したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答【PHASE3】

1108★:2009/08/08(土) 02:25:52 ID:???0

質疑応答スレッドの続きです。

※新スレ立ち上げに伴い、前スレはレス数が1000レスに達した時点で、
 以降基本108の回答専用スレとさせていただきます。
 新しいご質問はこちらのスレにてお願い致します。
 また前スレは、前スレ分の回答が一通り終了した時点でスレッドストップします。
 つまり書き込めなくなります。予めご承知おきください。




【スレの説明など】

このスレは2chのLOAスレでの108質疑応答を引き継ぐものです。
いわばスピンオフで、基本的に質疑応答に特化したスレッドとします。
また当スレッドは、電子書籍とブログ「ザ・チケット」の読者に対するフォロー掲示板でもあります。
108の紹介したメソッドやブログ記事に対する質問はこちらで受け付けます。

画家さん、携帯さん、55さん、だぜさん、呪文さん、山田君…その他、108以外の手馴れ御指名での質問でもOK。
(108以外のご指名の場合、必ずしも回答を頂ける保証はございません。あしからずご了承ください。)
また質疑応答に関連した話題であれば、多少雑談ぽくなっても大丈夫。
投稿を質問と回答のみに限定しているわけではありませんので。

※108への質問は基本的に実践上のご質問に限らせていただきます。

773もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 15:28:55 ID:OZsZlbhU0
>>772
幾ら話題に出ているからといってもポノ板じゃないんだから即座に
答えは無いよという意味合いだったんだけど?

それに自分では随分速い判断で他スレにまで書き込んでるのに包容力云々の講釈はただの
自己正当化の詭弁にしか取れないよ。

774もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 15:30:56 ID:.b5n.02Y0
流れを読まず、書き込みます。

ずっとやりたかった仕事をゲットしました!
しかもずっと一緒に働きたいと思っていた人の会社に、
その人の推薦で入ることが出来ました。
2月中に理想的な職場に入社が決まると決めていたのですが、
信じられない棚ボタで、全てが流れるように決まりました。

去年チケットに出会ってから、明らかにラッキーな事が増えてきて、
それでも本願はなかなか叶わず、焦る気持ちもありましたが、
決めたらその通りになるんですね。すごいぞチケット!

108さんありがとう。
そして皆さんにも信じられないほどラッキーな事が起こりますように!

775もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 15:31:34 ID:OwXSO17g0
>>772
ん?771だけど、何か勘違いしてない?
771は767の「スルーされた」っていうのに対して
「まあおちつけ」と言っているだけよw

776もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 15:31:46 ID:lxUGb73w0
包容力のある板って言うのと、返答してくれる人がいるかどうかは別問題でしょう。
ここはそもそもチケットについての話題が主となっていて、
ポノ詳しい人が常時そのスレにへばりついている訳じゃないし、
知ってても、必ずしも答えてあげる、って人ばかりじゃないだろうし…。
そういう意味で>>768さんと>>771さんは言ってるのだと思うよ。

つ ホ・オポノポノについて語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1221020801/

777もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 15:42:05 ID:Qgy9UwSIO
>>774

おめでとう( ̄∀ ̄)

あなたのコメント読んでたら
私も就活上手くいく気がしてきた。

私も今月決めるって宣言してるので、波に乗らせていただきやすo(^-^)o

778もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 16:17:52 ID:7c0Wn54I0
>>772
よかったら下記を見て欲しい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1252082641/131

スレ違い申し訳ない<all

779もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 19:42:38 ID:OI73RPv20
↑では、れんらく帳に移動しますね

780山田君 ★:2010/03/01(月) 20:05:40 ID:???0
>>767
ポノについてはあまり詳しくはないんだけど参考になれば。

ありがとうなどの言葉は、自分の内面に向かって言います。
自分の内面を癒す事が目的です(現実は内面の投影なので)

自分が問題だと思っている、自分がこれは問題だと決めて
苦しんでいる自分の心を癒します。

こういった言葉やアファメーションはおまじないではないので
ただ漠然とつぶやいていても、効果はあったりなかったりだと思います。

わからなければ、きいてくださーい。

781もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 20:36:04 ID:OI73RPv20
770さん
そして 山田君☆さん
ご回答ありがとうございました。

すぐに食いついてくる雑魚がいなければ(←わざとらしい失言!
…へへへ〜(笑)ちょっと煽ってみました…私もまだ精神修行できてませんね)
また、質問させて下さいm(_ _)m

ご丁寧にありがとうございました

782もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 20:51:23 ID:mOt3Zzwg0
質問です。アドバイスお願いします。

自分が望んだものを他人が引き寄せている現実を引き寄せます。
自分が欲しかったものを友人知人ブクマしてるブロガーなどが持っていた、
または手に入れたという現実がよくあります。
その時点でその願望がどうでもよくなってしまい、自分がとても嫌になります。
ただ現実を認めたとしても失望してしまって無気力になります。
どうしたら自分に直接手に入れられるようになれますか?

それと、自分はどうも自分に罰を与えたいようで天邪鬼になったり過食になったりします。
ザ・キー巻末のメソッドも最初は良かったのですが、今はなかなか効果を感じません。
セドナを繰り返しても、手放してるのではなく、押し込めてしまってるようで
どんどん無気力感が募ります。なにか打開策はあるでしょうか?

あともうひとつ、イライラしてたので感情をあるがまま認めてたらイライラする現実ばかりです。
それでもただ認めてあげたらいいのでしょうか?

783もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 21:05:24 ID:b9nryqUA0
>>781
なんかすごく気分が悪い。

これも自分が引き寄せた現実なのか。

784もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 23:30:11 ID:7c0Wn54I0
>>783
許して欲しいとは言わないが
気分を壊してしまって本当に申し訳ない

>>772の続きがあるのならと他スレへ誘導をしたが
少なくとも現状では更なる残念な結果を生むだけで
全く意味もなく判断が甘かったと反省してる
せっかく移動したのにスレへの要望に関係ない
あのような肩透かしな返答に加え>>781のダメ押しなら
ここで続けた方が自分は確実に非難されるだろうがよほどましだったね

でも本人含めここを見ている人々には悪いが
>>772に別スレで言及し意見を聞こうとした事実や
内容に関しては謝るつもりはない

もう少し柔らかい口調で対応すればよかったものを
これまで誰にもこの調子だったからわざわざ変えるのは不自然だと
自分の都合で変えなかった
このことに関しては自分の配慮が足りなかったと思っているが
それ以外に彼(彼女だろうか)が認識した感想全てに同意は出来ない
しかし不快を感じさせたことには違いないので
そこには該当する誰もに謝るつもりでいるよ

山田君氏の>>780はたまたまだったのかもしれないが
彼にもこの現状でわざわざ手を煩わせてしまった気がして悔やまれる
見ていたら本当に申し訳ない事をしたと思っているので許して頂きたい

>自分が引き寄せた現実なのか。
引き寄せたといえばそうなのかもしれないが
望むものと意図や欲して引き寄せるだけが現実じゃない
例えば怒れる人を現実に見たからと
「自分が怒りを抱えており与えたから戻ってきた」
という考えは早計だし納得感がないならそれこそがエゴの声だよ
エゴの時間概念「今」と別の領域の「今」は常に一致するわけではないし
忘れていた遠い過去の怒りが何かのきっかけで現象になる事もある
ただ単に「怒りとは何か」という無限の片鱗を知るだけの為に
引き寄せてしまうことも無いとも言い切れない
意図の特定は当然無限だがそれと同様に
世界全体も本来は無限で自由であることを思い出すようにね

意味の判らない現実とは所詮そんなものだ
特別な意味があるのは「ある」と自分が決めたことだけだよ

785もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 23:42:10 ID:LBrkUHbM0
>すぐに食いついてくる雑魚がいなければ

気分悪いなあ

786もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 23:47:07 ID:b9nryqUA0
>>784
いえとんでもないです。
貴方のレスに私は何度も救われましたから。
今回もすばらしいレスありがとうございました。
思い当たる節があるので、ちょっと恐怖を覚えながらw読みました。

チケ板ではみな真摯にレスしていて、真剣に自分の経験や意見をシェアしていると
思っていたので、彼女のちゃかしたような態度が受け付けなかっただけです。
ちゃかさなければいけないほど辛い状況にあるのなら素直にぶつけたらいいのになぁ
かわいそうにとも思いました。

つか、しゃしゃり出てレスしてしまったことに反省です。

787もぎりの名無しさん:2010/03/01(月) 23:49:11 ID:2rrLOhsU0
>>784
どんまい
あなたは悪くないよ。

>>781
>すぐに食いついてくる雑魚がいなければ(←わざとらしい失言!

この発言から、ポノがなんたるかを理解していないと推測できるので
とりあえずポノの本を読んでの理論の習得をオススメします。
あなたのウニヒピリ(=インナーチャイルド、もう一人の自分)は他人に雑魚と言うことを良しとするのか、考えてみてください。
エゴのむげな行動で、傷ついたウニヒピリを癒すことがポノの目的ですよ。
そう、山田くんが>>>780でレスしてくれたばっかりなのではないですか。

788もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 07:04:26 ID:kvXixu9EO
>774さん

おめでとうございます!!!!

決めたらそうなるんですね。意図すれば。

勇気をもらいました。ありがとう!!!

みんなで続け〜

俺も〜〜!!!!!!!!!

789もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 14:36:35 ID:XcCbX5EEO
>>781
もう解決したみたいだから完全要らん世話だけど、書き忘れありなんで…

スルー判断早過ぎ!なんてエゴ丸出しな意見してほんとにゴメンよw
あなたの時間が自分の時間の捉え方と同じだとは限らないもんね。
なのに「ありがとう」と言葉かけてくれたあなたに、こちらこそありがとう!


…と終わりたいんだけどw
この時点まで、流れをよく見て欲しいんだ。

スルーされたと残念な気持ちになり、それでも雑談スレの場の雰囲気をあなたなりに気を配りここに辿り着いたのに、
あなたに向けられたのは、同情の声よりもそうでない意見がほとんどで
反対にあなたに意見を向けた大半は批判を受けてないばかりか、
7c0Wn54I0さんへ喧嘩腰だ嵐だ自分はそんな意図はないとあれだけ立派に反論し切ったはずなのに、
あなたへではなく彼に同意レスが入ったこの現状。

どういうことだろう?


「現実は錯覚・幻想」がチケット主流の理論だから何かの間違い?
掲示板でよくある馴れ合い?周囲があなたの思いやりに無理解で冷たいから?
スルーや雑魚といった自分の他意などちっともない発言から、周りのネガティブな本質を見事に釣り上げ暴いただけ?

これらで納得するなとは当然思わないよ、あなたなりの判断ならなんだって最良。
でも、(でもだらけでスマソ)
どれに納得しても自分は変わらないが、こう納得することが自分なりの最良
ということと
こう納得する道以外許されない・こう納得でもしないと自分は最悪になる
は全く違う。

そして、覚えておいた方がいいことがある。
「おかしいな、こんなはずではない」と、出来事に対しごく稀に思うことは
良いことでも悪いことでもあなたの他意なく起こる現象化。
しかし稀を通り越して「まただ!」「やっぱり」と思うようなら…
良いことならば素直に喜べばいいだけだけど、そうじゃないなら
これは自分の他意が意図して起こした現象化かもしれない
と少しでも疑ってみた方がいいと自分は体験から思う。

自分はあなたがなぜポノに興味を持ったかっていきさつまで、流れから何と無くでも掴めた気がするんだ。
是非4つの言葉の内「愛してるよ」「ありがとう」は
あなた自身の宝の言葉として充分抱きとめて欲しいなと思うよ。

790もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 16:45:56 ID:qLe.ummcO
>>782
>自分が欲しかったものを友人知人ブクマしてるブロガーなどが持っていた、
>または手に入れたという現実がよくあります。
>その時点でその願望がどうでもよくなってしまい、自分がとても嫌になります。

ちょっと待った。なぜ?
他の人が持ってたらいらないの?
排他的に手に入れられない自分には価値がないということ?

791もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 17:48:55 ID:jVnuNPmY0
>>774さん
おめでとうございました!!!
幸せな気持ち、おすそ分けしていただきました☆

792もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 18:34:18 ID:F2PUzKUI0
>>790
>>782じゃないけど気持ちわかる。
解釈違ってたらごめんだけど、

重きを置いているポイント(必然的に願望を持つ分野)
で他人に先を越されたらやる気なくしてた。
私の場合は語学習得だとか。何か教養を身につけること。

で今はよくわかるんだけど
その願望って結局虚栄心を満たすための、
人に優位に立ちたいがための願いだったんだ。
優位に立ちたいといっても分かりやすい形じゃなく、
しれーっと。だから気づくの時間かかった。
ものすごく自尊心強くて、人に先に手に入れられたらヤダみたいな。
物でも、同じです。

>>792さん、少しでも思い当たることあるなら、
その願望の出元を疑ってみてもいいかも〜。
不足や自信のなさ、人に良く見られたいというポイントから
発している願望は叶わないと思う。だって本人のためにならないもん。
知らないうちに虚栄を助長させるだけでしょう?

判断の仕方はあれだよ、叶ったら、人前で堂々とできるとか、
叶ったら自信を持てるとか言う願い。これはあやしい。

叶っても誰にも別に言わなくてもいいし、主張する必要性すら感じない願い。
これが実は真の願いだったりする、、場合もあるよ、場合も。

もし解釈違ってたらほんっとーにごめんね!

793792:2010/03/02(火) 18:41:57 ID:F2PUzKUI0
>>782
おせっかいついでにもいっちょ
イライラしててそれのせいでますます嫌な気分になるのは
イライラするのが良くない!とイライラしている自分をいさめようとする
「自分」が立ち上がっているからです。
PCの画面でいくつもIEが立ち上がってるみたいな感じ。
しかも牽制しあってる。
エゴという言葉を使うなら
「イライラしてるエゴ」と「イライラしてるエゴを攻撃するエゴ」です。
どうせ立ち上げるなら二番目の監視役のエゴには、
超ニュートラルでいてもらう。

要するに「イライラしてるなおまいさん。」と観察するだけです。
『イライラいくない!だから感じ「きろう」!』とするとますます混乱しませんか?
何であれ「しよう」とすることは一枚ベールがついています。

感じきりたいのであれば、ただイライラしててください。
そして欲を言えば、そのイライラしている自分を実況中継でもしててくださいw
792のレスで途中で自己レスしてるけど>>782あてでした。

794もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 18:47:10 ID:5wOn1ASo0
782です。
>>790
まあ大体そんな感じです。だって自分の所有物じゃないですから。

795山田君 ★:2010/03/02(火) 19:08:41 ID:???0
>>784

>彼にもこの現状でわざわざ手を煩わせてしまった気がして悔やまれる

彼じゃないもんっヽ(`Д')ノウワァァァン

796もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 19:20:00 ID:5wOn1ASo0
>>792
それ当たってます。昔から、そりゃー劣等感の塊みたいなものでしたから。
執着心も他人をコントロールしたい願望も強いですね。
それと小さな願望が叶うともっともっとと、貪欲にもなってしまいます。
だからでしょうか、ひとつ叶えられた後は罪悪感でいっぱいになります。
今、数日前に作った願いごと手帖を読み返したら、
指摘された自信が出る願いごと多かったですw

以前にも>>793と同じようなアドバイスを貰っていた方がいました。
私はそのやりとりを参考にしていたつもりなのですが、
どうやら全く観察できてませんでしたね。

ありがとうございました。

797もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 19:48:37 ID:L2J.pe9s0
>>795
えっ?山田君て女性なのですか?

798792:2010/03/02(火) 20:05:38 ID:F2PUzKUI0
>>782
もっともっとと貪欲には人間だもの。
みんなそうだよ。
罪悪感持つ辺り、多分君は優しいとみた

お互い良き欲望の炎をドンドコ燃やせるといいね
私だって観察とか言ってるが怒り真っ最中は忘れてるし。
でも「あー忘れてた〜感情に振り回されたー」
と思ったらそれでおしまいにするようにしてるよ。
ネチネチ考える悪い癖があるもんでw

799もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 20:34:32 ID:W2VJugSgO
女性なんてすかあ??
( ̄▽ ̄;)?

800山田君 ★:2010/03/02(火) 21:42:00 ID:???0
>>797 >>799

と、 上海>>952


うん^^

801もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 22:13:56 ID:L2J.pe9s0

     __
   ヽ|・∀・|ゝ
 三= |衝撃|
   / > タタタタタ…

802もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 22:15:02 ID:99MUH44AC
山田花子さん

803もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 22:16:15 ID:3RyfXMdUO
>>800
まじっすか?
完全なる思い込み、
完璧な前フリ!
オモロー(^O^)(^O^)/

804もぎりの名無しさん:2010/03/02(火) 23:28:57 ID:3RyfXMdUO
ついでに質問。
よくコントロールしないって聞くんだけど、
コントロールってそもそもどういうことですか?
メソッドをするのもコントロールのうちになのですか?

805もぎりの名無しさん:2010/03/03(水) 00:02:29 ID:.b5n.02Y0
>>777>>788>>791
レスありがとうございます。

皆さんの本願も流れるように叶いますように!

806もぎりの名無しさん:2010/03/03(水) 00:55:49 ID:XcCbX5EEO
>>800
山田君………
あーたってやつぁ…wwww

身体張って住人にアハ体験プレゼントとは、こりゃ一本取られたっつー感じじゃんw



衝撃の事実発覚後ついついエゴ太郎に挑発しちまったじゃねーかww
「なーなー、山田君男だ間違いないってソッコー断言してたのあんただよなーエゴ太郎さんよーw
現実は錯覚はこっちの理論だぜーどう反論するわけwwあ?あー?」

とか言って…
結局板荒らしとのバトル同様の泥試合でしたがwエゴ太郎のトンデモ発言の数々に自分失笑爆笑の嵐…

ベストトンデモ発言賞作品↓
エゴ太郎「今から(山田君が実はガチ男の揺るがない現実)作れ!命令じゃ!」

……www

807もぎりの名無しさん:2010/03/03(水) 11:49:23 ID:BE8PnAAU0
>>804
賢者じゃないが。
私の解釈では現実をコントロールしようとしない、という意味だと思う。

目の前に気に入らない現実があるから、それをどうにかしようとして
願望実現法などに興味を持ったのだろうケド、
気に入らない→だから→変えたし。
という考え方を放棄してしまえという。

気に入らないという気分が底にへばりついている限り、
気に入らない現状をナイスキャッチしてしまうんだろな…なんて。

だから矛盾だよね。
気に入らないから変えたいけど、気に入らないなら気に入れとw
その心境に至るまでが実は心の成長の旅だったりすると思ってるよ。
知らないうちに。

メソッドをするのも、一発逆転どんでん返しを狙ってこの現状を変えてやるぅぅ!
という鼻息荒い思いがあるなら現状をコントロールする手段としてメソッドを使っていることになるね。

だからってメソッドが意味ないなんてことはないと思うよ。
最初は下心満載でもいいさ

808もぎりの名無しさん:2010/03/03(水) 21:21:55 ID:3RyfXMdUO
>>807さん
レスありがとう。
たしかに矛盾してますよね。だからこんがらがってしまったんだと思います。
コントロール=?
エゴがわらかないのも無理ないですわ。

809もぎりの名無しさん:2010/03/03(水) 23:14:23 ID:vjhgHy0A0
>>801
     __
   ヽ|・∀・|ゝ
 三= |衝撃|
   / > タタタタタ… ←かわいいvvvvv

810山田君:2010/03/05(金) 19:14:39 ID:uAjX7fIE0
>>801-3

私はみんな知ってるとばかり思ってたよ^^

>>806

>エゴ太郎「今から(山田君が実はガチ男の揺るがない現実)作れ!命令じゃ!」

こらこらw

811もぎりの名無しさん:2010/03/05(金) 23:19:59 ID:b9nryqUA0
>>810
大丈夫、私は女の人だと思ってた一人ですよ
あの文体でどーして男性だと思うのかそっちが不思議

812もぎりの名無しさん:2010/03/06(土) 07:37:35 ID:n9zNg.5oO
>>810
最初男性かな?と思ってたけどレスの雰囲気とか、
まとめblogの装丁(?)がかわいらしかったりだし、
どうやら笑点の山田君をもじったコテ名で(違う?)、
女性なんだ…と思ってた。

元気が良くてチャーミングな人なんだろうなって…
山田君いつもありがとうです☆

813もぎりの名無しさん:2010/03/06(土) 12:54:38 ID:XcCbX5EEO
>>811
実は山田君と全く逆のパターンを見たことが、何度もありましてですね…w
最も最近が、それはそれは山田君以上のふわんふわん超ソフトタッチで、コテまで女性性漂う人がいきなり
「私は、男ですよ。。。」

それ以来、すっかり文体から性別を判断放棄してた(つもり)んですわw
最近草食男子急増してるし(ry
やはり相変わらずエゴ太郎は決め付け大好きらしい…w


>山田君
所詮は現象化させられないエゴ太郎の言い分ですので…w
大丈夫、ガチ男の実現なんざあっしは意図しませんぜww

814幸せな名無しさん:2010/03/07(日) 15:00:08 ID:C0Ah2iUw0
自分は趣味でピアノを弾くんですが、曲は、明るく華やかなものを弾くほうが願望実現のためには良いのでしょうか。
自分の好みだと、ショパンの別れの曲、別れのワルツや、雨だれなどばっかり引いている時期が昔あり、
生活全般が暗く陰気になったことがあります。
明るい曲を弾くと、懸賞に当選しやすいです。
みなさんなら、どう思われますか。

815もぎりの名無しさん:2010/03/07(日) 22:38:21 ID:f.eEirdAO
どなたかアドバイスいただけたらと思います。
何年も苦しんでる事があります。
私は自分の事が嫌いでたまりません。
全く自分の事を認めたり受け入れたりする事ができません。
最近嫌いな人ができました。私は周りの人間に好かれているわけではないのに、そんな私が人を嫌いになるなんて最低だと思います。とにかく目茶苦茶なんですです。
自分を認め受け入れる事が大切なんだとは思っていますが、非常に困難です。
支離滅裂な文章で申し訳ないです。
ほんとに最低で、どうしたらいいかわかりません。

816山田君:2010/03/08(月) 19:04:50 ID:uAjX7fIE0
>>811
ありがとう♪

>>812
コテ名はその通りですw
ありがとう♪

>>813
意図されなくてよかったヽ(A`*)ノ


>>814
>自分は趣味でピアノを弾くんですが、
>曲は、明るく華やかなものを弾くほうが願望実現のためには良いのでしょうか。

この部分のみレスしますね。
願望実現のためにピアノを弾こうと思わずに
それがどんな曲であれ、ご自身の心が心地良くなるならば
それでよしとしすればいいと思いますよー。


>>815
とりあえず嫌いな人ができた事によって自分を責めるのはやめてみませんか?
自分の事が嫌いだという事も、そのまま受け入れてあげてください。
最低でもいいじゃないですか。ダメですか?

私は私が嫌いなんだなぁって自分に言ってみてください。
その時浮かんだ感情、それも否定せずにそのまま素直に感じてみてください。

自分が感じる感情、思考、それはそのまま否定せずにそれでいいと言ってあげてください。
自分が嫌いだと思っているなら、急に自分を愛せと言われても難しいでしょう。
まずは否定しないところから始めてみてくださいね。

817もぎりの名無しさん:2010/03/08(月) 22:06:14 ID:pbovfemk0
>>814です。
山田様、レスどうもありがとうございます。
自分が心地よくなることがポイントなんですね。
わかりました。そういたします。
好きで弾いている曲でも、ただ単に、有名な曲だから、とか、これが弾けたら素敵だと人に思ってもらえるかもという
思考で選んでいたんだなと自分で気づくことがよくあります。
「心地よさを感じているかどうかを、自分に尋ねる」ということを、引き寄せを知るまで
むしろ、しちゃいけないことだと思っていまして。
弾いてて自分が心地よいかどうか、そこにフォーカスして曲選びします。
ありがとうございます。

818もぎりの名無しさん:2010/03/08(月) 23:08:06 ID:W2VJugSgO
817さん
同じ趣味をもつものとして絡ませて下さい。
私は好きな曲は暗くても重くても明るくてもただ好きなだけでやってます。願望に結びつけたことはありません。しかし確かに明るい華やかな曲はなんかしらパワーを感じるので演奏会なんかは明るいのを不思議と選んでますね。あ、この前なんか弾きたいとおもっていた楽譜手にいれられなくてしかたなしに見付かった楽譜が実は最高にいい演奏になったこともありました。演奏会という目的がありジャンル的に限りある曲しかなくて終わった後評判もよくなにより弾いてて最高だったので探していたのがなくてよかったと思ったくらいでした。そんな出会いもあるのでひたすら楽しんでいたら面白いこと沢山あると思います。私はこの趣味に関しては全て思い通りに願いが叶っています。やりたいことを散々やりまくっています。楽しいですよね、選ぶときからわくわくしますよ。楽しんで弾いて下さい!応援しています!

819684=759です:2010/03/09(火) 00:24:23 ID:XuUrlKME0
それとは別に仕事の事を759で書きましたが、退職日から一週間ちょっとで、
無事に内定を頂くことができました。

有給消化中は電話の時点で断られたり、面接にも行けない日々が続き、
「本当に大丈夫なのだろうか…」と不安になる時もありましたが、
とりあえずどんな企業が理想的なのか、一度リストアップをしてみたら、
それ以降は落ちる度に、ドンドンと理想的な職場かもしれないと思う求人が目に付きはじめました。
これは…あきらかに良い職場に行くための準備期間なんだなと確信をしはじめ、
気付いたら、いとも簡単に内定を貰ってしまいました。

私が退職を決意した時期に、他の方が「退職を考えているが、このご時世にそれは…」
みたいな書き込みを何度か見ました。
それを見て「確かにこのご時世で…」と惑わされそうになりましたが、
「いやいや、そんな事は関係ない。それは言い訳にすぎぬ!」
「他人は他人。自分は自分。自分が大丈夫と思えば必ず大丈夫!」と、
最後まで自分を信じたのと、幸せと願望を直結させない様に心がけたのが、良かったのかもしれません。

ですが、その企業はブラックな香りが多少するんですよね…自分で選んでおきながらですが(爆)
でもこれは実際に働いてみなくては分からないこと。他人にとってはブラックでも、
自分にとってはブラックではないかもしれない。分からない事を今考える必要はないのですよね。
今後は108さんが以前誰かに助言していました、「内定したけど行きたくない」を参考にしながら、
居心地が良かったらOK、悪かったら辞める。それくらい軽いメンタリティーで行きたいと思います。

どうなったって、最終的には全て上手く行くですよね!!!

って事で、個人的な返答はもう頂かなくて結構になりました。
108さんには色々と感謝感謝の気持ちで一杯です!ありがとうございました!!


ちなみに一年前に一口馬主で、馬の命名者になれたと書いた事があるのですが、
今年も命名者になってしまいました。(一週間で願望が二つ叶ったので、ちょっと驚きですw)
自分の中では優先度が低い馬名だったので、なぜにこの馬名が採用されたのだろうと思ってましたが、
採用されてから改めて考えてみると、「ああ、この理由でこの馬名を採用したのかな?」と気付くことがありました。

以前どこかの賢人さんが、「辻褄は合わせるものじゃなく、合うもの」だと仰っていたことがあります。
もし、これは辻褄が合うから採用されるだろうと考えていたら、その馬名は採用されなかったかもしれません。
結果的に後から見て辻褄が合ってしまったから、採用されたのだと思います。

これは自分の中ではとても良い体験だったと思います!
おそらく内定の話しも、それどころか後の人生も、後から辻褄が合ってしまい、納得するのだろうなと思います!

質疑応答ではないのでスレチになりますが、報告するとこはここかなと思ったので、ここで書きました。
拙い長文で大変失礼致しました。

820684=759です:2010/03/09(火) 00:28:28 ID:XuUrlKME0
684のそれとは別にが抜けてしまいました…すみません。
ちなみに684はもう考えない事にしたので、スルーして下さい!

821もぎりの名無しさん:2010/03/09(火) 00:59:57 ID:f.eEirdAO
山田様

>>815です。
アドバイス本当にありがとうございます。
最近は場所や場面を問わずに泣いてしまいます。
止められなくて恥ずかしいです。
責めない事からですか・・・。
正直今はとっても難しそうです。
でも少しずつ取り組んでいきたいと思います。
ありがとうございました。

822Gモカ:2010/03/09(火) 03:46:50 ID:yqqzkxpU0
はじめまして。
ROM専でしたが、これをいいたくて失礼します。
私はずっと半端なダイエットをしていますが効果が少ないものです。

いろいろ読んでいて、これだ!と直感し
さきほど、[痩せなくていい]と紙に書いて壁に貼ったら
体が軽くなりました。
軽さの感覚では10kg分くらいかな。
あまりにうれしかったので書き込みさせたいだだいてます。
またそのうち報告します。

失礼しました。

823817望みが叶った名無しさん:2010/03/09(火) 22:02:46 ID:e9OuF0HM0
818さん、レス超嬉しいです。
演奏会で弾かれたそうで、素敵ですね。
大勢の人の前で、スゴイです! ! !
私も、弾きたい曲を弾きます。
818さんも、これからもずっと、華麗にピアノを楽しんでくださいませ。
どうもありがとうございます☆☆

824もぎりの名無しさん:2010/03/09(火) 23:17:21 ID:h4QqRwA20
>>821さん
はじめまして。
どこでも涙が出て恥ずかしいというお気持ちも分かります。
でも、それも大丈夫。
それでいいんだよと、自分を抱きしめてあげてください。
自分を好きになれない時に、嫌いな人が出来ても、その自分を許してあげる。
嫌いな人が分かるということは、自分がその逆を求めてると分かったりもしますよね。
ゆっくりでいいんですよ。
仰るように少しづつしていけばいいんです。
涙が出ている時、そう思うのがが難しいなら
涙が出てない時に、一人で落ち着いたときに、大丈夫だよって自分に言ってあげるといいと思います。
どんな時も、どんな気持ちの時も、まず自分の気持ちの味方になってあげる。
そうすると、ホッとして、本来の心地よいあなたと出会えると思います。
涙が出るのも、必要だからでるんだと思います。
自分の気持ちの味方になると、あなたは一人のようでも、一人ではないんです。

体を温めるだけでも、気持ちはホッとします。
どうか、ホッとできるものを見つけて、心地よい時間が増えますように。

気持ちが不安になったり、辛い時
「ありがとう」と言ってみます。
ただただ、繰り返し心の中で言っててみるといいと思います。
未来のありがとうを予約していると思いながらね。
きっとあなたの涙もあなたの味方です、ありがとうと声をかけてあげてください。

一足先に、821さんが、ホッと出来て良かったな〜自分が好きになれてよかったな
私は、そう意図しておきたいと思います。 おやすみなさい。

825もぎりの名無しさん:2010/03/10(水) 00:06:26 ID:f.eEirdAO
>>824さん

>>821です。レスありがとうございます。
今日も仕事中に泣いてしまいました。
「ありがとう」を言うのも取り入れていこうと思います。
とっても素敵な考え方ですね。
本当にありがとうございました。嬉しいです。
おやすみなさい。

826もぎりの名無しさん:2010/03/10(水) 18:12:55 ID:yjcFW08U0
ageときますー

827もぎりの名無しさん:2010/03/11(木) 22:38:38 ID:wYGWASVQ0
初めまして
どうしても聞きたいことがあります

「すでに叶っている現実を感じる」だったでしょうか・・・・それがよく分かりません
2年越しで実践にいたり、7章が理解できるようになってまだ日が浅いですが、1日に数分程度「叶っている」というか、「願っていたことを達成した自分」を感じることがあります
「付き合ってる彼と結婚して子供を産む」というのが当初の願望でした
現実は変わっていません・・・・多分
シンクロはやけに多いですし、クレンジングしたら効果がありそうな観念を急に見つけましたが、プロポーズとかされてませんので
あ、妊娠もしていません

しかしなぜか、ふと気付くと出産を成し遂げた自分・子育てをしている自分がいます
「いる」というより、「なっている」
一日の内のほんの僅かな時間ですが、そういった現実にそぐわない感覚がやってきます
今日も過去に対してネガティブな印象があることを思い出したので、問いかけて放っておいたら、そんなことになりました・・・・
これが「すでに叶っていることを感じる」ということなのでしょうか

なんとなく満足している自分もいますが、「違うかも」と思っている自分も居ます
そうするとだんだん「現実化してないんだから、違うんだよ」と説得されそうにもなります
もちろん説得されませんが、「すでに叶っている現実を感じる」って、なんなのでしょう?
たしかに感覚は叶ってる感じがしますが、いつもの癖で「感覚があるから叶うんじゃないかな」と期待してしまうんです
自分の外側に関係なく、内側で採用することは決まっていますが、この状態はなんなのだろうという疑問が出てきます

うーん・・・・このままでいいんでしょうか?
っていうか、これってそうなの?
この問いかけがすでにエゴからの罠だとは思いつつ、聞いてみたいのでお願いします。

828もぎりの名無しさん:2010/03/13(土) 13:04:06 ID:Op3IKhuI0
こんにちは。ここに書き込むのは初めてです。

「これが叶ったらすごく嬉しい、でも叶わなくても別にいいや」
という心境になかなかなれません。

「これが叶ったらすごく嬉しい、でも叶わなくてもまあ幸せ
(ここでいう幸せ=平穏な状態)」
という心境には、なれないこともないのですが…

「今この瞬間をを感じる」メソッド(?)も、
「すべて在るじゃん」という実感はわいてきません。

そのかわり、「(現実世界での条件付けを取り去ったなら、
私は他の人(私が望む願いを既に叶えている人)と
なんら違うところはない」というような感じなら沸いてきます。
これは…言い換えれば「すべて在る」という事なんでしょうか?

829828:2010/03/13(土) 14:11:24 ID:Op3IKhuI0
すいません、追加訂正です

「これが叶ったらすごく嬉しい、でも叶わなくてもまあ幸せ
(ここでいう幸せ=平穏な状態)」のあとに、
「でも、もしこれが叶ったらもっと幸せ」
がくっつくみたいな感じです。結局は叶ってほしいという結論にorz

叶わなくても不幸ではないんです
ただ、もっと幸せになれるなあ、と…
こういう意識ではだめでしょうか?

830もぎりの名無しさん:2010/03/13(土) 21:58:44 ID:AWUOhrZw0
827です
質問についてなのですが、なんだかどうでも良くなってしまいました^^;
「その感覚があってもなくても、今の感覚を信じればいい」と思えたので
自己完結ですみませんorz

吹っ切れたら、突然面白いシンクロと欲しかった物を手に入れました^^

831もぎりの名無しさん:2010/03/14(日) 16:24:10 ID:v23WKl4g0
いくら意図しても叶わないことがあるような
例えばいくらイチローに憧れても、30過ぎてプロ野球選手にはなれない
キムタクにもなれない、どっちかってと岩男似のおいらw
だけどイケメンになれるのか?

83224:2010/03/15(月) 00:23:06 ID:nxxund4s0
>>831 ソレは俺も気になる。
こっちにも遊びにきたぜ

833もぎりの名無しさん:2010/03/15(月) 21:10:52 ID:U1ZNQkoY0
>>831
雰囲気イケメンにだったらなれると思う。
実際顔がそこまで美形でなくてもモテる人ってたくさんいると思うんだ。

834もぎりの名無しさん:2010/03/15(月) 21:18:56 ID:6lYUFicg0
>>831
108さんの充足を見ることについてですが参考になるかと思います。
今は叶わないこともあると思うかもしれませんが、少しづつ認識を変えていけばいいと思います。

ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/cfaa99a2aaf10fba7d33d6ec95de5c66

835<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

836<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

837もぎりの名無しさん:2010/03/21(日) 15:56:19 ID:d4AZz5ts0
>>831岩男似なら、かわいい系の顔だから今流行の草食系のイケメンだと思い込めばいい。
とりあえず、日記帳に、「なぜか、俺は草食系のイケメンだといわれる」と、10回も書けば、
冗談で人から言われるようになる。それが、モテの始まり。
後は自分の好きな方向に伸びていってね。

838もぎりの名無しさん:2010/03/21(日) 19:54:04 ID:TavbPjdE0
108さんはじめまして。

108さん並びに常連さん方にお聞きしたいのですが、
引き寄せとアダルトチルドレンの関係性についてどのような見解をお持ちですか?

839もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 09:15:31 ID:/KcLfJ4AO
>>838
838さんのお答えになるかどうかはわかりませんが私は精神疾患を持っている者です。
引き寄せでケアできればいいんですが、辛くなったので…無理な適応は避けてます。
「精神疾患があろうが私の幸せにはなんも関係ない」というスタンスです。
精神疾患を不幸や叶わないことへの条件付けにしないようにしています。
精神疾患は専門家の具体的なアドバイスを貰ったりしています。
しかし、辛いときあります精神疾患を見つめたくない!など。
そんなときは自分が楽しい全く関係ない別のことをしていますね。

840<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

841もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 19:16:46 ID:ylNBH3VY0
初めて書き込みます。長文すみません。

108さんにお礼を言いたくて…。
自分は今月になってザ・チケットを読んだのですが、もうあれよあれよと色んなことが起こってびっくりです。

それまでの現実に疲れ果て(今思えば、すべて自分が招いていたことだとわかりますがw)
いったん外部への一喜一憂をやめ、自分の内面を見ることをはじめてしばらく経ちます。
エゴによる自己への批判的認識をを少しずつ明らかにしていったり、
自分の外部の出来事に対する反応の癖について明らかにしていったりして
もうほとんどの部分が「仮想敵との戦い」だったな、と気付いてきた最近、
最後の仕上げとしてザ・チケットという本に出会ったような感じでした。

本を読み進むほど、なんというか、ああやっぱりそうだったんだ、という確信を得て、
7章まで読んだ時点で、涙があふれました。
一言で言うと「ただいま!」…ですね^^
今までいくつか成功本というジャンルの本を読みましたが
その時のように、願望実現を渇望して何度も読み返すということはことは無く、
一度隅々まで読んだら満足してしまって
その後は気が向いたときにぱらぱらとめくってみる…という読み方をしています。
なんというのでしょう、成功の秘訣を読み込むぞ!みたいな力んでる風ではなく
お風呂上りの寝入りばなに、お気に入りの絵本を読むみたいな気軽さです。

そうこうするうちに、思いもよらなかった方向から仕事のオファーが来たり
この人いいなあ、好きだなあと思う人と繋がりができたり
どんどん自分が変化していく…というか、素に戻っていく?ようで、今とても幸せです。
そのために私が何をしたかといえば、自分がよしとすることをする、気持ちに反することはしない、と決め、そうした。
それだけなのです。
それだけでこんな風に幸せになるなんて。
少し前まで色々な事にああでもない!こうでもない!と、力んで努力して幸不幸を繰り返し、
その苦難こそが人生!みたいに思ってた自分を振り返って、ちょっとくすぐったいような気分です。

○千万欲しいな〜とか、もっと高度な仕事をしたいな!というお願いもしてみたのですが
アラ、こっちはすぐ叶ってないわ?と思い、自分に聞いてみたところ
どうやら、まだそれを手に入れることを怖がっている自分を発見しました。
「ほんとに叶うの?」「叶ったら、私、ちゃんと出来るかな?」と、小さな声で言っていました。
なので、そんなときは「大丈夫、大丈夫〜そんなに怖がっちゃってキミは可愛いねぇ」と、
エゴちゃんをあやしてあげています。

抽象的になってしまうのですが、確かにある、「願いを叶えた自分」と、
ほんとに叶うかな?と「ちょっと怖がってる自分」の間に
なにか太いロープみたいなものが結ばれて
どんどん近づいていずれひとつになっちゃうんだな〜というのが「わかる」というか…。
すみません、うまくいえませんが…不思議な感覚です。
(きっといますぐひとつになってもいいんでしょうが、少しずつの方が私の性に合ってるんでしょうね)
まあ、叶いますよね^^ 当たり前のように。楽しみしてます。

この世界が全て私の投影なのだとしても、このタイミングで108さんと、ザ・チケットに出会えて本当によかった。
ずっと知りたかった答えがありました。
108さんが答えを「くれた」のではなく、
すでに「ある」答えを書籍という形でわかりやすくまとめて伝えてくださったこと、本当にありがとうございます。
これから思うがままにこの世界で、たくさん遊んでこようと思います!
108さん、大好き!愛してまーす!

842もぎりの名無しさん:2010/03/24(水) 19:45:01 ID:0X0Ho6iw0
>>841
108さんじゃなくてゴメソですがwいい話を聞かせていただきました。ありがとう!
やっぱり内面なんですねー。

>、「願いを叶えた自分」と、
>ほんとに叶うかな?と「ちょっと怖がってる自分」の間に
>なにか太いロープみたいなものが結ばれて
>どんどん近づいていずれひとつになっちゃうんだな〜というのが「わかる」というか…。

ここ、ビジュアルが浮かんできてとってもいい感じです!
叶わないって停滞しているときって、きっとこのことが信じられなくて抵抗している
ときなんでしょうね。ほうっておけば叶うのにほうっておけなくて、自ら離れていって
しまうみたいな。

84324:2010/03/24(水) 21:05:28 ID:nxxund4s0
>>841 確かなる体験談ありがとう!

844838:2010/03/29(月) 09:29:15 ID:TavbPjdE0
>>839
レスありがとうございます。
ホ・オポノポノを読んだんですがACに直接触れていてビックリしました。
引き寄せは突き詰めるとACも包括してしまうのかとw
自分の中にインナーチャイルドが内在している(誰にでも)事がわかっただけでも
良かったと思い、AC治療に固執はせず引き寄せの一環としてやっていこうかと思います。

845もぎりの名無しさん:2010/03/30(火) 01:19:57 ID:pHuIKjWE0
そろそろ108さんのコメントが読みたいな

846ALICE:2010/03/30(火) 19:50:05 ID:q.4JalBw0
>>761

(=^ω^=)_且 ドーゾドゾ
何の気なしに書いた文がありがたがられる・・
これも私の価値やねんなぁと気づかされることがアリガタシ。

>>762
>一番食べたい食事は与えられてるのに、あえて嫌いな物を食べてるみたい
>嫌いな物はほっといて、さっさと好きな物食べちゃえば

そうだ・・これだよねぇ( ´∀`)σσ コレイイ!

本屋で、バシャ本立ち読み、ふと目にとまった隣の派手なヘミシンク本も立ち読みして
どっちもわくわくしたからご購入。
「虹アブ」も読んで乱読状態やけど、これはこれでむっちゃワクワクしてる自分がいる。

で、ワクワクついでに、ちょっと自分自身に問いかけた。
「なぁんか、明日の面接乗り気やないねん。」って。

そしたら「ぐずぐず考えとらんと、さっさと動け!
とりあえず行って、ワクワクしたら働けば?」って答えがきた。

そりゃそうだ・・と思ったら、一瞬で楽になった(^◇^)。
ってことで、明日の面接「ワクワク感」検知にいってくる。

ヽ( ̄(エ) ̄)ノワクワクサーン イラッシャーイ♪

847ALICE:2010/03/30(火) 19:52:52 ID:q.4JalBw0
>>846
スレ汚しすんません。
「雑技団スレ」に投下のつもりが・・誤爆です。

848もぎりの名無しさん:2010/04/01(木) 09:18:32 ID:CJmuT4Bg0
ダイエットで十年単位でとらわれてる者です。
この板の108さんの回答で
「太ってると認める」
「痩せる必要はない」
とやってみましたができませんでした。

「太ってるなんて嫌だ!変わりたい!変わらなきゃ!」
「痩せる必要がないなんてありえない!この肉をなんとかしたいんだよ!」
と拒否反発の嵐で、上記のアファではまるで安心できなかったのです。

それからも毎日食べ物の計算を頭でしたり、食べると罪悪感を感じたり、
鏡で全身を見ては「きれいだよー」と誉めようと頑張るも「酷いからだ!」と嫌悪したり。
食べることに関しては、何かにつけて「食べたい!」に直結して、食べては「だから痩せ
れないんだ。みじめだ」と落ち込む。。。とそんな事の繰り返しです。
肝心の体重はちょっと増えました(いっぱいでなくてよかったです)。

ここまできて私はもう今の体で満足する。痩せる願望自体を一切諦めるしかもうないかと
思い至りつつあります。
なのだけど>>822さんのレスをちょうど目にして、
「食事制限しなくても痩せていいか教えてー!
いいとあってほしい!でもそんなわけない・・・。でも・・・。」
とエゴがザワつきだす自分がありました。
食べるたびに「少なくしなきゃ」「食べるから太る」「食べるから痩せない」「だから太る」
の無限ループから抜け出すのが本当に難しいのです。

自分で書いていて、食べたら太ると思ってるからその通りになってるな〜と改めて思います。
だけど、誰かに「食べる量と体型は無関係だよ!安心して食べていいよ!」と言ってもらいたい。

体型以外のことはLOAでかなりうまくいってます。
がつがつ働かなくても時間もお金もたくあんあったり、おいしいご飯を食べに行けたり。
手放せてる分、うまくいってるのかなあと思います。
ただ食事に関しては。。。

どなたかレスいただければうれしいです。

>>838さん
ACに関しては詳しくはないのですが、それ系統の本でアファメーションや霊的な力を
提案してる物を見たことがあります。
私は依存症ですが治療と引き寄せを平行してやってます。

849もぎりの名無しさん:2010/04/03(土) 00:55:31 ID:pHuIKjWE0
 普通のアドバイスになってしまいますが、満腹に食べてもいいけど、野菜中心にしたらどうですか?
外食したら運動するとか、、。
 忙しくするのもいいと思います。暇だとテレビ見ながらお菓子に手がのびたりするのでー。
 
 108式の成功談でしたら、私の場合気づいたらやせていました。
運動嫌いだったのが、運動が苦にならなくなって、食事も肉食だったのが野菜食になりましたよ。
食の好みが変わって低カロリーの食事がおいしいと思うようになり、食欲も正常に戻りました。
 気づいたら変わってたので、特にアファメーションなどはしませんでした。
 
848さんも気づいたら、自然に運動プログラムに参加したくなったり、食事の好みや回数が変わってくるんじゃないでしょうか?

 大丈夫大丈夫!他の事考えてダイエットは忘れちゃいましょう。

850もぎりの名無しさん:2010/04/03(土) 05:32:15 ID:CJmuT4Bg0
>>849
レスありがとうございます。
運動はやってるんです。あと野菜もよく採るようにしてます。
運動も野菜も本当に好きなんです。楽しいしおいしいし体にいいし。
だけど「痩せる為に運動を」「痩せる為に野菜を」という自分もあって、
それに対する心の奥底の反発で引き裂かれそうな自分もあります。

108さんのレスや文献やここでのレスをいただいて頭じゃちょっとはわかってるのに
手放せなくていつまでも苦しい・・・ってなんなんだろう。
さっぱり忘れてし他の事を考えられたらなあと思います。
今のままじゃ何か楽しそうなことがあっても「でも体重が・・・」と気になって楽しめないですもん。

851もぎりの名無しさん:2010/04/03(土) 08:57:41 ID:/DEPNhfc0
私もフツーなアドバイス的に近いかもですがw

>>850さんは、運動も好きだし、野菜もおいしく感じてお好きなんですよね?

なんか、すっごくもったいない!!って思ってしまいましたw
私なんか、運動嫌いなのでw 気分を少しでも今より楽に〜の参考なれば
と思いレスさせて頂きました。

>「痩せる為に運動を」「痩せる為に野菜を」という自分もあって

ここを無理に手放す事はやめる。
108氏のレスでも、体重ではないものだったのですが、執着について、
手放そうとする事をやめる。とあったと思います。
運動好き、野菜好きなご自分と痩せる為のご自分と両方いてもいいと思うんです。
手放さなければならない。になっちゃってるのかな?と思いましたので。
無理に手放さそうとするよりも、運動してて楽しい気持ち、野菜好きな
気持ちを運動中、食事中にできるだけ楽しんだ方が良いかな?と思います。

私の体験ですが、私も今、体重増加で美容的よりまずヒザが痛くなったりするので、
健康面で痩せたい。は、叶えたい事の内のひとつなんです。(美容的にも一石二鳥だけどw)
夜食とか気を付けてても、全然減らない、しかも運動嫌いw
むしろ増えたりして、ある日、キレたんですね。

もー我慢しねー!!食べたい時食べたい物食べたいんだよ!!でも、運動嫌いなんじゃ!!ボケー!!ってw
で、数日、好き勝手したら、ふと体重計乗ると逆に少し減ってたんです。
好き勝手といっても、反動でやたらバカ食いとかではなく、好きな時好きなだけ(適量)
好きな物食べたりして、ウマー♪って気分良く過ごしてました。
おそらく、もう我慢しなくていいんだと思ったら食べてる量的にも自分で思う程の量では
なかったんだと思います。でも、やっぱり、こんな何も考えてないと痩せないだろうなぁ・・
とか同時にありましたが、そっちの自分の気持ちは思っちゃうものはしょうがない。あってもいいよヨシヨシ的にして、
でも、私は好き嫌いがなく本当に食べる事が大好きなので、やっぱ好きな時に好きな物食べれるのは
とても幸せだし、美味しいなぁ♪な気分の方ばかりに注目するという感じで過ごしてみたら、
自然と痩せれないよな・・って自分の方がいつの間にかずいぶん小さくなってる感じがしました。
そう、ここまで来ると楽しい嬉しい方の自分の方が拡大成長してるんですね。
何よりも自分の気分を少しでも、今よりほんの少しでもいいから楽にする事、
心地よくある事の大切さを実感した体験でした。

>>850さんで言えば、痩せるかわからないけど、でも、運動やっぱ楽しいよなぁ♪
野菜美味しいよなぁ♪って感じになるのかな。

せっかく、>>850さんは運動も楽しく感じるし、野菜も美味しいと感じるのですから、
楽しそうな事があったら、体重気になるけど・・・でも、楽しい事は楽しもう♪
って、楽しそう〜っていう、ご自分の気持ちを大切にして欲しいし、してみるのは
どうでしょう?

852もぎりの名無しさん:2010/04/03(土) 19:31:52 ID:pKMdXCzk0
皆さん初めまして。
チケット効果が出始めて、好調な毎日をおかげさまで過ごしています。
しかし、最近思うのは、家族、親戚たちのネガティブな考えが気になり始めて、困っています。
金や世の中の悪口言い放題、愚痴言い放題、私が引き寄せの話をちょっとでもしようものなら、バッシングされます。
私は酒を飲まないので健康だし、その分金を使わないのが気に入らないようで、
何事も鍛えれば強くなると、私に無理に酒を強要してくる。
その人たちは、飲酒運転で免許停止になったりしたことを、世の中は厳しいんだよ、お前は世間知らずだから知らないだろうがとからみ、
辟易している。
もううんざりです。
どうしたらいいでしょうか。

853もぎりの名無しさん:2010/04/03(土) 20:14:12 ID:ylNBH3VY0
>>852
その家族や親戚たちが、もしもあなたの内面の投影だとしたら
いったい何が映し出されているんでしょうね?
というアプローチでいってみたらどうでしょう。
何かが見えてくるかも。

854もぎりの名無しさん:2010/04/04(日) 18:40:07 ID:lfectLIc0
>>852
>>853さんへ。鋭い指摘ですね。
多分、目覚める前の私自身を、見せ付けられているようで不愉快な気分になるんだと思います。
昔の、ひねてた私を、周囲の人たちは、こういう不快な気分で見ていたのかと、神様に見せ付けられているのだと。
昔は、自分自身が、人間関係で嫌な思いをしてきたから、だから他人にも、欠点をどんどん指摘するのが当たり前、のほほんと暮らしている人たちに、危険に目覚めさせねばと考えていたのです。
大ばか者でした。いまは、人の嫌がることは言わない、望む現実のことだけ考えるようになりました。
親戚たちから、世間知らずと思われることは気にせず、手放して、
引き寄せ法則をもっと身につけていこうと思います。
ここのスレの方たちは、前向きで、とても好きです。

どうもありがとうございます。

855リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2010/04/04(日) 22:31:39 ID:tjHqv/KE0
>>852
絡まれた時は適当に話を合わせて相手の言うことを全部肯定するのが良いと思うよ。
「うんうん。そうだね。」という感じで。これは本当にそう思う必要は全くなくて、単に話を
早く終わらせるため。肯定されてしまったらそれ以上の話をして説得する必要が失わ
れるので話はそこで終わる。

856くりす:2010/04/05(月) 04:40:40 ID:4fqOvD1s0
いつも勉強になります。はじめて書き込みます。108さん、ザ・チケットを実践して効果が出ている先輩さん達に質問です。よろしくお願いします。

チケット読みました、とても為になりました。でもなかなかうまく使う事が出来なくて。。

潜在意識は信じています。過去に明らかにこれは潜在意識で叶ったな〜!と思える事がいくつもありますので。でも今回なかなかうまくいかずご意見頂ければ幸いです。

去年からも1年間失業中です。恋愛結婚もしたく、これはもう5年前からずっとイメージングしたりリストアップしてますが未だだ両方探し中です。

仕事は去年リストラされたのですが、3年前にもリストラになったことがあり当時は9ヶ月間苦しみましたが、結果的には考えられない様な経緯で希望通りの就職ができたので、まあ、なんだかんだすぐ見つかるわ♪なんて気楽に思いながら就職活動していたのですが、アルバイトさえ決まらないまま気づいたらもう2009年も終わってしまい。。今年に入ってからはさすがにどうしよう。。この先どうなっちゃうんだろうと焦りが出だし、禁断の占いにまで手を出し、結局4年は就職出来ない、5年は、いや下手したら一生結婚出来ない(今でさえアラフォーなのに。。(泣)と言われ、ちなみに海外在住ですが、海外に住んでいる事自体が間違い、みたいにも言われ、ああ、やっぱり占いなんかするんじゃなかった。。と落込んだ気持ちにさらに水を差すような形となってしまって。。

行動としては毎日求人欄を見、本職はもちろんやはり本職外の仕事やウェイトレスなどのアルバイトも探していますが、面接に呼ばれるのは本職関連がほとんどで(大体月に3回くらいは面接には行けているのですが..)でも結果的に採用されず。。を繰り返しています。

今はとにかく去年の様な気持ちの余裕がなくなりつつあり、毎朝目が覚めた瞬間気分が悪いので、起きた瞬間ポノポノ攻撃です。そして気分がちょっと和らいでから、求人を見たり、どうしても気分が優れないとジムに出掛けて泳いだり(まだ働いていた頃に何年かまとめて払い済みだったので)昼間は昔のボスのオフィスに遊びに行って、そこで履歴書やポートフォリオを作ったり等、とにかく1人で引きこもらない様にはしています。恋愛も探すのをやめたらおわりだ。。と思いネットに登録してアクティブに探してはいます。

なので周りには1年も仕事がないのに明るい方には思われている様ですが。。もうすぐ貯金も底をつきそうなので、せめてバイトくらい見つけたいのですが、どれだけイメージしてもリストアップしても就職も恋愛も全く形として現れてきません。。

ちなみにわたしは居住国の言語が余り得意ではないので、そこに自信がないのがネックになっているのかもと思い、今補強に勉強はしています。

どこにポイントを置いたらいいか、教えて頂ければ幸いです。また愚問ですが、潜在意識で語学は上達できるのでしょうか??

よろしくお願い致します。

857<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

858もぎりの名無しさん:2010/04/06(火) 23:51:07 ID:zBoob86kO
こんばんは。よろしくお願いします。
去年の12月から手の親指のつけねにイボができて、液体窒素で焼く治療を数回して、やっと最近完治したと思ったらまた再発しました。
すごくうんざりしているのですがどうしたらいいでしょうか?

859もぎりの名無しさん:2010/04/06(火) 23:54:02 ID:e.C1TKTg0
>>858
引き寄せとは関係ないけれど、
ヨクイニン(ハトムギ)を試してみてはどうでしょうか。
もれなく肌もすべすべになるよ。

860もぎりの名無しさん:2010/04/07(水) 00:01:39 ID:vjhgHy0A0
>>858
皮膚癌とかじゃないなら(皮膚組織の検査済み?)
ちょっと様子見てください。

軟膏とか処方されてる?定時のケア(軟膏塗布)してね。お大事に。

861858:2010/04/07(水) 00:36:32 ID:zBoob86kO
レスありがとうございます;
ヨクイニンは気がむいた時だけ飲んでいました(>_<)
軟膏は処方されていないです;

しばらくイボ消えろと念じる等して、がんばってみます。。
ありがとうございます

862もぎりの名無しさん:2010/04/07(水) 11:42:36 ID:.ViOqOyA0
108さん、私は目覚めてしまいました。
108さんも私の投影だとわかっていても独りは恐くて
書き込んでます。
この世界にひとりなのだと気づいたとき、血の気が引き
涙がどっと溢れてきました。
自分の内面が180度一瞬にして変わってしまいました。
そして、あんなにも自分のことを人間嫌いだと思い込んでいた
のに、「皆が好き、皆が愛しい」「独りにしないでーっ」
となりました。
もう離婚したいとまで思っていた旦那までも
「大好きだから早く帰ってきてほしい」と思いました。
まだ気づいたばかりで「独りは恐い」と思う方が強く、
涙が止まりません。
でも、既にあった充足も今まで見ようとしなかった充足にも
気づけた気がします。
108さんは私なのだとわかっているけど、聞きたいです。
最初は恐くなかったですか?
落ち着いたら、私にも輝いた日常に見えてくるのだと信じてます。

863862:2010/04/07(水) 14:07:45 ID:.ViOqOyA0
書き込みしてから落ち着いてみると、また新たにわかったことがあります。
目覚めたときは、本当の私を知ってしまい「皆が愛しい」という気持ちで
感極まる状態だったのです。
だからその反動で、「独りだ」ということが恐くて恐くてたまりませんでした。
そして、誰でもいいから抱きつきたい衝動というか、人を求める自分を
発見しました。(実際には求めてませんが・・・)
が、しかしそれでは元の木阿弥だなってわかったんです。
単に反対側に移動しただけで、結局のところまた求め始めてるんですよね。
期待が始まってるんです。
またエゴの罠にはまるところでした。

でも、すぐに戻る位置はわかりました。
私は、人が私のまわりに存在している・・・それだけで嬉しいのです。
それだけで「ありがとう」と思うんです。
ただそれだけでいいんですよね。

864<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

86524:2010/04/07(水) 21:39:45 ID:nxxund4s0
>>863 良かったら目覚めた時の状況とか、何をきっかけにとか詳しく教えてくれないかい?
興味深い。

866もぎりの名無しさん:2010/04/07(水) 22:00:23 ID:kz8fw8Yw0
>>863
また一人真理へ到達した者が・・・

867もぎりの名無しさん:2010/04/07(水) 22:32:00 ID:r752urjEO
>>861
イボ消えろって効果的ですよ。
イボ取り地蔵もね。
ある皮膚科の医師が推奨してます。
私、その皮膚科通ってました。
そしたら取れたんです。
潜在意識を活用してるんだと思います。

868もぎりの名無しさん:2010/04/07(水) 23:51:10 ID:CJmuT4Bg0
>>851さん、レスありがとうございました。

体重と食べ物にとらわれだすと遊びに行くのも人に会いたくないとウツウツして
イライラしてやりきれなかったです。
周りは気にしないと言ってくれても、私が気にするんだよ!無理に言ってくれてるんだって
捻くれまくってしにたくなるほど。
そんなだから、せっかくの優しいレスや成功したレスにも、私にはできないのにって
胸がつぶれそうになったりしたり。

なんかでもそんな自分に、もういいっていう心境に少しなれました。
どうせコントロールできないのだから、それ自体諦めよう。放っておこう。
イライラしてもムカムカしてもいいし気分よくなってもいいし。
無理して手放そうとか直結しようとかしてましたが、コントロールが必要だとしてました。
でもできないです。無理。不可能。

私も楽しみたいし、楽になりたい。楽でいい。こんな苦しいのはもういい。
ここでレスした時より気持ちが楽に向いてる。大丈夫。
ありがとうございます。

869862:2010/04/08(木) 09:05:22 ID:.ViOqOyA0
この世界も他人も、全て私がつくった幻想だということは
何度も目にしてきました。
理解してたつもりでしたが、どこかで信じてなかったんでしょうね。
でも、いろいろ調べていくうちに、本当の私は魂というか四次元から
この現実を見ているのだという考えを知り、それをまるっと
信じてみることにしました。
そして「この世界は全部私がつくってるんだぁ〜、本当の私って天才だなぁ〜」
と思いつつ、「だから私の望みはなんでも叶うんだぁ、私のつくった
世界で私が実現できないわけがない」と納得しました。
そして、いままでよりも「ある」がリアルに感じられ、それは
当たり前のように実現するのだとワクワクしました。

私は母にも幸せになってほしいと思っていたので、よく108式
をひとつ理解する度に実家の母に連絡していたのですが、今回も
電話しようとしてやっと気づいたんです。
「意味がない」・・・ということに。
母も私なのに電話してどうなる・・・母も私がつくった幻想なのに
この話をしてなんになる・・・と。
そのときです。血の気が引いてどっと涙が溢れてきました。
携帯をにぎりしめたまま、かけることもできず、
「私ひとりなんだ・・・」「いやだ・・・」となりました。
そして、あれが欲しいこれが欲しいという考えは一切なくなり、
人間を、人のぬくもりを強く求める自分を発見しました。
まわりは私を苦しめる人、困らせる人、理解してくれない人ばかり
だったはずなのに、その人たちまでも「愛しい」「大好き」と
なったんです。

一夜明けてまたわかったことは、他人も自分なんだな・・・と。
だから、他人の嫌だと思うところも「これも自分がつくってるんだ」と
思うことで以前のイライラやストレスが減ってます。
正直昨日のような「皆大好き!」ってほどの気持ちは、日常に戻ると
消えてます。(あのときの激情はどこへ・・・?)
でも、不思議と欲や人間嫌いはなくなって平穏な感じ。
まだ慣れてないから他人に対して緊張はするんだけど、「嫌い」
はありません。その人も私だからね・・・

870画家 ◆utHkaCg902:2010/04/08(木) 10:46:47 ID:RPnMMGvg0
>>869
ちょっと待った☆

>母も私がつくった幻想なのに

お母さんは「存在」していますよ。
あなたのレスを見ている私も「存在」しています。
根っこはひとつだけど、角度が違うんです、その焦点を当てた角度が。
だから「意味がない」なんてことはありません。
折角角度を違えてふたり会うことが出来たのにそれを無意味と誤認するからあなたは悲しくなったのです。
その悲しみが何を教えているか、感じてください。
それは違うのです。

私にはまだこの世界はこうだ、という確固たる認識が無いのでこれ以上はコメントしにくいのですが、
お母さんは「存在」しています、私のように。

871862:2010/04/08(木) 12:05:58 ID:.ViOqOyA0
そう、その時は悲しくて恐くなりました。
だからこそ、本当に自分が望んでいたのは「物」でも「世間体」でも
なく、「愛」だとわかったんです。
あの時、「ひとりだ」「誰も存在していない」と思ったことは
本当の私を知るいいきっかけでした。
もちろん今は「意味がない」なんて思ってないです。
全て母にも話してますし、雑談して笑ってます。
投影ではあるけれど「存在」しているとわかります。
私の書き込みで誤解を招く人も居るかもしれませんね・・・すみません。

872862:2010/04/08(木) 12:58:47 ID:.ViOqOyA0
>電話しようとしてやっと気づいたんです。
「意味がない」・・・ということに。

ホントよく読むと誤解されてもおかしくないですね。
画家さんありがとうございます。

「電話しようとして、ふと思ったんです。意味がない・・と」
が正しい書き方です。
その時の心理状態を表現したかったので。

確かにその時は焦点の当て方を間違ったかもしれませんが、
そのおかげで大切なことに気づきました。
地球にひとり取り残されたような心理状態に陥って、自分が
本当に必要としていたのはなんだったかを知りました。
そして今まで気づかなかった幸せを感じています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板