いしてみます。

161さんの言わんとする事と解釈がずれてたら&まとまりなくてごめんなさい。

レスとっても嬉しかったです、ありがとうございます。

163もぎりの名無しさん:2011/02/10(木) 12:38:29 ID:UvYg.TjM0
>>162
いつどう追い込んだのかは知らないけど自分を酷い奴だと思ってるのか(´・ω・`)
人間だもの。色々思うよ〜。そんで思ってていいんだよ〜。

蓋はどうかな・・・・大丈夫じゃないから大丈夫にするために言ってる気もするんだが。
つか「ストーカーだと思ってごめん」はどう?(´・ω・`)モキュ?
私それ出たら確実に自分に謝るのでw「ええ!?私ストーカーだと思ってたのか!!まじごめん!!ごめんて思えなくてごめん!!」ってなるw
思ってることにOKを出すのも自愛だけど自分の言葉で傷ついてる自分に気付いて謝るのも自愛だね(ノ)・ω・(ヾ)
「酷い奴だと思う」ことは仕方がないけど傷ついてるときは「大丈夫だ」より「ごめんね」の方がしっくり来るときもあるよ。
「愛してる」が一番だと思ったらそれもよか(´ω`)ヨカヨカ

相手の自由は「愛さない」も「愛する」も入るよ(´-ω-`)愛さないだけが自由ではないね
あなたが「どうしても愛されたい」と思うのも自由だ。「どうしても愛されたいと思う自分でいいんだ」「そんな自分がいいんだ」ってことだよ。
ぐるぐるは「それをどうにかしようとする」からなるんだよね。「どうにかしようとする」ことをどうにかしようとする時もあるけど。
自由にすると見せかけて両方縛ってるんだよ。何という緊縛技w

あと・・・・普通に無視とか辛いよね。あなたは頑張ってんだヨチヨチ(( (っ´ω`)ノ

164もぎりの名無しさん:2011/02/11(金) 02:01:42 ID:ot5wAqdAO
>>163さん

レスありがとうございます。

彼には以前気持ちを伝えたのですが困らせてしまったみたいで。
その後一応は普通に接してくれていたのですが、私の好きオーラが出過ぎた様です(アプローチはしてないですが)

彼は嫌な事があっても表に出さない人なんです。その彼に無視をさせるほど追い詰めてしまったのかなと思って…
状況は悪くなるばかりで、自分の気持ちと板挟みで辛かった。

でも相手の自由には『愛する』もある。愛されたい自分が良いならそれで良い。そんな風に考えても良いなんて思いもしませんでした。許して受け入れるってこういう事なのかと…

愛は与えるものだ、ほしいほしいじゃダメだ!認識を変えなきゃ!と思ってて。おっしゃる通り、ものすごく縛ってたみたいです。
試しにごめんねって言ってみたら涙が止まらない。もっと自分の気持ちを大事にして良いんですね。

愛してほしい
認めてほしい
そのままでいいと受け入れてほしい

多分ずっと前から誰かにしてもらいたかったことを、>>162>>163でしてもらいました。
良いんだよ、辛かったね、頑張ってるんだねって、とっても嬉しかったです。これ、一応自分に言った事もあったんですが全然響かなかったんです。

私ひとりでは気付けなかった事がいっぱいで、お話出来て本当に良かったです。
丁寧に応えてくださってどうもありがとう。今までとは違う形で自分と向き合えそうです。

165もぎりの名無しさん:2011/02/11(金) 11:31:10 ID:akphlDiI0
存在の愛 と 恋愛の 愛
ぜんぜん はるか べつもの

おんなじ 単語 使うから ego-tan に
いいように やられるんだ な

恋愛の 愛 は 執着 とか 他の 単語
使うように すれば もっと はっきり するな

執着 が 愛っていう ラベルの洋服 まとって
神聖 な ものの ふり
大切 な ものの ふり してるから
すっかり だまされるな

執着 って ラベル だったら
神聖でも 大事でもないって すぐ めがさめるかも
しれない な

166もぎりの名無しさん:2011/02/11(金) 21:09:48 ID:UvYg.TjM0
>>164
愛を与える人が素晴らしいと言われるけれどもね・・・・それを受け取る人がいなかったら誰にも与えられないと思わない?
誰も受け取らなかったら誰も与えられない。誰も与えなかったら誰も受け取れない。
どちらも大事だよ。

自愛は両方になるでしょ。愛して愛されて与えられて受け取って。
だからどっちもいいんだよ。それも自由だね^^

彼もきっと優しい人なんだね。
だからあなたは「そんな彼があそこまでするなら相当の理由があるんだろう。私のせいなんだろう」って考えてしまっただけだよ
あなたも相当優しいんだ。それを自分にあげるといいよ^^
才ャス彡(。・(エ)・。)ノ▽"

167もぎりの名無しさん:2011/02/12(土) 17:36:25 ID:gNAOVKncO
さっき彼女と別れた。
彼女側がオレとは合わないって理由で振られた。
話し合ったがダメだった。

オレが、彼女のことをもっと理解してあげれば良かったと、今になって思う。

でも、もうどーにもならない。
今はただただ辛い・・・。

168もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 03:23:51 ID:gNAOVKncO
とか書いたけど、もう復活しちゃった!
また落ち込むときもあるだろうけど、
それに抵抗しないで、好きにさせてみようと思う。

169もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 20:02:12 ID:q.ZsKvIgO
はえぇなww
しかしいいなあ…まず好きな人が欲しいよ

170もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 00:00:11 ID:akphlDiI0
Valentine's day も もうすぐ 終わるね
好きな人が いる人も いない人も 愛 一杯 感じれば いいね

外 白い 雪が 積もってるよ
おいらんち 都心 だから あしたは 底の厚い ブーツ で
慎重 に歩くよ
oyasumi-sarabaaa----i☆

171もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 00:27:20 ID:ot5wAqdAO
>>166さん

レス頂いてたのにすみません。どうもありがとうございます

実は強烈な寂しさからきた嫉妬にのたうちまわってました。目の前の事に勝手に振り回って、どうせ自分なんかとまた落ちてしまって。

そこへ『与えるのも受け取るのも大事。そして自由』と…そうか、受け取るのも愛なんですね。現象化の期待が大きすぎて全然考えてなかったかも。あといちいち『叶えられない』と自愛を疑ってもいたかもしれないです。

でも166さんの一連のレスを読むと暖かくて嬉しくて心地好い。愛を受け取れたんですね、きっと。これが自分で出来る自愛はやっぱり大事なんだと思いました。

おそらく何度も出ている話に、優しく丁寧に付き合ってくださってありがとうございます。背中を押してもらえた様で嬉しかったです。
私も褒めて頂いちゃいましたが、166さんも本当に暖かくて優しい方ですね^^

まだ寂しさと嫉妬だらけで怖いけど、自分の本当の声を聞いて大事にしてみます。
『自愛は愛して愛されて与えて受け取る、両方になれる』とても素敵な言葉なのでしっかり心に抱きしめておきますね。もっと自分も彼も愛せたら嬉しいな

本当にありがとうございます^^

172<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

173もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 11:47:52 ID:qgYSS8T60
間違えて友達のアドレスを載せてしまった。どうしたら消せるのですか?

174もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 11:58:58 ID:zcv9N/FwO
>>173
わわわ、連絡帳あげて、ひゃくはちさんか山田くんに早く頼んだ方が!

175もぎりの名無しさん:2011/02/17(木) 14:48:22 ID:jZysvdGsO
はじめまして。
nEh0nueg0さんにもアドバイスしていだだけたら嬉しいです。

最近、私の抱いていた様々な観念に気づくことができました。(気づいてない観念もあると思いますが)

主な観念は、
「手に入らないということを体験したい・嫉妬したい執着したい」「敗北する自分を受け入れられない」
などでした。
敗北する自分を受け入れられないから、敗北感を味わうようなことが現象化してたのかなと思います。

意識上ではそんなこと望んでるとは思いもしなかったので、ずーっと再配達がきてたようです。

これで再配達が終わってくれるといいのですが。
気づいたものの現実には何も動きがないので少し不安です。何も動きがないと現実を認定しているのは自分だと分かってるんですが、私はちゃんとこの観念を手放せているのか不安です。

手に入らないことを体験したかったから、手に入らない彼を引き寄せてしまったんだと思うのですが、
ここに気づけたので、あとは、彼に対して「手に入らない」という認識を外せば良いのでしょうか。
でも、どうやって外せばいいのか分かりません。

今まで蓋をしてきた感情が溢れてきてキツい状態ですが、彼への執着は以前よりは薄れてきました。

これから私はどうしたら良いでしょう。

「願望実現を邪魔する観念を見つけたんだから、すぐ叶っていいはずなのに、何で叶ってないの?!」っていうのが本音です。

「もう彼のことは諦めてもいい。いや、もう少しで叶うかもしれないから、いま諦めたらもったいない!」って思いが堂々巡りしてます。まだまだ執着してますよね。

何かアドバイスよろしくお願いします。

176もぎりの名無しさん:2011/02/18(金) 15:10:04 ID:eXp9S43QO
好きな人の好みのタイプが私にあてはまらないことを聴いてしまった
どうすればいいんだろ
直せないことだよ…どう自愛すればいい?
彼好みじゃない自分愛せない

177もぎりの名無しさん:2011/02/18(金) 18:23:31 ID:kaRI1Fwo0
>>176
彼好みじゃない自分を愛せない自分でもよかろうもんヾ(´▽`*)
彼の好みが突然変わるかもよw
チケットとか関係なくさ。けっこうそんなもんじゃない?
好きになったらその人が好みのタイプになるよ。
と、背が低い彼氏と付き合ってから背が低い人がタイプになった私が言ってみるw

178もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 01:59:34 ID:frhxWRiM0
片思いの相手(向こうはこちらの気持ちを知らない)に、酷い事っていうか、
失礼な事されて傷ついてるんだけど。
怒りたいけど、別に付き合っているわけでもないから的外れな感じだし、
向こうはこっちが怒っていることも気にしてない感じ。
というより気付いてさえいないんだろうな。
このもやもやした感じをどう処理していいか分からん。

179もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 02:36:36 ID:nEh0nueg0
>>175さん
僕なんかで大丈夫なんでしょうか!
久し振りに掲示板をのぞいたような気がします(笑)

観念というのは飽くまでそういう概念であって
そっくりそのまま現実に現れてくるようなものではないんです。
そういう"思い込み(制限)"という事です。

なので気が付いたら只単に手放す事を選択すればいいだけです。
手放せたかどうかは考えなくて大丈夫です。
よく言われる事なんですが、気が付いた時点でほとんど手放しているからです。

気になるのならば、108さんの方法でも、セドナメソッドでもいいですが
そういったツールを用いてみるといいかも知れませんね。

> これから私はどうしたら良いでしょう。

多分、一番気になっているのはこの部分ですよね。
もうそろそろ受け取っていいはずなのに、どうして現象化が"ない"んだ!

頑張って願望を"叶えよう"として全く焦点がずれてしまっているわけです。
"ない"という部分に執着しているんです。

願望を苦しみの原因にしないで下さい。
これもよく言われる事ですが、願望はあなたを楽しませるものです。
願望からエネルギーを受け取るつもりでいて下さい。
自分→願望ではなく、自分←願望です。

その部分の力関係が正常になれば、自ずと解決すると思いますよ。

180もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 02:50:07 ID:nEh0nueg0
>>176さん
あなたが生きているのはその彼のお陰ですか?
違いますよね。
どんなあなたであっても、あなた自身は一生懸命生きているわけです。

あなたがどんなに自分を愛せない!…と思っていても構いません。
ただ、あなたが居なければその彼さえも存在しないのだと知って下さい。

無理矢理を自愛する必要はないので大丈夫ですよ。
あなたはどうあろうと、ずっと愛されています。

因みに僕自身は>>177さんの仰っている事もよくあると思いますよ!
案外、好みのタイプなんてコロコロ変わるものですw

>>178さん
それは相手が片想いの人だから傷付いたのですか?
それとも、只単に一人の人間相手として傷付いたのですか?

片想い相手である場合はよくある事ですが、
コントロール出来ない不満がそのまま相手への不満になってしまう場合があります。
もしもそうでないならば、直接相手に伝えても構わないと思いますよ。

自分の中で完結させたいのならば思い出さない事です。
わざわざ何度も不愉快なシーンを再生するのは辛いですよね。
違う部分に焦点を当てて下さい。

181もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 03:37:37 ID:nEh0nueg0
>>167さん
それはお辛いですね…という間もなく復活されたようで何よりです(笑)
そのまま、どんな御自分でも受け容れてあげて下さい!

◆おまけ
最近、大して来られないので簡単なまとめでも書き残していいですかorz
別に恋愛スレとか関係ないんですがw

願望自体には優劣もありませんし、難易や善悪もありません。
全ては中立であるわけです。
但し、それは"叶う"も"叶わない"もどちらも等しいという事です。
"叶う"を実現する事も"叶わない"を実現する事も同じです。

要は何を観ているのか、という事に尽きます。
今、認識しているものが全てであって、その通りの現実があります。
こんなの予想外だ!…というのもそう認識して、そうあるだけです。

他者が含まれてくると特に相手の動向で判断を下してしまいがちですが
それも只単にそう起きている、というだけの事なんです。

「〜が起こった、どうしよう、もうおしまいだ!」
不安になると忘れてしまいがちですが、願いはこんなのじゃないですよねw
必要なのは"望む方向性を見る"という事だけです。

普段、意識せずにどれほど望まない方向を観ているでしょうか。
願望実現方法がそれを誇張するだけならば、そんなのなくていいんです。
ただ「これ面白いかも!」と思うならば是非続けて下さい。

いつか巨大な絵のようなものが既にあり、
その中の一部分に超高倍率で焦点を当てている…と書いた気がしますが
まさにそういう状態なんです。
その"叶っていない"という偏執的な焦点を外してしまえば良いんです。

どんなに美しく感動的な絵画でも
顔をくっつけるまで近付き過ぎると全くよく見えませんよねw

でも立ち位置を一歩後退させてみると…不思議な事が。

全体がよく見える上に、絵がより綺麗に見えるようになりますね!
あまりにも特定の一点に集中し過ぎてよく見えなかっただけなんですね。

本当は最初から完璧な絵だったんですよ。

という事で意味不明で申し訳ありませんがorz
こっそりと失礼致します。

182もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 08:56:01 ID:9UyIRscMO
おまけとても良かった!
自分も久々に来て読めたから
ほんと不思議だー
すきだから、たまにと言わずまた書いてねw

183もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 13:05:28 ID:HwzDQ2Cs0
こんにちは。以前>>16で相談させていただきました。
その節はどうもありがとうございました。お陰さまでその後は上手く展開したと思います。
ちょっと新たな悩みができてしまったので相談に乗っていただけると嬉しいです。

前回相談した時の滞在中はとりあえず普通の仲の良い関係に戻って、
一緒に住む話とかはその後はせず、ただ滞在最後に両親に紹介してもらって
帰国しました。両親に会うとは思ってなかったのですごくビックリでしたが。

その後お互いに想いが募って、先日あらためて会いに行きました。
その時、あらためてすごく愛してるし、毎日会いたい、一生一緒に暮らしたいって
言ってもらえました。で、とりあえず4月あたりから一緒に住もうということに
したのですが、それが決まってから私はすごく不安になってしまいました。

なんかマリッジブルーのような不安です。本当に彼を好きなのかも分からないくらい
にまでなってしまってます。正直帰ってくる前にも不安な気持ちをぶつけて、
ただ彼にはその内容が完全に理解できないのか、英語で説明してるせいか、
それでもめてさらに不安になってしまったり。

私には急に別の現実が見えてしまった感じで不安です。旅行だったら
結構どこでも行けちゃうんですが。
自分の気持ちの変化に戸惑いすぎてます。一応「この状況は素晴らしい」とか
「完璧だ」って感じで言ってみてますが。本当の本当の自分の気持ちや望みすら
分からない気がしてます。何かアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

184もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 13:35:33 ID:/wXkYPNE0
彼氏外国の方?
海外生活含め国際結婚とか
2chの一般海外生活板参考になりますよ
チケット関係ないアドバイスで申し訳ない

185183:2011/02/21(月) 09:49:17 ID:fkTBPpas0
>>184
どうもありがとうございます。せっかくのアドバイスですが、
2chとかだとまた変な観念とかを強めたりしたくないので、特に今は
あんまり見たくないんですよね。もちろん参考になる部分も
あるのは分かってますが。
とりあえず少し気持ちが落ち着いてきました。

186もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 12:30:25 ID:mxnxzCCg0
>>185
なるほどです
元海外住みですが、2chに限らず情報収集はしたほうがよいと思いますよ
もちろん観念を強めろと言ってる訳では無いですw

187もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 12:38:00 ID:mxnxzCCg0
追記
情報収集というのは配偶者ビザの事とか現地での仕事先とか実務的な事です念のため^^;

自分の周りにも、出会ってすぐ1年遠距離→結婚とか
日本で出会って移住→結婚とか
何人かいましたが、皆さん幸せそうでしたよ!!
そんなに心配しないで頑張って下さいね

188もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 23:32:46 ID:jZysvdGsO
nEh0nueg0さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます!175です。

おっしゃる通り、“ない”に焦点が合ってしまって、願望に苦しめられていました。

でも、どうやったら“ない”に焦点を当てずに、望む方向を見られるのか分からなくて…。

もう分からないから、ここ3日ほどクレさん方式の“なる”を試してます。
“なってるフリ”かもしれませんが、嫉妬や執着が薄らいで安心した気持ちでいられる時間が増えました。
“なってるフリ”だとしても気分がいいので、もうこれでいいやって心境です(笑)

難点は、彼氏いるのか聞かれた時に、どう答えたらいいのか、というところです。
実際、「彼に愛されてるわたし」に“なった”ら、他の男性が寄ってきたんです。
他のチャンスを潰すことないのかなと思う反面、(ここで“なる”が外れてしまいます)
「でも私、彼氏いるからな」って心境がせめぎ合います。

「彼氏いるのに他の男性ともデートする私」に“なれ”ばいいんですかね?(笑)
通常の私なら絶対そんなことしないんですが。
分からないんで放置してます(笑)

現状は何一つ変わってないけど、よく分からないけど幸せなんで、もういいやって気分です。

訳分からないですよね。スミマセン。

nEh0nueg0さんの皆さんへのレス、“こっそり”楽しみにしてます(笑)
ありがとうございました!

189もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 00:24:07 ID:nsGhjYok0
そうだよねえ。周りにどう言えばいいんだろう。

190もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 09:57:28 ID:6ex9mtZ.0
ID:yNioVivs0です。まだ現実化していません。
「そんな自分でもいい」としつこく自愛を続けていますが、辛いです。
本当にモデルにスカウトされたと書きましたが、その面接に落ちて、
自信ががついたと思ったのでメールを送ってみたら着品拒否のままで、今ショックを受けています。
手紙でも連絡を取ってみましたが返事が来ず、完全無視です。
桑田さんの「自分=世界」を理解し、内面が変わったのになぜ自分に現象化しないのか分かりません。
どうしたら良いでしょうか。

191もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 13:44:41 ID:nsGhjYok0
ID変わっちゃったんだね

192もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 02:53:53 ID:wil6oVoQO
nEh0nueg0さん。
その柔らかな物腰と的確なアドバイスにいつも癒やしてもらっています。
ありがとうございます。
実はレスの内容があまりに素晴らしいので、ちょっと前までnEh0nueg0さんは108さんが気まぐれに名無しで書き込んでるに違いないって本気で勘ぐってたんですよwww

暇な時にでもまた色々語ってください!

193もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 13:40:02 ID:lP0RZE920
>>190
お久しぶりです。あなたとisaさんのやりとり、大変参考になりました。有難うございます。
私も本願はまだ現象化しておらず、有益なアドバイスも出来ないので話半分に聞いていただきたいのですが…私だったら拒否されるかもしれないと怖くて彼に連絡することなんてできないです。
自分=世界ならばこの世は自分の独り相撲です。彼はあなただし、あなたが彼に抱く印象はあなたが自分に対して抱く印象と同じだし、あなたが想像する、彼のあなたへの印象も然り。
「愛されていない」と心のどこかで思っているのではないでしょうか。怖いから確認したくなる。「自愛頑張っているし、自信もついたし、そろそろ愛されてるか確認したい」と恐る恐る連絡する(違ったらごめんなさい)。
あなたは「出来事をコントロールしようとしている」ように見えます。内面がどう変わったのかは自分にしか分かりませんが、変わったのなら自分から無理に働きかけずとも現象は起こってくるのではと思います。内面で作ったものが映し出されているのが現象ならば、現象とはもう出来上がっているものなので、それに対して働きかけをしようとしても無駄な努力になってしまうかもしれませんね。

引き寄せの基本に戻ると、自分が望む方向を見続けているなら、自然に何らかの動きが出てくるのではないかなあと私は思っています。でも完璧にできる必要はない。完璧にできなくても叶ったことなんて沢山ありますもんね。

194もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 22:34:08 ID:nEh0nueg0
僕なんかの書き込みを楽しみにして下さっていた皆さん
こちらこそどうも有難う御座います。

僕自身はかなり適当に好きで書いていただけなのですが…
それでほんの少しでも御役に立てたならば、それ以上の事はないです。

という事で今回は恋愛スレという事で
それに則した内容で願望実現についてまとめさせて下さい。

本来、誰かを"好き"になるというのは凄く楽しい事ですよね?
どうしてそれがこんな苦しみになるんでしょうか。
凄く楽しい事が一転して、凄く辛い出来事になってしまっているわけです。

「こんな事ならば最初から出会わなければよかった!」
というように感じた事がある人も少なくないのではないですか?
特定の人との成就を望む場合は、特に辛い時も多いと思います。

大抵の場合は根本として"愛されたい"という願望があるわけですが
それが各々それぞれの条件付けによって、様々な問題のように見えている。
…実はそれだけの事なんです。

しかもその"愛されたい"という願望を保持しているあなた自身が
実はその"愛"そのものだったんですよ。
よくいう条件付けを外せば…というのはそういった理由からなんですね。

条件付けとは"思い通りにならない"という思い込みからきています。
「だからどうにかして制限、条件付けをして自分の思い通りにしなければ!」
というようにエゴが所有権を主張しようと奮闘し始めるわけです。

たくさんの条件付けで相手も、そして自分も縛りはじめます。
まさに"執着の鎖"です。
恋愛スレでの相談はこの鎖で自分自身をボロボロにしている事によって
発生したものが大半を占めていたように感じます。

更に辛いのは、その鎖で縛った状態で上から蓋をしてしまうからです。

「これをやれば叶うかも知れない!」

本当は痛いし、怖いのに、その自分を見ないふりしてしまうんです。
それではあまりにも自分がかわいそうですよね。

本当はその条件付け、鎖を解いてあげるだけでいいんです。
強固な鎖でも何でもありません、本当に気付いた瞬間に鎖なんて自然に解けていきます。
すると相手も、そして自分も自由になりますよ。

この辺りはisaさんが非常に丁寧なレスをされていたと思うので割愛します。

要は自分の中でそれに気が付くかどうか、という事です。
変えようとしなくとも、目を背けていた部分に意識を当ててあげれば
それは自然と正常な状態に戻るんですよ。

嫌に長文で申し訳ありませんorz
少しでも参考になる部分があれば参考にしてみて下さい。

195もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 09:28:25 ID:Af2FNhtMO
個人的メモリアルage(・∀・)ノシ

王子のレスは相変わらず素敵だなあ。

196もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 12:06:55 ID:Wfm552Dg0
本当に優しくて素敵なレスですね
こちらもほっと出来ました
ありがとうございました

197もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 00:01:50 ID:Op6HyuGI0
先程復縁を願ってる相手から連絡があり、彼女に赤ちゃんができた事を告げられました。
私は別れてからも彼と連絡を取っていて何度か会いもしていました。
彼とは10年の長い付き合いですが変な話ですが別れた後に彼に対する深い愛情に気付きました。
というか、別れた後も愛情が深まっていった感じです。
そしてそれは相手からも感じていました。
そこで先日思い切って私の方から手紙でプロポーズしました。

彼は私の手紙で揺れたそうです・・・ でもその数日前に赤ちゃんができた事を知ったそうで。

私は今なぜかあまり悲しみを感じていない自分に驚いています。
もしかすると急すぎて感情がついていってないのかもしれません。
パソコンを打つ手は震えてるけど、頭の中はすごく冷静です。自分を観察してる感じがします。

彼が結婚しようと私の彼に対する愛情は変わらない。
この思いが自然に心の中に広がり、今は満たされた気分です。
ただ後で実感が沸いてきて苦しくなるかもしれない、それが今は少し怖いです。

恋人または夫婦という形はとれなかったけど「私は愛されている」という事は分かりました。
これも成就ということになるのかな?
だけどやっぱり相手に触れたい・側にいたい・笑顔を見ていたいという思いもあります。

何だかここまで書いてこれから自分がどうしたいか分からなくなりました。
ただ今は彼がとても愛しい気持ちで一杯です。

198もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 01:10:54 ID:90AUT37Y0
>>197
なんとなく愛しく思う気持ちで悲しい気持ちに蓋していそう…
違ったらごめんね

199もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 01:32:19 ID:Op6HyuGI0
寝れなくてまた来ちゃいました。

>>198
自分でも分からないんです。鈍いのかな。
でも冷静に自分が見れてる事だけは確かです。そして今は悲しみはありません。
一年前に彼女が出来たと聞いた時とは正反対です。

ただ語れば語るほど必死に見えますよね(^_^;)

200もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 07:46:54 ID:Op6HyuGI0
やっぱり私は自分の感情に蓋をしてるのかな?
今日は全然眠れなかったし、鼓動がずーっと大きく鳴り響いてる。
だけど頭の中は静かです。だからなのかネガティブな感情をまだ感じれない。
きっと悲しいし辛いはずなのに。

体の反応と思考が一致してなくて変な感じです。

その…こういう場合は自分に悲しむ事を許してやるのがいいのかな?

201もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 08:33:16 ID:KkfFCzDs0
>>200
自分だったら、だけど
今まで復縁を願ってきたのに、なんでここに来てこんな事態が起こるの*
もしかしたら、このまま願いは叶わなくなるんじゃないか*
と恐怖や悲しみでいっぱいになるかな
なんて愛の無い嫌な女だと自分を責めたくなるかもしれないけど
でも自分の為に悲しむかな
あくまで自分の話だけどね

202もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 11:58:31 ID:Op6HyuGI0
>>201
ありがとう。自分の為に悲しむ、やってみます。

203もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 12:01:27 ID:GYlAzmng0
>>200
出来事を冷静に見つめている自分、っているよね。
そのままでいいんじゃないかな。いずれ悲しんだりするようになるかもしれないし、感じずに済むかもしれない。

それにしても条件付けってよく分からないんですけれど、何でしょうね。
彼が側にいないから苦しいんだとか、連絡返ってこないからダメと思うとか、そういうことなのかな?
皆さんどういう条件付けしてるの?(0_0)

204201:2011/02/25(金) 12:10:12 ID:L/6.YUxE0
>>202
べつに絶対そうしなくてもいいんだよ
書いたのはあくまで自分の場合の話だからさ
でも、ここに書き込みつつ、夜も眠れないなら、本当は凄く辛いんじゃないかなって大丈夫かなって思っただけ
あと、達人さんが頭より胸のあたりで感情は処理した方がいいっていってたよ
王子とか恋愛スレの達人さんが来てくれるといいね

205もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 12:34:26 ID:Op6HyuGI0
>>204
うん、大丈夫ちゃんと分かってるよ!

203さんもレスしてくれてありがとう。

206もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 00:58:55 ID:6ex9mtZ.0
>>193
返信ありがとうございます。
やっぱり、未だにありのままの自分を許していないこと、今の自分を愛することを延期しているのが
実感としてあります。その自愛ポイントも見つかりました。(主に自分の社会的なダメさです。)
完全に「今のままの自分でいい」と思えなくて、その自分を責めてのループに気付きました。
isaさんの「ありのままの自分を許しまくる」を一日中唱えたり書いたりしてみようかな…
進展は少しありました。着信拒否じゃなくなっていました。
彼がいつ何を思って解除したかと思うとドキドキします。

207もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 11:10:18 ID:sgEEODRo0
>>206
解除は嬉しいですね。効果出ているのかも。
許せなくてもいいんだったと思いますよ〜そんな自分を許してあげる。
でも自愛ポイントに気づけて良かったですね、せっかくなので許してしまえるといいですね。

208yNioVivs0:2011/03/05(土) 21:18:25 ID:nN6w7t1w0
やっちゃいました…二通目のメール送ろうとしたら着信拒否が復活してました。
返信はありませんでした。もうダメだ…ショックです。
数日前、「自分を完全に許し愛すること、そして自分を絶対責めないこと」を決めて
意図したのに、何故その後こんなこと(拒絶?拒絶じゃないかもしれないけどエゴの印象として)になったのか…
自愛して、初の進展があったのに行動で台無しにして(台無しじゃないかもしれないけど)
いつものループにハマってしまいました。このループ自体何かの再配達なんでしょうか?
せっかくの>>193さんのアドバイスだったのにごめんなさい。

・私が「行動=別の領域への疑い=ダメ」という観念を持っていたから悪い結果が現象化したのか?
でも行動って別にしてもしなくてもいいんですよね?「連絡するなら今!」と思ったんですよ。
・対象へ言いたいこととして「まだ許してくれてないの?」「うんざりした?」があり、
「愛されていない」という印象もあったので、自愛がまだ足りないか、行動するには早かったのかと思います。

思考しすぎてぐちゃぐちゃです。普通に考えたらメールしてウザがられただけの話ですみません。
私の内面のどの部分がこの現実を作ったと思われますか?
この結果でも自愛は続けますが、文章から見て何か改善点とかあるでしょうか?

209もぎりの名無しさん:2011/03/06(日) 00:48:22 ID:3gY8FOLI0
現実問題として
着信拒否とかするような小さい男さっさやめた方がいいような気が

そんなのいなくなってももっと素敵な人がどこからか包装されてやってくるよ

210もぎりの名無しさん:2011/03/06(日) 12:22:54 ID:OVTZFb/A0
>>209
かっこいいw本当にその通りだ

>>208
文面からもあなたがあなたにダメ出ししてるのは解るよ
思うように現実作れなかった自分を許せないんだ
自分のせいだと自分を殴ってるようなものだ
彼に拒否られるあなたをあなたはどう思ってる?

211もぎりの名無しさん:2011/03/06(日) 23:01:38 ID:T3nljDrw0
>>208
こんばんは、193です。
自愛はおまじないじゃない、とisaさんは言っていました。その意図は完全には分かりませんが…自愛をしたから叶うわけじゃない、の意味だと取っています。

文章を拝見して、なぜ「連絡するなら今」と思ったのかな、と疑問でした。
強烈なインスピレーションがあったのか(私はその体験がないのでどんなものか分かりませんが)、それとも待ちきれなくて動いたのか。
行動はしてもしなくてもいいというか、なんの影響もないという意味だと思っています。
でも208さんは行動の結果を「失敗」としている。気持ちは分かりますが。。
私なら、ですが、最悪の(と思う)結果になると想像して怖いなら…自分の心理への影響が怖いので一喜一憂する結果になるなら、行動しません。

自愛が足りる足りてないに関わらず、願いは叶えていいんだと思いますよ。でも何かをしたがるのがエゴですから、「完璧にできてない」と焦るのは仕方ないと思います。「うんざりした?」は彼ではなくあなたの自分への認定じゃないかなあと感じます。「うんざりした?」と思うようなことを意識してやっているのかなあと。

何が実現を阻んでいるのかそれともまだ来ないだけなのか私には分かりませんが、193に書いたとおりもし自分=世界ならば、彼もあなたです。
彼はもしかしたら彼の自由意志なんてなくあなたに対して何の悪意も善意も抱いていなくて、この人生ゲームにおいて、あなたが想像した不安が彼を通して現象化してるのかもしれません。
そんな不安を抱かないようにするには…結構難しいですよね。私も模索中です。
どんな不安を抱いてようが現象化していい、と決めてその通りになるといいんですけれどね。

他の方の意見も聞きたいところですね。

212もぎりの名無しさん:2011/03/07(月) 01:09:26 ID:9hqsfbXM0
何もしないから安心なのか。安心だから何もしなくていいのか、どっちだべ

213もぎりの名無しさん:2011/03/07(月) 01:53:42 ID:e.k7ZInEO
叶えるために自愛してもいいんじゃないっけ?
自愛が最短で現象化するんじゃないの?

214もぎりの名無しさん:2011/03/07(月) 04:05:14 ID:dn6vbGGs0
自愛のつもりで蓋してたりする人もいそう

215もぎりの名無しさん:2011/03/07(月) 05:08:43 ID:fr4rQ7XQ0
え〜もう何がなんだか分からない><
自愛してるつもりだけど蓋してるかと言われるとそんな気がする
でも叶えるために何もしないっていうのは無理だよ〜何かとにかく動きたいし
でも動くといつも裏目に出るんだよね!!
で、「何もしない」を実践してると焦ってきて嫌なことから現実化する!
そして「ああこんなことなら自分で働きかけとけば良かった〜あっ!いま自分を責めてる!これはいかん!
愛してるよー><全然何も悪くないよー><でもあのときもっとああしとけばああぁぁ」
自分嫌いなら嫌いで、嫌いな自分を許した方がいいよね!
やっぱりちゃんと出来てない自分嫌いだもん!
自分嫌いだよー!!でもそれでもいいよ!!

216もぎりの名無しさん:2011/03/07(月) 06:48:45 ID:bUYWCLGk0
>>215
出来てる出来てる
だから大丈夫
焦らないでゆっくりね
多分、あなたは優しくて真面目な方だから、今まで相当ご自身を責めたり、縛ったりしてきたんだと思う。もちろん、よかれと思って。
でもやっぱり叶えるためって見返り求めて愛してる、なんて、ひくでしょw
でも、最初はそれでもいいから、ただトコトン自分を知る、と決めて焦らずやってみてはどうでしょう
愛してる、許す、が抵抗ある時は、ただ、ああ、自分は今、こう感じてるんだな、と気づくだけで大丈夫
焦らずね

217もぎりの名無しさん:2011/03/07(月) 18:45:44 ID:h7ccwpTs0
自愛って奥が深いですね

218もぎりの名無しさん:2011/03/07(月) 18:53:09 ID:e.k7ZInEO
いや、簡単だと思う
本来は…

219もぎりの名無しさん:2011/03/07(月) 19:00:07 ID:IFbkoC5Y0
自愛と自己観察はイコールなんだよね

220もぎりの名無しさん:2011/03/07(月) 22:04:40 ID:4CUhTnAU0
>>219
似ているようで異なると最近思えてきた。
ただの自己観察より自愛をして絶えず自分に声をかけてあげたほうが、自分の場合は色々うまくいく。
人によりけりだと思うけれどね。

221もぎりの名無しさん:2011/03/08(火) 01:27:14 ID:nN6w7t1w0
長くなりますが、今日(昨日)頂いたアドバイスで気付いたことを書かせて下さい。
まず>>210さんの
>彼に拒否られるあなたをあなたはどう思ってる?
に対して即、「嫌い、生きていても価値が無い!」というのが出てきてゾッとしました。
根底に「自分大嫌い」「条件付きの価値しかない」という気持ちがあるので、
いくら自愛しても「社交辞令」にしかなっていませんでした。(これが蓋?)
自分のことを嫌いな人に気に入られようとするようなもので、そりゃあいくら必死に「愛してるよ許してるよ」と言い続けても、
信用できないし嘘と分かってるし、うんざりして拒否したくなるわと思いました。
特に私は「自分大嫌い」の裏返しで、一見自分大好き人間に見えるのでたちが悪いわけです。

そこで今日「自分のこと嫌いだなー」「無価値だなー」と心の中で唱え続けていたら
今までの必死の自愛(のつもり)よりはるかに楽でした。
これは自虐や自責ではなくて、「本当の自分」が望んで作った世界を認めるためで、
isaさんのアドバイス
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1287236329/659
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1287236329/728
の応用です。(この二つのアドバイスを実践してから彼と彼女に関する再配達が全くありません。
あれから二人一緒にいる姿も見ていないし二人の話題も聞きません。)

そして、「私は彼に拒絶されている(そしてそれは彼の自由)」「私は彼に拒絶されるべき存在」
「私は彼に迷惑なことをした」なども認めました。
彼の拒絶を私は今まで認めたくなかったし認めていなかった、
そして不安だったのに行動してしまったので今回の再配達になったと思います。

私の「本当の自分」は「自分大嫌い→ありのままの自分でいいんだ!」というのを体験したいのに、
「私は自分大好きですけど?(フフン」と虚勢を張っているエゴの演技が脚本の邪魔をするので、
手を変え品を変え映像を撮り直して、彼を通して私が自分を嫌いになるような世界を現象化していたのかなぁと思います。

今まで何年も自分を責め続けていたのに急に変化を求めて、期待が爆発してしまったので(何度もすみません)、
まず「自分嫌いだなー」を認め、感じ切って解放してから今までの自愛をしたら少しスムーズに自分を愛せるようになりました。
「本当の自分は、一度自分を大嫌いになりたかったんだね!」と気付いたら、ニヤニヤしてきて
「全てが愛」が一瞬分かりそうになったんですけど忘れちゃいました。

私にとってすごい実感だったんですが「もう知ってるし気付くのおせーよ」だったらすみません。
恋愛とは関係ないんですが、この文章をまとめているとき(今さっき)に、
去年の秋から険悪で距離を置いていた家族からメールが来て仲直りしました。
すごいタイミングです。

何に気付いたかというと、私は自分を嫌いすぎだったということです。

222もぎりの名無しさん:2011/03/09(水) 00:37:02 ID:9hqsfbXM0
>>221 -(-)=+になったみたいな感じだな

223もぎりの名無しさん:2011/03/09(水) 16:33:55 ID:7EOvNT5o0
長文失礼します。

前スレで告白して振られてしまった彼が忘れられず
クリスマスイブでは誘ったけど玉砕したと書いていたものです。
このスレで45、56などを書いています。

今年に入ってから想像もしなかった出来事が起こりました。

前スレでイブに振られてしまい、仲のいい同僚を誘って飲みに行って
勢いでウチで飲み続けたと書いたのですが、実はその人はかなり年下の
男性同僚でした。(該当書き込みでは女の子と書きましたが・・・)
その人とは普段から彼の元カノの話を聞いていたり、私も好きな人のことも話したりしていました。
どちらかというとお姉さん的な感じで接していましたし、ウチにきたときも
本当に何もなくて普通に朝まで飲んで始発で帰って行ったのです。

年明け早々にその同僚から告白されました。
私に好きな人がいることは知っていたので、気持ちを知っているだけでいいと言われました。

かなり年上の私に告白するのはとても勇気が必要だったと思いますし
散々イブに愚痴ってしまったにも関わらず気持ちを伝えてくれたことに対して
私も誠意を持って答えたいと思い、感謝ときちんと対応したいことを伝えました。

その後、玉砕してしまった彼と飲みに行く機会があったのですが
会ってみるととても違和感がありました。
あれ、私この人のことを好きだったんだっけ・・・と。
彼は私の誘いを断ったことなど忘れてしまったかのようにイブの話を
それはそれは楽しそうにしていたのですが、全然痛くもかゆくもないんです。

同僚からの告白で、私は彼への執着や気持ちを失ってしまったようです。
虫のいい話かもしれません、好きになってくれる人だったら
誰でもよかったんだろうか・・・と悩みもしました。
しかし、その後同僚の接し方やメール、話す内容など
玉砕した彼にしてもらいたかったこと、言ってもらいたかったことに
全て当てはまっていることにとても驚きました。
イルミネーションの中を手を繋いで歩くことまでもw

社内恋愛はうまくいくのだろうかと悩み始めたら、会社が事業縮小とともに
希望退職者を募り、同僚から会社をやめることにしたと言われました。
幸い、次の就職先候補もいくつかあるようです。
全てが思い通りにいっているような気がして、どうなってるんだろうと思っています。

好きだった人(敢えてこう書きます)との一連の出来事は
この同僚とこうなるためだったのかもと思い始め、付き合ってみることにしました。
今はとても穏やかな気持ちがしています。
本当にあんなに苦しかったことが嘘のようです。

結果がどうであれ、幸せになるしかないんだなって心から思えました。
アドバイスをくださった方々、ありがとうございました。
みなさんにも愛を送ります!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板