[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答
1036
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 08:06:10 ID:sG9C3z4Y0
小さな「充足」に焦点をあてていると幸福感に包まれるようになりました。
しかし、それを「充足」だと思う瞬間に同時に逆の「欠乏」の状態をイメージしている
自分に気がつきました。
たとえば、「本を読むことができる目を持っていて幸せだ」と思った瞬間、「目が見えなくて
本が読めない自分」を想定し比較ているのです。だからこそ、本が読める目を持っている
ことを幸せだと感じることが訳ですが。
こういうのは、いわゆる「二極の対立」を超えていないように思えました。
一瞬とはいえ、「欠乏」をイメージしているのですが、
このような焦点の当て方は間違っているのでしょうか?
全く対立の欠乏状態をイメージすることなく、100%充足に意識を向けることは
可能なのでしょうか?
1037
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 08:30:50 ID:QkfGKLew0
おはようございます。
昨日気がついたことを書きます。
私はたくさん稼ぎたいのに、
何であんまり稼げてないのかなって思ってたのですが、
昔々とある高齢者が「簡単に稼げたら人間が腐る」
と言っていたのをフト思い出しました。
また、あまりに簡単すぎると楽しくない気もする。
引き寄せマスターの皆さん仰ってたと思うのですが、
人間無意識に苦労を求めてたのですねw
1038
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 09:13:14 ID:koawxBlM0
>>1032
おはようございます。横入り失礼します
画家さん、あるいはレスお読みの皆さん、もし余裕があれば、
>出来ればあなたに気づいてください。
の部分について、ちとかみ砕いて説明していただけませんか?
このようなことは他でも聞いたことがあるのですが、
分かるようで、いつも分からないというか、掴めないというか・・・
しかも、自分であることに気づくことが“感動!”するほどのことなら、
なおさら、どういうことなのかを理解したくて。
1039
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 09:39:17 ID:vtgrReFU0
>>1015
レスサンクスです。
いや、どうも問いかけるってのが上手くできなくてですね。
別の領域の見解を採用するってやり方でいってみようかと
思ったんですけどね。採用できてるのかどうかが分からなくて。。。
考えすぎなのかもしんないですね。もう少し淡々と
続けてみます。
1040
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 11:50:40 ID:6eIjttnQ0
>>1020
仰るとおりだと思います。私は願望と一体化していますね。
瞑想を実現ツールと扱うのはもうやめてます。
結局どのメソッドも「実現の手段」とした途端、
私は現象化に囚われて全くその場から動けなくなるので。
愛メソッドも瞑想も何のためにするのか、と聞かれれば
ただ単にそれが楽しいから・平穏だからです。
でも最近それすらも出来ない程、エゴが大暴れして手がつけられません。
頑として「条件付け無く幸せになること」を阻止する私がいます。
最近は、エゴと別の領域、それぞれの私の区別がハッキリ分かるようになっています。
なので「エゴ」の私を余裕を持って眺めていられる時もあるのですが
その時とそうでない時の落差があまりにも激しい。
「ただ意図する・それを見る」という状態のコツが何となくわかりかけていたのですが
ここぞとばかりに「そんなことしても無駄。永遠にこの地獄のままだよ」という想いが止まらない。
ここ数日ずっとそうで、精神的に参ってます。
恐らく108さんから見たら、典型的なエゴの抵抗だと仰ると思います。
このエゴの抵抗に抵抗を加えないようにはしていますが
「叶わなくってもいいじゃん」と肯定すると、「それは嫌!絶対やだ!」と
苦しみや悲しみがこみ上げてきて堂々巡りなんです。
1041
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 11:55:36 ID:KZ/AiY8cO
ダイエットというか…少しは減量しなきゃヤバいくらい脂肪がついてきた感じなので、
痩せようか…と思っているんですが、お薦めイメージ法とか、認識の変え方とかありますか?
幼少時以外、この歳までBMIが恐ろしい数値で生きてきた為、それに慣れ過ぎてな所為かそこから焦点をズラすのが、大分苦手なようです。
痩せた痩せた痩せた……とアファして良いイメージを出来たな、と感じて満足する日々を過ごして暫く振りに体重計に乗ると、体重体脂肪共に増えていたりすると、いくらなんでもガッカリしたりしてしまいます…。
1042
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 12:03:50 ID:7Xm.NgK2O
55さんや画家さんの仰る、“至福”についてもう少し伺いたいのですが…
極端な話、至福の存在でいることを思い出せば、手すら動かさずに願望が実現するということですか?(いや、実際はワクワクに添った行動などあると思いますが)
自分の場合、今のこの瞬間は確かに幸せだと思えます。同時に欲望も強いですし、叶ってない願望にイライラする事もあります。即実現を望まないといったら嘘になります。
今のこの瞬間の幸せに満足していればいいのに、願望があってそれが叶わなくてイライラする自分もいます。
108さんが仰る“実現してもしなくてもどちらでもいい”というメンタリティには未だなれません。
55さんの仰る“着ぐるみ”の脱ぎかたを忘れてしまっているのでしょうか。
因みに今はメソッド疲れで休憩中です笑
1043
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 13:22:38 ID:SjgvSSII0
>>1041
一喜一憂していてはダイエットは進まないですよ。
1044
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/03/22(日) 14:21:24 ID:3dUmPv1w0
>>1038
よければ説明抜きで「なんとなくw」こころに置いておいてください。
言葉には出来そうですが説明するとつまんなくなりそうでw
>>1042
>極端な話、至福の存在でいることを思い出せば
至福の存在を思い出せば→手すら動かさずに願望が実現する
と条件関係を作ってしまっています。
至福に関しては55さんに任せよっとw
(丸投げw)
ちょいと出かけてきますー。
1045
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 15:04:56 ID:zDF0QF1w0
こんにちわ。ずっと拝見しておりました。
108さんに質問です。
チケット読んで納得して、何が起きても「完璧だわ!」と流して、
やっとこさ、心の平安を感じるまでには至りました。
(願望実現道?長いのです)
一番叶えたい事(恋愛・結婚)が接近してきたけど、昔のGFとヨリ
が戻って、あっけなく終わり?まあ、GFを4年も待ってるのは最初
から言われてましたが。
自分の幸福は外側の出来事で左右されない、を実感したのでショック
は無いのですが、こういう「予想外」の出来事って、どういう風にうけ
止めたらいいのでしょう。
私の願望達成に関連つけるべきですか?
意識では、いろいろ腑に落ちるのですが、現実とのギャップ(今回
みたいに急に関係が終わる(と少なくても私は思う))の取扱い
方法を教えて頂けたら、とても嬉しく思います。
宜しくお願い致します。
1046
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/03/22(日) 15:15:54 ID:o9z6Jxt.0
>>1042
至福は今ここにあります。今ここから一歩も出ることがなければ
(実際には一歩も出ることが出来ないのですが…。出ていると錯覚しているだけなのですが…)、
今ここに必要な全てが揃っていることがわかります。哲学的にではなく、物理的にです。
今ここにあり、着ぐるみを着ていることに気が付き、それを脱ぐ必要があるならば、
脱ぎ方を思い出すまでもなく自然に脱いでいます。指一本動かす自覚も無いままにです。
よーし!至福のために今ここだ!
となると条件関係になってしまいますが、
全面的に今ここにあれば、条件関係など吹っ飛びますので大丈夫ですw
はりきってドゾww
1047
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 16:17:55 ID:7Xm.NgK2O
>>1042
で質問したものです。
画家さん、55さんありがとうございました。
お二人の下さるレスがあまりに自分の価値観を突き崩すものなので、少し頭がクラクラしていますw
戸惑いの中、今までの自分がどれだけ条件付きの幸せを選んできたか、
条件付きや努力無しの願望実現を選択していたのかは分かりました。
同時に恐怖があったとも。
自分は何も欠けていない。それでも願望を持っていいのだ。
叶えていいのだ。
そう思えた時、たしかに至福の中にいました。
未だ現象化しなけりゃ意味ないじゃん!とも思いますがw
なんというか、今の心境を言葉にすると微妙にズレが生じてる気がして、上手く伝えられないのですが。
画家さん55さんありがとうございました。
1048
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 16:33:50 ID:doUtXFGY0
>>1036
「〜だから幸せだ」という「〜だから」という条件がくっついていると逆の状態が
不幸という認定をしてしまうことになりますよね。
1049
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 16:35:15 ID:doUtXFGY0
>>1037
思い切り腐ってみるといいかも知れませんね。w
1050
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/03/22(日) 16:47:35 ID:o9z6Jxt.0
>>1040
まぁ、見晴らしの良い山頂に立てば、落差に身がすくむこともありますわなw
なんて言うか、あなたは物わかりが良過ぎるんだと思います。
願望に身を譲り、現象に身を譲り…。あなたが動いちゃダメですよ。
あなたは「今ここ」から一歩も動かない。そうしたら世界が動きます。
願望にしがみつくよりももっと強い握力で、「今ここ」にしがみついてみて下さい。
きっとまた見晴らしが変わりますよ。
1051
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/03/22(日) 16:59:14 ID:o9z6Jxt.0
>>1047
言葉の向こう側を言葉でシェアするもどかしさってありますねw
>未だ現象化しなけりゃ意味ないじゃん!とも思いますがw
それが今のリアルなら、そのリアルにイエス!です。正誤はありませんw
1052
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 17:06:43 ID:doUtXFGY0
>>1040
エゴは結局のところあなたを不安や恐怖でコントロールしようとしているだです。
根にあるのは死の恐怖です。で、願いが叶わないと大変なことになるとあらゆる
否定的情報を使って煽る。煽られたあなたは焦ってなんとかしようとする。しかし
中々うまく行かない。余計に焦る。そこに早くなんとかしろとエゴが追い打ちを
掛ける。の繰り返し。
しかし「こうなったら大変なことになる」という不安を煽る情報は全部エゴの作った
嘘です。そこをまず見破りましょう。そっくりそのまま思った通りのことが起きても
大変なことにはなりません。エゴの視点から見ると大変というだけのことです。
それは本当のあなたから見れば非常に小さいことで気にする必要のないどうでも
良いことです。山の崖が崩れたとしたらその辺に生えている木やそこに住んでいる
動物にとっては一大事ですが、地球や宇宙にとっては小さすぎてどうでも良い事
ですね。それと同じです。不安に思っていることが全部綺麗に実現してもあなた
本体には何の影響もありません。気にせず全部放っときましょう。放っておいて
楽しいことを考えましょう。
1053
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 17:08:06 ID:sG9C3z4Y0
>>1048
レスありがとう。
やっぱり先にあげた例も条件付けしたことになってしまうのでしょうか?
仮に今私が目が見えなくて本が読めないとした場合、「目が見えて本が読めれば、
幸せなのに・・・」と思ったとすれば条件付けだと思います。
しかし、今目が見えて本が読める状況で、目が見えて本が読めることに幸福感を
感じることも条件付け幸福になってしまうもんなんですかね?
私としては今ある充足に意識を向けただけのつもりなのですが。
でも、反対のイメージが湧いてしまうということは条件付けなのかもしれませんね。
充足に焦点を向けることと条件付けの幸せの区別がイマイチ理解できないです。
1054
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 17:16:06 ID:doUtXFGY0
>>1041
引き寄せ的な手法では中々うまく行かないというのであればレコーディングダイエットなんかどうでしょう?
基本は食べたものを記録するだけです(出来ればカロリーも)。食べないようにしようとか意識的な努力は
必要はありません。
http://diet.goo.ne.jp/member/feature/0809_no1/
1055
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 17:36:26 ID:doUtXFGY0
>>1053
充足か不足かは実際にはなく、自分が持っている物差しで測定した結果、自分が認定する
基準より大きいか小さいかによって感覚が起こっているだけです。コップに半分しか水がないと
思うか半分もあると思うかいうのと同じです。どこに基準を置くかによって(どういう状態を当たり前
だと思うかによって)感じ方が変わります。
ここまで書くともう分かると思いますが、何もないのが当たり前だと思えば一切が充足になります。
するとわざわざ何が充足かと探す必要がなくなります。何を見てもプラスでしかないから。
1056
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 18:31:02 ID:NKeIsCp60
108さん質問です
以前全角で108さんに質問したものです
あれから無事次の仕事も決まり今にいたりますが、昨日今日とズル休みをしています
新人なのでいろいろと指導のもと批判されるのですが、それがなんだかやってられない気分になり、
この仕事がやっていきたいんだろうか?またまた転職する流れなのだろうか?
など考えて疲れてしまい、昨日は寝込んでいましたが、だんだん気力も出てきたので、
本日108さんに相談することにしました
その他の面では、昔からの願望だったエステに行くことなど、なんだかいろんな情報がくる中で
決めることができたり、いい流れではあります
感情に浸りきったり、瞑想したりはいつもしていたのですが、
小さな緊張や不安がたまったのでしょうか
久々につらい落ち込みだったもので、アドバイスをお願いします
1057
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 19:32:37 ID:sG9C3z4Y0
>>1055
レスありがとう。
結局、前記の私の感じた幸福は、二極の対立概念に基づく条件付幸福だったわけですね。
そして、このスレでもよくでる、欠乏から充足に焦点を向けようという話も二極の対立概念を
前提としていることになってしまいますね。
これからは「何もないのが当たり前だ」というところから考えるようにしてみます。
1058
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 19:43:14 ID:A.Gppz820
>>1056
社会人として仕事をすることをどう考えてるのか?
何を思って働いてるのか疑問。
あんたみたいなのを採用する企業ってよほど人員不足なのだろうねえ。
使えない人材なら辞めてくれた方がいい。
1059
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 19:50:48 ID:3o4b.pGM0
EFTのことチケットにも少し紹介されていましたが、結構すごいです。
たった今、本屋で偶然目に留まったので、買ってきて早速試してみました。
エゴとの駆け引きに悩んだりしても、タッピングという物理的な刺激を
与えるメソッド(チョー簡単)で不安や嫌な思いが消えていきます。
同時に顔が火照ってきて、なんとなくいい感じです。
きっとこの状態で「バカになりきって」「神さまにお願い」すれば
良いのだと思いますので、さっそく「あれや、これや・・・」
みなさんすでに知っているテクだっららすみませんでした。
1060
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 20:09:35 ID:Uq4Hgck2O
>>1058
あなたが幸せになりますように。
1061
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 20:40:17 ID:q2wXOA5Q0
>>70
>>377
これって怪我だけじゃなくて、病気にも応用できるのでしょうか?
俺は今不治の病とされている耳鳴り、飛蚊症、更に原因不明の口臭にも悩まされています。
一応病院には通ってみたのですが、やはり治療法は無いらしく気休めの言葉と薬ばかり。
「なぜ俺はこれらの病気を体験したがっているのだろう?」等問い掛けるメソッドやポノポノもやってみましたが、
今のところ何の返答もありません。
手放すメソッドをやってみても、手放した瞬間にも耳鳴りは絶えず鳴り響いているし、
目を開ければ常に虫が目の前を飛び交っている。会話しようとすれば皆鼻をつまみ咳き込む。(当方接客業)
不足に焦点を当てず、充足に目を向けようとしてもこれらの現実が容赦なく襲い掛かってきます。
命に関わる病気というわけではありませんが、正直辛過ぎて自殺を考えたことも何度かありました。
それらの病気が無い状態を想像したくても、もう何年も悩まされ続けてきたため上手くいきません。
やはり「不治の病」という固定観念が邪魔をしているだけなんでしょうか?
108さん、画家さん、55さん、賢人の方々。
とりとめがなく読み難い文章だったかもしれませんが、何かいいメソッドやアドバイス等ありませんでしょうか?
1062
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 20:58:33 ID:QkfGKLew0
>>1049
返信ありがとうございます!
思いっきり腐ってみて、どうなるか試してみます!
1063
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 21:57:58 ID:doUtXFGY0
>>1061
108さんの書いた
>>377
のこの部分について、現在あなたはどうでしょう?
> ワクワクすることで痛みを消そうと思っても逆効果です。
> なぜなら、それは痛みから逃避するためにそうしているに過ぎないからです。
> よって、逃げた分だけ痛みは負ってきます。
今は逃避するために色々なことをしているということはありませんか?
1064
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/22(日) 22:30:06 ID:o6eGxcm.0
108さん、ここの皆さん、質問です。
>>981-982
を読んで、私もこの方と同じようなことを思ったんです。
私は半年ほど前チケット7章まで読んで、「今すぐ幸せになっていいんだ」って、
とても心が軽く幸せな気持ちになりました。今もそうです。
だから、108さんにはすごく感謝しています。
でも、願望は叶ってないんですよ。
いろいろあるんですけど、例えば以前皮膚病の方の質問に、108さんは
「その皮膚病も含めたあなた自身を愛してください」と答えていらして、
私も本当にその通りだと思いました。
私自身、数年前から、「病気が治らなきゃ幸せになれない」という考えを捨て、
そのままの自分を愛したいと思ってきました。今、それはできてると思う。
でも、病気は治っていない。
今幸せを感じられるならいいじゃないかとも思いますが、
108さんは、「幸せな気持ちになる」だけでなく、
「物理的に願望が現実化する」とおっしゃってましたよね?
私はメソッドも現実的な行動も、自分に無理なく心地よくできる範囲で
実行していきたいと思っているし、そうしてきたつもりです。
願望が現実化する人と自分とでは、何が違うんでしょうか?
気づいたことを教えていただけたら、嬉しいです。
1065
:
モノクロ
:2009/03/22(日) 23:56:24 ID:32DBzeKA0
>>1064
私もあなたのように感じています。
私が一つ思うことは、『本当の理解』ということです。
あなたの文章の中で、
>そのままの自分を愛したいと思ってきました。
今、それはできてると思う。
っていう箇所がありますが、これ、本当にできていますか?
私が何を言いたいかというと、
言葉と感情のことです。
同じ言葉でも、発しているものが違うことって
あると思います。
あなたはもしかしたら、ほんとにもっと確信をもって、
『自分を愛している』と言いたいのかもしれません。
ちょっと中途半端ですが、感じたことを
書いてみました。
気分を害されましたらすいません。
1066
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/03/23(月) 00:14:21 ID:o9z6Jxt.0
>>1061
さん、もしよろしければ
>>1064
さんも聞いて下さい。
今ここ、今この瞬間に、不都合は起きているでしょうか?
実際には今この瞬間には何の不都合も起きておらず、
不都合があったという記憶(それが2秒前のことであってもです)と、
不都合があるであろうという想像だけがあるのではないでしょうか?
病はあるかもしれません。しかし病苦は時間の中にしかありません。
時の流れを超えた今ここには、病苦も不都合もありません。
過去や未来を捨てて、本気で今ここに生きてみませんか?
苦しみや不都合ではないものと共に生きてみませんか?
不治の病は無い。私はそう信じています。断言しても構いません。
1067
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 00:51:12 ID:buZOwTZ60
55さん
変な質問いいですか?
「今ここ」がわからなくなってしまいます。
たとえば思考を停めているときには、
なんともいえない幸福な境地に至るので、
これのことかなと思ったりしています。
ただそのときも病気のときなどに「痛い」とか
「かゆい」とか思うことがありはっきりいって快適ではないです。
55さんも108さんも
”今ここでは何の不都合も起こらない”と書いているのを
見て「自分は今ここにいる」ことができないのかなと
ときどき考えるのです。
肉体の感覚とはどうつきあっていけばいいでしょう。
1068
:
1064
:2009/03/23(月) 00:57:02 ID:VysuEa3U0
>>1065
レスありがとうございます。よくわかります。
確かに、「自分を愛している」つもりでも、あるきっかけで
まだまだ自分を愛しきれない、というか信頼しきれていないんだな、
と感じることはあります。
じゃあどうすれば?ってことになってしまうんですが……。
>>1066
55さん、ありがとうございます。レス嬉しいです。
> 今ここ、今この瞬間に、不都合は起きているでしょうか?
わかります。
数年前、エックハルト・トールの本を読んだときに似たような言葉に出会いました。
当時はよくわかってなかったんですが、引き寄せを知り、
皆さんの書き込みを読んだりしてるうちにストンと落ちてきました。
確かに今ここには、何の不都合もありません。
大切なことに気付かせてくれた55さん他、スレの皆さんには、本当に感謝しています。
でも、スレで成功報告を読むと、全然実現できてない自分は
何かやり方がマズいのか?と不思議に思ってしまうんです。
あ、全然っていうのは言い過ぎでした。
実現はしてないけど、少しずつ変化はしています。
これを願望実現に向かっていると信じればいいんでしょうか?
1069
:
1064
:2009/03/23(月) 01:12:50 ID:VysuEa3U0
>>1067
横レスすみません。
55さんではないですが、私はヴィパッサナー瞑想の「サティを入れる」
方法を使ってます。(自己流ですが)
例えば右腕がかゆいとしたら、「かゆみ」とラベリングして、
「左手で右腕をかく」とサティを入れながら、そっと掻きます。
すると、かゆみも痛みも、24時間ずっと続いているわけではないことに気付きます。
かゆみや痛みに悩まされてる時間よりも、そうでない時間の方がずっと多い。
肉体的な痛みも、精神的な痛みと同じように、リラックスして受け入れ、
観察し、和らぐのをただ見つめるというスタンスで私はやってますが、どうでしょうか?
1070
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 01:30:41 ID:buZOwTZ60
>>1069
1067です。レスありがとうございます。
ちょうどこの板を見る前に「ヴィパッサナー瞑想」のページ見ていたので
衝撃を受けましたw
症状が落ち着いてるときに、ソレ試してみたいと思います。
ただ自分の場合かゆくなると「瞑想中断!」っていう事態になる症状
(原因不明だそうです)なので、軽い頭痛くらいのときにやってみます。
すべてが自分の自作自演というなら、肉体の苦痛も自分が作ってるって
ことになるんだなあと思うんですが、
精神の苦痛が消えるのは早いのになあ……。
1071
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 02:10:41 ID:aEfauMb.O
お返事ありがとうございます!
>>1063さん
確かに現実から逃避するために行ってしまっていると思います。
しかし常に聞こえたり見えたりしているので、どうしてもそうなってしまうというか…。
>>55さん
今常に耳鳴りがしているという事は
音が鳴り響いていた過去と
音が鳴り響くであろう未来を同時に想像してしまっているという事?
そして今その結果を見て自作自演してしまっている。
でも「この瞬間」にはなにも起きておらず俺は本来なら健康体。
…混乱してきました。
現実逃避ではなく、本気で今に生きていきたいです!今この瞬間にありたい。
過去や未来を捨て今に生きる方法が知りたいです。
もう病苦や現実に振り回されるのはたくさんです…。
とりとめのない文章で申し訳ないです。
1072
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 02:46:34 ID:/Dc/sGfE0
チケットを読んで私なりに悟ったことを書きますので、
108さんや他の皆さんの意見や感想をお聞きしたいです。↓
−−−−−−−−
何でも「成就しなければ幸せになれないという条件」を勝手に持つことはよくないです。
唯一持つべき条件は「成就しなければ幸せになれないという勝手な条件」を外すこと、これだけです。
成就しようがしまいが関係なく、私は幸せの絶頂であることを許可する。
これでどんな時でもあっという間に人は幸せの絶頂になれます。
その上で、成就した状態をイメージすればいいです。
それはもう願望や執着といったもではなく、単に道を歩くのと差がない行為になります。
だってもうこうでなければ幸せになれないという条件を外して既に幸せの絶頂なのですから、
欠乏感からくる願望や執着とは違います。
ただ、イメージしているだけ。思っているだけ。ただ道を歩いているのと差がない行為です。
この手順を踏んだイメージがなぜ現実化しやすいかというと、
別に現実化しなくても幸せの絶頂だからです。
ここにはネガティブが存在しないのです。
ネガティブが存在しないイメージは現実化しやすいです。
今から右手を上げてみてください。上げられましたよね。
そこにはネガティブは存在してなかったですよね。これと同じです。
ネガティブのないイメージや思いは時間に差はあれど、簡単に現実化するのです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1237304680/30
より抜粋。
−−−−−−−−
いかがですか。この解釈であってますか?ご意見お待ちしています。
1073
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/03/23(月) 02:51:06 ID:o9z6Jxt.0
>>1068
エックハルト・トールの本は、読んだ方の話から内容を推察するだけですが、
彼の著作「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」の原題である
「The Power of Now(今ここの力)」という言葉には、魂を揺さぶられました。
今ここの力は在ります。今ここの力を信じましょう。今ここの力に任せてしまいましょう。
今ここは、自分と他者の成功事例(または失敗事例)を比較する心の活動領域ではありません。
ですから今ここに在る限り、あなたはブレることなく、受け取るべくものを受け取れます。
何の心配も要りません。きっと大丈夫です。
1074
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 02:53:59 ID:doUtXFGY0
>>1071
誰でも今に生きてはいるんですよ。ただ思考によって遮られてそのことが分かり辛くなって
しまうことがあるだけです。
病気の症状に意味を付けたり、あるいはその症状と戦おうとしない方が良いと思います。
ただ感じ、そのまま何もしない。戦って封じようとはしない。そしてそのまま何も考えず何も
期待しないで放置。雑念が起こってもそのまま放置しておく。数息観や随息観などの瞑想を
するとこの状態は作りやすいと思います。こういったことを毎日短時間でもいいから繰り返す。
すると同じ症状が出たとしてもあまり気にならなくなって来ると思います。但しそれで段々と
治っていくかどうかは分かりません。しかし少なくとも心理的な影響は軽減して行くと思います。
1075
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 03:08:28 ID:oNFAdihAO
不安に思っていること、起きて欲しくないことに「焦点を合わせない」ようにすることと、「考えないように逃避する」の違いが今ひとつ解りません
願いがあると、どうしてもそれが叶わなかったら…、という思いとセットになってしまう
その願いすら考えず、全ての充足に焦点をあてていればいいんだろうけど、そんな漠然としたもので本当にピンポイントな願いが叶うんでしょうか?
最近は以前に比べれば発作的な不安も経って、情緒も安定し、だいぶ日常に幸福感を感じることが出来るようになって来ました
。
それは私にとって大きな変化ではあるし、穏やかで平穏な日常を過ごせることは幸せなことなんだと思います。
でも精神安定剤のような効果しか感じられなくて…
全く外側に変化がない訳ではないけれど、願望については何も動かない。
私は決して不幸ではない。でもやっぱり願いを叶えたいんですよね。
願望を実現するにはどうしたらいいのか、なんだか分からなくなってきました。
1076
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 03:24:52 ID:oNFAdihAO
1075ですが…、今
>>1072
を読んで、答えを貰ったような気がしました。
つまり本当に充足の境地に至れば、たいていの願いはいとも簡単に叶ってしまうということでしょうか。
理屈で理解は出来ても、この境地に本当に至るのは難しそう…
瞑想などの修業を重ねた僧侶や仙人クラスでないとなれないのでは、と思ってしまう私はやっぱり理解出来てないんでしょうか?
本当にこれを実現出来てる人っているの?って思ってしまう…
1077
:
1072
:2009/03/23(月) 04:39:31 ID:/Dc/sGfE0
>>1076
あのー・・・誰も境地に達することが唯一の条件なんて言ってませんけど・・・
ただ、成就しなければ幸せになれないという勝手な条件を外せ、とだけ言いました。
これのどこが境地なのでしょうか・・・勝手にハードル上げないでください。
1078
:
1072
:2009/03/23(月) 04:41:50 ID:/Dc/sGfE0
引き続き
>>1072
の感想、ご意見をお待ちしています。
>>1072
をよりブラッシュアップさせたいと思っています。
1079
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 05:12:29 ID:g/yNklYo0
>>1072
こんばんは。感想です。
>>1072
さんが書かれた文章は私にとって大変分かりやすいものでした。
私の固定観念では、<幸せ=今の自分が持っていないものを得た状態>でした。
○○を持っていると幸せ、△△をすると幸せ。
だから ○○を持っていないから不幸、△△をしていないから不幸。
そんな条件がなくとも私は幸せなんですね。ハッとしました。
今最高に幸せです。思い出させてくれてありがとうございます。
もしかして「条件を外した素の状態」を
そこに在る、別の領域、神、云々と呼んでいるのでしょうか。
1080
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 06:51:21 ID:y0PHoQro0
>>1078
質疑応答の場に抜粋してブログを貼りつける必要はありません。
1081
:
1072
:2009/03/23(月) 07:15:52 ID:/Dc/sGfE0
>>1080
著作権法をご存じないようで(^^;しかもブログじゃないし(^^;;
>>1072
の感想、意見はありませんか?
>>1079
どういたしまして。
今は呼び方よりも中身についての話をしたいです。
1082
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 07:26:09 ID:y0PHoQro0
>>1081
著作権法うんぬんではなく、あなたが意見を広く求める場所ではないですよ。
ご自分のブログ、もしくは2ちゃんねるでスレを立てておやりなさい。
1083
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 07:29:07 ID:y0PHoQro0
>>1081
また、あなたが貼り付けているものは「管理人のいる個人の掲示板」であり
要素はブログと同じです。勘違いされてますよ。
1084
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 08:35:33 ID:gEkTYqdQ0
>>1072
さん。
ここは、
>>2
「質疑応答に特化したスレッド」
だから、せめて雑談の方でやったらどうかなあ。
1085
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 08:37:50 ID:/Dc/sGfE0
>>1084
>>1072
の最後に「この解釈であってますか?」と質問してますよ。
1086
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 08:51:23 ID:ZcSHkRPg0
>>1085
素直さがないと引き寄せはできませんよ。
ネットのマナーを守ってください。
1087
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 08:59:57 ID:/Dc/sGfE0
>>1084
さんのおっしゃる通り雑談スレに移りました!!!☆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1235999341/1447
みなさんどしどし感想をお寄せください!ハッピ〜♪
1088
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 09:03:58 ID:aUBMNjSI0
どしどし感想をお寄せ下さいって……ここだれの板なんだ?
1089
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 10:35:58 ID:Uq4Hgck2O
108さんの板だから、嫌ならその内108さんが消すだろう。他の人が注意したり仕切ったりする必要はなし。
したとしてもこの板の方針が108さんの考えと違ってたら意味ないしね。
1090
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 10:38:00 ID:Uq4Hgck2O
あ、なんか日本語が変だな。まあ良いか。
1091
:
1072
:2009/03/23(月) 11:14:20 ID:/Dc/sGfE0
どうもすいませんでした。皆さんの叱責を受け深く反省しました。
ご迷惑をおかけしました。失礼します。
1092
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 12:15:14 ID:2VdB4GsIO
ハッピー♪
って、なんですか? あなたのアタマがハッピー♪ですよ。
みんなにご迷惑でなく、常識ずれてます。
1093
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 12:47:23 ID:/aCrbFNc0
>>1050
横レスですが、「今にしがみつく」っていいですね。
意識が散歩しやすい自分にとっては良いヒントを頂きました。
有り難う御座います。
1094
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/03/23(月) 14:05:11 ID:o9z6Jxt.0
>>1067
さん、
>>1071
さん(1061さん?)
今ここにいることが出来ない、なんてことは出来ませんw
本当は私達の誰もが今ここにいるんです。一歩たりとも外に出ることが出来ません。
身体の都合なんて全く関係ありません。
しかし過去や未来と今ここの自己を同一視することによって、
あたかも今ここから離れているかのように錯覚しているんです。
痒かったり痛かったりはするでしょう。
けれど過去や未来の、今ありもしない痒みや痛みに苦しめられる必要はないんです。
私達の思考活動の大半は、過去の記憶か未来予測の繰り返しによって、
延々と苦しみをエンドレス再生しています。
思考(=時間)から自由になって、この繰り返しを終わらせましょう。
試しに1日だけ、難しければ1時間だけでも、思考を止めてみて下さい。
1秒前のことも1秒後のことも考えず、今に注目してみて下さい。
徹底的にやってみて下さい。
実際に出来た出来なかったは、どうでもいいことですw
やってみると見えてくることがありますw
>>1069
(1064さん)や
>>1074
さんのレスも是非ご参考になさって下さい。
1095
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/03/23(月) 14:12:50 ID:o9z6Jxt.0
>>1093
意識の散歩ですか。なるほど。φ(.. )メモメモ
こちらこそありがとうございました。
1096
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 14:31:41 ID:lcp3OuVc0
>>55
さん、アドバイスありがとうv
なんか分かってきました…うう
「今」に集中(上手く出来たかわかんないけど)してたら
「今」は「何にも無い」んだなぁ…と
で、ん?なんも無い?→嫌だと思ってた現実も無い?
→と言う事は自分で嫌だと思ってただけ?
イイ現実を思い浮かべたら→もしかしていい現実が現れる?
今この段階です。
1097
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 16:17:59 ID:uWUWv.XI0
>>1096
諸説あるのかもしれませんが、私の持っているヴィパッサナー瞑想の本には、
日常生活の行動中(特に運転など危険を伴うもの)はサティをいれないほうが
良いと書いてあります。
あと、いきなり今に集中するより歩く瞑想など、ちゃんと
ヴィパッサナー瞑想の基本からはじめたほうがラクだと思いますよ。
ネットでも結構やり方が公開されていたりしますし。
なにもせずに今に集中するというのは超上級者編だそうです。
はじめての人が1時間も今に集中できたら凄いもんだと思います。
その人は、ブッタの生まれ変わりでしょうね。
1098
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 16:39:01 ID:lcp3OuVc0
>>1097
どうもありがとう
小難しいことはようわからんです。
でも分かった事は108さんの言う「何も無い」ということです。
ちょっと前は「何も無い」→それったなんも引き寄せできないんちゃう?
と思ってましたが、「何も無い」と言う事は現実は108さんの言う
「幻想」なんだなって理解できました。
自分で必死に嫌な事を考えて(マイナス要因とか)自分自身で
いやな現実を作ってたんだなと
108さんがくどいくらい言ってた
イイ気分で積極的に別の領域での出来事を採用して下さいって
本当だったんだって思えるようになりました。
1099
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 17:58:31 ID:buZOwTZ60
55さん、レスありがとうございます。
1074さんもありがとうございました。痛い&痒いです。
ちょっと面白いことになったので、書いてみます。
実はこれまでも数息法や内観をしてきて、今ここにいるとか
思考を停めることはよくやってました。
おかげさまで平時は精神的な苦痛を感じることはなくなっています。
ただ、原因不明、対症療法のみの皮膚病でたまにものすごく痒くなって
そのときは過去も未来もなく「今痒い」と違う意味で今にいます。
今まではそれで痒みと戦ったり、薬を塗ったり、
人の目を気にして、無理にがまんしたりしていました。
今日は休みなので「もういいや」と思って大の字になって
痒くなるのに任せていたら、悲しいエネルギーみたいなのが
押し寄せてきて、思い切り泣けました。意味もないのに。
ちょっとすっきりです。
そりゃ病気が治ってほしいけど、なんかもういいや、という気持ちです。
1100
:
101
:2009/03/23(月) 21:54:11 ID:EbYQPBus0
108さん、レスありがとうございました。
涙が出ました。自分のために最高のモノを受け取ると決めました。
そうしたら少し痞えがが取れたような気がします。
1101
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 22:03:50 ID:wj/0cveE0
>>1072
もうどうでもハッピーなら
>その上で、成就した状態をイメージすればいいです。
もしなくていいんでは?
どうでもハッピーなのでそうである状態のイメージすら不要なはず。
1102
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/03/23(月) 22:06:52 ID:o9z6Jxt.0
>>1096
今には何もありませんね。
あるように見えた壁も、背負っているように感じられた重荷も、
な〜んにもありませんでしたね。
>>1099
大泣き(爆笑や激怒も)はイマココの力の顕れだと思います。
せき止めるものがなく溢れ出す、無限のエネルギーを感じます。
ちょっとすっきりオメデトウジャクシ。(' - ' *)〜〜
1103
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/23(月) 22:22:26 ID:lcp3OuVc0
>>1102
55さんありがとう
>>1096
です。
何にもない、のが分かりました。
で、「引き寄せ」が未だ出きんとです。
欲を言えば○○円引き寄せた〜い!なんですが
1104
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/03/23(月) 22:40:20 ID:o9z6Jxt.0
>>1103
>欲を言えば○○円引き寄せた〜い!なんですが
ま、社交上の言葉遣いなだけなんでしょうが、
「欲を言えば」という枕を無意識に付けてしまったのなら、
そこに見えない壁が潜んでいるのかもですよ?w
1105
:
1068-1069
:2009/03/23(月) 23:27:44 ID:i7R5HJpQ0
>>1073
ありがとうございます。
55さんのレスを読むと、心がほわんとあったかくなりますね〜。
嬉しいです。今ここの力、信じます!
>>1099
おめでとう!でいいのかな?
私自身も、「今痒い」の猛烈な不快感は経験してるので、
なんというか、人ごととは思えない気持ちで拝見してました。
でも、不快感はずっと続くわけではないです。
お互い、「快適な状態」に焦点を当てて、健康を引き寄せたいですね〜。
1106
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/24(火) 00:25:51 ID:yofLkPTkO
>>1104
55さん、なるほどです。
壁取り去った。が
やはり壁が未だあった!
1107
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/24(火) 00:27:42 ID:YxNTL5cs0
108さん、賢人さん質問させてください。
?他人への嫉妬をなくしたいです。
仕事において他人が成果を出しても喜べません。
個人の成果が結果的にはチームにとって意味があり
私にとっても喜ばしい事なのに、そう思えません。
嫉妬していることを認めてみたり、そんな自分を許してみているのですが
なかなかクリアになりません。
一方私の仕事はというと…成果が出そうで出ません。
いろいろメソッド(なんだかわからないけど…etc)をやって
いい方向に行きますが、あともう少しって所で他人に成果が→そして嫉妬。
そして
?仕事に成果が出ない→自分が望んでいないことに気づきました。
表面上なのか?基本、成果を出したいです。
でも、一方では「成果なんて別にいらない、チームに貢献したくない」って思う自分がいます。
チームの人たちを困らせたいというか、「ふんッ」ていう、とてもひにくれた感情。
成果出ないことを望んでいるんだから今の現実はこれでいいかっていうと
そうでもなく、やっぱり成果を出したいって思ったりもするんです。
(なんかまわりくどくてすみません。)
どこをどう改善すべきか客観的な視点で教えていただけたらと思います。
以上、長文で失礼しました。
よろしくお願いいたします。
1108
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/24(火) 00:44:04 ID:buZOwTZ60
>>1105
さん それから55さん
いろいろありがとうございました。
1099です。エックハルトトールが好きでよく読んでたので、
彼が書く「今ここ」を知った境地になってました。
でも発症してから自分の状況が至福と違っていると
「今かゆい!やっぱりこれは今ここじゃないんだ、今ここってなんだ?」
……となってましたが、もうそれを考えるのもやめました。
症状はシンプルにインナーボディからのサインかもしれませんねえ。
その症状がでたときこそチャンスで、雑技団にあった「振動数」
みたいなものをあげていけばいいのかという気がしました。
それが健康現象化というか自分を愛することかもしれないす。
1109
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/24(火) 12:50:48 ID:MkCSuglI0
質問です脳をいつも快に保つ方法はありますか??
それはどんな方法ですか?
1110
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/24(火) 15:10:27 ID:rUaO1Qtw0
>>1109
物事の良い面と悪い面を見つけたのち、
悪い面や不快な事とか結論のつかない事については考えない。すべて神様に丸投げ
これでどうよ
1111
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/24(火) 15:47:33 ID:lcp3OuVc0
自分一人で居る時は自分自身をいかようにも持っていける(快でも不快でも)
同居の親と一緒(四六時中隣りの居間にいる)と
気が散っちゃう
そういう時どう「快」にもっていけばいいのやら?
1112
:
NASA局長
:2009/03/24(火) 17:34:39 ID:6qaLjB1YO
>>1109
すぐできる物理的なことは、
>>1109
さんが普段食べている食事の量を20%ほど減らしてみるといいですわ。
日本では「腹八分目」という古来からの諺があるそうですが、
化学的にも腹八分目の状態が、脳をクリアーな状態にしておくのに一番良いらしいです。
え?そんなことで?と思うかもしれませんが、健康にも良いですし、これから夏に向けて水着になる機会も増えると思いますのでよかったら試してみて下さい。
早ければ3日くらいで脳がクリアーに、身体が軽くなったのを実感できると思いますわ。
あ、せっかく腹八分目を実践してもおやつでポテチ1袋とかロールケーキ丸ごと1本とか食べたら意味ないですわ、いやはや・・
1113
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/24(火) 17:57:23 ID:3L90N8nw0
メソッドを粛々と行っていれば良いのでしょうが…
1111さんと少し似ているのかもしれません。
家に帰り静かにしていると瞑想もでき、心も前向きにできます。
営業の仕事をしているのですが、日中は上手くいかない現実に心を乱されて
しまい、良い心の状態を保つ事ができず、暗い気持ちにとりつかれてしまいます。
探し回っても見込みが無い…
お客に断られた…
飛込みをしたら冷たくされた…
締め切り間近で上司に詰められ叱られる…
グループの長から足を引っ張るなと圧力をかけられる…
同僚は成果をあげているのにみじめだ…
会社に居場所がない…
来月の収入ダウンを考えると胃が痛む…
心を乱す現実が次々と押し寄せてきてマイナー思考に陥ってしまいます
これで、108式まで疑ってしまうと自分を保てないようですし、
上手く行ってないと不満を持つと、自分を否定するようですし、
このスレの方々に上手くいかない!とぶちまけたところで
しょせんは自分の問題なのだから…と、元に戻るだけですし…
でも、じりじりと現実に追い詰められているのも真実ですし…
「全ては上手くいっている」と言っていると、上手くいっていない現実が
クローズアップしてきて、惨めで悲しくなって涙が滲んできます…
自分が情けないですね
1114
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/24(火) 18:03:51 ID:ZVdsbsSs0
>>1113
大変そうだね。少しの間、こういう関係のメソッドは、なにもせずに
本当にあなたの好きなことだけを余裕のある時間にしたらいいんじゃないかな?
メソッドでよい気分になれるなら、効果も成果もあるだろうけど
メソッドをしてもよくない現実に焦点があたってる状況では
やればやるほど苦しくなるような気がするよ。
1115
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/24(火) 21:17:40 ID:XcCbX5EEO
>>1113
わかるわかる。
イレギュラーのハプニングやアクシデントの最中こそ『何も起こりはしてない』今をしっかり感じたいのに
狼狽やあがきに必死で、今この瞬間なんてすっかり頭から飛んでしまって現実に流されちゃう。
きっちり我に返れるのはいつも仕事が完全に終わってからw
もっと冷静になりたいよ…
1116
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/24(火) 21:54:51 ID:s0Sx0pAk0
108さん
>>115
>>241
です。
>>909
でレスをありがとうございます。108さんのおすみつきがあると心強いです。
あれから結局、ガスコンロ・冷蔵庫・カーテン、そのたもろもろ処分し、部屋にはベッドと洗面道具
着替えと貴重品がが入った鞄、ノートパソコン一つだけとなりました。
まるで出所したばかりのような有様です。子供のころに父がとってくれた写真と、へその緒、あとは通帳や証書など貴重品だけまとめて
ここ以外に私の荷物は実家にも箸一膳すらないので、地球上で私の荷物は鞄一つ、人生で、生まれた時以来の身軽さです。
内面での変化もスピーディーに起きていていろいろあったのですが、昨日位からふと静寂が訪れています。
今後新たな局面があったらまたご報告させていただきたいとおもいます。
引き寄せとはちょっとずれるかもですが、物を処分したい欲求以外にも不思議なことがあってじぶんでも調べてみたりしたんですね。
それで、じぶんはいわゆる振動数(波動)が大きく変化したんだと思います。
今までの人間関係への関心の薄れ、嗜好の変化、好きな色、センス、多くの「じぶん」が突然変わりました。
それもだんだんではなく、突然にです。気付いたら台本がすり変わったみたいにです。
ちょっと体調も崩しました。いままで使用していた物とも波動が合わなくなったんだと思います。
部屋の電気も故障したり 3年暮らしたアパートが好きじゃなくなった。気に入っていたのに。
今の私の振動数がなにと共鳴しているか、わくわくしています。現象化にタイムラグがあるようなので、また来ます。
毎度ありがとうございます。
1117
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/24(火) 22:16:54 ID:b9nryqUA0
>>1113
ネガティブのドつぼにはまっちゃうこと…ありますあります…にんげんだものw
108氏がじきに超ウルトラC級の離れ業を指南しに来て下さるにして、
繋ぎの一案ですが、
とりあえず(私の好きなフレーズですw)
どんなネガティブな出来事も(当然)自分が引き寄せた、だから必ず自分で解決できる。
このスタンスで行くのはどうですか。
一つ一つの出来事は今ネガティブな意味合いを持って見えるかも知れませんが、
乗り越えたり、解決したいが為に自分で作ったハードルです。
頑張り屋さんが頑張りたい為に作った努力事項ですから、
当然後にはクリアした達成感や充実感が待ってます。失敗やミスは何のためにあるか。
終いに成功するためにあるんですよ。
んなもんエゴの罠じゃあぁあぁい!!!しのごの言わずに今、今、この場でネガティブな認定を止めろ!
と言う声が聞こえて来そうですが、ウルトラC級をいつもいつも使わなくても
「頑張りたい!」なら時には頑張るのも幸せだと私は思うんです。
1118
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/24(火) 22:25:02 ID:/d89ekuQ0
>>1116
さん、経過報告ありがとー!
ひそかにワクワクして待ってましたよー!!
その後、また知らせてねー!!!
1119
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 00:07:14 ID:rUaO1Qtw0
>>1111
>>1113
ヒックスの銀本に書いてあったメソッドを教えます。
私がやってみたところ結構効き目があったので是非やってみてください
1・寝る前に、今日あった良かったこと、楽しかったこと、嬉しかったことを思い出し、それに浸る。明るい感じの感情を感じるまでやる
2・寝る
3・朝起きたら、今日も明るくて楽しくて良い気分になることを発見するぞ!と決意する。
(正確な記述は銀本を買ってください・・・)
寝る前にやることで、夜うなされることもなくさっさと寝ることが出来、
朝の目覚めもこれ以上なくすっきりし、活力が戻ってきます。マジで
昼間に無意味なネガティブ思考にさいなまれることも少なくなりましたし、
あったとしてもすぐにそれらを手放すことができるようになりました。お薦めです
どうしても出来ないときは、何か良いことがあった日の夜から始めると良いと思います。
ちなみに被験者は私だけなので、他の人がどんなもんかわかりません。
やるのであれば、是非効果のほどを教えて下さいね
1120
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 00:10:22 ID:e0W7DVVIO
こんにちは
この法則を完全に自分のものにした人に質問があります
人生ってなんですか?
何の為にいきるんでしょうか?
昨日まで少しずつですがこの法則の感覚が掴めてきていたのですが、
今日になって何かちょっと虚しくなってきました
自分が望むように人生がすすんでいって、
結局どうなるんだろう
自分が経験してきたことが全て夢だったのとなにもかわらないんじゃないんだろうか
大好きな家族も私の空想なんだろうか
などと考えてしまうようになり怖いのと虚しいのとで
よく分からない気持ちになりました
私の願望の多くは、
実家や、祖父母、旦那、息子の幸せです。
(それぞれ経済面や健康にかんして悩みが)
でも結局、全ては自分の頭の中の出来事なんじゃないの?と思えてきたんです。
自分の頭がおかしくなったのかもしれなくて、
少しパニックになっています
全てを悟った方々、
全て自分の理想通りになってどんな感じなんですか?
1121
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 00:19:00 ID:ahUknFtY0
>>1120
まず、今の時間は日本では「こんばんは」です。
そして
>>1
をよく読みなおしてください。
1122
:
1120
:2009/03/25(水) 00:35:00 ID:e0W7DVVIO
すみません
上の質問は当てはまらないでしょうか?
理解出来た人はどんな思考をしているのかをしりたいんです
1123
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 00:39:15 ID:ahUknFtY0
>>1122
※108への質問は基本的に実践上のご質問に限らせていただきます。
1124
:
1120
:2009/03/25(水) 00:48:36 ID:e0W7DVVIO
全ての現象は自分が望んだ事と思えば、
1123さんの回答は大変深いですね
気分が楽になりました
助かりました
ありがとうございました!
1125
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 01:21:24 ID:O7hP.FmQ0
>>1109
瞑想してみるなんてどうでしょう。何も考えないやつね。呼吸カウントするとか、
108さんのblogにも書いてあったね。
瞑想は快に直結しているわけでもないけどそれを作り出すベースを広げる
ことにはなると思う。続ければ精神的に安定してくるから。
1126
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 08:04:30 ID:z3pwxl.w0
>>1122
願望実現の本質を突いていて、とても良い質問だと思うけど、
このスレには、「全てを悟った方」のみならず一部を悟った方すら居ませんからw
質問する「場所」を間違えただけです。お気になさらず。
このスレは、自分の理解を超えたカキコを見ると攻撃したくなる輩の巣窟です。
実際は、2ちゃんねるで荒らしている人が、ここで少し大人しそうな顔して書き込んでいるのですよ。
1127
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 09:52:51 ID:NW1jZIuw0
>>1120
私もそのような疑問を持たれたお気持ちはよく
わかります。 なので1126さんに同意します。
(この掲示板をご覧になられている方に関しては
ノーコメントを貫かせていただきますが…。後々
板が荒れるのを見たくないので・・・。)
ただ、基本的にマーフィーであろうと何であろうと
潜在意識の法則はシンプルだと思います。
少し現実を直視して振り回されておられる
ようなので、もう一度、ご自身が望んで
おられる世界を描かれてください。
現実を見て、焦らない・・・、「どこから
どこまでが自分が作ったものだろう」とか
考えると答えのない袋小路に迷い込んで
しまいます。
現実の分析はしない、「あ・・・、こういう
結果になったんだ・・・」くらいにして
おいて・・・。
全てを悟らなくても願いはかないますよ。
私も悟ってなんかいません。(笑)
どうしてそうなるのかわからなくても、
そうなるとわかっていたらそれでOK。
1128
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 10:45:23 ID:Hc8qXug60
願望もってチケット読んでもう大分経つわけですが、未だ動き無し。
でもお恥ずかしい話ながら、今まで気ばかり焦って
シンプルなメソッド等の適用が全く出来てなかったなぁ、とw
なので一度初心にかえって
「どうせ何やっても叶わない・実現不可能だという信念を持っている」
このアファだけで5日程過ごしてみました。
そしたら今朝、最悪の夢を見まして…orz
文字通り「どうせ無理・失望するに決まってる」との信念が
ばっちり反映された夢で、もの凄く苦しかった。
夢でよかったと喜ぶとこなのに、気が滅入ってしまって
今は何も手に付かない状態です…。気分が悪い。
この夢をどう解釈してよいのやら分かりません。
別の領域からの忠告なのか、エゴの罠なのか。
108さんや皆様はどう思われますか?
あと、信念を認めるメソッドをしていて気付いたのですが
ふとうっかりしてれば信念を「認める」のではなく
「賛美する・同調している」自分がいました。
いつの間にか「何やっても叶わないんだから諦めちゃいなさい」にすり替わってるw
そういう時は心の進みたい方向と一致してないと思うのでとても苦しい。
シンプルな適用をしばらく続けてみます。
1129
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 11:15:18 ID:rnwg.4Vo0
>>1126
「潜在意識ちゃんねる」という機能していないネガティブな人ばかりが集う外部板からの
お客さんですよね?
マナーを守れないのは、そちらからの方ばかりです。
1130
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 12:21:16 ID:06r2rDjM0
108さん、画家さん、賢人さん、皆さんこんにちは。
私はチケットや引き寄せ系の本、こちらのスレッドのお陰で
自分の持っている幸せに気づいて、穏やかに暮らしております。
これはたった2年前からは考えられない変化で、すごく感謝してます。
私は絵の道を志していて、描いたりコンペに出したりずっとしているのですが
ここ最近は幸せを感じて本当に思うままに過ごしていたら、
もうただ寝たり、ぼーっとしたり、本を読んだりばかりしてしまい、
何も行動しない自分に焦りを感じたり、やっぱり描いて認められたい気持ちがあり
その状態も居心地が悪くなってしまいました(贅沢と思いますが。。)
以前もそういう方いらしたと思うんですが、わくわくすることに行動してみよ
というアドバイスだったかと思うので、なるべくわくわくに従い、
コンペやイベントに参加したり動いてみるのですが、イメージのようには上手くいかず、
正直幸せですが、何か落ち込んでしまっているという、変な状態です。
これって、願望を手放した気になってたけど、手放し切れてないんですよね?
いま、楽しく絵を沢山描きたいし、認められたいし、それによって人と沢山関わりたくて
その気持ちがずーーーーっと胸につっかえています。
アドバイスを是非よろしくお願いします。
1131
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 12:24:46 ID:sEnAOlYI0
チケット7章のメソッド20に関してなんですが、
これを半年前くらいに初めて知ったとき、本当に感動して嬉しかったです。
これだけで全ての人が幸せになれるじゃん!と思いました。
しかし今は自分には無理なのかなと思ってしまっています。
自分はメソッド20のアファも初めは楽しく唱えていました。
でも願望は未だ…の状態です。
現象化を期待しすぎるのがいけないのかな?と思ったのですが、
7章には認識の変化には現象化は必要とも書いてありますよね。
それともやはり3〜6章を思い出さないと駄目なのでしょうかね…。
7章を的確に適用出来ていらっしゃる方のご意見もよければお聞きし
たいです。よろしくお願いします。
1132
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 20:03:22 ID:wj/0cveE0
>>1129
わたしはちゃんねるもLOAスレもここも色いろ見てますが、
そういう言い方はどうかなぁ。あそこは機能してると思いますよ、十分。
劇的な実現例もたくさん報告されてきましたし。
しいていえば、マナーのなってないのはちゃんねるのなかのヲチ住民という
ちゃんねるでも嫌われてるネガティブな揶揄、詮索、批判を趣味としてる
人たちです。
1133
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 20:08:01 ID:wj/0cveE0
それに1129さんはここのご意見番にでもなったような物言いですが、
果たして、108さんならそんな言い方するでしょうか?
そこをよく胸に手をあてて自分を少し省みた方がいいと思いますよ。
108さんのファンだと言うなら。
1134
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 20:10:49 ID:wj/0cveE0
>>1126
巣(ヲチ)にお帰りくださいね。
さっそくヲチで108さんやここのこと好き勝手言ってるみたいですけど。
1135
:
もぎりの名無しさん
:2009/03/25(水) 20:50:57 ID:ytOOAaRsO
次の患者さんどうぞ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板