[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答
1968
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/08(金) 22:42:19 ID:ytOOAaRsO
人格障害のストーカーにつきまとわれたときのトラウマを
なぜか1910の文で思い出してしまったorz
1969
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/08(金) 22:57:34 ID:VIU3iIIoO
≫1960さん、つらいお気持ち、わかりますよ。
私は「ザ・チケット」にも載っていた「セドナメソッド」が物凄く効果ありました。
書いてあるように、ちゃんと9回やってみたら半日たたずに変化がありました。
悲しみ、つらい気持ち、恨み、許せない気持ち、沸き上がる気持ちをどんどん手放したら、本当に楽になりました。
「セドナメソッド」に限らず、こういう手放しは根気よく何度も繰り返すと本当に効果があると思いますよ!
乗り越えられますよ!
1970
:
vuelo
:2009/05/08(金) 23:10:02 ID:2MQU1CjY0
>1969さん
早速ご返事いただき感謝します。忘れたい忘れたい忘れてしまえ!と思うほど逆効果でがんじがらめ、意識的に冷静を保っているようで心の中は霧だらけの状態が続いていました。
同情の言葉,心のこもったアドバイスは辛いときほどほんとうにありがたく思います。教えていただいたアドバイス試してみます。
1971
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/08(金) 23:48:52 ID:n9zNg.5oO
あの〜、話の腰を折るようですが、願いが叶えばなんで叶ったかなんていいじゃなんじゃないんですかね〜。
「これこれこうなったときは叶った」ってルートを決めちゃうと、他のこともそのルートに影響を受けてしまうのでは?
結果、ハードルが上がりやすくなるような…
そもそもその分析は「願望を叶えたい」という気持ちから来てるんですよね。
分析して把握してコントロールしようとするほど、エゴ太郎が肥大して何かから遠のくような気がしますよ…
>>1890
捻くれさん、レスありがとうございました☆
1972
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 01:26:08 ID:nxxund4s0
画家さん!!!!!!!!!!108さん!!!賢人様!!助けて下さい。俺はかれこれ4年も彼女がいません。俺はただ
世間の若い野郎と同じで普通に男女の恋愛関係をしたいという簡単な願いを抱き、
コンパや紹介をしてもらったり、時にはナンパをする時もあります。しかし、ことある
ごとに全然からっきし駄目です。紹介のおいしい話もいい所までいったのに最後の最後で
駄目になったりとにかく、彼女を作ろうとする行動全てに「悪魔にでも邪魔されてるのか?」
「呪われてるのか?」「俺は前世で女に怨まれることをしたのか?」と思ってしまう位彼女が出来ません。
というより「彼女を作ろうとする行為さえ宇宙は許してくれないのか?」思わざるをえない事ばかり起こります。
これまで恋愛成功本から成功法則本を読んで、彼女がいる状況になりきりイメージするなど、アファなど願望そのものを手放すなどの
数々のメソッドをこなしてきましたが、それでも・・・です。
ちなみに今日は女の子を紹介してあげるという知人の計らいからスナックに行ったのですが、3杯しか飲まないのに6千円もボラれ、結局
お目当ての女の子とも何もなく・・・なんだこれは???って感じです。
今この時間に寝ると枕を涙で濡らしてしまうのでJohn Fruscianteに慰めてもらっています。
俺はただ単に急けんの若い男女と同じ普通の恋愛をしたいだけなんです!!!それを俺は何度も神にも祈りました。
俺は一体どうすればいのでしょうか???????????
俺は今今今今今今今今今今今今今今今今今今今今今今今!!!
大好きな彼女が欲しいのです!!!!!!!
どうか助けて下さい!!!どうか救いのアドバイスを下さい!!!お願いです
1973
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 01:30:18 ID:nxxund4s0
>>1972
の補足ですが、、過去のスレを見てくれ言わず、今今今今たったこの今の教えを聞きたいのです!!
世のシングルの悩める男女の為という思いからもメッセを書かせてもらいました。
1974
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 01:53:23 ID:Bqep4FZ60
そのエネルギーを仕事に費やしたら
女は惚れるよ
1975
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 02:16:01 ID:LFPvmQqI0
>>1971
さんに同意。
私もなんで皆さんがそんなに「なぜ叶ったのか」を気にされるのかわかりません。
引き寄せを知る前でも、知った後でも脳みそ噴出しそうなほど握り締めて叶ったことは確かにありました。
けど、なんで叶ったかなんて考えもしなかったなあ。「やったー!」で終わりじゃダメなんでしょうか?
仮に原因がわかったとしても
>>1933
で画家さんがおっしゃったようになるだろうし。
>>1949
(1910)さん
>レスをもらった方の中には「引き寄せ」の固定概念にはまってカチカチになっている方もいる、とお見受けしました。
とあるけど、私には理論としてその辺の説明を求める1910さんの方がカチカチに見えるんですが…。
以前も別の場所で似たようなこと疑問にされてた方がいたんですが、チケットじゃないけど「なぜだかわからないけど上手くいった!」じゃダメなのでしょうか?
問いかけに直接答えてるわけじゃなくて申し訳ないけども。「法則」とか呼ばれるからなんでしょうか。
1976
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/05/09(土) 03:10:09 ID:JQ/auSvg0
>>1972
わしのレスは期待しとらんだろうが、ヒトコト物申すのだぜw
若い男女と同じ普通の恋愛において、スナックで紹介されて知り合うというのは
どちらかというとマイナーな感じだと思うんだぜwww
なんて言うと「普通」についての議論になるのでちょと置いといてだな…
ついでに聞いておくが、おまいは「何がしたい」んだぜ?
「恋愛がしたい」のだろうか?
だがどうにも惚れるより「彼女にしたい」が先行している気がするんだぜw
あるいは「一人では寂しいので誰でもいいから毎日隣で一緒に寝てくれる人が欲しい」だろうか?
「彼女がいない自分は普通じゃないので普通として扱ってもらいたい」のだろうか?
「彼女のために何かをしてやりたい」のだろうか?
「好きになれる相手がみつからない」だろうか?
逆に「女なら誰でもすぐに好きになっちゃうのに最後までいけないので今度こそ」だろうか?
いや、これは失敬…。
繰り返し同じようなコトが起こるのは、ポノポノ的に言えばデータがリピート再生
されているってコトらしいんだぜ。
さて、何のデータだろうか……わしにはどうも「たかが」彼女のコトぐらいで
おまいがそこまで助けを求めているとは思えんのだぜw
で、見る限りおまいは女性と知り合うチャンスには非常に恵まれていると見たのだぜ。
だがどうもおまいは誰か特定の相手とどうのこうのっつうんじゃなくて、知り合った女性を
全て「俺の彼女候補者」という1つのグループとして扱っている気がしてならんのだぜw
そしておまいが欲しているのが、どうも「人間」ではない「何か」な気がするのだぜw
おっと、予想外に長くなっちまったのでこれにて失礼だぜw
<(_ _)>
1977
:
1910
:2009/05/09(土) 03:38:02 ID:Td9byQ.U0
私のレスで不快になったという方は以後スルーでお願いします。
単純に疑問に思ったから質問しました。
水を差してるわけでも何でもありません。
「執着しているのに願望が叶う事」がおかしいみたいなレスがあったので
つい熱くなってしまいました。
>>1975
「引き寄せの法則というのは既存の方法理論で全て説明できる。
そうじゃないなら、質問自体が間違っている。」というようなレス
をくれた方に返しただけです。
私自身はカチカチも何も「引き寄せ」については何の理論ももってません。
教えてください状態です。
「なぜだかわからないけど上手くいった!」 では全く叶う要素がない
ので逆の方から質問したのです。
108さんの本や、他の人のレスを読んでんで疑問に思ったから聞いて、
頂いたレスでは自分の疑問が解消しなかったからその疑問をさらに
返しただけのつもりだったのですが、ちょっと熱くなりすぎたのは
反省してます。
108さんの登場を待とうと思います。
1978
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 06:05:37 ID:boZ5ZNvkO
1910さんの一連の書き込みを見て、私の考えを書かせてもらいますね。
的外れな答えだったらゴメンなさい。
何故頭の血管が噴き出す程執着してた願望でも叶ったのか?
LOA的には実現を妨げる大きな障害であるはずなのに、それじゃあ矛盾するのでは?ですよね。
勿論叶ったらいいなー的なメンタリティで叶った事もある。
じゃあ実際のところ私たちLOA実践者はどうやって
上手く願望を叶えたらいいのか?
私もこの点に何度も躓いてます。
でもそうなると今度はやっぱり引き寄せなんてないんじゃないか、
もしくはないことはないけれど、その法則が働く事もあれば
働かない事もあるという事か?となりますよね。じゃあ法則が働くのに必要な本当の条件ってなんなの!?って感じてしまう。
それで私が思うに、それは考える方向が逆なのではないかと・・
つまり法則は必ず存在している。
目の前に現象化してくる事象は自分の内面を100パーセント表現するもので、
その事に例外は一切ない。
これを前提で考えて行くと、じゃあ今回の実現は自分の内面の一体どの部分の反映なのだろう?ってなる。
108さんがどこかに書いてたと思うけど、別に執着してたって構わない、
その状態でも自分に実現を許可出来るならそれでいいって言ってましたよね?
だからその時あなたはそういうメンタリティだったんじゃないですか?・・なんて言うつもりはありませんwその点を私たち他人がどんなに議論したところで答えなんて出ないと思うからです。
続きます
1979
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 06:24:01 ID:ETvNOgP.O
1910さんじゃないけど、コツを掴みたいってのはありますよね。「なんだかわかんないけどうまくいった!」ってなった後、次にあれも叶えたいなぁって思ってたとして、同じようなメソッドをやっても叶わない。なんでだ?となる。原因はメソッドが条件になってるから、ということなら1度使ったメソッドはもう使えないのか?って思ってしまう。叶っても叶えなくても幸せになればいいんだよ!っていうメンタリティを獲得すればスイスイ行けるのかもしれないんだけど、日常出来事で色々と浮き沈みもあるわけで。何もなくても幸せって状態を維持できるのに到達するまで、どうあればいいのかっていうところで、やっぱりメソッドに頼ることになってしまうんですよね。7章への道のりが長く感じてしまうし、せめてまっすぐ7章に向かって進んでるっていう実感があればいいのですが。。。
1980
:
1978
:2009/05/09(土) 07:00:43 ID:boZ5ZNvkO
続き
ただ108さんが常に主張しておられる事は、
引き寄せは間違いなく存在しているし、勿論例外なんてものはない。
じゃあその法則を利用して人生を素晴らしいものにして行きましょう!って事ですよね。
つまり108さんは法則自体を疑うなんて事はしない。法則の絶対性をもとに私たちにメソッドをアドバイスしてくれている。
1910さんが完璧な引き寄せの為にまだ何らかの決定的なの要因があるのではという姿勢そのものが今目の前に現れて来ている、叶ったり叶わなかったりという現象に繋がるんじゃないかな。
何だか長文ゴメンなさい。
1910さんのレスを見てそういう風に感じたので・・
的外れだったらスミマセン。
1981
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 07:55:54 ID:Nx2NwlMQ0
自分は♀なんですが、昨日まさに
>>1972
なカキコミをしようとしてました
今朝読んで驚いた。
>>1976
でだぜwさんが選択肢だしてるけど、自分は
「安心して定期的にデートしてセックスできる相手がほしい」かな。
ぶっちゃけすぎかもしれないけど、食の相性、身体の相性が合うと
長く付き合いたい。安心てのはDVや金銭的問題なしてことで
安全でもいいかな。なんか全然ロマンティックではない。。。
1982
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 09:34:43 ID:nxxund4s0
だぜさんありがとう。ちなみにスナックに行ったのはとにかく「出会えるものはなんでも!」
という思いと行動意欲から行ってきました。
だぜさんの言う通り俺は「恋愛したい」のゲージより「彼女にしたい。その彼女と毎日SEXしたい」ゲージの
方が完全に上回っていますし、また、「彼女がいて幸せな毎日を彼氏彼女夫妻がいる俺の友達からも祝福してもらいたい」
という思いもあります。ちなみに知り合った女性全て「俺の彼女候補者」にもしている事実も否めません。だぜさんが知り合うチャンスに恵まれている
ようにおっしゃるのは俺が毎日彼女と一緒にいる状況をイメージして知り合う所だけまでは創造出来ているからなのかもしれません。
とにかく全てだぜさんの言う通りです。ヒューレン博士の「ポノポノ」は未読ですが、確かに俺のこんな状況はリピートされてます。それに
ウンザリなのでここでSOSを出しました。
余談ですが特定の相手を好きになった時もそうでない時も形だけは「自分を愛す」「執着を認め、手放し相手に愛を送る」「愛に浸る」なども実行してきました。
ちなみにもしかしたらそこまで俺は人が思う程、悩める状況じゃないかもしれません。ただ自分で言うのも難なんですが、俺は中学〜高校〜大学は黙ってても
好きになった女性、そうでない女性からもアプローチされ女性には困る事はありませんでした。それがこの状況で・・・ベジータの気持ちが涙が出る程分かります。「このサイヤ人の俺が・・・」みたいな変なプライド
が目の前を塞いでいるのでしょう。
こんな俺ですが俺はとにもかくにも彼女が欲しいのです。しかし、こうしてあらゆるメソッドをやってきてこの様でどうすればいいのか分かりません。
とりあえずそのリピートの件が気になるので今日「ポノポノ」を買って読んでみようとは思いますが、だぜさん108さん画家さん賢人様お願いです。今今今!!彼女を作りたい俺によき教えをお与え下さい。
1983
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 09:40:20 ID:N3Rgy0o20
まず自分が相手を好きになるっていう初期の部分をすっ飛ばして
どうして最後の部分だけを欲しがるのかが分からない・・・
パートナーとか彼氏彼女の関係っていうのは結果であって
土台には自分から相手に向けた(自分にも向けた)愛があるものだと思うんだけど。
1984
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 09:41:24 ID:n9zNg.5oO
>>1977
不快なんてことはないですよ。1910さんのおかげでいろんな意見が出てきて、(
>>1966
さんなんて素晴らしいと思います)
なんというかチケットの3〜6章を読んでいる気分になります。
ありがとうございました。
1985
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 09:59:48 ID:nxxund4s0
世の全てのカップル、夫婦全てが愛の結果、形か??? でもないだろう
じゃあ「愛」と「恋」って・・・???
1986
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 10:32:47 ID:7aMdg9RUO
安心して定期的にセックスできる相手ね…。
もし、誰かからそんな条件を求められたら、私は逃げたくなるだろうな。
1987
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 11:14:51 ID:hZH/0Gpo0
すごい欠乏感、あせりが伝わってくるよ^^;問題はそこなんじゃないの?
1988
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 11:29:30 ID:r9hbV1G60
>>1985
彼女彼女って言うからだよ。彼女が対象なら土台は愛でしょ。
セフレが欲しいのならそれは彼女ではない。
出会いのアプローチからして違ってくるはず。
1989
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 11:31:27 ID:4PNYuJKA0
確かに伝わってくる…とりあえず瞑想するとか?
1990
:
lianhua
:2009/05/09(土) 12:04:44 ID:xdI8umRI0
サポートしたい一心で…
弊社は世界各地のたばこを心から愛している愛煙家の皆様のために、たばこを少しでも安く提供するために設立されました。
毎年世界各国の政府はたばこの税金を値上げしており、このためたばこは毎年値上がりしています。
弊社では美味しく質のいいたばこを、世界各地の愛煙家の皆様のために格安に提供しております。
お越しいただいた皆様のために、何かお役に立てればと思います。
=============================================================================
SEVEN STARS (3carton) <===== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
LUCKY STRIKE (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
DUNHILL LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
MILD SEVEN LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
=============================================================================
YAHOOで NICEJP を検索してお入りなさい.
(運送料込み) (日本国内販売価額より安価です。)
海外の皆様は NICEJP を通して安い価格でのタバコの購入が出来ます。
詳しい内容はホームページ をご覧ください。
◆ 20歳未満のお客様には販売出来ません。
1991
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 12:15:16 ID:ZUzdLxps0
画家さん、いつもすばらしいアドバイスありがとうございます。
おかげさまで、毎日が楽しく過ごせるようになりました。
1992
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 12:17:34 ID:6x/Rcq5.0
265 :本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 11:36:50 ID:xPDEvnLrP
何かチケット板で
「手放してないのに上手く行ったのはおかしいんじゃないですか?!」
って噛みついてる書き込みがあったけど、
それ上手く行かないから噛みつくなら分かるけど、上手く行ったならいいじゃんwて思うのは私だけ?
「あ、なーんだ、自分流はこれでも叶うんだ」の発見でいいじゃんね。
微妙な個人のアレンジは必要だし、それこそがコツなんだと思う。
あくまで私の実感だけど、引き寄せとか願望達成法は厳密さを追求したらドツボにハマる。
法則は法則としてあるが、活用法は個人の体感だから言語化すると罠にはまりやすい。
言語化と言う名の本質から遠ざかる罠ね。
頭の中でレスにして三行以上言い訳や理由づけが始まったらドツボ。
絶対上手く行かないとは限らないけど回り道。
幸せを維持拡大するモチベーションは、ぐだぐだ理屈をこねるのと反対方向なんだよ。
1993
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 12:54:00 ID:OFFOB2FI0
画家さん、108さん質問させてください。
ここ最近のレスで、願望を願望のままにしておくから叶わないんだ、
ということが理解できました。超納得です。
で、願望を願望のままとして持ち続けるのをやめようと思うのですが、出来ない。OH,NO!です。
願望のかなえ方を知ったのに、それが実践できない。OH,MY GOD!です。
私はまさに渇望が病みつきになっています。
やめようと思ってもWANT WANTしてしまうので飽きるまで渇望するしかないかと考えています。
以前画家さんが、自分は落ち込みたいときは落ち込むままにさせておく、というようなことをおっしゃっていましたが、
今の私が渇望したがっているういるんだから、好きなようにさせてやる、というこのスタンスでいいのでしょうか?
それが画家さんのおっしゃる「自分にド正直でいる」ということですか?
もし、そうではなく、この渇望を解除し、望む思考回路になれる方法がありましたらアドバイスください。
1994
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 12:58:00 ID:nxxund4s0
欠乏感も焦りも怒りもある。それは俺自身もは認めてるんだよな〜
が、、、、そこから俺はどうすりゃいいか分からないんだよ。
で、ここで108、画家さん、だぜさんはじめ、賢人に教えを乞うているんだよな〜
1995
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 13:07:31 ID:7aMdg9RUO
>>1994
さん
賢人でなくて申し訳ありませんが
1994さんはご自分のこと好きですか?
ちょっと変な質問ですが、『俺が女だったらぜひ俺みたいな男と付き合いたい』て思いますか?
まず自分を愛すること…じゃないかな。
1996
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 13:36:28 ID:nxxund4s0
俺が女だったらおれみたいな男と付き合いたい。
って思ったことはなかったです。ちょっと思ってみましょうかな
1997
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/05/09(土) 15:23:50 ID:3dUmPv1w0
>>1993
渇望するときついでしょ。
で、渇望すると不足感を強めるし。
セドナメソッドがよさそうです。
「私の望みは一切叶わない」
とイメージしてみてください。
するとどんな感情が湧くでしょう?
その感情をちゃんと感じてください。
ここでド正直になって。
何が出ても結構。
ことさらに感情を強めることはありません。
要点は「ちゃんと感じること」です。
で、以下の方法でそれをリリース(手放す)する。
是非やってみてください。
気持ちが軽くなります。
何か現実に変化があったら教えてね♪
http://f33.aaa.livedoor.jp/~mindtech/index.php?%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A1%A6%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF
1998
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/05/09(土) 15:25:21 ID:3dUmPv1w0
>>1996
>俺が女だったらおれみたいな男と付き合いたい。
私が女性だったら私は是非付き合いたい。
抱きたい。
つか結婚したいwwww
1999
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 15:31:27 ID:1p0tIfYIO
>>1998
今までで一番画家さんが好きになったw
自分も自分抱きたいって言い切りたいw
2000
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 16:02:02 ID:XxvHH7k.0
>>1995
1994さんではありませんが、ショーック!
決めた、毛玉のついたパジャマを捨てます^^;
2001
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 16:49:11 ID:19HbKCHk0
だぜさん、画家さん賢者の方々、お願いです。
私はやたらに既婚者にもてます。いままで付き合ってきた人たちもみんな既婚者か彼女もちでした。
そして昨日、付き合っていた既婚者のかたにふられました。
一体自分のどんな観念がこの現実を創造しているのかわかりません。
もうほんとうにわかりません。
2002
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 17:04:00 ID:wj/0cveE0
>>1992
1910さんもわたしもそういうことを言いたいんじゃなくって、
今すっごい執着してることがあってそれが何年も叶わない。
それで相談すると、執着してるからだ、それを手放せばいいですよ、という
黄金律でもあるような返答が一辺倒に返ってくる。
それができりゃこう苦労してない上に、”思い返せば”過去、
今と同じく執着しまくりでも叶ったこともあった。
その昔かなったことに文句をつけてるのではなく、
その時と同じ状態なのに今叶わないのはなんでか?という
純粋な疑問の提示をしてるだけです。
1910さんの場合は、手放すようにという以外に、手放さないでも叶う
論じられていない法則があるのではないかというちゃんとした
提議だと思いますが、そこまで手放し一辺倒で叩く方の人が理解できませんね。
じゃあみなさんは、あっさりなんでも手放し、なんでもお好きなように
願望を実現されてるんですか?
2003
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 17:11:11 ID:wj/0cveE0
わたしは逆にここの多くの方が、この執着のスパイラルから
逃れられず、思うように願望実現できず、苦しんでる人の方が
多いいと思います。だったら”手放さずとも叶う”ことをもっと
探求するほうがみなさんのためにもなると思うんですけどねぇ。
手放せ手放せってできたりゃ苦労しない
が本音な人は少なくないんじゃないですか?
それを提議してここまで過剰な反応がかえってくるのは、それこそ
叶っては困るエゴの狂気的なレジデンスとでも思いたくなりますね。
違うというなら、なんとなく納得した気をしながら
よい気分ぽい?かどうかわからんけど、小さいことは叶う”気”も
するけど、大事なことは叶わないなー、いや気のせい??
と思いながら手放し法一辺倒でもにょってればいいんじゃないでしょうかね。
2004
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 17:17:53 ID:aZqhMOccO
>>2002
手放せ以外のレスいっぱいあるのに
なんで読んでくれない(´;ω;`)?
きっと苦しいからですね…。
手放さなくても叶うメソッド既出ですよ。
「手放さなくてもいい」アファとか
「どうして手放してないのに叶ったんだろう?」とか
「苦しくてもいい」とかとか
2005
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 17:28:16 ID:BQPgvafQ0
>>2004
ほんとだよね。激しく同意。
2006
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 17:48:00 ID:0i1/S7/E0
手放さないことに執着するのもおんなじことだな。
それにここは手放せる・手放せない・その他いろんなタイプの人が見てると思うよ。
108さんとは違ったやり方でもよさげなアイデアとかでているし。
自分の失敗をメソッドにして提供してくれた捻くれ者さんなんかすごい参考になったわ。
こうしてみると捻くれ者さんは全然捻くれてないよねww
2007
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 18:00:26 ID:ngM5k1z.0
2002と1910はわかりあえるだろうね。似てるから。
「みなさんもおなじ」とか
「みなさんのためにも」とか言うところなんかそっくり。
2008
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 18:16:37 ID:nxxund4s0
>>1998
ん? 画家さん、この言葉通り 思い願えば恋し愛し合える彼女が出来るってことですか??
2009
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 18:49:31 ID:yDNbwgvk0
>>2002
さん
>>1950
さんの言ってること、
細かい理屈で説明下さり、内容はよく理解できました。
なによりその完璧な話しぶり、ぜひこちらの会場で役立てませんか
http://www.youtube.com/watch?v=hM9PLfjQ1TE
2010
:
VUITTON専門店
:2009/05/09(土) 18:50:18 ID:/Xle9mp.0
尊敬する顧客の友達、
こんにちは
店長の三浦 晴子でございます。
2009年最新作ルイヴィトン バッグ、財布大量入荷超人気
http://www.lvlove.net
品質は非常に良くて、
いずれにしてもよろしくお願いします、
お願いします.
2011
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 20:24:16 ID:aZqhMOccO
ちなみに私
>>1354
でものすごくスイーツ(笑)な質問した者ですが、自分に愛を送る&いいんだよ、でなぜかわからないけど解決しました!w
でも質問したときは視野が狭窄していて、まるで認識障害のように答えが見えなかった。
あるのに見えないのだ、ということがよくわかります。
だから全てを見てしまう勢いで、すべてに許可を与えるというか、
〜「起こりうる全ての現象を許す」
全ての可能性をONにしてください。
これが多分、オールを手放す、ということだと思います。
不思議とうまく行きます。〜
という108さんのレスが今ではよくわかる次第です。 <m(__)m>
2012
:
1910
:2009/05/09(土) 20:29:25 ID:Td9byQ.U0
苦手な方は読まないでください。スルーでお願いします。
ちょっと書き方が悪かったですね。私は引き寄せや「手放すこと」を否定
してるわけではないです。
人にはそれぞれ考え方の癖がある。「チケットを手放す」ことが有益に作用する人
もいれば、考え方の癖により逆に作用する人もいるんでしょう。
私は逆のパターンかもしれない。
とすれば「執着を手放すかどうか」は表面的な意味で、あまり重要ではないのだろうか と思い至ったのです。
「私は全然叶いません。何故ですか?」という質問があれば大抵の場合「まだ、執着してるからです。
あなたは手放しているつもりでしょうが、執着してる。何故ならあなたはそうやって質問している。それが執着
している証拠です。」のようなレスがつく。
???ここで袋小路い陥る。さっぱりわからない。「チケット」も読んだ。バカになったつもりでお願いした。
楽しい気持ちになることだけ考えた。でも現実は動かない。いや、動いてないように見えて動いてるんだよ。
いや、やっぱり動いてないよ! こんな感じのループ自分の中で延々くり返す。
ループをくり返すという事はどこかが間違っているのだろう。ならそこはどこか?
万人に同じように作用する言葉なんてない。万人に同じように作用する成功法則なんてない。
質問者の心の動きがわからなければ、回答者も画一的なスタンダードな回答をだすしかないのではないか?
自分でも気づいてないような心の癖…。それをさぐるために1910のような質問をしたんです。
自分なりのやり方を導きだせるのではないかと。出発点として。
それを、「叶ったんなら別にいいじゃんwwwwww」
みたいにいわれるとちょっと困っちゃうんですよね。
でも私は単純に疑問に思うから知りたいだけです。
少なくとも私の疑問に答えられない人に、私の疑問の是非をとやかく言われる筋合いはないと思います。
・不足感からくる願望は叶わない。
・不足感かの願望でも叶う。
これの意味がわからない。二つの矛盾する言葉が引き寄せ理論で同時に存在する。
だけど、画家さんは「不足感からくる願望は叶わない。」は論理的に説明できるのに
「不足感かの願望でも叶う。」の論理はもってないとおっしゃる。
何故前者には論理があり、後者には論理がないのか?
何故「不足感かの願望でも叶う。」のか?を多角的に見てみようと、思いつくかぎりの疑問をぶつけてみたのです。
>>1980
1910さんが完璧な引き寄せの為にまだ何らかの決定的なの要因があるのではという姿勢そのものが今目の前に現れて来ている、
叶ったり叶わなかったりという現象に繋がるんじゃないかな
丁寧なレスありがとうございます。
なかなか叶わないから、こんな風な疑問が生じるわけで…懐疑ありきでスタートしたわけではないので
ちょっと自分のケースと違うような気がします。
「みなさんもおなじ」に不快感を覚えた方が多いようですね。
”ごく普通” 程度の意味合いだったんですが…、以後気をつけます。
2013
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 20:39:43 ID:wj/0cveE0
>>2007
そういうスレする目的は何?
やっぱりストレス発散??
2014
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 20:44:23 ID:wj/0cveE0
みなさんも に含まれたくない人は完璧に手放せ、
引き寄せがひょいひょい上手くいっている、という解釈でよろしいですね?
で、上から目線で煽りレスをするだけで。
まあ、引き寄せの成功有無に悪人・善人は関係ないと108さんもいってますから
納得ですが。
もし引き寄せがうまくもいってないのにそういうレスしてるんだったら
かなり滑稽ですね。
2015
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/05/09(土) 20:46:58 ID:3dUmPv1w0
>>2008
思い願えば→恋し愛し合える彼女が出来る
このような取引感覚ではなく、ただ単純に自分を好きでいる、と言うことです。
一個の人間には男性性と女性性が二つながら存在し、男である私の中にも私という女性性が存在します。
表層が男である私が内面の女性性である私を嫌っていると恋愛はなかなかうまく行きません。
つい最近の出来事で気づいたのですが、私の女性性は自由に振舞いたい、という気持ちを持っています。
しかし男の部分の私はそれをとがめていました。
女性はこうある「ベキだ」と。
これが現実に反映するのです。
どんな現実かはお察しの通り。
彼女が逃げたわけです(爆)
ここで言える事は現実に見えるさまざまな風景は私の内部にあり、
私の内部が「こうなってますよ」と教えてくれているようなものですね。
ですからあなたがもし女性と仲良くなり、恋して愛して抱き合って逝き合いたいのなら(笑)、
自分の中の女性性を先ず愛してあげることです。
2016
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/05/09(土) 20:58:30 ID:3dUmPv1w0
>>2008
そこでこんなことをやってみます。
オリジナルですがご容赦ください。
自分の内面にいる女性性である自分を意識します。
ただそれを感じます。
十分に感じたらそれに対して問いかけます。
「わたしのことが好きですか?」と。
この問いで湧く感情を全部感じる。
そして感じた感情や情緒を全て許します。
どんな感情が湧いてもおkです。
そして「どんな気分になっても無条件にわたしはあなたを大事にします」
と言ってあげる。
これを暫くやると問いかけにその女性性が微笑むような、
慕ってくれているような気分になります。
これでパートナーが現れる保証はありません(爆)
でもやってみてくださいませんか?
私も実践中です。
2017
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 20:58:33 ID:2JVZ2UME0
質問者さんじゃないですが、
やっぱり画家さんのレスは参考になります!!
いつも新しい発見をさせてくれてありがとうございます。
レスにぬくもりを感じるんですよね。
2018
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/05/09(土) 21:08:27 ID:3dUmPv1w0
>>2017
照れますが素直に嬉しいです☆
さて、メシだー♪
今日はお鍋〜〜
2019
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 21:18:25 ID:hSIP2kng0
私も
>>1910
さんと同じような疑問をもっている。
2020
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 21:18:25 ID:.vD5b/420
>>2012
願望をいつでも何度でも確実に実現させられる方法はあるのかどうか?
あるとすれば、どんな方法か? その根拠は? 誰にでもあてはまるのか?
ということが知りたい、ということでしょうか?
2021
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 21:21:03 ID:N0cHLyEsO
じゃあ私が画家さんの彼女候補に…
2022
:
捻くれ者
:2009/05/09(土) 21:23:14 ID:tMh.Pq660
>>2015
おー素敵ですねw
私は最近、
「私を愛してくれる人が私を傷つけることで、
自分の重要性・価値性を確認する」
なんていうアイロニーを発見しました。
表面で欲しがってたのは相手との愛や絆なのに、
心の奥底で最も重要視してたのは、「価値ある私に対する謝罪と賛辞」だったw
本当に自分自身を愛し、価値を自分で認めていれば
周囲の人間の行動によって自分の価値を確認することも必要ないですな。
自愛が全てですわ。
>>2008
さん、余裕があれば、理想の彼女像をリストに書いて
ニマニマするのも楽しいですよ〜。
自分の中にある理想を認める瞬間=自愛の表現です。
2023
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/05/09(土) 21:29:14 ID:3dUmPv1w0
>>2022
>表面で欲しがってたのは相手との愛や絆なのに、
>心の奥底で最も重要視してたのは、「価値ある私に対する謝罪と賛辞」だったw
おおお!解ります解ります!
すごいすごい!
ありますよね、それってw
私も最近体験しましたよw
何と言うシンクロにシティw
>本当に自分自身を愛し、価値を自分で認めていれば
>周囲の人間の行動によって自分の価値を確認することも必要ないですな。
おっしゃるとおり☆
2024
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/05/09(土) 21:31:46 ID:3dUmPv1w0
>>2022
捻くれメソッドはメドナと似ていますね。
ふと気付きました。
願望なんか叶わない!という時、湧き上がる感情に対峙する。
そこが抵抗になっている感情である。
で、リリースしちゃうんでしょうね。
2025
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 21:45:10 ID:ETvNOgP.O
結局疑問の発端はさぁ、みんな願望叶えて幸せになりたいってとこからだと思うんだよ。それが時には論理的に説明してくれってなったり、他の人のレスを否定したくなったりって形をとるだけで。ここで語られてる事の言葉だけ取り上げてくと確かにわけ分かんなくなる時あるよ。色々考えずにメソッドやった方がいいっていう人もあれば、メソッドが条件になってるいう人もあるし、何もしなくていいなら、様々な方法論はなんで存在すんの?っても思うし。たぶん気付きの段階によって何がいいかは違うんだろうけど、「今このぐらいの気付きのレベルの人はこれを!」ってのが分かればなぁとは思う。まぁ簡単に分類出来るもんではないんだろーけど。
2026
:
1975
:2009/05/09(土) 22:09:40 ID:cg3g3y5k0
>>2012
(1910)
私がレスしたのも単純になぜそんなことが気になるのか疑問に思ったからではありますが、
問題提起は議論の対象としてはおもしろいと思います。
それに対し罵りみたいなニュアンスのレスがつくのは少し残念な気がする。
で、また気になるのですが
>・不足感からくる願望は叶わない。
>・不足感かの願望でも叶う。
前者についてはは少なくとも108さんはおっしゃってないと思うのですが。
確かに、不足からくる願望はどうしても現在の不足に焦点が当たり易くそれを維持しがちだから「難しいかもしれない」といった旨のことはおっしゃっていたと記憶しています。
しかし「叶うのが難しい」と「叶わない」はイコールじゃないですよね。
結果として
>二つの矛盾する言葉
というのはないし、チケット及び108さんの主張の前提にもないはずです。
「不足感からくる願望は叶うのが難しいかもしれない」と「不足からくる願望も叶う」というのは別に矛盾しないのだから。
画家さんについては記憶していませんが、そのようなことを明言されていたでしょうか?
2027
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/05/09(土) 22:13:37 ID:o9z6Jxt.0
>>2012
鍵の一つは「抵抗しない」だと思います。
抵抗しない私が、苦しみからの解放を望んでいるのであれば、苦しみを手放す。
苦の原因が願望への執着であるなら、それを手放すことで不思議とうまくいくことが多いです。
しかし願望を手放す方が、もっと抵抗を感じるのであれば、抵抗せずにしがみつけばいい。
執着が臨界点に達した時に不思議とうまくいく。これも体験しています。血反吐を吐くような想いの後でねw
私的には、血反吐吐くような想いはこりごりですから、あんまりしがみつきたくありません…w
>万人に同じように作用する言葉なんてない。万人に同じように作用する成功法則なんてない。
仰る通りです。そんなものがなくて大助かりです。
おかげで私達は、たった一つの法則に縛られなくてすみました。私達は個々に自由なんです。
2028
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 23:04:30 ID:AamsvCKY0
1432です。画家さん、その節は御丁寧なアドバイスをありがとうございました。
その後、紆余屈折を重ねながら、この板を参考にさせて頂きながら、「今ある充足フォーカス」し、
「心地よい状態」を選択し、願望(恋愛です)には願望である、という属性を持たないように、
してみました。いわゆる「手放す」です。
今回、手放した際にほっとして、暖かい気持ちになりました。今まで何度も手放しを
トライしてきましたが、暖かい気持ちになった事無かったです。
願望が無くなったら、達成できなかったら、私の価値は無い!とエゴが絶叫していま
した。
自分を愛する、も実践して、どっかで「あなた自身と結婚できるか?」って話題が
ありましたが、私の場合「とんでもない!」でした。その理由を確認し、クレンジング
もしてみました(自分を愛する、は奥が深いです)
手放しが上手くいって、相手に対する執着が激減したと同時に、どうでもよくなって
いたのですが、「ありえない方向から」つまり私の想像を超えたカタチで事態が
急変しました。
二人の間の障害が消滅し、二人が向き合うカタチとなりました。
相手の私への深い思い等も確認できました。まさか、そんなに思ってくれてるとは
思いませんでした。
彼の背中をみながらポノポノなんかしてみて、ひょっとしてこれは、すごい展開?
なのかなと思いました。
流れが自然で驚いたりしてませんが、3日前に比較すると、有り得ない進展です。
私の場合、ここが再スタート地点です。自分がハッピーなまま、関係を深化させて
行きたいと思ってます。
108さん、画家さんをはじめ、ここに書き込んでおられる全ての方にありがとうございます
です。とても励みになりましたです。
長文ゴメンクダサイ。
2029
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 23:07:18 ID:nxxund4s0
2008です。彼女が出来るまでここをうろつきます。世のシングルの為、少子化打開の
為にも。
捻くれものさんまでアドバイス感謝です。自分をとことん愛するメソッドは密かに俺も参考にさせてもらっています。
何故なら結果として沢山の女性から誘いもきているみたいなようなので。。復縁お祈りしています。
画家さんアドバイスありがとうございます。ここでの画家さんと捻くれものさんのアドバイスを参考に
俺の女性性の意識から本来の男性の俺に恋し愛し・・・(これは一人二役って事なのかな???)
やってみます。画家さん。俺が実証してみますよ。
ただ、捻くれさんがおっしゃっている理想の彼女をイメージしてウキウキみたいな事はやっていたのですが、バシャールを読んでから
あれこれ条件つけて期待してると現実創造の回路がショートして・・・とか、条件つけて期待してるとその条件つけて期待してる現実が
そのまま創造されてしまうという観念があっておっかない所にいます。。
2030
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 23:17:49 ID:nxxund4s0
俺ん中にある女性性を恋し愛し、その女性性意識の視点から「俺」という男性性に
恋し、愛し、相思相愛の下結婚させてみます!!
ブレイクの天国と地獄の結婚か。
2031
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 00:08:52 ID:GbirDjIQ0
>>1984
さん
1966です。読んで下さってとても嬉しいです。こちらこそありがとうございます。
最近気がついたのです、これは私の場合なのですが…
私が願望実現を知るきっかけとなった出来事は、ある絶望的な出来事でした。
しかし、今思い返してみると、何よりも苦しかったと心が感じるのは
どんな時よりも「願望実現に必死になっていた時期」なんです。
それが叶うまで、幸せになっちゃいけないと自分をずっと閉じ込めていた様な気さえします。
以前よりとても前向きに生きていましたし、毎日楽しかったのに…です。
願望実現というものを知り、イメージングしたり、アファしたり。
楽しくいるのも、前向きでいるのも、全て「それを叶えるため」だったんですね。
だからある日、全ての事が虚しくなったんです。
もう、こんな時間もったいない!と心底思いました。
本願をコントロールしようとしてる内に、他の願望はどんどん叶いました。
それを自分が叶えていると思ってしまっていた為に、本願を叶えられない自分を
心のどこかで責めていたと思います。叶えてくれてるのは自分であって自分でない。
ようやくそれに気がつきました。
ある大きな願いが叶った時、それは私のライフスタイルを変える事なのですが
あんなに望んでいたのに、「前の生活が名残惜しい」と感じました。
結婚を望んでいたのに、式の前日になって独身もよかったと思う様な心境でした。
きっとどんな時もそう思うのだろうなと思ったので、今は現状を私にとって素晴らしいのだと信じて
今だから出来る事を楽しんでいます。必ず変化してしまうのだから今の生活を楽しもうと思っています。
どんどんやりたかった事にも挑戦して願いが叶わないと幸せになれないと思い込んでいた自分を、
どんどん幸せにしてあげたいと心から思っています。
目の前をみるだけで良い。以前叶った事が叶っている。
今、それを実感しています。それに気がついてから、毎日感謝でいっぱいです。
108さんは、エゴの意見を聞かない方法を教えてくれた気がします。
今の私はどんな時も「この状況は素晴らしい」と信じています。
一見不足かと思える状況も、以前願った事が目の前にあるんですよね。
ここの皆さんの書き込みや108さんの言葉に、本当に救われました。感謝しています。
そして過去の私にも。苦しかったけれどそのお陰で今があります。
長文読んで下さってありがとうございました。
2032
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 00:33:40 ID:Rllhi4WE0
>>2012
(1910)
1点読んでいて気になったのですが。
>だけど、画家さんは「不足感からくる願望は叶わない。」
>は論理的に説明できるのに
>「不足感かの願望でも叶う。」の論理はもってないとおっしゃる。
と書かれていますが、レス
>>1923
において画家さんは
>私などは不足感から来る願望さえ叶ったことがありますよ。
>ネガティブな行為からポジティブな結果を持ってきたことさえある。
とおっしゃっています。
なので、「不足感からくる願望は叶わない。」とは
発言されていないように思います。
>>2012
(1910)さんは画家さんのどの発言に関して
そのように書かれたのでしょうか?
単純に疑問に思いました。
2033
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 00:36:07 ID:Dtsai3eIO
なんだかすごく感動した、ありがとう。
2034
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 00:37:33 ID:Dtsai3eIO
あ、
>>2031
さんに、です。
2035
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/05/10(日) 04:59:00 ID:JQ/auSvg0
>>2001
なんか埋もれてしまってるようなので一応わしがレスしてみるが、
おまいにわからんもんは他の誰にもわからんのだぜw
だが朗報だ、おまいはホントは知ってるんだぜw
だから安心するのだぜw
でも知らないような気がするのは、単におまいがそれを無視しとるからだぜw
んじゃあ何を無視しとるのかっつうと、まぁ別にハッキリとさせる必要は無いと
思うわけなのだが、雑技団の方では最近結構ポノポノでそれがハッキリした
という報告を良く聞くので、ポノポノしてみるコトもオススメなのだぜw
ポノは特に繰り返される問題(例えばおまいのようにいつも同じような人と
出会ってしまうとか)にはうってつけなのだぜw
そしてもうひとつ、ハッキリさせたいのであれば質問させて頂くのだが、
おまいのレスには「どうしたいのか」が無いんだぜww
>991はおまいじゃないんだろうか?
だとしたらおまいはココから何か面白い展開が始まるコトをも知ってるんだぜ。
だからワクワクしたわけだぜw
だから何かがワカランからといって、特にそう思い悩むコトもないんだぜw
で…あー…またこれ聞くとアレなんだが、まぁそれでも一応聞いておくけどな、
おまいは家族との関係、特に父親との関係はどうなんだぜ?
まぁ答えなくてもイイので少し考えてみるんだぜ。
関係不良もあまりよろしくないが、過剰なまでに良すぎるというのもまた
何かバランスを崩していると思うわけなのだぜ。
まぁぶっちゃけ言うとおまいが既婚者の彼達に求めていたのが何なのか、
ポイントだと思うわけだぜw
結婚したかった?2番目の恋人でもよかった?性的欲求を処理したかった?
何かの穴埋めをしたかった?とまぁ、何が一番欲しかったのかはわからんが、
長くなりすぎたのでとりあえずここまでだぜw
2036
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 07:14:10 ID:dQuq8kfQO
おはようございます。
108さんをはじめ賢者の皆様、板にいらっしゃる方々のレス参考にしています。ありがとうございます。
私は復縁希望者です。
それを神様にお願いをしたのですが、お願いをしてから願望について常に考えているということがなくなりました。
お願いをしているんだから任せておけば〜というスタンスです。
既に委ねているので叶うことは当たり前だと思っていてメソッドなども最近はしてない(特別やりたいと思わない)状態です。
で、ここからがみなさんのご意見をお伺いしたいポイントなのですが、委ねて実現化するまでの間、声をかけてきてくれる男性とちょくちょく遊んでます。最後まではいかないけれど体の関係も中途半端にあったりします。私は自分のこの行動によって委ねている願望を叶わなくするとかは全く思ってないのですが、皆様は神様に委ねている間充足感のみを感じて生活しておられますか?
充足感と幸せな感覚でいながらも一見願望とは真逆の行動をされている方っていないのでしょうか。わたしだけ?と思ったのでみなさんが願望を考える事から解放された後、どのような生活を意識的にされているか気になりましたのでカキコしました。
長文、乱文で大変恐縮ですが是非教えて頂けると勉強になります。
どうぞよろしくお願い申しあげます
2037
:
捻くれ者
:2009/05/10(日) 08:06:01 ID:tMh.Pq660
>>2029
どなたかコテさんのちょっと前のレスにあったと思いますが、
無 条 件 で よ い
ということはですね、
「条件をつけようがつけまいが関係ない」ということですよ。
2008さんは、自分自身に対し
「条件を付けたらいけない」ということを条件付けていらっしゃる。
無条件でよい、と、無条件でなければいけない、というのは
全く別ですよ〜。
要するにワクワクウキウキ出来るんなら、なんでもおkなんです。
ワクワクしてる自分が本来の自分だ〜みたいなこと、
バシャールも言ってたような…
あ、ちなみにわたしゃ女ですよっと(´・ω・`)
あと復縁は特に願っておらんですw
2038
:
捻くれ者
:2009/05/10(日) 08:55:53 ID:tMh.Pq660
>>2001
私も全く分かりません。
んがしかし!あなたが創造してるのは確かでしょう。
108式の基本で問いかけてみませんか?
「私の中のどんな観念がこの現実を創造してるんだろう」と。
ほっておけるならこれだけでいい。
どうしてもほっておけない、こねくり回したい、
こんなんで答が下りてくるわけないだろーと思うならば、
ヘトヘトになるまで、あらゆる思考を追っかけてみてください。
もっともらしい理由が次から次へと浮かんできますよ。
あなたにとって、「既婚者・彼女持ち等、普通に考えたら
結ばれる事が無い相手と付き合うほうが都合がよかった」わけです。
理由見つけたら現実変わるとは限りません。
ただ、納得は出来るでしょう。
こんな現実を創ってた理由が納得出来たら、
心から納得できたら、何かがストンと落ちる音がするんですよ。
そしたら次へ進めるキッカケになるやもしれない。
あと、今は「振られてしまった」現状を生み出した自分を
余裕があれば愛してあげてみてください。
別に愛してると呟かなくても
「痛かったね。辛かったね」だけでもいいですので。
ま、なにはともあれ下手に「完璧だ」の認定をゴリ押しするより
「理由を知りたい」という自分の感情に素直にあってください。
是非とも理由を見つけようとしてください。
多分途中で理由探しに飽きると思いますが、気力があれば飽きるまでやってください。
そしたら向こうから、望ましい現実と、かつての自分の問に対する答が
同時にやってきますよ。
2039
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 09:47:51 ID:nxxund4s0
2008です。なんてことだ。捻くれ者さん失礼しました。。
てっきり男性と勘違いしてました。復縁の件も・・・俺は一体何と勘違いしてたの
だろう(汗)
しかし、異性からの霊的アドバイスが画家さんのおっしゃっていた俺の中いる女性性意識
に良き影響が与えられたでしょう。感謝です!
2040
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 10:03:07 ID:19HbKCHk0
>>2001
です。だぜさん、捻くれさんありがとう。
父親との関係ですか。
亡くなって10年がたちます。借金苦による自殺でした。
当時18でした。
あまり口数の多いひとではなかったのでそんなに喋ることもありませんでした。
私としては’なんかあんまり大事にされてないなあ’と思っていました。
(母に聞くとそんなことはなかったそうです。)
私が彼等に望んだこと、ずっと一緒にいてほしい、です。
やはり好きな人と結婚したいです。
しかしまあ、よくもこれだけ既婚者ばかりが揃ったものだ、と感心すらしてしまいますw
(今の相手は108さんの反則メソッド、’誕生日までは絶対彼氏はつくらない!’で出てきたひとです。)
今はもしかするとラッキーチャンスなのかもしれない。
なぜだかわからないけれど、相手のひとに感謝すら沸いてきています。
幸い無駄に時間はあるので、ポノりつつひとつ思考を追いかけまわしてみましょうかね。
2041
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 10:41:49 ID:n9zNg.5oO
>>2031
さん
また書き込みありがとうございます。
とても参考になりました。
願望が叶ったあと、「叶う前もなかなか楽しかった…」というような心境、ちょっとわかります。
叶わないことに苦しんでいるようでいて、「願望が叶ったらどんなに幸せか」をわくわく考えてたり…
まぁ、中毒的な不足感なのかもしれませんが。
その意味も含めて、今すでに内面が外に出てるというか叶ってるんですよね。
まさに自作自演。
だからどんな状況でもどんな感情になっても「この苦しみさえ自分がのぞんだことなのだ=完璧だ」と感謝することが幸せをみる近道かもしれないと思いました。
2042
:
捻くれ者
:2009/05/10(日) 11:13:14 ID:tMh.Pq660
>>2031
朝からありがとうございます。感動しました。
手放し議論が熱いので、私見を置いていきます…
私は今でこそ、自分なかなか現実を良い感じに創造してる、と思います。
んが、去年12月から今年3月末まで、家から一歩も出ない引きこもりでした。
そしてお察し通り、チケットメソッドで現実を変えてやろうとしてたわけです。
だめでした。全くもってだめ。
「現状を好転させるために」色々やったわけですが
朝目覚めたら全て思い通りで、引きこもりの私よサヨナラ〜なんて在り得なかった。
滅茶苦茶苦しかったし現実を呪った。
手放し?とんでも無い。それが怖くて怖くて
「そうだ!7章やれば手放し執着お構い無しなんじゃね?」となっただけでしたw
そうこうして、強制的に家を出なければならない、ずっと怖れていた日がやってきたわけです。
もう死にたいと思ってた。
しかし何にも手放そう、手放したとかはっきり認識してないにもかかわらず
(まあ開き直って捻くれアファやらしてましたが、
願望は一日一瞬たりとも忘れたことは無かったです)
現実は動いてくれたんですね。
で、私が強く感じたのは、
「願望→手放し→実現」という因果関係は嘘かもしんね、ということ。
もっといえば、願望と実現は全く別物、前者と後者に繋がりはなく
それぞれが個々の世界を創ってるだけみたいだ、と。
108氏が
>>1543
-
>>1545
で仰ってることがとても納得いきました。
必然的に行き着くのは、真実は7章で、「そこに在る」なんだけど
ただこれを万人に分かりやすい言葉で表現するのは難しい。
だから108氏はその感覚を「手放す」という表現に
せざるを得なかったのかもしれない。
今はチケットをそんな風に解釈してます…。
あー自分で読んでも伝わりにくいなぁ。
ま、要は「手放し」って文言のインパクトほど重要じゃないってことです。
言葉にびびっちゃだめってことですな。重要性を持たせるか否かも自由。
2043
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 11:37:20 ID:nxxund4s0
108さんよ。俺はいまいち
>>1543
>>1545
の意味が分からん。
簡単に言えば 願望への執着を認め、で今の充足に目を向けりゃ、その願望は実現するってことなのか???
ただ今の何の充足に目を向けりゃいいんだ??直接願望と関係ある事にか?
2044
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 11:47:19 ID:yRjG0rQM0
充足を見ると願いにすぐに目が行く。
「その充足に満足できないから願っているのに」って。
ある意味不安な気持ちさえ感じる。
「充足を見て満足すると願いが叶わない」というような。
2045
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 12:20:11 ID:RAouvdQ.0
108 108 108 108 108 108 108賢人 賢人 賢人 賢人 賢人 賢人 賢人様。
俺は気が狂いそうだ!!!「優しい爆乳セクシーハニーと幸せな印税暮らしをする」って願望がもう2年になっても叶わん!俺は手放しもイメージングもアファも瞑想も宝の地図も今充足視点もポノもありとあらゆるメソッドをやった。。なのにびっくりする位叶わん。なんかに邪魔されてんのか!?って思ってしまう位叶わん!!いい加減しろ!ボケ!!はずかしながらと昨日夜中に声を裏返らせ叫んでしまった!数あるメソッドを忠実に実行して二年もたってんのに爆乳セクシー彼女はおろか、彼女すら出来ちゃあいない。印税暮らしの「い」の字もねぇ!もう議論も理論もやめにしてここで一発これだけこれだけやってりゃあ、この意識、心持ちだけでいりゃあ叶う!!これだけやってろ!!ってのを教えて下さい!!もうそれだけに集中しますから!俺はひとつのことしか出来ません。。で、、もう締めましょう!! オーム アーメン ハレルヤピース!!!
2046
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 12:55:39 ID:KyPFFWScC
>>2036
「一時的な快楽」と「充足感」は違います。
あなたは「願望が実現するまでの間」と自ら期間を限定しています。
過去も未来も存在しないように「充足感」には始まりも終わりもありません。
その違いがお分かりになれば、今の事象も違った捉え方が出来るかと思います。
2047
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 12:57:27 ID:u4DX3UEgO
すべて嘘であり本当なら、それらは一つ?本体はどこ?ここ?俺?要するにすべてが本体?
この質問さえも?まさか?終わりも始まりも?
つまりコインの裏表?だがコイン自体が存在して存在していない?
なんか。ははは、おもしれー
2048
:
モノクロ
:2009/05/10(日) 13:09:43 ID:32DBzeKA0
108様、質問です。というか独り言です。
このスレを見ていると、私を含めて、たくさんの人が難民になっている
気がします。
扉を一つ開ければ、そこに願った世界が広がってるのに、
扉の前で、「扉の開け方がわからない」と連呼している感覚。
そんなとき、扉をいったん離れて、充足を見つけることを
アドバイスされている。(扉にさえ充足?)
でも、
>>2031
、
>>2042
のコメントを読みながら、わくわくしました。
何か真実がかいてあるんじゃないか?
今までは、108さんのコメントの日本語しか見てなかったから、
叶わなかったのではないか?
もしかしたら、捻くれ者さん他のコメントに、
もっと自分にあった方法、日本語、が書かれているのではないか?
願いをかなえた方々が、感覚として得たものを
なんとかして、言語化して、伝えようとしてくれている。
それをなんとか汲み取れないものか。
もどかしい気持ち。
こんな場面でさえ、充足を感じれば、願いはかなうのか?
もっと苦しい経験が必要なのか?(違うとわかっていても、そう感じてしまう)
もっと充足を見ればいいのか?(明らかに充足してない箇所に焦点が当たる)
ひょっとしたら、チケット本捨ててしまって、
読まない方が願いは叶うのか?(これって意味あるのか、、、?)
私は、いまだに「頑張って」充足をみている気がします。
すいません、長い独り言でした、、、。
なにか、気がつかれたことがありましたら、108様、コメントお願いします。
2049
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 13:16:03 ID:/gxSWvFY0
>>2041
さん
ありがとうございます。2031です。
そうですよね、本当に自作自演でした。
名残惜しいと思った時、以前願っていた自分ではなくて
その頃には見えなかった「充足部分」に目が行く事に気付きました。
私は、持ってるものよりも無いものにばかり目が行っていた。
だから、何かが叶って変化する時に以前の状況が名残惜しくなる。
以前の状況の充足面に気がつくからだったんですね。
苦手だと思っていたのに、お別れする時は相手の良いところばかり見えるとかよくありました。
2041さんのおっしゃる通りだと思います。
今感じてる感情も、状況も完璧だし求めていたもの。
まずはそこから感謝してみると、不足してると感じてた状況が
実は以前望んでいた事だったと分かるような出来事が、どんどんやってきますよね。
同じ場所にいても、見えてる部分が変わると、感じる事も変わる。
日々あると思っていた日常の経験は、私の内面的なものだったのだなと実感しています。
2050
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 13:40:43 ID:/gxSWvFY0
>>2042
捻くれ者さん
いつも書き込み楽しく読ませてもらっています。
2031です。こちらこそいつもありがとうございます。
分かります、とっても。
たぶん、「願望」と設定して抱えていなくても、「実現」はいつの間にか手にしてるんだと思います。
2つは本当は全くの別物なのかもしれないですね、言葉にすると難しいけれど…
以前108さんが、「自分の内面を生きてるのだ」とどこかでおっしゃっていたと思うんですけど、
それならあえて願望などと認識しなくても、自分が望むものも全てお見通しだと思うんです。
捻くれ者さんにもそんな時期があったんですね。私もその頃の自分を思い返すと
今とは全然違う気がします。多分捻くれ者さんが「執着してても良い」として歩き出した事と、
私が「叶わなくていい!もうこんなのやめた!」と歩き出した事は同じなんだと思います。
手放しは意識してするんじゃなくて、ある日結果的に手放してるっていうか。
そんな大きな事ではなくて、気分転換程度に外に出る様なものかもしれませんね。
そしたら、外の空気が気持ちいいときづくとか…
>>1543
-
>>1545
この書き込みは素晴らしいですよね。
2051
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 13:41:40 ID:N0cHLyEsO
>>2048
分からないけど、充足を見る。
そう決めてしまうと良いですよ
2052
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 13:50:07 ID:7aMdg9RUO
>>2045
さん
私は爆乳でもセクシーでもなく申し訳ないのですが
2045さんの書き込みを読んで、なぜか分かりませんが愛しく感じましたよ。
こんな風に言われても何の解決にもならないかもですが…
願いが叶いますように。
2053
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 13:51:58 ID:/gxSWvFY0
>>2044
さん
>「充足を見て満足すると願いが叶わない」
すごく分かります。以前の私がそうでした。
多分、そこにある本当の充足にまだ気がついていないんだと思います。
充足に目をやるとすぐに願いに目がいくのは、本当に充足だとは思っていないから。
願いを叶える為に無理やり充足を探してるからかな?と思います。
一旦、「もう願いは叶わない」としてみます。
そしたら、どうしましょう?私なら、叶わないならそこに居続けようとはしません。
今すぐに出来る事。自分一人でも、友達を誘ってでも、家族を誘ってでも出来る楽しい事をやり始めると思います。
そうすると…願望が叶うまで受け取り拒否をしていた色々な事がこちらにやって来るようになります。
以前願望であったものがどんどんやってきます。
今に満足すればするほどたくさんの事がやってきます。
幸せなあなたが幸せである理由を探さなくてもいいくらい、
幸せがあちらからどんどんやってくるはずです。
2054
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 14:06:17 ID:UoYB087gC
皆さんの、特に>> のレスのおかげで充足を見るの意味がやっとわかったような気がします。
目の前に広がっている現実はいつかの自分のリクエストなのだから、必ずどこかに望んでいた部分がある。
そこを見つめて味わって、叶えてくれてありがとうと言えばよかったんですね。
的外れだったらご指摘ください。
2055
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 14:11:06 ID:Ycxt9byAC
↑すいません
特に
>>2031
さんのレスに、です
2056
:
2036
:2009/05/10(日) 14:21:32 ID:fjeYe6Ks0
>>2046
さん。
>>2036
です。
コメントありがとうございました。
「叶うまでの間」と自分自身期限を設けていたことにご指摘いただいて
気づきました。イカンイカン。。。。
ただ、別の男性と遊んだりというのは私の「充足感」とは別のところに
あり、経験も過程のうちかな。楽しみたい!
(男性と遊ぶ=充足感ではない)
という思いからです。
ただ、、「神様に委ねている」と思いたいだけで実情は完璧に委ねられて
いないから故の行動なのかもともコメントいただいて漠然と思いました。
もう一度自分と向き合ってみたいと思います。
性格が違うように手放すとか手放さなくてもとかそれぞれに合ったやり方
があるとは思いますが「幸せな方を選択する」という点はぶれる事が
ないと思ってます。
自分なりにもう一度向き合って心地いい方、幸せな方を選択していきます。
ありがとうございました。
2057
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 14:52:53 ID:n9zNg.5oO
>>2049
2031さん。
またレスありがとうございます。2031さんの書き込みは素晴らしすぎてなんだか涙が出てきました。
私は2031さんや捻くれ者さんほど変化できてないですが、今試行錯誤しているところです。
まず充足を見て、無理矢理にでもいいから感謝して幸せ・幸せとアファって真剣に充足を見るんだ、願望や不安や不足感に対してとことん正直にいて、どんな感情が来ても逃げないで受け止めると決めました。
そうしたら「既にある」がなんとなくわかってきた。
でも、他の願いはほぼ叶っているのに(難しそうにみえても)なぜか大きな願いは叶わない。このくらい簡単に叶いそうなのに?何故?
でも、実は叶ってたんです。とうの昔に。
私は「願望を叶えたい自分」でいたかったんです。願いの状態を願う、という2重の状態だから気がつかなかった。
あまりにも不安で哀しいことがあったから、「それが叶ったら」すべてうまくいく、ずっと幸せでいられる、と夢を見ていました。夢を見ていたかったんです。
なんだ、「幸せになりたいと願う自分でいたかったんだ…」と気がつきました。
願望と意図は別物だということにようやく実感しました。
ここからどうなるかなんてわからないしどうしようも考えていないですが、すでにあるのを認めて、願望を願望にするのをやめようと思っています。
長文で自分語りすみません。2031さんの書き込み見てたらどうしても書きたくなりました。ありがとう。
2058
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 15:08:18 ID:wj/0cveE0
1910を嘲笑してたような人にはとても2031のような心境の到達は無理でしょうね
2059
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/05/10(日) 15:08:34 ID:JQ/auSvg0
>>2040
そうかぁ〜…それは大変な思いをされたのだぜ〜……
ちょとここからわしの独断と偏見になるので、まぁ軽く流してくれればおkなんだが、
わしとしてはおまいが既婚者や彼女付きの連中を引き寄せているのは、
お父ちゃんの代替物を引き寄せてるってコトじゃあねぇかなと思うんだぜ。
と、そこにあるのはおまいの父親への愛と、相手の父性愛。
もちろんおまいはお父ちゃんと結ばれたいわけではないから、結ばれるような
結果に至るコトはない、ってな感じじゃねぇかなぁと思うんだぜ。
つまりお父ちゃんを慕う気持ちとおまい自身の恋愛とは別物なんだが、
それをごちゃ混ぜにしてるんでどっちも破綻しちまうんじゃなかろうか?
言ってみればだな、お父ちゃんから得られる安心感と恋愛から得られる安心感は
違うものだと思うので、それぞれを別々に求めてみてもイイと思ってみるわけだぜ。
それはおまいの恋愛相談を聞いてくれるお父ちゃん的既婚者を確保するって
コトでもイイし、もちろんお父ちゃんへのホントの気持ちをポノポノしてみるって
コトでもイイと思うのだぜ。
お父ちゃんに対してもっと何かずっと思ってるコトは無いだろうか?
「あたいたちを置いて逃げるなんてズルい!」とか…
「もっと何かしてあげたかったのに!伝えたいコトが山ほどあるのに!」とか…
そんなものを丁寧にポノポノしてやるとイイと思うんだぜ。
でも恐らく根本的にはおまいがおまい自身を責めている、そんな気がするんだぜ。
それを丸ごと全部ポノポノしてやるんだぜ。
以上、もしかしたら少しイヤな気分になったかもしれんが、まぁなったらなったで
その気分もちょとポノポノして頂ければ幸いなのだぜ。
だが安心しる、きっと素敵な恋愛がすぐにできると思うんだぜw
2060
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 16:09:25 ID:RxuEBpQ20
なかなか人と親しくなることが出来ません。
無意識のうちにバリアを張ってしまうのかもしれません。
このバリアはどうしたら無くせるのでしょうか?
僕は引きこもりな性格を直そうと、自己啓発セミナーに参加したり、
接客業のバイトを始めたり、ナンパを始めたりして、
人見知りや対人恐怖症を克服しようとしてきました。
でも、人は僕と親しくしてくれません。
髪も明るく染めましたし、
自分から積極的に話そうと努力はしているし、
口下手ながらもなるべく早口で話そうとしています。
でもなかなか打ち解けられません・・・。
新人でもすぐにバイト先の人と打ち解けられる一方、
僕は1ヶ月経ってもなかなか上手くコミュニケーションが取れません。
何故でしょうか?
僕が眼鏡だからですか!?不細工だからですか!?鼻が丸いからでしょうか?
ありのままの自分を愛していないからでしょうか?
でも、ありのままの自分を愛したら、現状に満足してしまって、成長できなくなるような気がして・・。
それに、引きこもりの過去を話すなんて、怖くてできないです。
あいつは暗い奴だとか、陰口を言われそうで怖いんです。
ただ、僕は今までの引きこもりな人生を変えて友達や彼女が欲しいだけなんです・・・。
皆さん、何かアドバイスをください・・。
2061
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 16:29:59 ID:7aMdg9RUO
>>2060
さん
ちょっと前の私を見てる気がしました。
成長って何だろ?
なりたい自分になること?なりたい自分とは?
自分以外の人の期待(と自分が思っているもの)に応えられる自分か?
逆に、あなたは他人に何を期待しますか?
美形であることですか?暗い過去なんかひとつもないことですか?
2062
:
2045
:2009/05/10(日) 16:54:37 ID:RAouvdQ.0
俺の悶々として溜めて吐きだした思いの書き込みに愛しく感じたお嬢さんがいるようだが、、笑わせてもらった。吐きだしてみるもんだな。。
いや〜108氏のようなマスターが俺のマブダチなら週一で呑みに行って、聞きたい事片っ端からベラベラ述べたいところなんだがな〜アーメン オーム ハレルヤ ピース!
2063
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 17:27:56 ID:19HbKCHk0
>>2001
です。
だぜさんありがとう。
父のこと、ずっと追いかけてみたら、’優しくしてあげられなくてごめん’という言葉がでてきました。
そこから’優しくしてあげられなかった自分が簡単に幸せになってはいけない’だの
’罰’だの、罪悪感めいたものがまあゴロゴロとヒットしました。それから、父が自殺するんじゃないかという予感があったこと(多額の借金があることなど知らなかった時)。
たしかに相手には’無条件の愛’を求めていましたね。
そして今、相手に対しても’優しくしてあげられなくてごめん’と思っています。
それは自分に対する言葉でもあるんでしょうね。
話を聞いてもらえてよかった、ありがとう。
もう少し追いかけて、自分はどうありたいかよく自分と話し合ってみます。
2064
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 18:30:47 ID:u4DX3UEgO
皆さんがいってる願望ってそれぞれが望むパラレルワールドにいきたいってことですよね?
現実だと思われる虚像が変わらないのはただ単にそのパラレルワールドを選択出来ていないと考えてよろしいでしょうか?
2065
:
モノクロ
:2009/05/10(日) 18:57:26 ID:32DBzeKA0
>>2051
ありがとうございます!やってみます。
なんだか、みなさん願いを叶えてらっしゃる方って
意外と多いことに気がつきました。
いろんなとこに充足をみたいと思います!
2066
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 19:26:43 ID:OE6b5SG.O
>>2060
人とコミュニケーションを取るために「あなた」を殺していませんか?
髪を染めたり早口で話したり積極的に話し掛けてみたり、それは本来の「あなた」の自然の行動でしょうか。
人はコミュニケーションを取るのに「偽装され作られたたキャラとしてのあなた」とコミュニケートしたいんじゃありません。「あなた」とコミュニケートしたいんです。
あなたは今のあなたのまま人と仲良くなって構わない。嫌われることを恐れて「偽装され作られたキャラ」を演じる必要はないんです。
自然体でいてみて下さい。気の利いた言い回しや笑いを誘うフレーズは必要ありません。話題がなければ無理に話し掛けなくていい。沈黙があってもそれを破るため無理に積極的に話し掛けなくていい。
引きこもりの過去なんて珍しいことじゃないしましてやそれがあるからといって嫌われるなんてないですよ。引きこもりの過去を含めてあなたです。もちろん無理に打ち明ける必要もありませんよ。
とにかく「自然なあなた」でいいんです。自然になろう、ともしなくていい。そのまんまのあなたです。
2067
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 19:35:08 ID:u4DX3UEgO
本心が望むパラレルワールドに刻々と変化しているとして、自分の理想と現実にギャップがあるのはなぜなんでしょうか?
不足感を充足感に変え、意図を持つだけでいいはずなんだと思いますが、なぜ瞬時に世界が変わらないんでしょう?
絶対可能なはずなのに。
教えてください。
お願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板