したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十九幕】

954もぎりの名無しさん:2010/04/14(水) 12:01:04 ID:XcCbX5EEO
>>903
簿記やってんのか。
せっかくプライベートな話を暴かせたのでリアルな話でもw

何級目指してるか知らんが、簿記はそんなに高い級が取れなくても
他の資格やら技術で今はカバーできる(たいていの会社じゃ事務財務処理なんざPCソフト頼みだしねw)から
「資格取れなかったら」?別に何とでもなるw
資格有無より今はオフィスワーク職の就業枠だな。雇われる側になりたいなら年々枠は狭まってるし。
しかし自営に走れば就業率100%だwこれまたどうにでもなる。

と、まー資格取る取らないはさほど問題の範疇じゃないと(ry

>苦しいことは間違ってる!とか聞くと、
>本当はやりたくないのか?ってなっちゃうけどねぇ。

あ、ここ混同しがち!
「あることをしたい→したいことをやる→苦しい=「したいあること」が間違い?」
これは「やる」に絡める何かが苦しみに繋がってて、
その繋ぐ行為が間違いっつーか錯覚ってだけだよ。
それも確かに回り回って「したいあること」に派生してる可能性もあるが、
そこはあること自体を想像しても不快しか起こらなくなってから、初めて疑えばいい。

自分は「苦楽しい間は迷わずやっとけ」と思ってるw
苦しいけど楽しい
これはネガティブではなくてポジティブだと思うわけだ。なんせ「なんだかんだで楽しい」ってことだもんよ。
行動に移ってる最中それが起こるなら、尚更迷う必要なし。
「楽しいはずが苦しい」になった時に初めて迷えばいいw

さっきから「〜になってから初めて〜」乱用してるが、
そんな無計画でいいの?とか思うかなww
計画は楽しく立てるもんだ。
「こうなったら困るからその時の為に…」
みたいな楽しまない計画は、所詮楽しくない方向にしか向かない。
安心が最大の楽しみ、ってこともあるからそこは己と相談だけどねw

そうそう、そろそろそれらしい話に戻るかw

>そんなことやってていいの?って声は実際は
>今の状況になる前から聞こえてる。

なんだ!で、おまいさんはその「そんなことやってて〜」を信じて鬱になってるってことじゃね?w
つか、それ自分の考えなの?
過去の記憶の再生音じゃね?w(これ意外とありがちな話)

試しにそれに聞き返してみな
「じゃあどんなことをやってたらいいの?(答えられないなら今のままでいいと見なす、というノリでw)」
ってね。
余裕があったら「あんた誰?」と問うのもアリwこれは寝入りばなの方がいいかもね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板