したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三幕】

1108★:2009/07/23(木) 19:36:40 ID:???0
立てときました。
第二幕が1000レスくらいになったらこちらに移動してください。
でわ〜。

1420もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 21:29:20 ID:G.wknrX60
>>1411
>上司も同じ事を思ってるかもしれないと
>想像してみた事があるだろうか?

何度同じことを思った事か…o(`ω´*)oプンスカプン!!

1421もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 21:37:54 ID:G.wknrX60
>>1416
>それより女のイライラ周期だってとこのほうがポイントなんでねえ?
>気に触ったらスマソだけども

ふふふ(●´ー`)フッ
若い君らはこれから女性のそういう場面に必ず出くわすから
そういう場合はなるべく近づかないようにするこった。
イライラ期の女性は世界最強だからw

142255 ◆52uE3j0pa6:2009/09/04(金) 21:44:40 ID:o9z6Jxt.0
昨日、一昨日と、2ちゃんの某スレでおよそ3ヵ月ぶりにレスしました。
すると今、こうやって名指しでレスが。つくづく「引き寄せの法則はある」と感じました。

で、>>1418さん。

望んでいるコトと本当に一つであるなら、既に願望は実現しているか、
実現に向けて現実が着実に結晶化しつつあると思うんです。

けれど、「○○したい」「○○が欲しい」という状態がデフォルトになっているなら、
実現ではなく、「したい」「欲しい」の延長に力を貸してしまうかもしれませんね。

神様にお預けなど、願望への執着をズラしてみるのは、確かに効果的だと実感していますが、
かと言って、握りしめて手放せないものを無理に手放すことのみが、願望実現の唯一の道だとも思いません。

どのような思考、行動、感情のもとでも、望みは実現して当然だ。
そんな確認をされるといいかもしれません。

もう『ザ・チケット』は読まれました?
チケットの第7章は素晴らしい示唆に富んでいますので、是非とも読まれることをオススメします。
私はこれまでチケットを読んだことがないのに、この板チケに参加させてもらっていたのですがw
最近になって、ある尊敬する方にチケットをプレゼントされて、ようやく読むことが出来ました。
これまでは何となく読むのを避けていたのですがw、これも何かの縁と、仕方なく読んでみると、
これがなかなかのヒット。ま、読んでみて下さい。
第7章だけでいいと思いますよ。私も第7章しか読んでいませんw

1423もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 21:46:41 ID:0IMwmZ8A0
ロト6買おうと思ったらよくわからなくって、
BIG買っちゃってたww
14億・・・・。

1424もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 21:53:52 ID:G.wknrX60
>>1419

ありが㌧


上司なんか別にどう思われようが全然関係ないし
会社がどうなろうがぶっちゃけどうでもいいし


でも結局私の登録番号使って仕事してるくせにぃぃぃ(故に結局私の責任)
ビーム(ノ・ω-)☆*+*+:*+:*…━☆((≪ヂュドーン!!!≫))(ノ゚Д゚)ノンキャ!!

1425もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 22:00:33 ID:2EWEpOPE0
>>1421
女の自分が言うのもなんだけど、
女性のイライラは本人も原因が分からないから怖い
多くは体調不良・ストレスなんだろうけど、
普段抑圧している隠れた欲求とかも原因かねえ?

ま、それもポノポノでクリーニングすれば良し!

1426もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 22:07:03 ID:r752urjEO
朝起きたら全ての願いが叶って奇跡が起きていたらいいのに。
最近はよくそんなことばかり思います。

1427もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 22:13:15 ID:MKhzqTpQ0
マイペースでやっていた仕事が乱されつつある。
どうやらオバチャン達には嫌われるみたいよ。なぜ相手の出かたを見て探ろうとするのか。
これ引き寄せなら自分が変わりたい。

1428もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 22:13:45 ID:G.wknrX60
>>1422
55さん、お久しぶりです♪
ゴブサ(´・ω・`)(ω・`)(・`)( )(´・)(´・ω)(´・ω・`)ターン

1429もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 22:15:48 ID:8yBeUdbg0
ただし「相手が自分の現実に介入可能」と思っていると、そうはなりません。
「相手の考えや行動が、自分の現実創造に影響してしまう」と感じているため、
「望む現実を実現するために、相手をコントロールしなければ」と思ってしまいます。
結果、自分の願いを叶えるために、現実に対して大変面倒な形で
とても苦労して取り組む羽目になります。

あなたが見ているこの現実世界は、あなたの内面の投影に過ぎません。
あなたと絶望的に意見が異なる相手も、あなたの投影に過ぎないのです。

by108

1430もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 22:33:35 ID:wUKsmJ5A0
>>1422
55さんにレスもらえるとは。嬉しいです。

チケット、読んでますよ、もちろんw
プリントアウトして枕もとに置いてます。

7章も読んでますが、いまいち実感できてない私にとっては、
7章は早すぎるのかな?と。読み返すのは1、2章ばかりではありました。
7章も読み返してみます。
メソッドの量が足りてないのかな・・・

これは実現する、という確証を持ててない・・・
これに尽きるのでしょうかね。

やっているのに
「ただ、やってください」のように言われると、もうどうしたらよいやら・・・
色々助言も頂いてるのに・・・どうしてなんだろう。

やってみますけどね。
わからないまんま、やってみますw

1431もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 22:35:57 ID:b1BH/GpA0
media playerのことがわからなくてヘルプとか探しながら
いじってたらなおったラッキー
108さんこないねえ

1432もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 22:47:24 ID:oAadCD1M0
>>1431
それは108が来ない事を問題視する誰かがいるせいだwwwwなあんつってw

なんか最近55氏や携帯氏まで久しく来てるし
108が来ないってのが問題なのかどうかは知らんけど
なんかのいいお引き寄せのサインに感じるよ個人的に。

1433もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 22:47:39 ID:G.wknrX60
>>1425

レス㌧クス

ポノポノって…
正直マンドクサ…⊂⌒っ*-ω-)っZzz...

1434質疑応答2の255:2009/09/04(金) 22:54:17 ID:xX/c9GXU0
>>1355

うむむむむ、理論的なやりとりになると、理解できてなかろうが、
ごもっともてな感じで頷くしかできなくなってしまうので、
どうレスしていいかわかりません。

「こういう方法やってみい」と示されて、
「もうやった!」「上手くいかなかった!」と言い返すのはできるんだけどね。
上手くいかなかった経験なら豊富だから。

それと>>1355の中で教えていただけなかったみたいなので、もう一度質問させて下さい。

>255自身が父親本人に対する思いと255自身を重ね合わせて
>「こりゃ「無理無理歴史の重み君」がのさばるわけだ」と
>思考からでも納得いくような可能性を追求してみ。

すみません。
せっかくこうやったらと提案してくれてるのに↑の意味がよくわかりません。
父親によって、「無理」と思い込まされてきたり、
わたしを否定されてきた経験を思い出せばいんでしょうか?

あと、どうしても現実でイヤなことが起きているのに、
どうしたら「無理無理くん」を暴れさせずにすむのか、よかったら教えて下さい。

「現実の捉え方を変えればいい」なんて言わないで下さいよ。
そういう答えは今までさんざん言われてきましたから。

例えば人事面談のたびに、「君、評価悪いからな」と言われて、
どうして「無理無理くん」を暴れさせずにおけるんですか?
あ、「言わせないように仕事で努力しろ」もなしね。
したくないから。
今のまんまの自分でのんきに給料をもらっていたいんだ、わたしは。

143555 ◆52uE3j0pa6:2009/09/04(金) 23:20:58 ID:o9z6Jxt.0
>>1428
>>1432
ごぶさたしてます。
ごぶサンタ。

  ∩ ∩
  い_cノ  / ̄>O
`c/・ ・ っ (ニニニ)△△
("●" ) (・ω・`) [‖]
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]
◎┻し◎ ◎――◎=3

143655 ◆52uE3j0pa6:2009/09/04(金) 23:21:37 ID:o9z6Jxt.0
ズレたw

1437もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 23:21:38 ID:wUKsmJ5A0
>>1418>>1430 です。
7章を改めて、読み直しました。

受け取る、認めるってなんだろうね?

と、今思っています。
眠る前に、「私はそれを受け取ってよい」と自分に言ってきたのに。

認めるってこういうことでいいのですか?
「受け取ってよい」と言いつづけるの?
これを続ければよいのでしょうか?
「続けなければならない」という条件はいらないんですよね?

私は7章を知ってます。
本願ではないけれど、「変わる必要はない」「このままでいい」
という気持ちで居たら、激太りしました。。。

143855 ◆52uE3j0pa6:2009/09/04(金) 23:22:54 ID:o9z6Jxt.0
>>1430>>1437
そりゃチケット読まれてますよね。失敬w
(ココで読んでなかったの私だけ?w)

第7章は「メソッドなんかいらん」というオチでしたよね。
私はあのオチが腑にオチました。
そう言えばそうだったよなぁって再確認できましたもん。

試しに朝、何となく気分が優れない時に、
「気分がイマイチだけど、それとは関係なくイイことがある」
って決めたら、やっぱりイイことがありましたよ。
ま、決めなくてもイイことはあるんですけどね。
何て言うかね、やっぱ人生はオール・イズ・ウェルなんですよ。
それについて確証なんか持てなくても大丈夫なんです。
何が起きても、どう転んでも、全部うまくいっているって決めたら、
どんな願望だって叶うし、もし目の前に兆しが見えなくても、
どんな願望だって実現へ向けてまっしぐらに結晶化しているはずなんですよ。
きっとね♪

1439もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 23:49:21 ID:wUKsmJ5A0
55さんのようになりたいな〜。

じゃあ今、「すべてうまくいっている」と決めちゃえばいいんですよね。
で、その意識をはずさない。
(まぁ、これも散々、思ったり呟いたり、思い出すたびにしてましたけど)

でも、7章を読みかえして、少し落ち着いた気がします。
あ!!!55さんのレスは期待してなかったけど、
55さんを思い出していた。。。あ!引き寄せてた!出来た〜!!
ってことは、過剰に期待せずに、がいいのかな。やっぱり。

1440もぎりの名無しさん:2009/09/04(金) 23:49:40 ID:buqgs5yAO
はあ〜、結婚前提で付き合ってた彼氏とさっき別れた…。
凹むけどこれは素敵な旦那と結婚するためのステップだと思って、明日から楽しく生きるお!

1441携帯:2009/09/05(土) 00:22:00 ID:8xMa9fPEO
>>1403
「節目ごとの意図確認」が有効だよ(詳しくはエイブラハムとの対話を読んで)。
その節目で自分が何を見たいのか、どうしたいのかを確認するの。
「あ、これはいつものムキーッてなる流れだな」
てのは経験上何となく分かるでしょう?
この流れで自分がムキーッとなりたいのかって言うと恐らくNOでしょう?
じゃあ(職務上)言うべき事は言うとして、あなたの伝えたい事も伝えるとして
それを相手がどう受け取るかは相手の自由だし、そこにヤキモキしても仕方ないよなー。
てのを一旦思い出してみて。
でまあ、体調悪くてイライラする時は誰にでもあるんだから
それはそれで割り切りなよ。
まーイライラしてもしょうがないよねー、てな感じで。
そのイライラを起点に更に他人や自分を批判してもメリット無いし。
とっとと忘れなさいなw
どうも完璧主義的な匂いがするんだけども
済んだ事についてはいい加減さがあっても良いと思うぞ(・Д・)

1442もぎりの名無しさん:2009/09/05(土) 00:24:37 ID:8yBeUdbg0
                              /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ

1443もぎりの名無しさん:2009/09/05(土) 00:33:10 ID:UB8Ey4h.0
>>1440
その調子!
もっといい彼氏と出会えるよ!

1444携帯:2009/09/05(土) 00:35:50 ID:8xMa9fPEO
>>1405
もっと下世話に言うと、これはデメリット回避なの。
相手の選択や受け取り方に拘ると、コントロールの欲求に繋がるでしょう。
こうしてくれないと困る、こうじゃないと嫌だ、みたいな所に焦点が当たる。
気分も良くない、不安や心配や焦りや恐れの種になったりそれらが増幅したりする。
LOAの理屈で言えば、その感情が新たな不都合な経験の呼び水になる。
ついでに常に相手次第な自分になってしまい自分の(選択・経験の)舵取りができなくなっちゃう。
デメリットだらけなの、なので回避するって寸法。

1445携帯:2009/09/05(土) 00:38:06 ID:8xMa9fPEO
>>1409
または「気にならなくなる」www

1446携帯:2009/09/05(土) 00:41:19 ID:8xMa9fPEO
では、おいとま〜(・o・)ノ

1447もぎりの名無しさん:2009/09/05(土) 00:45:41 ID:oAadCD1M0
>>1433
255ご無沙汰(´・ω・`)ノ

>「こういう方法やってみい」と示されて、
>「もうやった!」「上手くいかなかった!」と言い返すのはできるんだけどね。
>上手くいかなかった経験なら豊富だから。
なるほど、上手くいかなかった経験を特集記事にして引っ張り出すのは
無理無理君、あんたのおはこだもんねぇ・・・・・・
うまくいった経験を無効にする為に255に拡大鏡で覗かせるww
確かに上手くいった経験なんか見せて納得されたらあんた、居る場所が無くなるからねぇ。

無理無理君は255に合理的に存在を認めてもらうのに必死なんだよ、わかるかな?
これからは自分のレスももっと今まで以上に観察するといいよ。
255を無理に仕立て上げる否定的な意見は全て「無理無理君」のつぶやきだ。
それ以外のしょっ引いた部分こそほんとの255。
そうやって分けて見ていくと、自分の行き先が分かり易くなる。

>父親によって、「無理」と思い込まされてきたり、
>わたしを否定されてきた経験を思い出せばいんでしょうか?
255がそれを搾り出さずにポンポン思い出せるならした方がいい。
正しいとは言い切れないが、無理無理の操り人形状態継続を考えりゃ
はるかに無駄にはならないよ。
というのがぶっちゃけた考えw
引き寄せ的には
「父親がこうしたああした=×→父親の姿を借りて無理という観念が増幅した=○」
ってとこなんだけどそういう聖人君主な納得は後でw
至って人間的に思い出せばいい。
で、否定された経験だけじゃなくそこで襲った感覚も逃さず感じる事。
子供なのにどえらい事に耐えてきたことも絶対思い出せるはず。
そういうのは特に「私はこんなすごい事も凌いできた」と思いながら感じること。

>例えば人事面談のたびに、「君、評価悪いからな」と言われて、
>どうして「無理無理くん」を暴れさせずにおけるんですか?

ん?自分は「エゴを暴れさせるな」と書いたつもりは無いけどなあ。
慣れない内は取っ組み合いで暴れさせないようにしてしまうかもしれないけど
それは扱いに慣れてないからこそ最初は仕方が無いよってこと。
基本「勝手に暴れさせておけ」ってのが自分の考え。
少なくとも無理無理君はもう反抗されりゃ暴れるってのが仕事だからねぇw
だからこそ「霊媒師になった気分で無理無理をあしらう」
暴れたって私(255)から出て行くことは決っている!とあしらうのさ。

でさ、「評価が悪い」これは実際言われたの?
その時無理無理君以外の255はどう感じた?
悲しいとか悔しいとか恐怖とか色々あったと思う。
その気持ちはどう扱った?

>今のまんまの自分でのんきに給料をもらっていたいんだ、わたしは。
そうそう、その調子。どんどん意図するべし!
もらっていたいなんてなまっちょろいのじゃ意図じゃないか。
「もらうのが当然じゃん」位いっときな!

1448もぎりの名無しさん:2009/09/05(土) 00:51:04 ID:N0cHLyEsO
携帯さん愛してる

144955 ◆52uE3j0pa6:2009/09/05(土) 00:58:58 ID:o9z6Jxt.0
>>1439
そうそう。小さなことにも気を配って見てみたら、
意外に沢山の引き寄せ実例を発見できますよね。

過剰に思い詰めないのは、確かに効果的だと私も思います。

この夏、望んだ結果を体験するのはどういう時なのか、自分でも色々な実験をしてみたのですが、
ターゲット(望んでいること)にロックオンしつつも、
ターゲットの周辺(手段やタイミング、その他諸々)はぼかしておく。
感情的にも、叶った時の喜びや安堵と共に、叶わなかったら叶わなかったで構わない。
その時は叶わないことが自分にとって最善なのだろう位に思っておく……みたいな方が、
うまくいくことが多いようです。

あと、携帯さんのレス>>1441にもある「節目ごとの意図確認」は、結構有効です。
現状維持が生体の防衛本能だからなのか、ついつい惰性の創造しちゃうしねw

1450もぎりの名無しさん:2009/09/05(土) 01:07:30 ID:oAadCD1M0
>>1447不足分付け加え忘れww
>例えば人事面談のたびに、「君、評価悪いからな」と言われて
そこでまあしょぼくれたり悲しかったりするわな。
そっちを相手すればいいのよ。辛かったろう、悲しかったろうと。
暴れてる無理無理はほっといて255の感情を相手すれば暴れるだろうけど
「私は私が大事だから又あとでね」と軽くあしらうw
ってのは理想の感覚だけど。
無理無理が気になってイラついても「イラツクよね」と255に目を向ければいい。
無理無理が脅威に感じても「怖いね、苦しいよね」同様。
とにかく無理無理以外の自分の動きに注目すると
255が必然的に主人公に向いていく事になる=無理無理がもう主人公じゃなくなる。
これも既出かな?

1451もぎりの名無しさん:2009/09/05(土) 01:09:38 ID:mQfEUhJoO
有難う55さん。
そうですね、実験的に小さな引き寄せに成功したことはあります。
10打って 2、3個くらいですが。
それは、ほめてあげることにします。

今日は、「既にある」と思いながら、寝ようと思います。
出来るだけ、軽いタッチで願望を見てみたいです。

55さんにレスもらえて嬉しかったです。
有難うございました。

1452もぎりの名無しさん:2009/09/05(土) 01:14:57 ID:FM/bXoksO
わ〜い55さんだ〜!

私のアイドル55さんだ〜

( ̄∀ ̄)ノシ

1453108★:2009/09/05(土) 01:37:55 ID:???0
1000だいぶ越えちゃってスイマセン。
次スレ立てましたんで、適当に移動してくださ〜い。
移動完了した段階でこちらはスレストにしますんで、
まぁ、ごゆっくりどうぞw

1454もぎりの名無しさん:2009/09/05(土) 01:49:23 ID:Y.Fdhdp20
108さん乙ですw

1455もぎりの名無しさん:2009/09/05(土) 01:53:40 ID:6kBfdSgo0
108さんにエンカウント!
いいことありそう!
乙です!

1456もぎりの名無しさん:2009/09/05(土) 02:14:50 ID:8yBeUdbg0


     . ∧ ∧、、.,、,、、..,_       /i
    ヽ (・∀ ・ ノ.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   (( ノ '、;: ...: ,:ヽ )),.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄

キター☆

1457 ◆DAZEwMrjjA:2009/09/05(土) 02:21:21 ID:JQ/auSvg0
続きはコチラ

上海雑伎団スレ【第四幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1252082082/l100

1458もぎりの名無しさん:2009/09/05(土) 02:37:49 ID:8yBeUdbg0
3本目のエビフライが腐りました…
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄

1459リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/09/05(土) 07:27:49 ID:doUtXFGY0
>>1368
でたらめを書かないように。w

1460もぎりの名無しさん:2009/09/06(日) 01:08:37 ID:L2v3NztY0
108さん連絡帳てwww
小学生以来w

1461もぎりの名無しさん:2009/09/19(土) 16:11:34 ID:5j9hCN2Q0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

1462もぎりの名無しさん:2009/09/19(土) 16:13:42 ID:5j9hCN2Q0
すいません、空いてたので練習させて頂きましたノーイ

1464<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

1465<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

1466<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

1467<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

1468<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

1469<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板