したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十二幕】

10455 ◆52uE3j0pa6:2010/02/05(金) 15:16:59 ID:o9z6Jxt.0
>>69
「記憶から自由になりたい」という自分の気持ちが明らかになっただけでも、
パッと晴れ間が見えたというか、少しは自由になった気がしない?
自分のことを知る(見る)ってことは、自由になることだと思っています。

10555 ◆52uE3j0pa6:2010/02/05(金) 15:18:41 ID:o9z6Jxt.0
>>76 脱脳さん
「身体をひらく」。これ時々、眠る前にしています。
私はこの振る舞いを「明け渡す」と呼んでいますw

106脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/05(金) 15:24:45 ID:aZqhMOccO
>>100
へぇ〜

既にあるから恥ずかしいのかっ!

すんげ〜こと聞いてしまった!ありがとぉw

107脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/05(金) 15:27:08 ID:aZqhMOccO
>>105

おお55氏のお墨付き!w

「おまえに明け渡す…」。
非常に萌えですなw

ああヨカッターw

108もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 15:33:04 ID:rVD8zOVo0
>>76
そこでだ ってwwww

脱脳さんのレス読んでるだけで
毛穴がゆるむよww

109もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 16:50:27 ID:tYXNLudY0
すみません、流れ切って質問というか確認です。
以前もちょこちょこ質問していたものです。
今付き合っている相手に浮気されているかされていないか分からないグレーゾーンにいまして。
相手に対する不信感はあるが、チキンなため確認できないという状況にいます。
相手を信頼するか、しないか、本当に自分次第な状況なんです。
この場合、相手の誠実さに感謝すればいい(相手がそう振る舞う前に)と
108さんはどこかでコメントされていましたが、それでいいのですか?

110もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 17:28:39 ID:XcCbX5EEO
>>109
ダメダメ、相手に感謝なんて!信じさせてくれない位不誠実なんだろ?
しなくていいよそんなもん!






ともし言われたらあなたはどう思う?
霧が晴れたような思いが少しでもあるなら「感謝なんてしなくてよいに同意」の最中。
無理に感謝してもフリで終わるだろうね。

逆にムカつくなりわけもなく暗雲立ち込めるような気分なら
(あくまでもわけもなく。「そんなことしたらますます悪くなる」とか予測は抜きでわけもなく、です)
感謝したくて堪らないモードだろうからガンガンやりなされ。

111もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 17:56:16 ID:tYXNLudY0
>>110
ありがとうございます。
つまり、「快を選択する」ということですか?

112もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 18:04:42 ID:tYXNLudY0
あ、あと
「どうして誠実な対応をしてもらえるようになったのだろう?と問いかけてあとは楽しくすごす。」

というのもいいんですか?
すみません、確認です。

113もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 18:05:04 ID:tYXNLudY0
あ、あと
「どうして誠実な対応をしてもらえるようになったのだろう?と問いかけてあとは楽しくすごす。」

というのもいいんですか?
すみません、確認です。

114もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 18:05:42 ID:tYXNLudY0
連投すみません

115前々654:2010/02/05(金) 18:27:45 ID:T7bhMesYO
願望から意図的に離れようと思うとシンクロ多発するんだが、なんだこりゃ!

ああああ!

116脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/05(金) 19:10:52 ID:aZqhMOccO
>>113
いいと思いますよ〜

自分が気に入っているそれ系をひとつ
「〇〇たん、(←自分の名前) すっかり安心していいんらね」

自分が馴染む感じにアレンジしてもいいと思います

117脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/05(金) 19:16:46 ID:aZqhMOccO
>>108
いいなあ…108ゲト…

>>115
面白いね。「あああああ」って意外といいんだよ。どんどんやれw

118もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 19:57:18 ID:wUKsmJ5A0
こんばんは。
自分に「早く叶えろ!なにやってんだこんにゃろー!」と激怒された私です。
で、「かなえねーよ」と、捻くれアファにつながり、
自分が自分に怒ってる&ごめんダメ人間で・・・な自分を自覚しました。

で、捻くれアファをしばらく続けたら、
嫌な夢をみました。もう忘れた、落ち着いた、と思っていた過去のこと。
逆恨みみたいなもんですが、恨んだ他人のこと。
あれも自分。愛を送ろう、許そう、と思っていたけど。。。やめた。
恨み、憎しみがいまだ眠ってることに気づいちゃった。

許さなきゃ許さなきゃ、と思っていたのは、多分抵抗していたのかな、と。
で、
このうらみつらみエネルギー(恨みは抱えると自分が苦しいんだけど)
よ、解放(?)したい。ぶわーっと昇華させたい。

これって、「あんにゃろー、ぷんすか!」と思うことが、
解放になるのですか?

119もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 19:58:51 ID:a9qecO920
脱脳さ〜ん
脱脳さんに触発されて、最近脱脳を始めました。
なんか頭にもやがかかってるような気持ちいい脱脳時もあれば、
思考がぎゅんぎゅん飛び回る時もあります。
中でも、願望に相反する望まないことの思考が結構わいてしまい、
それでも構わない、といってみたり、エネルギーを感じて解放したり、
「めんどくせ〜」と切れてみたりしていますが、変わらずわいてきます。
そのまま放っておいても、やっぱり気になります。
こんな時はどうしたらいいでしょうか?

120もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 20:02:49 ID:rl.VKPMA0
何か今日は幸せ
ふわわわわ〜な感じ

121前々654:2010/02/05(金) 20:37:16 ID:T7bhMesYO
脱脳氏
面白くないおww 苦しいんだおw

ああああ!!!!っていいのか。
頭ガンガンぶつけながら言ってるw

122もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 20:48:55 ID:8Ayev0aQC
>>118
ひとつの意見として、効きそうだと思ったらやってみてくださいね。
恨みつらみを紙に書き出すんです。恨みエネルギーをぶつけるつもりで。気が済むまで書き殴ります。この時だけは、「現実化したらどうしよう?」とか自分を責めないようにします。
書き終わったら、シュレッダーにかけたり、燃やしたりして処分します。
恨みを押さえ込んだままだと、何回も思い出しては何回も不快になるので、「これ一回で終わりにする」つもりで感情を出し切ると、引きずらなくなっていいですよ。

123脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/05(金) 20:55:29 ID:aZqhMOccO
>>119

そうだな…。なにか日常的に、「いやなもの」というか「ウグッ」とくるもの、を敢えてチェックしたり、見たりしてないですか。
「嫌いなんだけど見てしまう」みたいな

そういう刺激に慣れた生活をしてきて、刺激を反復してしまっているときに、得体のしれない「嬉しくない考えがわいてうる」現象がある気がします

なにかほかのことで「嬉しくない選択」をしていますよ、という現場の反応だったりしますよ。

願望実現に関してなにか影響があるわけではないですね。モチのロン

それでも なぜかわからないけど うまくいってしまうのだから。

自分の経験ではこんな感じです

124脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/05(金) 21:06:48 ID:aZqhMOccO
>>121

そうか苦しいのか。

そうだな…。視覚による知覚が強すぎるときに、そうなる気がするな

つまり あんまり凝視しないというか、なんていうんだろ

知覚のバランスを収めるために、ちょっとじっと身体を落ち着けて、眼圧を下げられないか?

目をゆるめる…。

(´・ω・`)苦しいのやだお!

125もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 21:06:55 ID:wUKsmJ5A0
>>122さん
ありがとうございます!その手がありましたね!
早速やってみます。
なんかワクワクしてるのは何故でしょうw

126脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/05(金) 21:11:27 ID:aZqhMOccO
>>124に補足

ああああああああ

とか、ノートを鉛筆でぐしゃぐしゃ攻撃するとか

ルックはメンヘルだけど、その瞬間はアホになってるから、悪くはないんだけど

でもね、そうだね、しんどいよねw

127前々654:2010/02/05(金) 21:25:52 ID:T7bhMesYO
>>124 脱脳氏

苦しいの嫌だお嫌だお。
シンクロ多発して、なにがしたいんだよ!!ってイライラしてしまうんだ。
叶わないくせにシンクロだけ起きやがってみたいなw

ゆるめる…
意識しないって事かい?
頭悪いからわからないんだお^^

ああああ!!!って鉛筆でぐしゃぐしゃか!確かに体が可哀想だから、そっちのがいいよね。
なんか叶えられない自分にイライラしてやってしまうんだよね。
あと、私は生きてる!!ってその時じんわり感じれる。

128もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 21:27:00 ID:eBeolCSk0
彼女が出来ないです。
もう出来てもいいと思うのに、なぜか出来ない。(´・ω・`)
今まで振られた事しかありません。
なんとなくそれはその時の自分が望んでいた事だというのは分かります。

どんな観念があろうが実現とは関係ないのに
合コンとかいかないからダメなのかとか、
合コン参加する程、ガッツリ付き合って相手を楽しませられないだろうとか
やっぱり自分に自信がないからなのかとか、
ここまで叶わないと色々思ってしまう。

立派な人間じゃないと叶わないと未だに思っているから叶わないんじゃないかとか、
こんなに長い間叶わないのはまだまだ気づいてない観念があってそれのせいで叶わないとか、
もう本当に好きじゃないから叶わないんじゃないかとか、
出会いが少ないから好きなように錯覚しているだけなんじゃないかとか。

しかも近くで恋愛の話している人がいると、
こんな話で赤面してると思われちゃうと思って挙動不審になる
そんなやつです。
バレンタインとかマジしんどい。
そんな事関係ないのになぜか毎回の反応として止められない。

なんか彼女に対して特別な観念があるらしいです。
自分の行動に制限が増えるとかも・・・ね。
でもどう考えてもそれは自分の幸せとは関係ないはずなのに。

なんで多くの人は当たり前のように彼女ができるんだろうか?
俺アホだよねー。
難しいかもしれないですが、誰かなんかアドバイスいただければ幸いです。

129 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/05(金) 21:33:09 ID:JQ/auSvg0
>>128
おまい彼女の前に「まずお友達から」という手順を踏んでおるか?
踏まなくてもイイけども。

130信頼:2010/02/05(金) 21:53:44 ID:wamaoOOI0
>>101
ALICEさん
今日瞑想中に凄い喜びの感覚が訪れました・・・が、時間にして3秒ほどで消えましたw
いや、あれは凄い感覚でした。
多分悟りってその感覚に目覚めるって事じゃあないかなぁとw
あの感覚は確かに意識を開くでしたよ。
見つけるでもなく、獲得するでもなく、集中するでもなく、確かに開くでした。
悟りを開くとはほんと良く言ったものですよ。
(´・ω・`)bあ〜開きたいw

131脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/05(金) 22:17:38 ID:aZqhMOccO
>>127

生きてる実感があるって大丈夫かw

あなたは既にスイッチ入ってる気もするんだな〜。これはちょっと前から感じてるんだがなw

やっぱりあれだな

もっとやれ

132もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 22:29:29 ID:d.LcM.6I0
>>127
>>128

是非試してみて下さい。セドナの紹介にすぎませんが、
仕事のオファーがこなくてアセアセの私にはパワフルに効きました。

まず、願望を持っている自分を認めます。
そして下記のような、対極のフレーズを心の中で唱えます。

基本型)
 〜を望んでいる事を歓迎出来るかな?
 〜を望まないという事を歓迎出来るかな?

例1)
 彼女が欲しいということを歓迎できるだろうか?
 彼女なんていらないという事を歓迎できるだろうか?

例2)
 裕福になりたいということを歓迎できるだろうか?
 裕福になんかなりたくないという事を歓迎できるだろうか?

これを何度か繰り返していると、どうでも良くなる、
感情が平準化する、つまり「執着=渇望」が消えてきます。
エゴから解放されたような平安を感じると思います。

そうすると望むことが現実化することがよくあります。

願望を手放すとはこういう状態だと理解しています。
信頼印の「与えるメソッド」とも通ずるものがあると思いますw

133もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 22:33:25 ID:a9qecO920
>>129
脱脳さんレスありがとう
はわわ!確かに、うぐってなるのがやめられない&その不快感を全部感じ
きらないと望まない方が実現しちゃう、だから念入りに思い出して→
うぐって感じてました。自分でわざとやってたのか。
指摘されて気づきましたが、ずっと前からそういう癖あった。
>なにかほかのことで「嬉しくない選択」をしている
っていうのは例えばどんなことでしょう?
それでもなぜかわからないけどうまくいく、のだけど、よかったら教えて下さい。

134もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 22:36:01 ID:Y9nHtxlU0
>>128
おまい彼女の前に「まず神社へお祈り」という手順を踏んでおるか?
踏まなくてもイイけども。
>>103
いいすねー なんか自滅していきそうですがw

135もぎりの名無しさん:2010/02/05(金) 22:41:22 ID:AjwkfSyg0
脱脳さん、すごいです。ありがとう!!!
毛穴を開く、さいこーです。

なんか自分の歓喜な中身と外が同期してるっぽい感じ。
うまくいえない、でも確信もてる。これはいける。
どっかでもう実現してるような感じ。

136脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/05(金) 22:47:47 ID:aZqhMOccO
>>133

うん自分がたりになるけどw

別に楽しくないのに延々と検索してたりw
それだけのことで、どっかで「ノー」が呪いの脳内おしゃべりと化して現れたり、あるんだよねえw
楽しくないのがノーだなんて…

だから単なるイエスノー枕だと思います

こないだ試しに、久々に脱脳しないでみたんだがwww

いやあもうね ショボい!

ショボい鬱曼陀羅ができたよ!w

やっぱりつまらなかった。

137脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/05(金) 22:51:05 ID:aZqhMOccO
>>135
おおう!

ヨカッターw

楽がいいよ楽が

楽かわいいよ楽

138前々654:2010/02/05(金) 22:55:45 ID:T7bhMesYO
>>131 脱脳氏

うん。 ヤヴァイよ。

そして。

スイッチ。 うん。
自分でも入ってると思うんだよね。
既にあるを経験してから、なんか違うのに、何で今こんな状況なんだろうww

とにかく、やるわ。

13924:2010/02/05(金) 23:48:13 ID:nxxund4s0
>>99 信頼さんよい
すげえな。よくそういう方法見つけてくるな〜。それはやっぱ今日までの
実践からか? 
あと、「モニターを見ている意識」ってよくわかんねんだけど。

140もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 00:25:55 ID:ofpA8NLY0
>>130 信頼さん、こんばんわ お久しぶりです。
本気で、自分への探求をされてるみたいですね。

思ったのですが、波長の状態が高いかを確認してから
霊的な事を探求しないと、低級霊が来るかもしれません。
低級霊で調べたら、低級霊は言葉たくみに守護霊のふりとかして
メッセージを送ってきたりするらしいです。

私の内なる声も、低級霊かもしれないと思いました。
まさかと思って、1週間ぶりくらいに、話しかけてみたのですが
なかなかナイスなアドバイスを送ってきました。
内容は個人的な事で、気づき系だったと思いますが、忘れましたw

これも、信じさせる作戦かもしれません。
他力本願や、外部に話かけたりする時は
歪んだきんたま、あ、油断は禁物だと思いました。

141前々654:2010/02/06(土) 00:26:22 ID:T7bhMesYO
>>132

ありがとう。
やっと落ち着いてきたから、気持ちが楽になってきた。

執着が消えるか。
これやったら叶うかも!って思ってしまわないかな…。

やってみます。

142もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 00:47:43 ID:ZR3oS/Og0
脱脳さん。
オレ、慢性的な体の痛みがあって
「体を開く」「体を緩める」って出来ないんだ
いつも体を見張ってて、全身ガチガチでさ。
そういうヤツにはやはり開かれた境地って遠い場所なのかな?

143信頼:2010/02/06(土) 00:56:26 ID:wamaoOOI0
>>139
24(ジャックバウワー)さん
意識の認識を今実践してますよ。
何で恐怖が湧くのか、怒りが湧くのか、幸せが湧くのか不思議だなと思ってます。
人に嫌な事された時に嫌な感情ではなく、幸せな感情が湧いて来てもいいはずだと思いませんか?
それをそう決めてるのは何か!それが神が決めたのかなど・・・
まあ、世の中痛めつけられて幸せを感じる人もいますけどねw

モニターをみている意識ってのは、掲示板を読んでいる今の意識の事ですw
深い意味はないですよ、今の意識を認識する為の言い方ですからw

自分以外の者は何人でも増やせます、何か不安な事を思い浮かべると今の意識から不安な意識へ移りますよね、
もうその時点で前の自分ではなく、不安と思っている自分にシフトします。
悲しみを感じる自分、喜びを感じる自分、不安を感じる自分、恐怖を感じる自分、
まあ、これをまとめて感情と言ってますよねw
で、その感情に入っている時それを後ろで見ている何者かがいます。
ただ、感情に激しく入っている時にはその何者かは認識しづらいです。
落ち着いている時は見つけ易いですよ。
これは最近読んでいた「過去にも未来にも囚われない生き方」の本に書いてありましたが、
私は誰だ!っと自分に指を向けて言って見て下さい。
すると今の意識を見ているもう一つの自分が現れてきますよ。
何回か試すと感覚が掴めて来ると思います、あ〜もしかしてこいつの事か?とねw
これが分かって来ると、自分で自分の感情を制御出来てきます。
まあ制御する必要も無くなってきますがw

と、言ってる私ですが、今日見たTVの影響で手相にペンで書き込んだりしてます。
とりあえずこれで大金持ちになるはずです!
何事も自分で実践して実感しないと自分の身にならないので実験あるのみw

144信頼:2010/02/06(土) 01:11:43 ID:wamaoOOI0
>>140
どうもお久しぶりです。
最近内なる声とは会話してませんw

所で、波長の状態ってどうやって確認するんですか?
エハン・デラヴィの意識レベルを調べるやつですか?
あれは一人では無理ですけど・・・
でも低級霊って悪い霊なんですかね?
低級霊でも何でもいいから向こうの状況知りたいですねw
そう入れ歯、いや、そう言えば最近集中して瞑想してるんですが、
全然食べなくても空腹にならないんですよ、
朝はサラダと納豆、昼は食べず夜も少し食べただけで満腹になりもう食えねぇって感じですw
多分食費1日に300円もかかってないですわ。

またぞろ目だ!

145ALICE:2010/02/06(土) 01:14:26 ID:wmL3MV9Y0
>>144
信頼さん

いいですね・・集中して瞑想できるなんて・・。
わたし、どうもあきません・・瞑想。
せいぜい、お風呂でぼーっとして10秒ぐらいだまってるのが精いっぱい(p_-)

14624:2010/02/06(土) 01:20:15 ID:nxxund4s0
信頼さん thanks! 信頼さんは、もう108さんみたいに「確信」の域に近いと思うんだよ俺は。


共に大金持ちに! そして伝説になろうぞ!

とりあえず大金持ちなったら毎日 大好きな Tengu brandのビーフジャーキーで
Beerで乾杯するぞ

147128:2010/02/06(土) 01:35:59 ID:eBeolCSk0
ありがとうございます!

>>129
まずお友達というのは振られた時のアレですか?
それとも仲良くなってからって事ですか?
うーん・・・そりゃ仲良くならないと告白しないですけども。
信頼しあってたかと言われたらそれは分かりません。

自分は考え方が古すぎるらしく
自分も若い方ですが最近の子の恋愛感にはなんかついていけません。
仲が良い女性はいますが、
女性と友達になるというのもあまりしっくりきません。
正直な話、「女性と友人にならないといけないなら一生ムリだな!」
って感じで凄く納得してしまいましたし。w
でも、それもムダな条件にすぎないんですよねぇ。


>>132
セドナって
手放しますか?手放せますか?
だけじゃなくてそういうのもあるんですね。
「彼女なんていらないという事を歓迎できるだろうか?」
って問いかけるのがいいですね。
なんかしっくりきました。


なんか最近、「確かに仕事してから帰ってきた」、
今思えばそんな事もあったけどそれは記憶というか夢というかの出来事だったような感じもするし、
出来事の関連性は薄く一瞬一瞬場面が変わっていくようだけど、
ただ月曜になったらまた仕事は始まるし、そのイベントは存在するし、
彼女はできてないし、出来事に対して赤面したり体は反応するし、本当に良く分からない。
俺はなんなんだ。
でも、>>128みたいな事も考えてしまう。
相変わらず「彼女がいて幸せか?」と言われても「幸せにきまっている!」とは言い切れない。
そして、自分でしか答えが出せないのか。
自分が言う言葉、書き込む事は全てムダでしかないのか。(´・ω・`)
あー、本当にいろいろよく分からない。
わけ分からん話でスマソ。

148信頼:2010/02/06(土) 01:40:08 ID:wamaoOOI0
>>145
ALICEさん
瞑想は慣れですよ、思考を止める感覚の持続は簡単です息を止めてみて下さいw
息を止めてる間、思考は何も言って来ないと思います。

>>146
全然確信の域に達してませんよw
ただ物やお金に対する執着は殆ど出て来なくなりました。
以前みたいにお金持ちになりてー今が惨めだぁぁみたいな感覚は全くないです。
ただ、お金持ちになたら面白いだろうな〜って位でしょうかw
ああ、そういやロト6先々週買ってたの思い出しました。
でも全然見る気にならないんです、これ不思議ですw
ビーフジャーキーはほんと美味いですよね!ああ、食べたくなってきましたw
チーズとビーフジャーキーをリッツで挟んだら最高に美味いです!

149もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 01:50:17 ID:ofpA8NLY0
>>144 波長の確認は、愛と感謝の気持ちになってるかどうかです。
持論か、どこかに書いてたのか忘れましたが。
以外とこれが難しいんです。 私がやってるのは基本、ポノポノみたいな感じです。

「ありがとう」、「愛してます」という言葉を言ったり、思ったりした時に
違和感があれば、波長が低いと判断します。開放感が無いとか。

で、「手、足、目、に、ありがとう、愛してます」などと
無理矢理w 「ありがとう」、「愛してます」と思うようにしていきます。
こういう事をやって行くうちに、開放感が出てきて、気持ちも
体もスッキリした状態になれば、波長が上がっていると思います。

瞑想していると、気が体に溢れます。
そうすると、数日間、食べなくても良いと榎木なんとかって人が言ってました。
気を食べるそうです。 ですが、食事はちゃんと取った方がいいと思います。
食事を取らないような思考になるのであれば、エゴか低級霊です。
自分の意識をハッキリと認識してから、食事の事を考えてみた方がいいと思います。

自分を探求されるなら、前世や、カルマの知識は必須だと思います。
また自分探求の話を聞かせてください。

150信頼:2010/02/06(土) 02:26:10 ID:wamaoOOI0
>>149
どうも有難うございます。
波長が高いってそう言う事ですか!
なら多分大丈夫だと思いますw
落ち込んで食欲が無い状態ではないので(以前経験済)大丈夫でしょう。

151もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 02:32:07 ID:Y9nHtxlU0
http://i-kibun.com/somosomo109.shtml

152もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 02:35:57 ID:XcCbX5EEO
>>145のアリス嬢や、瞑想を難しく考える必要はないぜよ。
瞑想=ヴィッパサナー系のいわゆる無の境地
みたいに思われがちだが、行動瞑想とかヨガに取り入れる等種類は様々
ただ瞑想するぞと座っただけでも瞑想成功だとまで言う賢者もおる位w簡単なもんらしい。

周りを忘れ何かに集中してたら「おっしゃーさっきのが瞑想だな!」位身近なとこから感覚を掴むといいと思うよ

ちなみに自分は丹田と眉間・頭のてっぺんに気を集中させるつもりで深呼吸のみ
(思考がどうのこうのもごちゃごちゃ気にしない・格好も時間も気まぐれ)という手抜きっぷりだおw

153もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 02:39:14 ID:ofpA8NLY0
>>150 何が難しいかというと、自分は大丈夫と思ってしまうんですw
私の経験上、自分の波長って、意識してもわかりにくいんです。
とりあえず、1度でいいので手順通りやってみてください。
やる前の気分を覚えておくと、より実感すると思います。

154もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 06:29:21 ID:Pct/ctAQ0
すみません、質問させてください。

「しなければいけないことは何もない」ってありますよね。
では「食べること」も「しなくてもいい」のでしょうか。
というより、「生きること」は「しなくてもいい」のでしょうか。

この世界には本当は何もなくて、あるのは唯一「無」という「本当の私」のみ。
今この文章を書いている私は、「無」を解釈するためにいる感覚器官「エゴ」にすぎず、「本当の私」の一部。
人が幸せを求めるのも、この「本当の私」をより解釈し、近づきたいから。
けれど、求めても求めても次から次に欲しいもの、知りたいものが出てきて、キリがない。
それもそのはず、「本当の私」はいつもここにいるのに、「求める」ために一歩下がる。
手に入れても、それは単に「元の位置に帰ってきた」だけ。一歩も動いていない。
ついでに、いくら解釈しようとしても、所詮エゴの眷属である言葉を使っている以上、
「無」であり全てである「本当の私」を小さな器に落とし込もうとしているに過ぎない。
一体この「幸せ探しゲーム」いわんや「本当の自分になろうゲーム」にゴールはあるのか。むしろゴールはここです。
埒があきません。

私はもう求める事に疲れたんです。
何をするのも「面倒くさい」と思っていたのは、本当は何をしてもキリがないことを分かってたからかもしれません。
メソッドをして、「あっそうか!これは凄い!」と気づいてもそれだけ。
欲しいものは得られていないけれど、それを得てもどうせ足りない。得ることに意味もない。
もういっそ、「本当の私」を解釈する(求める)ことを辞め、「無」という「今」に居続けたい。何もしたくない。
けれど、それを感じることのできるこの「エゴ」「体」は、食べることを辞めたら止まってしまう。死んでしまう。

このことについてどう思われますか?
よろしくお願いします。

155もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 06:33:11 ID:NgtvnWyw0
どうしてチンポコとオマンコはいけないの?
一番自分を揺り動かせているものはやっぱ禁じられてんだよな。
自分のチンポコとオマンコをひたすらに隠しといて、瞑想だ気づきだ言うのは何か違う気がしてきた。
チンポコやオマンコって自分の大切な大切な一部なんじゃないのか?
パンツ禁止令でも作って、みんなチンポコもオマンコも曝け出して生活したらどうなるんだ、面白いな。
瞑想もメソッドも必要なくなるんじゃね?

156前々654:2010/02/06(土) 07:48:37 ID:T7bhMesYO
面白いこと起きた。


なんかアレだね。
全ては愛なんだな。
どんなことに対しても。
今見ている現実が偽物の世界に見える。
それで、夢の中だとか、寝る前に思い描く想像が本当の世界?

あれ?よく、ワカンネクナテケタ…( ゚Д゚)

157ALICE@携帯:2010/02/06(土) 09:28:35 ID:Qgy9UwSIO
>>148

信頼さん

息とめ法やってみました(o^∀^o)

確かに思考入りませんね。
ついでに息止めて苦しくなったあと、ハーハー呼吸が激しくなるときも「無」でした。

私にはこの息とめ瞑想がいいかもです。

ありがとうございました。

158もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 09:32:00 ID:N0Oy35iIO
>>156さん
「うつし世は夢、夜の夢こそまこと」
by江戸川乱歩

>>ALICEさん
お風呂で10秒くらい思考停止するだけでも全然いいですよ
是非続けてみて。感じを掴めたら、日常でもやってみようか〜、ってなるから

あと脱脳さんの体を明け渡すも一種の瞑想に近いような
瞑想よりヨガに近いのかな?まぁいいや

瞑想って色々ありますからね〜
美輪さんの光を作る方法みたいなのもあるし。
なんその法とか楽しいですよw

159ALICE@携帯:2010/02/06(土) 09:34:43 ID:Qgy9UwSIO
>>152さま

瞑想って言葉の幻想にとらわれ難しく自分でしてるな〜っ思います。

そうですね、難しく考える必要ないですよね。

私、頭にいつも何かしら浮かんでる感があって、瞑想はそれをぜーんぶ無くさないと深い状態になれないって思ってたんです。

だから、あっ無理〜になっちゃう( ̄∀ ̄)

コメント読ませていただいて
なんか気楽にできそうです。

ありがとうございます。

160ALICE@携帯:2010/02/06(土) 09:37:23 ID:Qgy9UwSIO
>>158

コンソメさん

アドバイスありがとうございます。

みなさん、気軽にやってはるんですね。

私も呼吸のように瞑想できればな〜

161もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 11:16:30 ID:FM/bXoksO
さて、金銭面で超ピンチ!!
この状況がどう展開するのか観てみよう…



わー不安でくらくらする

162脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/06(土) 11:32:58 ID:aZqhMOccO
>>142
そんなことないよ。
むしろ近いと思うよ。
修行ってワザと痛くしたりするじゃんか。
体ってか 毛穴だよ 身体中の穴という穴だよw 口も開くよw

体をひらく、っていうのは、そんな難しいんじゃなくて、無防備なオニャノコみたいな姿態を取ることだよw

163脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/06(土) 11:38:52 ID:aZqhMOccO
>>155
好きなタイプの書き込みktkr

だれもいけないって言ってないけどwww
たださらけ出して生活したら、衛生上良くないね、とマジレス

これは新しいタイプの「ばかテク」

いただきましたwwww

164脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/02/06(土) 11:41:10 ID:aZqhMOccO
>>156
グッときました

165もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 11:59:32 ID:khfswVkw0
>>154
ある意味真理ですね。無気力っぽい感じがするけれどわかってらっしゃる。
エゴとかそんなんじゃないけど、人間には波があるような気がします。
自分もそうだけど、明日はお休みだし、アレしてコレして〜とか前向きに考えても
実際、うだうだしてムダに1日終ってしまったり。
でも、脳科学的にはこの行為もムダではないようですが。

面倒くさい〜と思ってるときには無理に行動しなくてもいいのではないでしょうか。
それこそ体のサインだし。食べることもそう、気が向いたら食べたくなるだろうし。
と、ぐうたらな自分が言ってみましたw 自分に心地良く、大切にね。

166 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/06(土) 12:46:44 ID:JQ/auSvg0
>>154
というその考え方がエゴから出てきたもんだとしたら、おまいどうするw?

いや、茶化してるんじゃなくてな、わしはこう考えるわけだぜ。
生命は『「無」という「今」に居続けたい』なんて思わん、とな。
生命は『「無」という「今」に居続ける』なんてコトはできないと知っている、とな。

無はゼロであると同時に無限大でもあるわけだぜ。
おまいはその一方だけを見ている気がするわけだぜw
じゃあその反対側に目を向けてみると……あれま、視界に収まりきらないのだぜw

ってコトはだ、無でいるためにはその視界に収まりきらない無限大も視界に収めねば
「今に居続ける」とは言えんわけだから、それを全部見ようとするわけだぜ。
すると必然的に視界をどんどん広がっていくわけだぜ。

それを言い換えると進化・拡大・成長・etcなんていう呼び方をするんじゃないだろうかw?

ま、すでに神との対話は読んでおるかもしれんが、もう一度読み直してみると
何かヒントが書いてあるかもだぜw

167もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 13:14:55 ID:1p0tIfYIO
願望って何処からくるのでしょうか? 何処からともなく沸いてきて勝手に実現して去っていくものなのでしょうか?

168もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 13:34:50 ID:c/KaDI9I0
>>DAZEさん
横からすんませんいつかニーチェがどうのと言ったモノです

ちと知りたいなと思ったんですが
DAZEさんはご自身が繰り返し読んでいるような本ニール以外にありますか?

私は神との対話を時々読み返し、一番読み返してるのはエックハルトの著作。
あと、ブッタとシッタカブッタというシリーズマンガw
マンガとはいえ、これを読んで、「聖」や「精神性」に偏りすぎるのも一種のエゴの仕業なのだと
気づかされたので、私にはバイブル的存在です。

他に何か読み込んでるのあるなら教えて欲しいです。

169前々スレ866:2010/02/06(土) 13:50:41 ID:WLxfLSkE0

脱脳実験中wの前々スレ866です。

脱脳さん
願望は「まだ」だけど、実験は「すでに」成功してる、と確信。
今まで仏教や悟りの勉強でほんのちょっとかじったこととかが一挙に集約されてきた感じです。

執着とか欲って、モノにこだわる、ほしがるってことだけじゃない。
例えば借金(←半端じゃないw)返さなくちゃ、社会的責任果たさなくちゃ〜><!
って、これも、大きな執着だったことに気がついた、とたん、楽〜になった。

毛穴を開く、というのも、心と体が不可分なことを思い出させてくれました。
今、体がとても楽〜な状態、つまり心が楽〜。
理屈と
もう、現実が変わっていく(今、変わりつつある!)のは目に見えている、と本当に、確信できる。
リアトラ風に言えば、バリアント空間が変わった!っていう実感。

55さんの体を明け渡す、これもいい! 
つまり、他力に委ねる。。とか思ってたら、無防備なオニャノコ状態ときた。
55さんもそうだけど、脱脳さんの言語センス、サイコーなりww


事象は認識した時点ですでに過去。
しかも一瞬一瞬消えて実体がない。
本当に「ある」のは今ここだけ。
今ここにいるためには、
脱思考。

理屈と思考と期待と絶望で頭の中がパンパンだったw私にとっては、
とにかく大きなキーワードになりました。

とはいえ、今までの吐き気と頭痛がするほどの思考も苦痛もあったからこそだとも思える。

いろんな意味で、どうもありがとう。

170前々スレ866:2010/02/06(土) 14:03:26 ID:WLxfLSkE0
ありゃw

途中でへんな単語(「理屈と」)がはいってしもた。www>>69 すみません。


私のは動的IPとかいうやつでIDがしょっちゅう変わってしまうのだけど、
まさかそのせいか、
私、いつものPCからだと今HOST規制されてるんです!
この板だけみたいで。。。

何かやらかしてしまったでしょうか私。。山田様〜

171もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 14:03:50 ID:XcCbX5EEO
>>155
周りの世界を変えるにはまず自分からだな。

つーことで、月並みな返しだけど
今すぐお前さん自身が曝け出すことに許可し、見える現実に関係なく既に丸裸をさらけ出しちゃえる自分で在る
ということで現実は変わると思うんだが、お前さんはそのように生きてるかい?
「周りがさらけ出すようになるのを確認してから自分もさらけ出すことに取り掛かる」
じゃ世界は変わらないんだぜーw


そいでもってこっからは私見だけども。
イクナイから、ってだけで隠すのかな?

むしろ「神秘は四六時中さらけ出すより多少見えないコトがある方が美しい」と自分には思えるのさw

あとチ○コマ○コはイクナイことないとは思うものの
丸裸で小便大便したり屁こいたりの姿はあんまり得意げにさらけ出したくないんだよなーw
行為は快でも見られるのは快になれないw

172もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 14:07:46 ID:Pct/ctAQ0
>>165
お返事ありがとうございます。
>無気力っぽい感じがするけれど
確かにそうです。「今」を感じられたら新しいベクトルでも生まれるかなと思っていましたが、
今は「なんだこれ」って感じですw
>自分もそうだけど、明日はお休みだし、アレしてコレして〜とか前向きに考えても
>実際、うだうだしてムダに1日終ってしまったり。
私もあります。というかほぼ毎日そうですがw
けど、その日見たもの、聴いたもの、触ったもの、感じたものは全て真実だから、
きっと無駄なんて無いですよね。

>面倒くさい〜と思ってるときには無理に行動しなくてもいいのではないでしょうか。
>それこそ体のサインだし。食べることもそう、気が向いたら食べたくなるだろうし。
>と、ぐうたらな自分が言ってみましたw 自分に心地良く、大切にね。
お気遣いありがとうございます。
もちろん無理に行動はしないつもりです。むしろ行く行くは全てを「気の向くまま」にしたい。
どれだけ無理して歩いても、結局はここに帰ってくるだけかもしれないですしねw

173もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 14:09:56 ID:Pct/ctAQ0
>>166DAZE氏
いつもお世話になっております。

>というその考え方がエゴから出てきたもんだとしたら、おまいどうするw?
困りますwいや困らないのかw
というか、理論として言葉として落とし込んだ時点で、それは原物じゃないから、
何を言っても考えても0なのかもですけどねw

>生命は『「無」という「今」に居続けたい』なんて思わん、とな。
>生命は『「無」という「今」に居続ける』なんてコトはできないと知っている、とな。
やっぱりそうですか。そうですね。

分かるんです。「無」は「全」であり無限大。この現実は、このエゴの、まさに「ご都合主義的解釈」に過ぎない。
視界に映るのは全て「無」の一部だけど、それをあえてPCのモニターとして認識することも出来るよっていう。
しかし『「無」という「今」に居続ける』ことはできないと知っている。

>ってコトはだ、無でいるためにはその視界に収まりきらない無限大も視界に収めねば
>「今に居続ける」とは言えんわけだから、それを全部見ようとするわけだぜ。
>すると必然的に視界をどんどん広がっていくわけだぜ。
>それを言い換えると進化・拡大・成長・etcなんていう呼び方をするんじゃないだろうかw?
ですよね。こうして人類は文明を築いてきた。
だから成長することとは、変わることや移動することではなく、単に視界を広げることと言える。
成長することは楽しい。視界を広げることは幸せだ。
しかしここです、私が不満なのは。
単に「無である自分自身を知りたい」なんて理由で
私たちのような対神認識用ヒューマノイド・インターフェースなんてものを作って、幸せというエサで釣って求めさせ続ける。
よくもまあ、こんな終わらないゲームを作ってくれたなとwむしろこれが言いたかっただけのような気がしてきましたw

しかもこうして不満を漏らしても、対象は自分自身というこの皮肉w
さらに不満を漏らせば視界が不満に収束されて、不満が帰ってくるだけというこのループwああもうw

とりあえず、神との対話を読み直してきますねw
お付き合い頂いて、ありがとうございました。

174もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 14:13:43 ID:Pct/ctAQ0
>151
答えを求める過程で、大変参考になりました。ありがとうございます。

175もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 14:16:14 ID:XcCbX5EEO
>>171←あああ!

糞と屁は本題に関係なかった…

176もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 14:58:35 ID:N0Oy35iIO
>>155
じゃあ俺もマジレス。

動物は常に急所をさらすと、常に生命の危険があるわけだろ?
だから常に急所は守る本能があるよね?
曝すのは、ボスへの完全服従か、死にさらばえる時とかだ。

つまりね、人は生命を守り、子孫を末代まで繁栄させ、
進化するためにセックスをタブーとし、
公の場で平然と曝してはならない、
常に危険に曝してはならない、という概念を作りあげた。
と、俺は解釈してしまってるわけ。
しかもそれだけじゃなく、根底には何かもっと生物学、
行動学、遺伝子学レベルで面白い事になってるんじゃまいか、とも。


さぁ、ヌーディストビーチにGO!だwwww



しかしね、公然とンコしてるのを
見せ付けられるのも快ではないな。
視覚嗅覚的に。

177もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 15:10:17 ID:g9LdIyuMO
流れ豚切失礼

現実に目の前で展開している事象が、
例え自分にとって如何に過酷なものであっても、
「多分これもまた、オレにとっては完璧なことなんだろうな」
という感慨を抱くことが日常化していた今日この頃。

今朝、腰に突然の激痛!!
しかも、小便が出ない!!
雫のように絞り出された小便は血尿!!

なんとか職場に辿り着き、社長に事情を話し、即病院へ。

結果はいわゆる腎臓結石・・・

とはいえ、相変わらずの激痛に耐えられず、
本日は仕事を休むことにして、自宅に戻ると・・・

連れ合いには絶対に見られたくない郵便物が届いていた・・・

連れ合いは通常土日休みで、今日はたまたま出勤していた。
オレはオレで、最近仕事に対するテンションが上がっていて、
ちょっとやそっとの体調不良なら、今頃嬉々として仕事してたはず。

連れ合いがたまたま出勤していて、オレがたまたま耐えらぬ激痛を覚え仕事を休んだら、
たまたま自宅に連れ合いには見せられぬ郵便物が届いていた。

まさに、「完璧」ってお話でした・・・

178NASA局長:2010/02/06(土) 15:25:48 ID:6qaLjB1YO
>>155
そういう意味ではいやはや、菊門は精神世界をかじらず、音楽を通してそれを発見した
ある種、サトラーですな‥
http://youtube.com/watch?v=GcVPS3YIqJ0&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

179もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 15:26:50 ID:Pct/ctAQ0
完璧な現実に便乗

求める事に疲れて、ある意味で全てが本当に無価値に思えるこの頃。
欲しいものもないし、したいこともない。ずっと何も無い。

まあいいや、どうせ何も無いんなら、いつもの惰性でニコ動見よう。
面白いのとか見つかんなくったっていいや。どうでもいいや。

気ままに流されてたら、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9441609
これ見つけて久しぶりに泣きました。

なんでこんなありきたりな現実を歌った歌に涙が出るんだろう。感動するんだろう。
本当に「私」はよくわからない。けど、いい。

というか諦めた瞬間にこんな奇跡w
何だこの視聴回数とコメ数wどういう因果で今私はここにいるしw
そして久しぶりにインディーズを即ポチってしまったこの事実w

本当なんなんだこの現実ってやつは!もーーー

わからんw

180もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 15:53:09 ID:80DaI6io0
ダゼの社長、居たら返事をくれ。

181 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/06(土) 15:55:49 ID:JQ/auSvg0
ω・`)いないよそんなやつ

182176:2010/02/06(土) 16:24:49 ID:N0Oy35iIO
完璧な話の途中すまそ

あー!これカキ忘れた!とか思ってw


60年70年代ヒッピー達って、>>155が言った事に近い哲学で
フリーセックスを称えてなかったっけ?
と思ってマジレスしてみたよ
(ただヒッピー文化に詳しくないから間違ってるかも。


>>155の前世はヒッピーかもねww

183もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 16:29:16 ID:80DaI6io0
>>181
助けてくれ、ダゼの社長 お願いだ。頼む。

184前々654:2010/02/06(土) 16:31:12 ID:T7bhMesYO
>>158
素敵な言葉だな。
それ信じるわ。

脱脳氏
きちゃいましたか^^

185もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 16:32:22 ID:80DaI6io0
どうしようもない「虚無感」に襲われてる

やりたいことがことごとく「出来ない」現状が苦しい。
助けてくれ・・・・・たの・・・・・む・・・・・・・・・・ダゼの社長・・・・・・・・・・・・

186 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/06(土) 16:32:26 ID:JQ/auSvg0
>>173
まぁそんな終わらないゲームをやり始めるってこたぁ、よっぽど暇だったんだぜw
だが「幸せというエサで釣って求めさせ続ける」ってーのはちょと違うかもだぜw
もちろんわしだって未だ求め続けているわけだからして、何が違うのかなんてこたぁ
わからんけどもよぅ、例えば「求めない」という在り方だって「与える」という在り方だって
選択できるわけだぜw?

まぁつまり終わらないゲームかもしれんが、ゲームは1種類ではないかもしれない
というコトだぜw


>>168
おう、ニーチェ!
そうだのぅ、繰り返しというほどではなく思い立った時にえいっとページをめくる程度だが
バシャール(特に2006)とエイブラハムシリーズぐらいだのぅ。
局長のようにニューアースを枕元になんて置いておけないのだぜwww
そういや昔はサイババの本とか繰り返し読んでたんだぜwww
ちなみに先日本屋でニーチェ探してみたがさすがに近所の本屋には置いてなかったのだぜw


       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・) ブーブー
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・) ブヒー
  しー し─Jしー し─J し─J ─J


そうそう、偏りはイクナイのだぜw
というわしがよくあちらこちらに偏るわけだが、本来の視点、バシャールで言うところの
劇場で映画のスクリーンを見ているような視点から見れば、それが偏っているのかどうかを
自分で眺めるコトができるわけだぜ。
んだどもそういう視点もなく、何かに傾倒し過ぎちまってるというコトは、その映画の
登場人物に感情移入しすぎてその人物になりきっちまっているというコトなわけだぜw
む、なんかマルコビッチの穴を思い出したのだぜ。

187 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/06(土) 16:37:34 ID:JQ/auSvg0
>>185
まぁもちつくんだぜwww
とりあえずおまいは今やりたいコトをひとつやったんだぜw?
ココに書きたいコトが書けたんだぜw?
まずそれを「くだらねぇ、それぐらい当たり前だ」とか言わないで
ちゃんと評価してみるんだぜ。

ヾ(@゚▽゚@)ノ 「できたー!」

ってな。
あれだ、節目ごとの意図確認だぜ。

でまぁ、じゃあとりあえず何ができないでキョムってるのか、ゆっくり書いてみるがイイのだぜ。


         ∧,,_∧ 
        ⊂(´・ω・)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

188もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 16:38:40 ID:80DaI6io0
>>187
おお!ダゼの社長! 愛してる!

189 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/06(土) 16:39:08 ID:JQ/auSvg0
おっと、書く前にちゃんと意図確認するんだぜw
自分の言いたいコトがちゃんと皆に伝わるよう意図してみるんだぜ。
さらにわしだけじゃなくて皆から素晴らしいアドバイスやら励ましやらが
もたらされるコトを意図してみるんだぜw

190185:2010/02/06(土) 16:40:38 ID:80DaI6io0
「認める」ができないんです。「認める」が。ダゼ社長。

191 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/06(土) 16:44:29 ID:JQ/auSvg0
>>188
おう、わしも愛してるのだぜ!
だからとっとと書きやがるがイイのだぜw

もちろん欲しい意見も欲しくない意見も素晴らしいレスもくだらないレスも
色々つくかもしれん。だがどれもおまいが引き寄せたモノなわけだぜ。

だが引き寄せた後で、さらにまたおまいはその中から選択できるんだぜ。
そこで選択をするコトは、すなわち思考の選択を変更したというコトなんだぜ。
そして引き寄せの作用点が変化するのだぜ。

ヘンなものを引き寄せた、あーオレダメだ。じゃねぇのだぜw
色々引き寄せたがヘンなモノも混じってる。じゃあイイモノだけ選ぼう。だぜw

192 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/06(土) 16:44:50 ID:JQ/auSvg0
>>190
(´・ω・`)b アバウトすぐる

193185:2010/02/06(土) 16:49:31 ID:80DaI6io0
だって自分を「認める」事が出来れば
願い事が叶うんじゃないんかえ? ダゼ社長!

194185:2010/02/06(土) 16:55:58 ID:80DaI6io0
お金に不自由しなくなるんじゃないの?
「認める」が出来れば

195 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/06(土) 16:57:33 ID:JQ/auSvg0
>>193
そこがコトバの難しさなのだぜw
いいだろうか。

「ある一定条件をクリアすれば願い事が叶う」

というコトじゃあねぇんだぜw

「願望が叶うコトを邪魔している条件を自分で設定しとる」

というコトなんだぜ。
ところがだ。

「願望が叶うコトを邪魔している条件を削除すれば叶う」

としてしまうのは、これまた条件になっちまうわけだぜw
このままでは

「願望が叶うコトを邪魔している条件を削除すれば叶うという条件を削除すれば…」

なんつってどこまで行ってもそれが条件として君臨してしまうわけだぜwww
ちょうどLOAスレでも「俺様ルール」について良い指摘を頂いてきたとこなのだぜw
(ルール無用というのもまたルールにしてしまっては元の木阿弥、みたいな)

196185:2010/02/06(土) 16:57:45 ID:80DaI6io0
自分にお金が入ってくるのを「認める」ように
四六時中「わーいお金持ちだ!」って思ってるのに

結果はいつも一緒

197185:2010/02/06(土) 17:01:38 ID:80DaI6io0
叶ってるのに!認めてるのに!
ルールなんか無いって思ってるのに!
どうしてなの??????????

198 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/06(土) 17:15:42 ID:JQ/auSvg0
>>197
えー、これから何かを書こうと思うのだが、恐らく誘導尋問になるのだぜw
誘導尋問されたくなくばスルーでおkだぜw

199もぎりの名無しさん:2010/02/06(土) 17:23:56 ID:XcCbX5EEO
そういえば原文は忘れたけど、こんな感じのコトを誰か話してたのを思い出したなー

『必要なモノが自分にいつでも与えられると信じるなら、なぜ金というモノの交換券がわざわざ必要だと思うのか?
それは与えられない時を見越してしまっている証拠でいつでも与えられると実は信頼していないのと一緒だ』
みたいな概要

200185:2010/02/06(土) 17:27:18 ID:80DaI6io0
おkだ!ダゼの社長!

201185:2010/02/06(土) 17:28:13 ID:80DaI6io0
カモオーーン!

202 ◆DAZEwMrjjA:2010/02/06(土) 17:38:14 ID:JQ/auSvg0
>>201
おう、その前に>199について何かレスしてみるとイイのだぜ。

20355 ◆52uE3j0pa6:2010/02/06(土) 17:41:33 ID:o9z6Jxt.0
>>199
わはは。至極正論ww

けれど美術工芸品として、あの印刷物を蒐集してるから…( ̄ー ̄)ニヤリ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板