[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十九幕】
911
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 02:34:26 ID:ZwSzL5Zs0
>>908
あれ・・・彼女居ないのに苦しんでないぞ俺・・・
912
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/14(水) 02:36:40 ID:RPnMMGvg0
>>911
何も苦しみ必要はありませんぜw
913
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 02:42:32 ID:ZwSzL5Zs0
>>912
まぁ、俺が認識出来て無いだけで、実際は居るということにしときますわw
914
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 02:42:35 ID:XcCbX5EEO
>>902
余談だけど、クレ式まとめの最初辺りの誰かが書いてた
「じゃあ目に見える現実がそれらしくなってから「さー今から意図するぞ!」とやるつもりなのか」
みたいな過去レス見てから、やっとちょっとクレ式のホントの狙いがわかるようになってきて。
(それまでは勘違いしてたとこも多かった、正直なところ…)
あのログ見て、あー確かにそりゃバカだわwと笑ってしもた。
それじゃ意図じゃなくて単なる現実の感想(笑)
ないからこそ、というかないならなおさら意図しないでどうするよ!
とも言える…かもしれん。
915
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 02:49:00 ID:gY4aMpRs0
>>903
言い方悪かったかも、勉強楽しんでくださいw
916
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 02:51:27 ID:f8vUyF2M0
ゲゲゲの女房見て
水木しげるさんのエッセイとか見るようになったんだけど
水木さんはなんか悟った人だなぁと思った
917
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/14(水) 03:09:54 ID:RPnMMGvg0
>>913
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 問題ない、すべてシナリオどおりだ・・・
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
918
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 03:18:46 ID:f8vUyF2M0
>>914
え、もうまとめで見れるんですか、
知らなかった・・・
919
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 03:37:50 ID:1mw/UrOU0
クレさんと画家さんの、ここ数日のやり取りのお陰で
とってもスッキリしてます。
108さんの言いたかった事がどうも抽象的過ぎて、さらに文面通りに読んでるのに
エゴ大暴走でとってもしんどかったけど、クレ式は気持ち良過ぎ。
でも、前スレで画家さんが貼ってくれた思考回路テスト?で、
左脳×左脳の超理論派人間の私w
だから、一番なりたいものになるんだけど、どうしても無理してる感
懐疑がボロボロと出てくるのですね。
そんで、一つ小さい事から実験してみようと思いまして、
今日(正確には昨日)、「友人と沢山お喋りする自分」になってみたんです。
ホント、何の力も入れず、懐疑もありありw
ただ朝起きて「友人と沢山喋る自分になった」と
自分を定義をしてみただけ。噓くささ全開で、定義して完全に忘れてましたw
…結果。
マジで沢山喋りましたw
いやホント意外な位に…。ってかあり得ないw
普段、寡黙で割と一人で何でもやってたんですが、
ほんと色んな友人が声を掛けてくれたり、
超偶然の産物で、疎遠な友人とも喋る機会に恵まれて、久しぶりに楽しい一日でした。
まぁ私の超理性は「全部偶然に決まっとるやろ!アフォちゃうか!」とw
ちょっとばかしのご報告でした。
920
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 05:08:28 ID:T7bhMesYO
>>873
あっ、それ私(´д`)
素晴らしい方法なのに、なぜだかうまくいかねー。しっくりこねー。
921
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 05:18:05 ID:CzuyVFkI0
>>873
>>920
分かるなあ…。
クレさんも度々説明しているから、方法としては理解出来ていると思う。
意図しても結局現実に振り回されてて、直ぐに意図を撤回しちゃうんだよね。
そんな事を無意識に意図してるから、叶うわけがないのかな?
もう訳が分からなくなってきた。
現実どころか引き寄せの法則そのものに振り回されてるわw
本願も実現とは反対方向に進んでいるように見えるし
>>772
の気持ちが少し分かるな。
愚痴ってスマソ。
922
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 05:27:31 ID:T7bhMesYO
>>921
ナカーマ^^ なんか思考がとまらなくなるんだよね。
それで脱脳しても気分が落ちる一方。充足のじの字も見えてこないw
しかも皆大絶賛で悟った感じになってるから、出来ない私って尚更おかしいんか?とか思うよ。
だけど人それぞれのあった方法があるんだからオマイも大丈夫。そう気分を落としなさんな。
923
:
信頼
:2010/04/14(水) 05:29:24 ID:wamaoOOI0
カバラの講義すごすぐる・・・・
次元が違う・・・
一応貼っときます、興味ある人は見てみるといいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eTjY2wObcrM&feature=related
注意 動画見出すと続きが気になって寝れない状態になります・・・
924
:
三九
:2010/04/14(水) 05:53:54 ID:iTIIQYIo0
>>904
さん
もし、私の言い方が悪くて辛い思いをさせたのならごめんなさい。
嫉妬の件では画家さんがそのまま光になれそうなこと
書いていらっしゃいますから大丈夫だと思いますけど。
今まで自分を愛さなかったからダメだったんだとか
そんなふうに思っているのなら、それ違いますからね。
ご自身はまるごと愛すべき方なんだっていうことを
認めてもし気持ちがよくなったら、それが本当のあなたの
場所なんですよ、ということも付け加えさせてください。
>>923
信頼さん
私もカバラずっと見てました。
すごすぎます。もう寝ます。
925
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/14(水) 05:59:50 ID:RPnMMGvg0
スライド(シフト)、ちょっとまとめてみました。
参考までに。
926
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 05:59:57 ID:CzuyVFkI0
>>922
自分は最近直ぐ思考が止まるようになったよ。
「こんなことしたってどーせ叶うわけねーじゃんwwww」ってね。
「意図したぞ、さあ叶えてみろよ潜在意識」と言わんばかりに現実を監視していれば叶うもんも叶わないよね。
もう何か疲れてきてしまったよ。
お互い幸せになれるといいな。
927
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/14(水) 06:02:06 ID:RPnMMGvg0
シフト(スライド)
【全体理念】
全体の理念として、我々はその存在の周波数によって現実を選んでいる、と定義する。
この場合、パラレルを採用してもいい。
存在は全て周波数を持っている。
この周波数は同じ周波数の現実を体験する。
そして普段、この周波数は感情や気分によって刻々変化している。
つまり我々は意図せずとも刻々スライドしているのだ、と言う認識に立つ。
例えば時間。時間は幻想であるが感覚としての流れを感じる。
しかしそれは単に刻々スライドしているのだ、と捕らえる。
1分過ぎたと言うことは1分のスライドがあったのだと。
これが刻々毎瞬毎瞬行われている、と。
過去現在未来とは時間の流れではなく存在の「移動」なのだ、
故に一瞬前の自分は今の自分とは違う現実に立っている、
パーソナルは維持されるが存在の周波数が異なっている、と認識する。
存在の周波数が異なると存在自体、変容する。
それ以前とはまったく別のあなたになる、と言ってもいい。
変容すると存在の属性が変わり体験がそれまでとは全く異なってくる。
この認識の上に立ってスライドしてみる。
1:意図する。
意図する「存在」になることがポイント。
「〜である人になる」
「〜である存在になる」
「〜である状態になる」
※ポイント
現実を変えよう、という意図は不要である。
あくまで存在の属性を変えるのだ。
2:シフト(スライド)する。
このシフトやスライドといった言葉は各人シックリ来る方を選ぶといい。
シフトとはまったく別の次元に移動するニュアンスであるかも知れないし、
スライドは別次元にするっとすべり込む、という感覚であるかも知れない。
私はスライドの方がシックリ来る。
儀式として各人、工夫があっていい。
私は指を組んでふっと引き付ける。
そのとき大きく息を吸い込み瞬時止める。
思考を2〜3秒停止させている。
思考の空白状態を敢えて採用する。
※ポイント
便宜上、意図とスライドは二つに分けたが、同時に行われてもいいし
実際は同時であることが多い。
3:スライドしたことの認識確認。
スライドしたことを認識する。
今、存在が変わった、と言うことである。
全体理念を採用していればこれは抵抗なく認識できるはずである。
4:意図確認
依然、惰性として古い思考が立ち上がってくることがある。
そのとき、私はスライドしたのだ、という前提に立ち、これを支持する。
やがて思考はスライドした次元に馴染んでくる。
あとはその思考を自由にすればいい。
その存在として普通に生活する。
928
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 06:21:29 ID:XcCbX5EEO
>>921
>>922
あらw意外な展開だわ…
こうすればクレ式簡単だろーが!何まだゆってんの?
みたいな諭し以外の反応しかないだろーなーと思ってたのにw
でも魔法使いのT7嬢が、あたしもクレ式やってる宣言してこないのは
逆に自分にゃ励みになるかもwこんなこつゆーのは失礼か知らんがww
自分もそんなに苦なく実現させてきたあれこれ思い出そうとしてみるんだが
そうそうクレ式だった!的思い出しが一切ないし
最初から実はビビッとくるもんすらなくて(あーマジでこれじゃクレ式批判にしか聞こえん…違うんだマジスマソ)
また異端児の烙印押して孤独に哀愁するとこだたーよw
>>922
さんにもT7嬢みたく、オリジナルな成功法則があるんだろーよ
自分からも「大丈夫」と言っておく(´・ω・`)b
929
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 06:24:59 ID:T7bhMesYO
>>926
>「こんなことしたってどーせ叶うわけねーじゃんwwww」ってね。
オマイ…こう思っておけば傷が浅くなるとでも思ってのか!!!!!って自分に言ってやれ(´д`)
930
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 06:29:01 ID:pWiLZkv.0
画家さん今夜もお疲れコンo(^^)oおやすみなさ〜う
http://www.youtube.com/watch?v=a8DxGhoLUNA
931
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 06:38:27 ID:T7bhMesYO
>>928
ぱぱーん(゚Д゚)
いやさ、皆絶賛してるから、そんなに言うなら味見でもしましょかー♪♪♪のノリでやってみたんだが、
うぅ…っ……あうぅ……苦しゅーて苦しゅーて仕方ない…
に、なるんだよねwwww
励みになった?w うわーい!それは良かことでした!
ぱぱんと同じよーに過去の経験から考えて、クレの旦那の方法は私には難易度が高過ぎる…!!思考がとまらんし、何回も確認したくなるし、本当になったの?って疑問が…ぐるぐるぐるぐるぐるぐる…
魔法使ったほうが早いわ。
とか言いつつ浮気気味だったせいか魔法うまく使えん、かも^^^
アンチクレ式じゃないよ!!!!絶対これは違うんだ!!!
今は過去を旅することにハマってるからいいんだけどさ。
それで学生時代の彼に「私あんたの嫁♪」って言うのが楽しくてしゃーないwww
ぱぱんも過去にタイムスリップじゃ!
932
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 07:56:40 ID:E349PSac0
>>927
画家さんわかりやすいまとめ乙
自分は儀式は仮面ライダーとかの変身ヒーロー的なやつでやってます
外見が自分でも分かるくらい変わりました
だがお金と恋愛関連は変化なし(´・ω・`)
933
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 08:04:32 ID:GUJiSPpAO
>>747
aFwIXjVE0さん
山ほど願望を叶えてきた人かー。やっぱり。明快なのとすごい力強い気を感じたから。。しめしめw
昨日は「自分から自由になる」の一言を、思いつくと繰り返していたら、
そのたびに何かがほどけていくのを実感。
自分=過去の記憶、というのをこんな風に実感するとは・・という感じでしたね。
>それは虚体ではあるけど、実体でもある。
>実体でもあり、虚体でもある。
>そこに既に自由があるよ。虚体であることを見抜いたら、主人はあなただ。
はい。とてもよくわかる。。つもり。
これがわかるまでは苦しかったです、確かに。
だからわかった時はものすごい解放感がありましたねえ。
・・なのに、実は根本的なところで根深い観念の虜になっていたことに気づかなかったわけで。w
多分、仏教にマジメwに取り組みすぎて、
現象は、一切が他力・・、まあ運命のようなものの中で起きているだけという考え方や、
「欲」とか「現世利益」に対して否定的な観念(たとえ願望が叶ったとしても、結局別の欲求を生み出していくだけのことで、人間の根本の苦しみから解放されない、という観念)を、中途半端に受け入れてしまったせいだと思います。
だから、脱脳とか、「快」を感じるとか、本気の一瞬とか、ひとつひとつあーそうだ、とわかっていく中で、現実も光がみえてきた感じがあったのに、
深いところにあった閉塞感を解決できずにいたので、
だからそれさえからも自由であっていい!と、やっと思えるようになれてとてもいい気分!w
自由と言うのは、何かを否定することではない。
どう考えようが、主人たる私の裁量ひとつなのだ、ということ。
これでいいですよね?
で、願望実現です。w
山ほど叶えた叶え方というのは、やはり心のあり方、ということですか?
こう考えたから、こう思ったから、叶った。
そうでなければ、どんなに努力しても叶わなかっただろう、という確信がありますか?
934
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 08:05:29 ID:/KcLfJ4AO
快は本当、不快は嘘というが、前は明るく幸せな楽しい音楽が心地好くて好きだったのに今はなんか不快になってきた。
今は周波数が合わなかった音楽(ダークで憂鬱な感じ)が心地好く感じたりする。本当に周波数が変わった、スライドしたとしか思えない。
この場合は「今の心地好さ」を選択すればよいのか?
935
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/14(水) 08:12:42 ID:aZqhMOccO
>>855
こんな過去にちがいないとか
だったらいいな そうかもよ
みたいな感じでイメージイメージ
たまに自分にもそうするとw
これはほんとにただの夢見がちベッドルームみたいな
ちょっとずつでも、無数にある自分の想念のなかから、快なほうをピックアップしていくことだね。
自分の想いのなかから、選択することだと思います。
936
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/14(水) 08:28:10 ID:aZqhMOccO
>>871
ktkr
937
:
ブレーメン
:2010/04/14(水) 09:17:16 ID:xZuywHX.0
>883
あぁ、わかりました。○さんかw
いやはや恥ずかしながらカキコさせてもらってます。
パラレルワールド・シフト・など・・自分の願望叶える、というよりは
これらの世界観がオモローなため質問ぶつけまくっているワタクシ・・w
938
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 09:34:44 ID:N85.yEzU0
同族嫌悪について
どうぞ
939
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 09:44:24 ID:/KcLfJ4AO
恐ろしいことに気付いた。自分の欲望は人々から伝染ったもののような気がしますにゃ。。
恋人欲しい人とか、恋人がいて喜んでる人を見ると、欲しくなる。
潜在意識ちゃんねるに行くとあれもこれも叶えたくなり疲れてしまいます。。欲しいものなんていらない気がしてきた。
結局は誰かのコピー願望で、自分から純粋に沸いてきたものではないから。
皆さんはどんなときに自分の純粋な願望が浮かぶの?
あと引き寄せのことを考えてないで、別の板にいくと思考がその世界のルールや一般論に染まります。だから引き寄せと葛藤しちゃう。
自分のオリジナルの安定した信念が定まってないんだ。
皆さんは自分の信念持っててすごいですね。
どうやってるの?
940
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 09:44:50 ID:uqKaJ1iE0
 ̄ ̄ 丶 < ̄ 、
/ \ \ \
, ――- 、 \ ヽ 〉
/ `i:::::::::::∨ `ー∨
_j |::::::::::丿 / / l 丶
´ イ ̄/ / / /川 | ト、
_ / 〈ハ| r≦=ミ ー'// j l | | ||
―- 、 Y | rj Y| 代゙:::':ノ` _,=ミ刈 | || j
ヽ| | | ゚ ト| | ´ ̄ _{::':;バー L ⊥|
二≧==| 卜 __ イ l| | ;. `゛ / ||
>| ヽ:::::::::/ 〉ヘ | ー- /l ||
_ ∠ __ / ー←―‐、く/ ヽ|\ イ | レ′
/ ( _`ニヽ ∨ヽ ` r<´ヽl | |
| / > /⌒ヽ い ', \\ ||\|\|ー┘
′ゝ/ j,ニニ ヽ \\ || |\| 、
__ .′ j,. ―- | \ヽ l | ヽ \
\| | r┬ ;′ \/ l | ハ ___
| レ | | / ヘ | / |/ |
ー―‐ 、/ | '、 ヽ / |\|/ | _ |
〈 l \ \ / / 〉ヽ|`\_|/| |
∧ | ト \ / | | `〉 / !
ヘ | l l ヽ \ / | | ∨ /
| | l l ヽ \ \ ヘ | , /
 ̄\_亅 | 、 L厶 \ l寸 ∨
\| | \ |仆 \ ヽト、|― 、 〉
| l ト 厂\\ ヽ ,' ヽ\ \/
/\__j__\__ク ┌‐\__「\ | l ∨\_〉
\ / 厶 | | | \ ノ | |_/
\〉 / / 〉、___,. ヘ | | / | | |
l └―‐' ∧| \ ∨] ノ 亅 |
\ / || \ ∨ | ̄ ̄
941
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 09:45:46 ID:uqKaJ1iE0
(~)
. γ´⌒`ヽ
. ___ {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
|[\_498]|\ ( ´・ω・)
| ̄ ̄ ̄| | (:::::::::::::)
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/| lヽ,,lヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | (ω・ ) おながい
| .|. | し i します
|__________|./ しーJ
. ___
|[\_498]|\
| ̄ ̄ ̄| |
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| .|. |
|__________|./
(~)
_γ´⌒`ヽ______
/ {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ )
/ ( ´-ω)ω- ) /
/~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
/ ※※※※※※※※ /
/ ※※※※※※※※ /
/ ※※※※※※※※ /
(____________ノ
942
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 09:46:44 ID:uqKaJ1iE0
. ___
|[\_498]|\
| ̄ ̄ ̄| |
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| .|. |
|__________|./
(~) チーン
_γ´⌒`ヽ______
/ {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ )
/ ( `゙゚'ω)ω゚゙´ ) /
/~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
/ ※※※※※※※※ /
/ ※※※※※※※※ /
/ ※※※※※※※※ /
(____________ノ
943
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/14(水) 09:48:26 ID:aZqhMOccO
>>934
場面でぉK
自分も日によって全然ちがう
音楽的には躁鬱病w\(^o^)/
誰が決めるって、あなたが決めるっ。
憂鬱な曲とひとくくりにいっても、それぞれまったくちがうもの。
あなたがなにに快かを、そのひとくくりで判断する必要はないでしょう。
944
:
ALICE
:2010/04/14(水) 10:09:50 ID:CK3DkFCY0
今日これから面接・・。
緊張する自分もいる、いいカッコしようとする自分もいる
そんな自分でぜーんぶおk!じゃぁ、いってくる(^^ゞ
945
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 10:09:55 ID:Fw21FJDw0
>>941
ステキ
ほんわかした〜♪ありがとう!
946
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 10:16:15 ID:N0cHLyEsO
>>944
行ってらっしゃい!
947
:
aFwIXjVE0
:2010/04/14(水) 10:29:03 ID:y/WLmOps0
>>933
ううむ、心のあり方ねえ…。
自分でいうのもなんだけど、絶対的な自信があるのは恋愛で、
それを参考に書くよ。
相手のことは何も知らないし、相手だって自分のことは何も知らない。
お互い「見かけたことがある」以上の関係ではない。
そんな状況からだってうまくいった。
それはこう考えたから、こう思ったから、って具体的な思考じゃないんだな。
ほんとに「姿勢」や「存在」って一言につきると思う。
行動だって何もいらなかった。
抽象的になるが勘弁、でも感覚を伝えるほかない。
そういうときは「見るようで見ない」、
自分をひたすら脇へ脇へ押しやり、できた真空に身をおいて、
勝利が保証された駆け引きを眺める感じ。
これは演技してる自分(普段の自我)から素の役者に戻る感覚。
「さあ一体どうなってしまうんでしょうか」と焦りながらも、
心の見えない奥底では仏頂面で確信している。
なんか絶対的な祈りをかましてる。
別の言い方をすると、普通の願望実現法をひっくり返してるのかも。
あたふたする自分、状況や環境すらも自由に設定して“演じている”。
そういうふりをしている。
でもそれを演じている役者のことも俺は知ってる。
役者は奥底で楽しんでいる。
俺はとても苦しんでいるし、どうにかしてくれ!とわめくこともあるけど、
役者は演技に没頭しているだけで、逆に「我(役)を忘れている」。
これは頻繁に起きる。
でも役を忘れているだけでそれは役者に変わりないので、
どんな演技をしようと、役者の存在は不変。
そこで演技にふりまわされそうになったら、いったん素の役者に戻る。
そこで「俺の役柄なんだったっけ」と少し考えてみる。
「この舞台なんだったっけ」と少し考えてみる。
好きなのを選ぶ。
また演技。
壮大な演劇の後には拍手喝采が待っている。
そんな感覚。
だからクレさん式がおすすめなんだよー、演技と舞台を一瞬で選択できるから。
948
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 10:31:22 ID:/KcLfJ4AO
>>943
音楽はそうかぁ気にしすぎたのかも…。
これも脱脳さんのいうバスの中の揺れ、と思えばいいですね。
気分により様々な色の音楽を楽しめると思えばお得です。
949
:
aFwIXjVE0
:2010/04/14(水) 10:37:06 ID:tz/rL7CQ0
>>933
ちなみに演技も舞台もオートマチックだよ。
演じようとする必要はない。役柄と舞台を選ぶだけ。
自分を見失うな、ということ。
950
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 10:45:05 ID:5/BADOlg0
「○○に愛されている自分」になったとシフトしようとしたけど
愛されてるっていっても、
「一緒になれないけど愛してる」なんて思われたとしても「愛されている自分」
なんだろうか。。と疑問がついてくるんです。
ちなみに復縁したいんです。
951
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 10:58:13 ID:3YwIB1260
>>947
横レススマソ。
ものすごい発想の転換!!
感動しますた。
クレ式実践中なんだけど意図確認の機会が多くて多くてw
その都度「なった自分」にすぐに戻れたり戻れなかったりして牛歩戦術っぽくなっていたので、
使わせてもらいます。 ありがとう!!
あと最近ちょっとやってる事。
自分に愛を送るのが苦手な自分は、飼い犬をかわいがり倒してます。
信頼さんの犬でも猫でも愛を送ってみれっていうレスを見てやってみたんだけど、結構いい。
名前も私と一字違いだしw、犬は父に溺愛されているので犬に自分を重ね合わせて父に愛される私ってのを
やってみてる。子供の頃父は私に厳しくわかりやすい愛情を注いでもらえなかったと感じていたから、一石二鳥。
でも親が犬の名前(花、仮名)と私の名前(奈々、仮名)を間違えて、犬に奈々!そこでおしっこしないで!とか
言われるとちょっと複雑な気持ちになる。orz
952
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/14(水) 11:38:26 ID:aZqhMOccO
>>950
「〇〇に愛されてケコーンする自分」でいいんじゃないですか?(´・ω・`)?
953
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 11:55:28 ID:khfswVkw0
>>932
スライドって仮面ライダーの変身って感じわかります。
クレさん式のレスを追っていくうちに、痛いw子供の頃
その主人公そのもの(ex 自分も花の妖精の子孫と疑わないw)
だと思って暮らしていたのを思い出しました。
あの頃の感覚再び〜
954
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 12:01:04 ID:XcCbX5EEO
>>903
簿記やってんのか。
せっかくプライベートな話を暴かせたのでリアルな話でもw
何級目指してるか知らんが、簿記はそんなに高い級が取れなくても
他の資格やら技術で今はカバーできる(たいていの会社じゃ事務財務処理なんざPCソフト頼みだしねw)から
「資格取れなかったら」?別に何とでもなるw
資格有無より今はオフィスワーク職の就業枠だな。雇われる側になりたいなら年々枠は狭まってるし。
しかし自営に走れば就業率100%だwこれまたどうにでもなる。
と、まー資格取る取らないはさほど問題の範疇じゃないと(ry
>苦しいことは間違ってる!とか聞くと、
>本当はやりたくないのか?ってなっちゃうけどねぇ。
あ、ここ混同しがち!
「あることをしたい→したいことをやる→苦しい=「したいあること」が間違い?」
これは「やる」に絡める何かが苦しみに繋がってて、
その繋ぐ行為が間違いっつーか錯覚ってだけだよ。
それも確かに回り回って「したいあること」に派生してる可能性もあるが、
そこはあること自体を想像しても不快しか起こらなくなってから、初めて疑えばいい。
自分は「苦楽しい間は迷わずやっとけ」と思ってるw
苦しいけど楽しい
これはネガティブではなくてポジティブだと思うわけだ。なんせ「なんだかんだで楽しい」ってことだもんよ。
行動に移ってる最中それが起こるなら、尚更迷う必要なし。
「楽しいはずが苦しい」になった時に初めて迷えばいいw
さっきから「〜になってから初めて〜」乱用してるが、
そんな無計画でいいの?とか思うかなww
計画は楽しく立てるもんだ。
「こうなったら困るからその時の為に…」
みたいな楽しまない計画は、所詮楽しくない方向にしか向かない。
安心が最大の楽しみ、ってこともあるからそこは己と相談だけどねw
そうそう、そろそろそれらしい話に戻るかw
>そんなことやってていいの?って声は実際は
>今の状況になる前から聞こえてる。
なんだ!で、おまいさんはその「そんなことやってて〜」を信じて鬱になってるってことじゃね?w
つか、それ自分の考えなの?
過去の記憶の再生音じゃね?w(これ意外とありがちな話)
試しにそれに聞き返してみな
「じゃあどんなことをやってたらいいの?(答えられないなら今のままでいいと見なす、というノリでw)」
ってね。
余裕があったら「あんた誰?」と問うのもアリwこれは寝入りばなの方がいいかもね。
955
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/14(水) 12:14:22 ID:aZqhMOccO
>>954
話題とは関係なく、イオさん
「いいお!式カラーチャート法」ってあったっしょ?(´・ω・`)?
願望のイメージが緑色だとしたら、想念のなかから緑色をピックアップしていくってやつ。そしたら次第に世界に緑色が拡充される…みたいな
これって充足をみるに似てるよね。
充足とか言うと意味が邪魔ってかイメージ型の人で言語がカチカチの人には難しいけろ
イメージで、無数の想いのなかからイメージに近いものを選んでいくのは、いいですよね。
あれ やってないんですか?(´・ω・`)?
956
:
950
:2010/04/14(水) 12:18:16 ID:AoBAygy2O
>>952
脱脳さん!
そっか!そうすればいいんですよね。
愛されてるに結婚を足せば良かったんだ。
そうすれば愛されてるし一緒にいられてるし。
ありがとうございます(^ω^)
シフトしまーす!(アムロ風)
957
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 12:26:04 ID:sYLctmxk0
自分も含めてだけど、今まで願望実現とかスピ系にのめり込みすぎてたから、
「普通に生活」ってのができないんだよなあ。
「普通に」ってどうやって?なんて考えてしまうw
だから、スピ系とか知らなかった人のほうが、逆に108式をドンドン会得してしまう。
クレさんも苦労したようだけど、そういう人なんじゃないかなって感じる。
958
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 12:35:24 ID:8S1ktZNk0
>>950
にかぶりそうだけど「愛してるけど浮気する」みたいなので撃沈だlllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン
オラは一体どうすれば・・・・orz
959
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 12:37:31 ID:T7bhMesYO
>>935
脱脳氏。
こんな過去に違いないか〜。
うん。もう勝手に決め付けて楽しんでるw
はーい!頑張りまーす!
960
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 12:43:59 ID:sYLctmxk0
>>927
の画家さん。
画家さん、非常に尊敬してて、画家さんの沢山の文章保存してて、
よく見直すんだけど、初めて反論させてもらいますw
自分も模索中なんで、話半分で聞いてもらえればありがたいです。
画家さんの記述だと、クレ式スライドのいいところが、消えてしまってるんじゃないか
と思われます。
画家さんに影響を受けたと思われる
>>951
さんのような書き込みも少しクレ式スライドから離れてるのではない
かと感じます。
クレ式の素晴らしいところは、「今の自分」にそのまま別の属性を付ける
ところです。変身することも、意図確認をする必要もないのではないか。
だって、「今の自分」がすぐ叶えたんですよ。
画家さんも少し慎重に書いておられますが、儀式みたいのを入れると、
儀式を繰り返す人が確実に現れるw
また、画家さんの記述だと、意図確認してジョジョになることを前提としている。
自分のクレ式スライドはこうです。
「別の属性になった(が付け加わった)ことを知ってさえすればいい」
以上です。生意気すみません。
自分の意見に対して、何かあればよろしくお願いします。
961
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/14(水) 12:44:41 ID:aZqhMOccO
>>958
紙に書いて、二重線かなんかで消して、こちらに変更になりました。と書き換えたらいい。
962
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 12:45:48 ID:p4KFYv9M0
私事で恐縮ですが、本日誕生日(。・Д・)ゞデシ
シフトしまーす人●´ω`●)
963
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 12:48:22 ID:8S1ktZNk0
>>961
脱脳さん
(´;ω;`)ブワッ
や・・・やるお!!
実はファンなんだ・・・握手してくらさい(っ´∀`)っ
964
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/14(水) 12:50:13 ID:aZqhMOccO
>>963
あらっありがとうw
⊂(゜∀゜) …こんな感じでいいですかw
965
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 12:53:08 ID:8S1ktZNk0
>>964
脱脳さん
ありがトントン♪(・ω・)ノ
1こ夢が叶ったw
966
:
960
:2010/04/14(水) 12:54:56 ID:sYLctmxk0
>>962
おめでとう。
ついでにいえば、クレさんは、体験談書かなかったほうがよかったと思われ。
リアル神対の話は面白かったんですけど。
108さんが体験談書かない理由がはっきり分かった。
どうしても期待してしまう。
967
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 12:59:21 ID:Ca1J5nWkO
>>924
三九さん、画家さんへ
三九さん
いえいえ昨日本当に凹んでいたのですが、あなたのレスを読んで、自分の頭をなでなでしながら深呼吸して寝たら、物凄く熟睡できました。
あ、おはようございます(笑)
ありがとうございます。
またレスを読んで思ったのが、
自分を愛せない(エゴ?)自分も自分なんですよね…
だから自分を愛さなきゃだめっていうより、そもそも、本当は自分って常に愛されてるって感じなのかな?
それを感じれた昨晩…
それが調和とか統合ってやつですよね…
なんか癒されました。ありがとうございます。
画家さん
彼女より自分のほうが劣ってる…
確かに!!!ヤキモチってこれから来てる!
これを素直に撤回してみます。
素直に撤回するっていうのがポイントな気がする……のは何故だろう。
スライドとかエゴとかいろんなのを読んで、
なんとなくそんな気が…
ありがとうございます。
とりあえず今、起きたら彼を愛しく思う気持ちでまったりんこです。
968
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 13:06:01 ID:3YwIB1260
>>960
>>951
です。
私のレスの前半部分ですよね、問題にされてるのは。
んー、クレ式ってものすごい画期的なんだけど躓いている人が多いのも事実だと思う。
「ただなる」ってのができない、できなければ実践できてないってことなんだろうけど、
ふと現実実反応しなければ実践できてる時もあるんだよね。
現実に反応してしまってる時にいかに、立ち位置に戻るかってことで私は
>>947
はおもしろいなと思ったんだ。
表の裏の裏は表みたいな感じかな。
969
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/14(水) 13:18:30 ID:RPnMMGvg0
>>960
ありがとうございます。
バンバン突っ込みを入れてください。
私が敢えてクレ式としなかったのは相違の可能性を考慮した点でした。
彼の認識とは若干アプローチが違うかもしれませんので。
「今の自分」にそのまま別の属性を付ける方法がシックリ来るタイプと、
周波数を変える、という方法がシックリ来るタイプもいるかもしれません。
或いは全く別の、ただ意図するだけでいい、というタイプもあるでしょう。
その方法も変化するかもしれない。
やり方は出来るだけ裾野を広げた方が良さそう。
この方法なら上手く行った、と感じたら是非共有してください☆
970
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 13:26:17 ID:al0PvXrQ0
>>968
さん
>>960
僕も模索中な身なんで、話半分で聞いてください。
立ち位置って多分今の
>>968
さんなんだと思う。戻るも何もない。
今の
>>968
さんのまま受け取るんだと思う。
実践、意図確認ができたか否かは関係ない。
僕はクレさんと有名になる前、三回くらい絡んでるんだけど(自慢)w、
クレさんは、今のまま受け取ることをいつも主張しています。
これは、捻くれ者さんやダゼさんと重なる主張でもあります。
難しいってのはすごく分かります。
その難しさとは自分が書いた
>>957
の難しさではないでしょうか。
これ以上の答えは自分からは出ませんwww
971
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 13:30:21 ID:al0PvXrQ0
>>969
の画家さん。
生意気言ってすみません。
そういえば、クレ式って書いてないですよねw
画家式スライドですよね。
自分は、クレ式で行こうと思ってます。
感情リリースは画家さんの書き込み参考にしてます!
結果や気付きがあったらご報告します。
972
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 13:32:32 ID:XcCbX5EEO
>>955
うおwあれはさー、まだ「やる」為に活用みたいな方向に向かってないんよw
単にあん時は「人生色々、自分は?」みたいなのを、わかりやすくイメージ化したくなって気付いたら出てきた、って程度でさ…
嬢が書くような、願望のイメージ色とか今ポイント色とかの出し方はどーすんだとか
そこであんまりにも思考こねまくりになってもて、イメージ全然広がらんくてよぅw
でも嬢のカキコミから何の気無しに、イメージ色とか特に考えないで勝手に
「意図は緑、自分の居る今も緑そのもの」でやってみたw
スライド?クレ式?の実験みたいな感じで。
それでもイケる…恐らく。
色は所詮色(宇宙全体目線で見てるから)
でも色に焦点をもーっと深く深く当てる(色のポイントに飛び込む、でも可)ことで
望んだ舞台そのものが浮かび上がる(物質世界目線に移行する)寸法になってる
みたいなイメージでやると、
視界がヘンw身体もなぜかゾクゾクしたw
視界がヘンといっても、見てた風景が変わったりなぞなんもなし、しかし空気感が明らかに違う…(これも感覚的に)
イメージ力次第じゃ、カラーチャートでどのメソッドも楽勝かも…ww
973
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 13:33:42 ID:7avdK1DQ0
>>954
イオさん
恐怖感をあおられるなぁ。
といっても勉強してた当初から意味ないよ。
とか実務では〜とかは散々聞かされてますね。
実際PCで会計のソフトの便利さはしってますよ、
個人事業主の青色申告で使ったことあるし、
会計事務所のやつも経験ありっす。
それでも知識の証明って感じと達成感が欲しい。
仕事にも有利なんて甘い考えもそりゃ少しはありますよ。
2級よりは1級のほうがいいよね、みたいな。
でも突き詰めてくとますます勉強より実地なんだろうか…
また、そんなことやってての声が聞こえてくるみたいになってる。
実際なにやってればいいかは価値あること、
誰に関してはお前って返答をこのレスもらう前に偶然やってた。
でもまぁ、記憶の再生音の可能性は高いかも。
計画は楽しく立てるもんだに、ぐっときた。
974
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 13:43:03 ID:x/UwXolE0
最近、嫌なことがあったんよ。
それを、他人のせいにしたり、環境のせいにしたんよ。
そのときオレは見事に「被害者」になったんよ。
「被害者」がいれば「加害者」がいるんよ。
「被害者」であるオレは、弱い立場を利用して、
当然の権利のごとく「加害者」を責めるんよ。
そして、どんどん自分が弱い立場であることを、刷り込んでいくんよ。
でも、さらに悪化する現実を見て、ふと思うんよ。
「ひょっとしてオレが悪いのかも。。」
そのときオレは見事に「加害者」にもなったんよ。
もちろん、同時に「被害者」のままなんよ。
だから、やっぱり当然の権利のごとく、「加害者」である自分を責めるんよ。
そして、どんどん自分が弱い立場であることを、刷り込んでいくんよ。
そうやって、オレはどんどん「加害者」探しを繰り返したんよ。
そして、ふと、この考えの共通点を見出すんよ。
被害者と加害者という二項対立なんよ。
二項対立は、要素還元主義・機械的世界観に立脚してるんよ。
この世界は機械のように分割可能で、分割して統合すれば
元に戻ることを前提としてるんよ。
なるほど、この考えは、単純な問題とみなせるうちは、
わかりやすくてとても有効なんよ。
でも、この世界はそんなに単純ではないんよ。
特に心の問題は、まさに複雑系なんよ。
文字通り「割り切れない」世界なんよ。
なのに、オレは心の問題を、被害者・加害者という単純なモデルで
無意識に解釈してたんよ。
割り切れないものを、無理やり割り切ったんだから、
ひずみが生じるのも当然なんよ。
最初の解釈でつまづいたなら、そこからやり直せばいいんよ。
割り切れない世界を前提に、要素還元主義ではなく、全包括主義で
捉えなおしてみるんよ。
そうすると、「人のせいにするな」は「自分のせいにしろ」という意味ではなく、
「誰のせいにもするな」ってことになるんよ。
分割しないんだから、被害者と加害者という概念自体がなくなったんよ。
もう、責める相手を探さなくてもいいんよ。
そのときオレは見事に「被害者」ではなくなったんよ。
そして残ったのは、自分自身の不調和だけだったんよ。
あとは粛々と思考を調整するという、単純作業を繰り返すだけなんよ。
975
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 13:46:10 ID:vjhgHy0A0
>>962
゚・*:.。. .。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・
976
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 13:59:33 ID:fjQBMD220
自分的には成功談大歓迎です。
ずっと励まされつつ、クリーニングなどしてやってきて、いくつかの見たい現実をみることができました。
おおやったね!やっぱりそうだよね。だから私だってそうだよね、的な。
実際、そうやって成功例とか類の本をひたすら見て内部を書き換えて成功した人も結構いますよね。
考えすぎるとどつぼにはまりそうですが。。。
私も研究中なのですがクレさんのレス見て合点がいきました。
私の場合ですが期待はありました(お金)。ですが、不安もあったし期待はしてるけど感じてる部分では『大丈夫、なぜなら大丈夫だから』みたいな、いわゆるもうそうなってる
状態であったと思われます。
なんていうかそのラインにもういてもう自分はそうであるみたいな。
なるっていうよりも、いわゆる望んでいる状態そのもので、ある、みたいな感じ。
皆さんのレスでぐっときてますのでぞくぞくと体験談お待ちしております。
977
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 14:03:38 ID:3YwIB1260
>>970
んー、立ち位置って言うのを私は「自分が安心できる心の状態に持って行くってこと」と勝手に定義してるのね。w
なので
>立ち位置って多分今の
>>968
さんなんだと思う。戻るも何もない。
この立ち位置をしっかりとしたものにしようと思ってね。エゴの囁きに動じてズドーンと0になった自分を1に戻すというか、、、。
そうしないと、エゴスパイラルに陥ってにっちもさっちも行かなくなる。(散々経験済みw)
戻るって意識してる時点で分離してる訳だから自分を統合するっつーか、でもやってるときはそんな小難しいことなんか考えてないよ。
単に気持ちよくなるからやってるだけ。
んで、そこから「叶った自分」に戻る。
クレ氏もやり始めた当初は「〜になった自分」に引き戻す作業をしたと書いてあったので、勝手に安心してる。
考えすぎるから難しいし、すっとそのままスライドしたらいいのもわかるんだけど、モヤモヤがある(ないのにある)って
自覚してるんならとっととそれを解消してしまえばいいと思うので。
つか、私のはクレ式の前の段階かもね。今のまま受けとるんで都度今を整えてる。
確かに
>>957
はそうかもね。人によるわ。
すっとエレベーターで上に行けないんだったら、階段でも良いかなぁと思ってる。
5段目まで階段でそこからエレベーター乗れるかなぁとも思っている。w
978
:
信頼
:2010/04/14(水) 14:06:13 ID:wamaoOOI0
>>924
三九さん
私は講義の動画を見てますが、理論的に面白くてあれこれってチケットに繋がるな、
エイブラハムにも魂のインターネットにも全部繋がってるなって感じます。
しかも全部無料って事が凄いですよ。
与えるって事を世界中に実践しているとこれは感じます。
とりあえず講義を全部見てからですね。
>>962
(*^▽^)/★*☆オメデト♪
979
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 14:08:12 ID:3YwIB1260
>>962
遅くなった。
お 誕 生 日 お め で と う ! !
∧_∧ おめで㌧!
( ´Д` ) n
 ̄ \ ( E) ∧_∧ おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_// ( ´∀` )
/ / | \__/ () () () パチパチ (つ⊂ )
| | . ,, ,().|| ,ヘ ,,||, ,ヘ ,,|| ,ヘ,() | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
/ ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「 happy birth day !()゙.|| ./.:ヽヽ ∧∧ デカイな・・
/ ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i (゚Д゚;∩ オメデトウ !
|ヽ。,,_~ <介>||<介> <イト> <介> || <介> ,_,ィ'| (| ,ノ ∧∧___
|∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~ | | |〜 /(゚ー゚*) /\
|゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)| し`J /| ̄∪∪ ̄|\/
| ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧ 。 | | |/
.。-―|し ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧ (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、  ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_ ヽ,_。 。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ _,,。ィ __ノ
/ ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~ \
(_ イ へ へ ト 、_ノ
ヽ。 _/ \ / \___ノ
∵∴パーン! ヽ、_ _/
∧_∧\ξ/
( ・∀・) ∇ 、@, /■\
(((つ───つ タンジョウビ イイ!! ;@@^ (´∀`∩ 誕生日ワッショイ!!
< <\ \ (・∀・)つ|/` (つ 丿
(__) (__) ( ヽノ
し(_)
980
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 14:09:16 ID:3YwIB1260
>>974
な、な、なんよ氏!!!
ファンです。
981
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 14:14:09 ID:vjhgHy0A0
>>974
なんよさんでも
嫌な事を知覚するのか・・・・・。
なんか新鮮w
982
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 14:21:38 ID:uqKaJ1iE0
おめでとーーん
983
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 14:26:15 ID:IxH7Ph/M0
>>977
さん
そうなんですか〜何か批判しちゃったみたいで、すみません。
自分は一瞬たりとも「叶った自分」でいないときはないと考えてるんです。
エゴと同化しちゃっても「叶った自分」がエゴと同化してると
考えてるわけで、そこで、ちょっと意見の相違があったのかも。
まあ、お互いがんばりましょう!!これで、落ちます。失礼しました。
984
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 14:31:22 ID:xFUN20SU0
>>974
往々にして「加害者」と呼ばれる人の主観では「自分は被害者」であることがほとんどですよね。
「人のせいにするな」ではなく「人間のせいにするな」がいいんですかねw
>>962
はっぴばーすでい♪まさに今日から新しい自分になれるといいね
985
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 14:32:18 ID:3YwIB1260
>>983
いえいえ、ぜんぜん批判されたなんて思ってませんよー。
逆に書くことで自分が思ってること明らかにできた。どうもありがとう。
そりゃ意見やメソッドの相違はあって当然でしょ、そうでなきゃみんなもうクレ式とっくにマスターしてる。w
またお話しましょう。
986
:
信頼
:2010/04/14(水) 14:57:01 ID:wamaoOOI0
>>916
ゲゲゲの女房面白いですね。
忘れた頃に録画が溜まってて一気に見てます。
987
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 14:57:14 ID:x/UwXolE0
>>980
おお、そんなことを言われると照れるんよ。
>>981
どちらかと言うと、進んで嫌なこと経験したいんよ。
でも、そこに留まるのは、まっぴらごめんなんよ。
>>984
「往々にして「加害者」と呼ばれる人」を想定すること自体が、
被害者・加害者モデルに立脚していることを付け加えておくんよ。
988
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 15:08:24 ID:XONGNIOs0
新参者なんですが、なんよさんのレスってどのあたり探せばあるんですか?
>>なんよさん
できる人は、やっぱワンネス的なんだよなあ。
そう思ってて、ケン・ウィルバーとか出したら、誰にも
相手にされなかった(泣)まあ、ワンネスって色んな人が言ってるしね。
989
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/14(水) 15:27:19 ID:JQ/auSvg0
>>974
お…これは面白い…複雑系とはそういう感じか…ふむ…
そうか、ふむ……ふむ……ゆr(ry
>>962
オメデトウ
990
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 15:29:32 ID:3YwIB1260
>>989
DAZE氏
年度末だから忙しいのですか?
DAZEさんいないと少し寂しい。
991
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 15:35:36 ID:x/UwXolE0
>>988
ん?オレも1年半ぶりにカキコしてるんで、ここでは新参者なんよ。
オレは不勉強なんで、ケン・ウィルバーについては、まったく知らないんよ。
誰が言っているかではなく、何を言っているかには興味があるんよ。
てなわけで、オレの昔のレスを探さずとも、同じ内容のことは、
この板のどこかできっと誰かが言っていると思うんよ。
992
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 15:37:14 ID:3YwIB1260
僭越ながら、次スレたててみました。
上海雑伎団スレ 【第二十章】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1271226983/
993
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/14(水) 15:42:39 ID:RPnMMGvg0
>>962
おめでとう(* ^ー゚)ノ
>>967
撤回トンクス☆
何より大事なのは自分との調和なんよw
>>992
スレたて乙〜!
994
:
ALICE@携帯
:2010/04/14(水) 15:49:43 ID:Qgy9UwSIO
>>974
なんよさんのレス番号下2桁が74(なんよ)になってる、凄いo(`▽´)o
995
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/14(水) 15:53:02 ID:JQ/auSvg0
>>990
いや、その分登場人物も増えて賑やかになっておるんだぜw?
まぁ正直言えばココに常駐し過ぎた分のツケが溜まってしまっておるのだぜwww
さっさと片付けねばな…
996
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 15:55:02 ID:3YwIB1260
>>995
確かに。
お仕事がんばってくらはい。
997
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 16:00:06 ID:5a.YeMbE0
>>916
大昔なんでうろ覚えなんだけど、
図書館で借りた水木さんのエッセイに、
水木さんの知り合いに働いてないんだけど、
お金がなくなると、何故か誰かから貰って、
家族まで養ってる人のエピソードがあったんですけど、
その話は載ってないでしょうか?
998
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 16:04:21 ID:Ca1J5nWkO
お誕生日の方
おめでとうございます
\(^O^)人(^O^)/
このスレ自体ワクワクするのは、自分の興味分野が宇宙だからかな(笑)
999
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/14(水) 16:08:48 ID:JQ/auSvg0
999なら八兵衛がブレイク(いろんな意味で) _ノ乙(、ン、)_
1000
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 16:09:25 ID:f8vUyF2M0
>>信頼さん
いいですよねー
最近また自分の中で妖怪ブームw
>>997
本日の水木サン手やつに載ってます。
知り合いどころか水木さんの実父のお話ですw
1001
:
信頼
:2010/04/14(水) 16:15:57 ID:wamaoOOI0
>>997
横ですがこれですか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AD%E3%81%BC%E3%81%91%E4%BA%BA%E7%94%9F-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B0%B4%E6%9C%A8-%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B/dp/4480034994/ref=cm_srch_res_rpli_2
レビュー読んだら読みたくなりました。
1002
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 16:21:40 ID:5a.YeMbE0
>>1000
レスありがとうございます。
水木パパでしたか。その話を読んだときは、
スピ系・引き寄せ関係は自分は知らなかったんですが、
今にして思えば、引き寄せマスターだったかもと(違うかな?)。
デパートで水木さんの原画を見たときは、ぶっとびました。
1003
:
三九
:2010/04/14(水) 16:24:42 ID:iTIIQYIo0
>>962
おめでとう!
>>イオさん
「ある」ことが目の前に展開してないことを発見するたびに
意図確認するんなら24時間意図確認しなくちゃいけないじゃないか。
……と思ったことが私にもありました。
でも、ないものがあることをナチュラルに納得できる道はある。
こっから先経験談で読みたくないならスルーして欲しいんですが、
以前、恋人がいなかったんし、必要もなかったときありました。
でもある人からなぜかキョーレツに好かれてしまって、
傷つけずに断りたい気持ち半分、キレさせないで穏便に済ませたい
チキンハート半分で、口をついて出た言葉が
「遠恋中だからごめん」。
そのとき、「あー嘘ついていやだな」という気持ちと同時に
「いや、ひょっとして遠恋中だったりしてな、いや、この世界のどこかに
本気でその相手は存在してる、てか、今頃くしゃみしてるぜwww
だったら嘘なんてついてないじゃん」
なんて考えていたらどっちが本当だかよくわかんなくなってしまいまして。
もうわかるとおもうけど、なんでかわかんないけど本当に遠恋突入。
自分の知覚をちょっぴり疑ってみる、「今見えてる事実が本当かどうか
わからんぞ」って思うと、意図は比較的抵抗なく保持できるみたい。
1004
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 16:28:21 ID:N0cHLyEsO
>>962
誕生日おめでとう!
あなたにとって良い年でありますように.。゜+.(゜∀゜*)。+.゜
1005
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 16:30:59 ID:wUki5zAUO
上へ上へもっと強くもっと強く、押して押して押して押して押して押してぇ?
1006
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 16:34:35 ID:6mSFf12.0
クレ式と
>>78
さんの書き込み
自分が成功者は豪邸に住んでて、身なりが綺麗でっていう
謎の思い込みを発見出来たw
春日はボロアパートのままであれだけ露出して大成功してるのに。
>>957
自分もスピ経由なんでわかりますw
何かする前に上手く行かせようとして、スピフィルター通しちゃうんですよね。
チケット読んでスピのあれこれも自分が作った設定だなと思って
自分はスピから離れる事が出来ました。
1007
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 16:34:54 ID:5a.YeMbE0
>>1001
(まだ書いていいのかな?)
信頼さん、書き下ろしだとすると、それじゃないかも。
でもありがとね。
1008
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 16:41:06 ID:3YwIB1260
つ 次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1271226983/
1009
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 17:42:06 ID:19HbKCHk0
qLeさんのスライド方式で‘今日はお花をもらえる自分‘になってみたら
職場の人がお弁当についてた納豆をくれたよ(′・ω・)
納豆すきだからうれしいんだけど、お花は・・・?
1010
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/14(水) 17:44:02 ID:19HbKCHk0
あわわ、ごめんなさい、移動移動!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板