したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三幕】

1029友禅:2009/08/28(金) 05:57:29 ID:LfcxsE0E0
>>1026
泣くと言うのは何かに感動したときか、あるいは悲しいときとか悔しいときぐらいだけという考えがあるので、
悲しいとはちょっと違う感覚ではあったんですけど表現する言葉が見当たらなくて「悲しい」という言葉を用いてしまいました。

う〜ん、感動したわけでも悔しいわけでも悲しいわけでもなかったんですが…何だろう?上手く表現できないです。。


>>1027
プライドが高いと以前言われたことを思い出しました。自分自身、そんなつもりはまったく無かったのですが。。
あまりプライド自体に良いイメージもありませんでしたので自分にとっては言われたときは寝耳に水でした。

確かに過去の自分について考えるとそれは自分の中の記憶頼みになってしまうだけでなく、記憶自体にも自分で知らず知らずのうちに加筆修正しちゃってる部分も
あったりもとてもあやふやな物になってしまうことがよくあります。
あれ?あんなことあったっけ?とか、他の人と何か話が食い違うな?とか。
人間の記憶自体、かなりいい加減なものとも聞きます。
記憶があることで過去の自分から今の自分まで平行に続いていると思い込んでしまいます。
過去から継続して存在する自分が無いのだとしたら、あるのは今この瞬間の自分だけということになりますか?
でも自分というものが「無い」のだとしたら今この瞬間の自分もまた「無い」ということに?
今この瞬間の自分もまた、過去の記憶やら蓄積された思い込みで作られた幻で本当は何も「無い」のかな?
う〜ん。。。


>>1028
ああ〜、そんな感じです。何かに気付きそうだったのですが、ふと我に返るというか、エゴに返るというか。

「我思う、故に我あり」
確かデカルトでしたっけ?物事を疑っている自分の心は確かに存在していて疑いようがないとか何とか?何か違う?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板