[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十八幕】
804
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/06(火) 22:31:23 ID:o9z6Jxt.0
>>382
>>776
>>786
>>789
>>794
桜井章一の『雀鬼流』だったっけかな?
あれを観て驚いたね。
彼のもとで麻雀の手ほどきを受けた人たちが、
「性格が前向きになりました」やら「人間関係がうまくいくようになりました」やら
「人に優しく出来るようになりました」やら、次々に報告していてさw
麻雀でだよ?w
自己啓発セミナーかと思ったもんww
でも、今ならちょっとわかるなぁ。
相変わらず私自身は麻雀未経験ではあるのだけどw
805
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/06(火) 22:47:29 ID:o9z6Jxt.0
>>770
面白い話ですね。
ただ視覚だけを遮っても聴覚や嗅覚などは続いているわけですからね。
五感の全てを統合している意識を・・・
そうそう、夜のちゅどーんは、意識が飛んでいる状態じゃないですかね?w
日本では「イク」、アメリカなんかだと「COME(来る)」ですかw
実際には行くも来るもなく、「止まっている」ような感じがするなぁ。
喜びに直面した瞬間や、至福の真っ只中には、ピタッと一点で静止しているような、
そんな感じがします。
806
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/06(火) 22:48:04 ID:RPnMMGvg0
>>803
信頼さん
それ紹介は私じゃないです。
示唆に飛んだサイトですね。
>>804
55氏
麻雀は一種のスピゲームです。
いやあ、ハマったハマったw
今でも好きですが、こころを通わせることが出来たある雀友が郷に帰ってからは牌を握っていません。
これをごらんあれ。
麻雀アニメの最高峰、アカギ。
http://www.youtube.com/watch?v=L7pg3yH0NYA&feature=related
807
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 22:49:20 ID:buqgs5yAO
788
>>790
とんでもない!
暖かいレスをありがとうございます。嬉しいです。
そうですね、身体に悪い部分もありますが、いい部分だってありますし、そちらを見よう。
一番の基本ですよね。
自分も書き込みしているうちにいろいろ考えさせらたり、自分の観念に気付いたりしてます。
もうちょっと突き詰めて考えてみようかな。
790さんありがとう。
790さんの恋愛もうまくいきますように、お祈りしています!
808
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 22:52:12 ID:W2VJugSgO
>>801
OK
強調しないでおくれか。
じゃあしないよ。
ごめんよ。伝えきれなくて。
大丈夫だとみんなにいいたいだけなんだけどね。
まあいーや。とりあえずあまり伝わらないようだから
いや、私も同じだったね。本当ゴメン。逆なでしちゃったかな。
反省猿になり
このスレッドを卒業いたしますっ!
ナハハ!まあ決めてたことだからな。
幸せになったらもう必要ないかと。
でもさ、苦しかったンダア。泣いていた日々が長くて長くて。
ここではすべてのかたたちに助けてもらった。
命をも。
だからこそ、大丈夫だといいたかったんだ。
どうかみなさん苦しまないでね。
私はもう大丈夫なんで
助けたいと思っても上手く伝えきれないお調子者ならば
混乱を避けるべき卒業いたしますっ!
ほーたーるのーひーかーりまーどーのゆーきー。
ヨシャ、マジでリアルにリアルな世界で
ちょっとやりたいことが増えてきたもんで
心から感謝いたします!
ありがとうございました!
ア、画家さんとはどうしても縁をきりたくねーんで
合言葉で私を見付けてくださることを
期待しとります!
さー明日の準備やあ。
809
:
信頼
:2010/04/06(火) 22:54:00 ID:wamaoOOI0
>>806
画家氏
あれれ、そうでしたか?
誰が紹介してたんでしょうか・・・
55氏、NASA局長、DAZE氏・・・その他色々
(´・ω・`)b犯人は誰だ!w
810
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/06(火) 22:55:17 ID:o9z6Jxt.0
>>808
ちょっとあなた、これからこそ書きなさいよwwww
811
:
24
:2010/04/06(火) 22:57:06 ID:nxxund4s0
>>753
「(億万長者)叶った私」になってるなら、そうなっているってのは何となく分かるようでわからねんだよ。
ただの精神論な感じでよ。「そうなってる私」にワープしてるなら、そうなっている(億万長者やらぐうたら億万長者やらにな)。
私で在る。つっても、すぐ戻ってしまうのは、平日朝目覚めて会社行く時とか、起きる瞬間に戻っちまう。「なんで起きなきゃなんねんだ」
「俺億万長者だろが。会社なんか行って働かずともぐうたら一日中海で遊んでても稼げてる筈なんだぜ」ってな。現状は関係ない!も100回以上も言われてる感じがするし、分かってるんだけど、
今イチどういう事なのか腑に落ちてないんだろう。会社にいながらにして、自由人億万長者で在るとかキツクね。仕事しながら、心ここに在らずで気持ちは海で遊んでいるってか。肉体労働者とかはボケッとして怪我しそうだな。
実際、そういう私になっているなら、実際に海に行って遊んでいるだろう。よし、海に行こう! で、会社抜け出して海行って億万長者海で遊ぶってか。。。よく分からなくなってきた。。土日なら休みだから、朝寝もできるし、日中も
時間の自由があるからあっちゃこっちゃ行けるから、自由人の億万長者な私で在れるだろうよ。だが、何回も言うが、月〜からがな〜。会社の中にいても気持ちはハワイ行ったりどこにでも行ったり出来るし、何でもやれるし心は自由できるが
身体はどうしても会社にいるだろう。分身出来たり、俺そっくりのロボットみたいなのに「後は頼んだ仕事しとけよ。以後よろしく!」つって、どっか遊びに行っちゃうんだけどな。俺の分身とかロボットは会社で仕事してっから、会社側からすりゃ俺は
会社で仕事してると思ってから、給料はくれる。でも、俺の分身された身体つか本体に俺の意識はあるから、どこにでもいって自由ウハウハ。なんだがな〜〜〜。こうだったらいんだけどな〜〜。
>>758
画家さんは俺と絡んでくれるかな。。直結メソッドについてもうちょっとソレを詳しく教えて欲しいのだが。
>>777
存在ごとって何? 身体ごとってこと??
>>762
御免! どうしてもそれは同じとは感じれねんだよな〜〜〜。1000円も1億も同じってのがよ。どゆこと??
812
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 22:58:35 ID:EfLI44U20
783です。よく読んだら誤字ばっかりだた。。。
>>785
うーん、書いてあること、知識ではわかってるけど、実践しようとおもうと、できない。
感謝とか、何ひとつうかんでこないし、いまあるすべての現象を嫌い、憎んですらいる。
ぶっちゃけ、感謝できる人はこのスレの賢人を逆恨んだりしないと思われ。
>>791
画伯
うーん?そのまま、ありのままってどゆこと?
確かに、自分は嫌いです。変わりたい、変わらなきゃ、変わるべきって思う。
そんで、ああ、「べき」じゃなくていいんだ、べきって思っちゃダメだ、ダメって思っちゃダメだ……以下エンドレス。
しかも、こういうこと考えてる時って妙に不安なんだよね。なんでだろ。
>>792
ナイス別訳。
知識としては妥協・我慢ではないとわかっていてもいざ実践するとなぜか妥協と我慢の産物になる。
安心とか幸せとかわくわくとか楽しいとか自分にはそういうのがわく源泉見たいのが欠如してるんじゃないかと思う。
ずっと苦痛に耐えてばっかでつらいことばっかだったから、消滅してしまった。
子供の頃は確かにあったのに。でももうどんなだったか思い出せない。。。
813
:
24
:2010/04/06(火) 23:01:42 ID:nxxund4s0
>>808
卒業すんな。いろよ。センセイセンセイ♪
814
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 23:06:58 ID:W2VJugSgO
55さん
オーット!すまねえ。あなたにもどんだけ感謝したらええのか。
マジでありがとうです!
自分さえよけりゃよかったんですがここのところ私が幸せになる方法を見つけてかくにしたがい
混乱ヲマネク!
アヒャヒャオモロー!
イヤイヤ冗談をぬきにして、
正直それしかないんですよ。苦しんで欲しくないっす!
遠回りしてほしくないっす!
絶望からはい上がった私を見て大丈夫だと思ってほしいっす!
それが意図です。
しかし、混乱招いたり逆になるならば意図に反するし
リアルに明日から忙しくナル。
まあこの忙しさも皆様のおかげなんですけどね。
だけどいーや。やっぱりあたしは人を逆なでようとも幸せであることには間違いない。
胸を張って卒業いたしまーす!
また、懐かしくなったらダリカ呼んでケレ。
ばいばいきーん!
815
:
信頼
:2010/04/06(火) 23:13:26 ID:wamaoOOI0
>>811
24氏
宇宙にとっては1000円与えるも1億与えるも大差ないって事ですよ。
それは私ら人間が勝手に1000円得ることは容易いけど1億得る事は
途方も無く大変だと思っている勝手な思い込みって事です。
この観念を崩す事にみんな苦労している。
当然私もですが、崩れつつありますw
要するに全て外側の問題じゃ無く、内側の問題ってだけで。
子供の頃1万円ってもの凄い大金じゃないですか!
毎月の小遣い1万円だったって奴は別ですけど。
大人にとって1万円ってもの凄い大金じゃないですよね。
816
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 23:14:57 ID:7avdK1DQ0
何度がレスもらって、苦労の末にわかりかけてきたよ、
とか言ってた人の末路がこれかよ…
躁鬱にしかみえねぇよ…
自分が幸せならそれでいいとか、
なんかこれがチケットの最終章の結果?
レスくれた人に返さなきゃと思いつつ、
昨日と気分が違いすぎてレスが返しずらい。
ルナさん、EEOさん、ごめんね。
なんか書けないんだよなぁ。
別の人間になったとはいわないけど、
なんか不思議な感覚で。
817
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/06(火) 23:22:42 ID:o9z6Jxt.0
>>806
ほぅ、画伯にはスズメの友達がねぇ・・・w
>>809
最初にこのスレで紹介したのは局長ですが、
真犯人が誰かと言えば、それは・・・・・・
あなただ!!
___
/`ー---‐^ヽ
l::: l
_ ,--、l::::. ノ
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l
,/ ::: i ̄ ̄ |
/:::::::. l::: l::::::: l
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
/\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/
/ ` /
今見ている全てはあなたが引き寄せたのだ。ズドーン!!
818
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/06(火) 23:26:56 ID:o9z6Jxt.0
>>814
楽しく忙しいのはいいこっちゃですね。
良かった良かった。
> また、懐かしくなったらダリカ呼んでケレ。
おーい!
早速、呼んでみたw
いや、マジでたまにはリア充報告とか頼むぜw
819
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 23:26:56 ID:EfLI44U20
ずどーん!
820
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/04/06(火) 23:28:24 ID:o9z6Jxt.0
>>819
ずびーん!
821
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 23:32:04 ID:XcCbX5EEO
>>814
忙しくなる事はわかった
しかし卒業するならそんな宣言せずいくべき(←あー禁句だろーが敢えて書くわw)だな
今宣言通り卒業してみ?
残った?
>>801
はどうするよ。
…チケ板だともうこれ以上あれこれ書くと禁句・準禁句のオンパレードになるからここまでw
つーわけで今卒業までせんでエエw
そのタイミングで卒業とか公言する前にわしを見ろww←これも余計だったw
またヒマんなったらおいでー!
822
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/06(火) 23:34:24 ID:RPnMMGvg0
>>812
>しかも、こういうこと考えてる時って妙に不安なんだよね。なんでだろ。
何故不安なんでしょう?
何を考えたら不安になるのか。
それを見るんです。
>>808
合言葉了解☆
>>810
ちょっとあんた、アカギ見てみなさいよ!
面白いんだから!
823
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/06(火) 23:36:47 ID:RPnMMGvg0
>>811
>画家さんは俺と絡んでくれるかな。。
直結メソッドじゃなく、キューレ(qLe)さんのシフトね。
おk♪
824
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 23:38:49 ID:yL7eirjo0
>>814
アンカー付けられるようになって卒業していくみたいですw
(あ、付ければと突っ込んだものです)
825
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 23:40:47 ID:ZtiP1ZR.0
>>814
>だけどいーや。やっぱりあたしは人を逆なでようとも幸せであることには間違いない。
そのあたりが人を逆なでしているような・・・
>>815
横ですが、
お金もそもそも価値を決めているのは自分という事ですよね。
BIG60億キャリーオーバーなんていうのをみると、
もう想像がつかないな。
それを所有している自分も想像つかない。
でも
1億くれるというのと、60億くれるというのなら
1億ですべてほしいものが手に入るとしても
60億の方がほしい。
・・・なんだかよくわからなくなってきた。
826
:
信頼
:2010/04/06(火) 23:41:48 ID:wamaoOOI0
>>822
画家氏
麻雀漫画と言えば、あんたアナ・・いや、背中がすすけてるぜしか思い浮かばないw
827
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 23:42:08 ID:F9u5yOHw0
>>822
以前、画家さんが推薦してたんでオレも今「アカギ」読んでるとこ。
マージャン分かんねけど面白い。
「アンタはただ助かりたがってる」
「死ねば助かるのに」
って、名言だよね。
オレは仕事中とか不安になった時、この言葉思い返して気分の揺れを抑えてる。
828
:
24
:2010/04/06(火) 23:46:36 ID:nxxund4s0
>>814
げ、やっぱ卒業すんだ。なんかすんげ〜取り残された感じ〜〜。まだ聞きて〜事一杯ある人いっぱいいると
思うぜ。モチ俺もだけど
>>815
う〜ん。「南無」しか頭に出てこね〜
>>823
画家さん。。ん?
829
:
信頼
:2010/04/06(火) 23:46:48 ID:wamaoOOI0
>>825
例え60億手にいれて富裕層の仲間入りしても、
まだまだ上の奴がいて貴方の資産はいかほどですか?
あ、60億程度ですか私が別荘にしてる島が丁度それぐらいの値段でしたね。
とか言われて悔しい思いをするんですよw
830
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 23:49:09 ID:ulsXYpSM0
いい気分でいることが難しい。一人でいることがすきなのに、一人で孤立したくないから友達と
出かけても気分が晴れないような。一人がすきでも一人が怖い。矛盾した内面をどうにかしたい。
会話が下手なことをずっと手放せない気がします。言葉が短くてすぐに終わってしまう。
簡単に言えば 「そうなんですか? はいそうです。」 みたいな。ほんとうに仲の良い人とはもう
すこしましだけど。新しく出会った人とは会話が続かないのです。というか頭が真っ白になるので話題が
思いつかないのだ。新しく出会った人と会うときによく話す友達をつれていく。気が楽だから、だけど
結局、友達と新しい知り合いが仲良くなって惨めな思いをしてしまう。同じように仲良くなりたい、
反面、一人の方が気がらくだ。かなり矛盾しています。バランスを取れない自分をどのようにあつかったら
いいのか、そんな経験がある人はいませんか?
831
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/06(火) 23:51:57 ID:RPnMMGvg0
>>826
哭きの竜ですかww
>>827
名言だよね。
アカギはエゴを見切っています。
八木がブラフリーチかまして不発に終わったときの言葉、
「人をはめることばかり考えてきた人間の発想。痩せた考え・・・・・・」
これもいいw
アカギ名言集
http://www12.plala.or.jp/m_seikatu/top/room/akagi/meigen2.htm
832
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 23:52:06 ID:gZtHK0nA0
>>783
,812
クレウ◯コさん(qle.ummcoスマソw)の「なる」メソッドは
やってみてるかい?まだやってないなら試してみては?
あなたが成功レスを見てイライラするとしたら、まさにそのレスを見て
貴方は「まだ上手くいってない自分」に「なって」いる。
でも、実際上手くいってないんだyo!と思うかもしれない。
ここで、「現実は幻想です」と言ったら、さらに抵抗感がくるかもね。
んじゃ言い方を少し変えると、「貴方は数ある現実のうちの一つを見ている」
これならどうだろう。少しは抵抗が少ないんじゃないかな。
ここで、本田バシャールより引用
ネガティブな観念は、「自分が物質レベルで体験していること
は確固とした現実なので変えることはできない。もし変えるとし
ても、とても難しい」と信じ込ませます。
つまり何が辛いかっていうと、「この現実しかないんだ。この現実の
中で何とかしなければならない」と信じ込まされているから。
だから、その外側に出ることは出来るだろうか?「あ、俺そういう風に
信じさせられてるんだ」って少しでも思えるだろうか。
それが出来たなら、今度はクレさんのいうように、なる。選択する。
ネガティブがきた事に気付いたら、また外に出る。そしてなる。
チケットは持ってますか。チケットのメソッドのうちの半分は
この選択するのバリエーションですよ。さらに章の構成も
なった7章となるまえの1,2章となっている。(ものすごくザックリいうと。)
なった場所から世界を見よう!という事です。なった場所から
振り返ろう!という事です。
わけわからんかったら、無視してよかですよw
833
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 23:54:16 ID:vjhgHy0A0
>>829
それでも
60億あれば貧しい人たちを救えると思うと
馬鹿に出来ない額だ。
60億で助かる命が助かるなら
島の所有者に笑われても60億円を
受け取る方がイイなぁ。
834
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 23:56:58 ID:W2VJugSgO
賛否両論サンクス!
ではでは!
835
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/06(火) 23:57:10 ID:gZtHK0nA0
倍プッシュだ…
836
:
信頼
:2010/04/06(火) 23:57:44 ID:wamaoOOI0
>>830
それはね、失敗を怖れているだけで、失敗したっていいんですよ。
何か変な事を言って嫌われたらどうしようと怖れているだけですよ。
私がそうでしたからw
変な風に思われたら嫌だな、誤解されたくないなっていつも思ってました。
独りでいるのも好きですよ、独りでツーリングしたりドライブしたりしてました。
人に何て思われてもいいや、自分でいようそうしようと取り合えず宣言してみて下さい。
宣言するだけでいいです。
837
:
ALICE
:2010/04/06(火) 23:59:32 ID:q.4JalBw0
>>802
さん
おぉ・・今の状況をわかっていただける
同志さんがいらっしゃったのね。わかちあえる仲間がいるってのは
うれしいです。
そうそう、感情につねに目をむけて行動もうつしてるんだけど
まぁ、見事にだめなんだわさ・・。
派遣会社の担当者に「今回もすいません」とかってあやまられちゃうと
なんだかこっちが悪いことしてるみたいになってね。
あなたもがんばれよ!っていいたくなるんだけど、
それって自分じゃね?なぁんておもってたり・・(^^ゞ
ご縁、ご縁、タイミングといわれて、ほんまはそこらへんに
ごろごろころがってるのをいかに避けてとおってるかって
思うと、そのスキルもすごいんじゃね?って・・ちょっと励ましてみたり・・。
でもやっぱ欲しいよね、仕事・・。
ご卒業された?W2さんみたいな状態になれるとえぇなぁ・・。
838
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 00:08:31 ID:vjhgHy0A0
>>837
就業形態(常勤・非常勤等)に拘らないで
何かお仕事してみては?
業種や職種にもよるけど
会社内でもいろいろ異動あるよ?
人が辞めたりしてポストが空く事もしょっちゅうだし。
839
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 00:08:48 ID:XcCbX5EEO
>>804
桜井氏の場合はなんかさ、他の雀士と違って麻雀という頭脳+運勝負的な世界とかギャンブル性とかそっちにベクトルが向いてないよね。
って麻雀未経験の55さんに「よね」はないかw
麻雀が恋人というより牌が友達(キャプテン翼かw)みたいな。
牌と会話して(牌に関わろうとする)ヒトも牌を通して読む、みたいな気が…
精神世界でいうハイヤーセルフだの守護霊だのが彼には麻雀牌なんじゃ、みたいなノリ?
でも実際ガチ麻雀極めたら多分、世界の縮図が見えるように出来てるよ
モノが絡み、ヒトが絡み、欲をはじめとするココロが絡む世界だからねー…
840
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2010/04/07(水) 00:09:29 ID:doUtXFGY0
>>776
> その桜井章一て人、たしか雀鬼とか呼ばれてる不敗の麻雀プロ人ですか?
そう。その人。
> その人、人生相談みたいなコラムやってたかと思いや、まさか引き寄せ系の本出したとか?
引き寄せ系とはちょっと違うな。あくまでも(オカルトにドップリ漬かってなどいない)普通の人向けの本だから。w
内容は立ち読みでもして確認して。
841
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 00:10:20 ID:N0cHLyEsO
>>839
雀牌は友達だよwwwwwwww
842
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 00:11:17 ID:vjhgHy0A0
などと、良く知りもしないで
>>837
だけ読んだだけの
思いつきのレスでした。すみません・・・・・
843
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 00:20:14 ID:XcCbX5EEO
>>826
運は竜から貰えば解決みたいな893連中に
自分が運を創るということやら今ココの大切さを伝導する感動物語ですね。
844
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 00:20:15 ID:RPnMMGvg0
>>828
ものすごく言語化しにくいんだわ。
で、この方法とキューレさん(クレさん?w)の方法が同じかどうか、もう少し検証してみたい。
845
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 00:21:32 ID:RPnMMGvg0
>>843
その運をわしにくれや!竜よ!!!!!!
846
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 00:32:29 ID:XcCbX5EEO
>>841
パスだ!章一君!→桜井「ロン!」
とかですか?w
>>845
他人に捧げる運など知らぬ
あンた (ry
主人公竜が言葉数少ないからアカギほど名言はないけど、そこがまた「考えるな感じろ」の世界を醸し出してるようでよいんだな。
自分は麻雀漫画では最押し。
847
:
NASA局長
:2010/04/07(水) 00:37:24 ID:6qaLjB1YO
>>784
いやはや、「愛のむきだし」見られましたか!
あそこまで人間のエゴや欲望を掘り出して描く監督はなかなかいないと思いますわ。
園子温の映画は人を選ぶといいましょうか、ハマる人にはたまらない内容ですが、場合によっては凶器(狂気)のような映画ですから打ちのめさせられる危険もありますわ。
でも、このスレの住人だったらきっと映画に込められた深い意味を洞察し、感動するタイプの作品だと思いますわ。
>>784
さん、もし「愛のむきだし」が気に入られたのなら、園子温監督の現在までの最高傑作といわれている『紀子の食卓(
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0117496-8595560?is=l&uid=NULLGWDOCOMO&qid=1270556736&a=B000KQGMZ6&sr=1-1&in=1
)』をレンタルしてみるといいですわ。
これは、自分が普段演じている自分は本当の自分か?ということを追求した映画ですわ。たぶんあまりの狂気に見終わった後、頭がボーっとなると思われます。必見ですぞ。
園子温が次に何をやってくれるか楽しみですわ、いやはや‥
(紀子の食卓/Review)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR2CU49O6QF2ZH5/ref=aw_cr_i_10/377-0117496-8595560?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1270556736&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rRGZRGJWJB1EXG/ref=aw_cr_i_3/377-0117496-8595560?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1270556736&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR19Y1SSVPFRZEA/ref=aw_cr_i_2/377-0117496-8595560?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1270556736&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR35O2TSJPM2LKO/ref=aw_cr_i_5/377-0117496-8595560?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1270556736&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR5R4R4LJB84PI/ref=aw_cr_i_7/377-0117496-8595560?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1270556736&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR3N1524OCN84B2/ref=aw_cr_i_8/377-0117496-8595560?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1270556736&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR3MUIK3H943Q78/ref=aw_cr_i_14/377-0117496-8595560?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1270556736&sr=1-1
>>786
ここで桜井章一の名前を見たのも
>>786
さんにとって何か意味のあるサインかもしれませんな。
てか、初代1は科学的裏付けがある本を好むのに、ここにきて麻雀プロである桜井章一氏の著書を選ぶなんて意外ですな。
もしかしたらプロフェッショナルなギャンブラーがもつ、確率を超えたところにある「引きの強さ」みたいのを初代1は気付いて研究してるのかもしれませんわ。
ニュー新橋ビルの地下にあるゲーセンの脱衣麻雀とかで‥いやはや。
>>55
氏
大麻スレのカリスマ、ジャンキー氏の中の人って、ひょっとしたら桜井章一さんじゃないですかね?
848
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 00:38:41 ID:RPnMMGvg0
>>846
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yomota258/20061116/20061116004326.jpg
↑告白タイムw
849
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 00:44:49 ID:yNNLEsqA0
ああ、意図してスライドしたら叶っちゃった*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.ドウシマショ
(直前まで無理だと思ってたのにーーー)
な、なんかコツつかめたかも?!ドキドキ
850
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 00:47:41 ID:RPnMMGvg0
>>847
局長
桜井さんの言葉で印象的だったのは
「考えるって不誠実じゃねえかと思う」
ですね。
桜井章一(爆笑問題のススメ)1/2
http://www.youtube.com/watch?v=NnbtgqZotO0
桜井章一(爆笑問題のススメ)2/2
http://www.youtube.com/watch?v=0fTChozgW_U&feature=related
851
:
信頼
:2010/04/07(水) 00:51:37 ID:wamaoOOI0
>>833
そそ、要は考え方なんですよ。
いくらお金持ちになっても、何かを手に入れなければ幸せになれないと考えていれば、
形態が変わっただけで、現状と何ら変わりがないんです。
お金が無くても簡単に出来る事がある。
それが愛エネルギーをみんなに送ったりする事。
人を憎んだり、妬んだりする事が、
如何に自分に不利益を与えているかって事に気付ければそんな行為二度としなくなりますよ。
852
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 00:53:28 ID:Fw21FJDw0
>>849
さん
おめでとーーー!!c(*゚ー^)ノ*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:
853
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 01:06:44 ID:yNNLEsqA0
>>852
ありがとーーー。
端から見たらしょうもないことかもしれないけどw
願望に大きい小さいはないと思うので、このことを超絶拡大して
充足の海に身をゆだねてみますw
854
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 01:16:52 ID:Fw21FJDw0
>>853
さん
>充足の海に身をゆだねてみます
ああ、これいいですね〜!すっごく気持ち良さそう♪
考えただけで気持ちいいもん。
>>853
さんのおかげで気持ちよく眠りにつけそうです。
ありがとう!では、おやすみなさい☆
855
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 01:24:34 ID:RPnMMGvg0
>>820
どっしゃーん!
856
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 01:30:44 ID:zbIn7LH60
相変わらず流れはえーーー。
流れ無視で、レス
>>181
亀レスだけど脱脳語録キタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
サクッとコピペして携帯にメール送信w
脱脳さんのレスね、実は結構保存してます。
おかげさまで現実が徐々に徐々に着実に動き出してる。
願望にヘコヘコしない、感情にヘコヘコしない、渇望にヘコヘコしない
望む現実しか起こんないし他は認めない
エゴ助「誰が決めた?」「私だ!」
雑念?不安?観念?無力なチミが何を言っても無駄無駄
だってそんなん関係なく事は運んでる
それこそ地球に仁王立ちになって意図する
ありがとう
>>276
「お願いします、叶えてください」
じゃなく
「なる」なんだよね
ただ決める
変更不可
857
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 01:35:13 ID:XcCbX5EEO
>>850
まー動画アリだからまだいいけどさ…
不誠実とまで言われてw人間の指示で働く左脳の面目丸潰れですなw
一応言語化面でも無意識とはいえ思考働いてるはずなのにさぁ、意識してないってだけで
いかにも「自分は考えてません」って立場で語るのもおかしな話かと…
余談ですが因みに自分は何と、どこで利き脳チェックしても右脳派でマジビビったw
てっきり左脳派だとばかり思ってたのに…
858
:
NASA局長
:2010/04/07(水) 01:43:39 ID:6qaLjB1YO
>>850
>画家さん
たしかに「考える」てのは何かワナがあるかもしれませんな。
やはり、直感といいましょうか、インスピレーションと、インスピレーションにおける感情について敏感でいることが大切のような気がしますわ。
例えば画家さんのような芸術家ですと、絵を描く時のインスピレーションて大切だと思うんです。
初動といいましょうか、私は絵のことはからっきしわからないので、例えば音楽で言いますと、
録音する時、たいてい一発目のやつが一番いいんですわ。演奏が粗くても、パッションといいましょうか、エネルギーは一発目が最高な場合が多いですわ。
何回も録音し直したり、絵だったら何回も描き直したりするような時って、たいてい思考が入ってきてますね。
あと、桜井氏は画家さんが貼ってくれたツベの中で、勘を取り戻すために自然と触れ合うことが大切‥みたいなことをおっしゃってますが、
私が去年あたりから何かに突き動かされるように清里や八ケ岳に乳絞りに行ったりしてたのは、あながち間違えじゃなかったと再確認しましたわ、いやはや‥
859
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 01:43:44 ID:RPnMMGvg0
>>857
まあこのコメントは「考え」に悩んでいる人にとってはある種の福音になるでしょうねw
私は「考えを捨てよ系」のアプローチに疑問を抱いています。
たまに捨てますが(爆)、それはデフラグとして、休息として。
思考をツールだと考えると捨てる必要はない。
しかし使いすぎて疲れさせると錆びちまうw
利き脳チェック、やってみようw
私は左脳派だと思っていますがww
860
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 01:46:51 ID:RPnMMGvg0
>>858
実に面白いことは、思考を駆使して構想を練り、設計しますが、最終的にどこかで思考を超えないと、
何かは生まれないんです。
思考には限界があり、それだけでは到れない場所がある。
しかし思考はツールとして非常に有用。
ツールとして認識するとき、思考からの自由がある。
観念もツールですし、感情さえツールです。
いや、自分さえツールなのかもしれません。
誰の?
私のです(爆)
861
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 01:49:55 ID:RPnMMGvg0
右脳・左脳のおもしろ診断
http://luckybrains.zero-yen.com/shindan.htm
私はインプットは右脳、アウトプットは左脳らしいww
これは自覚があるw
862
:
24
:2010/04/07(水) 01:51:10 ID:nxxund4s0
>>844
画家さん絡んでくれてどうもありがとう
そうなんだよね。qleさんのも画家さんのも全く俺、理解ていない訳ではないんだが、
同じかどうか・・・。で、それが直結なのか・・。とね
863
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2010/04/07(水) 01:53:05 ID:doUtXFGY0
>>847
いや、科学的裏付けのある本を特に好んでいるというわけではないよ。
本は直感で選んでから立ち読みして買うかどうかを決めているだけ。
ま、しかし、ニュー新橋ビルは行ったことないな。新橋で降りること滅多にないし。
864
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 01:56:05 ID:RPnMMGvg0
>>862
これはなんと言うか、マインドとしては「遊び心」がポイントですよ。
遊んでみよう、と軽く思い、いざシフト!ってやってみる。
で、マジシフトできたのか?あら?マジかよ!
みたいな、自分で驚くような感覚になると面白いです。
>qleさんのも画家さんのも全く俺、理解ていない訳ではないんだが
理解しよう、とするのは、これを何かに役立ててやろう、というマインドですが、
そうじゃなくて「遊んでみる」のがいい。
そうすると感覚がつかめる。
「世界が変わった!」遊びって実は子供の頃にやったことがあるはずです。
あれですよあれ。
865
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 02:00:06 ID:JNs7q2TA0
24さん
横レスですが
「億万長者だけど遊んでるだけだと飽きるし、会社にもとりあえず行ってる俺」
というのにシフトではどうでしょう。
会社に行くこと自体が苦痛だと意味無いかな。
866
:
信頼
:2010/04/07(水) 02:03:18 ID:wamaoOOI0
>>861
画家氏
私は右脳・右脳タイプと出ました。
どうりで言語化苦手な訳ですわw
867
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 02:04:37 ID:XcCbX5EEO
>>859
ん?初耳ですな「疑問抱いてる」とか。
散々精神世界系引き寄せ系始め、ここでも思考無駄邪魔意見ばっかり目にし過ぎて焦点当たってなかった?w
まーそういう自分も…
「思考否定なんか人間否定と同じじゃないか
表現するに無理ない程度とか楽しめる程度考えるののどこがいかんのだ!」
とまー考え過ぎてましたけどなw
中庸な意見としては一応こんなのかな
http://www.din.or.jp/~honda/tokio18c.htm
しかし画家してる位だから右脳派っぽいけど…
もし左脳派の画家さんとかだったらちょっとカッコイイかもねw
868
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 02:13:38 ID:3QD0A5SIO
みんなに愛を送るメソッドとかやっているけど、内側から誰もそんなの受け取ってくれないよ。というかんがえが津波のように押し寄せてくる。
こんなの私だけでしょうか?
869
:
前802とか
:2010/04/07(水) 02:13:49 ID:DH7GOaPc0
>>793
う さん
長々と有難うございました、本当に
気持も大分落ち着いて、何となく少し光が見えて来たような気がします
行ってらっしゃいです
良い旅を!
870
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 02:16:46 ID:yL7eirjo0
>>861
画家さんと同じタイプです
ハイ、言語化得意ですね。バイリンガルとでもいいましょうか
以前、姿勢を強制的に矯正(w)してたことがあります
そのときだけ、指組みが左に変わりました。止めたらすぐ戻りましたけど…
意識でやって無理があるのはダメなんですね
871
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 02:20:56 ID:bD9wUewoO
ただいま同棲している彼氏に振られました!
もう話すことないって出て行っちゃった。
出て行くまで縋って怒らせちゃったものの、出て行ってしまったらとても冷静で…自分でもびっくりしてます。
なんだか私が自分でこうなることを望んでいたような。
だけどまだ彼は私のこと愛してるってどっかで確信めいたものもあったり…
不思議と彼に対して、怒りや不満という感情よりも
感謝と愛情のような暖かいものを感じるんです。
いや、客観的に見たら絶望的な状態なんだろうなー
って感じで
だけど、とても心が安定しています。
この気持ちに逆に今戸惑いすらあります。
これはどういう意識の状態なのでしょうか―?
872
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 02:21:09 ID:RPnMMGvg0
>>866
天才型じゃないですかwwwwww
>>867
考えって捨てようとしてもそれが考えになるスパイラル逆説になるし、
何故考えを捨てないといかんの?って疑問さえあるよ。
そもそも思考そのものが苦悩とか痛みをつれてくるから思考を捨てようなんて、どう考えてもおかしい。
それなら首を切れば一切解決するし、思考なんてデフォルトのものだから、思考元凶説が正しいならまるで罰ゲームになる。
要は使い方だと思う。
使い時には使うが、役に立たないときは使わない。
どんなときに役に立たないか、それは既存のもの以外の事にアプローチするとき、
思考が絡み合ってどうしようもないとき、そんなときは潔く思い切ることにしてるよ。
アウトプットはどうも左っぽいね。
だから製作時、途中で、いや、最終的に脱脳する。
辻褄を無視し、論理を裏切ることをするねw
最後まで思考に頼ると完成したものが自分を超えないんだ。
873
:
24
:2010/04/07(水) 02:27:03 ID:nxxund4s0
>>864
画家さん夜遅くまで受応えてくれて感謝です。とりあえず明日またここに遊びにきますよ。おやすみなさいませませ。
>>865
遅くまで有り難う。感謝。
俺は、、会社も会社勤めが嫌は嫌なんだけど、、どっちかって言うと平日に朝寝するのも何するのも、自由に遊んだりしたいが。会社のせいで出来ない、のが嫌な方なんだ。
で、その会社勤めせんでも、毎日終わりの無い夏休みかのようなんだけど、尚且つ、それでリッチに暮らせてるのがいいんだよね〜。最高でしょ。
でも、仕事しながら、そっちの生活にシフトするしかないって事なのなか。それが一番抵抗なく無難・・・?(エゴもそれだと辻褄が合っててニヤニヤ嫌らしく笑ってそうだが)
>>811
に対する、qleさんのレスも楽しみだな
874
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 02:27:30 ID:XcCbX5EEO
おっかしーなー……
どこでチェックしてもINもOUTも右脳派ww
確かにイメージで色々捉えるのは得意だが
言語化思考楽しス♪は一体どこから………
と思ったら、脳の左右は病にでもならん限り片方OFFとか完全OFFにはならんらしいのか…脳血栓とかw
875
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 02:29:14 ID:Xkpth.DQO
>>847
局長
横ですが、「愛のむきだし」もいいですが「紀子の食卓」やばいっすね。
なんというか、僕らが幻実に暮らしていることを実感してしまうストーリー。
そして吉高由里子さんが可愛すぎる(゜▽、゜)
局長は結構「映画秘宝」的なアンテナが鋭いですよね。
876
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 02:29:58 ID:RPnMMGvg0
>>874
>どこでチェックしてもINもOUTも右脳派ww
だからコメントが感覚的過ぎてよく解らなかったのかも知れんwwwww
877
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 02:36:16 ID:RPnMMGvg0
>>870
言語化っておもしろいですよねw
私の場合、何でもかんでも言語化しようとするので、概念過多になりやすいんです。
インプットは全く感覚的なものとして来る。
それを言葉にするのが楽しいですwww
878
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 02:37:10 ID:EJ7fA8fk0
INもOUTも左脳だった。orz
どうりで思考のボルテックスにグルグルだったわけだ。
あははははは。
でも賢くないからまた始末が悪い。w
879
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 02:45:02 ID:RPnMMGvg0
>>873
おやすみなさい☆
880
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 02:53:35 ID:XcCbX5EEO
>>876
エエェェ( ゚Д゚)ェェエエ
自分いつも「理論体型は任せろ♪」とかかなり自信満々だったのにorz
つーか信頼さんとおんなじ右右なはずなのにwコメントの落差ありすぎww
('A`)チッ
881
:
信頼
:2010/04/07(水) 03:04:17 ID:wamaoOOI0
>>880
私、言語化苦手ですよw
人に道を説明する時もそこの角をパッと曲がってググっと行って緑の建物ですわとか・・
こんな説明ですよ・・・
(´・ω・`)b訳分からんわですわw
882
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 03:15:52 ID:qLe.ummcO
>>811
いや、実際精神論だよ(私はメソッドと言われるものは全て精神論で括れると思う)。
急にプチハーレム作ろうと思って「女の子が常に寄ってくる自分」に"なった"のが最初だけど、なった瞬間目の前にはPCしかなかったもんw
その版は072して就寝w
翌朝起きても隣に女なんかいねえw
けど、それだけのこと。
「女の子が常に寄ってくる自分」に変わりはない。
そう思った。
今は女の子二人に挟まれて眠って軽いセクハラして「コラー///」なんてこともあるし現に今も隣に女の子が寝ている。
けど、それだけのこと。
「女の子が常に寄ってくる自分」に変わりはない。
24さんの言うことはそのとおりだと思う。会社にいながらにしてホノルルでサーフィンなんて無理。
ただあなたは会社にいながらにして「自由な億万長者」でいることは可能。
あなたの例は、「なりきり」や「振る舞い」に近い。
一つポイントを言っておくと、「自由な億万長者」とは「こういうもんだ!」というイメージがないのが私の方法論(面倒だからそう言い切る)。
「叶った私なら"〇〇××だ!"」
そのイメージは結構。メソッドもあるし方法論もかなり確立されてる。上手くいった人もたくさんいる。
それはそれでいい。
しかし、私の方法論を用いるならば話は別。イメージなど不要。
「叶った私なら"〇〇××だ!"」
その時点で"無意識のうちに"「現在の私」から「叶った私」が分離され、「叶った私」が完全に定型化される。
そして「現在の私」から「叶った私」という属性は取り払われる。
今の私は叶った私ではなくなってしまう。現実が内面の投影なら物理的現象化など望みがたい。
そうではない。分離から統合へ。
「叶った私」とは今の私以外の何者でもない。
物理的現象化など関係ない。全て関係ない。
私がすることが、考えることが、「叶った私」のすることであり考えること。
もう一度最初の部分を見返して。私はどんな状態だったか。
一人寂しく072と女に挟まれ「///」。
「女の子が常に寄ってくる自分」に変わりはない。
私は常に「女の子が常に寄ってくる自分」でいた。
私は存在ごと身体ごと、望む"私"になった。そこにいかなる他の事情も介在しない。
とまあこんな感じ。何かしらヒントになるといいけど。
883
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 03:28:03 ID:qLe.ummcO
>>800
始まりは画家さんのレスと仮面ライダー電王だったんだ。
「こいつみたいに変身したらどうなるんだろ?」
という好奇心で始めた。
つまり最初は実験だったんだ。
そのくらい軽いタッチで実践すればいいさ。現実だけじゃなく実践できてるのかどうかにまで気分を依存させるのはもったいない!
>>832
排泄物なんかいらん!wwww
二日続けて夜更かしはさすがに眠い。
884
:
信頼
:2010/04/07(水) 03:30:56 ID:wamaoOOI0
>>882
今の自分の状況がどうであれ、俺は女にモテモテだと宣言すれば、
外見内面どうであれモテモテであるって事ですね。
そう思わせない心理的要因は、どこかで見たり聞いたりした、
あの人自分はモテモテだと思い込んでいるんじゃない?
と他人に思われるのが嫌なだけの観念だったりします。
885
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 03:31:08 ID:o7t2zIfE0
画家さんいますか?
愛を送るたび、「これやれば叶う」とか
「結ばれたらいいなぁ」って下心が未だに出て困ってます。
「一人ぼっち・彼氏がいない自分」ってのが大嫌いで怖かった時は
とにかく焦りで何も見えなくて、心身ボロボロに…。
悪魔に魂売ってでも復縁したかったです。怖いですね。
でもどん底の中、自分という人間が多くの支えを得てここに生きている事を知り、
人の温かさに触れて、忘れていた感謝を思い出しました。
振られた直後は、自暴自棄で何もかも自信を失っていましたが、
私の事を綺麗だと言ってくれる異性、好きだと想いを伝えてくれる異性とも
何人か出会い、自信を取り戻していく事も出来ました。
前の彼と過ごしていた時、人生の何もかもがバラ色だったから、
別れたあとの世界は灰色の死の世界と同じだった。
今は、灰色は灰色だけど、自分なりに楽しみも見つけています。
だけど本音を言えば、そろそろ恋人が欲しいとも思うし、
なのにやっぱり誰にもときめく事が無いんです。
告白されると、たしかに顔もカッコいいし、性格もいいし…でも…となってしまう。
心がいつまでたっても、元彼大好きのままで動かないのですね。
友達に話すと、執着と言われたり、そこまで人を好きになれるのも
逆に一途過ぎて羨ましいよと言われたり。
元彼がどこで何をしてるのか、何も知らないです。
別れてかなり時間経ってるから、もう向こうは私の事を思い出す事も無いし、
結ばれる事は無いと頭では分かっています。
もしかしたらもう誰かと結婚しているのかもしれないし。
好きという気持ちが出来ても、報われなければ無意味、という観念があります。
これのお陰で最初は愛メソッドが全く出来なかった。
好きの気持ちに憎しみさえ抱いた時があります。
今は死ぬほど復縁したい気なんてこれっぽちも無い。
でも、また一緒になりたいな、それが出来たら前よりその恋愛を楽しむのにな、
って穏やかな気持ちはポッポッと沸いています。
愛を送る事は以前よりもずっと容易に出来るようにはなったけど、
冒頭にあるように「結ばれたらいいな」という気持ちは永遠に消えそうにない。
報われていない「好き」を抱えている事に疲れてしまいました。
報われている「好き」を抱えている事が出来たらいいのにな。
でも108さんの言葉を、ここの賢人さんの読むたびに、
「好きになって欲しいな、好かれたいな」って下心が悪だと思い知らされるのです。
現に108さんは何度もそうおっしゃってるから。そういう下心を抱えてるのは愛じゃないと。
そんな仏のような欲の無さに私はなれる気がしないです。
886
:
NASA局長
:2010/04/07(水) 03:37:24 ID:6qaLjB1YO
>>875
いやはや、
>>875
さんがおっしゃるように私も「紀子の食卓」が今のとろこ園子温の最高傑作だと思いますわ。
吉高については以前このスレにも書いたような気がするんですが、
紀子の食卓における妹役(ユカ)のオーディションが行われ、その席にはかなり有名な女優やタレントがいたらしいですわ。
オーディションも終盤に押し迫った頃、いきなりオーディション会場のドアが勢いよく開き、
「すいませ〜ん、遅れちゃいましたっ!」
と、吉高が入ってきたそうですわ。
その当時吉高はほとんど無名でしたが、制服姿のまま入ってきた吉高に園子温が「なんで遅れちゃったの?」て聞くと、
「学校の帰り、渋谷で友達につかまって長話ししちゃって‥」
と吉高は言ったそうなんですわ。
その瞬間、「ユカ役はこの子しかいない!」と思った。て園子温はパンフのインタビューに書かれてますわ。
リアトラ的にも、吉高はきっとこのオーディションに対して
あまり過剰ポになっていなかったのが幸いしたかもしれないですな。
園子温は「自殺サークル」あたりから「奇妙なサーカス」→「紀子の食卓」→「愛のむきだし」と、根底にひとつのテーマがありますな。
是枝監督も「歩いても歩いても」や「空気人形」など、あるテーマについて追求してますわ。
どちらの監督の作品もこのスレの住人のみなさんなら、かなり共鳴するといいましょうか、ある意味この監督たちが追求しているものと同じ“何か”を探求してるのかもしれませんわ。
>>875
さん、もしよかったら今やってる『パレード(
http://youtube.com/watch?v=ba718r96OXA&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
)』という映画をオススメします。
紀子〜が気に入った方なら、この映画「パレード」のもってる狂気さにも唸ると思いますわ、いやはや‥
887
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 03:49:19 ID:RPnMMGvg0
>>885
こんばんは。
何か書こうと思ったのですが、直感的にぼやっとしていますのでちょっと瞑想してみます。
888
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 04:08:03 ID:Xkpth.DQO
>>882
氏
>>884
信頼氏
両氏の書き込みを見て思い付いたのは、「規格外」という言葉。
論理的矛盾を気にしない、というか眼中にない。
そしてそれが新たなスタンダードとなる、みたいな。
>>886
局長
そのエピソードは実感だなぁ…
作品内では吉高さんの演技は無駄な力が全く入ってない感じですよね。
「こんな娘実際にいそうだ」と思ってしまう。
「パレード」って今年のベルリン映画祭で「愛のむきだし」と同じ賞取った作品ですよね!
気ニナリマスナァ。
889
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 04:22:45 ID:T7bhMesYO
>>883
私、オマイの考え好きだわ〜
今のあらゆるものは無関係って感じが。
んでもさ。行動、イメージ、メソッドが必要ないみたいなこと書いてあると思うんだけど、なんつーかその感覚? その「なる」って感覚がどうもよくわからんのよ。
決めるやなりきるとは違うんでしょ?
行動やイメージなしで、なる。
決めるやなりきるのでなく、なる。
なる? なるー?
なる…………('A`)ワカラン
890
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 04:27:09 ID:RPnMMGvg0
>>885
それらしい答えが出ましたが、なんとなく面白くありません。
ちょっと保留させてください。
ひとつだけ。
>「好きになって欲しいな、好かれたいな」って下心が悪だと思い知らされるのです。
悪ではありません。
891
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 04:41:16 ID:Xkpth.DQO
>>888
ちょっと違うな。
何の力みもない単なる定義付け。
「俺がスタンダードだ」かな。
例えば、イケメンになるために、普通は自己を自らの内面にある
イケメン像に合わせよう、変えようとする。俳優、モデルetc.
そこにあるのは自己と対象の分離。自らとイケメンの分離。
違う。自らがイケメンであるとする。
「俺はイケメンだ。俺がイケメンだ。」
自らにイケメンが含まれる定義付けをする。統合。何の力みもない。
そうすれば、その時から世界はそれをスタンダードにする。
「規格外デェス」
892
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 05:14:38 ID:aFwIXjVE0
>>885
横レスだけど勘弁。
ええと、愛なんてもんはそんな崇高なもんじゃない。
あなたの中ではすごく格上のものになってしまってると思うけど、
むしろ「ふつう」なんだな。極めてノーマルなエネルギーだ。
愛憎入り混じる、というように、それはいつでもひっくり返ったり、
時に出せなくなってしまったり、出す気も起きないときがある。
仏のような欲の無さっていうけど、そんな状態を求めて肉体を手に入れたわけじゃない。
仏の状態があまりにも退屈だからあなたは生を授かったんだよ。
あなたは何を感じてもいいし、何を欲求してもいいんだ。
人生の意味は人生、憎しみの意味は憎しみ、嫉妬の意味は嫉妬、愛の意味は愛だ。
全部大切だし、しっかり味わったらいい。
「もう味わいつくしたんだ!」ってーなら、次を選ぼう。
ひとつ考え方のコツを教えよう。
感情や状況や環境や現象はすべて、「あなた自身」とは関係がない。
わかるかな?そういったものは自動構築されるもので、
あなたが緻密にコントロールしたり用意したりするものじゃない。
そんなところに焦点を当てる必要はない。あなたはただ受け取るだけ。
焦点を当てるのは、あなたが「どうあるか」だ。
唯一コントロールできるのはあなた自身だけ。あとはすべて自動で用意され、あなたは受け取るだけ。
だから謙虚でもあり大胆でもある。
「どうありたいか」じゃないぞ、「どうあるか」だ。
「好かれたい」なら「好かれる自分」として在る。
あなたが何をしようが関係ない。怒りを覚えるかもしれないけど言っておく。
愛を送ろうが、憎しみを抱こうが、何かが決定されるのは「あなたの状態」だけによる。
観念も何もかもそのまま保持しておけばいいんだ。
結局のところ、観念も何もかも自我すらその「状態」に従うよ。
もっとストレートにいったらいい。
望むものを望む。あとはどうにかうまく丸くおさまるから、ほっとく。
心配するんじゃない、宇宙はよくできてる。
893
:
868
:2010/04/07(水) 05:28:17 ID:3QD0A5SIO
誰か私の質問に答えていただけませんか?
今日も否定的な考えに振り回され一睡もできなかった。
894
:
信頼
:2010/04/07(水) 05:39:47 ID:wamaoOOI0
>>868
ああ、相手が受け取るとか関係の無い話ですよ。
要するに相手が受け取ろうが受け取るまいが、関係ないんです。
自分が誰かに愛エネルギーを流すって事が目的なんですから。
それに誰かに愛エネルギーを送っても確認する手段がありません。
その愛エネルギーを受け取るのは相手の自我(エゴ)ではなく、
潜在意識の方ですからね。
895
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 07:45:07 ID:XcCbX5EEO
>>881
あーわかる!!
日常会話でやたら擬音が多いわ自分もw
「昨日○×したらバーッてなってクルッてなって思わずエェ〜ってなって」とかw
ここまで酷くはないけどこんなノリですわww
でもいーじゃん雑煮画伯いわく天才型らしいから('A`)
わしゃせいぜい同じテンサイでも天災型かのww
orz
896
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 08:03:45 ID:RPnMMGvg0
>>882
まるでアカギの説明を受けているようだ。
スッキリするぜ。
典型的かつ純一なtransformationだ。
同期(synchronization)と言ってもいいか。
意図したそれとの同期だ。
イメージは不要だ。
この場合、快も何も全く介在しない。
必要なのはそれになる意図だけだ。
ただそれになればいい。
何もいらない。一瞬で終わる。
思えば、なる。
だな。
俺らはそれが信じれないから、純一にそうなれないだけなのかもしれない。
スライドする、というやり方はよく使うが、そこまで見事な意識に立ったことはなかった。
あんたのそれが全レス中一番チケットのそれに近い。
否、近いかどうかなど無関係だ。
ただ「あり方」としての展開はそれと期を同じくする。
まさに同期だ。
教えてくれてありがとう。
これからも頼む。
是非共有したい。
897
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 08:10:01 ID:o7t2zIfE0
>>890
画家さん
悪という表現はよくなかったですね…
108さんが散々、「相手と結ばれようとして、愛を送っても無意味」と
そう仰ってるんで…。
元彼の事は今でもとても「好き」なのです。
でも885に書いたように、「報われない好き」を抱えて生き続けてるのに
疲れてしまった。
時間の無駄遣い、気力の無駄遣いじゃないのかと…。
環境は刻々と変化するので、色んな人との出会いはあります。
だけど、イイ人だな、かっこいいな、と思っても所詮その程度。
好意を寄せてもらっても、異性的な魅力やときめきも感じない。
とても歪んでいますね…
元彼大好きの気持ちのせいで、恋愛面の世界は常に灰色なのです。
でもこの気持ちを消すために、忘れるために無理矢理誰かと付き合うぐらいなら
ずっと1人でもいいと考えてもいます。
そんな恋愛は面倒だし時間の無駄だし、何より相手に失礼だと思っているので。
恋愛はしたい。でも元彼以外にときめくことすらない。
「まだ若いんだから、これから一杯出会いはある、恋愛出来る」
何百回とそんな言葉を色んな人に貰いました。
私もその通りだと思います。まったくもって正論です。
まだ23歳です。
友人や周囲の同期はカップルばかり。
最初はそんな子たち見て嫉妬し、恋人もいない自分に価値が無いと思って
とても焦ったりしてましたが、今はそんな事もありません。
一緒にいたいな、と思える相手じゃないと、私は付き合いたくない。
ただそれが今のところずっと元彼しか当てはまらないというだけ。
相手選びの基準も元彼と比較してるのは自覚してます。
「元彼好き」の気持ちが報われるなら、それが一番良い。
報われないなら、さっさと人生の浪費である「元彼好き」から自由になりたい。
報われることと、報われないけど忘れる事、どちらかを選べと言われたら
そりゃあ前者がいいです。
でもどうしたら報われるんだろう、と思考錯誤している間に2年も経ってしまいました。
想い続ける事も、他に好きな人を作る事も疲れた。
愛する人に、愛してもらいたいだけなのに。
898
:
885
:2010/04/07(水) 08:11:28 ID:o7t2zIfE0
↑IDで分かりますが、
>>885
です。
899
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 08:11:39 ID:RPnMMGvg0
>>773
>>873
クレさんの
>>882
の説明を是非読んでみてください。
ものすごい感覚を淡々と述べておられます。
これ以上の説明は想像できないくらいです。
900
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 08:34:36 ID:XcCbX5EEO
>>868
信頼さんがわかりやすいレスしてくれてるけど補足で。
自分もあなたと同じような思い込みで立ち往生してた時期があったからよくわかるw
そういうときは、たいてい自分が受け取ってくれそうにないと強烈に感じてたりそんな思い出あるヒトにばかり焦点当たってて、
受け取ってくれるはずのヒトが蔑ろになってることが多かったりするんだわな。
だからまず、受け取ってくれそうかどうかなんて考えもしなかった対象に愛を送ってみて。
一番手っ取り早いのは自分自身に愛を送る。
これは実はね、みんなに送ると同等に最強なんだぜ(´・ω・`)b
もしそれがピンとこなければ目の前にある太陽や空や空気や飛んでる鳥やら、部屋の周りにある自分の所有物やらでもいい
家族兄弟姉妹でも日々のご飯や好物でも、何にでも対象範囲を広げてみるのだ。
こんな感じに「考えたこともなかった」対象レベルから「嫌がる理由が見当たらない」→「多少受け取ってくれそうな気がする」とレベル範囲もじわじわ広げていく。
これ続けてるといつの間にか「受け取ってくれないヒト」があれよあれよといなくなってくんだよ。
完全にいなくはならずとも、今よりは格段に減っていく!
理屈とかおいといて(いくらでも説明出来なくはないが長くなるw)
モノは試しでよかったら(´・ω・`)
901
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 08:34:49 ID:RPnMMGvg0
>>897
ひとつだけ認識していただきたいことがあります。
彼(モトカレ)のことが好き、と言う気持ち、彼に感じる魅力、その世界のひかり。
それはあなたから発せられたものです。
ここをよく玩味してみてください。
好意を寄せてもらってもときめきを感じないのはその対象にあなたの求めるひかりが
映らないからです。
モトカレには映ったのです。
しかしひとりモトカレだけではないはずです。
そのひかりはあなたの中にあります。
>愛する人に、愛してもらいたいだけなのに。
そう思うのは自然ですし、それは全く可能です。
そして真実はそれを相手に求める必要すらない、のですよ。
これを108氏は繰り返し伝えたかったのだと思います。
相手に気がなくても、好きになってもらえなくても自分が愛することだけで満足しろ、
など全くナンセンスです。
しかしあなたの創造性が相手の気に依拠してしまったらそれはそれでナンセンスなのです。
あなたの幸せが相手の意のままになってしまう。
それはそれであり、なのかも知れませんし、それを選択する人もいることでしょう。
私も以前はそうやったし、それで幸せだったこともあった。
でもそれさえひとつの選択にしか過ぎないのです。
相手の意のままにしておきたい、とあなたが選択しているのです。
あなたがその世界に権限を差し出す、とあなたが決定してだけなのです。
>でもどうしたら報われるんだろう、と思考錯誤している間に2年も経ってしまいました。
どうしたら報われるんだろう、とは「報われないのだ」に焦点が当たっている。
報われないことを前提に報いを探している。
簡単な話、報われたいな、と思うときに来る感情を感じてください。
そのとき、心地よい感情が来るなら「既に報われている」世界の情報をDLしていることになります。
不快なら「報われないのだ」という信念に基づいています。
あなたが何かを望むとき、それは既に完結している。
完結しているからその望みが叶わないと思うと悲しくなるのです。
たらたら書いてみましたが、あなたの望みに良いも悪いもないのです。
ただあなたがその望みを肯定できれば返って報いを思う気持ちは軽くなるはずです。
何故ならそれは「ある」と確信できるからです。
「ある」と確信するメソッド、これが愛を送るメソッドだと思えばいい。
愛は孤立しません。
だからただ愛すればそれでいいのです。
あなたが納得できるような答えではないと思います。
でもそれがいいと思います。
愛について、それをテーマにしてください。
私は愛とは何か、説明できないのです。
ただそれを感じることは出来る。
感じてください、ただ。
言葉ではない答えを見出してください。
902
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 08:49:19 ID:RPnMMGvg0
なんとなく108氏の過去レスを貼ってみます。
クレさんのtransformationや愛を送るメソッドへの良い示唆になると思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
507 :108 ◆90KoxUVipw :2008/05/29(木) 00:54:17 ID:1BEUIOqH0
>>239
、
>>240
私が語っていることについて、若干の誤解があるようです。
同じように誤解されている方もいるかもしれないので、
この部分を少し慎重に補足しておきます。
「今すぐに幸せを感じていい」
というのは、
「実際には幸せといえる状況ではないけれど、
心の中では幸せを『感じる』ことは出来る」
ということではありません。文字通り、
「実際に、現実の物理的現象として、幸せを『体験』して良い」
ということです。
> 頭では、目の前の現実はすべて叶った状態、だととらえているし、
目の前の「不足している状態の現実」が、叶った状態なのではありません。
あなたが今認識できていない「充足している状態の現実」が、
叶った状態であり、実際の現実なのです。
つまり、あなた方は「知覚不全を起こしてしまっている」ということです。
ほとんどの人は慢性的に、この「現実に対する知覚不全」の状態にあります。
ほとんどの人は通常、本当の現実というものを全く把握していません。
508 :108 ◆90KoxUVipw :2008/05/29(木) 00:55:02 ID:1BEUIOqH0
>「でも現実には、今も何も叶ってない」
>「あんたの願望は何も叶っていない」
ここに注意してください。
この「現実に対する誤った認証」が、
それにしたがった「誤った現実」という歪んだ知覚を、
繰り返し引き起こしているに過ぎないのです。
そして、これが連鎖的な妄想をますます引き起こします。
知覚は、この見当違いの認識をますます強力に補強していきます。
まず、全ては自分の「現実に対する誤認」から始まっているのだということを
しっかりと心に刻み込む必要があります。
あなた方にとって「不幸で確固たる現実」と見えているものは、
全て、この知覚不全が見せている幻影に過ぎないのです。
なぜ、現実の良い面に注目することが大事なのか。
この知覚不全を、少しずつ解消していくためです。
それは、幻想から実際の現実に焦点を合わせていくことになるからです。
「あなたは既に幸せである」というのは、こういうことです。
それは苦労して引き寄せるような性質のものではなく、単に
「本当は既にあるものを、正しい知覚で認識する」
509 :108 ◆90KoxUVipw :2008/05/29(木) 00:55:43 ID:1BEUIOqH0
このことを理解した上で、このように考えてください。
幸せを感じた後、
「あんたの願望は何も叶っていない」
という声が聞こえたら、
「いかん。また自分は幻想に焦点を合わせようとしていた」
こうやって「幻想を現実だと誤認しようとする」自動プロセスをストップさせます。
「また幻想に力を与えるところだった。危ない危ない。」
プロセスが動き出したら(勝手に起動するようになっています)
こうして常にストップさせることが必要です。
これを習慣化してください。
そして、
「自分はまだ幻想から焦点をはずし切れていない。
だから、こうやって絶えず幻惑されようとするのは仕方ない。
しかし、それらは幻覚だということは認識している」
こういう態度で、知覚不全に対処してください。
最初のところで自分に間違った認定を与えることを、
断固拒否し続けるのです。
この態度を保ち続けることで、依然幻想が見えていたとしても、
それをあくまで幻想として対処することが出来ます。
そうすることで、徐々に不思議なことが起き始めてきます。
空を覆っていた暗い雲が晴れて、さわやかな晴れ間が広がっていきます。
それを実行してみてください。
903
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 08:52:32 ID:7avdK1DQ0
>>742
5EEO
どう返答していいかわからないところはすっ飛ばして、
部分的に答えていきますね。
自分を取り残そうとしなかった存在(物事)は身近な家族とかになるのかな、
あとは友人。不思議と辛いときには一人じゃないってのはあった。
これだと自分の力じゃないやんってなりそうだけど。
嫌なことに目を向けないに関しては、
出来ないから困ってるっていう感じです。
昨日気づいたことは、このスレッドの書き込みで
悩んでる人間、出来ないって書いてるものに共感を覚えること。
それに対して、理解するには難しいレスがついてるように感じたこと。
ここまで聞いてもできてないことに正直恥ずかしくなってきたこと。
幸せを感じたら、それを許容できる器がないと無理とかいって卒業したやつに
怒りをすごく感じたことぐらいかな。
こんな文章でもOK?
904
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 09:03:40 ID:RPnMMGvg0
>>897
あとひとつ、最近ぽんと気付いたことなんですが、本を再読していると、全く新たな認識を得られることが多くなりました。
これは多分、自分が存在として全く「変わっている」からなのでしょう。
記憶は引き継ぎますが、自分としての存在は変わっており、再読が初読になる、のかも知れません。
まあ単に忘れているだけ、なのかも知れませんが(爆)
もう一度あなたが見た108氏のコメントを見てみてください。
多分、びっくりすると思います。
でわでわ。
905
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 09:14:27 ID:XcCbX5EEO
>>896
…きたぜ…
ぬるりと…
つか、なんでまだ福本伸行調のレスw
ちなみに自分はカイジの方が好きなんスが、こんな笑っちまうもん見つけた…ww
直結向きとそれ以外の地道系向きの差を一般人が語る、みたいなノリでおもれーw
http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-894.html
>>882
さんのっていわゆる断言法だね。チケ板のヒトには199式の簡素版と表現したらわかりやすいのかな。
んと、前々から思ってたんだけど
>>882
さんのIDってなんか欧風でオサレだよね。
どっかのデザイナーズブランドの名前っぽい。
…実はこれが言いたかっただけでした、サーセンww
906
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 09:39:51 ID:JhSgZIgA0
>>886
そのエピソード胡散臭くない?最近のオーディションって出来レースだしさw
907
:
868
:2010/04/07(水) 11:43:41 ID:3QD0A5SIO
信頼さん、900さん
レスをありがとうございます。
具体的に愛を拒否されそうな人とかいないんですか、人類全部に愛が届かないという妄想にとらわれているんですよ。
自分でも変だと思いますが、否定するほど、妄想は強くなるばかりなんです。
物に愛を送るのはおもしろそうですね。やってみます。
908
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/07(水) 12:14:54 ID:aZqhMOccO
>>856
ありがとう
では日記パピコw
このごろまた、「マジかよ 決めれるんかよ(´^ω^゛)?」ってなる事などあり
「マジやで!決めれるらしいで!」と言いたいですw いやもう、ほんとに皆さま方、驚いてくださいよw決めれるとかwマジかw
マジみたいだよ。
遠慮はいらないんだよね。幸せだー!なんて当ったっりっ前。
もっともっと。もっともっともっと。
苦しみがなくなる幸せなんてまだまだ!もっと豊かな世界が自分のなかにある。
お決めなさいw \(^o^)/
909
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/07(水) 12:22:36 ID:aZqhMOccO
24よ
ちょっと予測してみて。明日も叶っていない自分を。
イメージしてみて。いつもと同じ自分を。
で、不快だよね。そしたら、「不快は嘘」だと思い出すの。
ほんとじゃないんだ。もうそれ、エゴの見せているだまし絵なんだ。
「違う」とその絵をおさえて、「こうだ」と教えてあげて。
アホな子に教えるように、何回も。
〜今日のポイントw〜
「予測」「違う」「こうだ」
910
:
ALICE
:2010/04/07(水) 12:36:38 ID:q.4JalBw0
>>861
私、右・右タイプ・・超感覚で動く・・云々
イメージは長嶋さんかぁ。
それで分かってもらえないことが多いからがんばってるのかもしれへんとふとおもった。
911
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/07(水) 12:47:44 ID:aZqhMOccO
>>891
そうそう、そうだよね。
キャラ設定をすればいい。
「〇〇自分の名前→イケメンで有名」
とかよw
そしたら世界はそうなるじゃん。
自分が世界基準になる。イケメンの中心に俺がいる。
「顔を水嶋ヒロみたいに変えたい」とか時々みるけど、ま〜遠慮がちだよなぁと思ってるんだ。
ま、私もそんなんだったけろ(^p^)w
宇宙を一から作るんじゃね?と最近感じているからさ。既出の世界に合わせてナントカするんじゃないんだ。
引き寄せは 既出の世界でナントカする方法じゃないよね
宇宙を作ることだ。
いや〜今日もあやしくなってしもうた\(^o^)/w
912
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 13:03:34 ID:hH2Tqj2k0
qleさんのスライド、脱脳さんの決める、108さんの選択、
そのどれをとっても観念の強い影響下にある人にとってはただの
「なりきる」「イメージング」「断言法」の域を出ないだろう。
目の前に映るものが「逃れられない唯一の現実」であるうちは、
「そうは言ってもなぁ…」という気持ちが残るだろうね。
まずは今自分が定義付けて設定から外れることから始めないと
いけない。選べるポジションに移動して、そこから選ぶこと。
自分が客観視出来るポジションに移動出来ているかどうかが鍵になる。
913
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 13:03:58 ID:yNNLEsqA0
出遅れたけど、インプットが右脳でアウトプットが左脳とわかり
なんとなく納得。確かにカタマリ(感覚)で理解することが多い気がするし。
>>882
クレさん。これ読んでいてゾクゾクしました。
意識していないときに、勝手に身体がそれをやっちゃってることがたまにあるんです。
それは理屈で考えずに、とにかくそうする!と決めた時だったりします。
外側に証拠なんて探してない。内側で完結しています。
なのに、そのことに味をしめてw再現しようとした途端にドツボにはまります。
それがあなたのレスを読んでいてわかりました。
理想の形を定義して、無意識にそれに「なろう」とするからですね。
(「叶っていない私」という立ち位置のままでいることに気付かない)
そういうフォームでいる限り、理想の形が今の自分から分離していって永遠に重ならないと。
今の自分のままでソレになる。そうであると認識する。それ以上でも以下でもない。
言葉にすると理解度的にイマイチ感が否めませんが・・・。
>>902
画家さん
これ、チケットが発売される直前のレスですね。
今読むと、全然印象が違います。
ああ、エゴの認識を取り下げるってそういうことだったんだー。って。
やっぱり、各自の段階というか認識の変化に従ってピースが埋まってくる
感じなのでしょうか。だから良書ほど、間を置いて読み直すことが実は有効
なのかもしれないですね。
バシャールの動画なんて、2年前に見たときはちんぷんかんぷんだったしw
>>905
EEOさん
確かにちょっと comme ca du mode っぽいかもw
914
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 13:20:36 ID:GUJiSPpAO
>>868
さん (誰もレスがないので。余計なお世話だったらごめんなさい)
(
>>893
)
なら、そのメソッドはやめたほうがいい。
今はその気分じゃないのだから無理にすることはない。
まだまだ愛は自分に送ってもらいたい。自分がまず幸せになりたい、という正直な自分の気持ちをみつめたほうがいい。
というか、私ならそうします。
そしてそんな自分を断固として赦します。
それから、qLe.ummcOさんの「〜になる」もいいかも。
「愛を送る人になる」と自分に決めるだけ。それだけ。
私、どうしてこれが「!」と思うかというと、以前、どんなことにも感謝をしなさいとアドバイスされてどうしてもできなかった。
胡散臭い、感謝の冒涜、打算的。。いろんな言葉が自分の中に出てきて、ありがとうのあの字が言えなかった。
でもどうしても人生変えたかったので、ふと、
「あ、感謝の人になる」
でいいんではないか?と思った。
理由、状況関係ない。
私が自分であることに理由や状況が関係していないのと同じことではないか?と。
で、やってみたらできたのです、すいすいと。
今ではすっかり忘れてたけど、ポイントだった!と思い出したというわけです。
qLe.ummcOさんのレスはどれも本当にキマっている。
だぜさんが清清しいといったのがよくわかる。w
それにしてもここのコテさんたちの文才は並じゃない。すんごーい!
いつもありがとうです!
915
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 13:25:28 ID:ZwSzL5Zs0
>>902
そのレス見て、チンプンカンプンだったチケット第7章が、なんか合点がいきましたわ。
充足を見るってことは、自分の認識を本来のあり方に戻すってことなんですね。
本来願望は瞬時に叶っているんだけども、自分がそれに抵抗して、積極的に見ようとしてないってことか。
916
:
619
:2010/04/07(水) 13:30:13 ID:ADJmCqTQ0
>>718
ID:qLe.ummcOさん
レスありがとうございました。お礼が遅くなりまして失礼しました。
その間にいろいろと話がすすんで、いろいろな方の話が聞けたので、
質問してよかったです。
まだ、どうしても思考で「こうじゃないはず」と
いうフリっぽくなっていまうのはありますので、
みなさんおっしゃっているように、
真剣にやるよりも軽い所から攻めていった方がやりやすいかなと
自分でも思いました。
917
:
信頼
:2010/04/07(水) 13:48:50 ID:wamaoOOI0
>>907
拒否されそうな人?そんな事無理ですよw
愛エネルギー(長いからラブエネに変える)が届くのは自我ではなく潜在意識だから
自我がいくら拒否しようが無条件に届きます。
そしてラブエネなんていらねと拒否する人ほど、
ラブエネが足りない人。
要は極悪人ほどラブエネが足りない人。
だからニュースなどで何々容疑者が逮捕されましたなど見たり聞いたり
したら、ラブエネを送ってあげましょ!
私ら一般人が犯罪を犯した人を見て、こんな酷い奴がいるのか!!って
思うよね、それは当然の反応なんだけど、少し考えたら犯罪者も私らと
同じなんですよね。
その人がその犯罪を何で犯したのかってニュースでは言わないでしょ?
ワイドショーではその犯人が如何に酷い奴だって事を強調して報道する。
実際に犯罪者は普通の精神状態を保っていられない位の事を世間から
されてる事もあります。
そしてその犯罪者が反抗を犯して、私は何ていう事をしてしまったんだと
深く後悔しているのに更に世間はその人からラブエネを奪おうとする。
だからこの世界から犯罪が無くならない。
これがこの世界から犯罪が無くならないパラドックス。
あ・・話が別の方向に行ってしましました。
要するに今の貴方は外からラブエネを奪ってそれを
みんなに与えようとしている状態。
ラブエネを送ってそれをちゃんと受け取ってくれたか確認出来ないと
安心出来ないと言う事ですね。
でもそれは「愛」じゃないよ。
「愛」は見返りなんて求めない。
「愛」とは何かをする事ではないし、求める事でもない。
900さんも言われてますね、いきなり全ての人に愛を送らなくていいですよ、
動物さんに君はかわいいね!まずこれだけでOK!
その時の貴方は気分がいいはずです。
これがソースからラブエネが流れているって事。
気分が悪くなっている時は流れていない時です。
これが感情ナビシステム。
918
:
信頼
:2010/04/07(水) 13:52:06 ID:wamaoOOI0
また文章が変だ。
>拒否されそうな人?そんな事無理ですよw←これ削除でお願いします。
919
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 13:56:39 ID:ADJmCqTQ0
>>909
脱帽業者さん
横レスですみません。
メソッドジプシーみたいで恥ずかしいのですが、
おっしゃるように、やってはいるのですが
どうも長続きせずに、
すぐに目の前の現象に 意識がもっていかれます。
コツは何かありますか?
920
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 13:59:09 ID:yL7eirjo0
>>917
右脳・右脳タイプの信頼さん、たまに誤解されるのはこのタイプだからかなw
ちょっと最近思ったこと
よく報道で犯人の人生や亡くなった有名人の半生を見聞きする時、
やけに現実感を感じませんか?
これ、今までのエゴからの人生観・現実感だと気付きました。
一見、やけにリアルに見えますからね。幸せを感じてる時にはこの感覚ないですね。
108さんの死は本当はないは、これとは対極の現実感だと思います。
死や犯罪は分離としての現実を感じさせてくれるんですね。
921
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 14:03:56 ID:GUJiSPpAO
うわわ・・
レスがあったのですね。しかも完璧w
流れが速くて新スレになっていたのも知らず、しかももう終盤。。
すみません、流し読みになっていますた。m(__)m
922
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 14:43:07 ID:51dK98HE0
>>919
横から失礼
味気ない自作で申し訳ないんだけど
http://imepita.jp/20100407/518300
携帯待受けにして見るたびに
今自分が何を考えてたか気がつく練習してみて
自分は結構効果あった
面白いくらい心配で不快になる事ばっか考えて、
心配し不快になっていたよ
923
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 15:08:57 ID:XcCbX5EEO
>>917
脱線しまくりでスマソ
犯罪がなくならないのは自分は法律に代表する秩序の規則性ってもんが
ココロの規則性とマッチしてるようで半分はマッチしてないからだと思うのさw
宇宙の秩序とヒト社会の秩序の質が全く異なるというか。
だって宇宙の存在としては人間は自由なはずなのに法律は規則性を求められるのだから。
ヒト社会では規則を破れば罰せられる
宇宙的には自由という名の最大の秩序が規則なので罰もない
もうてんでばらばらなのさw
それでも生きようとする
それがヒトなんだよ。社会秩序を守り抜く人間もそーでない人間も、ホントすげーことにチャレンジしてるんだよみんなさ。
うーん、ほんでさ、信頼さんてなんか社会システム(医者の時にしろメディアにしろ)に少し辛辣な概念多くない?
その辺クリンクリンすることで脱無職のきっかけになるかもよ。
あ、無職上等なら別にいーんだけど…w
924
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/07(水) 15:34:33 ID:aZqhMOccO
>>919
あ、そう?w
今日はちと新しいことを書いたつもりだったんだけどな…。
現状見ない、とか出来ない人達向けに考えてみたつもりよw
「実現していない」をあえてイメージしてみてください。安易に予測できますね。
不愉快だよねw
それを「違う」として、なりたい状態を提示してください。
このやり方には現状は必要ないです。
わからないことがあったら聞いてください。
925
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/07(水) 16:49:24 ID:aZqhMOccO
>>912
選べるポジションに行き方なんだけどさ。
だから、「目の前の現状」を現状から切り離せばいいんだよね
今までは 自分の意識を現状から切り離すとか言ってたけど
「現状」を「現状」から切り離すんだよ
どうやるかと言うと非常に単純で
「現状」を「イメージ」するの。w
でももうちょっとやりやすく 予測ということにしてみました。
そのほうが「現状」を「現状」から切り離しやすい。
926
:
912
:2010/04/07(水) 17:12:24 ID:VJpZbq0g0
>>925
わかりますぞぉ、おっしゃる意味。
伝わる人には、既に今までの脱脳氏の表現でも伝わってると思います。
「目の前の現状」ってのをあえて遠ざける、あるいは客体化する
って意味でも、予測っていう単語はいいですな。
頭で理解してる人は結構いるのかもしんないですね。ようは臨場感
の問題で。多分、「既に定義してる自分」「目の前」にこれ以上ない
臨場感を感じちゃってる人は、理解しても継続するモチベが維持できない
というか、逃れられない方に引っ張られてしまうのだと思う。
脱脳氏、qle氏は既にその引力が弱まっているのだと思います。
引力をどうやって弱めていくか、だと思いますね。これが919氏も
欲しい答えなんではないでしょうか?
927
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 17:15:58 ID:MPMSmXT20
一つ聞きたいんだけど、お菓子とかタバコとか体に悪いと
言われるものって罪悪感がなければOKなの??
928
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 17:38:16 ID:ADJmCqTQ0
>>922
ありがとうございます。これかっこいいです。
英語だと一瞬頭が白くなる感じです。
トリガーみたいになって面白そうww
これなら待ち受けになってても恥ずかしくないです。
>>924
脱脳業者さん
あ、確かに今までのよりもわかりやすいです。
メソッドとしては、
最初のレスに「アホな子に言い聞かせるように
何回も」、とかかれていまたのでそれで十分なはずなのですが、
自分の場合ジプシー歴が長いのでw
いろいろと試すのですが、長続きしないのです。
つまり叶ってないのです。だからジプシーなんですがww
長続きさせるコツが聞きたい。っていうのも
聞いておいて、本末転倒というか、よくわからない質問だと思います。
でも、多分叶ってない人って、
わたしみたいに続かないのが原因のひとつでも
あるのかなwって思ってるので、
何かコツがあればいいなと思っている次第でした。
929
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 17:54:50 ID:ADJmCqTQ0
>>926
あああwww
>臨場感を感じちゃってる人は、理解しても継続するモチベが維持できない
そそそ、そうです。
ジプシーとしては
>引力をどうやって弱めていくか、
がメソッドよりもはるかに重要な気がいたします。
引力弱めるメソッド。
ああ。。。また本末転倒ですが、
「充足を見よう」とかでは、
もう納得のいかないレベルまで達していると思います。
その辺をご教授いただけたらありがたいです。
930
:
795
:2010/04/07(水) 17:57:24 ID:p4KFYv9M0
>>799
素敵な言葉をありがとうございます!
健やかな時も病める時も、自分を愛して、愛し抜くことを誓います。
ヽ(愛´∀`愛)ノ
931
:
912
:2010/04/07(水) 18:15:47 ID:VJpZbq0g0
>>929
脱脳氏からは、また素敵な回答があると思いますが、エゴの
引力を弱める方法について私がやった方法について。
チケットを持っておられると想定してwレスします。
チケット一章の最後の方に書いてあるのですが、それを参考にして
ください。エゴはあなたに最悪の事態を想定させてきます。こうなったら
マズイという事を意識にのぼらせてきます。これを認めて、そうなっても
かまわないよ、という宣言をするのです。
表現が微妙に変わってしまったかもしれないので、チケット参照で。
最初は「嫌だ、嫌だ」と思うでしょう。そんなのありえない、と。
でも、そのありえない事に対して、「そうなっても何の問題もないよ」
と宣言する事、これが別の領域の見解を採用する。という事です。
エゴにとってありえない見解が別の領域の見解です。
もし吐くほど苦しいのなら、別の方法にしてください。瞑想するのも
いいでしょう。もし、続けられそうならやってみてください。
必ずエゴの引力が弱まり、エゴ>別 ⇒エゴ<別の状態になっている
事に気がつくと思います。そしたら、逃れられない唯一の現実に
引っ張られる回数が減っているはずです。あとは脱脳式なり何なり
好きに選択できるようになってくるはずです。
そして、気がついた時にはいつでも、私はたくさんある現実のうちの
一つを見てるのだという認識を採用してみてください。
932
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 18:16:37 ID:a.HBNFYI0
>>927
罪悪感だけではなく、それが「体に悪いものだ」という信念があれば、体に悪い
ものとして作用するだろうな。そして、信じていることを変えるのは、一朝一夕には
いかんことが多いとバシャールも言うておるw
933
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 18:24:48 ID:Y1Z/zbLEO
>>927
喫煙者だが俺は体に悪いという観念を捨てている
ただ社会的なルールやマナーは守ってる
副流煙含め周りへの気遣いはする
だって全ては俺だから
俺が不快に思う事はしない
お菓子や酒も同じ
宗教や戒律ではないのだから
自分が好きなら禁止しない。
俺が間違ってるかもしれんが。
934
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 18:53:11 ID:rcvus/kU0
チラ裏かもしんないけどヒントになればと書いてみる。
私は職場の人間に救われてるんだよね。
いい感じの今んとこ片思い彼がいる。でも態度見てりゃ好意はあるなって思う。
で!「なりきる」「先取り=直結」で過ごしてるんだけどさ、
もぉ、同僚達もこの法則をかじってるもんだから何せいい気分にさせてくれるのよ。
一番仲いい子なんて「〇〇ちゃんの結婚式は私が乾杯の音頭取らせてもらう!」
なーんつって100均で寿って入った升を買ってきてw
暇さえあれば「乾杯!!」って練習してくれてるよ。(ワイングラスじゃないんかよ!w
ここからが伝えたい事なんだけどね、その一番仲いい子ってそういう子じゃなかったんだ。
皆から嫌われてて、顧客からもクレームいっぱいで意地っ張りで、私も大嫌いだったのさ。
でも私、その子に関係なく108さんの、山田君さんが作ってくださってるサイトを
何度も何度も、本当に毎日半年くらい穴が開くほど読んで勿論チケットもだけど。
そんな中、彼女の態度やら性格やらが変わってきて・・・本当に不思議。
ほぼ一日中一緒に居る中で自分が不快な気分でいるのが嫌だったから
彼女のいい所だけを見て過ごしたし、寝る前も少しづつ本来のその子になりつつある部分に
「かわいいっ!」ておもってニコッてしながら寝たり。
男女限らずに、これが愛を送るってやつだよな〜って思う。
相手のいいとこに焦点当てるって本当に大事だと思ったって話でした!(^0^)v
935
:
868
:2010/04/07(水) 18:58:48 ID:3QD0A5SIO
914さん、信頼さん、レスありがとうございます。
そうかあ。私まだひとに愛を遅れるほど、エネルギーが無かったんだね。
それすら気が付かなかったよ。
しかし信頼さん、私他人からエネルギーを取ったことないですよ?そんな風に感じます?
936
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 19:03:16 ID:uWYQSLXU0
>>933
吸ってても病気にならず大往生なひとも
いますもんね
罪悪感とかなくてホントに好きなんだろうなぁ
あとお菓子ばっか食ってるプロスポーツ選手もいましたね
結構有名な人で野菜嫌いの
937
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 19:05:48 ID:yyTQ8mh2O
>>882
分かります。
今の私が叶った私。
だから条件はいらない。
やっぱり今既に在るという認識から始めないと、全てが条件づけになりうる。
エゴってすごいもん。
938
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 19:07:29 ID:oB73iEtY0
てか、なにこのえろいツイッター
http://twurl.nl/u187ev
939
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 19:08:55 ID:RPnMMGvg0
>>905
EEO氏
カイジ、あらすじしか知らなかったので見てみる。
youtubeにあったから☆
http://www.youtube.com/watch?v=db0kPYIWYHs&feature=PlayList&p=06C8A3EA55204863&playnext_from=PL&index=0&playnext=1
直結アカギと地道カイジの対比、おもしろいww
しかしアカギがカイジのシチュエーションになること自体考えられんwwww
アカギがハイジの状況に立ったらクララが立たなくなる(違
940
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 19:14:30 ID:p1VgDwI60
ちょw今日カイジの最新刊買ったらカイジの話題がww
シンクロだあ(・∀・)
画家さんにもおすすめですよ!
941
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 19:21:47 ID:RPnMMGvg0
>>940
おお、見てみますぜ♪
マリガとん!
シンクロってあるよねぇ。
もう起こりまくりw
942
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 19:27:35 ID:Y1Z/zbLEO
>>936
罪悪感を感じるのは社会に惑わされてるんじゃないかな
犯罪でもないし、自分で自分の体を悪くしている
という観念すら疑ってかかってる
罪悪感自体幻想なのだ、と思ってるw
だから罪悪感はこの際無視w
943
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 20:25:40 ID:rVD8zOVo0
画家さん!
「憧れの人に近づきたい〜。」
なんて想いをはせていたのですが
「いや、すでに近づいてるし!」
「決定した時点でそうなってるし!」
で、そのとおりに実現したのです!!!!!
すごいですね、すごいですね。
嬉しかったので報告です☆
さっ。かにたま食ーべよん
944
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 20:37:38 ID:RPnMMGvg0
>>943
ご報告トンクスです♪
「既にある」
ですねwwwwwww
あるんです、既に。
知覚はそれを見れないだけ。
でも見ようとすると、見える。
そしてそれは ある。
http://www.youtube.com/watch?v=1sseRB8QImY
945
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/07(水) 20:45:26 ID:aZqhMOccO
>>929
いやいや、臨場感ズブズブでも大丈夫ですよw
だから、繰り返しになるんですが。
自分を見るんです。「臨場感ズブズブの自分」をイメージのなかで見る。
苦しんでる自分を見ると。
いやですよね。Noと言ってください。
相手はバカなんです。教えてあげてください、根気よく。そうじゃない、こうなんだよ、と。
946
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 20:48:29 ID:RlH6sGcY0
>>944
画家さん
うを!なんと懐かしい曲!
NHKかなんかで流れてましたよね!
すっかり忘れていたけれど、今鮮やかに記憶がよみがえりましたよ。
947
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/07(水) 20:49:49 ID:aZqhMOccO
>>882
くれさん
ああ完璧だ。
948
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/07(水) 20:54:15 ID:RPnMMGvg0
>>946
懐かしいよねwwww
NHKで流れてたとき、何かあるなぁこの歌には、って思ってました。
「隠された秘密にくちづけすると魔法は解ける 今目覚める」
チケットにぴったりな歌ですwwww
949
:
卒業性
:2010/04/07(水) 21:14:44 ID:W2VJugSgO
皆様に心から謝罪だけさせてくれ!
昨日完全に酔っ払っていて支離滅裂なことをほざいておりました。
読んでびっくり!
んなことかいたのかよ。
みょうなテンションで可笑しいと思われたでしょう。
いや、それはいいのですが本当に逆なでしちゃって傷ついた人もいると思う。
心から謝りにきました。
いかんなあ。早くから飲んでたもんだから。
(´Д`)ごめんねえ。
でも、ほんまに感謝してもしたりまへん。
あったかいあったかい皆様のおかげで楽に生きれるようになりました。
周りの人達にも助けてもらうばかりなので
本気できちんと恩返しをしていかなければと思って頑張っています。
一つ一つが嬉しく思い、ついつい飲み過ぎてしまいました。
それでも、やっぱり皆様は優しいんですね。
ちらっと見ただけでもここのところ素晴らしいレス揃いで
きっとみんなが幸せになっているんだと思い嬉しく思います。
散々迷惑かけてきてとりあえずはめのまえの人達に少しずつ恩返しをしていくことに専念します。
温かい言葉と励ましの言葉と救いの言葉をたくさんいただいたことは
忘れないで暫くは心で応援させてください。
ごめんなさい。そしてありがとう。
酒癖悪いのはどうにかします。(´Д`)ノシ
950
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 21:16:01 ID:7avdK1DQ0
>>949
卒業してねぇ!ってつっこんでおくよ。
見てる時点で卒業してねぇw
951
:
卒業性
:2010/04/07(水) 21:21:04 ID:W2VJugSgO
ハハハ。そだね。
でも、見るのは見ますよ。素晴らしいから。皆さんのレスは本当に素晴らしいです。
だから、見ますよぅ!
で、応援するのと今後の参考にします!ではでは!
昨日二日酔いで早起きが辛かったんで
早めに寝ますねー!ありがとう!
952
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 21:27:31 ID:EJ7fA8fk0
>>949
いんや、ホントに幸せなのがヒシバシ伝わってきてこっちまで嬉しくなった。
おめでとうございます。
たまには迷える我々にご指導いただければ嬉しいです。
953
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 21:28:13 ID:7avdK1DQ0
EEO氏
>>742
への返答を
>>903
に書いたので、
よかったら見ておいてください。
スルーされると悲しいっすわ。
954
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 21:54:51 ID:Y1Z/zbLEO
画家さんも来てるし、流れ早いんでそろそろ次のスレかな?
955
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 22:08:50 ID:n9zNg.5oO
>>954
立てていただけるんですか☆
956
:
信頼
:2010/04/07(水) 22:20:25 ID:wamaoOOI0
>>934
他人からエネルギーを取るのは、自分に取ろうと言う気がなくても
無意識に取ってる場合がありますよ。
たぶん私も気づかないうちに取ってる可能性ありますw
ニュースでこの犯人酷いなぁ〜って思っただけで実はエネルギーを
取ってます。
この場合は他人では無く、自我が自分自身からエネルギーを取ってます。
斎藤一人さんが言ってましたが、例えば学歴、相手が大卒で自分が中卒だったとします。
その人からあなたの学歴は?って聞かれただけで、エネルギーを奪われます。
まあこの中卒の人に劣等感がなければ奪われる事はないですけどね。
他には欲しかったロレックスをやっと買ってニヤニヤ見てたら
知り合いから、君もロレックス買ったんだ!私も買ったんだよって見せられた
ロレックスの時計が、自分のより高かったりすると、これまたエネルギー取られちゃうんだよね。
で、この社会はそう言う観念で経済が発達して競争の社会を形成しています。
ハッキリ言ってめんどくさいw
だからこんな事止めちゃえばいい。
まず、自分に充分に愛を与えてから他人に愛を送ればいいと思いますよ。
貴方は他人から奪うより自分を責めて自分自身から愛を取っている感じがします。
人に愛を送ろうと考えている人が悪い人のはずがないですよ。
957
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 22:29:38 ID:MPMSmXT20
>>932
>>933
参考になりました。有難うございます
958
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 22:30:04 ID:EJ7fA8fk0
>>956
なんかむやみに頭に情報入れられなくなりそうだわ。w
やめちゃえばいいって信頼さんは言うけど、私はニュース見てその瞬間感じる気持ちってコントロールできないな。
木村拓也コーチ死んじゃった→あー残念だ!ってもう脊髄反射だったし。
そこでエネルギーが奪われるとか考えると何も感じられなくなりそう。
負の感情を抱いた瞬間にあわてて埋め合わせのように形式だけの愛を自分に送りそう。w
まぁ、こういうアホなこと考えちゃう人もいるんですわ。w
959
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 22:38:06 ID:TavbPjdE0
>qleさん
あなたの素晴らしいメソッドにさらに工夫できるかも知れない余地を見つけたので
提案させていただいてよろしいですか?
(あんまり期待しないでくださいw)
960
:
信頼
:2010/04/07(水) 22:59:24 ID:wamaoOOI0
>>920
現実感を感じるのは、その犯人と私達が同じ人間だって事に気付いているからだと思います。
世間は犯罪を犯した人達を人間扱いしてませんからね。
報道なども言われている通り、エゴからの視点で映像を製作していますからね。
だから現実感があると感じるのではないでしょうか。
>>923
実は私、昔は病院とかTVの報道を100%信じている人だったのですw
TV報道が嘘をつくはずがないとアホみたいに信じていました。
それが殆ど真実を言っていないって事を知った時は愕然としましたよ。
病院も医学はどんどん進んでいるなと思ってました。
そして全ての医者が患者の為に真剣に治療していると思ってましたよ。
アホみたいに素直だったのですねw
それも今は何もかもみな懐かしいw
今は全部許す事にしました。
俺は全部許して、被害者、犯罪者分け隔て無く愛を送る事にしました。
本当に悪い人なんていないと分かったからです。
みんな同じ人間じゃあないかと。
でも言いたい事は言うw
自分から愛を奪う事になるからです。
無職上等じゃないですよw
給料安かろうと就職しますよw
もうお金の問題じゃ無いからさ。
今はそう言うスタンスで過ごしてますよ。
すると急にオークションで落札されまくって、
ネット銀行にお金が貯まりだしたりして不思議な事だらけでw
(´・ω・`)b愛が全てさ!
http://www.youtube.com/watch?v=k0GIXwt61Xg&feature=related
961
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 22:59:50 ID:S5MuyqG60
よく、「心を快にしていたら、身の回りで起こる出来事もよいことばかりになりました」って聞くけど、
実はポジティブな精神状態なので、これまでと何も変わらない日常が楽しく思えるだけだったりしない?
962
:
信頼
:2010/04/07(水) 23:10:23 ID:wamaoOOI0
>>958
それは常識と言う作られた世界の習い性ですよw
そう条件反射するのは当たり前じゃないですか!
108氏も言ってますよ、少しづつ気づいていきゃいいんですってw
私は人前では言いませんが、死の概念がもう変わってるんで、
キムタクさんが死亡されたとのニュース見た時、
おめでとう、いい旅をして下さいね!って思いましたから。
死ぬ事が辛く苦しく悲しい事なんて失礼だと思う訳でして。
963
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 23:16:19 ID:dkYlwW4w0
>>816
さん
こんばんは、ルナですw
どうぞお返事のことは気になさらないでくださいね。
人って、いろんな時がありますからね。
私のレスが、時差ボケのようなレスになったとしても、そのまま置いておいて構いません。
あとで、必要がでたら、その時見ていただければ十分です。
今後も、全てこのスタンスで十分です。
あなたからのレスも、見ていますので、名指しでレス置いておいてください。
お返事が遅れるかもですが、見ていますので。
どんな時も、あなたは楽になさっていいんです。
ご丁寧にありがとうございました。では、また。
964
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 23:29:07 ID:dkYlwW4w0
>>画家さん
こんばんは。ルナですw
チェックしたら、私はインプットが左脳で、アウトプットが右脳でしたw
大貫さんの、多分この曲初めて聞きましたけど
ホント、なんかザ・チケットのエッセンスを感じますねw
太田さんの番組の、桜井さん、かっこいいですね〜w
麻雀全く分からないんですけど
麻雀のイメージさえガラガラガラ〜ww
胸につけてるネックレスも、なんかロザリオに見えてしまって
神父さんみたいに感じましたw
>>初代1さん
初代1さんにご紹介いただかなかったら、私この方のこと知らなかったと思います。
初代1さんの短いレスのファンでもありますが
また、本の紹介も楽しみにしております。
いつもありがとうございますw
>>だぜさん
初代1さんもご紹介くださった「未来はえらべる」
ちょっと立ち読みして、雑誌コーナーに移動したのでござ〜るぅw
きっとまた、試す予定でござ〜るぅ
その、バシャール様とお話しされたナントカ君が気になるのですが、この本に出てくるのでしょうか?
お忙しいと思いますので、もし違ったら、いずれどこかで巡り合えると思うのでw
そのままでいいのでござ〜るぅ
では、おやすみなさ〜いw
965
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 23:36:06 ID:dkYlwW4w0
ルナです。連投失礼します。
初代1さんあての、文中「この方」とは、桜井さんのことを指しています。
失礼しました。
966
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 23:38:18 ID:EJ7fA8fk0
>>962
現状に反応していたのか、、、。
でも、でもなんか自分が偽善者にならなきゃいけない気持ちになるのはなぜぇぇぇぇ。
私相当性格悪いな。w
967
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 23:39:24 ID:XcCbX5EEO
>>953
ス、スマンorz
「感覚でモノ言い過ぎ」を反省して、もっかいおまいさんの
「どうなりたいと思ってるか」を整理し直してるんだよw
途中から入ったからよく考えたら、おまいさんのもともとの悩みをあんま知らんかったww
スレも終盤だし、もしかしたら次スレに持ち越すかもしれん。
勘弁しとくれよ…w
968
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 23:48:41 ID:dkYlwW4w0
>>966
さん
こんばんは。ママンですw
今のその気持ちを、そのまま大事にしていいのよ。
どんな時でも、まず、その時のあなたの気持ちに寄り添っていいの。
あなたは、偽善者でもなければ、性格の悪い人でもないわよ。
ホント大丈夫よ。
誰かに愛を送るのではなく、まず自分に愛を送ることだけやっていけばいいのよ。
そうすれば、自然と、愛がジワジワ外に出るからねw
前回、お父様のことで悩まれてる方へのレスも、素敵だったわよ。
相手の方も言っておられたけど、とってもいいレスでした。
自分のことを通して、人をいたわる気持ちも伝わってきたわよ。
あなたも、大丈夫です。
ちょっとショックなニュースだったけど、どうかゆっくり過ごしてね。
今日はこれで失礼します。おやすみなさい。
969
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/07(水) 23:58:31 ID:EJ7fA8fk0
>>968
ママン!
ママンから癒しのレスもろた。
ありがとう。
970
:
24
:2010/04/08(木) 00:01:28 ID:nxxund4s0
>>882
有り難う。応えてくれてくれて感謝。質問して良かったです。このレスは必殺だな。
「イメージなど不要」新しいですね〜。「物理的現象化など関係ない」「全て関係ない」もう最高。
「意図」って結局、「ただ決める」とか色々表現はあるけど、属性で言や〜「決まった事」なんだもんな。
俺、ぶっ飛んでワンネスとかなんか「私、前世であなたとお友達で西洋のフランスの城で一緒に聖書の勉強をしましたよ。お久しぶりですね・・・」とかアホ丸出しな奴とかスピスピしてる
奴がよく使う「ワンネス」とかに抵抗はあったが、尻尾を掴んだ気がしたね。またまた。
俺ね〜世界と俺分離させてたみたいなんだな。俺ハッピーな時って見るもの全て、草、木、鉛筆・・・包丁、ハサミ、カッター、ナイフ、ドス、キリ。。げ。
とかの物すらハッピーに見えるつか、その物達も俺をハッピーに見てる。感じ。するウンコですらハッピー。出たウンコが俺をハッピーに見てる。ハッピーな世界と決めたら、そりゃやる事なす事見る物全てが
ハッピーになるなんて当たり前で、見る物が俺を祝福してくれるって感じだし、そうならん方可笑しいわっていう尾っぽも掴めた感じだ。海ん中入ったら、そりゃ息止めるわな。みたいに。
あと、外面が内面の現れなら、結局一緒だもんな。だったら、外の世界なんて俺の内面に巻き込まれて当然だわな。世界を巻き込む。黒ひげっぽく、「くろうず!!!」と叫ぶぜ。
それと、今日会社で俺の優雅なtea timeん時に、みんな自由に食っていい菓子缶開ける寸前に名古屋の海老の「ゆかりせんべい」ってあるだろ。アレを思い浮かべてたんだ。
特別「ああ〜食いたい!!」ってんな思ってるわけじゃなく、主語の「俺」があったかどうかはもう忘れたが、ただ「ゆかりせんべい」色も形も触感も一瞬にして、印象になって菓子缶開ける寸前に出てきたんだよ。それと、「通販すっかな」とかさ、出てきたんだよ。
そしたらヨ、まあ〜よくある話なんだ、その「ゆかりせんべい」が俺を待ってるかの様に一枚入ってたんだよな〜。コレって、qleさん論から言ってどういうカラクリがあったんだろうな。ってふと思って興味津々なんだよ。
>>909
>>911
脱脳〜ごきげんうるわしゅう。やるね〜。有難う!昼間は会社でレス返せなかったぜ。遅くなったな。
「既出の世界に合わせてナントカするんじゃない」おうおう。鏡にうつる物を鏡の表面に手入れて、アレはこっち、コレはあっちって出来んもんな。
世界そのものを変え俺ごと巻き込む。俺は身体じゃなく客でどっかから見てる世界ごと俺ん身体ごと見てるんだ。宇宙そのものが俺。俺以外の俺はいない。ね
971
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 00:07:54 ID:zBoob86kO
こんばんは。
ここ最近の流れで、不足は歪んだ知覚によるもの、充足が今あるということがより理解できました。
アシムのサイトに、人は自分が正当化できるだけのものを持つことができると書いてありましたが、願望が叶っているようにふるまう、または願望が叶った状態は今あるということを感じることは究極の正当化となり、自分に許可を与えることになるんですね。
972
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 00:31:34 ID:pky7daA20
>>944
画家さん
>>943
です。レスありがとうございます!
まさにチケットのテーマソングですねw
大貫さんの曲ではこの曲も好きです!
ちっちゃい頃よく聴いてたな・・
http://www.youtube.com/watch?v=wPdc8v-lzvg
973
:
信頼
:2010/04/08(木) 00:38:12 ID:wamaoOOI0
この曲、歌詞が逸品!元気が出ます。
http://www.youtube.com/watch?v=enYtfi5c7_Q
974
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 00:51:51 ID:yL7eirjo0
>>944
おお、一聴して教授アレンジとわかる曲ですね♪
こちらは、既にあるDAZEバージョンです↓
http://www.youtube.com/watch?v=K6TAON5DqE8
このように「ある」らしいですぜww
975
:
信頼
:2010/04/08(木) 01:00:05 ID:wamaoOOI0
>>974
笑いすぎて腹が痛い!!
どうしてくれるんだw
976
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/08(木) 01:03:29 ID:JQ/auSvg0
http://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE
(´・ω・`)
977
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 01:04:30 ID:EJ7fA8fk0
>>974
ちょっ、wwww
禿ワロタ。
でも二つ学んだ。
1.バーレーン人はバーレーン語(?)で話しているのに、日本人には字幕のように聞こえる。
同じ現実でも視点を変えれば、、、。w
2.もっと勝手に自分を愛したい。もっと完璧にしたいーー!!1分35秒あたり
日本人もバーレーン人も同じだ!w
978
:
信頼
:2010/04/08(木) 01:06:19 ID:wamaoOOI0
http://members.jcom.home.ne.jp/dawn-watcher/part2/E004.html
(´・ω・`)
979
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 01:09:44 ID:Ui3ojxs60
>>974
くそわろたwww
980
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 01:13:53 ID:p1VgDwI60
みんな色々貼りすぎw実況の面白いなー(・∀・)
http://www.youtube.com/watch?v=t2nTZrPQFFc
981
:
クレ
:2010/04/08(木) 01:26:02 ID:qLe.ummcO
>>959
いいともー!
>>970
起きたことを後から精査して「こういうことでしたー」ってのはあんまり得意じゃないんだよね。まして人のことだしw
だからどうしてゆかりせんべえがあったのかは正直よくわからないや。ごめん。
強いて言うならその時24さんはゆかりせんべえを食うところにハンドルを切ったんじゃないかな。
982
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 01:31:59 ID:YFoEprbc0
>>961
そうそう、それ私も思った!!
なんか最近、雰囲気的に気づいてる人が多くなってる感じで。
未だもやもやグループとしては、スルーされちゃってるけど、
961の問ってもやもグループにとってかなり、重要なものじゃない?
まぁ、確かにラインを下げて充足を見ると、感謝することばかりなんだけどね
なんかすり替えしているに過ぎない気がして、虚しくなるときがあるんだ。
これはまた現象化を期待しすぎて、別の領域を疑ってることなのかな?
誰か応えてくれないかな・・・
みんなが気がつく中で、未だもやもやですよー。
983
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 01:41:22 ID:XRZsFFuYO
普段はロム専なんだけど…
ちょっとこれだけ聞きたい。
>>970
24さんはマキシマムザホルモン好きですか?
聞きたい事はこれだけ(´∀`*)エヘッ
984
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 02:29:18 ID:blaPZGcA0
>>982
ザ・チケットやこういう考え方を知ったばかりのものだけれども・・・
>実はポジティブな精神状態なので、これまでと何も変わらない日常が楽しく思えるだけ
これこそ素晴らしい奇跡的なことに思えます。確かにいきなり巨万の富がくる、自分の努力が
思わぬ方向に認められて脚光を浴びる、とんでもない相手と交際して結婚とか、まあ
そんなのもありますが、日常が楽しいってすごいことじゃないですか?
実際の知人友達で、とんでもない玉の輿にのった人が楽しそうなわけでもなく、資産100億の人が
幸せなわけでもなく、自分自身考えても毎日が楽しいってことが人生において
究極に素晴らしいことに思えます。そういう心を持ちたいなと。そしてそういう明るさを
持つ人はまわりを幸せな気分にさせる。そうすると、何か幸せ感の連鎖みたいなものが
起きる。ポジティブに楽しく思えること自体が、素晴らしいのではと。明るくわくわくするような
気持ちを外部環境関係なくもてる、同じ境遇でも明るく笑ってる人と暗くなるばかりの人の
差は何か、自分はなぜ明るくなれないのか、そんなことをここのところ考えてたらここに
たどり着きました。他の方のほうがいろいろおわかりだと思いますが、個人的に考えることが
あったので一応書き込んでみましたw
985
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 02:30:32 ID:UeKzPMWA0
>>961
>>982
たとえそうだったとしても、それで楽しく過ごせるなら勝ちではないでしょうか?
幸福を麻痺させるよりも、不幸を麻痺させちゃった方が、単純に幸せですw
現実的思考の方は、そんな考えもありだと思います。
ちなみに私はポジでもネガでも願いは叶うって結論にいたってます。
986
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 02:48:25 ID:p1VgDwI60
>>982
>>984
私も初めは同じようなこと思ってました。
論理的に考えても、普通の毎日が楽しくなることによって、それだけで幸せなら何も問題ない。
それに何もかも信じずに、後悔や諦めたりしてネガティブにふさぎこんで生きるよりは
明るく心を開放して、幸せに笑ってる人のほうが同じような人達が集まってくるだろうし、
楽しい出来事を起こる可能性は高くなる。
・・・そういう話なのかな、と。
だけど潜在意識のパワーはそれだけじゃないと思う。
宇宙に注文する引き寄せだから、ありえないと思ってた事も起きるよ。
それこそ巨万の富ゲットやら、芸能人と結婚することか。自分の心がそれを受け入れさえすればそうなると思う。
その法則というか、公式を意識的にうまく使いこなせば色々できると思う。
説明下手でスマソ。
987
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 02:50:47 ID:8xMa9fPEO
>>982
何も変わらないのに楽しい。
この時点で視点(焦点)が今までとは違うわけ。
そして焦点を当てているものをあなたは引き寄せる。
「何も変わらない」はずだった現実に変化が訪れる。
明日を楽しみたきゃ今を楽しめ、だ。
何も変わらないのに楽しい「だけ」。
こうやって精査や検証を始める事で視点は元に戻る。
焦点は「変わらない現実」に再び当たり、あなたはそれを引き寄せる。
気分は良くなりましたが現実はびた一文変わりません。
こういう人は焦点の当て所を間違えてるか、無理矢理気分良くしてるかなんじゃないかね。
ホントに気分が良いなら(楽なら)現実は動くよ。
ペースの速い遅いはあるかも知れない。変化の程度も個人差があるかも知れない。
それでも動く。そしてそれをきっかけに何かを確信する。はず。
988
:
986
:2010/04/08(木) 02:52:20 ID:p1VgDwI60
結婚することか→結婚する事とか
です。分かりにくい文すみません(−−)
989
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/08(木) 03:03:35 ID:RPnMMGvg0
>>972
みんなの歌キターw
子犬のブルーを貼ろうかと思ったんだけど削除されてるわw
これにしよう☆
大好きな歌。
http://www.youtube.com/watch?v=Psfh-riBsE0
990
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/08(木) 03:46:18 ID:RPnMMGvg0
>>913
亀すみません。
不思議なことは当時、というか私がこの108氏のレスを読んだのは数ヵ月後なのですが、
さっぱり解らなかったですね。
いや、言いたいことは解る、しかし腹に収まりきれないというか。
今読むとああ、そうだったのか、と。
バシャールの動画なんか10数年前に見てるんです。
で、自然な自分になるのは決して難しくありません、とか、
自然な自分以外になろうとするとき、痛みがあります、とか、
おまえは何を言っているんだ?(ミルコ略)
みたいな気分でした。
認識できるところまでを認識できる、わけですから
それを信頼しておけばいいんですw
991
:
NASA局長
:2010/04/08(木) 04:21:41 ID:6qaLjB1YO
>>990
>画家さん
いやはや、この動画の映像に関しても画家さんはおそらく20年以上前に見ていると思われますが、今と昔では印象は違いますかな?
子供ながらにこのED曲を聞くと、画家さんは秋の枯れ葉が舞う夕暮れ的にメランコリックな気分になったわけです。
http://youtube.com/watch?v=Ob3GdwAbG8w&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=6lG1yf5MreQ&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
この曲に関しては、知ってる人かなりマニアックですが、
超シンプルな日本語の曲なのでぜひみなさん覚えて日常で口ずさんでみて下さい、いやはや‥↓
http://m.youtube.com/watch?v=QGhongw0KsA&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
992
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 04:39:07 ID:mqWuDtHI0
第18幕おれ的まとめ(メモ代わりw)
・今、なること
・それを問題にするかは自分次第
・麻雀マンガ はやっぱりアカギ
キーパーソン
木内とぅる彦、桜井章一
993
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/08(木) 04:55:39 ID:RPnMMGvg0
>>992
まとめ乙wwwwww
これからも頼むwwww
994
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 04:59:45 ID:aFwIXjVE0
夜明けが…くるっ!
995
:
992
:2010/04/08(木) 05:02:42 ID:SSWCehBM0
>>993
画家さん
あいよwww
てか、990超えたあたりで誰か暇な人テキトーにまとめてちょ(他力本願w)
996
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/08(木) 05:02:58 ID:RPnMMGvg0
>>991
局長
なんという魔女っ子メグとキューティハニーwwww
おいらをアンニュイに誘ってどうするつもりだwwww
何となくこれを貼ってみる。
http://www.youtube.com/watch?v=cf9261K6h0g&feature=related
997
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 05:27:15 ID:vjhgHy0A0
>>990
画家氏、こんにちは。
>>913
(
>>902
)を読んで、チケットに書いてある事を
思い出して、納得しました。
(あとクレ氏
>>882
も読んで)
そうだった、そうだった。
そうか、そうか。
なるほどなるほど。
確かに、「既に在る」でした。
なるほど。
998
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 05:30:51 ID:vjhgHy0A0
すまないw 重複させてしまったw(次スレ)
999
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 05:31:39 ID:vjhgHy0A0
確かに「既に在った」wwwww
1000
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 05:35:32 ID:gZMYq33k0
1000ゲット!
1001
:
NASA局長
:2010/04/08(木) 05:46:03 ID:6qaLjB1YO
>>997
>画家さん
いやはや、それにしてもエースを狙えのお蝶婦人しかりタイムボカンのドロンジョしかり、
ものすごいわかりやすいエゴ丸出しの好敵手(←と書いてライバルと読ます)が必ず出てきましたな‥
(もしこのスレに関わっていなければ、画家さんがおそらく生涯でもう聞くことはなかっただろう発掘シリーズ)
http://youtube.com/watch?v=vYOVgGEBnFo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=3cnB7ZEdRBc&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
1002
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 06:10:05 ID:EQhfqI160
>>960
>>962
信頼さん。
あなたは、あなたは他のコテさんの書き込みを読んで自分の中で消化したりしない
のですか?
ちょっとますますやばくなってますよ。
完全にいろいろ矛盾しちゃってますよ。
あなたの矛盾については余裕で説明できますよ。
他のコテさんやロムってる人もできるんじゃないんですかね。
加えて、あなたの108さんが死について慎重に発言しようとしているのが分からないのですか?
あなたの発言を一言形容させてもらえば、「下品」ですよ。
1003
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 06:43:08 ID:MPMSmXT20
∧ ∧ ネンネン コロリヨ
(( (・ω・ ) オコロリヨ〜 ♪
_,,..,,,,_⊂ ∪ヽ
./ ,' 3 `ヽーっ ∂〜
l * ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
寝たかな・・・じゃあ次スレへ・・
∧ ∧ _,,..,,,,_
( ・ω・) ./ ,' 3 `ヽーっ
⊂、 ヽ〜 l ⊃ ⌒_つ
し~∪ )) `'ー---‐'''''"
ソーット
ハウッ!
∧ ∧ _,,..,,,,_
�堯� ゚ω゚* ) ./, # `ヽーっ
⊂、⊂ヽ | ;3 ⌒_つ
し~∪―⊂,,.. --‐'''''"
= ハッシ!!
1004
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 06:48:40 ID:MPMSmXT20
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
∧_∧ /⌒ヽ _,,-''"
‐――と(´・ω・`) _ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
― ‐/ と_ノ / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
/ /⌒ソ (.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
-'´ _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、 レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
∧__∧≡=- /⌒ヽ _,,-''"
( )┐≡=- _ ,((.;.;)ω;),-''"; ;,
と´_,ノ゙ヾ.≡=- / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(´ ヽ、 \≡=- (.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,' __ __ `` /
`ー' \__)≡=- _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ヽ ヽ <
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' _ノ _ノ \
1005
:
山田君
:2010/04/08(木) 07:04:06 ID:Q/6amrpM0
ストップします
次スレへどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1270672080/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板