したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三幕】

969もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 13:20:50 ID:oAadCD1M0
>>960>>961
108理論では「タイミングも自分が創造する」的結論だった筈
いつか〜は永遠に来ない とも言ってた(ソースは忘れた)

その理論でいけば、タイミングやタイムラグは
願望以外の思考が割り込んで達成されてたり
望まない信念が願望をブロックしたり
その積み重ねの産物なんじゃないのかな

970 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/27(木) 14:00:07 ID:JQ/auSvg0
>>958
いや、一人の時間だけじゃない、いつだっていかにその瞬間瞬間を充実させるか、
ではないんだろうかw?
逆におまいが一人の時間とその他の時間を分けて考えてみるのはよう、
その他の時間は相手を気にするあまりおまいがおまいから離れている、つまり
「今」から離れちまってるコトが多いからじゃねぇだろかw?

なんつってるわしも実にそういうコトが多いのだぜwww
もちろん他人と触れ合ってる時にも自分にとっての最高の空気を作るというのは
勝手気ままに傍若無人な振る舞いをするというコトではないわけだぜw

それはヘンな話ではあるが「私の○○」から「私の」が抜け落ちた時に可能になる
のではないかと思えるわけなのだぜ。
すまん、もはやヒトリゴトになってしまったのでスルーでヨロだぜw


>>962
だからよう、おまいは「自分磨きやら没頭できる趣味があれば良い」なんつって
自分でハードルを上げているんだぜw
「それが無いから彼女できない」とか「自分にはまだ何か足りない」とか思ってないだろかw?

で、ふと思ったんだが順序が何かおかしいんじゃないだろうか?
言ってみればそうだのぅ……「教習所には通わない」と決意しながら「フェラーリを乗り回したい」
という願望を持っているように見えるわけだぜw
これじゃあもしフェラーリが手に入ってもおまいはそれに乗るコトができんのだぜwww

でだ、おまいとしてはもしかすると「教習所」の部分が「自分を磨く」になっとるのかもしれんが
わしとしてはそうじゃあなくて「人を好きになるコト」がまず先にあると思うわけだぜ。
それはもう男女問わず、そしておまいがキライな街中でイチャイチャしているカップルにも、だぜw
カップルを見たら羨望や恨みを送らずに、おまいの愛を送ってやるとイイのだぜw
言ってみればおまいは追い求めてはいるが受け止めたり愛を送る準備というのを
してないように思えるわけだぜw

よく言っとるのだが、まずおまいがおまい自信に愛を送って受け止めてみるんだぜ。
つまり自分自身を愛してやるというコトだぜ。
そしたらおまいは今のようにカリカリせず、もうちっとゆったりとしてくると思うのだぜw
わしとしてはポノなんかもオススメであったりするのだが、恐らくそういった方法は
おまいはすでにゴマンと知っているであろうから、何か思い出してやってみるとイイのだぜw

971もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 14:43:17 ID:Y.Fdhdp20
>>967
それは体動と呼ばれるもので、体が頭の支配から解放されて
体が自然に自らの不調和を解消しようとする動きです。

体のことは頭よりも体自身が知っているらしく
その動きに任せるといいらしいですよ。

人によって数日から数年続くそうです。私も出続けています。
詳しくはコチラ
http://www.amazon.co.jp/%E7%9E%91%E6%83%B3%E2%80%95%E9%87%91%E4%BA%95%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%89-%E9%87%91%E4%BA%95-%E7%B3%BB%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4872338065
って絶版になってんじゃん…ガ―(゚Д゚;)―ン!!

972もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 15:35:24 ID:XcCbX5EEO
あ、ダゼ兄貴の登場でレス貰ったの思い出した…ww
>>921でなんとなく解決。

多分賢い人らが目指してるところは
「ホモサピエンスという地球上にある自然界の一存在」として、より幸福に生きる方なんだろうなー
自分は時代毎(大区分的な時代)のヒューマニズムから照らし出した末の幸福追求が好きなのであって…

>だがそいつらから見た愚かで低い心を持ったヤツというのが、実は世界経済を
>動かしていたりするわけだぜw

世界経済は愚かで低い心を持った奴が指揮を取り
世界の平和は賢く高い心を持った奴が指揮を取り

どっちも別にいがみ合う必要なんかはなからなくて、
なんだかんだで高いも低いもバランスよく指揮取って人間世界は動いてるわけだwまさに完璧!

973もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 15:47:20 ID:OhEs7lFA0
今日108さん来ますね
しかも質疑応答する予感

>>968
自立訓練って、どんくらい効果有るんだろう?
一時期(二ヶ月くらい)、寝る前にやってて第二公式まではたぶん出来るようになったんだけど
変化を実感できなくてやめてしまった
やっぱ半年くらい続けないと効果でないのかな?

974もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 16:00:32 ID:8yBeUdbg0

みんなウンコになってしまえば
いいだよ☆

975もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 16:09:11 ID:b9nryqUA0
>>960>>961
そうか、私の書き込みでがっかりさせて申し訳ないです。
この点は自分はいい教師ではないです、方法論は個別的な事になるので伝えるのは難しいですね。
>>友禅さん
そうですね、この辺りは自分にとって悩まないジャンルです。

ただマスターだぜ社長が言われてますが、
私も彼氏彼女を「作る」とか「持つ」と言う表現には違和感を覚えたりするんですが、
お着替えできるようなモノ扱いの表現を見るにつけ、
何か関係を作る、カップルでいる自分の姿事ありきって言うのが何か違うのかなとも思うんですよね。

まずアラフォーは残りものとは私は全く思いませんし、
そもそも私の中で恋愛の重要度が低いのかも知れませんし、
私は凄く男女共に好きな人が沢山いてすぐ惚れますし、
過去に結実しないけど最大の愛情を注ぎきって私は幸福だった相手も沢山います。

ここまで言うとお前の恋愛観が変わってる、そんなの恋愛じゃないって言う向きもあるかも知れませんが…

一つ助言めいたコツを言え、と言われたら、

「重要度を下げれ!」

ですね。これにつきます。

976友禅:2009/08/27(木) 16:32:51 ID:LfcxsE0E0
>>970
ポノ自体は心の口癖のようによく唱えてはいますが、別に特に何も無いです。
癖で唱え続けてるだけになってます。
変にポノに過度に期待はしてないです。一時期、ネガティブな感情に流されたときに無理やりポノをして押さえ込み続けていたら何気ない拍子にその押さえ込んだ感情が
爆発してしまった事がありました。それから感情を押さえ込むためにポノするのは止めるようになりました。
それで感情の解放がとても重要だと思い、セドナも試してみましたが自分にとっては「???」でした。
自分自身に愛を送ると言うのはよくここでも目にしますが、実際どうすればいいのか…
イメージングでしょうか?


>>975
>お着替えできるようなモノ扱いの表現を見るにつけ、
何か関係を作る、カップルでいる自分の姿事ありきって言うのが何か違うのかなとも思うんですよね。

僕は別にモノ扱いするつもりもお着替えできるような気楽なものとも考えていませんし、別にそういった表現はしてないつもりです。もしそう捉えられたのだとしたら、それはあなたの解釈の問題です。
それとも彼女が欲しいと言う人全般がそのようにあなたにとっては見えているのかは知りませんが…
着せ替え携帯のようにお気楽に取り替えられる物とはまったく考えていません。


アラフォーが残り物とは僕も思いませんし、アラフォーの方でも魅力的で輝いている方は多くいらっしゃると思います。
ここは僕宛に書かれたものではないとは思いますが、一応念のため。

>「重要度を下げれ!」

重要度の下げ方がわからないから悩んでます。

977 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/27(木) 16:32:54 ID:JQ/auSvg0
>>975
それでふと思いついたのだが「自分のイイトコ探し」をしてみるのもイイんじゃないかと
思ってみたのだぜw
もちろん恋愛ってのはよう、相手の何かイイトコに惹かれるわけだぜw?
で、まずは「自分にはどんなイイトコがあるだろう?イイトコが知りたい」と問い掛けるのだぜw

ココでウォルシュ氏の「白い部屋」の話を思い出したのだぜ。
ただの白い空間の中に自分ひとりだけいたとするんだぜ。
すると果たして自分は大きいのか小さいのか、太っているのか痩せているのか、
優しいのか怖いのか、面白いのかクソ真面目なのか、それらが何もわからなくなるのだぜ。
もちろんそれは比較する対象があって初めて決定されるコトだからだぜw

というようにだ、自分の「イイトコ」というのも自分ひとりの中では決して生まれないわけだぜ。
誰かがいて、初めて生まれてくるわけだぜw

ということはだ、「自分のイイトコって何だろなぁ〜?」と問い掛けていればだな、
それを知らしめるためにはそれを教えてくれる誰かがいなければならないわけで、
ひょっとすると宇宙がそんな相手をよこしてくるんじゃないか、とか思ったわけだぜw

いや、もちろん「俺のいい所なんてどこにあるんだ…そんなもの無いよ…orz」というような
問い掛けはタブーだぜw
必ずあるわけだからして、ニコニコしながら「自分には気づかないイイトコを教えてよ宇宙さん」
てな感じでいると、もしかしたらイイんじゃなーい?と思ったのだぜw
というのもな、わしも女性と付き合うと、自分では思ってもみなかったコトを相手が「長所だ」と
教えてくれたコトが度々あったのだぜw
それは自分では決して見つけられないモノだったと思うのだぜw

978 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/27(木) 16:38:52 ID:JQ/auSvg0
>>976
おまいはバカヤロウだぜwww
逆だ逆、おまいがそうやって感情を押さえ込んでいるから内側のウニヒピリちゃんが
泣いているんだぜwww
ポノはよう、感情を押さえ込むためにするんじゃないんだぜ。
きっと爆発したのもウニヒピリが「バカヤロウ!そうじゃねえんだよ!」って怒ったんだぜww

おまいがそうやって押さえ込むたびに、内側は傷ついてボロボロになってるんだぜ。
もちろん感情をむき出しにしろとかそういうコトじゃあないんだぜw
ただ、おまいが我慢しているコトは、実は決しておまいのためになっていない、
そういうコトなんだぜ。

だから今まで傷つけてきちまったウニヒピリ(インナーチャイルド)ってまぁこれも
自分自身なわけだが、そいつを癒してやるんだぜ。それが4つのコトバだぜw?
そしてやはりおまいの悩みの根っこは単に恋愛話ではない気がするのだぜ…。
おまいはとてもパパとママに愛された子供だっただろうか。
とか余計なコトを聞いてみたいわけだが、まぁ答えなくてイイんだぜw

979友禅:2009/08/27(木) 17:03:07 ID:LfcxsE0E0
>>978
ポノは感情を抑えるためにやるものではないということは感情が暴発してしまったときに
気付きました。
なのでそれ以降は感情を押さえ込む目的では使ってないです。まったくの心の口癖です。
何かを対象にしてポノしようにもすぐに結果を求めてしまう自分がいます。
「ポノしたけど何も感じないし何もかわらないじゃん」と考えてしまいます。
ポノにしろセドナにしろ、メソッドに頼れば頼るほど執着度を上げてしまうのではないか?
でも何もせずにはいられない…

一時期インナーチャイルドに対して憎しみももってました。何でおべっか使って機嫌とらないといけないんだとか。
足引っ張る役立たずとか…癒す、癒す…効果があるかはいざ知らず、インナーチャイルドを対象にポノしようにも、目に見えるものでも感じられるものでもないし…

>そしてやはりおまいの悩みの根っこは単に恋愛話ではない気がするのだぜ…。

どうなんでしょう?満たされない思いを彼女と言う存在に満たしてもらいたいのか?
でも彼女はいたら一緒に出かけたり、一緒に延々とおしゃべりしたりできたら楽しいだろうなとは思うし…

僕はほとんど母子家庭のようなものでした。生まれてからずっと父とは別居でした。
何故か家には飯を食べに来て食べたら実家に戻るというよくわからない状況でした。母と特段仲が悪いわけではないとは思います。かと言って仲がいいわけでもなさそうです。
父方の祖父の介護の問題で一時期よく口論はしてましたが。その祖父が今年亡くなってから、初めて家族で外食しました。今まで父と一緒に外で御飯を食べるのは無かったものでちょっとした
思い出にはなりました。
子供の頃、父が休みの日にはたまに父と出かけたりもしましたが、会社や政治の駄目だしばかりの話で話すことすら嫌になった時期もあります。そして父に合わせるかのように僕も駄目出しの話ばかりするようになりました。
別に父も母も嫌いではないです。ですが、僕は両親が自慢できるような人間でもないとも思っています。

980もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 17:03:58 ID:bV35LbLc0
>>友禅さん
過去に画家さんが書き込まれたもので、私にとってかなり有効だったメソッドを紹介します。
メソッド等については既に色々知識をお持ちでしょうが、参考までに。。。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

222 :画家 ◆utHkaCg902:2009/03/04(水) 18:57:41 ID:ZUsVIlbk0
(つづき)

コツを書いてみます。

まず感情に対し抵抗しない、反撃しない、不戦宣言をする。
目を閉じて普通の呼吸でその感情を感じる。
何を感じても結構。全て許す。

すると胸の辺りとか鳩尾(みずおち)のあたりとか、或いは背中、首、などとにかく
身体反応が来る。
重くなったり熱くなったりぞわぞわしたり強張ったり。
で、それをじーーーーっと感じておきます。

で、それが動き始めますのでその動きさえじーーーーっと感じて(見て)おく。
で、動きが止まったら手のひらや指先でその箇所をトントン、パンパンと数回軽く叩く。
ナデナデ、スリスリしてもOK。
で、また感情を感じる。

するとどうでしょう。
暫くすると戦いを挑まないのに、やっつけないのに嫌な感情が勝手に薄らいで行きます。
その感情に捕らわれていたときには考えもつかなかった楽しい思考がポッと働き始める。

これを知ったが最後、読んだ方はもれなく、今後どんな嫌な感情が来ても全て

ラッキーチャンス♪w

にならざるを得ないのです☆
アタックチャンスじゃないですよw
アタックはしませんですw
これが解れば「嫌な感情、いつでもいらっしゃ〜い♪」みたいな気分で居られますw

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

981友禅:2009/08/27(木) 17:12:42 ID:LfcxsE0E0
>>980
ほとんどブレンダさんのEFTそのものに近い感じですね。
画家さんのそのレスは読んだことがあって自分も試してみたのですが、焦ってやってしまうためか
上手にできませんでした。
感情を感じるというのが上手く言ってないのかもしれないです。もちろん感情を感じる際に余計な思考はしないようにしてます。
思考で感じるものでもないとも分かっています。ふと気を緩めると流されてしまいますが。
それと街中でやる場合にはちょっと抵抗が…街中で急に腕とかを叩くのは傍から見たらどう見られるんだろうと思ってしまいます。
イラっとくるのが大体街中での出来事なもので。
かと言って家などで敢えてそのときの感情を思い起こして解放しようとすると何故か感情が隠れてしまう。
何かの本で心は感情を手放さないように隠してしまうとか書かれていた様な…

982友禅:2009/08/27(木) 17:15:27 ID:LfcxsE0E0
ああ〜、せっかくアドバイス貰っても駄目だしばかりしてしまう…
これもやりましたけど効きませんでした。あれもやりましたけど駄目でした。
こんなことばかりじゃ一向に先に進めないのに…
もう、どうしたいんだ…

983もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 17:17:34 ID:oAadCD1M0
>>973
自分はもうやりたい時にテキトーにしかやってないし
効果もクソもそら判らんわ状態だけど・・・
目的は今はほとんど目に見えぬストレスを自分の中から出すのと
丹田を鍛える(そのつもりw)為だけ。
効果なんかどうせ目に見えるもんじゃなかろうし
効果が何かあるだろう風味な自己満でいいや程度でマジで適当だよw
でもよく考えてみたらちょっと前毎日何となく気合いれて続けてたら
その時期は結構なんだかんだ言いつつ本願ちょちょろ引き寄せしてたw
訓練から何かが生まれることに異常に期待しないのがよかったのかな。
目に見えないといえばダイエットの小康状態だって
内側じゃ成功へ前進してるんだからさ。

984もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 17:19:16 ID:tVbsJnCM0
108さん年内には来ますよねw
忙しいのね

985もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 17:28:36 ID:oAadCD1M0
>>982
>ああ〜、せっかくアドバイス貰っても駄目だしばかりしてしまう…
又自虐ループ開始かねwそんな評価は他人に任せとけw
自主的にそんな評価持ち出すからさらに苦しくなるんだって。

>もう、どうしたいんだ…
簡単に言えば「それほどに自分は今立ち上がれません分かって下さい」ってことだ。
まずそれを自分で認めなよ(他人に向けて認めるんじゃなくて自分の中でね)。
こんな事位でとかこんな事じゃとか、そんなのは自分の評価じゃなくて
他人から得た評価という情報=すなわちエゴだよ。
エゴにメッタ撃ちにされて苦しんでる>>982のインナーチャイルドを見てやりな?
虐待受けて衰弱しきった赤ん坊に
スーツ着せて企業戦士になれっったって無理ってもんだw

986もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 18:05:36 ID:8yBeUdbg0
こんばんわ、108です。みんなお待たせ

987もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 18:07:05 ID:8yBeUdbg0
              __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

988もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 18:10:49 ID:oAadCD1M0
>>986
おう、おっせーじゃねーかこら!
罰として待ってたみんなに上級寿司の松コースを引き寄せてやってくれやwww

あ、自分は松坂牛1kgでいいからw

989944:2009/08/27(木) 19:03:37 ID:oiaxxV0c0
>>970
>>944です。
>すまん、もはやヒトリゴトになってしまったのでスルーでヨロだぜw
いいや、よくわかるよ。
だぜさんのいうことは、よくわかるよ。うん。

相手のことが愛しくてたまらないわ。
今の私なら駆け引き無く。
他人の声や相手の目線なんか気にならず。
恐れず、愛せる気がするの。
ただ恋って感じではないんだな……
よいところも悪いところも愛おしいと思うだけ。
ただただ包んで。受け入れて。
自分が大きくなって抱きしめるような?
そんな感じ。
今の自分が凄く幸せです!
なるようになーれ☆

990もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 19:33:48 ID:8yBeUdbg0
 >>988
うんうん分かってる自分金持ちなんで 

ハイこれ

,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄

じゃ、これから海外出張なんで 
みんな、チケット読んで引き寄せまくってくれよーっ!!
オラッシャー(ウィンク☆)

そんじゃ又の機会に バイバイ

991もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 20:40:40 ID:tfmSr.Rg0
>>983
なるほど!ありがとう!
私もあんまり期待せずにまた続けてみる。

丹田と言えば、昔弓道やってたんだけど、
偉い師範の先生が「弓道は丹田で弓を引け!」つってた(笑)
その当時はハァ?だったけど今なら何となくわかるなあ

992 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/27(木) 20:42:03 ID:JQ/auSvg0
>>990
いいか、エビフライがあったら


←ココから
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙
←ココまで
を、コピペするんだ!


ココからだと

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙



Ctrl+V

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙

(´・ω・`)あれできた

993もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 20:59:28 ID:8yBeUdbg0
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙

994もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:02:12 ID:SPgw7lis0
←ココから
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙
←ココまで

995もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:04:23 ID:.HnKjVes0
>>990

一行目がズレてるのは
もはや、個性かもw

996もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:04:49 ID:Y.Fdhdp20
>>992
謎は全て解けた
  
   ↓ココからコピペ開始すると
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙

   ヒーハー(yee-ha)
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙

997もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:05:10 ID:9KOUgX1c0
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`(´・ω・`)、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙

998もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:15:57 ID:FM/bXoksO
昨日、108さんが夢の中に出てきた。
108さんは、いきなり土砂降りのにわか雨に遭っても絶対に雨に濡れないらしい。
その方法を教えてもらったのだけど、真似するのは到底ムリそうでした。


ダゼさん!私が小説書いてること、よく覚えてくれていましたね!
以前あんなに酷いこと言ったのに…
ダゼさんの懐の深さに涙でした(´。・ω・`)

999もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:19:38 ID:8yBeUdbg0
 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'.,
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ

1000もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:20:40 ID:8yBeUdbg0
 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \

1001もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:25:23 ID:8yBeUdbg0
                           ., :´  .   ;`;、.
                           ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                           .´,.::::;;:... . . _  `.
     ,、、.,、,、、.,、,、.、..,_             .i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|
    ,.;´、、:、:、 .:、:,:,.:;,``'、    /i      l    ̄ ̄...:;:彡|
   ;'´・ω・、,.、,、,..,、、.,、,、、.゙:`''':,'.´ -‐i /i  }  . . ...::::;:;;;;;彡{
   レ'、   ;'´・ω・、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐ii   . . ...:::;;;;;彡|
    `';'、' レ'、   V,:. :.、... .:: _;.;;;.;;.. ‐'゙  ̄  ̄}   . .....:::;::;:;;;;彡{
     .| ゙-..;_''`゙ ゙''ο'''',, _,,..-'゙.|      .!,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|      .ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
       'l,             ,/..............   ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       \          /:::::::::::::::::::::::......
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙::::::::::::::::::::::.....
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙:::::::::::::

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|:::::...

有難う感謝の特盛り

1002もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:25:54 ID:9KOUgX1c0
>>1000
  タベモノデ アソブナ!
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`(´・ω・`)、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙

1003もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:27:56 ID:8yBeUdbg0
>>1002
いや〜ん、書き込み時間みてみて

すいません、そろそろ自重します マジで

1004友禅:2009/08/27(木) 21:31:29 ID:LfcxsE0E0
>>985
インナーチャイルドを癒すにはどうしたらいいかわからない反面、何でそんな回りくどいことしないと
願い一つ叶わないんだと納得できない気持ちがある。
インナーチャイルドがただ自分の足を引っ張るお荷物にしか思えなかったりする。
願望叶えた人ってみんないちいちインナーチャイルドのご機嫌取りしてたのだろうか?でもそんなことしなくても叶っても良いのでは?
でもインナーチャイルドが自分自身なわけだから癒さないとどんどん辛くなる。一体どれだけ時間かけて癒す羽目になるんだろうか?
その間に使う時間って何の意味も無いんじゃ?癒す必要も無く叶えてる人間って一体何者?何で自分のインナーチャイルドはこうも脆い?
今までインナーチャイルドが何をしてくれた?いちいちご機嫌取りする必要ないんじゃ?引っぱたいてでも言うこと聞かせられない?
でも自分自身のことだからやっぱり苦しい。結局癒すしかない?…癒すしかないのかも。でも癒し方がわからない。
エビフライ?…何かのヒント?

1005もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:41:57 ID:.HnKjVes0
>>997
かわいくて食べられないw

1006もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:43:30 ID:.HnKjVes0
>>1004
エビフライはエビフライ。

それ以上でもそれ以下でもない。

せっかくだから頂いちゃえば?

1007もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:48:20 ID:kCJqbm3Q0
>>友禅さん
あなたは、まず自分を癒すほうが先のように思いますよ。
あなたが喜びを感じるとき、インナーチャイルドも喜び癒されるのではないですか?
願望をかなえるために頑張らなくて良いし、インナーチャイルドを癒さなければいけないという義務感も必要ありません。
願望もインナーチャイルドのことも、別の領域に任せることにして
結果を望まずにできること、あなたがしたいと思えることをしてみたらどうですか。

1008友禅:2009/08/27(木) 21:55:58 ID:LfcxsE0E0
>>1006

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙

>>1007
結果を望まずに出来ることや、したいと思えることって正直思いつかないです。
夢中になれることも喜びを感じることも最近はめっきり無くなっちゃって…
何かやろうと思ってもどこかで願望実現と結び付けてしまったり、そうでなくてもやっている途中で気付くと願望といつの間にか
結びつけて考えていたりと…
もうエゴも執着もウンザリです。

1009もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 21:58:54 ID:Y.Fdhdp20
>>1004
私はインナーチャイルドとは
自分の元気(無邪気な活力)のことだと思っています。

色んな物理的理屈や体面に気をとられ、自分の元気をないがしろにして
自分の元気をうまく感じ取れなくなってしまっていたので
私は癒すっていうよりエゴから元気への主権移譲という感じで取り組んでいます。

元気があれば何でも出来るって感じですねw

1010 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/27(木) 21:59:31 ID:JQ/auSvg0
>>979
む、ご解答サンキュウだぜぇー。
ふむ…やはりちょと風変わりな家庭だのぅ……いや、だからなんだっつうんじゃないんだが、
ホントどういうわけか恋愛で大変なヤツは家庭もなんだか色々ある場合が多いのだぜ…。

ただおまい、ココは凹むトコじゃなくてむしろ何か色々なもんがボロボロと出てきた
感じがするので、むしろイイ感じだと思うわけなんだぜw
自分にダメ出しをし続けている、それが今のおまいなわけだぜ。

まぁちょと三流心理分析みたいになって悪いんだが、例えばなぜおまいがそこで
両親が自慢できるような〜という件を書いたのか、ソコが気になるわけだぜ。
ホントにパパやママが嫌いではなかっただろうか?
それすらどこかに押さえ込んでないだろか?
抑えるコトが当たり前になりすぎてそれが普通だと言い聞かせてたりしないだろか?

オヤジならもっとオヤジらしく振舞って欲しい、オフクロもなぜこの状況に甘んじてるのか
理解できない、でも母親が我慢してるんだとしたら自分もイイ子でいなきゃ、でもオレは
一体どっちの家の子なんだろう、いや俺は一体誰なんだろう?何者なのだろう?みたいな
まぁほぼわしの妄想ではあるが、なんかそんなもん抱えてたりしねぇだろかw?

ま、思うにわしはおまいがそのダメ出しをやめてみるだけでも何か変わる気がするんだぜw
もしかしたら何かをやる前からダメ出しをしとるかもしれんから、それもやめるんだぜw
でもダメ出しをしとるのは、ホントはおまい本体じゃあなくて、まぁいわゆる「エゴ」の仕業だぜw
なんつーか……うーん……きっとおまいはおまいじゃないモノをおまいの本体だと
思い込んでるだけだと思うので、まぁあれだ、やっぱ全部ぶっ壊すとイイんだぜw

1011もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 22:02:57 ID:37bMGGcg0
ここは2chと違い1000を超えると蝋燭の代わりにフライが立つのか

1012 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/27(木) 22:11:02 ID:JQ/auSvg0
>>998
それはきっとわしの懐の広さじゃなくて記憶領域の浅さのおかげだぜwww
しかし百八恐るべし……やはり妖術を使う仙人であったか……
きっと海の前に立てば十戒のように海が割れるんだぜwww


>>972
いや、もちろん経済を動かしてる中にも賢く高い心を持ったヤツもいるだろうし、
さっきチラリとアンビリーバボーを観てたら中国かどこかの仏教寺院で
後継者選びを巡って血まみれの暴動が起きた、なんつう映像が流れててよう、
まぁホトケの下でも決してみんな賢く高いココロを持ってるとは限らんわけだぜw
そしてそれでもおまいが言うように、うまく回ってるわけだぜw

いや、ホントに回ってるのか、それとも止まりそうなのか……
おっと、これはまた別のお話だぜw

ちなみにホントに賢い人ならば、もはや賢愚だの高低だのといった話を
持ち出してこないわけだぜw
早い遅いとかいう事実については触れるだろうが、ココロは高低なんてもんじゃなくて
そのベクトルが大切なわけだぜw

1013 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/27(木) 22:13:39 ID:JQ/auSvg0
>>1011
それを百八が「フン、平凡なフライだな」とか言いながらキャッチしてスリーアウトで
次スレにチェンジをするのだぜww


(´・ω・`)ってそろそろ来るかのぅ…?

1014もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 22:13:49 ID:oAadCD1M0
>>1004
つ「>>1004全文こそ更に遠回りの元」

>何で自分のインナーチャイルドはこうも脆い?

とんでもない!脆いんじゃないぞ。逆にしぶといっつかw強いわ。

成功してる人間はちゃんとインナーチャイルドを(だけはというべきか)
予め愛情でしっかり守ってやりながら生きてるわけよ。
でもあんたは昔も今もそれをしてない。
それどころか長年スパルタの中に晒して続けてるわけだ。
それでも息も絶え絶えか号泣程度かわからんがなりつつも
逞しく生きてるわけだよね、すごくね?
ココまで聞いてまだ尚「うちの子ったらへなちょこで・・・」なんて言うかな。
それはあんた全体への冒涜かもよ?

他にも色々思うことはある・・・・が頭悪いせいか整理できないのでw
多分だぜ氏がいい名言を吐いてくれるだろうから自分はココまで。

10151014:2009/08/27(木) 22:14:58 ID:oAadCD1M0
あ、もうだぜ氏投下してたw

1016友禅:2009/08/27(木) 22:17:15 ID:LfcxsE0E0
>>1009
ある種の元気の源という感じでしょうか?
元気があればなんでも出来る、確かにそうだと思います。
某レスラー(?)の言葉はある意味、的を射てますね。
「元気ですかー!!」


>>1010
自分の家庭環境は別に凹むほどのものではないと思ってます。
その環境で生活するとそれが自分の中では普通だと思っているので、むしろ家にお父さんとかがいる
家庭の方が不思議でした。

>ただおまい、ココは凹むトコじゃなくてむしろ何か色々なもんがボロボロと出てきた
感じがするので、むしろイイ感じだと思うわけなんだぜw

でも今までで大分そういったものが出て行ったものだと思っていたのにまだ全然残ってたんですね。
自分の中で覆い隠して出していた気になっていただけなのかも…

両親は嫌いではないと…多分、思います。むしろ両親に対して罪悪感の方は持ってますが。
ヒーラーのセッションを受けている頃、とあるヒーラーさんにあなたは我慢しすぎていると言われたことがあります。
我慢していることすら自覚できないほど我慢しすぎていると…でも自覚が無いので真に受けませんでしたが。
今思えば本当だったのかも…

本体だと自分が思っているものが本当は偽者なんだとしたら、自分の本体はどこにあるんでしょう?

1017友禅:2009/08/27(木) 22:23:09 ID:LfcxsE0E0
>>1014
今まで息も絶え絶えになるまで酷使してきたつもりなんて無かったんですが。。
酷使してる自覚すらなかったってことですかね。
今になってそれがとうとう悲鳴を上げてきたということですかね?
でも自分はそんなに頑張って酷使してきたつもりは…むしろ友人(今はもう付き合いなくなってしまいましたが)と比べて怠惰で臆病で
及び腰な人間でしかなかったような…でもそれが酷使に繋がったのかな?
何が酷使に繋がるかわからない。

1018もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 22:31:29 ID:M5huLejQ0
>友人(今はもう付き合いなくなってしまいましたが)と比べて怠惰で臆病で
及び腰な人間でしかなかったような…

この判断がすでに酷使なんじゃ?と思えるよ

1019友禅:2009/08/27(木) 22:38:38 ID:LfcxsE0E0
>>1018
自分自身に対する低い評価=酷使ということになりますか?
となると自己評価が低いのは慢性的な酷使状態…いや、飛躍かな。。

1020 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/27(木) 22:45:59 ID:JQ/auSvg0
>>1016
おう、なぜ「罪悪感」を感じるんだぜw?
何か悪いコトをしたんだろうか?
期待に応えられない気がするんだろうか?
そしてせっかくのそのヒーラーからのメッセージを、おまいは
「心当たりが無い」と流してしまったんだろうかw?

でもってよう、ヒトの本体なんてもんはよう、鎧を外して皮を剥いて肉を削いで
そのまた中も剥いて剥いて剥いてタマネギのように剥いて剥いて剥いて
最後に何も無くなったトコロ、そこにあると思うわけだぜwww

結局のトコロ何も「無い」わけだぜ。
そこに気づけば自分で色々と「これは自分だ」というもんを付け足してるだけなんだぜ。
「オレの名前はコレだ」「オレはこの家の子だ」「オレは学生だ」「オレは会社員だ」
「子供は親の期待に応えるべきだ」「組織の一員としての役目を果たすべき存在だ」
「これをしてはいけない」「あれはしなくてはならない」そして最後に
「これらの自分で作ったルールを守る義務がある。守るコトが自分であるというコトだ。」
こんなのがくっつくわけだぜw

そうじゃあねぇ、と思うわけだぜ。
どれも「義務」じゃなくて「意図」「選択」なんだぜ。
どれもこれもおまいが「そうしたい」と思って「そうしている」コトなわけだぜ。
だからぶっちゃけ言えばどれもこれも「どうでもいいコト」なわけだぜw
どうでもイイというのはいい加減でイイというコトじゃあなくて「自由自在」というコトだぜw
おまいが一体何を我慢して自由でいられないのか、もしかしておまいが彼女を作って
埋め合わせをしたいのは「自由」なんじゃなかろうか?
なんて思ってみたわけだぜw

1021 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/27(木) 22:55:31 ID:JQ/auSvg0
って長々書いたけどやっぱ原点に戻るのがイイんだぜw

どう在りたいのか。
それを先取りするだけだぜw

1022もぎりの名無しさん:2009/08/27(木) 23:03:41 ID:oAadCD1M0
>>1008
今頃何気に見てしまって噴いたwあんたお茶目だなw

あ、横からすんませんでした・・・・

1023友禅:2009/08/28(金) 00:21:03 ID:LfcxsE0E0
>>1020
両親には金銭面など、散々迷惑かけてきたことに対しての「罪悪感」でしょうか。
親はしたくてそうしてるんでしょうけど、自分にとっては迷惑をかけているという感覚しか。

本体なんてもともと無くてその代用品として偽者の本体を作り出したのだとしたら本当の自分なんてどこにも無いんじゃないかとも
一瞬思ったのですが、流石に「無い」なんてことは無いだろうと思ってたんですが、行き着く先は「無い」になるんですね。

だけど「無い」って何だろうか?自分だと思っている存在は他者との関係性で自分がこうだと考えることを具現化したに過ぎない
幻のようにも思えるのですが、では「無い」とは。。。
僕は彼女で「自由」の埋め合わせをしたいのでしょうか?それとも他者から愛されたいだけなのか?
他者の温もりで安心感を得たいのか?

原点に戻る、自分はどう在りたいんだろう?頭で考えても答えなんて出てきやしないのに考えてしまう。

1024信頼:2009/08/28(金) 00:22:33 ID:swYfus6M0
>>968
自律訓練は5年ほど前からやってます、初めはステップ1からとやってたんですが
面倒になり、眉間に少しだけ意識を集中する簡単な方法を今週やってました。
猫背なんで背筋を伸ばすのが疲れるのですが、何と勝手に背筋が伸びて上半身が
動きだしたんですw

>>971
不調和の解消ですか〜何時もこの状態になったら終了してたので、
長時間やってみます。
この現象が止まった先に何があるのか楽しみですよw

1025友禅:2009/08/28(金) 00:56:54 ID:LfcxsE0E0
何だろう?急に悲しくなってきた。
「もう我慢しなくていいんだ。」、「俺、もう我慢しなくていいんだよね?」っていう思いが突然沸いて来て泣きそうになったけど、次の瞬間、「何を我慢しないんだ?」、「何を我慢しなくていいんだ?」って
考えが出て来て涙が引っ込んだ。。。

1026 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/28(金) 01:35:56 ID:JQ/auSvg0
>>1025
惜しいんだぜwwwww

うーむ…我慢しすぎて何を我慢してるのかわからなくなってしまったのか、
あるいは色んなコト我慢してたらココロが固まっちまって、我慢するコトが
何もなくなっても我慢のポーズだけをしちまっていたのか…w

でもそれホントに悲しくて泣いたんだろか?
涙は悲しい時にばかり出るもんじゃあないんだぜw

1027リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/08/28(金) 01:42:23 ID:doUtXFGY0
>>1019
理想が高い、あるいは普通と思っていることが高度過ぎてそれを基準で考えるから
怠惰で臆病という評価になってしまい、それを克服しようとするから酷使することに
なってしまう、って感じがするな。スーパーマンを見てそれを普通の人だと思い込んで
必死にその「普通の人」になろうとしている感じ。そんなのと比較したら誰でも怠惰で
臆病で力のない脆弱な人間ということにしかならない。評価が低いんじゃなくて基準が
異常に高いだけ。

>>1023
> だけど「無い」って何だろうか?自分だと思っている存在は他者との関係性で自分がこうだと考えることを具現化したに過ぎない
> 幻のようにも思えるのですが、では「無い」とは。。。

過去から継続して存在する固定的な自分というものが本当はないということ。
あるように見えるのは記憶があるからだ。しかし記憶は残像のようなものでそれは既にないんだ。
体の中に「自分」という芯が入っているわけではない。台風のようなものだ。台風は中身まで全部空気で、
しかもその空気は動き続けて形が変わり続ける。外と内の境目もなく気圧の高低の狭間でたまたま
発生しただけのしばらく継続する風の流れだ。それはあると言えばあるし、ないと言えばない。
空気の動きそのものが台風であって空気という物質が台風ではないので掴み所がない。
一瞬一瞬変化して二度と同じ状態に戻らないので過去の一瞬を切り取って覚えていたからといって
今後の参考にはならない。

1028もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 04:23:34 ID:Nr.ODhIAO
>>1025 の友禅さんの感覚が非常によくわかる気がする。
善し悪し関わらずフと何かに気づきかけたりしてそちらに目をやろうとすると、
感情を感じる暇もなく全自動で元の視点(エゴの視点?)に首をねじり戻されちゃう感じ。
で、自分が今何を見ようと視線をずらしかけたのか
(´・ω・`)?ナンダッケ
ってなっちゃう。
はじめは気のせいだと思ったりしてたけど、何かがチラッと見えかけたことに気づきだしたりなんかして…


そして>>1027の内容にドキリとした自分がいました昔誰かに言われたことある内容だなぁ
今こうやってまた聞いてなんだか分かった気がする。ありがとう(´ω`*)
台風のたとえは『我思う、故に我あり』みたいなことなんだろか…

1029友禅:2009/08/28(金) 05:57:29 ID:LfcxsE0E0
>>1026
泣くと言うのは何かに感動したときか、あるいは悲しいときとか悔しいときぐらいだけという考えがあるので、
悲しいとはちょっと違う感覚ではあったんですけど表現する言葉が見当たらなくて「悲しい」という言葉を用いてしまいました。

う〜ん、感動したわけでも悔しいわけでも悲しいわけでもなかったんですが…何だろう?上手く表現できないです。。


>>1027
プライドが高いと以前言われたことを思い出しました。自分自身、そんなつもりはまったく無かったのですが。。
あまりプライド自体に良いイメージもありませんでしたので自分にとっては言われたときは寝耳に水でした。

確かに過去の自分について考えるとそれは自分の中の記憶頼みになってしまうだけでなく、記憶自体にも自分で知らず知らずのうちに加筆修正しちゃってる部分も
あったりもとてもあやふやな物になってしまうことがよくあります。
あれ?あんなことあったっけ?とか、他の人と何か話が食い違うな?とか。
人間の記憶自体、かなりいい加減なものとも聞きます。
記憶があることで過去の自分から今の自分まで平行に続いていると思い込んでしまいます。
過去から継続して存在する自分が無いのだとしたら、あるのは今この瞬間の自分だけということになりますか?
でも自分というものが「無い」のだとしたら今この瞬間の自分もまた「無い」ということに?
今この瞬間の自分もまた、過去の記憶やら蓄積された思い込みで作られた幻で本当は何も「無い」のかな?
う〜ん。。。


>>1028
ああ〜、そんな感じです。何かに気付きそうだったのですが、ふと我に返るというか、エゴに返るというか。

「我思う、故に我あり」
確かデカルトでしたっけ?物事を疑っている自分の心は確かに存在していて疑いようがないとか何とか?何か違う?

1030もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 08:16:35 ID:.HnKjVes0
ウウウ
信頼さん…
ロト…6…

一個だけ当たった…

《苦情【*`Д´】φ_カキカキ》

1031もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 08:31:30 ID:N0cHLyEsO
失し物引き寄せました
色んなとこ探して全く見つからなかったので、「こんなとこにあったんだ〜」と心のなかで唱えていたら、何度も探した場所からry
しかしやっぱり重要度があれだね。うん
下げんのに中々骨が折れる…
私も修正ペン欲しいよ

1032もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 09:50:46 ID:Vqy3XjFU0
ケイティさんの本、図書館で借りてきて眺めてみたけど
せっかく今適当に快を保てるようになっているのに
無駄に過去を穿り返す作業になりそうで本を閉じました。

今は読まないほうがよさそう。

自分と向き合うにも時期があると思う。
無理に傷を掘り起こす必要もないし、受け流せてる間は
このままにしとこうと思います。

1033 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/28(金) 10:06:37 ID:JQ/auSvg0
>>1029
(´・ω・`)b ボキャブラリが少ないのかもしれないんだぜw

わしはこう考えるのだぜ。
この世界に「事実」が生まれるのは、何かにコトバというか「名前」を付けた時、だぜ。
ちなみにココで言う「事実」というのは客観的に何が起きたのかというコトじゃあなくて
「自分の身に起きた出来事」という主観的な意味での「事実」だぜw

だからな、「事実」は認識次第で変わるんだぜ。
180度変わるコトだってあるんだぜ。

例えばこのセレブ達を見ていくと、事実という思い込みがどれほど移ろい易いモノか
わかる……かのぅww?

コミック「恋鼻」参照のこと
ttp://www.hana-celeb.com/

1034もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 10:38:17 ID:3sltWw.20
自分はすごく恵まれている環境にいるので感謝感謝なのだが、
同時に「ここから離れたくない」という執着心や、
「この環境が無くなってor変わってしまったら」という恐怖心がある
自分て本当に不足を見るのががすきなんだな がっはっは

1035もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 10:39:12 ID:oAadCD1M0
>>1029
理由なんて思考の後付け。
「○○だから○○がある」なんて理屈は人が社会で生き易くする為に
編み出した頭脳テクで、別にどんな条件で何があっても実はいいわけだよ。
もし葬式で腹の底から笑いがこみ上げるみたいな極端なことがあったら
「○○だから○○がある」頭脳テクで感情をコントロールする事も必要だけども
そうでもないなら自然に判らないことにまでいちいち理屈を後付けすることはない
理屈じゃわからない(今だけかもしれないし未来永劫かもしれないし)
っていう答えもあってもいいんだよ。
他人にだって何かする度に「それはどういう理由があってしてるの」と
細かい行動にまで納得する答えを聞かなければいけない、とまで考えないでしょ。

1036信頼:2009/08/28(金) 12:58:07 ID:wIYBtgyM0
>>1030
苦情処理係に回しておきますw

まだまだ次があります!

そして信頼の信頼度がどんどん下がっていくのでした。

今朝5時に目が覚めて何か分からないけど瞑想してみましたw
多分5秒も経ってないと思いますが、有り得ないほど上半身が
動き出し気が付いたら寝てましたw

何が始まるんだ?

1037もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 13:45:44 ID:JRU6ufnw0
>>1034
死ねといいたい。

1038友禅:2009/08/28(金) 14:22:56 ID:LfcxsE0E0
>>1033
自分の持っている観念次第ということですかね?
認識の仕方だから観念とまでは行かないかな?
でも中々そのこびりついた特定の認識の仕方から脱却できない。
変に認識を変えようとするとエゴが騒ぎ出して気分が落ち込んでしまう。

鼻かみティッシュの広告であんなものまで作っていたとは。。。
何だか人間不信になりそうな内容でした。最後は一応、ハッピーエンドで終わってはいましたけど…
人の言葉を何だかすぐに鵜呑みにできなくなる物語ですね。


>>1035
>「○○だから○○がある」なんて理屈は人が社会で生き易くする為に
編み出した頭脳テクで、別にどんな条件で何があっても実はいいわけだよ。

社会で生き易くするための理屈付けが逆に当人を悩ませてしまうと言うのは何だか皮肉な感じです。
理屈で考えないようにしようとしても、頭で考えてしまいいつの間にか自動的に理屈をつけてしまっている。
う〜ん。。。

1039友禅:2009/08/28(金) 15:02:45 ID:LfcxsE0E0
う〜ん、何か行動しなきゃ出会えないという衝動がまた出てきた。
かと言って行動してもまったく出会えてないわけだし。。。
どうしたもんだろう。
行動しなきゃ出会えないっていうのもある種の条件付けなわけだし、かと言ってこのままで出会いなんてあるわけもないという
思いもあるし。宇宙信頼できてないな〜。
どっちが宇宙の導きでどっちがエゴの導き何だろう?どっちもエゴっぽいな〜。

1040もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 15:34:30 ID:JqOjawNI0
>>友禅さん
つまり行動したら出会えると言う条件ですか?
でしたら、思い切って行動しでみたら何か大きな変化があるかもしれませんね。
きっと今まであなたを縛り付けていた観念が崩壊する気がします。

1041友禅:2009/08/28(金) 15:52:42 ID:LfcxsE0E0
>>1040
前にも書いたような気がするのですが、実際に行動してみて変化がなかったためにまた行動しても変化も何も無いんじゃかと思ってまして…
そのためか行動しても出会えないという考えもあるにはあります。実際、行動して成果が無かったですし。
でも何かしなきゃという焦燥感に苛まれるというか。。

1042 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/28(金) 16:23:21 ID:JQ/auSvg0
>>1041
おまいは「出会いたい」のか、「きっと出会えないのであろう」という確信が欲しいのか、
どっちなんだぜwww

基本を思い出すのだぜw
行動しようがしまいが、おまいの焦点の当たり所次第なわけだぜw?
逆に言えば焦点当ててれば行動したって全然イイんだぜw?
で、焦点当てるっつっても別に目をギラギラさせておくってコトじゃねぇんだぜw
例えば恋をしている感じに浸ってみればイイんだぜw
そしたら道を行くイチャついたカップルの中のトキメキに賞賛すら送れるのだぜw

1043もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 17:06:53 ID:3sltWw.20
>>1037
えー 何でだよう

1044もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 17:12:32 ID:QRiP7Aa60
>>1041
あなたは何をしたいのだろう。

1045もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 18:14:41 ID:pHR4cQO2C
来月からの役所での臨時職員の長期バイトをミラクル展開で引き寄せたが本気でバックレようかと考えているニート歴1年の最低な俺がいる。
これは試練かなんかか。乗り越えたほうがいい壁なのか。
行きたくない、行かなきゃだめだろ、でも本当に行きたくないんだよ…

1046もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 18:27:55 ID:MZILsdWU0
>>1045
せっかく望んで引き寄せたのだし、受け取ってみたらどうだい?
やってみて嫌ならいつでも辞めてしまえば良いわけだし。
未来永劫に勤め続けなければいけないわけじゃない。

1047もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 18:52:07 ID:1RKjQ7jI0
>>1045
1046さんに同意、やってみて嫌になったら辞めちゃえば良い
4年目の役所臨時職員よりww

1048もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 18:52:27 ID:3RyfXMdUO
友禅さん
チケット第七章についてどう思います?
私もそうなんだけど
いろいろやりすぎると
おまかせなんてとんでもない!自分でなんとかしたい!っていうのから逃れられない気がする。
願望があるからいろいろしちゃうわけで、
なら、なおいっそ何もしなければ叶った状態と自分をラベリングしてしまえばいい。
チケットの『することをしない』を適応できたらいいよね。

1049 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/28(金) 19:15:00 ID:JQ/auSvg0
>>1045
その前にミラクルな展開の話を聞こうじゃないかw
何があったんだぜw?

10501045:2009/08/28(金) 19:30:49 ID:9AeK3.vsC
>>1046
>>1047
そう、いつでも辞めていい、わかっちゃいるんだが内面の準備が全然できていないというか飛躍しすぎというか…胃痛が。
一日目だけでもとりあえず行ってみようかな。
ってか4年目w先輩ww声が掛かり続けるってことは勤務態度が良いんだろうな。

10511045:2009/08/28(金) 19:51:46 ID:Ycxt9byAC
>>1049
ミラクルというほどでもないんだが、ただ何もしてないんだよ。
たぶん意図しかしてない。自分からは一切アクションせずに、地味でノルマがなくてギャルがいない事務っぽいバイトを俺にくださいって一度だけお願いしてみた。
その夜、台所で水を飲んでいたら不意に役所の食堂で昼食をとっている自分の映像が鮮明に浮かんだんだ。
イメージングとかじゃなくて勝手に降りてきた感じだった。
それから一週間後くらいかな、もちろん求人誌も見てないしハロワに登録もしてないんだけど、ハロワで働いてるとかいう母親の友人が何故か俺に役所での求人を教えてくれた。
で、なんとなく面接行ったら不採用だったんだけど、また一週間後くらいに決定してた人が病気かなんかで辞退したらしく俺に是非お願いしますと電話がかかってきたわけです。
ほんとはずっと家にいたいんだぜ…

1052 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/28(金) 19:54:24 ID:JQ/auSvg0
>>1051
ミラクルだぜwwwwwwwwwwwwww
とりあえず食堂で昼食を食うところまでは実行してくるとイイんだぜwwwww

1053友禅:2009/08/28(金) 20:03:39 ID:LfcxsE0E0
>>1042
結果次第で勝手に意味づけしてしまうと思う。
出会えた=やっぱり行動したからこそ出会えた
出会えなかった=やっぱり行動しても駄目なものは駄目なんだ
みたいに。
できれば「出会える」という確信が欲しい。でも自分のエゴがそうさせてくれない。
当然、焦点を当て続けることすら困難。
やり方はシンプルでも、適用できない。
やっぱりある程度ブレイクスルーできた人間でないと難しい気がしてきた。


>>1044
僕自身、そう思います。何だろう?
よくわかんない奴がそもそもここで相談すること自体、場違いな気すらしてきた。。。


>>1048
正直、よく理解できなかったです。
することをしないっていうのが適用できたらとてもいいんですが。。。
することをしないって執着しないってことですよね?
重要度を下げられればいいけど、やればやろうとするほど重要度が上がってしまう。

1054もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 20:45:15 ID:jclABySo0
>>1051
うん、まず一日だけでも行ってみたらいいと思う、杞憂かもしれなし。
行ってダメだったら次は幸せの属性、行きたくなる職場、気が向く職場、
楽しくてしょうがい職場etcを意図したらいい。
引き寄せ自体は出来てるから、次もすぐくるよ。

1055もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 21:02:42 ID:Y.Fdhdp20
>>1051
更にこれから体験したいことを次から次に意図し続ければいいと思います。
物理次元には最終ゴールはなく常に万華鏡のように移ろい行くものだから。

もしくはリリースメソッドで軽くなってみては?

1056もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 21:16:10 ID:OE6b5SG.O
>>1053
シンプルに適用できてると思いますよ。
行動しても出会えない。
じゃあ行動しなきゃいい…かと思いきや行動しなきゃ出会えない…と。
結局第一に選択しているのは「出会えない」でしょう。で、現実に出会えていない。

適用できてないんじゃなくてやり方を間違えてるんです。
行動してもしなくてもいいから、それと出会いをいちいち結び付けるのをやめてみませんか?
つまり現実に振り回されて意図したりやめてみたりを繰り返す不毛なループやめませんか、ってことです。一日で結果が出ることもあるけど、積み重なった思考習慣はそこまで急には変わらない。
しばらく現実に付き合わずにあなた自身がどうありたいのか決定すれば、何かしら変化起きますよ。
聞き流してくれてもいいけど。

1057友禅:2009/08/28(金) 21:55:32 ID:LfcxsE0E0
>>1056
確かに何をしようがしまいが常に焦点が合って選択し続けているのは「叶わない」「出会えない」とかの
自分の望まない事ばかりだった様に思います。
叶わないってことはやり方が間違っているんじゃないか?シンプルに適用できていないんじゃないか?
エゴ強すぎてどうにもならないんじゃないか?そもそも自分にはできなんじゃないか?
自分の望まない現実をみては自動的に思考がリアクションしてました。

望まない現実ばかりに対していつもリアクションしてしまう。
どなたかが、現実にリアクションするのではなく、自分の内面を現実にリアクションさせるというような事を言っていた事を
思い出しました。

望みと行動を結び付けないようにしても気を抜くと結び付けてる。
何でこんないらない思考習慣を持ったんだろう?こんな事しなくても上手く行ってる人もいるのに何でこんな遠回りしなきゃなんないんだろう?
おかしい、間違ってる、納得できない。
周り見るとそんな気持ちが沸いて来る。何で君らそんなに楽しそうなんだ?何が楽しんだ?どうやってその現実を作り出した?
行動力がないのか?根性が足りない?見た目が悪い?ここで躓いてる自分は何だ?こんなの望んでない!もういい加減叶ったって、幸せになっても良い筈だ!
こんな現実、望まないし認めない!
でもこう考えさせてるのは本当の自分?それともエゴ?
本当の自分なんてどこにも無くてエゴそのものが自分?
エゴ、邪魔だよエゴ…
エゴも自分の一部で消し去ることはもちろん二度と現れないように消滅させることもできないのはわかってはいてもやっぱり
邪魔だよエゴ。
自分の望みってエゴを消し去ることなんだろうか?エゴに振り回されない心を持つことだろうか?
自分はどうありたいんだろう?
望むものを引き寄せている自分をイメージしようとしても感情が沸かない。
不快な感情をリリースしようとすると感情が隠れてリリースできない。
何かが邪魔してるような気がしてならない。

1058もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 22:27:29 ID:QRN8ral60
>>1057
あなたに必要なのは瞑想のようなものだと思う。
ブログザチケットにある108式瞑想でもやってみたらどうだろう。
瞑想の敷居が高いと感じるなら、単に思考を1分間だけやめてみるとかでもいい。
つまり、エゴのおしゃべりをやめてみる。
そこには平穏しかない(気に病むようなことは実は何も起きてない。
自分が「なんとかしようと」と思っているものは幻だったなどの気づき)
ことが感じられると少し楽になれると思うんだけど。

あと、「自分は何を求めているのだろう」と問いかけてほうっておくと、
(あれこれ分析せずに、たとえばそのまま部屋の掃除をしてみるとか
他に意識を移すの)ひらめきが教えてくれるかも。
答えがいつ降ってくるかについては考えないのがポイント。

そうやって望む現実がなんとなくわかってきたら、別にきばならなくてもそっちに
勝手に焦点が合うようになるから心配ないよ。

そうしている間も、思考(エゴ)はうるさくいってくるとは思うけど、
「うんうん、わかったよ。〜でもXXでもかまわない」っていったん受け止めるのを
お勧めする。不思議と結構弱まってくれるよ。

ちょっとでも参考になれば。

1059もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 23:14:29 ID:1p0tIfYIO
確かに意図しなくても叶う時ありますよね

あれは私の願望は別の領域がお見通しだからでしょうかね?

10601045:2009/08/28(金) 23:23:52 ID:9AeK3.vsC
>>1052
>>1054
>>1055
まず一日だけ、今はそれだけでいいか。
だけど髪切って服買いにいかなきゃいけないのが憂鬱だな…なんせ約1年引きこもってたから落ち武者みたいな風貌だしさw
楽しい意図だけして軽いノリで取り組んでみます。皆さんあたたかいレスありがとうございました!

1061リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/08/28(金) 23:32:41 ID:doUtXFGY0
>>1029
> 記憶があることで過去の自分から今の自分まで平行に続いていると思い込んでしまいます。
> 過去から継続して存在する自分が無いのだとしたら、あるのは今この瞬間の自分だけということになりますか?
> でも自分というものが「無い」のだとしたら今この瞬間の自分もまた「無い」ということに?
> 今この瞬間の自分もまた、過去の記憶やら蓄積された思い込みで作られた幻で本当は何も「無い」のかな?

無いというか、日頃自分だと思い込んでいるものは無い。通常は過去の記憶や思い込みの集大成を
「自分」だと思い込んでいるが、それはあなたの言う通り本当に幻だ。それは無い。しかしその幻を
見ている者は居る。それは何者でもあるし何者でもない。

1062キングムッシュ:2009/08/28(金) 23:34:07 ID:PCrqaNAY0
どうも、皆のアングラアイドル★キングムッシュ★です!
更なる達成報告をば。
本日、本願の一つである恋人を引き寄せました。
これも思わぬところからでした。出会いを求めたわけではなく、
純粋に楽しんでやっていた事から、出会いに発展した、という感じです。
これは、108さんや色々な方々が語られていた「没頭する」「純粋に楽しむ」「結果を求めて行動しない(だったか?)等を
体現していた結果かと思います。
もし俺が出会いを求めて全く同じ行動を取っても、全く出会いに発展していなかったかもしれません。
この純粋に楽しい行動をしていた間、出会い等願望は一切入っていませんでした。
その時あった願望といえば、「会話スキルを磨きたい」等で、その願いはまぁまだ達成されていませんw

本当に、思わぬ形で願望は達成されるんだなと改めて実感しました。
あ、今日彼女が出来たのと同時にいくつかの引き寄せがw
まず、口臭が完璧に解消されているのが実感できましたw
なぜかって…彼女できたって理由から察してくれwww
次に、俺飲んでみたいお茶があったんだ。
憧れている人が愛飲してるお茶でね。近所じゃ売ってなかったんだよ。
でも、宿泊先のホテルで売ってたのさwそのお茶だけwww
偶然で片付けてもいいレベルかもしれないけど、俺は引き寄せを確信しましたね。
だってその後、街歩いてたらその飲み物持った人めっちゃ見かけたんだぜ?www凄い!と思ったwww

他にも何かあったと思ったんだけど、忘れちゃったwww
とりあえず、全てにいえるのは「意識してなかったら叶った」って感じかな?

1063もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 23:40:39 ID:9AeK3.vsC
>>ムッシュ
おいおいマジかよ!自分のことのように嬉しいよ!
心からおめでとう。涙出そう。

1064もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 23:49:55 ID:DlADKkLQ0
>>ムッシュ おめでとうございます。

意識しないでいるといいのか。

てか、意識した事無いからか?恋人いませんね…ココ3年くらいw

二次元の世界の住人に恋してるからかな?w

1065もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 23:57:59 ID:wUKsmJ5A0
ひや〜!!
ムッシュさんすごい!!い、いつの間に!!
おめでとうございますー!


・・・おいてかれた〜WW

1066もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 00:04:54 ID:N0cHLyEsO
ムッシュおめでとう!!
いいなぁ。最近男の子と良い感じになったら必ず何故か音信不通になるよ(´;ω;`)

1067友禅:2009/08/29(土) 00:50:48 ID:LfcxsE0E0
恋愛で悩んでた彼女引き寄せたって言う報告が上がるなんて…
宇宙からの嫌がらせか?
出来る人にはできるもんなんですね。
好きなものがある人は羨ましい。それに没頭できるから。

僻み言っても仕方ない事だとはわかってる。わかってるけど…

ここの掲示板、ほとんど一通り読んでたのでムッシュさんの事もムッシュさんが様々な事で悩んでたのも知ってます。
なのにこんな僻むなんて…

畜生、なんて卑しいんだよ俺…何かこんな卑しい自分に気付いたら涙が止まんなくなってきた。
ムッシュさん、僻みなんて言って本当に申し訳ない。ムッシュさんだってそこまで行くまで色々あったのに。。。

本当に情けないよ俺…

何だか昔に付き合いあった友人を思い出した。そいつ何故か女の子にモテててね、すごい羨ましかった。
飲みに誘われても合コンやら彼女の話やらで会話に入れなかった。
合コンあったら今度あったら僕も誘ってよって言ったけど、「合コン飽きた」「合コンすんのもう面倒くさい」とか言われるばかりだった。
飽きたとか言っている割には何故か合コンに参加してたらしいけど。
いつも男同士の飲みにしか何故か誘われなかった。女性が参加するような飲みには何故か省かれてて後で他の奴から聞いて自分だけ誘われてなかった事に
気付いた。

何で誘ってくれなかったのか聞いたら「メリットがない」みたいなことを言われた。メリットの無い人間は飲みに参加する資格はないのだろうか?
悔しかった。俺もそいつらみたいにメリットのある人間になろうと思った。
だからそいつらが興味持ってること、やってることを興味なくても頑張って興味持つようにした。やってみた。
イメチェンしたりもした。けど、話題になるのは他の奴ばかりでいつも自分はそいつらの影になってた。楽しいはずの飲み会でいつも孤立感ばかり感じてた。
僕はいつらみたいにはなれなかった。結局そいつらとも疎遠になって気付いたら友達失くしてた。
そもそも今となってはメリットうんぬん言ってた人間が友人だったのかもわからないけど。。

今気付いたよ、自分は出会いが欲しくて行動しなきゃと思ってるんじゃない。そいつらのように「メリットのある」人間に未だになろうとしてたんだ。
自分から飲みに誘ってもいつも忙しいと言われて断られて、自分がまるで暇人のように感じてた。
だから多忙になることでそいつらと同じ立場になろうとしてた。同じように自分も多忙な人間になろうとしてた。
そいつらと同等になりたかった。
対等の立場になれば幸せに、楽しくなれると思ってた。対等になれれば対等に話せると思ってた。
そいつらとの関わりが無くなった今でもそいつらの影を追い続けてたんだ。
そいつらのようになりたいと、同じ立ち位置に立ちたいと思い続けてたんだ。


そいつらと同じ立場にならなくても、もう追い続けなくてもいいんのかな?
メリットのある人間にならなくてもいいんだよね?
僕はそいつらみたいにならなくても幸せになってもいいんだよね?


少し泣いたら少しだけスッキリしたw






ムッシュさん、おめでとう!

1068友禅:2009/08/29(土) 00:54:47 ID:LfcxsE0E0
泣きながら書いたからあちこち脱字してら(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板