したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその12

1名無しさん:2013/07/17(水) 22:12:32
提督たちの憂鬱とコードギアスのクロスSSやネタなどを書き込みましょう。
貶し合いや煽り合いはNG! みんなで仲良く使いましょう。
このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するSSを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう
オリジナル設定のギアスでも原作そのままの設定でも可
次スレ作成は>>980がたてるようお願いします。

Wiki   ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/1447.html
その11  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1373623725/
その10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1372846612/
その9 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1371964913/
その8 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1371202865/
その7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1370084580/
その6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1368952312/
その5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1367592628/
その4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1364735040/
その3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1362113380/
その2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1359631958/
その1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1356672263/

2二二三:2013/07/17(水) 22:26:30
スレ建て乙です!

3名無しさん:2013/07/17(水) 22:39:02
スレ立て乙

というか、前スレの最後のレスがひどいw

特に信が三人娘を孕ませるという鬼畜な所業に走るとは

4名無しさん:2013/07/17(水) 22:43:28
モニカに孫って

しげちーと春閣下がやることやったからか?

5トゥ!ヘァ!:2013/07/17(水) 22:45:41
>>4
(`・ω・´)
“もしかしたら”の話でございます

6名無しさん:2013/07/17(水) 22:47:51
>>3
もしかしたら三人娘の方から襲ったのかもしれない…

7名無しさん:2013/07/17(水) 22:48:40
>>前スレ997
???「そう、それでいいのさ信
     手助けしてやるさ。俺達は友達だからな……フフフフフフフ……ハハハハハハ……ハハハハハハハハハハ!!」

???「ルルーシュさま わたくし、今月まだ月のものが来ませんの」
???「ねえルル……あたしも、月のもの止めたいなぁ」
???「軍務があるからあたしはそういうわけにいかないの……ごめんね」
???「さあ面白くなってきたわぁ」

8トゥ!ヘァ!:2013/07/17(水) 22:52:04
そういえば、スザクのナナリーの子供もシゲチー時代には生まれているのかね?

9名無しさん:2013/07/17(水) 22:52:08
ルルーシュの方が終わっているがな

10名無しさん:2013/07/17(水) 22:53:06
予測してみる?

男なら悪友、娘なら次女と張り合うとか

11トゥ!ヘァ!:2013/07/17(水) 22:57:02
どうせなら双子か兄妹で両方とかもいいかも?

12二二三:2013/07/17(水) 23:04:40
マジレスすると嶋田さんとモニカさんはまだ恋人関係ではなかったりするんだよ〜
だからクルシェフスキー領を訪れても、それは大家さんや友人としての立ち位置で、謹慎処分を食らってしまったモニカさんを激励しに、って感じだろうな

そのついでに(ヒドい)クルシェフスキー侯爵への挨拶と政治的な話のためとかで、最悪嶋田・クルシェフスキー会談になって、甘い雰囲気にはならんかも

その代わりに恐らくはモニカさんが初めて見るだろう政治家・嶋田繁太郎の姿に益々惚れるか、自分の知らない嶋田さんの姿を見て寂しい気持ちになるか
なんて展開があったりして


後は結局日本でのんびりしながら、お茶飲んでるパターン
いつもあるモニカさんの姿が無いことに一抹の寂しさを覚えながら彼女の帰りを待つとか、ある世界線においてはモニカさんの最大の敵たるピンクの皇女と嶋田さんが出会ってしまうとか

13二二三:2013/07/17(水) 23:10:46
スザクとナナリーの子供ってある意味一番のんびりできそうだ。ふわっとした優しいお母さんに爽やかで働き者なお父さん

あれ?
子供世代最大の勝ち組はスザクとナナリーの子供か??

14名無しさん:2013/07/17(水) 23:13:43
ルルーシュの子供達は………またキャラが濃そうな子供が生まれてきていそうだな(汗

15名無しさん:2013/07/17(水) 23:16:33
母方のおばあちゃんがアレだしおじいちゃんは両方ともアレだぞ

結構苦労すると思う

むしろルル坊の子供が勝ち組なんじゃないかな
父親はめっちゃ甘やかしそうだ
食事から服からすべて完璧なものを手作りするな
でも勉強や鍛錬はきっちりさせると思う

16名無しさん:2013/07/17(水) 23:18:29
なんでや!お爺ちゃんは両方ともキャラが濃すぎるだけやろ!!
……ただの孫馬鹿になる未来しか見えないw

17トゥ!ヘァ!:2013/07/17(水) 23:23:20
他に子供が生まれていそうな面子は
リーラさんといっくん。
南雲さんとドロテアさん
レオンハルト君とマリーカさん

他は誰か候補はいましたっけ?

18名無しさん:2013/07/17(水) 23:24:52
赤子の頃から若本ヴォイスを叩き付けられたら、たぶん歪むよ人として

………問題は、それらの子供たちにブリタニアの王族たちがどんな反応するか、だ
いろいろステキなことになりそう

19名無しさん:2013/07/17(水) 23:28:44
ギネヴィアとジョージにシャイング卿とかが子供産みそうだけど
ネタの領域から出てないしな

20名無しさん:2013/07/17(水) 23:30:18
>>の頃から若本ヴォイスを叩き付けられたら
これって今のルルーシュやシュナイゼルとかほぼ全ての皇族に当てはまるのだが(汗

皆、個性的になったのは若本ヴォイスのせい?

21名無しさん:2013/07/17(水) 23:31:20
みんな根本的に間違えてるな
子ども世代の勝ち組み
それは


シャルルお爺ちゃんだ!

なんでかってーとだな、孫は優しくて甘やかせてくれるお爺ちゃんが大好きな生き物なんだよ

スザクとナナリー
ルルと誰か
ユフィルートなら嶋田とユフィ


それぞれの子どもたちはみんな小遣いいっぱいくれて優しくて甘やかせてくれるシャルルお爺ちゃんが大好きになるんだよ

だからシャルルこそが真の勝ち組み!

22名無しさん:2013/07/17(水) 23:35:56
ギルティ

そんな勝ち組を認めない

23トゥ!ヘァ!:2013/07/17(水) 23:38:07
ギルティ

ルルーシュお父さんが孫にくっつき過ぎないように苦言を言うようですw

24名無しさん:2013/07/17(水) 23:41:17
おお、元皇帝陛下に向かって堂々と言うなんて
処刑されるぞ

25名無しさん:2013/07/17(水) 23:42:49
むしろオデュッセウスおじちゃんに人気集まりそう

そしてそれを影から見つめてハンカチを噛み千切るおじいちゃんたち

26名無しさん:2013/07/17(水) 23:43:26
可哀相にトゥ!ヘァ!が処刑されるのか

反逆罪など諸々で

27二二三:2013/07/17(水) 23:44:17
休日シャルル陛下って理想的なお爺ちゃんだから、お爺ちゃん的な勝ち組になれると思うけど

認めたくね〜な〜


あと子供生まれてる可能性が考えられるのは、真にいさまと嬢ちゃんが有り得るかな?
まあ、この先二人に何らかの進展があって結ばれればと、シャルルという壁を乗り越える覚悟が"あの"真にいさまにあればだがなw

28名無しさん:2013/07/17(水) 23:47:49
後は、僕と真由?

ただ、年代がずれそうだな

29名無しさん:2013/07/17(水) 23:50:16
>>前スレ1000
「劇場版制作も発表されましたし、まあ肩慣らしでもさせていただきましょうか」

30名無しさん:2013/07/17(水) 23:52:52
それ別のサクラや!

月厨は帰れ

31名無しさん:2013/07/17(水) 23:54:40
>>30
え?ちょっとしたジョークのネタ振りもいけないの?

32名無しさん:2013/07/17(水) 23:57:24
いや、他のスレで月がくると荒れたからカリカリしとった

33二二三:2013/07/18(木) 00:03:09
まあまあ、のんびりまったりいこうや

玉城は何度目の大学受験で合格するかを考えたりしながら

34名無しさん:2013/07/18(木) 00:06:24
ハイ!三十歳になっても受け続けるが落ちてると予想しています

35名無しさん:2013/07/18(木) 00:06:53
月が来て荒れたか?数人が騒いだ程度だったが・・・
その後難度も話題になったが荒れなかったし

36名無しさん:2013/07/18(木) 00:09:05
玉城はゴミ清掃員になっているのですね

37二二三:2013/07/18(木) 00:19:18
予想はしてたが散々な言われようだなw
一応幼少期の姫様を励したこともある凄いヤツなのにw

38名無しさん:2013/07/18(木) 00:24:01
沙慈 「複数の女性と関係を持つとか、まったくだらしないね ルルーシュ先輩も信君も」
ルイス「沙慈はあたしとだけいちゃついてればいいんだからね」
沙慈 「他の子と一緒にいようなんて思わないさ」
ルイズ「ちゅーしれ」

39名無しさん:2013/07/18(木) 00:31:37
>>37
泣かしたのもわすれてはいかん!
マリーを泣かしたことオルドリンにしられたら
ましてロールなオヤジにしられた日にゃあ

40名無しさん:2013/07/18(木) 08:59:53
>>39
そうなった場合、首から下が繋がっているかが怪しいところです(滝汗
まぁ、今や彼女も定刻をテロの脅威から守るグリンダ騎士団の司令官ですので本国を離れられませんしほんの少し記憶に残っているくらいじゃないでしょうか。

そうでも市内と泣かせたという一件だけで前後関係無視して切りにいきかねない人がいるのでw

4140:2013/07/18(木) 09:02:14
ひどい誤字ラッシュ

定刻、ではなく帝国。
そうでも市内と、ではなくそうでもしないと

42トゥ!ヘァ! 幽霊:2013/07/18(木) 09:20:44
反逆のトゥ!ヘァ!(反逆罪とか不敬罪で処刑されるなどの意味で)

43名無しさん:2013/07/18(木) 09:34:09
トゥ!ヘァ!様ってホントに体張ってネタに走るよな

ギアススレでも名物化したし

44名無しさん:2013/07/18(木) 09:44:27
>>38
沙慈よ浮気はいかんぞ
ヤンデレルイスに刺されるぞ

45名無しさん:2013/07/18(木) 09:57:45
最初は純粋にジャスティスがKMF化できないかを悩んでいたのにいつの間にか体を張ってねたに走る芸人魂あふれる人になられましたからなぇ。
なお、マリーベルが結婚するとしたらオルドリンの兄貴とでしょうねぇ。
政治的にも彼以外の選択肢がむしろ無いですので。

帝国を影から守ってきた一族の離反を防ぐためにも必須なのです。

46名無しさん:2013/07/18(木) 10:06:45
それ以外だとオルドリンが家を継ぐとして後はオルフェウスではなく原作では死んでいるオズ達の妹が皇族と結婚するなどの手もありますね。

47トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 11:29:34
自分でもびっくり…いつの間にか芸人モドキになっていたでゴザル(´・ω・`)

…これも全て裁判から始まったのだろうか……

48名無しさん:2013/07/18(木) 12:00:52
まあ、元凶はぽち様なんですがぬ

無罪が確定したところで罰が言い渡されたのですよね

49名無しさん:2013/07/18(木) 12:35:25
まあ、いいじゃないw

皆さんから愛されキャラになっていますよ

50名無しさん:2013/07/18(木) 14:57:37
オズ3巻のオデュッセウス和むわー

「賑やかでいいね私はこういう行事は好きなんだよ」

KMFリーグでのこのセリフは休みの日に祭りとかイベント見にきたおじさんみたいだ

もしカグヤと婚約の話が上がっても見合いの席で

「私のようなおじさんと結婚だなんてカグヤ様もお嫌ではないですか?あなたはまだお若い。人生の伴侶を決めるには早いと思います。日本の皇族はブリタニアの皇族となんて時代でもありませんし、皇族にしても私より年の近い弟たちのほうが、可憐なあなたにはふさわしい。もし気が進まないようでしたら遠慮なさらずに仰ってください」

みたいにカグヤの意思を優先しそう

51二二三:2013/07/18(木) 16:17:41
逆にオデュッセウスの癒しパワーに一目惚れするかもしれないね〜


カールレオン級の巡航速度時速600マイル……凡そ960キロちょっとだったのか

予想してた速度とは比較にならない速さだった。浮遊航空艦って飛行機よりずっと遅いものだと考えてたけど普通の旅客機並みの速度が出るんだな
最高速度ならマッハ行くのかも

52名無しさん:2013/07/18(木) 16:28:27
>>51
まぁ、あの機体形状を考えると音速に達した時点で中の人達はまともに乗っていられなくなるでしょうなw
無理をすればいくでしょうが無理したら後が怖い。空中分解とか(汗)

53名無しさん:2013/07/18(木) 16:38:38
>>50
むしろそれで一目ぼれされてトントン拍子に進んだりしていね。
実際、オデュさん日本でも受けいいと思うんだあの人。

54名無しさん:2013/07/18(木) 17:00:29
はや!精々500km前後だとおもってたわ
アヴァロンの全長が200m
それより小型のカールレオン級は120〜160mの間と考えられる

そんな大きさの空飛ぶ船が時速960km以上出るとは!

ギアス世界の化学力はリアルの2019年よりずっと進んでるな

55名無しさん:2013/07/18(木) 17:08:11
空飛ぶ強襲揚陸艦としての機能を考えるとそのくらいの足の速さが無いと矢張り厳しいのかもしれませんね。
護衛の戦闘機をつけるにしても遅すぎては護衛機が上手く護衛できません。

何時の間にかオデュさん×神楽耶の組み合わせが出来つつあるなぁw

56名無しさん:2013/07/18(木) 17:13:47
ルルーシュ派ですから、認めんぞ!

あなたは天子がいるでしょうに

57名無しさん:2013/07/18(木) 17:16:37
重要な同盟国の皇族との結婚と、さほど重要でも無い国の皇族との結婚だからなぁ。
大日本帝国の国家元首たる皇家の一人である神楽耶の方があり得るかもしれない、という考えが浮かぶのは仕方が無いw

58名無しさん:2013/07/18(木) 17:17:39
原作カップリングは難しくなってますからねぇ
どうすればオデュさん×天子になりますかねぇ

59名無しさん:2013/07/18(木) 17:19:22
とりあえずだ、清のおかげで極東による仮想敵ができて、中華連邦とつながりが持てるとか?

あ、休日日本はKMF指導とかやっているから効果薄いか

60二二三:2013/07/18(木) 17:21:40
ずっと前のスレから神楽耶は日ブの関係上、オデュッセウスかルルーシュか、どちらかと婚約してるかする可能性大と言われてるからね

結局どうなるかは不明で現在に至っておりますw

61名無しさん:2013/07/18(木) 17:22:35
>>58
むしろ不可能に近い。
オデュさんはブリタニアの皇太子殿下だから、結婚相手は国内の有力貴族か親密な盟邦である大日本帝国の皇家、
そしているとしたらユーロブリタニアの盟主であるハイランド家の姫、との結婚しか選べなくなってる。
原作のあれば平和裏に中華連邦を飲み込む為の政治的な要素が大きかったから発生しただけで、そういう必要が無い状況では選択肢でも相当低いんだよねぇ。

62名無しさん:2013/07/18(木) 17:24:21
原作と一緒のカップリングなのは、ルルーシュぐらい?(原作では誰も結ばれなかったが)

後、皇家の一族って誰がおるんだ?

ネタでは、伏見宮が叔父としておるといい、神楽耶とスザクはいとこの関係らしい

63名無しさん:2013/07/18(木) 17:25:27
中華は一応中立なだけで敵対する可能性のある国ですので微妙ですね
清にしても日ブ同盟が本気になれば鎧袖一触というイメージですし
シーランド事変以降は日ブ(+ユーロブリタニア)同盟の深化が進めば敵なしになってるでしょうから
他所との関わりを持つ可能性は薄いんですよね

6458、63:2013/07/18(木) 17:28:36
>>61
まず無いと思ってますのでご安心を
>>56とありましたので天子が婚約者になるか?という議題を出してみた次第です

65名無しさん:2013/07/18(木) 17:30:11
まあ、さすがに神楽耶が

「あっそう」

な人にはなりませんよね?

66名無しさん:2013/07/18(木) 17:30:21
オデュさんのお相手候補としては、筆頭に大日本帝国の皇家の姫、次いでユーロブリタニアの盟主ハイランド家の姫。
その後にはブリタニア帝国国内の有力諸侯、有力法衣貴族の姫でしょうからねぇ。
ブリタニアとしては日本、ユーロブリタニアとの同盟をより強く結びつけることこそが重要ですから。

67名無しさん:2013/07/18(木) 17:32:43
>>64
私も考えてみたのですがどう考えても皇家かハイランド家どの紐帯を深める方が優先されるだろ、と言う結論に(汗

>>65
皇家の継承制度がどうなっているか解りませんが、もしも後継者だとしてもまだ皇太子でしょうね。
そして皇太子の場合、ブリタニア側は婿を送り込む方向でいく事になるかと。

68名無しさん:2013/07/18(木) 17:36:49
オデュッセイは次期皇帝陛下ですから、その妃にと考える人は多そうだよね

69名無しさん:2013/07/18(木) 17:36:50
だからシュタットフェルトの次期当主であるカレン
アッシュフォード公爵令嬢ミレイ
皇家のカグヤ
とルルーシュはあっても、シャーリーの芽は無いだろうと言われてるんだよなー

シャルルみたいに全部おれが娶るをやれれば平民のシャーリーにも芽は出てくるけど
そもそもシャーリーとルルーシュには接点ないし

70名無しさん:2013/07/18(木) 17:41:17
ルルーシュが日本の学校におるから、シャーリーにはワンチャン?

71名無しさん:2013/07/18(木) 17:44:04
>>70
接点があっても身分が違いすぎて結婚できない。
ルルーシュも自分が皇族であるという事を理解しているからシャーリーをその気にさせてしまう事はしないと思う。
下手にその気にさせてしまった方が彼女にとってつらいし、原作と異なり落ち着いているルルーシュなら其処まで読めてしまうだろうからね。

ルルーシュも結婚できる相手は非常に限定されている。
特に母親がシャルル皇帝の正妻ともいえるマリアンヌでしかもマリアンヌは最期まで裏切らなかった二人のラウンズの一人という伝説級の人。
その血筋のネームバリューは非常に大きいからオデュさんやシュナイゼル程ではないにしろ彼の結婚も非常に政治的になるよ。

72名無しさん:2013/07/18(木) 17:44:53
ぽちさんの憂鬱ギアス世界はある程度原作通りなのでシャーリーも可能性はある

っつーかもう関係結んじゃってる

しかし原作どおりならまず日本に勝ち目ないんだよね
ブリタニアの進路とシャルルの進む道の境目に付け込むしかない
まあなんか「修正力の化身」とやらがいるのが救いといえば救いだけど

73名無しさん:2013/07/18(木) 17:47:57
>>72
>>71までの流れは休日世界での話だからね。
だからワンチャンが無いという話になってる。

序に、ぼち様のは世界設定の基本部分が原作と大きく異なっている(主に原作では兵器の技術水準が現実以上な所、ぼち様のSSではミサイルが無い等WW2レベルにされている)

74名無しさん:2013/07/18(木) 17:50:22
>>69
シャルルの場合、あれ政治的な側面が非常に大きい事と公式には正妻が良いない事が大きいでしょうねぇ。
正妻が居たら流石に無理っす。

オデュさんが皇太子になっているのもオデュさんの母君の生家がシャルルですら無視できない大家という事が大きい事が原因で正妻と言う訳ではないらしいです。
ルルの場合は正妻を持つでしょうから奥方の許しを得て精々一人か二人かなぁ。

75名無しさん:2013/07/18(木) 17:52:41
>>73
BOCHIさまじゃなくてPOCHIさまです

しかし「生まれ変わってもまた好きになる」と言い切った原作でのシャーリーの想いは
そういった運命とか必然とかそういったものをすら超える、と信じてる

76二二三:2013/07/18(木) 17:55:51
>>72
うまくいけば勝ちは無くとも負けは無いに持っていける
ルルーシュも夢幻会のバックアップ受けてるし、原作のような0からのスタートじゃないからね

そして大神さんとかもいるしw

77名無しさん:2013/07/18(木) 17:56:24
なぜか>>74さまの「奥方の許しを得て」というのを見て「あの方」を思い出してしまった


「側室、ですか?   わが背の君がどうしても、と望まれるのでしたら構いませんよ
 ともに背の君を支えていきましょう
 ただし        一度あの方の傍らにいることを選んだのでしたら・・・・・・裏切りなどどのような理由があろうと決して認めませんよ」

78名無しさん:2013/07/18(木) 17:56:33
>>75
つ「恋は盲目」

79名無しさん:2013/07/18(木) 17:56:55
休日のシャーリーが原作からの転生組で、どこかの大きな貴族の娘になっているとかは無いか?

80名無しさん:2013/07/18(木) 17:59:35
>>79
シャーリーは父親が技師(平民)として出てしまっているから無理っす。

>>75
決して越えられない壁もあるんだよ(涙)
つ皇族の責務
ルル達はいい生活が出来る分自らの自由を主張してはいけない立場だから……

81トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 18:00:20
ふむ。ルルーシュの覚悟次第ですかね……まあ妾としてならあり得なくもないかもです。
シャルルの妃の中にもマリアンヌ以外の平民での普通の人がいれば可能かもしれませんし。
休日世界ではそんな人もいるかもしれません。

後はかなり無茶になりますがシャーリーの両親が休日世界では何かしらの功績を残しており、それなりの爵位になっていれば側室位にはなれるかもです。
この場合両親ではなくお爺さんか叔父が嶋田さん現役時代にでも日・ブ国交にとっての何か大きな功績を上げていることにすればできなくもないです。

82名無しさん:2013/07/18(木) 18:01:57
休日のシャーリーや両親の設定はまだ出ていませんよね?

でしたら、少ーしは変えてもいいんじゃないか?(迫真

83名無しさん:2013/07/18(木) 18:03:35
>>80
シャーリーの親父さんどっか出てたか?

84名無しさん:2013/07/18(木) 18:04:40
「まあ、あなたウチのルルの傍にいたいのね? よろしい、いろいろ仕込んであげましょう!
 あなたもわたくしのように『閃光』とか『烈風』とかいった二つ名を持てるようになれば
 たとえ平民であってもルルのほうから『おまえを放したくない』とか言ってくるわよきっと」
 (面白いおもちゃみつけた♪)

85名無しさん:2013/07/18(木) 18:05:11
関係のある侍女としてなら可能でしょうね。
後、ルルは>>71で書かれている様な血統ですでの例え新興貴族になれていても妾はギリギリなれるかどうか……。
妾ですら爵位持ちの上位貴族とかあり得ますし……。

ただ最初にかいた通り関係のある侍女、という立場であれば可能かと思われます。
ただしこの場合、子供が産まれても表立っては認知できず養育費をシャーリーに与え、家とかも与えるような形を取らざるを得ません。
御家騒動を防ぐ為にも仕方が無い事なのですが。

86名無しさん:2013/07/18(木) 18:07:24
というかルルの皇位継承権って何位だっけ?

87名無しさん:2013/07/18(木) 18:07:30
>>83
親爺さんに関しては原作の関連媒体で出ているのよ。

>>82
すごまれても無理があるかな。
すこーしでも、ルルと釣り合いが取れる貴族と言うのは無理。
ルルはそれこそ皇家の神楽耶とかが上がってしまう様な上位皇族だから。

88名無しさん:2013/07/18(木) 18:09:46
>>87
いや、「休日世界」での話っしょ
そういえば休日世界でのルル坊ってどんな立場?
そもそも日本に来てるのか?
というか全く出てきてなかったような気がするのだが

89名無しさん:2013/07/18(木) 18:10:04
>>86
低めだけど、母親が事実上の正妻でしかも母親のネームバリューのせいで継承順位以上に立場が重くなってしまっている。

ナナリーはこんなに揉めないんだけどなぁ。
枢木家といえば皇家の分家で直系の神楽耶の従兄という超名門で血統証付きみたいなもんだし。
これならだれも反対しないよ。

90名無しさん:2013/07/18(木) 18:10:59
>>88
アッシュフォード学園に来ていたような。
休日世界でもスザクが騎士を目指しているのもナナリーの騎士になるためだし、恐らく日本に留学しているんだと思われます。

91二二三:2013/07/18(木) 18:12:01
>>86
アニメと同じだと思うから皇位継承権第17位

92名無しさん:2013/07/18(木) 18:12:24
とりあえず、VVがルルーシュの三者面談を日本で頼んでいるからに
ヴィ兄妹は日本にいるのは確実ですね

93トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 18:12:24
>>87
ルルの皇位継承権は第17位なので神楽耶さんが末っ子とかじゃないかぎりルルの方がつり合い取れないとこになると思いますよ。
大体マリアンヌ効果のせい。

94名無しさん:2013/07/18(木) 18:14:47
>>93
シャルルの子供の数が多すぎてしかもそれが全員殺し合いをせず生きている事考えると凄い上位なのよね(汗
母親のネームバリューと事実上の正妻という地位を考えるとかなり高位貴族、それこそアッシュフォード公爵家の跡取り娘のミレイ位じゃないと釣りあいませんなぁ。

95名無しさん:2013/07/18(木) 18:16:24
とりあえず、シャルルの子供が何人おるかだ。

妻が108人で、子供が最低2人おるとして、216人以上か?

96トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 18:19:12
>>94
そうそう上位なんよ。
でも仰る通り殺しあいもなかった休日世界ではもしかしたら皇位が落ちているかもしれない可能性がある。

そして神楽耶さんはもし一人っ子ならルルよりもオデュッセウスかシュナイゼルの方が政治的にはいい。

97名無しさん:2013/07/18(木) 18:19:13
取り敢えず一番下はまだ幼児どころか赤ん坊だなこりゃ。

98トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 18:21:01
そういえばミレイってアッシュフォードの一人娘でしたっけ?
もし一人っこでルルに嫁ぐなら、カレンも可?

99名無しさん:2013/07/18(木) 18:21:38
>>95
嶋田さんとユフィの結婚式が盛大になるな。
これは

100名無しさん:2013/07/18(木) 18:24:10
>>98
注意
アッシュフォードは公爵家、カレンのシュタットフェルトは伯爵家です。
公爵家が順位的に優先されるでしょうね。
また、アッシュフォード公爵家はルルの後見人の家ですので尚更優先度が高いのです。

101トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 18:26:43
>>100
んやんや。側室になる可能性がほんのちょっぴりでもあるかどうか聞きたかっただけですので。
疑問に答えていただきありがとうございます(`・ω・´)

102名無しさん:2013/07/18(木) 18:27:07
>>99
来れる人数が四分の一程度だとしても50人以上の兄弟姉妹が来ますね。
しかも上の方は結婚している可能性もあり甥や姪も来る可能性が……
さらに血の紋章事件でシャルルには向かわなかった叔父さん叔母さん達からも来てくれる人がいるでしょうし。
グリンダ騎士団とロイヤルガード総出で警護ですな。

103名無しさん:2013/07/18(木) 18:27:52
普通に考えれば
ド本命:ミレイ
対抗 :カグヤ
穴馬 :カレン

大穴にすらなれない:シャーリー

ってところ?
ちょっとした穴馬として(おそらく)中級程度の貴族の娘であろうアーニャ

104トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 18:29:50
>>103
シャーリーはまあ家系クラスで大改造しないと難しいですしね〜

個人的には第三側室位でアーニャ押しで。
ssも書いてあげた子なので。

105名無しさん:2013/07/18(木) 18:29:58
そういや、ルルーシュの相手にはC.Cさんもありえるか?と前にも言われたが

C.Cさんは何しているんだろうな?

106名無しさん:2013/07/18(木) 18:30:30
>>103
徐々に議論が深まってきた結果、神楽耶の地位の方がルルより上位でしてルルでは釣り合いが取れない可能性が出てきとります。
それこそ神楽耶と釣り合いが取れるのってオデュさんかシュナイゼルくらいかも……。

107トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 18:32:24
>>102
そんでその日グリンダ騎士団が仕事出来ない分はブルーバロンズとプルートーンが引き受けると。

>>105
今のところ、ポチ様世界以外ではピザ食っている描写しかありませんでした(汗

108名無しさん:2013/07/18(木) 18:32:31
原作では生き残っていた唯一の皇家でしたが平和な世界では女性であることもあって
さほど上位ではない可能性もあります

109二二三:2013/07/18(木) 18:33:01
>>95
ユフィルートの結婚式がヤバいことになると言われてるのがその親族と関係者の多さ

ユフィの場合シャルルの奥さんズ+子どもたち+兄弟姉妹親戚とその子どもや家族、ユフィの兄弟姉妹と関係者
嶋田さん側からは京都六家含む皇族と関係者+夢幻会+政財界のお歴々+その親族と関係者

ユフィの血縁者だけで1000人行きそうな感じ
日本+ブリタニアの全出席者なんかもう式場に入る訳がない


警備体制なんか日ブの正規軍持ってこないと間に合わない
なんせ出席者全員がテロリストからみて最上級の獲物だからなw

110名無しさん:2013/07/18(木) 18:34:17
>>107
プルートーンは結婚式の前後に下手な動きをする不穏な分子を徹底的に狩りだしているでしょうなぁ。

111名無しさん:2013/07/18(木) 18:35:48
>>108
江戸時代の時点で女性と皇家当主を務めていた筈。
つまり、天皇家と異なり皇家は女性でも問題ない可能性が高いのよ。
だから、女性だから低いのでは?というのも設定不足で成り立たない。

>>109
そもそもテロを起こそうと言う気が無くなるような大規模な警備体制になるでしょうなぁ。

112トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 18:35:57
神楽耶さんに付いては皇家の位階がどのくらいかにもよりますよね。
後は他に兄妹がいるかどうか?もしいるのならその中で何番目くらいの子なのか?

それに皇の字を持っているということは現実での天皇家に限りなく近い家系の可能性がありますので、
平和な休日世界であり、女性であろうともかなりの上位の可能性があります。

113名無しさん:2013/07/18(木) 18:37:38
江戸時代の皇家は女性だったなぁ。
つまり女性が当主となっている点で皇室とは異なる継承体系を持っているのは間違いないかな。

114トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 18:41:42
昔は女性でも天皇になれたのですがね……

やはりそこは現実の皇室と違うのでしょうね。

115名無しさん:2013/07/18(木) 18:46:28
>>114
古代人の血を守る事が最優先事項だったでしょうから血統の護持の仕方も相当違うのでしょうなぁ。
まぁ、これ以上は現実の皇室の話も絡んで面倒事になりそうなので止しておきますか。
結論としては、現実の皇室とは皇家の精度は違う、で宜しいでしょうか。

116トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 18:52:45
>>115
そうですね。そうしましょうか。

117トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 18:54:44
そんで関係ないのですが、ドロテアさんとノネットさんは専用のKMFが分からずじまい。

ならどんな機体を持っているのだろうという疑問が湧きました。

118名無しさん:2013/07/18(木) 19:01:07
そういやこの前の空母の話を読んだ後確認してみたのですが、ブリタニア海軍の水中用KMFってあの航空戦艦から出てきてる?

119トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 19:03:25
>>118
アニメの描写だと甲板から飛び込んでいますね。

120名無しさん:2013/07/18(木) 19:10:47
そうなると、下手しなくともキャンサーも空母や強襲揚陸艦の甲板からドボン?

121名無しさん:2013/07/18(木) 19:11:24
あ、強襲揚陸艦はウェルドックから水中に投下する方法がありましたね。

122トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 19:15:08
>>120-121
いやそれがね、モデルとなったキャンサーは原作のガンダムWで空母かなんかから、
直接に海にドボンされていた描写もあったんよ(汗

123名無しさん:2013/07/18(木) 19:18:43
>>122
KMFやMTFでソレされたら中に乗っている人が目を回してしまいそうですね(汗
できれば強襲揚陸艦のウェルドックから優しく海へ放流して貰いたいけど……。
数を投入するシーランド戦役等では突き落としもされたのでしょうなぁ。

124名無しさん:2013/07/18(木) 19:24:22
キャンサーが実戦に出た経験がシーランド戦役が初の実戦で、最後の実戦になっているかも

125名無しさん:2013/07/18(木) 19:27:23
それ、かなり否定できませんな。
そしてシーランド戦役無くしてユーロブリタニアと開戦した場合、まともに戦う事すらなく母国が崩壊していくことに……。
ひょっとしたら戦後、脱出装置を増設した上で海中作業用ポッドとして欧州を回復したユーロブリタニアに再利用して貰えるかもしれませんが。

126名無しさん:2013/07/18(木) 19:30:12
ナンかアレだ

シャンブロにわらわらと群がり挑みかかるキャンサーって、ピクミンに似てるんだろうなー

127名無しさん:2013/07/18(木) 19:31:11
殲滅されていくのも似ていそうですね。
ただ違うのはどう足掻いても勝てないと言う事くらい。

128トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 19:31:39
しかしオリマーとルーイが居ないのでまともに戦えないという現実(´・ω・`)

129名無しさん:2013/07/18(木) 19:33:18
居てもシャンブロが相手だと絶望しかないという現実。
あれです一方的にこっちを蹂躙していく、絶対に勝てない敵。

130トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 19:34:48
>>一方的にこっちを蹂躙していく、絶対に勝てない敵。
三國無双での序盤の呂布を思い出した(´・ω・`)

131名無しさん:2013/07/18(木) 19:34:50
陸上KMF・MTFは欧州EU解放後も残されたEUが生産する可能性あるんだが、
海が亡くなったことで、水中用の物はごととく使い物にならんよな

132トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 19:36:27
>>131
大きな川や湖なら活躍する機会があるはずだから(震え声)

133名無しさん:2013/07/18(木) 19:37:08
工兵用の物でもつくるのか?

134トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 19:38:10
>>133
そんな感じ。

135名無しさん:2013/07/18(木) 19:38:38
>>131
一応、ロシアやトルコ、アフリカにも海はあります(泣)
でも残存EU海軍の中心を担うロシア海軍が犠牲の方が多いキャンサーを使い続けるかは微妙ですよね。

136名無しさん:2013/07/18(木) 19:39:59
>>134
白海とか黒海東部沿岸、トルコ近海、北アフリカ沿岸部で作業用に使われているかもしれませんね。

137名無しさん:2013/07/18(木) 19:40:28
シーランドは特殊すぎて参考にならんよな
(怪獣KGFが大量、水中用KMFが手練れ、大怪獣シャンブロがあるから)

138トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 19:41:14
作業用キャンサーって聞くと戦闘用よりは無理ない感じに聞こえる。

139名無しさん:2013/07/18(木) 19:42:20
>>一方的にこっちを蹂躙していく、絶対に勝てない敵

自分は「ブラックオニキス」のクラーケンを
*知らない人に
国産初のRPG「ブラックオニキス」に出てくるクラーケンとは一番最初から行ける「井戸」のそこにいるモンスター
しかしゲームをクリアできるレベルまで強くなってても勝つのは用意ではない、作中最強の敵であり
開始時に彼に殲滅されるのがこのゲームの義務、とまで言える名物でもある

ドラクエ風に言うならスタート地点である城の地下にある鍵のかかってない扉にゾーマがいるようなもの

140トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 19:43:13
>>137
日・ブ・ユもしくはその支援を受けた相手以外ならちゃんとした水中用戦力になるんですがねぇ……

141二二三:2013/07/18(木) 19:44:07
>>131
北アフリカ地中海沿岸やアフリカの海があるぞ?

142トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 19:44:57
そして誰か(自分が言うのもなんだが)
>>117でのネタも拾ってください(泣)

143名無しさん:2013/07/18(木) 19:45:09
>>140
EUが休日世界系の話でぶつかる相手が清+高麗以外はその日・ブ・ユの三勢力全てかユ相手なんですよね。
だから役立たずになってしまう。

144名無しさん:2013/07/18(木) 19:45:53
>>141
黒海東岸やトルコの東地中海もありますな。
ロシアの北極海やバルト海もありますし。

145名無しさん:2013/07/18(木) 19:47:33
清の方がはるかにましな状況に見えるな。

日・ブ・ユという三大勢力によるオーバーキルが少なくとも今のところない

高麗は可能性あるかもしれないが

146名無しさん:2013/07/18(木) 19:51:23
EUが対等に戦えることができたのは、清だけという、悲しい結果になりそうだな

147名無しさん:2013/07/18(木) 19:55:25
>>146
新興の大国と張り合った以外では敗戦続きとか、欧州失陥後のEUを再生させるのは本当に骨が折れそうですね。
でも立ち直れば清に対する復讐の機会も十分に有るのが清にとっては怖い所。

148名無しさん:2013/07/18(木) 19:57:19
残されたEUは内戦がおきそうだな

149名無しさん:2013/07/18(木) 19:58:40
>>148
内戦を起こせるほど国が残っていないのが救いですな。
有力な加盟国はロシア、トルコ、カザフ、コーカサス三国、北アフリカ諸国、白人国家の南ア辺り位でしょうから。
後はプーティン大統領に当る人物が出てくれば改革は可能なはず。

150二二三:2013/07/18(木) 20:02:41
>>142
2019年時点では第7世代ラウンズ専用機を持ってることは4スレ目の休日氏の設定で描写されてるけど、二人共攻撃力重視のイメージがある


とくにノネットさんは近接特化型じゃないかな?

>>144
こうしてみると欧州失陥してもEUは巨大ですね〜

151名無しさん:2013/07/18(木) 20:03:12
シーランド王国戦後では、多くの水漬くかばねができますな

152名無しさん:2013/07/18(木) 20:06:22
もう、作られないだろうがキャンサーの後継機が作られるとしたらどんな感じ?

153トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 20:07:09
>>150
やっと拾ってもらえた(泣

ノネットさんの機体は確かに近接特化っぽいですよね。
そして機体の名称は「ベディヴィア」とかになりそうだと予想。
……隻腕じゃないけど…

154二二三:2013/07/18(木) 20:08:14
史実みたいに植民地でEUからの独立運動が起きるかも

155トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 20:08:45
>>152
普通に間に合わせの機体ですので、作るとしたらちゃんとした水中用KMFを作ると思われ。
そしてそれは構想だけならもう出来ていたり……

156名無しさん:2013/07/18(木) 20:08:51
>>151
キャンサーが欧州失陥後の新生EU海軍から全廃されることになるとしたらこれが原因かもしれませんね。
>>152
フィッシュアイとか?

157名無しさん:2013/07/18(木) 20:09:37
>>154
アフリカでは、先住民はいなさそうですよね

となると、ロシアが?と思うかもしれないが、ロシアはEUの主導権を握っているだろうしな

158トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 20:10:40
>>154
アフリカで紛争くるー?ボトムズ、むせるくる〜?

159名無しさん:2013/07/18(木) 20:10:56
>>155
シーランドがあれば開発も早まるだろうけど開発中に欧州失陥。
シーランドが無ければ開発が遅くなり、でもユーロブリタニアの宣戦布告はシーランド戦役ありとほぼ変わらない時期に行われ開発前に失陥。
こうなる事になりそうですなぁ。

ただ、新生EUで開発が続行される可能性もありますね。
オホーツク海のマガダン港から清へ海から攻撃を仕掛ける際に役立ちそうですし。
日ブユ三カ国への攻撃なんて考えてはいけない(戒め)

160名無しさん:2013/07/18(木) 20:12:44
>>157
軍事力や人口比率からして確実にロシアが主導権を握りますよね。
次いでトルコとカザフ、北アフリカ諸国、南アでしょうかね。
>>158
サハラ地域の内陸アフリカが紛争地帯になるかもですが…サクラダイト鉱山が発見されたら徹底的な民族浄化が起きそうな悪寒。

161トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 20:14:56
>>159
そんな感じですな。
そして国力回復したら清に対して第二次シベリア戦争くるー?

162名無しさん:2013/07/18(木) 20:17:06
少数のアレクサンダとスピオトフォズ対ジェンシーと夏候か

見てみたいような見たくないような

163二二三:2013/07/18(木) 20:17:31
>>153
円卓の騎士名なのは間違いないだろね

164名無しさん:2013/07/18(木) 20:17:47
>>161
間違いなく来るでしょう。
それこそアレクサンダの正式量産型(第七世代相当KMF)、オルレアンの改修型(第五世代KMF)、クモモドキの発展形(多脚型MTF)、パンツァーフンメルの発展形(MTF)。
そして水中用KMFを新規に加えた新生EU軍が清に南シベリア奪還の復讐戦を仕掛けるでしょう。

165トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 20:18:29
>>160
ボトムズ展開wktk!

>>162
それにボーイやオルレアンなんかも混ざっているかも?

166名無しさん:2013/07/18(木) 20:19:44
>>162
恐らく次はアレクサンダの正式量産型とオルレアンの改修型のKMF部隊を中心に、
MTFの強化型が通常戦力と共に押し寄せてくるでしょうねぇ。
仮にも列強の一角であることを思い起こさせてくれる戦力で轢き殺しに来るかと。

万全の準備がなされていた場合、清は南シベリアを守るとかではなく初期領土を必死に守ろうと頑張る羽目になるかも。

167名無しさん:2013/07/18(木) 20:20:32
クモモドキのMTFは分かりやすい名前、タランチュラがいいやんけ

もしくは、スコーピオンとか

168トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 20:20:41
>>164
ウキウキワクワク(`・ω・´)

なんかまた一本デカいのが書けるネタがきましたな〜…こりゃあ構想中の水中用KMF出した方がいいかな?
そして皆正式名称なのにスピオトフォズだけがクモモドキ(泣)

169トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 20:21:56
>>167
後継機か改修機にでもそう名付けますかね>>タランチュラorスコーピオン

170名無しさん:2013/07/18(木) 20:25:27
>>166
中華連邦関係がどうなっているかですね

第2次シベリア戦争前に、中清戦争が起きて、高亥と天子が和解していたら、やや戦力に期待できそうですが

171名無しさん:2013/07/18(木) 20:29:22
あのルートは確か清が中華連邦に再加盟ですから再生EUもそう簡単には手を出して来ないでしょうね。
中華連邦と真っ向から殴り合うのは矢張り分が悪い。
恐らく、もし発生するとしたら中清戦争中に横合いから殴りつけようとするでしょうな。

172トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 20:32:36
「最高のタイミングで 横合いから思い切り殴りつける!」

173名無しさん:2013/07/18(木) 20:34:31
日本が一番の牙をもちながらも、今のところ戦争の出番が少なそうだな

174名無しさん:2013/07/18(木) 20:37:21
そもそも清は天子(皇帝)がいないのに宦官だけの国、という歪な状態ですからねw
真面目に次世代の指導体制どうするか考えないとイケナイw

175名無しさん:2013/07/18(木) 20:38:34
休日日本がまともな戦争ですか……精々ジャムの相手する時などの異世界関係でしか…

というかリアルが忙しくて全然南極ssが進んでいない(汗
書いている途中にも課題(ss)が溜まっていくし……コニール終わった後に本腰いれるかな?

176トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 20:39:41
あ、>>175は私です。
ネーム書き忘れていた(汗

177名無しさん:2013/07/18(木) 20:42:03
コニールはどうなりましたか?

というか、保存の方法がまずいのでは?(USBに保存するとか、複数の保存した方がいいかも)

178トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 20:45:19
>>177
ちょいとレポートの方にテコづっていまして、まだ書き進められずにいます(汗
すいません<(_ _)>

保存方法は幾つか複数に保存するようにしておきます。……今日もやっとこさ出来上がったレポートが吹っ飛んだし…
また書き直しだ(号泣

179名無しさん:2013/07/18(木) 20:47:28
ドンマイ

パソコンだけだと不安だよな

180名無しさん:2013/07/18(木) 21:02:34
新生EUがどれだけ戦力を回復しているかだな

181名無しさん:2013/07/18(木) 21:12:10
中清戦争がいつ頃起こるかにもよりますね

182名無しさん:2013/07/18(木) 21:16:33
今のところ判明している戦争スケジュール

第一次シベリア戦争

シーランド戦役

欧州EU解放戦

中清戦争もしくは第2次シベリア戦争

といった感じでしょうね

183名無しさん:2013/07/18(木) 21:21:54
後は、中東戦争とか、東南アジアかペルシア辺りに謎の勢力との戦争とか?

184名無しさん:2013/07/18(木) 21:23:36
>>東南アジアかペルシア辺りに謎の勢力との戦争とか
そんなんあったけ?

185名無しさん:2013/07/18(木) 21:24:42
合衆国が武力テストみたいな感じに中清戦争中にやらかすという話だけはあった

結論は忘れた

186名無しさん:2013/07/18(木) 21:30:57
確か、あれは精強のペルシア軍を足止めをするだけで、大規模な消耗戦に入る前にさっさと撤退するんだったか?
合衆国の老人が

187トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 21:34:16
確か……
インド独立派に幾つかの援助をして蜂起と合わせて東南アジアを迂回してインドに侵攻…とかの話でしたっけ?

そして結果はペルシャ軍区の精鋭達が清の方へ向かっているかどうかで変わったはずだと思います。
清の方へ向かっているのなら清との戦いを早期に如何にかしないとインド危ない。
向かっておらずペルシャに居るなら、合衆国、インド・ペルシャ双方に多大な出血を出しながら合衆国撤退…だったと思います。

188トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 21:35:20
>>186
大体そんな感じでしたねぇ〜

189名無しさん:2013/07/18(木) 21:38:54
合衆国が開発されるKMFもグロイ物か人道に反するものが多いという話もありましたな〜

190トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 21:44:25
ギアス版エンジェルパックやカレンデュラデバイスとか「ナニカサレタヨウダ」なんて出てきましたね

191名無しさん:2013/07/18(木) 21:53:06
しかし、グロイ物といえば、虫だけど、EUがたくさん開発しそうなんだよね

192名無しさん:2013/07/18(木) 22:01:11
・・・・でも、休日様が合衆国を書かないことにはなあ

忙しいのは分かるんですが

193トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 22:04:07
>>191
アンナちゃんが虫好きだからね!

>>192
そこらはシャーない(´・ω・`)

194名無しさん:2013/07/18(木) 22:07:26
アンナに〜一緒だったのに〜

どうして〜こうなった〜?


書いていて意味が分からなくなった

195名無しさん:2013/07/18(木) 22:10:33
戦争の前にモニカの料理の腕が多少ましになっていくのかをしりたい

美味しい料理を造れるようになるんだろうか?

196名無しさん:2013/07/18(木) 22:11:46
まだ、まずいんじゃ?

多少は食えるかもしれないが、子供たちはお父さん、嶋田さんのを好き−とか言いそう

197名無しさん:2013/07/18(木) 22:14:57
おにぎりぐらいはつくれるでしょう

198名無しさん:2013/07/18(木) 22:14:58
嶋田さん家庭的そうだもんなー

199名無しさん:2013/07/18(木) 22:15:29
モニカ「これを暖めるだけで(ブリタニア製のレーション)」
子供達「同じレトルトでも日本製で・・・。」

200二二三:2013/07/18(木) 22:17:05
チョコレート作って吐き気を催してしまうほどの激マズなんだっけ?

201名無しさん:2013/07/18(木) 22:17:09
レトルトとおにぎりだけじゃ母親としての面子が……

202名無しさん:2013/07/18(木) 22:18:14
レトルトでもカレーなら作れそうな気がするんだがなあ

203名無しさん:2013/07/18(木) 22:19:41
>>ブリタニア製のレーション
イギリスとアメリカのを混ぜたものだったら……いや、最近のはまだマシだし、日本からの技術提供があれば!

204二二三:2013/07/18(木) 22:24:20
前からモニカさんの料理はダメなんじゃないかと考えられてたけど、休日氏が正式にダメとして出してしまったから、嶋田さんはモニカさんの手料理を食べられなくなってるんだよな〜

女性として母親としてどうすんだろ……

205名無しさん:2013/07/18(木) 22:25:28
ってか・・・原作ギアス世界にカレーってなさそうだな
少なくともイギリス形式のは

206二二三:2013/07/18(木) 22:28:08
てことはブリタニアのカレーは日本式カレーになってるのかな?

207名無しさん:2013/07/18(木) 22:30:09
「シゲタロウ!もう十分食べましたから!これ以上食べたら死んでしまうわ!」
「大丈夫だ・・・モニカがせっかく作ってくれた料理だ。残さずた・・・・・・グフッ」(ガク
「シゲタロー!!」


嶋田さんは辛うじて生還し、川の向こうで昔の自分に逢ったとか

208名無しさん:2013/07/18(木) 22:32:47
>>206
インドからくるかフランスから来るか不明
ただ日本に定着する理由がだいぶ薄いし

209名無しさん:2013/07/18(木) 22:35:22
>>204
どんなにまずくても嶋田さんなら文句一つ言わずに喰うと思う
バレンタインのげろまずチョコ喰って美味しいって言ったようにな!

それよかサクラ以下、子どもたちのが深刻だろ

210名無しさん:2013/07/18(木) 22:36:20
>>207
嶋田さん辛うじて生還す
ただ、昔の自分に出会ったって意味深いすな

211名無しさん:2013/07/18(木) 22:42:45
>>208
転生者な日本人なら必ず日本式のカレーを作ってくれるでしょう。

なにせ“あの”NIHONNJINNですから。

212名無しさん:2013/07/18(木) 22:43:24
>>211
問題はそれの下地

213二二三:2013/07/18(木) 22:45:06
うむ、嶋田さんなら食べる。それがどんなに激マズでも想いの籠もった料理なら「美味しい美味しい」って

214名無しさん:2013/07/18(木) 22:46:13
>>212
下地?何か問題でも?
支援ssですがコーラのレシピの為に特殊部隊をアメリカに派遣していたようなやつらですよ>>日本人
インドから正非両方のルート使って何が何でも原料を手に入れるでしょう

215名無しさん:2013/07/18(木) 22:50:04
よし、次女は料理が得意としよう
長女は何となく料理は出来なさそう

216名無しさん:2013/07/18(木) 22:50:59
サクラちゃん涙目ww

個人的にシゲチーはある程度家事は出来そうだと思うわ

217名無しさん:2013/07/18(木) 22:54:03
>>214
カレーの材料は良いとして
カレーの伝来は?ということだと思います

218トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 22:55:35
ギアス日本で広まっていないのなら転生者達が何が何でも自分達の手で作りだしそうですよね>>日本式カレー

インドとは国交も開いているだろうし、普通に原材料仕入れた後で日本で栽培すればいいんですし。

そして日本・ブリタニアでは日本式カレーが一般的になったりw

219名無しさん:2013/07/18(木) 22:56:21
>>217
伝来+どうやって日本になじむかですね。

220名無しさん:2013/07/18(木) 22:56:24
>>217
だからこその転生者じゃね?

221トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 22:57:49
>>219
美味いもん作った後でチェーン店でも開けばある程度広まると思いますよ>>カレー

222二二三:2013/07/18(木) 22:58:21
国交自体はあるだろうから仕入れるのは簡単だと思う。後はどう広めていくかだな

VVみたいな在日ブリタニア人から広まっていくのか?
直接持ち込むのか?
持ち込んだとしてブリタニア人の食感に合うのか?

ただ、日本の食文化も相当広まっている事を考えると、カレーも大衆の食文化として定着する可能性はあると思われる


ラーメンは恐らく日本と向かい合わせの西海岸クルシェフスキー領から東・北・南へ伝わっていったと思う

223名無しさん:2013/07/18(木) 23:01:30
まあ、人間というのは旨いもんは瞬く間に広がっていくものでしょう

224トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 23:13:50
ギアス日本カレーない(´・ω・`)→なら作ればいいじゃないか!→インドから原料を仕入れる→

→でけたー!!→美味かったのでやはり海軍採用→同じくチェーン店や飲食店で徐々に出していくように仕向ける→

→一般の方々「食べてみたら予想以上に美味かった!」→日本の家庭「家でも手頃に作れないかしら?」→レトルトカレー発売→大ヒット!!

多分こんな感じ(`・ω・´)

225名無しさん:2013/07/18(木) 23:23:36
休日日本のカレーは和食?洋食?
あと洋食の定義は?
下地がないとここいらが怖い

226トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 23:25:46
だからこその転生者。転生者方が広めたものが下地になる。
多分和食カレー派と洋食カレー派がギアス日本では凌ぎを削っているでしょうw

227名無しさん:2013/07/18(木) 23:36:00
・・話がずれて・・・・ってカレーはカレーというジャンルなんだっけ
まぁ史実での伝来が伝来だからしょうがない
で・・・・転生者はカレーの起源、伝来についてどう説明するのか見ものだ(暗
あ、インドからの伝来ってのは無しなあっちの日本のより水っぽいので説得力がない
あるとしたら煮物料理からの創作だけど

228名無しさん:2013/07/18(木) 23:37:34
カレー粉自体は一応ヨーロッパ各国でもそれなりにつかってはいるけど・・・。
ブリタニアからおそらく伝来してないことを考えると
フランス系列で何かあれば1チャンスって所ではある

229トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 23:43:32
伝来……カレーはカレーです(`・ω・´)

まあ冗談は置いといて美味ければそこまで気に何てしませんからね〜
それでも気になるのなら、「昔食べたカレーという料理を日本風にアレンジしてみたのがこの料理だ」
とか適当に言ってしまえばいい話ですしw
伝来なんかは誰彼が広めたとか、いつの間にか広まっていたとか。そこまで細かく気に知る人は少数でしょうし、あんま考えなくともいいと思いますよ。

230名無しさん:2013/07/18(木) 23:46:56
東郷「……ビーフシチュー(ボソッ)」

231名無しさん:2013/07/18(木) 23:49:55
ただあっちの世界ってそもそもカレー粉があるのかどうかすらわかんないという

232名無しさん:2013/07/18(木) 23:50:08
なんでカレーの由来だけでカリカリするの?
美味しければいいじゃない

233名無しさん:2013/07/18(木) 23:50:29
トゥ!ヘァ!敗れたり
カレーは日本語に訳すと煮物だそうです
インドでは煮込み料理の総称がカレーなんだそうな

まぁ肉じゃが作って肉じゃがベースにインド料理風にアレンジしたのでカレーと名付けてみました
というのがいいでしょう作った当初はカレーシチューで食べてるメンバー(身内)が米にかけて食べたら結構イケるので
そっち用に更にアレンジとか・・・・

234トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 23:53:24
>>233
なん…だと!?
煮物のことだとは知らなかった!このトゥ!ヘァ!一生の不覚!!!

>>231
無いなら作ればいいじゃないか!!香辛料はあるのだから…

>>231
個人的にはそれこそ心理だと思ってますわ(`・ω・´)

235トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 23:55:31
>>個人的にはそれこそ心理だと思ってますわ(`・ω・´)
これは>>232様当てです。
間違えちまった(汗

236名無しさん:2013/07/18(木) 23:56:30
由来を気にする理由は
なぜこんな料理を思いついたか?
だね・・・・・・いきなりわけのわからない料理を作ってみたよと言われて出されて
でインドの食材が半分近くを占める・・・おかしいと思わない?
日本で生まれた料理なのに日本由来の材料がほとんど入ってないなんて

少なくとも怪しいと思うだろうね

237名無しさん:2013/07/18(木) 23:57:33
嫌だぞ「料理作ってたら転生者だとバレた」なんて・・・

238トゥ!ヘァ!:2013/07/18(木) 23:59:53
>>236
(´・ω・`)そう?
日本の料理って案外いきなり出てきたのばっかりだと思うけど。(肉じゃが、日本式カレー、たこ焼き、お好み焼き、その他創作料理の数々)
それに美味ければ怪しいとは思わなくなる。
個人的には食いもんのことにまでそこまで考えるなんて疲れるので難しく考えません。

239名無しさん:2013/07/19(金) 00:00:10
そのあたりがあるから色々とつついているわけで・・・>料理を作ったら転生者とばれた

インドかその近隣国にいってカレーぽい何かを現地で食べて来たりして日本風にアレンジしましたーというのもありかもしれないけど
日本中にと考えると少しきつそう・・・。
あとカレーに変わる国民食って確実にありそう。

240トゥ!ヘァ!:2013/07/19(金) 00:02:03
>>237
普通は少し変わった料理出すだけで「コイツは転生者だ!!」なんて同業者以外からは思われん思うけど(´・ω・`)
精々変な奴扱いだと思う(´・ω・`)

241トゥ!ヘァ!:2013/07/19(金) 00:03:57
>>239
普通に転生者が食いたいだけでそこまで普及せんとも良いんちゃう?
お好み焼きとかたこ焼きみたいに皆知っていますよ的な料理くらいで。

242名無しさん:2013/07/19(金) 00:05:05
カミングアウト とかの番組みていると地方食というか地域食だと
日本料理じゃないよねとか外からの由来料理にしか見えないとかの料理がギョウサンあるからな

243名無しさん:2013/07/19(金) 00:06:05
とりあえずラーメンはお隣で味のバリエーション増やしただけだから怪しまれにくいと思う
あとはヨーロッパ系はユーロブリタニアから来てるかも

憂鬱本編だとピロシキがファストフードとして一般的になってそうだけど

244トゥ!ヘァ!:2013/07/19(金) 00:08:12
ピロシキ〜ボルシチ〜ビーストロノガノフ〜

245名無しさん:2013/07/19(金) 01:23:52
食べ物の話ししてんじゃねえ

この時間なのにラーメン食べてもうたがな

246名無しさん:2013/07/19(金) 09:14:09
個人的に休日日本に登場したブリタニア女性って料理できなさそうなイメージ

モニカ、ナナリー、ドロテア、リーライナ、皆利用理を作らんでええ貴族のお嬢様だし

247名無しさん:2013/07/19(金) 09:26:02
やばいな・・・・・料理が作れない人が多すぎる

248名無しさん:2013/07/19(金) 09:28:34
ギネヴィアは意外に作れるかもしれん

老人ホームや孤児院などの慰安に訪れた際に料理を作って奮ってあげたりとか

249名無しさん:2013/07/19(金) 09:53:06
ギネヴィアさんが実は一番家庭的で優しいお母さんの素地がある件について。
絶対休日世界ではあの外見のせいで損をしているのでしょうなぁ。

250名無しさん:2013/07/19(金) 10:00:13
うむ、この良妻から逃げようだなんて罰が当たりますよ?ジョージさん

251名無しさん:2013/07/19(金) 10:01:14
ナナリーは……ク、クッキーくらいはちゃんと作れると思うから(震え声)

252名無しさん:2013/07/19(金) 10:04:58
後は、アーニャぐらいか?メイドさん経験ありで、料理が作れるのは

253名無しさん:2013/07/19(金) 10:05:05
ジョージさんの未来は決まったな…

254名無しさん:2013/07/19(金) 10:05:49
>>246
西欧の貴族階級だと、男女を問わず軍人の方が料理や裁縫が完璧という人が多いかも?
少なくとも貴族の義務として軍隊式の躾をしているところだと出来るそうな。

ギアスキャラの場合、作れそうなキャラが作れず、作れなそうなキャラに限って大得意とかはあるかもしれない。

255名無しさん:2013/07/19(金) 10:06:00
そういえばマリーカさんも(激辛スパイスだが)料理作れていたな

256名無しさん:2013/07/19(金) 10:07:01
でもモニカさんは休日様公式で料理作れない子に……

257名無しさん:2013/07/19(金) 10:08:55
料理か………ブリタニアの料理ってどんなのだろう?

258名無しさん:2013/07/19(金) 10:18:51
以前は、イギリス料理か、ヨーロッパの各料理が色々混ざっている可能性があるといわれましたな

259名無しさん:2013/07/19(金) 10:48:03
シャルルが実は和食の鉄人だったりしたらすっげやだな

「シュヌァ〜イゼルよ!今日のみそしぃるは出汁を変えてみたのでうぁ〜るぞ!」
「具はじゃがいもと素麺なのですね」
「クァ〜ノンよ、貴様も遠慮なく食すがよいぞ 目玉焼きにはとぅぜんショーユであるな」
(わたしは塩と胡椒派なのですが)

260名無しさん:2013/07/19(金) 10:56:41
シャルルは何でも料理を作りそうだよな

261名無しさん:2013/07/19(金) 10:59:49
>>258
欧州各国の王侯貴族の亡命勢力であるユーロブリタニアが間借り人でいますからな。
欧州中の料理が存在していてもおかしくないのがブリタニアです。
ですので料理に関して、英国とは違い結構期待できそうなんですよね〜

>>259
休日世界では計画とかがない分、多彩な趣味を持っていそうですからな。

262名無しさん:2013/07/19(金) 11:09:04
多彩な趣味………

コツコツコツ バタン
扉を開けて室内に入ってくる人影
「来たか、狂四郎 きょ〜うこそ我がブリタニアガンダムでくぃさ〜まに勝利してみせるぅ」
「その勝負、オレのパーフェクトガンダムで受けて立つ!」
「くぉ〜の後、素形 3四郎の柔王丸、日ノ丸 四駆郎のグレートエンペラー、向江 弓太のマグナム号ぬぁ〜どと戦わねばならんのでなぁ
 手早くぅ終わらせてもるぁうぞぉ〜」

263名無しさん:2013/07/19(金) 11:11:25
シャルルが自分の愛あふれる子供たちに送るポエムを自費出版とかしそうか?

264名無しさん:2013/07/19(金) 11:39:53
シャルル皇帝陛下も今上陛下のように勉強していたり、俳句大会などを開いて民間人と交流しているんやろか?

265名無しさん:2013/07/19(金) 11:59:07
どんな大会が開かれるかだな

266名無しさん:2013/07/19(金) 12:57:51
シャルル陛下の自室が料理本で埋め尽くされているのか……

267名無しさん:2013/07/19(金) 12:58:47
海原雄山と酒を酌み交わすシャルル………

268名無しさん:2013/07/19(金) 14:41:19
多趣味すぎるシャルル陛下ww

269名無しさん:2013/07/19(金) 14:49:07
生まれたばかりの孫用に手編みの手袋とか自作しているシャルル陛下…

270名無しさん:2013/07/19(金) 15:08:58
あのむさ苦しい顔で編んでるのかw

271名無しさん:2013/07/19(金) 16:04:03
すげえなw何でルルーシュが嫌われるんだろうな?

272名無しさん:2013/07/19(金) 16:12:15
小さい頃、大好きだったマリアンヌの手作りのお菓子だと思っていたものが、実はシャルルのお手製だと気づいてしまったからとか……
ついでにマリアンヌが隠れて編んでくれたと思っていたセーターとか手袋も全部シャルルの手編みだったとか……

273名無しさん:2013/07/19(金) 16:24:54
ああ・・・・サンタさんが実はお父さんだった並みに夢を壊されたからか

274名無しさん:2013/07/19(金) 17:39:21
酷い夢のぶち壊しだw

275名無しさん:2013/07/19(金) 17:49:52
あるいは「お父さんとお母さんの夜のプロレス」を見てしまった、とか

276名無しさん:2013/07/19(金) 18:32:00
ダメだシャルルがある意味完璧過ぎれば過ぎるほど夢ぶち壊しのトラウマw

277名無しさん:2013/07/19(金) 18:36:13
はっこれが娯楽作品補正か
(完璧な人ほど致命的な弱点があったり明らかにダメに見える人がとてつもなかったり)

278名無しさん:2013/07/19(金) 19:17:52
明らかに休日世界では男性が家事上手そうだな

シャルル、嶋田さん、南雲さん

279トゥ!ヘァ!:2013/07/19(金) 19:31:55
……並の女性より家事の出来そうな男性の多い休日世界…

280トゥ!ヘァ!:2013/07/19(金) 19:42:38
エプロン姿のダールトンやギルフォード…という電波が来た…以外と似合うかもww

後Ⅴ.Ⅴさんも家事出来ていそう…

281名無しさん:2013/07/19(金) 19:51:19
そして、女性も家事が一番上手そうなのがギネヴィア・・・なんだ?この極端さは?

282名無しさん:2013/07/19(金) 20:07:54
後は、沙世子とアーニャぐらいか?

283名無しさん:2013/07/19(金) 20:08:38
そうそう
シュタットフェルト家ですが

家の中で一番偉いシュタットフェルト婦人
メイドのお仕事が趣味と化したカレン母(婦人とは仲良し)
ナオトの影響でEUを打倒し市民に平穏を与えるべきだとユーロブリタニアに義勇兵として志願する正妻の息子
ブリタニアとの仲を深化させて国に利益をとゲンブ総理の秘書をやるナオト
二人の母に育てられながら貴族とはかくあるべしを目指すカレン
なぜかヒエラルキーの一番下シュタットフェルト伯爵

なんて電波を受信した

284名無しさん:2013/07/19(金) 20:28:06
嶋田さん家とはえらい違いすな

285トゥ!ヘァ!:2013/07/19(金) 20:28:56
>>283
何それ面白そうww

あえて言うならば正妻息子さんがユーロに義勇兵として行くのは難しそうなこと位ですが……

まあ、電波ですし、一発ネタ?ですしそこまで深く考えなくともいいでしょうな〜ww
逆に深く考えすぎるとまた議論が深刻化してしましそうですし……特に最近そういうのが多い(汗

286名無しさん:2013/07/19(金) 20:33:53
サクラやしげちー世代の頃には世界は戦争とかが無くなっているんやろか?

287名無しさん:2013/07/19(金) 20:40:49
平和になってるといいね・・・

288トゥ!ヘァ!:2013/07/19(金) 20:42:41
少なくとも日本・ブリタニアは平和だろうな〜

289名無しさん:2013/07/19(金) 20:48:15
>>288
日本・ブリタニア・ユーロブリタニア(欧州復帰)の三超大国は少なくとも平和でしょうね。
そしてその三超大国の影響下にある東南アジア諸国も南ブリタニア諸国も平和でしょうな。

290名無しさん:2013/07/19(金) 20:50:11
やはり、清とEU辺りが危険?

そして残っているか分からないけど合衆国と高麗か?

291名無しさん:2013/07/19(金) 20:57:29
>>290
中華に関してはサクラやしげちーの頃には体制の整備も終わって合衆国も手出し不能になっている筈。
だから、危険なのは仰る通り清とEUかな。後、イラクの書記長がどうなっているか。
後は合衆国なんだけど、三大超大国のうち二つの勢力圏と完全防備を固めた中華、再生しつつあるEUに囲まれて何もしないし何もできない状態かもね。

292名無しさん:2013/07/19(金) 21:08:01
嶋田さんの世代から20年近く先の未来ですもんな

293トゥ!ヘァ!:2013/07/19(金) 21:08:28
合衆国はなまじ新生EUと清の様に戦争しあえる相手が身近にいないだけどうしようもないですな

294名無しさん:2013/07/19(金) 21:13:22
20年もたてば安定するでしょうからね。
神聖ブリタニア帝国+大日本帝国+欧州ユーロブリタニアの三大超大国の連合及びその影響下地域は安定しているのは当然で、
中華連邦も防備を固め、欧州を失った再生EUも再建が完了。
殆どの列強が再び安定期に入っているでしょうしね。

せいぜい無茶な体制の清がどう体制を変えていくかで騒動があるか、清と再生EUの国境紛争が問題になるくらいでしょうねぇ。
それ以外だと西アジアがきな臭い程度でしょう。

295名無しさん:2013/07/19(金) 21:22:42
そして、高麗は日本の逆鱗に触れて国家が消失していると

296名無しさん:2013/07/19(金) 21:27:25
>>295
順当にいけば清からも見捨てられ世界的に孤立していのが市場あり得る。
戦争ルートだと完全封鎖箱庭ルート(日ブユに宣戦)か中華の反撃で国土壊滅ルート(中清戦争)。

297296:2013/07/19(金) 21:28:15
市場じゃない。一番だ。

まぁ外交的にも経済的にも孤立していると言うのがこのまま行った高麗の未来でしょうね。

298名無しさん:2013/07/19(金) 22:14:51
モニカの謹慎中には何しとったんやろな?

299名無しさん:2013/07/19(金) 22:23:32
自らがオーナーの企業の経営状況の確認とかロイヤルガードの書類仕事とか自宅でできる職務を果たしてい弾でしょうねぇ

300299:2013/07/19(金) 22:24:04
果たしてい弾でしょうねぇ×
果たしていたのでしょうねぇ○

もうやだ…。

301名無しさん:2013/07/19(金) 22:24:51
そして、胸の奥から湧くラーメン欲望

302トゥ!ヘァ!:2013/07/19(金) 22:24:59
そしてラーメンの事考えて悶々としていたのでしょう

303トゥ!ヘァ!:2013/07/19(金) 22:26:07
>>300
大丈夫。私なんかは何時も同じような事をしているから……多すぎるくらいに(泣)

304名無しさん:2013/07/19(金) 22:26:20
ラーメンが食べたいが為に脱走したということはないか

305名無しさん:2013/07/19(金) 22:26:46
仕事の休憩時間を使って自分でラーメンが作れるようになる為に練習していたりして。

306名無しさん:2013/07/19(金) 22:27:43
>>304
流石にないと思うよ…(汗
自らの地位と立場を考えたら脱走なんてできない。
まぁ休憩時間にラーメンの作り方を勉強したりはしているかもしれないけど。

307名無しさん:2013/07/19(金) 22:28:28
そういや、トゥ!ヘァ!様のコニールはどうなりましたか?

308名無しさん:2013/07/19(金) 22:29:58
つまり、小麦粉を練ったり、出汁を摂るところから勉強していたのですね

309トゥ!ヘァ!:2013/07/19(金) 22:30:08
復旧順調。ですがちょいと今週、来週が忙しいので完成、投稿が遅れるかもです(汗
申し訳ない<(_ _)>

310名無しさん:2013/07/19(金) 22:32:24
>>308
つインスタントラーメンの作り方

311名無しさん:2013/07/19(金) 22:33:55
お湯を注ぐぐらいは誰でも出来るよね?(汗

そこが出来ないとかある意味致命的なんだが

312名無しさん:2013/07/19(金) 22:38:22
日本に帰った後はモニカさんをオーナーとしたラーメン屋を開くんですね
分かります

313名無しさん:2013/07/19(金) 22:42:13
>>311
カップラーメンとかなら問題ないのだろうけど、インスタントラーメンで下手に手を加えようとすると大惨事だから(涙)

314名無しさん:2013/07/19(金) 22:55:30
>>312
あっさり豚骨、バリカタ下さい

315名無しさん:2013/07/19(金) 23:02:15
モニカさんが謹慎している所は帝都のクルシェフスキー侯爵邸なのかな。
それとも、ロイヤルガード副司令官としての役職で与えられた邸宅なのか。
どちらにしろ、書類仕事だけは無くならない事は確かだけれども。

316名無しさん:2013/07/19(金) 23:40:06
嶋田さんから教えた嶋田流書類処理戦術!

317名無しさん:2013/07/19(金) 23:41:58
「嶋田さんから教えた嶋田流書類処理戦術!
さあ、全ての書類が片付いたので、ラーメンの研究の続きをしましょう
帰ってきた時に嶋田さんから、美味しいよと言えるラーメンを!」

318名無しさん:2013/07/19(金) 23:44:51
>>317
き、謹慎中だから表立って出来ないから(震え声)

319名無しさん:2013/07/20(土) 00:02:20
あら?クルシェフスキー邸はペンドラゴンにもあんのか?
西海岸にある本邸はお城みたいな広さだったり?

320名無しさん:2013/07/20(土) 00:06:15
>>319
基本的に英国やフランス等の貴族は首都の都邸と領地のマナーハウス/城館を行き来して暮らしていたからね。
イギリスの後継国家たるブリタニアも帝都の都邸と領地の城館を行き来する形になる。

321名無しさん:2013/07/20(土) 00:09:59
基本的に専制君主制が確立された国における領主貴族は首都の屋敷と領地の屋敷を行き来する生活だからね。
法衣貴族はそれこそ首都の屋敷と別荘地に別荘があるくらいになるけど。
領主貴族は領地が豊かで繁栄していると領地の首都にある城館と、郊外の別荘の様な城館を首都の屋敷以外に持つ。

322名無しさん:2013/07/20(土) 01:21:55
>>320-321
サンクス!
首都と領地それぞれに家があって行き来か
参勤交代を連想させるな

323名無しさん:2013/07/20(土) 01:50:31
しかしアレだ
上の話の展開を見て思ったがルル坊の割烹着に三角巾という格好が似合う度高さは異常

そんな意味でルル坊は正しくシャルルの血を引いてるんだな

>>322
ある程度手勢を連れて旅をすることで経済を回す目的もあるのでしょう

324名無しさん:2013/07/20(土) 09:15:10
>>322
制度化はされていないけど帝都は貴族たちにしてみれば貴族間の交流を深めたり皇族と接触できる場だからね。
ある意味制度化されているとすれば、帝国で重要な祭典が開かれる時には本人か名代を送る必要があると言う事くらいかな。

まぁ下級貴族や騎士達、有力平民達には自分達が経営している企業が利益を上げられる時期という認識以上ないかもですがw

325名無しさん:2013/07/20(土) 10:20:14
・・・確かにルルーシュは割烹着姿が似合い過ぎる

某ssでは黒の騎士団からゼロ母さんと呼ばれたくらいだし

326名無しさん:2013/07/20(土) 10:42:42
そういう所は休日世界では完全に父親似となったルルーシュw
シャルルの子供たちで優秀なのは皆何かしら趣味があって、他人からしてみればその実力は趣味の域じゃ済まなくなっているのかもね。

327名無しさん:2013/07/20(土) 11:32:07
すると、オデュッセイやシュナイゼルもなにかしら趣味が?

クロロヴィルは絵画を極めていそうだが

328名無しさん:2013/07/20(土) 11:40:18
>>327
クロヴィスは学芸を保護しているでしょうね。
シュナイゼルはチェスとかだったような……
オデュさんは不明だけど、あの人、自分で経営する農場で汗流していたりしても不思議じゃないぞ。

329名無しさん:2013/07/20(土) 11:45:53
オデュッセイはジンベえを着て、陶芸をしたりとか?

330名無しさん:2013/07/20(土) 12:02:14
似合いすぎワロタw

331名無しさん:2013/07/20(土) 12:17:07
Cの遺跡があった場所は、今までのレスから式根島と書いていたから、式根島がと思ったが
確認してみたら、神根島だった

332名無しさん:2013/07/20(土) 12:25:31
>>330
トラクター動かして畑を耕しているかも

>>331
式根島と書いてしまった一人だが設定集を読んでいて神根島と言う事にかいた後に気付いてこの前顔真っ赤になったなあ(汗)

333名無しさん:2013/07/20(土) 12:47:03
オデュッセイが山奥の寺で禅をしているかも

334名無しさん:2013/07/20(土) 12:48:05
>>333
流石に皇太子ですから国教関係に行かざるを得ないからそれは難しいかな。
教会や修道院でも心を休めることは可能な訳だしね。

335名無しさん:2013/07/20(土) 12:54:31
オデュッセイの趣味ってごととく日本人に合っているんだよな

囲碁とかやっていそうだし

336名無しさん:2013/07/20(土) 12:58:51
シュナイゼルはチェスが趣味みたいだけどね。
まぁ、山荘とか母の実家の所領にある別荘か、自分で経営している農場へ行くかだろうなぁ。
皇太子という職責のせいでそう本国を離れられないし。

まぁ、別荘や農場の屋敷に和室があっても驚かんけどw

337名無しさん:2013/07/20(土) 13:02:32
オデュッセイはブランド豚とか牛とか作っていそうだな

338名無しさん:2013/07/20(土) 13:36:23
オデュッセイ牧場はブリタニアでも1、2を争う大人気牧場になっているのか?

339名無しさん:2013/07/20(土) 13:43:13
>>338
経営しているとしたら牧場と言うよりも複合的な農場だろうねぇ。それも大規模農場。

340名無しさん:2013/07/20(土) 14:01:13
陶芸やガラス工房もあるのか

341名無しさん:2013/07/20(土) 14:04:14
>>340
それは流石に違う。
そういうものだったら陶芸工房になる。
陶芸工房と農場を一緒にするのは陶芸工房のマイスターとかが切れるよ、流石に。

342341:2013/07/20(土) 14:05:43
陶芸なら陶芸工房、ガラスならガラス工房。
世界の旅行物とかも見れば解るけどガラス工房って結構街中とか街に近い場所に多い。
陶芸はそれに適した土がある場所に多い。

非常に専門性が高く農場とは全く別の物だよ。

343名無しさん:2013/07/20(土) 14:22:28
素人な俺に詳しい解説ありがとう

一緒なようで違うんですね

344名無しさん:2013/07/20(土) 14:47:54
こうしてみると、シュナイゼルの趣味が一番しょぼくね?と思うのは俺だけ?

345名無しさん:2013/07/20(土) 15:15:57
>>344
チェスは奥が深いのです。
チェスを馬鹿にすることは日本人に将棋と囲碁をしょぼい、と言うのと同じなのです。

346名無しさん:2013/07/20(土) 15:40:21
それ以前にシャルルの趣味が多芸すぎるw

347名無しさん:2013/07/20(土) 15:47:54
ブリタニア帝国史上五指に入る名君でしかも、多種多様な趣味を持ちその全てでプロ並みと。
当に家族にとって音波兵器である以外は完全超人w

348名無しさん:2013/07/20(土) 15:51:01
スザクとは別の意味で本当に人間かよと思いますわなw

349名無しさん:2013/07/20(土) 16:05:20
スザクの趣味は鍛練だな

そして、好きな食べ物がプロティンクッキーだな

350名無しさん:2013/07/20(土) 16:10:33
アドン&サムソン「スザクの兄貴!」

351名無しさん:2013/07/20(土) 16:21:45
いやシュナイゼルはチェスだけではなく将棋も嗜むようになってないでしょうか?
チェス>コンピュターでも世界一になれる
将棋>まだコンピューターでは世界一にはなれない
だったと思いますのでWeb将棋で名人戦やってるとか?

352名無しさん:2013/07/20(土) 16:24:41
ネットの向こうにいる「sai」と「神の一手」を競っているのですね

353名無しさん:2013/07/20(土) 16:24:59
>>349
スザクはプロテイン何ぞ飲まなくても非常に引き締まった筋肉で覆われた肉体を維持できますから(汗
まぁ騎士になる為にも各種軍事訓練から武道に至るまで鍛錬は欠かしていないと思われます。

>>351
シュナイゼルのせいでコンピューターが世界一位になれていない可能性の方が高い。
あのルルが苦戦する唯一の化物だからね。
彼の場合は世界中のそういったボードゲームに精通していると思うよ。
その上でチェスなんだろうね。

なにせ『欧州貴族の嗜み』ですので彼の立場上、これを趣味にしないという選択肢がそもそもないのです。

354名無しさん:2013/07/20(土) 16:31:32
まぁ、なんでもボードゲームは楽しんでやっていそうなのがシュナイゼルなんでしょうな。
但し公式な趣味はチェスということでしょう。

355名無しさん:2013/07/20(土) 16:31:33
シュナイゼルの趣味に卓上ゲーム、TRPGは無い?

356名無しさん:2013/07/20(土) 16:33:40
ギアス世界がどうなっているかは不明ですが
モノの話によるとチェスの駒の動きは解析しきられてるという話を聞いたことがあります
多分盤上から消えた駒は決して戻ってこないので予測がつくのではないでしょうか
それに対して将棋は盤上から消えた駒が重要な局面で盤上に舞い戻ってくる場合があります
将棋の難易度を引き上げてるのがこの盤上から消えた駒の扱いだそうです
これのせいでコンピューターが名人戦とかできないんだとか

357名無しさん:2013/07/20(土) 16:33:53
>>353
ルルーシュがひそかにスザクの料理にプロティン混ぜて
筋肉達磨にして、ナナリーに嫌われてしまえ!という兄馬鹿なことはしないか?

358名無しさん:2013/07/20(土) 16:34:21
あぁなるほど「公式の趣味」なら仕方ない

359名無しさん:2013/07/20(土) 16:41:08
>>357
むしろそういうことはせずナナリーが選んだのであれば受け入れる、と言うのがルルだろうなぁ。
ナナリーが選んだ男に間違いがある訳が無い!!といういい意味での兄馬鹿。

>>358
シュナイゼルは特に帝国を率いる宰相閣下だから仕方が無い。

360名無しさん:2013/07/20(土) 16:53:47
ルル「ナナリーが選んだというなら仕方がない だがしかし、頭脳はこの俺と同格くらいにはなってもらうぞ!!」

361名無しさん:2013/07/20(土) 16:56:14
ルルーシュの頭脳は父譲りだと思う。

母は能筋ぽそうだし

362名無しさん:2013/07/20(土) 16:59:39
>>360
スザクとは長い付き合いだし、そもそもいい意味での兄馬鹿はそんな事言わずに無言で受け入れる。
何か物言いをつけると言う事は妹の目を信じていないと言う事になってしまうからね。
妹を信じていない事になってしまう。
>>361
母親も変なふうにだが頭が切れるぞ。
何処か大切な所も切れてしまっている気がしなくもないが。

363名無しさん:2013/07/20(土) 17:01:03
スザ「ならコレで勝負しましょう」(将棋盤ドンッ)
ルル「日本のチェスか」(軽くひねって自分の未熟さを・・・・)
     数分後
スザ「負けました」
ルル「ふん、まぁまぁだったな」(危なかった〜一歩間違えると負けるとこだった)
     後日
ルル「兄上コレで勝負しましょう」(将棋盤ドンッ)
シュナ「これは将棋だね」
    数分後
ルル「負けました」(あるぇ〜勝てると思ったのになぁ)
シュナ「ルルはとった駒の運用がまだまだ甘いようだね」

364名無しさん:2013/07/20(土) 17:01:45
休日のヴィ兄妹はいつ日本に来たんやろな?
もしかしたら、原作通りの年齢に来たかもしれないですね

365名無しさん:2013/07/20(土) 17:07:52
>>361
マリアンヌはブリタニア屈指の戦略家らしいから。
2児の母親になってからも、対日本戦略担当していたりと大活躍だったって設定があったような。

性格はアレだけど。
あのマリアンヌと本格対立すること無く一目置かれていたコーネリアとユフィ−の母親はどんだけ人格者だったんだよと言う。

366名無しさん:2013/07/20(土) 17:12:10
>>364
計画を練っていないから、マリアンヌも死ぬことが無い。
むしろシャルルとしては自分の傍に置いておきたいだろうから、どうだろ。
ひょっとしたらあの母親と父親の傍に置いておいたら性格が歪んでしまう!!と思った親密な関係を築きつつあった日本へ忠臣達が留学させたとか?

367トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 17:14:10
コゥ姉さんとユフィーのお母さん?

………ユフィの様な性格にコーネリアの様な腕前と戦略目を兼ね備えた人とか?

368名無しさん:2013/07/20(土) 17:19:11
以前のネタにはユフィとコゥ姉さんの母は


ラ○ス・リ・ブリタニアなんて言われましたな

369名無しさん:2013/07/20(土) 17:21:12
>>365
しかもギルフォードみたいな公式チートの若い騎士とダールトンの様な古つわもの的な歴戦の軍人を娘の護衛に付けられるんだからなぁ。
かなりのカリスマ性があった人なのでしょうね。
勿論戦略眼も軍人達が敬服してしまう堡と鋭かったのかもしれませんなあ。
その上、マリアンヌすら信用してしまう程できた人格者でもあったと。

370名無しさん:2013/07/20(土) 17:21:44
>>368
流石にそのネタは止めてくれ。

371名無しさん:2013/07/20(土) 17:23:47
そのラ○スも武闘派で、カリスマがあって、自分の考えを押し通せる強い意思があるなど
かなりの部分であってませんか?

372名無しさん:2013/07/20(土) 17:25:37
>>371
基本的に悪い意味でしょうが。
それにラクスの様に自分の考えを押し通そうとした瞬間消されてしまいますから。
マリアンヌ事態がラクスと多少なりとも似ている側面がある以上は生き残れないでしょうな。

373名無しさん:2013/07/20(土) 17:27:52
ですね、一度忘れますか


ユフィの母はおっとりした人か?

374名無しさん:2013/07/20(土) 17:28:42
まぁ、ここらで止めておきましょう。
ラ○スとかの話しは何処であれ荒れやすい話題ですし、特に真面目な議論となるとかなり荒れます。

375名無しさん:2013/07/20(土) 17:34:45
>>373
基本的にはそんな感じの人なのでしょうな。
ただ戦略眼とかに関してはマリアンヌも彼女に信を置くほどの実力だったのかもしれません。
それでもおっとりとしていて出過ぎる所が無く、マリアンヌですら信用したと。

376名無しさん:2013/07/20(土) 17:35:56
ユフィの母は既に無くなってる可能性あり?
この前のユフィssには父親に挨拶には言ってましたが母親に挨拶に行くとは
一言もありまはせんでしたし

377名無しさん:2013/07/20(土) 17:41:36
原作でもいる雰囲気がありませんでしたからね。
あの様子に加えてユフィSSでの発言からして、コーネリアとユフィの母君はなくなっている可能性が高いでしょう。
そしてVVやまともな皇族達の負担が激増するw

378名無しさん:2013/07/20(土) 17:49:50
とすると嶋田さんはブリタニアにある、ユフィの母が眠る墓に挨拶に行くのか・・・

何度も死んで、転生を繰り返した嶋田さんにとっては複雑な心境でしょうな

379トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 18:03:56
むしろ生き残っていた場合はどうなっているのだろうか?

380名無しさん:2013/07/20(土) 18:05:52
>>378
血の紋章事件等の動乱期を生き抜いたことを考えると肉体的精神的負担も大きかったのでしょうなぁ。
余程タフか実家が強力で匿ってくれないと長生きは厳しかったのかもしれません。

381名無しさん:2013/07/20(土) 18:38:14
何人かの皇族が無くなっていそうですね

それでも多くの家族がいるのは間違いないですがね

382名無しさん:2013/07/20(土) 18:42:33
母が争いのせいで亡くなったことで

コーネリアはもっと力があれば!という思いで
ユフィは争いを嫌い、対話出来ないかと考えていそう

383名無しさん:2013/07/20(土) 18:47:57
>>382
争いで無くなったとは限りません。
相当ひどい内乱だったそうですから、その際の精神的な疲労と肉体的疲労から倒れた可能性も高いです。

384名無しさん:2013/07/20(土) 18:56:12
相当酷い内乱だったのでしょうな

ユフィの母が亡くなるぐらいに

385名無しさん:2013/07/20(土) 19:02:31
>>384
ラウンズ12名中、シャルル陛下の味方は2名(ビスマルクとマリアンヌ)のみで後は反乱。
これで解るように相当ひどい大内乱だった模様。
但しこれで改革を妨害する大貴族達の粛清と法衣貴族達の粛清、軍の膿だしが完了し一挙に改革が進みだし強大なブリタニアに生まれ変わりました。
原作で出てくる大諸侯等の有力貴族はこの戦いで動くべき時に動き付くべき相手を間違えなかったということでしょうね。

386トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 19:05:38
今だラウンズは全席埋まっていませんしねぇ……ただ内乱前のラウンズがちゃんとした実力を全員持っていたかどうかは分かりませんが…

387名無しさん:2013/07/20(土) 19:06:42
ユフィの母はその後の改革に伴う仕事量から過労で倒れた可能性ありー?

388590:2013/07/20(土) 19:08:27
>>386
ラウンズが最盛期に近い実力者集団へと戻ったのもシャルルの大改革のお蔭ですからね。
それまでは確かに実力はあった物の、それ以上に腐敗しきってどうしようもない連中だったそうです。
シャルルが絶望する要因の一つでもあります。

こいつらを二人と自分達の護衛部隊で殲滅してのけたビスマルクとマリアンヌは間違いなく最盛期のラウンズ達に準ずる騎士です。

389名無しさん:2013/07/20(土) 19:11:56
そうするとトゥェルブの地位に就けたモニモニは相当実力が合って信頼されたんでしょうな

嶋田さんにデレデレでラーメン好きで料理下手な姿を見るとそう思えないんですが

390トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 19:15:25
>>388
ビスさんやラリアンヌは化け物クラスだから(震え声)

まあそれは置いといて、そうすると原作ではただの噛ませ犬扱いで終わったルキたんさんや一瞬の出番で終わったドロテアさんも相当な実力者なんでしょうね。

391名無しさん:2013/07/20(土) 19:18:57
尚、スザクに関してはライの時代最強の騎士だったライ本人に匹敵する(一部では凌ぐ)実力の騎士ですからね。
スザクに蹂躙されるのはいたしかたないのです。

尚、あの確認できるメンバー全員、尋常じゃない実力を持った騎士です。

392名無しさん:2013/07/20(土) 19:22:16
モニカさんが原作スザクに撃墜されたのは
ワンオフ機ではなく量産機に乗ったからと擁護はできるんですが

ルキアーノはぜんぜん擁護できません

393トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 19:23:54
スザク君に関してはキチ○イ改造人間の末永だから(震え声)


ノネットさんなんかも、ギアスが暴走したライを生身で取り押さえることが出来る位の凄腕ですしね。

394名無しさん:2013/07/20(土) 19:25:16
>>392
スザクが化物過ぎたという面からは擁護は何とかできるよ。
あの人類最強の化物と第九世代KMFの組み合わせを止めるなんて…ねぇ。

モニカさんはどうやらヴィンセント・ロイヤルガード仕様に搭乗していたみたいですからね。
専用機は修理中だったのかそれとも帝都に置いていて回収が不可能になったのか…。

395名無しさん:2013/07/20(土) 19:28:34
休日様のユーウェインにしたってグロースターに毛が生えた程度の性能ですし

休日世界のモニカさんはフリーダムを貰えたから相当恵まれてるよ
地獄は見たけどね

396トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 19:30:02
むしろ特殊な訓練も受けずに平然と第九世代を乗りこなすカレンの方が何者だと聞きたくなるレベル(汗)

……信じられるか?日常では彼女、病弱でお淑やかな深窓の令嬢を演じていたんだぜ?

397名無しさん:2013/07/20(土) 19:31:55
そういうのを猫かぶりという

カレンのは機体の性能が緩衝している可能性ありましたな

398名無しさん:2013/07/20(土) 19:35:02
・・・カレンの胸が巨乳だったから?

399名無しさん:2013/07/20(土) 19:35:17
紅蓮系はそれぞれ一定数がそのまま生産されて試験に供されたり実戦投入されたりしていて扱いやすい機体では有ったみたいですからね。
ダウングレード版の月下にしても扱いやすいKMFとかなり高評価をブリタニア軍からも受けていますし。
それに彼女の天性の才能が相まってあれだけの実力を発揮できたのかもしれません。

400トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 19:37:44
後は自分用にカリカリにチューンしていたとはいえグラスゴーで特殊部隊用サザーランドを倒したオルフェウスもかなりの実力者なんでしょうね。

401名無しさん:2013/07/20(土) 19:39:36
中身がかなり別物になっていたという話からするとグラスゴー以上サザーランド以下の性能だったのでしょうねぇ。
ひょっとしたら無頼改の様な機体だったのかもしれません。
その場合、辛うじて勝てない事も無いかと。

まぁ、オズの腕が尋常じゃないレベルであることは全く否定できませんが。
しかも叔父も矢張りかなりの腕の持ち主の可能性がぷんぷんしますし。

402名無しさん:2013/07/20(土) 19:41:10
それでも休日世界ではロングダガーとの競争に破れたんだよな
扱い易かったかもしれないが装甲が薄いなどといった
総合性能には負けていたかもしれないですね

403トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 19:42:43
むしろあのライダー式コックピットとかが評価に響いたのかも?

404名無しさん:2013/07/20(土) 19:44:33
>>402
紅蓮零式ですな。
>>403
恐らく装甲の薄さ、汎用性の問題、生存性、コックピットの操縦しにくさ、これらが複合的にマイナス要素となったのでしょう。

405トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 19:45:38
>>401
叔父さんも乗っているのが重KMFで、しかも単独行動……腕に相当な自信があるのかも…

406名無しさん:2013/07/20(土) 19:46:55
重KMFで護衛なしの単独行動をする時点で相当腕に自信があるのは間違いないですよね。
今の所、重KMFでまともな戦闘が可能な人物はビスマルクだけですので。

407名無しさん:2013/07/20(土) 19:47:04
ジンクスはスメラギのこだわりを捨てでもその欠点を徹底的に解消した機体でしょうな

408トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 19:47:25
>>404
でも零式という名前はカッコいいと思う(`・ω・´)……それだけだろうけども(´・ω・`)

409名無しさん:2013/07/20(土) 19:49:03
>>408
じゃあ、プロトタイプジンクスをジンクス|ではなく
ジンクス零式にする?

410名無しさん:2013/07/20(土) 19:49:04
>>407
スメラギの良い点を残しつつ、指摘された欠点を解消する作業を行ったのでしょうなぁ。
そうやって生み出されたランスロットやジャスティスと肩を並べる第七世代KMFがジンクスⅠと。

411名無しさん:2013/07/20(土) 19:50:23
>>409
それはジンクスでは無くなってしまう。
ジンクスⅠ、ジンクスⅡ、ジンクスⅢ、ジンクスⅣと繋がっていくのが良いのだからね。

412トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 19:50:46
>>409
ジンクス・ゼロ……とか

413名無しさん:2013/07/20(土) 19:52:18
>>412
ジンクスファンに対する宣戦布告と受け取ってよろしいでしょうか(にっこり

414トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 19:55:28
>>413
何ならこうする?

ジンクスⅠ(試作機)→アドヴァンスジンクス(実戦にも耐えられる売り込み機体)→
→ジンクスⅡ(性能廉価版。ランスロット・トライアルみたいなもん)→ジンクスⅢ/Ⅳ(ヴィンセントとウォードみたいな感じ)

415名無しさん:2013/07/20(土) 19:55:56
ジンクスもカッコイイよな
あの流線的なフォルムが何とも言えないよな

416名無しさん:2013/07/20(土) 19:56:19
>>409
ユーロブリタニアに渡して時点で自動的にⅠに強制変更されるよ。
兵器についてゼロと言うのは基本的に欧米では無いから、ゼロ以外の数字が付けられる。
つまりどう足掻いてもジンクスⅠになる。

417名無しさん:2013/07/20(土) 19:57:06
>>414
期待しております!!

418トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 19:58:44
えっ… (゚ロ ゚;

419名無しさん:2013/07/20(土) 19:59:19
トゥ!ヘァ!様、よろしく〜

420名無しさん:2013/07/20(土) 20:01:20
>>418
トゥ!ヘァ!氏、応援しております(`・ω・´)

421名無しさん:2013/07/20(土) 20:05:16
トゥ!ヘァ!様もこうなることはわかっていただろうに・・・

422名無しさん:2013/07/20(土) 20:17:08
うん・・・・こういうの書く?と言ってるようにしか見えないw

423トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 20:19:48
(´;ω;`)分かったよ……書くよ…そのうち書いておくよ(泣)

424名無しさん:2013/07/20(土) 20:20:33
また、民主主義すな

425トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 20:21:44
民主主義怖い(ガクブル)

426名無しさん:2013/07/20(土) 20:22:41
トゥ!ヘァ!様が抱えている課題って幾つありましたっけ?
整理を兼ねて

427名無しさん:2013/07/20(土) 20:25:55
トゥ!ヘァ!さん押し付けてもいいのよ?(邪笑







でもこれだけいじってると「ヘァ!」を「ース!」に変えてみたくなるよね?

428トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 20:28:38
グスグス(泣)
因みに今こんな感じ
「コニールss(と言う名だが信は別に関わらない)」「南極ss」「食品ss」
「ジョージss」「統合EUss」「ユvsテコ入れEUss」「ネタss」
「春閣下ss」「くっ…ss」

書くかも?なやつ
「オデュッセウスで戦争ss」「EU水中用KMFss」「清の新型MTFss」

429トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 20:29:58
>>427
ぎるてぃ
私はあんな趣味悪いピンクのセーターなんぞ着たくない(´・ω・`)

430名無しさん:2013/07/20(土) 20:33:16
幾つかは設定に少し話題をつけるだけでもいいと思いますよ〜
後は、それを拾われた方がSSを書いてくださるかと。

431名無しさん:2013/07/20(土) 20:34:37
今回を入れて都合13本か

大変でしょうが頑張ってください

432トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 20:35:32
>>430
それでいいのでしたら、清の新型MTFネタでも少し出してみます。
ちょいとお待ちお(´・ω・`)

433名無しさん:2013/07/20(土) 20:35:35
機体関係は私
フライルーの人(主にA.O.Z.系)さん
影響を受ける人さん
あたりが嬉々として乗り出すかも・・・・・といったぐらいでしょうか?

434トゥ!−ス!:2013/07/20(土) 20:39:04
>>431
ボチボチと頑張っていきます(`・ω・´)

>>433
…マジで!?|д゚)

435名無しさん:2013/07/20(土) 20:39:12
まあ、ちょこっとのネタ振りでも盛り上がれますしね

436影響を受ける人 携帯:2013/07/20(土) 20:39:25
兄がパソコンを使用しているので、こちらから失礼します。
ジンクスに関してですが、スメラギを衰退させてしまった責任が有りますので、自分が制作します。
トゥ!ヘァ!様に押し付ける訳にはいきません。
ただ制作は遅くなりますが、皆様の議論とご意見を参考にしたいと思っています。

437名無しさん:2013/07/20(土) 20:41:19
だそうです。良かったですな。トゥ!ヘァ!様

438トゥ!−ス!:2013/07/20(土) 20:42:13
>>436
おお!救世主がおる(泣)

ありがたや。ありがたやO(-人-)O

439名無しさん:2013/07/20(土) 20:44:45
>>438
良かったですね〜増えなくて。
それに設定とこ小話で書いてくださる方も居ますし、小話だけでも盛り上がりますから大丈夫ですよ〜

440名無しさん:2013/07/20(土) 20:45:37
影響を受ける人さん乙です

441影響を受ける人 携帯:2013/07/20(土) 20:47:41
その前に、トゥ!ヘァ!様とお約束したSSがあるのですがね。
リアルも忙しいので、一つ一つ片付けていきます。

442439:2013/07/20(土) 20:48:06
って、なんでトゥ!−ス!になっているんですかΣ(・ω・ノ)ノ

443名無しさん:2013/07/20(土) 20:49:50
>>441
乙です。

444トゥ!−ス!:2013/07/20(土) 20:51:23
>>439
ほんとありがたいっす(泣)

>>441
感謝です!(感激!)

>>442
おお、やっと突っ込んでくれる方が表れた。
ちょいとした悪乗りですww
詳しくは>>427様の発言を見てね

445トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 20:56:05
と言う訳で募集。
中華・EUと新型MTFを立て続けに投下しましたが清には新型のMTFがない。
ので誰か作ってくれないかな〜|д゚)チラッ
簡単な今考えている設定条件だけを投下。

清の新型MTF条件

・ガンルゥに代わるKMF及びその他の支援・保管戦力になる
・量産性及び整備性が高い。
・出来たら既存の機体(MTF、KMF)などから武装の流用が出来るのが望ましい。
・基本やられ役。
・どのルートであろうと登場出来る設定だとベリーグット!!
・名前は分かりやすいものがいいよ(泣)○○モドキなんて呼ばれちゃうから(涙)

446トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 20:57:22
これから書いていこうと思っていた設定だけを投下。
ほんとはこれから考えていこうと思ってた(´・ω・`)

447名無しさん:2013/07/20(土) 21:05:16
とりあえず清のMTFについてぶれいんすとーみんぐをしてみましょう

>>ガンルゥに代わるKMF及びその他の支援・保管戦力になる
>>量産性及び整備性が高い。
単純な造形、ガンルゥの転用などが考えられる
比較的地面はしっかりしている
山間部と平地を行ったり来たりできるのが望ましい

・出来たら既存の機体(MTF、KMF)などから武装の流用が出来るのが望ましい。
3つ指以上のマニュピュレーターを持っている
武装ラッチとかあると便利かも

とりあえず要望抽出はこんなところだろうか?

448トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 21:13:22
>>447
ありがとうっす!
基本そんな感じっす。
しかしガンルゥからの発展が難しそうなら新規の機体でもいいと思っているっす。
なんせガンちゃんの発展性が……個人的には見えてこない(汗)

449名無しさん:2013/07/20(土) 21:19:43
タンエーガンダムに出たムーンフレイス軍が使った小型MSはどうすか?

名前は忘れました

450名無しさん:2013/07/20(土) 21:24:17
あれはちょうどいいといえばいいけど
背骨で支える形だからそこらをいじると
ガンルゥの装甲を薄くしてちっちゃくした程度になってしまいそうですね

451トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 21:30:57
うーん。どれのことだろう>>小型MS

そのMSはウァッドと言う名前でしょうか?

452名無しさん:2013/07/20(土) 21:34:28
最小がウァッドですねそれ以外は18m級以上になってたと思います
ウァッドは4m無いんじゃなかったかな?

453名無しさん:2013/07/20(土) 21:35:08
多分、それ

背骨を変えればいけそう

454トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 21:39:35
ウァッドだとするとたしか7mクラスのMSでしたね。

そしてギアス版にすると背骨が危なそうなのでそこらは分離しない形にするとして…

…あれ?そしてらなんか手足が生えたガンルゥみたい?

455名無しさん:2013/07/20(土) 21:40:34
・・・・アレ複座で全面ガラス張り(たぶん)だよ?
ガンダム世界でターンA世界だから序盤ある程度活躍できたのであって
清のは高亥さんの影響なら人命重視で固めの装甲とコクピット・・・・
なんとかしないとクモモドキと同じデザインになりそうだw

456トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 21:45:02
>>455
∀本編でも後半は荷物運びや伝令役だけをしていましたしね(汗)

となると条件には
・固い装甲で人命重視(結構重要だということが判明)

が付け加えられることになりますな。う〜ん。以外と難題(汗

457名無しさん:2013/07/20(土) 21:48:28
・・・カプル(ボソッ

458名無しさん:2013/07/20(土) 21:58:47
みんなのマスコットですね
分かります

459トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 22:01:26
ええい!こうなったら知っているやられ役メカあるだけ挙げて、その中から適正なものを選別しよう!

バッタ(機動戦艦ナデシコ)

460名無しさん:2013/07/20(土) 22:02:52
ロケット発射装置の数を減らし
腕をマニュピレーターにすればいけるか?
(爪はゼーズールの様に腕部に装着すればいいし)

461名無しさん:2013/07/20(土) 22:05:35
やられ役ねえ・・・

ザク、ジム、ジン、ドートレス、ボール
ぐらいしか思い付かんな

462トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 22:06:38
>>460
ロケット発射装置自体を別物にして外に付けた方がいいかと。
ガンルゥが5m台ですので内蔵型は難しいと思われ。

463名無しさん:2013/07/20(土) 22:07:35
>>461
ボール「僕だけ人型じゃない(泣)」

464影響を受ける人:2013/07/20(土) 22:10:46
少しだけPCに触れるようになったので簡単に書き上げてみました。
参考程度に見てください。

トゥ!へァ!様 応募MTF設定
機体名:【岩洞】
形式番号:TQ-20 分類:MTF 外見モデル:オリジナル
所属:大清連邦
製造:大清連邦 生産形態:量産機
全高:5.8m 全備重量:12.76t
推進機関:ランドスピナー
固定武装:対人機銃×2 スタントンファ
後付武装:椀部・KMFは装備できる武装全般
     背部・三連装ロケットランチャー(又は四連装ロケットランチャー) or 二連装ミサイルランチャー or 投擲砲etc.
乗員人数:1人
設定:清が作ったMTF。
【夏候】の配備が始まり【ガン・ルゥ】の旧式化が目立ってきたため、それでも補助線力が必要なために計画された機体。
コンセプトは今製造している機体部品を流用し、【ガン・ルゥ】と同じような操縦性を持つことが条件として出された。
まず胴体部は【ガン・ルゥ】からの流用を主とし、椀部脚部は【ジェンシー】からの流用とした。
しかし設計段階で現場からの声を取り入れた結果、前から搭乗する従来の方法ではなく後ろから搭乗する方法に変わった(もっとも予算削減のために脱出機構は無い)。
【ガン・ルゥ】時代の固定武装も背部武装そして取り付けられるようにしてはあったが、【ガン・ルゥ】の生産縮小と共に消えていくことになり。かわってKMFでの武装を施せられるようになっていった。
機体の特徴として頭が存在せず、EUなどから『デュラハン』と呼ばれるようになる。胴体と脚部は装甲がある程度重視されているせいか、全体的に太ましく見える。
指も親指と人差し指が確認できるが中指・薬指・小指はくっついていて、細かい作業には向いていない。
そして二脚歩行できるにもかかわらず推進用の後部支柱が存在するのが最大の特徴であり、【ガン・ルゥ】の後継機であるという事を知らしめていた。
推進用後部支柱は蛇腹状ではなく真っ直ぐになっており、歩行中は水平に持ち上がって邪魔にならない様になっている。
スピードなどは【ガン・ルゥ】とは変わりないが生存性と攻撃力が上がっており、【シュトゥルムフント】とも対等以上に戦える機体となっている。

以上です。胴体部は南海奇皇のASEをイメージしていただくと速いかもしれません。
ではおやすみなさい。

465名無しさん:2013/07/20(土) 22:14:12
おやすみなさい〜


これまた、マトモな奴が来ましたな
みるからに頑丈そうで

466トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 22:28:32
>>464 影響を受ける人様
乙です〜 そしてお休みなさい〜

にしてもかなりの良案が出てきましたね。……もうこれでよくね?

467名無しさん:2013/07/20(土) 22:31:01
新規製造分だけでなく
破棄予定物や修理予定物も使えそうですしね

468名無しさん:2013/07/20(土) 22:33:22
KMFとMTFという技術が違う機体が組み合わせ出来るんだろうか?

ハイザックみたいな失敗作にならんか?

469トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 22:38:37
>>468
元々ファクトスフィアやサクラダイトコアなどを除けば従来の兵器と技術体系は同じみたいですよ>>KMF

なのでそういう重要部分以外は案外融通が利くと考えられます。

…というかハイザックは失敗作なんかやないやい!本当に失敗しているなら一時期とはいえ連邦やティターンズの主力なんかやっていけないもん(´・ω・`)

470名無しさん:2013/07/20(土) 22:42:09
だって・・・なあ。


製作者側の都合とはいえ、ビームライフルとビームサーベルが同時に使えないとか
失敗作以外なんと評価したらええねん?

471名無しさん:2013/07/20(土) 22:43:45
>>469
KMF用の核コアルミナスとそれを使用したユグドラシルドライブ。
これに対応できる様にサクラダイトを構造各部に使用している所が違いますね。
ですのでサクラダイトの使用量と精製されたサクラダイトを利用した何らかの物(部品かな?)が必要となります。

472471:2013/07/20(土) 22:52:51
性能低下に目をつぶって生産性とかを重視したりすれば低性能だけど一般的なMTFより優秀といった機体が造れたりしますよね。

473トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 22:54:13
>>470
ハ、ハイザックカスタムは両方使えるから、基本性能もコストもマラサイと変わらんから(震え声)

>>471
はい、その通りです。
なので本当に重要な部分以外流用できると思います。幸い影響様の書いて下さったMTFは腕だけの流用なのでそこまで問題ないと思った次第です。

474名無しさん:2013/07/20(土) 22:55:14
>>473
問題ないですよね。
実際、性能とかは低下しますが、それよりも生産性や整備性の方が重点が置かれているならそれもありですし。
国の条件により何が最適かは大きく変わりますしね。

475トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 23:00:30
>>474
……あれ私達って清のMTFの話をしているのですよね?

なにか話が噛みあっていないような(汗)気のせいでしょうか…

476名無しさん:2013/07/20(土) 23:10:50
合ってるようで合ってませんね

性能と生産率をどの辺で妥協するかは国それぞれでしょうな

477名無しさん:2013/07/20(土) 23:11:52
今アキトの予告編見てみたら
アレクサンダが・・・・飛んでたw

478トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 23:19:35
ほんとだww
グライダーみたいので滑空?していたww

479名無しさん:2013/07/20(土) 23:20:05
とにかく、今すぐ終わりそうなコニールssを速くしないと増えるかも

480トゥ!ヘァ!:2013/07/20(土) 23:23:39
勘弁してつかーさい(´;ω;`)
ちゃんと書き上げますので

481名無しさん:2013/07/20(土) 23:42:55
>>478
フロートシステムが造れんからと言ってなにも滑空させんでもいいだろうに、と思いましたわw

482名無しさん:2013/07/20(土) 23:47:12
でも、空挺戦車並に軽いKMFなら滑空できますよね
発想だけなら評価しよう

483名無しさん:2013/07/20(土) 23:52:40
とりあえず思いついたままにまとめあげて動力合わせたらこんなんなった

岩蜘蛛(イェンチジュ)
スピオトフォズを大型化させたような機体
前足と後ろ足にランドスピナーを搭載し平地、山岳地での走破性に優れる
スピオトフォズでのコクピットにあたる部分の上に皿をひっくり返したような部品が有りこれがターレットとして機能する
積載量が大きくKMFを積載運搬することも可能
この高い積載量と走破性により補給線の要として運用されるのみならず
その積載量からKMFを超える火力を発揮することもある

現在その体躯から高出力の動力源と武装量の関係上複座であることが懸念事項として改修を続けられている

高速で地上を動き回る蜘蛛をイメージしてみた
6脚+簡易アーム2基の手足の総数は8つ
一応スラッシュハーケンを2つ持ってる
使い方によっては指揮車両として重宝するかも
あとターレットには大型のランチャー類が積めるので火力面では優秀
装甲はそれなりに硬いあとコクピットはエマージェーシーシートと同じように後方に飛ばすことができます

484名無しさん:2013/07/20(土) 23:52:56
発想は評価できるのですがなぜKMFをそうまでして滑空させる必要が出たのか?と問いかけたくなるw
フロートシステムを相手が装備しているのに対抗、というのは滑空なんてさせた方が危険な訳ですし。
ホント、ナンデ飛ばしたのかw

485名無しさん:2013/07/20(土) 23:54:29
「そこに空があったからだ」

486名無しさん:2013/07/20(土) 23:54:53
>>483
大きくなると書記長の国のアレと同様に接近されてしまいグロースタークラスのKMFに切り刻まれてしまいますからなぁ。
KMFを抑え込むのに火力で対抗と言うのは死亡フラグっす。

487名無しさん:2013/07/20(土) 23:54:54
アレクサンダの重量は6.73t 
並の戦車よりも全然軽いですね。
と言うかKMF自体が全体的に軽すぎる(汗

488名無しさん:2013/07/20(土) 23:57:44
一昔の軽戦車並ですな

戦前の日本陸軍だったなら5㌧以下に抑えろ!という無理難題を突き付けられそうですが

489483:2013/07/20(土) 23:58:13
90式戦車より一回りほど大きいイメージです

490名無しさん:2013/07/21(日) 00:00:02
>>487
アレクサンダはとりわけ腹部等の装甲が無い等軽量ですからねぇ。

>>489
クモモドキと同じような運用法でしょうな。
KMFや戦車とまともに殴り合うのは如何せん分が悪いでしょうしね、

491トゥ!ヘァ!:2013/07/21(日) 00:00:53
>>483様 乙です!
ふむふむ。使い勝手はよさそうですし、大きささえどれくらいか判明すれば運用方法も考えられますね。

そして亡国の新pvの空飛ぶアレクサンダには驚きましたが、
他にもKMFとは比べ物にならない程に巨大な自走砲?も一瞬出てきましたね。あれには心躍ったw

492名無しさん:2013/07/21(日) 00:03:15
巨大な自走砲ではなく列車砲の可能性はどうでしょう?

493トゥ!ヘァ!:2013/07/21(日) 00:03:21
ともったらもう出ていた(汗
>>489
>>90式より一回り大きいイメージ。
となると高速で場所を問わず動き回れる支援車両代わりでしょうかね>>運用方法

494トゥ!ヘァ!:2013/07/21(日) 00:06:32
>>492
れ、列車砲だとぉう!!
そ、それはもしかしたロマンの塊な“あの”列車砲ですか?…ゴクリ(汗

そういえばR2で東京租界防衛用に武装列車が出てきていましたね。
あと一期の方でもナリタ山攻略戦の時に輸送列車からKMFが飛び出していくシーンなどもあったような?

495名無しさん:2013/07/21(日) 00:06:56
>>491
みてて思ったのですがサザーランド?のようなEU系じゃない機体が護衛にいるようですね。あの巨大砲。
カールやグスタフを自走砲にした様な感じでしょうか。

496名無しさん:2013/07/21(日) 00:07:53
線路が見えませんでしたがひょっとしたらドーラやカールの方な列車砲かもしれませんな。

497名無しさん:2013/07/21(日) 00:08:46
列車砲といえば「異世界の聖機師物語」を思い出す

「主砲発射!」ってそういうことかよ!とおもいっきし画面にツッコんだのも良い思い出

498トゥ!ヘァ!:2013/07/21(日) 00:11:02
>>494-495
そうなのですよ。多分ユーロブリタニアの兵器なんでしょう。
そしてその大きさはサザーランドと比べてみてもかなりの差があったように感じました。
下手するとG1ベースよりもデカいかも(汗)

499名無しさん:2013/07/21(日) 00:14:59
とてつもない大口径弾を発射する列車砲なんでしょうねぇ。

500名無しさん:2013/07/21(日) 00:17:52
列車砲にするぐらいなら陸上戦艦に積めよ
と思うのは俺だけ?

501名無しさん:2013/07/21(日) 00:26:15
ちなみに>>497の「主砲発射」は列車砲の「砲身」を発射するという豪快な攻撃

しかもそれを主人公がちょー強敵と戦ってる戦場に主人公を巻き込むつもり満々で打ち込む、という

502トゥ!ヘァ!:2013/07/21(日) 00:30:21
砲身かよ!!ww
しかも味方ごとwww

でもまあ、あの主人公なら何食わぬ顔で生きているのでしょうなぁ…

503トゥ!ヘァ!:2013/07/21(日) 00:33:50
>>499
実際に撃ったさいの煙も凄かったです(汗

>>500
普通はそう思います。私だってそう思いますw(汗)

504名無しさん:2013/07/21(日) 00:45:41
流石に陸上戦艦は海と違い動ける場所が制約されてしまいMTFや戦車、自走砲、航空機の良い的になってしまいますからどうかと思います。
あれくらいの大口径砲は海軍艦艇なら搭載可能なんですが、内陸部であるのであれば列車砲投入も辛うじて納得できるかな。

505名無しさん:2013/07/21(日) 00:53:51
ドーラ・ドルヒ「列車砲と聞いて!」(160cm砲+300mmガトリング砲装備)
スレイブニル「陸上戦艦と聞いて!」(100cm砲+レールガン+対80cm装甲 波動砲の直撃にすら耐える)
(「鋼鉄の咆哮」シリーズより)

506トゥ!ヘァ!:2013/07/21(日) 01:01:48
>>504
なるほど。

>>505
咆哮世界に帰れや超兵器どもwww

507名無しさん:2013/07/21(日) 03:22:32
>>470
一応ジェネレーターと冷却系を見直しした後期製造型はふつうに使えるからね。
ただそのときにはマラサイとバーザムが主力だったけど

508名無しさん:2013/07/21(日) 06:18:21
操縦配置位置でふと思い付いたけど

休日では僕の助言によって操縦配置位置は僕の世界のものと一緒になってるんやろか?

509名無しさん:2013/07/21(日) 09:17:07
>>508
一緒になっていないだろうね。
操縦系統はMSとKMFでは大きさだけじゃなくて推進機構とか全く違う兵器。
全く別の物に導入しようとしても無駄な物が多すぎる事になるからね。
例えばスラスターとかの出力を操る部分はMSなら必要だけどKMFには必要じゃない。その代わりシュラッシュハーケンを打ちだす機能はKMFには必要だけどMSには必要ない。
こんな具合で違う点が多すぎるから根本的に兵器として異なるものに異なる物から導入するのは無理があるよ。

510名無しさん:2013/07/21(日) 10:07:02
ジンクスで話題になったけど
スメラギの良いところってどんな所?

511名無しさん:2013/07/21(日) 10:25:54
>>506
あのグライダーは超高高度降下をKMFにさせる為の装備かもしれませんね。
使いどころが非常に限られるうえに、非常にもろそうな構造をしていますから急遽造った可能性もありますが。
まぁEUの断末魔が上がっている中で、とある戦場に投入するだけの目的だけで生み出された装備なのかもしれません。

512名無しさん:2013/07/21(日) 10:35:31
>>511
ちょいちょい。>>506ではグライダーの話なんてしておらんで。
その話はもうちょい前や。

513名無しさん:2013/07/21(日) 11:01:06
まぁ、陸上戦艦は砂漠とか平原とかそういう広大な地形でもない限り上手く動きが取れないから海上からの支援が受けにくい場合列車砲と言うのは、
まあ間違えてはいないですよねぇ。
ただ、それだけの予算をかける意味がMLRSや最新の自走砲、巡航ミサイル、航空支援等を考えると必要かは悩みどころなんですが。
ま、欧州は鉄道網が整備されていますので欧州奪還に特化した編成だと考えると強ち待ちあげてはいないところが何とも。

514513:2013/07/21(日) 11:01:36
持ちあげてどうするんだ自分(汗)
間違えてはいない、だった。

515名無しさん:2013/07/21(日) 11:11:15
休日のスザクはギアス無しに人外さを発揮するのか?

516名無しさん:2013/07/21(日) 11:17:32
ギアス掛かる前から人外だったからな>スザク
銃弾避けるなんて当たり前な人間が潜在能力限界まで絞り出す『生きろギアス』後が有り得ないだけで
ソレが凄すぎるからその前が普通に見える錯覚に陥るというか
でも、御家が潰れてないスザクが人外さを発揮しちゃ困るが、娘を娶るなら私に勝ってみろとかで最強ママン相手に戦うとかか?

517名無しさん:2013/07/21(日) 11:31:09
そんな、スザクなのに何で第一話撃たれたんやろな?

518名無しさん:2013/07/21(日) 11:31:58
>>515
スザクはそもそも先祖がえりで人外だったから。
ギアスはそれを全てのリミッターを外した状態にしているようなものだよ。
むしろセーブできる分、技が巧になっている可能性すらある。

519名無しさん:2013/07/21(日) 11:32:38
>>517
メタ言うなら話の都合上。

520名無しさん:2013/07/21(日) 11:33:42
基本的に本編のスザクは自殺願望的な自罰願望が有るから
今死んだらナナリーが助けられないとかの『死ねない理由』がないと本気出さない心理的リミッターがかかってる

521名無しさん:2013/07/21(日) 11:36:03
父親を自身の手で殺した事等、いろいろな理由でスザクは壊れていたからなぁ。
そういう問題が無い分、スザクは最初から本気を出せるだろうね。

522名無しさん:2013/07/21(日) 11:38:23
「クルクルキック!!(リミッター無しバージョン)」

523名無しさん:2013/07/21(日) 11:42:28
父を殺した事、日本の崩壊等により壊れてしまい自罰願望をもっていた、というのが原作当時のスザク。
『生きろ』ギアスはこの状態のスザクにその力をフルに使わせる効果を発揮しているんだよね。
そのせいでどう見てもスザクの行動がよりちぐはぐになってしまった訳だけれども。
休日世界ではそういうスザクが壊れた原点が無い分、スザクは自分の力をフルに活用できるだろうね。

524名無しさん:2013/07/21(日) 11:47:13
だから、心理的リミッターが掛かる前の戦前スザクと一緒に遊んだルルが自分の身体能力に期待しなくなったのもむべなるかな
常識的な範疇で言えば素質は有ったんだけどねぇルル、常識外のスザクと比べるとアカンけど

スザクのブリタニア軍入隊身体検査の風景とか考えると嫌な笑いが出てくるよ、曽田正人の漫画のめ組の大吾作中の身体検査な感じか

525名無しさん:2013/07/21(日) 11:48:27
クルクルキック以外で何かめぼしい技あってけな?

526名無しさん:2013/07/21(日) 11:55:34
ルルは持久力が低めなだけでそれ以外は基本的に高めですからね。
比較対象が悪すぎたとしか言いようがない。

527名無しさん:2013/07/21(日) 11:58:14
休日スザク対壊れた原作スザクの対決はあるんだろうか?

夢か幻な感じで

528名無しさん:2013/07/21(日) 12:10:03
>>524
母親は最強クラスの騎士で父親もハイスペックなシャルルですからね。
当然、ハイスペックなんですけどスザクという改造人間の末裔と比較してしまって自信を失ったのでしょうなぁ。

まぁマリアンヌ生存だと下手に自信なんて失おうものなら肉体言語で自信を取り戻させてくれそうなので落ち込むより必死に持久力とかをつけようと努力していそうですけど。

529名無しさん:2013/07/21(日) 13:42:00
>>527
夢で対決しそうな

守りたい人がいる休日スザクと守りたかった人がいない原作スザク
とでは決して相いれないでしょうな


もしくは、辻さんから飴を貰うとか

530名無しさん:2013/07/21(日) 14:14:39
この時期モニカは仕事中つらいだろうな
スリットスカートで風通し良さそうな騎士服はまだしも、あのマントは暑そうだ
公式な場では着てなきゃならんし、ただでさえ日本の夏は暑いから屋外で行事に出席とか汗だくでぶっ倒れそうになってる
んじゃないのか?

531名無しさん:2013/07/21(日) 14:21:54
マントの裏地に冷却材がたっぷりと貼ってあったりして……
実際にやったら、時間差で効き目出さないと最初は寒くて後半は全部効果切れてるみたいなことになりそうだけど……

532雷帝:2013/07/21(日) 14:46:34
日本の暑さで一番辛いのは矢張り湿度
25度以下でも湿度が激高だと、熱中症になったりするからねえ
湿度を何とかできれば、案外何とかなるかも

533名無しさん:2013/07/21(日) 15:26:29
知り合いの仕事仲間でイラン人がいるけど、会って話たとき日本の夏は暑いと言ってたわ
こっちからしたらイランのが暑いだろと思ったがやっぱ湿度が原因らしいな
緯度的にクルシェフスキー領ーーオレゴンワシントン州は日本と同じぐらいの位置だが、気候的にはあっちのが涼しかったりすんの?


湿度対策か……思い付かんな、どうすりゃいいか
仕事場は冷房除湿機があるだろうが、外がな
ブリタニア式日本の夏対策とかありそうだが、クールビズったってまずマントが暑いから意味ないし

534名無しさん:2013/07/21(日) 15:33:43
マントを夏用の素材にすれば風通しと肌触りもよくなるだろうな

535名無しさん:2013/07/21(日) 15:43:29
つ「クーラージャケット」

536名無しさん:2013/07/21(日) 15:43:43
マントの下には和服を来てみるとか?

537名無しさん:2013/07/21(日) 15:48:02
>>536
それだと公式の場に出れんやん(´・ω・`)

538名無しさん:2013/07/21(日) 16:10:20
日本との友好サービスに着てみました?とかはいかんのか?

539名無しさん:2013/07/21(日) 16:12:29
>>538
なるほど。

540名無しさん:2013/07/21(日) 16:14:54
う〜ん。イベントとかでは良いかもしれないけど、公式の会談とかでは不味くないか?

541名無しさん:2013/07/21(日) 16:15:21
そういや、モニカの胸のサイズってどれだけだっけ?
いや、嫌らしい質問からじゃないよ。胸が大きいと和服が着づらいと聞いたことあるから

542名無しさん:2013/07/21(日) 16:36:22
ウィンダムの模擬戦の時に嶋田さんは、モニカさんの胸を
そこそこ大きな膨らみがある胸と評価しているから

普通か普通よりも少し大きいサイズでしょうな

543名無しさん:2013/07/21(日) 16:38:10
公式絵や漫画だと着やせしているようにも感じる

544名無しさん:2013/07/21(日) 16:46:42
隠れ巨乳!?
嶋田さんはムッツリだったのか

545名無しさん:2013/07/21(日) 16:51:28
Cより上か下か……それが重要だ

546名無しさん:2013/07/21(日) 16:52:28

>>541
パイロットスーツの画像みても標準から標準より少し大き目
っても、ドロテア、ノネット、コーネリア、ヴィレッタのグループと比べるなよ?

大きいグループ寄りになるが、巨乳までとはいかないから
標準から巨乳の中間ぐらいだ

547名無しさん:2013/07/21(日) 16:56:31
それでもユフィよりも大きいな

548名無しさん:2013/07/21(日) 16:57:04
そういえばアニメではアシュフォードの水泳部に“とても大きい”子がいたよな……ぐへへへ(ゲス顔)

549名無しさん:2013/07/21(日) 16:57:57
カレンやミレイ、シャーリーも大きかったな

550名無しさん:2013/07/21(日) 16:59:00
>>548
パン!!


反逆548は処刑した

551名無しさん:2013/07/21(日) 17:01:05
ナナリーもみるからに貧乳だが不健康だから乳が育ってなかったと推測してみる
C.Cさんはやや大きいな

552名無しさん:2013/07/21(日) 17:01:46
いまキムタカ氏のぺたんこ座りなパイスーモニカのイラストで確認した

C以上は確実でDカップクラス

553名無しさん:2013/07/21(日) 17:03:48
>>551
母親のマリアンヌは結構あったはず……将来に期待できますなぁ(ゲス顔)

554名無しさん:2013/07/21(日) 17:05:05
ほほーぅ。大きいすな
ギネヴィアは大きかったけ?

555名無しさん:2013/07/21(日) 17:08:10
グシャ!

>>553はスザクに粛清された

556名無しさん:2013/07/21(日) 17:08:46
セシルさんやラクシャータさんも大きかった!!!

557名無しさん:2013/07/21(日) 17:10:47
明らかに貧乳なのは誰すか?

あ、将来希望がある神楽耶と天子とカリーヌは除くよ

558名無しさん:2013/07/21(日) 17:11:19
シャイング卿の妹のアリスちゃんもお母さんが大きいので将来に期待できる(ゲス顔)

559名無しさん:2013/07/21(日) 17:15:50
>>557
つるぺたではないがマリーカさんやオズのオペレーターのエリシアちゃんとか

560553:2013/07/21(日) 17:16:35
>>555
でもスザク君も大きいのは嫌いじゃないでしょう(ゲス顔)

561名無しさん:2013/07/21(日) 17:18:30
貧乳……四聖剣の千葉さんとか

562名無しさん:2013/07/21(日) 17:18:43
>>560
「その目で見ていいのは僕だけだよ」
ナイフを首筋にとんとんと叩きながら

563名無しさん:2013/07/21(日) 17:21:27
>>541
C+〜Dとしてどうなんだ?
モニカも嶋田さんと初詣いくなら着物で行きたいだろう
隅田川花火大会には浴衣着たいだろうしな

564名無しさん:2013/07/21(日) 17:22:30
yukata姿のモニカさんか………ぐふふふふ(ゲス顔)

565名無しさん:2013/07/21(日) 17:23:37
サラシとか巻いて胸を抑えるとか?

566名無しさん:2013/07/21(日) 17:28:08
和服モニカもかなり似合うよな

567名無しさん:2013/07/21(日) 17:34:11
大きすぎると胸がはだけるからなあ

568名無しさん:2013/07/21(日) 17:40:18
変装の達人咲世子さんがいるじゃないか!
彼女の手にかかればモニカさんでも浴衣が着れるぞ

569名無しさん:2013/07/21(日) 17:56:01
ということはしげちーは見た目若くて巨乳なかーちゃんに
ババァ呼ばりしたのか

そのうち、垂れ乳とかの悪口いうんやろか

570名無しさん:2013/07/21(日) 18:00:02
シゲチー……無茶しやがって…

571名無しさん:2013/07/21(日) 18:10:25
次女はしげちーを上手く誘導して、自分の不利益をしげちーにいくような
世渡りが上手い、もしくは策謀家な感じか?

572名無しさん:2013/07/21(日) 18:11:44
確か次女はブラコンだったような?

573名無しさん:2013/07/21(日) 18:13:44
まだ、ネタがでとらんからキャラ固めは済ましては無いんだよな
で、しげちーには春閣下という幼なじみがいるリア充です!

574名無しさん:2013/07/21(日) 18:16:43
>>569
巨乳とまではいかんだろ。C+〜Dなら豊乳。
ても大きい部類には違いないが。

はっきりいってモニカが母親の時点で目が肥えてしまうからしげちーの美的感覚は麻痺してるかもな

575名無しさん:2013/07/21(日) 18:22:31
しげちーはサクラや次女も美少女な可能性あるから美的感覚が狂いそうだな

しげちーはお父さん似なんだろうか?

576名無しさん:2013/07/21(日) 18:32:15
モブ友人「ハルカってさー美少女だよな?しげちー?」
しげちー「ん?普通だろ?」
春閣下「・・・・・・」


さあ、しげちーはこの後、春閣下から何されるでしょうか?

577名無しさん:2013/07/21(日) 18:45:29
「ハルカー!これはどういうことなんだ!?何で俺は縛られてるんだー!?」
「あーら、あんたが私の魅力に気づいていない様子だから特別に認識してあげようと
大サービスしてあげてるのよ?優しい私に感謝しなさいよ!」
「ちょっ待てや!そう言いながら服を脱ぐな!そして、ジリジリ寄ってくんな!」


アーーーーッ!!

578名無しさん:2013/07/21(日) 18:46:12
シゲチーはO☆SI☆O☆KI!!!されるのですね!分かります

579名無しさん:2013/07/21(日) 18:49:41
待て!しげちーの周りの女性のレベルが高すぎるだけなんだ!!
しげちーの普通=一般レベルでの美少女なんだよ。

580名無しさん:2013/07/21(日) 18:50:09
思いっきり話がズレていったが、モニカはこの暑い中、汗だくになりながらお仕事がんばってると
高温多湿の日本に合わせて夏用のマント用意してるんじゃなかろうかと

いうことだな?

まあモニカも最低一年は日本に滞在してたわけだから、湿度全開な日本の夏への心構えはできてるだろうが
式典の最中にラウンズが熱中症で倒れたりしたら笑えんぞ

581名無しさん:2013/07/21(日) 18:52:24
ラウンズですら倒してしまえる太陽さんマジパネェっす!

582名無しさん:2013/07/21(日) 18:56:25
>>577
しげちーも人生墓塲行きか・・・
肉食春閣下はさすがだった

583名無しさん:2013/07/21(日) 19:03:31
さらば!しげちー(ビシッ

584二二三:2013/07/21(日) 19:24:38
暑いネタとしては、ギアス世界は史実より科学が進んでる
日本の都市も史実の東京がニューヨーク以上に
その他の都市圏も史実の東京以上からニューヨーク並みになってると考えられるから、ヒートアイランドが加速されてるかも知れない

そのぶん新たな冷房システムの研究がされてるとは思うけど

585トゥ!ヘァ!:2013/07/21(日) 19:47:16
き、きっと都会での無理のない緑化も進んでいると思うから(震え声)

……それでどれだけ暑さが緩和されるかは分からんけど(汗)

586名無しさん:2013/07/21(日) 19:58:31
トレカの絵、R2−18話のリーライナの画像そのままなんだが明らかにD〜Eだった
山本やマリーカに肩こって大変とか話してんのか?

587名無しさん:2013/07/21(日) 19:59:07
胸は希望が含まれている!

588名無しさん:2013/07/21(日) 20:04:53
春閣下の胸ってどれくらいだっけ?

絵がある限りではまったく胸がないというわけでもないですし

589名無しさん:2013/07/21(日) 20:18:52
>憂鬱ギアスの都市冷房
ドライミストが街中に張り巡らされてるとか?

590名無しさん:2013/07/21(日) 20:43:20
>>588
公式だと
B83/W56/H80
でDらしい

591名無しさん:2013/07/21(日) 20:45:29
>>590
なんだと・・・!

なんで、それが普通に見えるんだよな
あ!春閣下の方が、胸が大きく見えるからか

592名無しさん:2013/07/21(日) 20:47:11
やはり、どこぞのちっぱいちーちゃんと比べて胸あるなw

593名無しさん:2013/07/21(日) 20:53:45
                              ,. -─── 、
                           ,. <::/::::::::::::::::::::ハ,‐┐_
                         /::::::::/:::::::,ィl´「|::::/::::::|::::l
                       /,':::::::/l::::/ ̄ ̄`<l:::::::::!::::l\
                _     /:::::l:::/  |/       |::::::/::::::l:::∧
                  l |     /イ:::::::|/_ノ  l ヽ___  |:::/:|:::::::l:::::::',
                   l |     l:::::::/、_,    ,__,,_,   |/::::|::::::::!:::::::',
             r‐-、/_ム-、__ !:::/,,,´ ̄     ̄三ヽ  |:::::!::::::::l:::::::::l
             l:0: : : ハ ヽヽ--くメメメヽ l´       '''l}  !::::l:::::::/::::::::::}
             `┬-- ,しし':_>ァ〉メメメl         i  l:::/|:::ム::::::::::l
                 !   / レ'´/メメメメメ fニニヽ.     ,、  l/) |/) l::::::::/
           ___.ノ、     /`ー┼''  └‐‐┘    U  /  /:::::::/
          /: |   _,r─ '      \           ,r─‐':::::::::::::,'
        /: : : | /          |:>─┬‐     /::::::::::::::::::::::/
       /: : : : : :|/            |::::::::::::::!      |::::::::::::::::::::::,'
     /: : : : : : : ::!      ,.へ.‐──┴、::_/      !:::::::::::::::::::::|
    /: : : : : : : : : : |_,, -‐''": : : : : : : : : : : ∧ ∧     _>-、::::::::::::|
  /: : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧ ∧   /  /:\:::::::|
 |: : : : : : : : : : : : : : ::l: : : : : : : : : : : |: : : : : : : :∧ ∧/  ./ : /: ::\:::〉
 |: : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : /l: :!: : : : : : : : ∧    /: : : /: : : : : >‐- 、
 |: : : : : : : : : : : : : : : :!: : : : : : : : ::|: l: : : : : : : : : ::ハ  /: : : : /: : : : : : : : : : :l
. !: : : : : : : : : : : : : : : :!: : : : : : : : : : !: : : : : : : : : : ::| /: : : : : /: : : : : : : : : : : :l
  l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l: : : : : : : : : : : :|/: : : : : :/: : : : : : : : : : : : :|
.  !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::l: : : : : : : : : : /: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : :|
            胸 が あ っ た ら  も う い い の

594名無しさん:2013/07/21(日) 20:55:38
             . : :´: : : : : : : : :`.: .
          /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
.           イハ.: .: : : : : : : : : : : : : : : : : :r
      {  ノ }. :/ : i:l:.: :.:l /|:.:i.: : : : :/iY^ヽ
  <⌒ ー〉イ  /i: i: : :|:| : i.:|:| {:.:|:|.:l.:|:〈   ', く
    ヽ  . '  レ:il.:l: |: : :|.|{: j:i|:|' V|:|.:l.:| l:\ト   \
     ∨  イi.:.:|l.:l: {:_: :|.|∨:l|:| |:|:|.:|_|_|.:.l: :ノ }  \
     〈/ i|:|.:.:|l.:l:.|ゝ`i'トL:j|」 イ「Ll⊥! :|/__j    〉
       j|:|.:.:|l.:l:{_込坏.   ィ芯ア7|.:.| : :| ゝ〜' ′
         |ハ:|l.:| |、:::::::::   ::::::::::::: : : l : :
         l  }iハ{ い   、 _     ハ/.: :′
           八ハi\  ー tッ‐  イ.:./.: :/
          /イ小: : r个   _   イ/://.: :人_
           ノ リ^V:j:::{        {厶.<八匸_
        /⌒´ ̄::::::/:::::ヽ    / .:::i::::::::::::::::ハ
.      /:::::::::::::::::::/:::::/ハ   /.:;:::::::::|::::::::::::::::::::::.
      .:::::::::::::::::::/::/:::| ::{ /.:/∧:::::l:::::::::::::::::::::::i
      :::::::::::::::}/::::::::::::::::{ ::∨.://:::::\!::::::::ヽ{:::::::::|
      ::::::::::::〃:::::::::::::::::::. _// ::::::::::::::::::::::ハ::::::::|
     {i:::::::::'′:::::::::::::::::::∨  i::::::::::::::::::::::::::::::r<¨}
    匸¨フ:::::::::::::::::::::::::::ハ |ノ::::::::::::::::::::::::| ̄「
.     | .:::::::::::::::::::::::::::::ヽ厂丁´:::::::::::::::::::::::::}  レi
.     r┴:{:::::::::::::::::::___/   !__::::::::::::::::::厂 ノ
.     `T八:::::::::::::::::::ー三L. ⊥二二::::::::_:::ノ::: ̄}
.      l:::::::`::ー==≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::::く
.      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    八:::::::::::::::::::::::::::::::-= ニ二二二> 、::::::::::::::::::<\
       ` ー= ´                 ヽ Vヽくヽ }-}
                           }-ハ-} }-}j ノ
            哀れなまな板ね・・・・・・・・

595トゥ!ヘァ!:2013/07/21(日) 21:00:21
                  ,-、
               ___/.,. i
            ,,;;''"::::::/:/‐ 'r‐- 、
           /::::::::::::::i::/::i ..::::、::`:、
          /:::::::::::::/ i/`‐v';;;;; i::::::::::ヽ.
        /:::::::::::::/        `i:::::::::::::i
         /:::::::::::./___       │::::::::::::i
       i:::::::::::::i';rァ=.t.`    _,.___ │::::::::::::i
       │:::::::::::i li:ヒjノ     r;=‐,.`.i ::::::::::::i
       ./i:::::i::::i        .liヒフ'}.ノ :::::::::::::i
       ./::::i::::i:::i     t       /::::::::::::::/
      ./:::::::i::`:ヽ.   `‐--     ./::::::::::./
     /::::::::::ヽi:;;;_ヽ,.        ,,./;/:;;/i
    ./::::::::::::::::│i`ー`r‐==f、//::::::::::i
    /:::::::;;;;;_.丿 i _.,,;;---,/./ ':::::::::::::::::::i
   ,;'-‐‐'│ .i  i,;´ ,;--‐´‐yヽ___:::::::::::i
  /     i  i  i,´ ,,;‐;'ニ二ヽ i  i`ヽ、i
 │    i  i   ii  .'',-‐‐-y'  i  i   ヽ
 │   .i ./  ./i   /   ノi  i  i   │
 .i   i /   /   i   .i.│   i .i  │
      あらあら 皆で何のお話をしているのかしら〜?

596名無しさん:2013/07/21(日) 21:05:32
基本的に7アイマスは巨乳か貧乳かの二択だからな普通のサイズのほうが少ない

597名無しさん:2013/07/21(日) 21:05:38
              ,.‐'/
            .,l::::/
            l':::/
           l:::/,r‐''二''=‐
           乂ヒ‐'' ̄ ̄""''‐- 、_
         /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       ,l':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_\
      /:::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ̄
     ,l':::::::::::::::∧:::::::|ヾ:::::\:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::::::::\
    ,l' 〆:::::::/ 'l,:::::| ゙''-、;;;;;X::::::|l.::::::l;:::::::::::::\‐-゙'‐
    // |::::::::|  'l,::::|   / ヾ::| l,:::||'"´Y::::::::::\
   /  |::::::::|\_ ヾ:l、 '´( ) ∨ l,:|/⌒ノ;;;;;Y⌒`゙
      \:::| (`゙) `゙''        .|'ノニ‐'',´>=二、
       l、ヾ       ,. -‐、.  ,lY゙l⌒l" ゙̄''''‐-、Y___
        ヽ_`、  ┌─┴─‐┴'''''''´'| .|| ,l'|_ | / ̄   |
          ̄ゝ、.|         | || .,l l ll .l     .|
             |           .゙‐"l,_| ゙''"゙"      |
             |   まな板苛め大会                   |
             |    参加者大募集中        .|
             |                    |
           ,r'´|                      |
          /;l, |                      |
          ,l;;l l |                      |
         .,l;;l ll,|                      |
         ,l;;l l |_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,...........................、、、r‐‐-l
         ,l;;;l l  Y:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         ,l;;;l l  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::|
               あずささん!これなんです!

598名無しさん:2013/07/21(日) 21:07:28
そろそろ話を変えませんか?

此処はギアススレであってアイマススレではありませんから。

599名無しさん:2013/07/21(日) 21:09:06
まあ、胸の話題で悪乗りしすぎたな

ところで、昨日のジンクスの話題にあった
スメラギのいいところを残しつつ、改良とありましたが、スメラギのいいところってなんですか?

600トゥ!ヘァ!:2013/07/21(日) 21:10:57
すいません(´・ω・`)

>>599
近接戦闘と機動性に優れているとか?
その分装甲も薄いようですが……

601名無しさん:2013/07/21(日) 21:11:45
スメラギの良いところ・・・全く分からん

あの、ライダー操縦配置じゃないだろうしな

602名無しさん:2013/07/21(日) 21:12:35
スメラギはあまり話題に登らなかったからなぁ

一応反応速度とサクラダイト精製技術?

603名無しさん:2013/07/21(日) 21:13:51
後は、本気出せば、日本第2位の生産力によって、ユーロブリタニアのKMFをあっという間に数を揃えれる?

604トゥ!ヘァ!:2013/07/21(日) 21:15:32
あと原作の時からサクラダイト精製能力に優れているとか?

605トゥ!ヘァ!:2013/07/21(日) 21:17:10
と思ったら>>602様が答えていた(´・ω・`)

あと名前的に皇家と関わりがありそうな所ですかね?

606名無しさん:2013/07/21(日) 21:23:29
まあ、自力で紅蓮を作り上げれる技術力だけはあることは確かですよね
グラスゴーを参考にしたかはどうかは知りませんが

607名無しさん:2013/07/21(日) 22:44:47
原作の無頼からグラスゴーを参考にしていたんだと思います

一から全て自力で作り上げたらそれはそれで恐ろしいわw

608名無しさん:2013/07/21(日) 22:58:32
にしてもグラスゴーからは似ても似つかない機体になったよな>>紅蓮

609名無しさん:2013/07/21(日) 22:59:46
前々から発想はあったみたいな感じか?

610名無しさん:2013/07/21(日) 23:07:34
それにグラスゴーを参考にしたのなら、何故なんなにも体に悪そうなコックピットにしたんだ?>>ライダー式コックピット

611名無しさん:2013/07/21(日) 23:12:42
容量問題では?
四角い箱の座席型だと半分は空き空間になる可能性があるから

612名無しさん:2013/07/21(日) 23:15:41
>>611
なるほど。
だとすると紅蓮の高い運動性もそれに関係しているのかな?

613名無しさん:2013/07/21(日) 23:17:42
空力は明らかに高そうだよな

紅蓮シリーズは

614名無しさん:2013/07/21(日) 23:27:33
まぁコクピットの容積切り詰めると窮屈な姿勢になるから・・・・
体丸めた体育座りとか・・

615名無しさん:2013/07/21(日) 23:50:14
手足落とした円筒系とか・・・

616名無しさん:2013/07/21(日) 23:54:37
重量が軽くて、防弾性能がブリタニア製と同等なら評価しようがあったがな

617名無しさん:2013/07/21(日) 23:58:26
>>615
それってエンジェルパックじゃないですか いやだ〜

618名無しさん:2013/07/21(日) 23:59:04
>>616
それは流石に欲張りすぎる(汗)

619名無しさん:2013/07/22(月) 08:46:25
紅蓮を零戦、サザーランドをワイルドキャットと考えれば納得か?

620名無しさん:2013/07/22(月) 09:29:22
「おーい、新しいKMFの武器が届いたぞー」
「来たか、どんなぶ・・・・・・ちょっと待てや。何だこれは?」
「ん?97式突撃槍だけど何か問題ある?」
「大ありじゃー!何で・・・なんで・・・













竹槍なんだー!?」
ネタ

621名無しさん:2013/07/22(月) 10:11:13
究極の使い捨て槍ですな

622名無しさん:2013/07/22(月) 12:04:14
ウィンダムの重量はヴィンセントと比べて軽く、防弾性能は同等だったけ?

623名無しさん:2013/07/22(月) 13:25:09
そこら辺まで設定されていたっけ?

624名無しさん:2013/07/22(月) 13:45:17
ウィンダムは軽い印象が強いし日本製だから防御力も高そう

オズ三巻でソキアの専用機が出たけど、これも対テロ機甲部隊どころか対テロ機甲師団とでもいうべき陣容になったグリンダではサザーランドアイどころかヴィンセントアイみたいな物になってるだろうな
あとマリーカがどうなってるのかも気になる
原作と同じくグリンダに配属されてるのかそれとも直でヴァルキリエに配属されたのか

625名無しさん:2013/07/22(月) 13:45:44
休日様が機体設定はしていたが細かくは設定していなかったな

626名無しさん:2013/07/22(月) 13:53:07
ヴィンセトント同じくらいじゃないかな>>重量
自分はスマートだががっしりした印象が強かった。

627トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 13:56:47
ルキアーノさんの親衛隊がヴァルキリエではなくローズ(笑)になってしまったのでマリーカさんはグリンダのままだと予想。


というか何故皇族の部隊であるグリンダからヴァルキリエに原作では移ったんだろ?
…オズには度々バットエンドとか言われているセリフ回しが入っていたり、黒の騎士団が復活したのにグリンダが出てこなかったり

……このことから推察されることは・・・・まさか(汗)

628名無しさん:2013/07/22(月) 14:36:50
>>627
ローズはネタだw

本編ではブリタニアがあんなことになったし、ファンからすると救いの無い結末を迎えてもおかしくないのがつらいところ
グリンダもブリタニアの皇族貴族で構成されてるしね


各方面で予想されてるのは最終回後にブリタニアは貴族社会と経済が破壊されたことによる貧困層の増大で極端な治安悪化を招き、内部から崩壊していくと指摘されてる
おそらくルルーシュの大粛清で直接間接含め数千万から一億人は死んだと思われるから、あとを継いだ妹ナナリーへの憎しみはそうとう根深いだろうしテロの多発と内戦が勃発する可能性も考えられる
この状況で数千万はいただろうペンドラゴンの住人をフレイヤで爆殺したのがナナリーだとしられたら…

629名無しさん:2013/07/22(月) 14:48:47
いやホントるる坊はいったいあの後何をどうやればこの先世界が「長期にわたって」平和になるとか考えたのかねぇ

どう見てもその場しのぎでしかないし

あとルル坊は「粛清」とかいってもネット上で「粛清した」と言ってるだけで実はでんでん殺してないはず

630トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 14:57:25
腐敗貴族やらだけを見せしめに粛清し、従来の話の分かる貴族は名目だけ変えて存続させていとか?
ロイドさん達以外にも意外と味方して計画のことを知らされていた人達が居たのかも?

631トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 14:59:55
そしてR2になってからグリンダの話が全然出てこないのでまさかR2始まる前に……

……そう考えればマリーカさんは数少ない……としてその後リーラさんとこに拾われたのかも…

632名無しさん:2013/07/22(月) 15:00:46
残念だが実際に殺してる
ローゼンクロイツ伯爵を粛清したとはっきり描写されてるし、自分が大虐殺することで虐殺皇女の名を世界から忘れさせると宣言してる
でも、人の憎しみはそんな簡単に消える物じゃないんだよな
やった奴は忘れてもやられた奴はいつまでも覚えている
それこそユフィへの憎しみを消すなら粛清ではなく自分が操って日本人を殺させたと暴露する以外ないんだよ

633トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 15:05:03
ローゼン伯爵とか幾つかの反抗的な貴族だけを見せしめに殺したとか?

流石に億単位や一千万単位でも粛清は国家経営が傾きかけない。
必要以上に粛清はしていないはず……じゃないと最終決戦とか出来ていないと思う(汗)

634名無しさん:2013/07/22(月) 15:09:18
「まあ、ルルーシュ皇帝とはとても野蛮なのだわ」
「まったくですぅ」

635トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 15:09:49
ローゼン違いだww

636名無しさん:2013/07/22(月) 15:16:11
ナナリーのフレイヤ使用はバレてたわ
データコレクションに書いてた

それと人数は書いてないけどギアスで操った兵士を戦争で使ったことや、書かれてる内容からして、やはり相当数の人間殺してたみたい
後々憎しみの連鎖は復活するだろうな

637トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 15:17:52
億は流石ないとしてどれくらいだろう?
数百万単位での粛清?

638名無しさん:2013/07/22(月) 15:19:19
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ,
.     /: : : : r'"´´´´´´〃〆∠: : : : : : : : :i
    /: : : 彡         `ー─- 、: : : 〉
    〈: : : 彡                ',: : :l
    lヾ: : l                 }: : }
   〈 ヾ:}   〃ニ=、,          l: :ノ
     ',、{ミl   _,rtテ=、`ヽ ',i (=ニヾ、 l:/j
_,. -─‐}ヾ`   ノ´)¨´ l / 、ィtテ=、_, ///
: ヽ: r'"ヽ、l  r'"=/ ¨´ l l  ヾ、二ノ  lf/--、_
: : レ': : : : :l  ノ 、_//(__ ノ } ',     レ': : : : : : ¨
: : l: : : : : :トノ_,.-<f   `ー'" ヽ  / ∧:: :: :: :: : : : 俺を呼んだかい?
: :∧: ∨ブ    ヽ_,,ニ_/_   ', / /:: :∨:: :: :: :: ::
::/: : :f゙ ¨ー-≠、  〉⌒>_,.ニ=- //: : : : ∨:: :: :: ::
〈: : f゙  ー-、  ヽ_j_,ノ   _,.-'l: : : : : : : ∨:: :: :: :
: : >ト、 _  `ヽ_ノ/ー─‐'"  /\: : : : : : 〉: : : : :
: : :イ ヽヾマ =ィ゙/ /三',   l: : : : `ヽ、: <: : : : : :
∨ ',、__ ノゞ,-"i /l三ミ∧  l: : : : : : : : : : ヽ、::: :::
{   `ーイ´: : : l l 7=< ∧__l: : : : : : : :、: : : : 〉: :
.',   _,彳: : : : :l {三三i   l: : : : : : : : : ◎:/: : :
/l_,.-'"/l: : : : : :l/三三l   .l:: : : : : : : : : : :/::: :: ::

639トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 15:20:27
>>638
閣下!ローゼン閣下ではありませんか!?

……アニメ放送おめでとうございます!

640名無しさん:2013/07/22(月) 15:30:44
スザクに掛かった生きろギアスとユフィの虐殺も入れたらやっぱり数千万くらいはやっちゃってる
皇帝になってからも数百万から数千万はやってると思うんだ

他の意見を考慮して更に富士山爆破の気候変動も併せて、やっぱり五千万から一億くらいだと思う

641トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 15:35:07
スザクの奴とユフィの奴もいれるのか………

本国に粛清だけだとどれくらい?

642名無しさん:2013/07/22(月) 15:37:34
粛清、とあるのだから戦闘とかウザクのフレイアとかは入れる必要ないと思う

まあウザクを手下にしてる以上彼のしでかしたことの責任を背負うのは間違っちゃいないが

643名無しさん:2013/07/22(月) 15:41:42
貴族社会の崩壊で仕事無くなった家庭とか首括ってる人も結構いると考えられる
体制崩壊後の治安悪化で起こった殺人事件なんかも併せたらまだ増えるかも

アニメではそんな生々しいマジ描写は絶対入れないけど、深く考察していきゃ血みどろの状況が浮かんでくる

644トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 15:44:37
そんで結局本国で粛清された数はどれくらいなの?

645名無しさん:2013/07/22(月) 15:49:03
>>643
その辺の貴族体制解体による悪影響を全く描いてないのが物足りない


ああ、富士山を爆破ってことは日本の産業も壊滅、とまでいかなくとも
少なくともこれまでほどサクラダイト産出でデカい顔は出来なくなったんだなぁ

646トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 15:53:26
富士山爆破だと確かにサクラダイト取れなさそうですしねぇ
日本大変ですね……えっ(゚Д゚ 
た、確か富士って世界のサクラダイト産出量の7割を占めているんじゃなかったけ?

…世界どうなっちゃうの(震え声)

647名無しさん:2013/07/22(月) 15:58:58
これから石油主体の経済体制に代わっていくのでしょう

648名無しさん:2013/07/22(月) 16:02:35
>>644
あいにく明確な数字は出てないから断言できんが虐殺したのは間違いない、自分で言ってるからな
そのうえで本国での直接が数百万〜、本国での間接まで入れて一千万〜と予想

歴史に名を残すほどだから最終的にはン千万〜いってると思うんだがな

649名無しさん:2013/07/22(月) 16:05:34
>>648
その辺は「悪逆皇帝の名を残すためのパフォーマンスであり実際は殺してないけど殺した、という記録を偽装した」
という話も聞いたことがあるのだが

ルル坊の性格からして人を殺すことをためらうようなタマじゃないけど必要以上に殺すことを選ぶとは思えない

650トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 16:10:19
>>648-649
なるほど、なるほど。
殺しているだろうが記録に残されている程は実際には殺していない可能性が高いと。

>>647
マジで!?

651名無しさん:2013/07/22(月) 16:12:03
>>646
だから原作のこれからは暗黒の時代が訪れると考えられてるんだよ
サクラダイト激減
気候変動
世界経済の崩壊
ブリタニア内でくすぶる火種
世界のブリタニアへの憎悪
日本人のユフィ、敷いてはブリタニアへの憎悪

結局のところ何も解決してないから切っ掛けさえあれば大爆発する

652名無しさん:2013/07/22(月) 16:15:00
少なくとも魔法の万能物質サクラダイトに依存した体制は立ち行かなくなるのは間違いない
ルル坊なら「その後」を見越した新たな指針を新たなゼロに託してるでしょうね
今一度火薬の研究とか始まるかも

しかしン千万も殺したらその後の社会が立ち行かなくなると思う
他所からの支援を期待できる国じゃないんだから、ブリタニアって

653トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 16:15:29
一心不乱の大騒乱時代くるー?(´・ω・`)

654トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 16:18:07
>>652
実際には>>649様が言っているように幾らか記録改ざんしているんじゃないの?
本当にン千万単位(粛清で)で殺してしまっていると最終決戦前に国家が崩壊してしまっていると思われ。

655名無しさん:2013/07/22(月) 16:26:14
それでも百万の単位ではやってるだろうな
ルルーシュの政策に反対する貴族や財閥関係者なんかは一族皆殺しとか
アニメのラウンズみてもわかるけど旧皇帝派なんかは容赦なく処刑しただろう

656トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 16:33:43
>>655
おお!予想当たった?>>百万単位
>>637

657名無しさん:2013/07/22(月) 16:43:26
血生臭くなってきたから話し変えよか

ユフィルートでユフィと結婚した嶋田はどんな生活になっていくのか?
家族会議なんかで年下のお兄さんお姉さんとどんな会話してるのか気になる

658名無しさん:2013/07/22(月) 16:47:29
「多分そのくらい殺してるんじゃないか」という予測です

ルル坊が年端もいかない少年少女を殺す事が出来るとも思えませんし
そんなに殺したら海外に援助を求められないどころか賠償を求められまくるであろうブリタニア
一万人殺せばもう国が崩壊するでしょう

ラウンズに関しては「直接的に反抗した者は殺す」というスタンスではないかと

と、ここまで書いてて気づいたがそもそも首都ペンドラゴンがまるっと丸ごとフレイヤで消滅してるんだよね
これで一千万超えしてるかも、死者
この状態でさらに百万単位で殺すワケにはいかんでしょ

659トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 16:52:37
つまり、ルルが皇帝になったあとは万単位程殺してはいないだろう ということでおk?

>>657
オデュッセウス「最近は盆栽に嵌っていましてな」
嶋田「おお。盆栽ですか。あれはいいですよ…心が静まる…」

660名無しさん:2013/07/22(月) 17:08:22
>>659
なんか意外に馴染めそう?
ルルーシュ兄さんとはチェスならぬ将棋でもするのか?

661トゥ!ヘァ!:2013/07/22(月) 17:11:11
>>660
意外と違和感なく馴染めそうな気がするんよ。

カリーヌ「嶋田の叔父様これ美味しいわ!!」

嶋田「趣味で作った和菓子なんだが、それは良かった。もう一つ食べるかい?」

カリーヌ「食べる!」

662名無しさん:2013/07/22(月) 17:28:07
嶋田とユフィの息子で一繁ポジションな長男いたら天国だろうな

お父さん優しい
お母さん慈愛の皇女なんて呼ばれるほど優しい
お爺ちゃん超優しいし小遣いいっぱいくれる
お婆ちゃんもユフィと似た優しい人
偶に遊ぶオデュッセウス叔父さんもほんわかしてる

最高の環境じゃねーか

663名無しさん:2013/07/22(月) 17:30:23
叔父さんが家庭教師として勉強を教えてくれるし
叔父さんの友達が武術を仕込んでくれる


問題は………お祖父ちゃんの奥さんかな

664名無しさん:2013/07/22(月) 17:53:47
ナナリー通じてスザクとも義兄弟になるんだよな

665名無しさん:2013/07/22(月) 19:30:30
ということは、ユフィ長男は扱かれるのか
ご愁傷様

666名無しさん:2013/07/22(月) 19:40:51
ユフィ母なら女の子を虐めるのは許しません!と扱さしてくれなさそう
だから、男である長男に無遠慮なく扱きそうだな

667名無しさん:2013/07/22(月) 20:25:25
娘は叔母である、コーネリアに憧れたりとか?

668名無しさん:2013/07/22(月) 20:37:14
長女の人生がユフィもモニカも大差なさそうw

669名無しさん:2013/07/22(月) 20:51:07
嶋田さんは皇族の人達にも人気ありそうだな

670名無しさん:2013/07/22(月) 21:26:32
嶋田さんは人気者ですw

671名無しさん:2013/07/22(月) 21:36:41
それこそユフィが嫉妬のあまりヤンデレ化しそうだw

672名無しさん:2013/07/22(月) 21:43:23
嶋田さんの趣味はシャルルの趣味の多芸さに匹敵しそうだな

673ひゅうが:2013/07/22(月) 21:54:02
ふと思いついた・・・ブリタニア国営テレビの人気番組「陛下チャレンジ!」
世界各地の人間国宝や名人に会いに行き、シャルルが勝負を挑む人気番組。
職人が勝てば皇帝自ら「あっぱれ」のサインをプレゼントし作品をお買い上げ、負ければ罰ゲームとして陛下オーダーの一品を作らされるw
もちろん再挑戦権あり。
名人にはジャパニーズ・ハゴイタルールを適用とか。
勝っても負けても宣伝になるので挑戦される側の受けも悪くない――

こんなのどうでしょう?

674名無しさん:2013/07/22(月) 21:57:43
シャルルwマジ多彩すぎw

675名無しさん:2013/07/22(月) 21:59:02
なんとフレンドリーな皇帝陛下ww

676名無しさん:2013/07/22(月) 22:04:49
シャルルが影分身の術を極めていたとしても納得できるw

677名無しさん:2013/07/22(月) 22:28:21
赤色のアレ「ライバル出現ですぞ!?」
緑色のアレ「オイラは誰の挑戦でも受ける!」

678名無しさん:2013/07/22(月) 22:39:26
どちらかというとシャルルが挑戦する側じゃなくて
挑戦を受ける側じゃないんと思うな

679名無しさん:2013/07/22(月) 23:36:48
立場的にそっちだよなあ

680名無しさん:2013/07/23(火) 01:45:06
>>673
それはおもしろそうだw
テレビに映るシャルルの姿を見た孫たち大はしゃぎするんじゃないか
世界中の名人に打ち勝つお爺ちゃんがヒーローに見えてw

681名無しさん:2013/07/23(火) 09:17:22
ルル「貴様が本日の挑戦者か!まずはこの私に挑んでもらおう!円周率の暗記で勝負だ!」
(格好良い所を見せて甥っ子たちにアピールだ)

甥達「おじちゃん地味〜」
姪達「見た目はあんなに派手なのにね〜」

682名無しさん:2013/07/23(火) 09:23:26
派手といえば
ゼロスーツは仮面ライダーなどの戦隊スーツになっているのやろか?

683名無しさん:2013/07/23(火) 09:38:10
甥達「おじちゃんおじちゃん、今日は龍騎のカッコして、龍騎」
姪達「プリキュアのカッコがいい!」


ルル「プ、プリキュアは・・・・・・うんそうだ、カレンおばちゃんが似合うと思・・・・・・
ビミョーな表情で一斉に押し黙った甥達と姪達
何事かとその視線を追ったルルの司会に入ったのは、ノリノリで在庫、もといナー○ャの
格好をしたマリアンヌおばあちゃまでした

684名無しさん:2013/07/23(火) 09:41:47
>>682
普段は一般人で、ヒーローがピンチの時にどことなくゼロが姿を現し、助言してくれるとか
また、変装の達人咲世子を味方に付くことで、視聴者がゼロの正体はこいつではないかというのを騙せるとか

685名無しさん:2013/07/23(火) 10:00:05
ギアス戦隊物には影の助言者ゼロがいるのですね

686名無しさん:2013/07/23(火) 10:04:51
普段はカレーショップのマスター兼バイク屋のオーナー

ってメインがゼロになってしまうのが目に見えるわ!ビッグワンのように!

687名無しさん:2013/07/23(火) 10:18:26
戦隊物って脳筋か閃きか根性か友情で解決するものが多いしなー

688名無しさん:2013/07/23(火) 10:29:43
・・・・原作の黒の騎士団と変わりなさそう・・・・

あ、ビンビン裏切られるフラグがw

689名無しさん:2013/07/23(火) 10:45:09
ワイヤーなしでアクションをこなせれそうな
スザクがいるがなw

690名無しさん:2013/07/23(火) 10:57:09
改造人間とか、もろまんまですよな。スザクは

691名無しさん:2013/07/23(火) 11:42:59
スザクが仮面をかぶって、ライダーする?

692名無しさん:2013/07/23(火) 12:32:08
>>691
スーパークルルギマン?w

693名無しさん:2013/07/23(火) 12:34:39
仮面ライダークルギマンかもw

694名無しさん:2013/07/23(火) 12:55:06
フィクションにKMFに人工の知能が付いて、チョンバーみたいな感じにはできないかな?

695名無しさん:2013/07/23(火) 13:08:38
KMFの腕が未熟で落ちこぼれな誰かの息子か娘

それを、チェインバーと共に二人三脚な感じに成長する話しか

696名無しさん:2013/07/23(火) 14:34:53
キャサリン妃のご出産報道みてておもったが嶋田ユフィ、スザクナナリーに子ども生まれた時どれだけの過熱報道と騒ぎになるか……日ブ両国のみならず、世界中で速報が流れるだろうな
ペンドラゴンと東京を始め、都市圏ではお祭り騒ぎになってるんじゃ?

嶋田モニカにしてもユフィほどじゃないだろうけど両者の地位と経歴から両国を上げてのお祝いムードになるし、世界で報道されるんだろうなぁ

697名無しさん:2013/07/23(火) 14:51:19
ルル「ええい貴様等寄るな触るな近づくな!この子らは俺がまともな、一般的な常識を持った子に育て上げるのだ!」

698二二三:2013/07/23(火) 15:51:19
そういや嶋田さんとユフィのお子さんってブリタニアの皇位継承権あるんだよね。第99代皇帝がオデュッセウスで第100代皇帝がオデュッセウスの子どもになる以上順位は低いだろうけど可能性は0じゃないはず

699名無しさん:2013/07/23(火) 16:04:38
祭騒ぎなりますよな。絶対に

そういや、キャサリン妃は実家で子育てしたいらしいが、ユフィの実家ってどこだろう?

700名無しさん:2013/07/23(火) 16:08:22
そして、何故か高麗でも出産祝いの騒ぎをする

但し、ユーフェミア・李・ブリタニアとして

701名無しさん:2013/07/23(火) 16:14:34
えっそうなのか?ユフィルートの嶋田とユフィは99代皇帝の妹夫婦になるわけだが、二人の子供にも皇位継承権発生したりすんの?
てっきり100代の皇位継承権持つのはオデュセウスの子供だけだと思ってたが

702名無しさん:2013/07/23(火) 16:28:28
>>699
リ家の離宮はペンドラゴンにあるんじゃないのか?
>>700
絶対にイミフで勘違いした馬鹿騒ぎしてるだろうな
高麗曰わく、ブリタニアのリ家は古代高麗王朝の末裔らしいからw

703トゥ!ヘァ!:2013/07/23(火) 16:30:23
やった!雨が降ってくる前に帰って来れた!!

>>ゼロスーツルルーシュやスザクが戦隊ヒーロー
……ボソッ(反攻のスザク)

>>嶋田さんとユフィの子供出産
大賑わいで連日お祭り騒ぎなんでしょうね〜
それと皇位継承権はオデュさんの子供程ではありませがちゃんと前皇帝の血を引いているので低順位でしょうか皇位継承権を持っているはずだと思います。

704名無しさん:2013/07/23(火) 16:32:46
妻を108人とか居るのでかなりの数の子供らを切り捨て、とはいかずとも
皇位継承権没収してるのではないでしょうか

まして友好国とはいえ他国の政治的トップに嫁いだ娘とその子供、なんて平和な休日ギアス世界でなければ
戦争の火種にしかならないでしょうし休日世界でも周囲を不幸にするだけです

法的には縁を切ってるでしょうね
しかし「こるぇぇぇぇぇぇはぁ! お前つぅたぁぁぁぁちをぅ 守るぅための処置なのだぁぁぁぁぁ」
などと愛を囁いている?事は容易に想像できます

>>701
法的な縁切りでもしない限り紛う事なき皇族ということで順位は低くても継承権は発生します
それ故に無駄な混乱が起こるのですがね

705トゥ!ヘァ!:2013/07/23(火) 16:39:39
となると“もしも”の時にはしか継承権が復活しない準継承権とかそんな感じですかね?

706名無しさん:2013/07/23(火) 16:45:10
長男次男といるからねぇ
もうユフィの子、となると継承権は消滅していると見るべきではないでしょうか

余談ですがC.Cの本名は準備項の段階では「セラ」なのだそうです

707トゥ!ヘァ!:2013/07/23(火) 16:47:47
というかC.Cさん名前の設定ってあったんだ!?

708名無しさん:2013/07/23(火) 17:43:56
ふと思ったんですが
皇族って皇族以外の名前は消されるのでは?
つまりマリアンヌ様の名前は
「ブリタニアの〜〜番目の王妃マリアンヌ」
ということで「ヴィ」とか「リ」とかはそういった立ち位置を示すもの?

と思ったのですよ
もしそうなら高麗以外みんな
「こいつらどうしようもないバカだ」
と・・・・・・・高麗と高麗以外の温度差がすごいことに

まぁ命名規則知らないんで何とも言えませんが皇族の名前は特殊と聞くことがあるので

709名無しさん:2013/07/23(火) 17:46:02
高麗は平常運転だなw

710名無しさん:2013/07/23(火) 18:13:56
ま、オデュッセウスが次期皇帝に内定してる以上、他の皇族に継承権は必要ないとも言えるし
それでも皇族としての責務は発生するからユフィの子供たちものんべんだらりとした生活は送れない
でも嶋田さんは言わずもがな、ユフィが厳しい教育するとか想像できないから怖い教育係りが付くと予想

>>708
高麗はそのうち「李承朝の李は〜」まで言い出しそうで
ユフィルートだと李承朝政権が延々存続してる可能性高いしモニカルート以上の厄介性と粘着性になってるかも

711二二三:2013/07/23(火) 18:26:22
いや、バカと呼ぶのはバカに対して失礼なほどぶっちぎりのバカである李承朝が何もしないというのは逆にないような気も…

それに共通話の流れがあるから、ユフィルートでも盛大なバカをやらかすか、何とかしようとする少佐と、仲直りした大佐が政治的に働きかけるかしてクーデターを起こすという道も充分考えられる

712名無しさん:2013/07/23(火) 18:58:03
>>698
婿養子、養子、婚姻とよりどりみどりですな。
子供は・・・・良い迷惑かもしれんが

713名無しさん:2013/07/23(火) 19:58:56
李家の財産は高麗のものだとか、李家は高麗を発展させる義務があるんだと
喚きそうだな

714名無しさん:2013/07/23(火) 20:09:46
流石にそこまでバカじゃないでしょう(汗)
なんせ、そんなこと言ってしまったら明らかにブリタニアに喧嘩売っているようなもんですし。

………い、言わないよね?

715名無しさん:2013/07/23(火) 20:10:06
奴らのイミフさは斜め超えているからな

716名無しさん:2013/07/23(火) 20:15:44
>>714
100%ないというのが、奴らの恐ろしいところだ

717名無しさん:2013/07/23(火) 20:18:50
喚かない理由がないな

718714:2013/07/23(火) 20:20:38
だって皇族の財産なんだぞ!しかも絶対君主国家の皇族財産だぞ!

普通は…………あ、普通じゃないからか(白目)

719名無しさん:2013/07/23(火) 20:23:41
そろそろイミフなナニカの話題から離れようか・・

720名無しさん:2013/07/23(火) 20:24:43
強欲な宦官の方がマシってどういうこと?

721名無しさん:2013/07/23(火) 20:28:43
高亥が頑張ってるからなー

722名無しさん:2013/07/23(火) 20:29:29
ファクトスフィアって生物も見つけられるの?

723名無しさん:2013/07/23(火) 20:30:05
高亥「煩い同僚と煩い同盟国のせいで最近胃の調子が…(汗)」

724名無しさん:2013/07/23(火) 20:30:39
そら〜、生物(なまもの)はだめだろ

725名無しさん:2013/07/23(火) 20:33:37
・・・対KMF歩兵なんて部隊もいるかもしれないとな?

726名無しさん:2013/07/23(火) 20:35:32
シモ・ヘイヘ「俺に任せろ。狙撃でファクトスフィアを潰して見せる」

727名無しさん:2013/07/23(火) 20:35:33
ナマモノはダメだっけ?>>ファクトスフィア

728名無しさん:2013/07/23(火) 20:36:56
>>726
やめいww
アストレイでMS相手に似たような事生身でやっていた人が居たけれどもさ(汗)

729名無しさん:2013/07/23(火) 20:38:39
蹴りで装甲をぶち破ったな

730名無しさん:2013/07/23(火) 20:40:08
ナナナ世界だと半ば人間やめていたルルが生身でKMFぶちのめしていたな〜

731名無しさん:2013/07/23(火) 20:42:33
そのルルーシュはマリアンヌの教育を受けたんじゃね?

732名無しさん:2013/07/23(火) 20:43:53
C.Cと契約(意味深)して魔王(物理)になってた

733名無しさん:2013/07/23(火) 20:46:41
契約(物理)?

やはり、男と女の深い交渉だな

734名無しさん:2013/07/23(火) 20:50:01
S○Xか?

735名無しさん:2013/07/23(火) 20:53:47
なんと、あの世界のルルーシュは童○じゃないのか(驚

736名無しさん:2013/07/23(火) 20:58:35
契約(婚姻届)?

737名無しさん:2013/07/23(火) 21:01:31
どちらも重たい契約だな

738名無しさん:2013/07/23(火) 21:05:30
ルルCな俺はどちらも構わん

739名無しさん:2013/07/23(火) 21:17:36
モニカの子供が生まれる時の様子を前向きに考えてみよう

740名無しさん:2013/07/23(火) 21:25:51
クルシェフスキー領で祭騒ぎになり、ラーメンが半額になります

741名無しさん:2013/07/23(火) 21:30:45
モニカ大歓喜すな

742名無しさん:2013/07/23(火) 21:39:25
妊娠中はおわずけだったラーメンが食べられるようになります

743名無しさん:2013/07/23(火) 21:39:34
各方面からお祝いのメッセージやプレゼントなんかが山ほど届きそうだな

744名無しさん:2013/07/23(火) 21:40:25
>>735
C.Cと一つになってるからな。
そのおかげでゼロさんはKMFに蹴られてもピンピンしてるスーパーマッチョに。
「全力でジャスティス!」なんて煽り文句もついたりするし。

745名無しさん:2013/07/23(火) 21:40:32
お祝いの品(各地方限定のカップ麺)

746名無しさん:2013/07/23(火) 21:42:25
ラウンズ同僚からも色々貰いそうだな
一番貰って困るのはKMFな気がするw
子供に是非乗ってくださいと

747名無しさん:2013/07/23(火) 21:46:15
>>746
何年先の事見越して送っているんだよww

748名無しさん:2013/07/23(火) 21:47:42
>>744
しかもKMF召喚だってできる!!

749名無しさん:2013/07/23(火) 21:51:25
>>747
そら〜、5歳の頃辺りに楽しく乗り回したりとか

750名無しさん:2013/07/23(火) 21:53:09
シャルルが自作の子供服を持って来襲する

751名無しさん:2013/07/23(火) 21:55:41
「うゎぁがとぉもぉ嶋田ぁよ!あぁぁたらぁしくぅ!産まれぇたぁぁ子供もぉよぉうの!服をぉ作ってきぃたぁぁぞぉおい!!」

752名無しさん:2013/07/23(火) 21:56:52
シャルル「友人の為なら、服を100着以上作ってみせるわ〜」

753名無しさん:2013/07/23(火) 21:57:45
>>749
天才過ぎてワロタww

ってか危なすぎるぞ!おい(汗)

754名無しさん:2013/07/23(火) 22:02:11
サクラなら笑顔で乗り回していそうだなー

755名無しさん:2013/07/23(火) 22:07:26
オデュさん「おじさんじゃないよ?オデュさんだよ?」

756名無しさん:2013/07/23(火) 22:22:49
次女はKMFの整備、解体に興味あるとか?

757名無しさん:2013/07/23(火) 23:09:01
バカ、ソコは整備に興味ある幼なじみが出番だろ?

758名無しさん:2013/07/23(火) 23:23:56
>>753
アンナちゃんは子供の頃からグラスゴー解体しまくったそうだから
サクラちゃんが子供の頃から乗り回したって否定出来ないでしょ?

759名無しさん:2013/07/23(火) 23:29:39
ギアス世界の子供怖いわぁ(汗)

760名無しさん:2013/07/23(火) 23:41:07
子供も時折大人負けな行動するから困る

761名無しさん:2013/07/23(火) 23:48:48
その子供達がなまじ才能持っている子たちだから尚更ね…

762名無しさん:2013/07/24(水) 09:02:26
まあ、さすがに乗り回すのは日本じゃ狭すぎて無理でしょうな
クルシェフスキー領の私有地なら乗り回しているか。免許も私有地なら要らないだろうし

763237:2013/07/24(水) 12:09:29
前スレの>>642->>647の続きだよ

男の飲み会です

764237:2013/07/24(水) 12:10:19

「すいません。ロイドさんは、日本を出しぬけたぞ!と笑い声を上げていたのですが、笑いすぎて入院しました。
相当、日本に勝てたのが嬉しかったようで」
「そうでしたか」
僕は、ブリタニアから提供してくれた、ロイド式フロートシステムをお礼に行ったが、ロイドさんはいないようだ。


こうして、僕達はいくつか雑言をして帰ることにした


「にしても、いつも何で会えないんだろうな?」
僕は、首をかしげながら戻っていくと

「おお!来たか!挨拶ご苦労だったな!」
「あ、厳谷さん、こんにちは」
厳谷さんに出会った


今日はお互いにオフなこともあって、厳谷さんが奢ってやるというから
僕もありがたくご馳走することになり、近くの居酒屋に行った。


最初は、静かに乾杯し食べていただけだったが、仕事の話になると、だんだんと熱中することになった

「そういえば、こないだの模擬戦は大反響だったぞ!あのKMFは何か?とか、乗っていたパイロットは誰か?とか
色々問い合わせが来て、嬉しい悲鳴ってもんさ」
「すいません・・・。なんかご迷惑をかけしたようで」
「かまわん。これぐらいは、迷惑に入らん。儂たちは世界で初めて第七世代KMFの量産機を作っているのだ
日本とブリタニアの軍や政治家達から注目されている、一種の有名人状態ってもんさ。だから、気を付けろよ」
「えっ?」
僕は一瞬、何を言われたのか分からなかった

「お前は、今回の騒ぎの中心人物にいる。もちろんその他大勢の人もいるが、お前が一番貢献しているのは間違いない
で、第七世代機を開発したことによって、既存機に利潤を持った奴は利潤が減るだろうから恨みを買ったり
第七世代機の開発者を拉致することで、自分たちの地位を押し上げようとする愚か者も多い。儂達もカバーをするが100%防ぐことはできない
だから・・・・・・気を付けろとした言えない」
「そうですか・・・・・僕はしたことは良かれと思っていたのですが、全員が全員良いとは思えないんですね。そして、周りの人にも迷惑がかかると」
「すまない」
そういって、厳谷さんは頭を下げる


「いいんですよ・・・・僕もこの仕事を受ける時からこうなるんじゃないかと覚悟していましたから
2回目ですし・・・」
僕は、前のことを思い浮かべる。下手に実戦経験、OS経験があるもんだから、それを盾に脅され、両親も会うことはなかった
この世界では、まだ恵まれている方であった。


「そうか・・・・辛気臭い話はこれまでにして、飲んで飲んで、明日の仕事に励もう!」




こうして、僕達は、酒を飲みすぎて酔っ払って帰るはめになった

765237:2013/07/24(水) 12:11:07
終わり

僕の周りはこうなるんじゃないかと思いました。
しかし、先の展開が思いつかない。いいかげん、ストライクトライアル編を終わらせたい

766名無しさん:2013/07/24(水) 12:28:13
乙ー

やはり、ssがあると楽しいすな

僕の周りの人も何かしら影響ありそうだな
両親とか

767トゥ!ヘァ!:2013/07/24(水) 13:58:49
>>764 237様乙です。

ロイドさん入院した理由が笑いすぎってww

768トゥ!ヘァ!:2013/07/24(水) 14:05:18
ようやく纏まった時間が出来てきた……さてss書かなきゃ(使命感)

769名無しさん:2013/07/24(水) 14:26:02
春閣下「早くしなさいよ!このアタシを待たさせるなんて、駄目な愚民ね」

770トゥ!ヘァ!orz:2013/07/24(水) 14:40:45
書き始まますがあなた様はもっと後になりますよ

771名無しさん:2013/07/24(水) 17:48:50
ロイドさんは散々自分が開発したかった物が日本が出された事が多かったから
先に出すことができたら相当嬉しいだろうよ

772名無しさん:2013/07/24(水) 19:56:48
日本の方が多いかもね
開発した量は

773名無しさん:2013/07/24(水) 20:49:37
ロイドさん発狂したくらいだからなー

774名無しさん:2013/07/24(水) 20:58:43
窓突き破っちゃうくらいだったしね……

775名無しさん:2013/07/24(水) 21:01:03
休日のロイドさん、だんだんギャグキャラになりつつあるな

776名無しさん:2013/07/24(水) 21:11:56
原作の時からギャグキャラの素養はあると思っていたが……これ程とは…マッドキャラェ

777名無しさん:2013/07/24(水) 21:18:13
休日のは開発出来なかったことによる
フラストレーションが凄まじそうだな

778名無しさん:2013/07/24(水) 21:55:16
ふと、思ったけど

休日の魔法少女は なのは か まどか のどちらが先に放送しているんだろうな?

779名無しさん:2013/07/24(水) 22:03:53
魔法少女マジカル☆マリアンヌ♪ が先に放送されています…本人の許可受けてw

780名無しさん:2013/07/24(水) 22:06:52
魔法攻撃ではなく物理攻撃になりそうな気がするw

781名無しさん:2013/07/24(水) 22:12:26
ババァ無理s(ry…おや、誰か来たようだ

782名無しさん:2013/07/24(水) 22:14:05
しげちーは言うてるかもな
ババァとな

783名無しさん:2013/07/24(水) 22:15:58
魔法騎士リリカル☆モニカ♪ 今日も愛する旦那さんの為に頑張るぞ❤

784名無しさん:2013/07/24(水) 22:22:59
KMFを魔法にさせるのですね

・・・作品名が思い出せない

785名無しさん:2013/07/24(水) 22:28:16
魔装機神とか?(精霊とか魔法要素がからんでいる)

786名無しさん:2013/07/24(水) 22:32:26
むしろナナナみたくKMF召喚?

787名無しさん:2013/07/24(水) 22:54:34
奥様は魔法少女?

788名無しさん:2013/07/24(水) 23:09:25
魔法はサイコフレームも魔法だよな

789名無しさん:2013/07/24(水) 23:25:11
奥様モニカは魔法少女であることを隠したがっていたが、嶋田さんは知っていたとか?

790名無しさん:2013/07/25(木) 02:48:26
家政婦のミタは奥様が旦那様と魔法少女プレイをしているのを見た

791二二三:2013/07/25(木) 04:44:31
唐突で意味不明で訳わからないタイムスリップネタ〜

弘安4年1281年

九州大宰府で行われていた日本の運命を左右する二つの会談

一つは日本を代表する皇家と、遥か東欧まで広大な領域を支配する中華の皇帝が書いた書簡を持参して訪れた使者の協議
こちらは使者を斬り殺した後に「帰って皇帝に伝えよ!日の本は中華に屈さず徹底抗戦であると!」と日本の意思を使者の配下に伝えて追い返し、交渉決裂という結果に終わった
惨い仕打ちと言えなくもなかったが、前回と此度、二度に渡る大陸の皇帝よりの書簡が侮蔑に満ちた内容であり、到底受け入れられるものではない
要約すれば日の本は我が国の属国となれという屈辱的な命令なのだ
なぜ日の本が大陸の風下に立たなければならぬ。これが皇家と日本が出した当然の答えであった


そしてもう一つ、日の本の人間も大陸の人間も、誰も名前を知らないであろう男たちの会談
皇家と皇帝の使者の会談とは違い差ほどの重要性も意味もない男たちの話し合いであったが、実のところそうではない
本当は此方の会談こそが日の本の、そして世界の歴史と未来を根底から覆してしまう可能性を秘めているのだ

792二二三:2013/07/25(木) 04:45:39
「それでは単刀直入に申し上げよう。我々が欲しているのは富士山だ。それ以外に興味などないし、悪戯に日本を侵略しようとも考えてはおらぬ」

口火を切ったのは50代と思わしき細目の男

「この提案を受け入れてもらえるならば東路・江南両軍を引き上げさせるよう中華の皇帝に取り合ってやる」

既に皇家と皇帝の使者の会談は決裂し、後は戦端が開かれるのを待つばかりであるにも関わらず、大陸の属国であり奴隷でしかない高麗人の男は自信ありげに唇を歪めている
自分ならばどうとでもできるという自信の表れ

「それはありがたい申し出だがお断りさせて頂こう」

戦争を止めるよう皇帝に掛け合うとの申し出を蹴ったのは60代と見られる坊主頭の男

「この戦争は日の本の勝利で終わる戦争だ。故に貴殿の申し出は受け入れるに値しない。そして富士山をくれてやる義理も道理もない」

「ほ〜う?これはまた随分と大きく出たものだな海軍大臣殿?」

(元、だがな)

海軍大臣と口走った細目の男に心中で返す坊主頭の男

「なるほどなるほど、確かに貴様の言う通りだろう。大陸の原始人どもは負ける。この国に伝わる神風というものに叩き潰されてな」

まるでこの戦争の結果を知っているかのように話す二人であったが、事実知っているのだから冗談では済まない
大陸からの侵略者が神風によって壊滅する。これは歴史の必然であり、確実に起こることなのだ
但し

「但し、我々がいなければの話だが」

793二二三:2013/07/25(木) 04:48:18
男が言う我々とは自分たちのことを指し示していた
つまり、彼等がいる以上神風が吹いたところで負けると言うのである

「確かに貴様たちならば神風が吹いたところでやりようはあるだろう。だが、大陸側に貴様らが付いているように日本にも我々が付いている」

「ふん、そちらの戦力が補給艦と中型揚陸艦の2隻だけなのはとうに知っている」

補給艦・揚陸艦というのは戦う為の船ではない。細目の男が持つ戦力からすれば話にもならない

「対して此方は巡洋艦2隻。大日本帝国海軍を率いていた貴官ならこの戦力差が何を意味するのかわかるはずだが?」

護衛の無い中型揚陸艦と補給艦など話にならない

「それはどうかな?」

「強がってみたところでこの戦力差では勝負にもならんぞ?」

「そうやって自己を過大評価するのは高麗人の悪い癖だなカン・チョクジン艦長」

「なにィ」

一触即発の空気になるも、二人が腰の拳銃を引き抜くことはなかった

「ちっ まあいい。そっちがその気なら乗員纏めて海の底に沈めてやる。それまでせいぜい首を洗って待っていろ山本五十六」


◆◆◆


「終わった?」

細目の男高麗巡洋艦艦長カン・チョクジンが出て行くのと入れ替わりで入ってきたのは20代に見える長い金髪の女性だった

「どうでした山本さん」

「失礼します」

女性に続いてやはり20代の栗色ショートの女性と目つきの鋭い青年の二人が入ってきた

「あれはダメだな、何が何でも富士山を取る気だ。おそらく高麗半島にはサクラダイト精製施設と集積所も転移しているんだろう。大陸を原始人と言ってるところから、大陸相手に砲艦外交的なこともする腹積もりだ」

「そして当面動くのに困らないだけの弾薬とサクラダイトはある……放っておけないわね」

「無論放っておくつもりはない。おそらく高麗艦隊の2隻は中華の九州上陸を支援したあとは一直線に京へ向かい海上から京の都を狙うはずだ。対して此方は日本海側で待ち伏せ」

「腕が鳴るわグラウサム・ヴァルキリエの名は伊達じゃないってところたっぷり見せてあげる」

「リーライナ先輩は妊娠中なんですから無茶しないでくださいっ」

「そうですよヴェルガモン卿。ここは僕とマリーカさんに任せてください」

「わかってる、だから自分なりのペースで戦うわ」

「本当に無茶はせんでくれよ?」

「いっくんまで……みんな心配性なんだから」

「とにかく、奴らはまだ此方にグラウサム・ヴァルキリエのヴィンセント・カスタム4騎とレオン君のブラッドフォードがあるのを知らない。これを最大限に生かすんだ!」

794二二三:2013/07/25(木) 04:50:32
終わり〜。ギアスで元冠あったのか元のポジションになる国があったのかは不明なので中華帝国みたいになってます
あと自分でも意味不明な話になってるからタイムスリップのきっかけは想像にお任せ〜

795名無しさん:2013/07/25(木) 07:09:03
>>784
「サイコアーマー ゴーバリアン」?

魔法じゃないけどサイキックエネルギーを固めてロボットにして戦うという永井豪作品

796名無しさん:2013/07/25(木) 08:36:28
乙ー

まあ、時には意味不明なもの浮かびますよね
というか個人的には高麗になぜサクラダイトの製錬所があるかですね


後、KMF5機は活躍した後は封印するでしょうが
民衆からは朱雀、白虎、青龍、玄武、麒麟といった感じに語り継がれそうw


そして、東京事変で封印が解かれて、日本を再び守護するポジションになりそうw

797名無しさん:2013/07/25(木) 09:43:42
タイムスリップか・・・・

嶋田さんが過去に飛んで、クルシェフスキー領で子供モニカに会うといったことは考えたことある

798名無しさん:2013/07/25(木) 11:13:10
日本とブリタニアがヨーロッパが植民地を繰り広げていた時代に転移したら面白いことになりそうw

799名無しさん:2013/07/25(木) 11:35:27
技術格差がヒデェことになりそうw

800名無しさん:2013/07/25(木) 11:46:44
いわゆる「大航海時代」ってやつですか?

「海賊王に、おれはなる!」

801名無しさん:2013/07/25(木) 11:47:18
高麗は散々喧嘩売って
サクラダイト関係や軍事関係を焼き払ったら
周りからなぶり殺しに合いそう

802名無しさん:2013/07/25(木) 11:58:46
日本とブリタニアなら空中海賊になりそうw
そして、特殊部隊が海賊船に乗り込んで財産を奪いそう

803名無しさん:2013/07/25(木) 12:51:10
海賊の財産って何だろう?

よくあるお伽話のような金貨や金のようなものか?

804名無しさん:2013/07/25(木) 12:55:39
普通に考えれば金品に航海日記、海図あたりかな

あと「私略許可証」みたいなのがあれば充分立派な財産だし日本などがそれを奪えば
許可証発行者に対し正義の名の下正式に敵対できる

805名無しさん:2013/07/25(木) 13:01:54
香辛料とか東南アジアの特産物とか?

806名無しさん:2013/07/25(木) 13:03:26
あるいは「ソイレント」の原材料

807名無しさん:2013/07/25(木) 13:05:02
>>806
それって、黒人奴隷では?

808名無しさん:2013/07/25(木) 13:09:21
>>807
ぶっちゃけ黒人に限らない「色つき」どもの奴隷
時期や運ぶ先にも寄りますがかなり良い商売になったらしいです

809名無しさん:2013/07/25(木) 13:37:19
そういえば、キリスト教来航を禁止したのは
日本人を奴隷貿易したからだったか

810名無しさん:2013/07/25(木) 13:52:23
>>794
前後わからんけど先に高麗艦隊がタイムスリップしていて歴史に介入し始めたことでこらいかんと歴史の修正力がいっくんたちを送り込んだって感じか?

でも実際のとこギアス世界で元冠てあったんか気になる。
中華連邦がいつから連邦になったのかや日ブの太平洋戦争なんかも詳しい話がないし小説では日本は太平洋戦争で敗北したとかの話しをゲンブがしてたはずだが触り程度だったからなあ。

>>797
略してこどモニカ。
タイムスリップした嶋田さんと出会った時に運命の赤い糸が結ばれた?

811トゥ!ヘァ!:2013/07/25(木) 14:06:41
>>791-794 二二三様乙です

いっくん達&高麗艦隊タイムスリップ 何だがギアス版戦国自衛隊みたいです……戦国時代じゃないけれどもw

そして何気なく出てきたマリーカさんとレオンハルト君……ギアススレですとss初登場ではないでしょうか?

812名無しさん:2013/07/25(木) 14:09:00
トゥ!ヘァ!様ー

コニールssをはよ投稿を

813トゥ!ヘァ!:2013/07/25(木) 14:25:06
もうちょい待っていて欲しいんじゃよ(´・ω・`)
漸く纏まった休みが取れたんで今残りを書き上げているんじゃよ(´・ω・`)

待たせてしまっていてゴメンナサイなんじゃよ(´・ω・`)

814名無しさん:2013/07/25(木) 14:43:02
タイムスリップネタならこんなのがあったな


嶋田さんが不思議な光に包まれとある庭に落ちる
嶋田さんが庭をあるいていると泣いている女の子を発見する

泣いている理由を聞くと今まで優しかった父や母や使用人達がある日突然厳しくなり、難しい勉強を沢山されるようになったという
それが嫌で逃げて泣いているということらしい

嶋田さんはその厳しさの中に優しさが含まれている事を理解し
両親は決して君を嫌っている訳でもない、君の事を思っているんだと優しく諭す
少女は良く解っていないものの理解した、勉強から逃げないと約束する
そして別れてしばらくした後に嶋田さんは意識を失い、目が覚めてみれば自宅だった



さあ、この少女は誰だったでしょうか?

815名無しさん:2013/07/25(木) 14:48:05
おお!王道なタイムスリップネタだな

816名無しさん:2013/07/25(木) 15:08:56
幼女モニモニは可愛いだろうな

817名無しさん:2013/07/25(木) 15:40:29
しげちータイムスリップネタあったな

しげちーは後悔していたが

818名無しさん:2013/07/25(木) 16:37:36
>>817
「お、おらモニカという女の子と出会ったんだど
 なんかよくわかんないけどとってもかわいかったんだど
 あんなに可愛い子と知り合いになったことは仗助たちにも内緒なんだど」

819名無しさん:2013/07/25(木) 16:43:01
>>818
さっさと杜王町に帰って殺人鬼に爆殺されていてください(白目)

820名無しさん:2013/07/25(木) 17:17:06
モニカといえば

コードギアス以外では誰を思い浮かべます?

821名無しさん:2013/07/25(木) 17:20:42
吉川晃司の歌

822名無しさん:2013/07/25(木) 17:21:12
(ハー)モニカ(砲)

823名無しさん:2013/07/25(木) 17:22:29
ハ−ヴェストの人と違うw

教育期間中のモニカには自由がなかったわけだがどんな生活を送ってたんだろう。
始めのころはきっと泣いていたんだと思うけど
そのうち涙も枯れてしまって表情も無くなって、やがて「何を考えているのかわからない不気味さも」な状態のモニカを形成していくんだろうな(泣

824二二三:2013/07/25(木) 17:48:49
>>820
魔装のモニカ=グラニア=ビルセイア
クリントン元大統領の愛人だったモニカ・ルインスキー
よくしらないけどモニカ・ベルッチ

>>796
タイラーの明治一代無責任男なノリでしたので、最終的には現代に帰ります
5騎のKMFは神獣として語り継がれるかもしれないけどw
>>801
いっくんたちの活躍後にそうなるでしょうね〜。何せ彼らのことですから休日現代高麗艦隊の力を背景にして中華に偉ぶってた可能性高いし
>>810
明治一代無責任男なノリでしたので高麗艦隊が先にタイムスリップしてた感じです
ギアスの歴史は謎な部分が多いからね〜
>>811
タイラーなノリだったのですが戦国自衛隊のイメージでもオーケーでっす
多分レオンハルトさんは初出だと思うけどマリーカさんは休日氏が出してたんじゃないかと

825名無しさん:2013/07/25(木) 18:31:14
マーリカは休日様の外伝で、史実山本五十六の暗殺の甲事件を介入する時にいたな
深入りする前に帰ったけどね

826名無しさん:2013/07/25(木) 18:39:59
モニカのWiki見つけたけど・・・・内容がそんなに無かった(泣)
でも、画像が可愛かったから許す

ttp://wiki.livedoor.jp/ebatan3/d/%A5%E2%A5%CB%A5%AB%A1%A6%A5%AF%A5%EB%A5%B7%A5%A7%A5%D5%A5%B9%A5%AD%A1%BC

827トゥ!ヘァ!:2013/07/25(木) 18:44:00
>>824-825
サンクスっす!探してみるっす。

>>826
どこのwikiでも同じだからね(´・ω・`)

828名無しさん:2013/07/25(木) 18:46:09
モニカ専用ヴィセントがこれだったら、フリーダムから変わっていたかも

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=7790340

829名無しさん:2013/07/25(木) 18:49:43
あの事件は不安定なゲート越しだったから危険すぎて深入りはできないんだよな。
でもたまに考えるわ。空間固定型の直径百キロメートルくらいある巨大ゲートがブリタニア領ハワイ近海に出現して休日ギアス世界に迷い込んだ史実アメリカさんが休日日本にハルノートをもってやってきたらをw

830トゥ!ヘァ!:2013/07/25(木) 18:50:18
>>828
pixivに載っていた奴かな?
確か同じ作者様が別のラウンズ機体も書いていらっしゃいましたね。

831名無しさん:2013/07/25(木) 18:54:45
でも、俺は絵が下手くそすぎて書けない。小説なら書けるんだけどなー
KMF化したフリーダムは見てみたいけど。

832トゥ!ヘァ!:2013/07/25(木) 18:57:46
ss書いているけど中々気が乗らず進まない(´・ω・`)
息抜きにちょいと別ネタ書いてもいいー?

>>829
史実米帝様でも技術格差でちょいと厳しいから(震え声)

2080年位の米帝様なら多分結構いい勝負(日・ブ相手にちょう有利)出来ると思われ。

・・・・あっ!核や長距離弾道ミサイルなどの大規模戦略・戦術兵器使われたら未来アメリカじゃなくても危ないかも(汗)

833名無しさん:2013/07/25(木) 18:58:26
>>829

長距離フレイヤ弾で史実アメリカに向けて撃つ
アメリカが更地になるまで。もちろん、リミッター掛けずに

834トゥ!ヘァ!:2013/07/25(木) 18:59:06
>>831
ss…書いてもいいのよ?|д゚)

835237:2013/07/25(木) 19:06:25
>>834
ネーム付け忘れたけど>>831のは私だ

ただ、一スレに一つ以上の小説を投稿することを目標にしている

今、書いた小説は外伝合わせて26作になっている

836トゥ!ヘァ!:2013/07/25(木) 19:09:06
>>835
あなたでしたか!?

>>書いた小説は外伝合わせて26作になっている
純粋に凄い!

837237:2013/07/25(木) 19:13:12
1レスないし、2レスの短編連作ですから誇れませんよ〜
ただ、よく書いたな〜とは思うけど

838トゥ!ヘァ!:2013/07/25(木) 19:17:35
いえいえ。それでも続けて書けることは凄いと思いますよ〜

何時も楽しませてもらっていますし。

…私もそれくらい書けたらなー…っと思ってしまいます(夢)
幸い書く課題は多いので当分はネタに困らないのが助かっている所です(汗)

839237:2013/07/25(木) 19:21:36
しかし、正直皆の愛が深すぎて、ギアススレが1週間で埋めきってしまうから
早めに考えないと1スレにssが投稿するという目標が危うい(汗

840トゥ!ヘァ!:2013/07/25(木) 19:24:03
確かに(汗)

最近は大方一週間程度で埋まりますものね>>ギアススレ

841名無しさん:2013/07/25(木) 19:27:12
とりあえず、トゥ!ヘァ!様のssマダ―?

842名無しさん:2013/07/25(木) 19:36:51
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <トゥ!ヘァ!様まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

843トゥ!ヘァ!:2013/07/25(木) 19:37:40
お茶濁しの気分転換で書こうと思っているssなら比較的早くできるかも…
…コニールssは最近忙しく手を付けられていなかったんでまだ中盤…しかも前書いていた内容忘れて頭捻っている所という……

ごめんなさいテヘペロ (・ω<) てへぺろ.

844名無しさん:2013/07/25(木) 19:38:30
ギルティ

845トゥ!ヘァ!:2013/07/25(木) 19:49:47
ゴメンナサイ<(_ _)>&意味もなく ぬるぽ!

846名無しさん:2013/07/25(木) 19:50:06
ギルティ〜!

847二二三:2013/07/25(木) 20:00:15
>>826
モニカさんは検索したら可愛い画像が沢山見つかるよ〜
その可愛いモニカさんも一度フリーダムに乗り込めば戦女神として鬼神のごとき力を発揮する

>>829
そのパターンを考えてみると、一回目はメガロポリス東京以下、大都会圏の高層ビル群と太陽光発電パネルに腰抜かしながら、それでも一応日本だからとハルノートを渡す

まあ日本は「アホか」と突っぱねるでしょう
アメリカ側は一旦日本側の返事を持ち帰るけど、あの日本は違うと気付いてハワイ近海を調査、するとその海域一帯は別の世界、仮称"新世界"に繋がってることが判明

さてどうする?

現世界の日本こそが本来の相手と無視するか、黄色い猿に舐められる訳にはいかないとばかりに休日日本も視野に入れるか
前者の場合は史実世界の日本とのみの戦争で、ハワイ近海に迂回路を設定する以外に何も変わらず史実とほぼ同じ流れになり、戦後に本格的調査に乗り出し休日世界と付き合い出すと考えられます

後者の場合は史実世界日本を優先して攻略対象にしつつ、休日日本にも速やかな技術・情報の公開と軍事力の削減、本土四島以外の権利放棄を迫る

休日日本は憂鬱世界の時と同様、自分から戦争する選択肢は取らないだろうから、史実アメリカがバカをしない限り徹底無視に
ここで史実アメリカが諦めれば、前者と同じ流れに

しかし猿相手に退けるかと強硬姿勢に出続けた場合
業を煮やした史実アメリカはハワイ近海で自国の民間船を撃沈して休日日本がやったと主張を始める

休日日本はやってないし、こちら側のハワイ近海も他国の領土(ブリタニア)だから、そんなことできる訳ないしするはずないと突っぱねる

この頃、ハワイ近海が異世界と繋がって、異世界の大国(史実アメリカ)が日本に言いがかりをつけてきたらしいとの情報が国民の間に流れ始め、次第に世論が沸騰するも、直接的行動に出ないなら無視しておけばいいとなる

この休日日本の動きに史実アメリカが武力行使の選択を取った場合、ここで初めて休日日本と史実アメリカの戦端が開かれる。但し「うちの庭でうちの家族に手を出すなんていい度胸だね」とブリタニアさんも参戦するから、休日日本に辿り着く前に史実アメリカの機動部隊は海の藻屑に……

その後はまあ「我らが友人に因縁を付ける不埒な輩は貴様らか」とユーロブリタニアも参戦

日本・ブリタニア・ユーロブリタニアの連合艦隊がハワイ近海の巨大ゲートを通ってとりあえず肩慣らしにハワイを攻略

そして……


大雑把であまあますぎる考察ですがこんな流れになるんじゃないかと

そもそもブリタニア領ハワイ近海にアメリカの外交使節が入った時点で先にブリタニア側に拿捕されておしまいだけど

848名無しさん:2013/07/25(木) 20:19:10
黄色のサルと言った途端に、日本・ブリタニア・ユーロブリタニアからの
楽しいショータイムが待っていますぜ

849名無しさん:2013/07/25(木) 20:31:32
「ショータイムだ!!」

850名無しさん:2013/07/25(木) 20:33:12
航空戦力ですら、ジェット機と喧嘩にならないのに
KMFという兵器がありますからな〜

ひどい蹂躙ものになるかと、戦って生還したアメリカ兵はゴーレムとか言うだろうけど

851名無しさん:2013/07/25(木) 20:41:28
ゴーレムってのもなかなかなネーミングセンスだな

852名無しさん:2013/07/25(木) 20:45:19
浮遊航空艦大和(仮)を旗艦とする大日本帝国航空艦隊と、アヴァロンを旗艦とする神聖ブリタニア帝国航空艦隊も出撃するから空も海も軍艦で埋め尽くされてアメリカ軍は絶望するだろうねェ

さしもの猛牛ハルゼーも言葉失うか

853名無しさん:2013/07/25(木) 20:48:33
「空と海が鋼鉄の艦隊で埋まっています!青が見えません!」
「寝言を言うな。まともな報告をしろ」(ガチャン)

854名無しさん:2013/07/25(木) 20:51:09
鋼色が7で青が3です!

855名無しさん:2013/07/25(木) 20:53:48
「戦艦が・・・・空に戦艦が飛んでいます!」
「寝言を言うな。休暇をやるから病院いけ」(ガチャン)

856名無しさん:2013/07/25(木) 20:56:06
「ひ、人型に兵器が襲ってきます!しかも空を飛んでいます!」
「寝言を言うry

857影響を受ける人:2013/07/25(木) 20:56:44
気分転換で書いた。

某テレビ番組が日本とブリタニアで放映された。
タイトルは『コードギアス・ザ・ゼロ』
司会進行役はもちろん原作ゼロ(初代)のコスプレをした人物。
ボイスチェンジャーを使用しているので誰だかわからないが、お読みの読者はルルーシュの声で再生してみるといいかも?

『フハハハハハハハ!!』

高笑いと共に暗闇から現れるゼロ。

『ようこそ諸君!!我が“黒の騎士団”秘密基地へ!』

大仰なポーズは毎回名物で、必ず後ろには団員が控えている。もちろんアニメ基準の例の服装。

『君達にはある課題をこなしてもらうぞ!』

ルールは簡単である。
持ち点+50点か-50点で開始し、クイズ問題を答えて早く点数を“0”にする事。
クイズ問題は点数が書いてある。優しい。でもどんな問題かは書いていない。酷い。
しかし、ある特定問題を正解するか間違えると、ゼロからギアスが進呈される。
ギアスは様々だが有名なのは絶対遵守。回答者にゼロが直接選んだ問題を強制的に溶かせる事が出来る。
回答者が連続で正解を出すと自分でギアスを一つ選ぶことができる。これを“ワイアード”と言う。
ギアスを使用してお邪魔したりするのが肝。
見事点数を“0”にすれば豪華な賞品が進呈され、ニアでも賞金が渡される。
しかし最も遠い点数にいる回答者はスモークエアーが顔面に直撃し、酷い顔を写真にとらえられてしまう。
しかも展示されてしまう。

『素晴らしい成果だ・・・感服した』

ゼロからお褒めの言葉を貰い番組は終了。

『諸君!いつでも我が騎士団に来るがいい!歓迎するぞ!!』

第一期は一年ほどで終了。翌年復活が希望され、更に翌年に装いも新たに復活。
タイトルは『コードギアス・ザ・ゼロR』とされた。

『諸君・・・私は返ってきた!!』

応募によりギアスも増え、クイズも増えて視聴率も上がったという。
ちなみに衣装デザインは某皇族の方が考えたものである。

以上です。今日は早く帰ってこれたけど疲れているのでこれ以上書けない。
今書いている奴が後もうちょっとなんだけど、気力もない。
寝ます・・・寝ますしか最近書いてないな・・・いかん

858名無しさん:2013/07/25(木) 20:57:34
まあ、ギアス兵器を史実の人が見ても誰も信じてくれへんわなw

859トゥ!ヘァ!:2013/07/25(木) 21:01:29
>>857 影響を受ける人様 乙です〜 そしておやすみなさい

ゼロさんクイズ番組の司会ww
しかも二期までww

860名無しさん:2013/07/25(木) 21:02:28
「う・・・海からカニが襲いかかってきました!大きな爪をもっています!」
「寝言を言うな。薬を持って行ってやるから飲め」(ガチャン)

861名無しさん:2013/07/25(木) 21:02:40
「す、水中から見たこともない兵器が襲ってきます!しかも巨大な怪獣の様な奴まで!」
「寝言をry

862名無しさん:2013/07/25(木) 21:05:50
「そ・・・空から翼を持った天使が降りてきました!神々しい光景です!」
「寝言を言うな。神秘主義じゃないんだぞ」(ガチャン)

863名無しさん:2013/07/25(木) 21:09:20
「み、見たこともない形の戦闘機が途轍もない音を出しながら超高速で迫ってきます!レーダーにも映りません!」
「寝言を言うな。超高速は未だしもレーダーに写らないわけがあるまい。透明人間じゃないんだぞ(」ガチャン)

864名無しさん:2013/07/25(木) 21:14:57
「う・・・海から赤いモンスターが出ました!もの凄く大きいです!」
「寝言言うな。怪獣映画ね見すぎだ」(ガチャン)

865名無しさん:2013/07/25(木) 21:26:58
「ゴ・・・ゴーレムが?腕から謎のバリアーを張って、砲弾を弾き飛ばしました!」
「寝言言うな。砲弾を弾き飛ばせるなんて、漫画の見すぎだ」(ガチャン)

866名無しさん:2013/07/25(木) 21:29:45
寝言多すぎぃ!!

867名無しさん:2013/07/25(木) 21:32:53
だって〜、休日世界と史実世界の技術差って相当よ

目で見ないと誰も信じてくれへんて

868名無しさん:2013/07/25(木) 21:37:30
むしろ薬キメていないか疑われるレベルw

869名無しさん:2013/07/25(木) 21:40:41
2050〜80年くらいの未来世界ならいい戦いするかもね?

870二二三:2013/07/25(木) 21:43:45
>>857
乙です
ゼロが出てきて+-0で勝ちというのは上手いですw
お疲れ様でした、ゆるりとお休みください


しかし寝言シリーズにさり気なく戦女神モニカさんとシーランド軍が混じってますね〜

シーランドも異界太平洋戦争に参戦してるのかな?

871名無しさん:2013/07/25(木) 21:44:47
戯言シリーズならぬ寝言シリーズですかw

872名無しさん:2013/07/25(木) 21:55:39
「く・・・黒髪の少年兵が異常です!銃撃を避け!砲弾を切り裂き!蹴りだけで戦車の装甲がヘコミました!」
「寝言言うな。スーパーマンの見すぎだ」(ガチャン)

873名無しさん:2013/07/25(木) 21:59:28
スザク?www素直にKMF乗って戦えやww

874名無しさん:2013/07/25(木) 22:00:07
「山からクモのような化け物が来ました!気持ち悪いです!」
「寝言言うな。殺虫剤やるからばらまけ」(ガチャン)

875名無しさん:2013/07/25(木) 22:03:10
遂にはEUまでww

876名無しさん:2013/07/25(木) 22:05:27
「森の中からテケテケが出ました!どうしたらいいんですか!」
「寝言言うな。ググれ」(ガチャン)

877名無しさん:2013/07/25(木) 22:05:50
>>847
一定数のタイムラグは出るような


MBTが90式クラスでもモンスターだろうしなあ

878名無しさん:2013/07/25(木) 22:06:34
軍上層部「最近前線の部隊から寝言しか思えないふざけた報告が多すぎる、戦争中だというのに弛んでいるなぞ言語道断だ!」

879名無しさん:2013/07/25(木) 22:11:09
「こちらは隠れているのに!奴らはこちらを見ず、的確に攻撃してきます!」
「寝言言うな。お前らの隠れ方が下手くそなんだよ」(ガチャン)

880名無しさん:2013/07/25(木) 22:13:29
「寝言ならよかったんだけどなー」(泣)

881名無しさん:2013/07/25(木) 22:15:47
「ゴーレムに砲撃加えて見たら、一発で炎上し!誘爆も起こし部隊が全滅しました!」
「寝言言うな。ゴーレムがそんなに脆いはずが無かろう」(ガチャン)

882名無しさん:2013/07/25(木) 22:21:27
「隊長!航空機が人型になりました!」
「寝言言うな。航空機が人になれるわけないだろ」(ガチャン)

883名無しさん:2013/07/25(木) 22:25:28
「前線から報告です!激しい光に包まれたと思ったら土地が消滅したとのことです!」
「寝言言うな。光だけで土地が消える訳ないだろ」(ガチャン)

884名無しさん:2013/07/25(木) 22:25:39
>>857
乙!中の人が本当にルルなのか気になるw

自業自得とはいえ史実アメを無条件降伏に追い込んだら王政から独立したアメリカが王政に敗北する奇妙な状況になるねェ

最終的に大和かアヴァロンの艦上でルーズベルトかトルーマンが降伏文書に調印することにわけだ
猿と見下してた日本の軍人たちと、王政貴族制を表すブリタニアとユーロブリタニアの騎士たちに囲まれて降伏文書に調印することになった彼らの心中やいかに

885名無しさん:2013/07/25(木) 22:33:53
ああ…こうしてまた民主主義の悪評が高まるのだろうな>>史実アメリカのポカ

886名無しさん:2013/07/25(木) 22:37:41
寝言シリーズは、技術格差の表れだからなー

887名無しさん:2013/07/25(木) 22:39:24
せめて…せめて現代史実アメリカなら寝言とは言われない程度の技術格差なのに……

888名無しさん:2013/07/25(木) 22:44:35
「司令部から入電です!我々は無条件降伏したとの事です!」
「寝言言うな。我々は一度も敵に会ってないし、全滅もしてない」(ガチャン)

889名無しさん:2013/07/25(木) 22:49:50
>>888
どこの部隊なんだよww

890名無しさん:2013/07/25(木) 22:56:16
「高麗から救援要請です!武器がもっと欲しいようです!」
「寝言言うな。高麗なんていう国家なんて存在しない」(ガチャン)

891名無しさん:2013/07/25(木) 22:58:07
高麗wwお前たち何やっているんだよww
しかも異世界の国に救援要請するなよww

892名無しさん:2013/07/25(木) 23:20:58
「高麗が滅亡したとの事です!亡命を希望していますが」
「寝言言うな。そんな怪しい国家を受け入れる訳無いだろ」(ガチャン)

893名無しさん:2013/07/25(木) 23:26:05
「いや待て受け入れてやろう、我が軍兵士の身を守る盾ぐらいには使えるだろう」

894名無しさん:2013/07/25(木) 23:33:39
>>887
史実現代アメでさえ寝言とは言われないまでも休日日本のが技術も国力も上のようだからなー
それだけじゃなく現代アメの数倍以上も国力が上のブリタニアと現代アメ級とみられるユーロブリタニアもついてくるから史実二次大戦時のアメじゃお話しにならん

それこそどれだけましな負け方ができるかを考えなきゃいかん状態

んーで、いったい全体高麗はなーにがしたいんじゃww

895名無しさん:2013/07/25(木) 23:39:55
「大日本帝国の政党、公民党が取引したいと言っていますが!」
「寝言言うな。敵国の政党からの取引なんて祿なものじゃないだろ」(ガチャン)

896名無しさん:2013/07/25(木) 23:42:04
うーん。これが史実世界じゃなくてフロントミッション世界とかだと互角位はイケそうだと思ったんだが……どうなんだろ?

897名無しさん:2013/07/26(金) 01:06:28
ギアス側が第5世代までなら多分大丈夫>フロミ世界

898名無しさん:2013/07/26(金) 01:08:07
ただフロミ世界の方が機体サイズ大きいから格闘戦はフロミ世界の方が有利かも

899名無しさん:2013/07/26(金) 01:08:26
確かヴァンツァーも空飛べる奴いなかったけ?
しかもなんでも撃墜してしまうレーザー装備している奴。

900名無しさん:2013/07/26(金) 01:09:34
KMFとヴァンツァーの運動性&頑丈性&力比べになりそうだよな>>接近戦

901名無しさん:2013/07/26(金) 01:11:55
フロミ世界銃器の中には攻撃力半端じゃないのが混じっているからKMFの防御力だと、ちと心配だ(汗)

902名無しさん:2013/07/26(金) 01:14:40
レーザーとか空飛べるのは特殊な例だから
具体的に言うと原作のランスとか休日のストライクぐらい
とは言えボスにそんなのがいたって覚えしかないから
量産されてたかは知らない

903名無しさん:2013/07/26(金) 01:16:40
パワー、質量、剛性ではヴァンツァー
機動性ならKMF
と思うけどどうだろう?

904名無しさん:2013/07/26(金) 01:28:04
弱点撃ちぬいたとは言え重装甲の大型機動兵器を一発で破壊出来ちゃう対物狙撃銃とかもあったな。
もしアレ当たったらブレイズルミナスで防御してもシールドごと木端微塵だろうな……絶対に回避しなくちゃ…

905名無しさん:2013/07/26(金) 01:29:12
>>903
多分それでおk

906名無しさん:2013/07/26(金) 05:51:17
寝言シリーズは終わった―?

907名無しさん:2013/07/26(金) 06:27:39
>>876
はアレクサンダのことか?というか、何でテケテケ知ってんだよw

908名無しさん:2013/07/26(金) 06:53:29
亡国2章まであと2ヶ月!ユーロブリタニアの詳細も明らかになってくるはず。

そして休のユーロブリタニアとスメラギの契約はいつくらいなのだろうか?

909名無しさん:2013/07/26(金) 07:10:03
以前の議論では、ストライクトライアルが終了して、ウィンダムが試作に入ったころに契約が交わされたんじゃなかったか?

910名無しさん:2013/07/26(金) 07:26:56
スメラギは必死に作業している頃だろうな

影響をうける人様のssに期待ですな

911名無しさん:2013/07/26(金) 07:54:43
>>907
ヤメロwもう、アレクサンダがテケテケにしか見えないw

912名無しさん:2013/07/26(金) 08:11:25
>>857

第三期はきっとゼロが「ようこそわが精鋭よ!」 あ、もうこれだけでどんな番組かわかってしまうな

913二二三:2013/07/26(金) 08:41:40
クルシェフスキー領は西海岸という位置関係と嶋田さんとモニカさんの関係(大家さんと下宿人のちに夫婦)から
ブリタニアの中でもっとも日本と深い関係にあると考えられるけど、貿易とかどんな取引してると考えられますか?

あとクルシェフスキーの各都市と姉妹都市の関係にあるのはどこだろう?

914トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 09:29:48
>>911
┌(┌^o^)┐アレクサンダァ

915名無しさん:2013/07/26(金) 12:23:28
「ドーバー海峡で赤いモンスターをたくさん目撃しています!」
「寝言言うな。今時、モンスターがいるわけないだろ」(ガチャン)

916名無しさん:2013/07/26(金) 12:27:19
「高麗から売ってきたゴーレムが勝手に爆発しました!」
「寝言言うな。勝手に爆発するはずがなかろう」(ガチャン)

917名無しさん:2013/07/26(金) 12:35:05
「高麗から拿捕した船が勝手に沈没しました!」
「寝言言うな。船が勝手に沈むはずがなかろう」(ガチャン)

918名無しさん:2013/07/26(金) 12:44:27
「高麗からの情報が参考になりません!」
「寝言言うな。あいつらが参考にならないのは分かっていたことだろ」(ガチャン)

919名無しさん:2013/07/26(金) 14:04:40
>>913
モニカルート7話の回想からしてポートランドが中心都市っぽいから、東京とポートランドが姉妹都市かと思った。
たがよく考えたら日本の首都である東京の姉妹都市といえば同じ首都であるペンドラゴンしかないのよ。

そんなわけでポートランドの姉妹都市は富士山がある静岡か西日本の中心都市大阪。
史実ではポートランドの姉妹都市は北海道札幌市のようです。

シアトルには大きな港がある。
港といえば横浜か神戸。
だからシアトルの姉妹都市は横浜か神戸が妥当。
セーラムは思い付かないから史実通り埼玉県川越市?

wiki先生によると、オレゴンはワイン生産が重要産業の一つらしいから、クルシェフスキー産ワインが日本で出回ってる可能性がある。
サケの漁獲量においては世界最大級らしいんで、日本文化が浸透したブリタニアではサケの握り寿司が格安かも。

920二二三:2013/07/26(金) 17:52:47
そうか、ウィキでオレゴン州とワシントン州を調べればある程度はわかるんだった


東京の姉妹都市はペンドラゴンだろうね〜。シアトルは横浜か神戸なのはなんとなく納得

>クルシェフスキー産ワイン
ボジョレーみたいなのもあったりして年に一度の解禁日には大量に仕入れられると
他にはクルシェフスキー家が経営してる会社で新ブランドのカップ麺が売り出されたり。ブリタニアでカップ麺と言えばクルシェフスキーになるとか
それが日本に逆輸入されてコンビニなどで並ぶ

921名無しさん:2013/07/26(金) 19:19:35
西海岸と言えばアメリカ米だが、休日世界にも作っているんやろか?

日本食好きなモニカなら作っていそうだが

922トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 19:35:59
突然だけど色々なお茶濁しの為のEU産水陸両用KMFの投稿だよ!
三分後を目途に投下するよ!

923トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 19:42:45
それでは投下逝きます!

924トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 19:43:30
     水陸両用KMF【パイシーズ】
分類:水陸両用KMF 第五世代相当KMF
所属:新生EU※ 外見モデル:ガンダムWのパイシーズ
全高:4.80m 重量:6.88t 
推進機関:水中用推進器 ランドスピナー
武装:スラッシュハーケン×2 合金製クロー 小型ミサイル発射管×8※ 機関砲(椀部固定)
搭乗人数:1人

シベリア戦争後ユーロブリタニアに敗れたあと、ロシアを中心とし建国された新生EUで開発された水陸両用KMFである。
かつてより開発案は出ていたが旧EU時代では上層部の不理解により開発されずに終わった不遇の機体であった。
しかし、欧州戦役※後に新生EUになってから事情が変わった。
当時唯一残っていた大統領が再起の為推し進めていた軍備増強計画※の時にこの機体の開発案をキャンサーに変わる新たな水中用戦力として採用したのである。
フレームは水中での圧力に耐える為装甲と共に頑強に設計されている。水中での機動力確保の為に移動時は双胴潜水艦似とでも呼べるサブマリンモード※に変形する。 
武装は肩と一体となっているミサイル発射装置。この部分は他の部分と比べても誘爆を防ぐためかより頑丈に設計されている。
これには水中戦用の小型魚雷の他、上陸支援用の小型ロケット弾やミサイルなども装備可能である。
腕の合金製クローはキャンサーの様なハサミ型ではなく八本爪型であり、その中央部には日本のズゴックのような形で機関砲が装備されている。
しかし、この機関砲はズゴックのコイルガンの様に水中で使用は出来ず、陸上に上陸した際に使用する武装である。
本機にはキャンサーにはコストも問題で採用されなかった、切り離し緊急浮上式の脱出装置が装備されている。これを聞いた海軍の兵士達は三日三晩泣いて喜んだという。
全体的にキャンサーよりは高コスト(それでも量産機としては常識的な範疇)になっていしまったが、その戦闘力はブリタニアの
ポートマンⅡや日本のズゴックに対抗できるレベルを目安に開発されたからか非常に高い。水中用KGFでなければ互角程度には戦えると思われる。
名前の由来は十二星座の一つうお座のからである。

925トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 19:45:12
※新生EU以外にも総統テコ入れルートでも出せるよ!

※上記でも説明したとおり、幾つかの弾頭を使いまわせるが運用する際は1種類の弾頭しか使用出来ない。この問題の解決には後年に開発される多目的小型ミサイル弾頭の登場まで待たなければならない。

※ユーロブリタニアとEUによる欧州争奪戦争の事。シベリア戦争終結後に1年もたたずに勃発。その結果は北欧、ポーランドまでをたったの3か月で奪われるという無残な結果に終わった。
因みに当時パイシーズを始めアレクサンダなどの新規KMF開発自体が進んでおらず、戦役終了後までに開発が間に合わなかったモノが多い。
なおこのルートには総統閣下などの欧州枢軸会議は存在しなかった模様。

※唯一残っていたEU三人の大統領の一人ウラジーミル・プーチン大統領が提唱した計画。
彼自身はユーロブリタニアに奪われた欧州の奪還は考えておらず、主にこの計画も大国としての威信を取り戻すために清からのシベリア地域奪還を目標に遂行されている模様。
因みに他二人の大統領の内一人はパリ陥落直後に自殺、一人はロシアに逃げ込みプーチンと全権掌握のために権力争いをしていたところ突然に心臓発作で死亡。原因はわかっていない。


※詳しい形はガンダムW本編か画像検索、ガンダムペディアのパイシーズの項目を見てね!

926トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 19:45:58
課題のssが書けていないからお茶濁しも兼ねて投稿だよ(´・ω・`)
前々から考えていたEUの水陸両用KMFだよ!
欧州失陥までに間に合わなかったけどね!

927名無しさん:2013/07/26(金) 19:49:33
脱出用機構があるだけで感涙極まるとか、どんだけ酷かったんだよ
まあ、欧州奪還を考え無いだけマシか

928名無しさん:2013/07/26(金) 20:06:28
アンナちゃんは欧州陥落後はユーロブリタニアに行ったんやろか?

929名無しさん:2013/07/26(金) 20:15:12
残されたEUで出版される架空戦記の多くが

間に合わなかった兵器が戦争に間に合って、大活躍した架空戦記多そうだな

930名無しさん:2013/07/26(金) 20:19:57
こうして、旧EUの軍部の先見性のなさを露呈する結果になりそうだな

931名無しさん:2013/07/26(金) 20:31:22
生存率が最低だった海軍所属のKMFが墓場、棺桶とか陰口叩かれそう
そして、舞台で役立たずだった奴は、海軍所属に転属させられて、暗に死ねとか思われそうだな

932名無しさん:2013/07/26(金) 21:03:07
「トゥ!ヘァ!から救難信号が入りましたがいかがいたしますか?」
「寝言言うな。そんな暇は無い」(ガチャン)

933名無しさん:2013/07/26(金) 21:49:19
パイシーズは何モドキとあだ名されるんやろな?

934名無しさん:2013/07/26(金) 22:07:17
潜水艦もどき?

935名無しさん:2013/07/26(金) 22:08:50
ドンガメとか?
(見た目がカメみたいだから)

936トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 22:17:26
感想返し
>>927
そりゃあねぇ…欧州での防衛線でイギリス防衛やドーバー海峡、北海、地中海とかで
ズゴックやポートマンにグラブロやヴァルヴァロ相手に散々キャンサーがやられる所を見せられてれば…ね…
数少ない生き残りとかは特に泣いて嬉しがりますよ…

>>928
どうでしょう?ユーロブリタニアに保護?されているか、それともロシアに言っているか…
実家のクレマン社がフランスにあるっぽいのでユーロブリタニアに行っている可能性が高いとは思いますが…

>>929
「激闘!アレクサンダ!!」「海原を行くパイシーズ!」みたいな感じのが出てきますw

>>930
旧軍部は恨まれるでしょうねぇ…特に海軍関係者から

>>931
し、新生EUではそんなことないし!海軍も(清相手に)活躍するし!(震え声)

>>932
「くそ!上層部の奴ら見捨てやがった!!!」

>>933-934
早くもモドキシリーズの仲間入り(´・ω・`)
早くね?(´・ω・`)
>>935
か、亀じゃないから!動き遅くもないから!甲羅もないから!幾らなんでもそれは酷すぎるあだ名だから!(´;ω;`)

937名無しさん:2013/07/26(金) 22:29:09
・・・・ウミガメ?

938トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 22:32:11
>>937
酷ぇ(泣)

939名無しさん:2013/07/26(金) 22:32:54
・・・ショルダー付き?
(肩がラクビー選手みたいに強張ってるから)

940名無しさん:2013/07/26(金) 22:34:52
・・・マルガメ?

941名無しさん:2013/07/26(金) 22:37:08
ウミガメは航続距離が長く水中でもかなり足の速い生き物ですぞ









そして美味しいらしい(ボソッ

942トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 22:37:55
皆ヒドゥイ(;´Д⊂)

943名無しさん:2013/07/26(金) 22:38:35
うむ、スコア献上機としてはウマイだろうな
キャンサーもカニのように美味しく戴いたしな

944名無しさん:2013/07/26(金) 22:39:59
だってー、これが様式美ですよ。
トゥ!ヘァ!様専用の

945トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 22:42:13
>>943
ユーロブリタニアとは戦わんと言っているやろ!!(泣)
性能それなりにいいと書いてあるやろ(泣)

946トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 22:45:45
え〜ん(泣)

皆がイジメルー(;´Д⊂)

947名無しさん:2013/07/26(金) 22:49:00
春閣下「ほらほら、弱いものいじめはそこまでにしなさい!
この愚民はね!私の崇高なるssを書いて私に献上するという
役目が有るのよ!さっさと取り掛かりなさいね!」

948トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 22:49:18
>>944
専用ってなーにさ!自分用ってこーとさぁ(泣)

949名無しさん:2013/07/26(金) 22:50:12
あだ名つけるのが日ブユぐらいしかいないから仕方ない

清の脅威になってるなら河童のあだ名をいただけるだろうが・・・・かっぱだからねぇ

当然高麗は下に見てるだろうし

950トゥ!ヘァ!orz:2013/07/26(金) 22:51:09
>>947
おお!春香様や!ありがたや、ありがたや(-人-)

951トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 22:51:59
>>949
河童……相撲する?KMF相撲。

952名無しさん:2013/07/26(金) 22:59:55
Hahahahaha、中国で河童と言ったらエロガッパよ?
色欲で妖怪になった船頭の・・・沙悟浄よ?
あとはカワウソだけど探してみたらちょうどいいの発見した
「小青」(シャオチン)だそうなでも少女系で善妖系のイメージがありそうなんだよね

953影響を受ける人:2013/07/26(金) 23:02:09
毎回恒例の感想返信から
前スレ>>940 237様乙です。
何という癖の強い期待のでしょうかwww完全に後衛支援機じゃないですかwww
今スレ>>764 237様
ロイドさん・・・あなたは何をやっているのですか。
“僕”も、こうしてお酒を飲んでいると、中身も大人になったんだなぁと思います。私は飲めませんがww
>>791-794 二二三様乙です。
タイムスリップネタですが、皆様の言うとおり同時系列なのかわからない部分が多いですよね。まぁ其処まで詳しく設定している方が珍しいのですが。

>>859  トゥ!ヘァ!様ありがとうございます。原作通り(ニヤリ
>>870  二二三様、ゼロをクイズ番組に出す以上関連性がないといけないと思ったのこうなりました。
>>884様、中身は違う人です。さすがに皇族を気軽に出すわけにはいかないと思ったので、衣装デザインで出張っていただきました。
>>912様、そうですね。そこは乗りと勢いで!!
>>924 -925 トゥ!ヘァ!様乙です。Wガンダムシリーズと続いていい感じですね。この分だと【シュトゥルムフント】の後継機は【リーオー】になりそうですね。

先ほどまでSS制作をして完成したのですが・・・とりあえず10分後を目途に投下いたします。

954トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 23:05:18
>>952
マジで!?
フフフフッ…エロス( ̄ー ̄)ニヤリ

>>953 影響を受ける人様
>>シュトゥルムフントの後継機
最終的にはそうなりそうですね>>リーオー
しかしその前に一つ個人的に考えている機体が……そう!ボトムズと言ったらアノ機体ですよ!!

955名無しさん:2013/07/26(金) 23:05:29
待ってました!

956トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 23:08:50
影響様のss…ワクワクドキドキ!

957影響を受ける人:2013/07/26(金) 23:13:13
では、投稿したいと思います。

958父の日のサプライズ:2013/07/26(金) 23:13:50
父の日のサプライズ
設定:休日世界

キャラがおかしいかもしれません。
ホンワカを目指します。
ネタ的に季節はずれです。
AAネタ有り
憂鬱成分少な目
それでもよろしければお読みください

959父の日のサプライズ:2013/07/26(金) 23:14:21
神聖ブリタニア帝国首都。
この国を治める皇族が住む館の一つに、ある少女が豪華なベッドの上ですやすやと眠っていた。
窓の外はすでに太陽が昇り始め、早い人はすでに仕事に出かけている。
そして眠っている彼女は今日、ある事をするために早く起きる予定であり、目覚ましを仕掛けて・・・



[06:29:43]
    /    /´       `ヾ、 _, \
   /     /            ∨   ヽ
 ノ ,     / ,.,.,  __ _ _         |
´:::: /  ,     // _ _     `ヽ、、     |
:::::: |::: |;:    /    ヽ`ニ==,  Yノ -‐'´ |
 :::|::::: |;:   /     ‐-',、ニ=、`ミ i/_-== }
 \::: |::::  /     \ヾ夕ンノ  `´rュ` /、
   \::|::::  { ヽ         /   |::`ソ | ヽ、.
    \::::: ヽ `、       ,,    |   |:: \\
      \::: ヽ ヾ     / ` ̄''::::ノ、  /::::  \\
        `丶:::|      ,_ _ _  ` //::::::   \ \
:::      r‐´ `} , , ,-‐=´-‐― ―ヽ  /::::::::::    ム、 \
ヽ::::::   〃::::::::::: }'i '   -‐´ :::::::丶 ,、}::::::::::::r-‐´ ハ  \
  `ヽ:::::{::::::::::::::::/└、  /|  /\ i\l ゙イ::::::::〃:::::::::::::  ヽ   \
   r-‐ヘ::::::::::::ノ 、 `' '´ └┘  ヽ_lヽ /ヽ:::{: : : : : : : : ノ    冫
 /    l::::::ノ r´`i ヽ、     _    l  ム、: : : : : : ノ r' ' ´ `ヽ
「・・・・・・・・・」


え・・・えっと・・・目、目覚まし?

960父の日のサプライズ:2013/07/26(金) 23:14:54


[06:29:54]
    /    /´       `ヾ、 _, \
   /     /            ∨   ヽ
 ノ ,     / ,.,.,  __ _ _         |
´:::: /  ,     // _ _     `ヽ、、     |
:::::: |::: |;:    /    ヽ`ニ==,  Yノ -‐'´ |
 :::|::::: |;:   /     ‐-',、ニ=、`ミ i/_-== }
 \::: |::::  /     \ヾ夕ンノ  `´rュ` /、
   \::|::::  { ヽ         /   |::`ソ | ヽ、.
    \::::: ヽ `、       ,,    |   |:: \\
      \::: ヽ ヾ     / ` ̄''::::ノ、  /::::  \\
        `丶:::|      ,_ _ _  ` //::::::   \ \
:::      r‐´ `} , , ,-‐=´-‐― ―ヽ  /::::::::::    ム、 \
ヽ::::::   〃::::::::::: }'i '   -‐´ :::::::丶 ,、}::::::::::::r-‐´ ハ  \
  `ヽ:::::{::::::::::::::::/└、  /|  /\ i\l ゙イ::::::::〃:::::::::::::  ヽ   \
   r-‐ヘ::::::::::::ノ 、 `' '´ └┘  ヽ_lヽ /ヽ:::{: : : : : : : : ノ    冫
 /    l::::::ノ r´`i ヽ、     _    l  ム、: : : : : : ノ r' ' ´ `ヽ
「・・・・・・・・」



あ、あの?

961父の日のサプライズ:2013/07/26(金) 23:15:24
[06:30:00]〔ピッ〕

                 __
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、
      \{´     / __r'    〉ト弋}  }
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶_
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧x
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }
  .'  /: :/ /⌒Y´{    ‐┘  _ノ   从_/⌒ヽ     /`丶、
イ  /: :/ /⌒Y⌒1  _  -‐‐- _  ノ个: :{  {  }   / . -=ミ、
:ノ , ' : / /   l  └≦三三三三≧、  |: : :|  トi ト-  /       ヽ
/: : / /     }       `ヽ、     斗: : |  |:| |   /        }
「!!!!!!!!!!!!!!!」

962父の日のサプライズ:2013/07/26(金) 23:15:56
『ブルァァァァァァァァァァァッッッ!!』

・・・凄まじい怒声が、ごつい目覚ましから鳴り響く。

『起きるのだぁぁぁぁぁぁ!!』

・・・とにかく煩い。
轟く音声に少女も起きたのか(起きない方が可笑しい)、もぞもぞと移動して目覚ましに近づいていく。

『早くせんと遅刻するぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!』

すぐそばまで移動し・・・

「んむ・・・」〔ポチ〕

目覚ましの頭を軽く押した。

                 _,.‐''"´ ̄ ̄`` ‐、
               /  _,. ‐ 、 _,. ‐- 、  \
              / /         \  ヽ
             /  /      、   ,    _ヽ  ヽ
           , イ  , "- _   l  /  _ ‐'`` 、  ト、
          / l  l ___二ヽヽ/,-´____  l  l :、
         ,l´ :.  、 >  < (::::)ヽ-' '- ´(::::) }  ,! , ' :: ヽ
        l´ :. ::.  _ヽ、    ̄       ̄   >、 .::: :: `、
       /::: :::. ::l´:::::) |             |(:::::::l::: .::: :: l
      l:: :::  :::: ,..:::::、'    ,-―――‐-、     ll:::::::.、.:::: .::: :l
      l::: ::::.. ::l::::::::/ヽ‐, 、_'   ----   `_,l 、‐,(::::::::):: .:::: .::l
      `、:. ::::l´::::、´ll\`ヽ /l_/ ヽ__l\/ / ll`l:::::ヽ:::: ..::/
       \:., ´::__/_| |  \_______/  ‖ 、_::::l、..:::/
           ,\__/―ヘヘ   ‖     ll 、 、  ‖l ̄ ヽ__ イ
        /      |ヘ / 《      ll  \‖ l       ヘ
        >‐―――┤     \/ \‖     └―――‐<
       / /       /l    __l<コD l      //   \  l
       / /      / l  ‐‐┼--\-/___/ / ヽ     ヽ ヽ
       / /      l   l ‐‐┼--- ⊥\__//   l     ヽ ヽ
      / /       l   l  ‐‐┼---⊥___  ヽ  l     ヽ ヽ
    / l      l  ,/ /―--\-⊥____  ヽ  l     l  l
    / ├- ___l / /    _,.――‐ 、 _   ( ,-  l_____l  l
    /  l ヽ_  l | /`´  _,. ''"  /^、   ``‐、 、- ヽl_i ̄ __, l l  l
   l   l    `-´ /  /     / ^ ヽ     \ ' ' l `- '   l  l
  ,l    l      l /       l    l       \ l      l   l
  ,l    l     l/,―‐、     l     l    /― , >l      l   l
  l    l_,.‐''" ̄\/     \ _,.‐'''――'、_/    l / ̄ ̄`‐、l    l
  l     l      l       /        l      <     l    l
  ``‐、  l、    /     /        ヽ       \   l´   /´
     \__l   、_____/          ヽ____>  / /
『ぬ、起きたか。今日も一日がんばるのだ』
「・・・はい。お父様♪」

少女・・・マリーベル・メル・ブリタニアは、大好きな父親をかたどった目覚まし時計に微笑んでから起き上がった。
ちなみにこの目覚まし時計。モデル本人が即承認した商品で政庁のみ販売している。
必ず起きられる上にかなり頑丈と、一部の人間から好評を得ている。

963父の日のサプライズ:2013/07/26(金) 23:16:27
時間通りに起きたマリーベルは、すぐに身支度を整え食事をする。
食後に今ままでこなしてきた対テロの書類を作成し、自らの騎士を連れてアポを取っておいた場所に向かう。

慌しい移動の中、幼馴染であり信頼する騎士オルドリン・ジヴォンは、目の前で小さく欠伸をする己の主を苦笑してみていた。

「マリーも忙しいわね」
「仕方ないわ。帰国できたのが昨日の夜九時ぐらいだったのよ。艦内でも書類は作っていたけど、本国でやらなきゃいけないこともあるのだから」

普通なら気安く話しかけるオルドリンは咎められる筈だが、二人は幼いころから一緒であったので心を許して話せられる大切な友人であった。
マリーベルはすこしぷっくりして親友をにらみつける。

「大体今回の書類は、オルドリンが壊した分が大半だったのよ」
「あ、あははははは・・・」

力なく笑う様子を見て、マリーベル嬢は少しだけ笑った。

「そのおかげで人質全員救出できたから、まぁ・・・いいけど」
「今度は気をつけるわ。そうしないと・・・」
「陛下「お父様に怒られてしまうものね」」

はもって言うと、二人共年相応の笑顔で笑い。運転手は二人が何を話しているのか気になったが、その笑顔に自分も笑った。
ひとしきり笑うと、予定を確認する。

「まず、最初はギネヴィア様のところね」
「ええ、昨日のうちにアポとったら午前中なら大丈夫みたい」
「大丈夫かしら?公共施設の老朽化の更新で忙しいみたいだけれど?」
「大まかなところは終わっているそうよ。各貴族当主と地域住民の意見のすり合わせが大変だったみたいだけれど、その調整もひと段落して後は解体と建築に入るみたい」
「ギネヴィア様も大変ね。最近は日本文化も取り入れるところが増えて、ドウジョウ・・・だっけ?専用の稽古場をつくる要望もあるみたいだし」
「ええ、それも取り入れての改築みたい」
「で、次が・・・」
「カリーヌと昼食を同席して話し合いよ」
「えっと・・・その次がオデュッセウス様」
「ええ、午後のご趣味の時間に入れることができたわ」
「とりあえず、それで何とかなるかな?」
「何とかするのではないわ。絶対するのよ!」

マリーベルはそういって気合を入れ、オルドリン嬢も一緒に気合を入れる。

「「兄弟姉妹そろって『父の日』を祝うために!!」」

◆◆◆

◆◆◆ ◆◆◆

◆◆◆

964父の日のサプライズ:2013/07/26(金) 23:16:59
「なぁ、わが友よ」
『なんでしょう?』
「最近、ルルーシュを筆頭に子供達が冷たいのだが・・・」
『(ああ、またか)そうなんですか?』

とある執務室で、ロールケーキのような髪形をした男が電話片手に仕事をしながらぶつくさ言っていた。

「うむ。シュナイゼルはやれ仕事しろとせっついて来るし」
(それはいつも理由をつけて逃げるからでしょ)
「カリーヌは触ろうとすると微妙に逃げるし」
(加齢臭が気になるのかな?)
「ギネヴィアに見合い写真を送ってみるが音沙汰ないし」
(それは彼女が仕事の女だから・・・)
「ルルーシュにいたっては、会いに行っても強制的に送り返されるうえにナナリーにも会えん」
『いや。いきなり来られると国として困ってしまうので、ちゃんとした理由で来て下さい』
「そう言って以前、会談が終わって時間が余ったから会いに行ったのに・・・邪険にされたのだぞ!」

「ワシ悲しい!!」といって嗚咽交じりに受話器を放さず、仕事の書類に涙や唾をかけないよう器用にこなしている。
電話の相手、島田繁太郎は毎回聞かされる愚痴に付き合っているのだが、大体パターン化されているので対応には困らない。

『大丈夫ですよ。ついこの間、ナナリーちゃんからクッキーが送られたでしょ?』
「おお!あれはうまかった!!」
『本当に嫌いなら送りませんよ。ルルーシュ君も手作りのモノを送ったといっていましたし』
「うむ、手編みのマフラーであった。冬場にはいいかも知れん。しかし、だんだんルルーシュは女々しくなっていくような気がするのだが・・・」
『気のせいではないですか?まぁ趣味が女性的であるのは間違いないですが、リーダーシップもありますし。陛下のように即断即決もなところもあります』

こうしてプラスの面で持ち上げることにより、彼のモチベーションが上がって早く会話が終わるのだ。
モチベーションが駄々下がりだと、一日中話す事になってしまう。
それは避けなければならない。
上機嫌になったシャルル皇帝は最後に、ハウス栽培のメロンを贈るといい受話器を置いた。
それからも仕事はだいぶ進み、明日出してもいい書類が残っているだけとなった。
シュナイゼルが見たら、「いつもこのぐらいしてくれればいいのに」と愚痴りそうだ。
判子をおいて肩を軽く揉み、首をゴキゴキ鳴らす。

「ふむ・・・もうこんな時間か」

ちらりと時計を見るとすでに時刻は午後五時を回っており、きりがよかったので今日はお仕舞いにする。
シャルル皇帝はたくさんの妻を持ち、必ず夕食はローテーションで決められた妻と共に食事を取るようにしていた。
しかし今日は違う。
久しぶりに帰ってきた娘と食事を取る予定だ。埋め合わせは買い物に付き合うことで決着している。
あの子だけは自分から離れず邪険にもしない。
だが・・・最近は「結婚できるかなぁ」という心配があった。
自分の子供であるからには幸せになってほしい。そう思うのが親心だ。
何せ今は危険な仕事に従事している。
メールで頻繁に連絡を取っているとはいえ、最初のころは気が気でなかった。
何度軍を派遣しそうになったことか・・・(この間、シュナイゼルとビスマルクはよく胃痛で倒れた)。
書類を片付けていると、皇帝直属部隊の近衛兵がドアをノックをし、入室を許可すると入ってきて敬礼をした。

「どうした」
「はっ!マリーベル・メル・ブリタニア様がご到着になられたとご報告にあがりました!!」
「おおそうか、わかった。報告ご苦労であった」
「はっ!失礼いたします!」

近衛兵はもう一度ビシッと敬礼をして出て行った。
さぁ、久しぶりの親子水いらずだ。

◆◆◆

◆◆◆ ◆◆◆

◆◆◆

965父の日のサプライズ:2013/07/26(金) 23:17:31
マリーベルは現在不機嫌だった。
というのもアポをとった人物が、どれも不調に終わったのだから。

ギネヴィアの場合

『父の日?・・・ああ、お父様を日ごろの感謝をこめてお祝いしようと・・・
 でもねぇ。仕事の目処はついたけど、忙しいのは変わらないのよ。
 え?せめて贈り物を・・・そうねぇ。メロンが好きだからメロンでも送ろうかしら。
 誠意がこもっていない?といってもねぇ。
 本当なら今日一日休みたいのよ?でも、あなたがどうしてもというからこうして場を設けたの。
 ああもう、わかった。前向きに善処するわ』

カリーヌの場合

『父の日・・・ねぇ。
 育ててもらった恩はあるし。今やっている仕事の便宜もはかってもらった。
 感謝はしている。
 でもいきなりって言うのは無理よ。
 お父様だって予定があるのよ?
 いくらあなたが同席しても良いと言っても、ほかの兄弟の予定が会うとは思えないわ。
 お祝いしたい気持ちはよくわかるわ。
 でも今回は都合が悪いの。ごめんなさい。』

オデュッセウスの場合

『いやぁ久しぶりだね。
 今回の救出作戦は聞いたよ。手ひどくやられたそうだけど、無事で何よりだ。
 え、父の日かい?
 ああ、それならもう品を送ったから大丈夫だよ。
 違う?
 みんなでお祝いを・・・すばらしい考えだけれど、それはできないな。
 なるほど、カリーヌにも言われたんだね。
 そういえばクロヴィスも前に言っていたような・・・ああ、やっぱりね。
 しかしいきなりは無理だよ。
 護衛をする人たちもその日の予定をあらかじめ聞いて動くんだ。
 わかっているよ。
 僕は反対じゃないけど、皆の意見を取りまとめないといけない』

と言う感じで、まるで駄目だった。

「マリーよ・・・いい加減機嫌を直したらどうだ」
「お父様・・・」

プリプリ怒るその様子を見ていたシャルルは苦笑する。
マリーベルも忙しい仕事の合間に、せっかく会えた父親との空間を大切にしたいと思って気持ちを切り替えてほほ笑んだ。

「わかりましたわ。もう気にしません」
「うむ。それで・・・」

二人が並んで楽しそうに話し始めたのを、リムジン(防弾使用の装甲車)の奥の方から二人の騎士が見つめていた。

「ふむ・・・相変わらず陛下がお好きなのですな」

シャルル・ジ・ブリタニアの選任騎士ビスマルク・ヴァルトシュタインが呟くと、うれしそうにオルドリン嬢も頷く。

「自分の父親を嫌う子供なんて早々おりません」
「そうであるな」

心温まる光景を前にして、二人は微笑して見つめていたが、ふとオルドリンの表情が曇った。

「・・・どうして他の御兄弟はお会いにならないのでしょうか?せめて一言でもあれば・・・」
「うむ。それは受け持っている仕事が忙しいのもあるだろう」
「たとえそうでも、少しだけも時間を作れば・・・」

目を少しだけ伏せた彼女をちらりと見た後、ビスマルクは談笑する親子見ながら口を開いた。

「・・・子供は何時か親から自立していくもの。
 いつまでも子供のままではいられない。それは皇族だろうと平民だろうと変わらない事だ。
 親にとって子供はいつまでも己の子供だろう。
 しかし子供は大きくなり、親に認めてもらいたいと思うようになる。
 大人であると主張する。
 それなのに小さいころと変わらない対応されたら、さすがに傷つくだろう。
 親はそれを認めなければならない・・・
 それがとても寂しいことであろうとも、巣立っていく子供を見送らねばならない」

オルドリンは黙って話を聞いている。
言っている事はよくわかる。
だが、それでもあの寂しそうな顔はどうしても忘れられないでいる。

966父の日のサプライズ:2013/07/26(金) 23:18:01
「私も養子ではあるが、育てている。いつかあの子たちが旅立つ事考えると・・・とても寂しいだろう。
 手放したくないと思うかもしれん。
 しかしあの子たちが決めた道ならば、私は応援していくつもりだ。
 それが、親の責任だろうと思っている」

苦笑する帝国最強の騎士を、オルドリンは少し驚いた顔で見た。
自分にも厳しく、まさに騎士と言う評判の彼だが、内心の弱さを見せるというのは珍しいことであった。
見つめられているという事に少々恥ずかしくなったのか、ポリポリと顔を掻く。
その様子に苦笑すると、急に外の風景が変わった事に気が付いた。
あれ?と思ってよくよく見てみるが、やはり違う。
シャルルも気が付いたのか少し外の様子を見ている。

「ヴァルトシュタイン卿・・・」

緊急事態であると判断し、手を懐の拳銃に添えると運転手がいる方向に目を向けた。
が、声を掛けたビスマルクは全く動じていない。
その事にすぐに気が付くと、信じられない表情になった。
シャルルも動じていない己の騎士に気が付いたのだろう、厳しい視線を向けてきた。
隣にいるマリーベル嬢も同じ様に目線をむけてくる。
そしてシャルルが口を開く前にビスマルクが穏やかな表情で三人を見回した。

「申し訳ありません。少々込み入った事情がありまして・・・
 予約してあるレストランは明日行くように変更されております」
「ビスマルクよ。それはどういう事だ」

皇帝としての威厳が満ちた声が車内に響き渡った。
内心動揺しているはずだが皇帝として、娘の前でみっともない姿を見せない威厳に満ちた表情と貫禄がにじみ出ていた。
それでもビスマルクは穏やかな表情で答えた。

「いえ。私は頼まれただけでして・・・
 今日、この日の為にいろいろ準備されていたそうですよ。
 危害は絶対にお加えしません。
 お叱りもお受けいたします。しかし・・・
 驚かれると思われますよ?それまでは詳しい詳細はふせさせていただきます」

そう言ってだんまりを決め込んだ騎士を見ていたが、覚悟を決めたシャルルはもう一度どっかりと席に座り直し、マリーベルを安心させるように少し微笑んだ後、目を閉じてその時を待つことにした。
マリーベルとオルドリンもいつでも対応できるように座りなおした。

◆◆◆

◆◆◆ ◆◆◆

◆◆◆

967父の日のサプライズ:2013/07/26(金) 23:18:31
三人の緊張はいい意味で裏切られた。
進路を変更した一行は、よく知っていて、最近来ていない場所に来ていた。
一時呆然としたが、先導するビスマルクについていく。
そこは昔、兄弟姉妹が一度は集まって仲を深めていた場所だった。
最近は奥方の社交場に使われたりしている。
扉をくぐり、通路を進んでいく。
静寂に包まれた通路進んでいくと、ビスマルクが昔遊びまわっていた中庭に通じる扉の前で止まった。

「私が同行できるのはここまでです。では、中へ・・・」

そう言って扉を開けて促す。
オルドリンが前に立ち、シャルルの横にいつでも庇えられるようにマリーベルが付き添って進む。
扉をくぐると後方で閉じる音が聞こえ、目の前にはなぜか暗い中庭があり・・・沢山の人がいることに気が付く。
冷や汗を流しながらオルドリンが拳銃を確かめると、奥の方から電灯が点き始めた。

「えっ」
「ぬぅ」
「・・・ぇ」

電灯が全て点き、中庭全体が照らされ・・・そこにいたシャルルの子供達が全員笑顔で三人を迎えていた。

「「「「「「「「「「「「「お父様!!」」」」」」」」」」」」」
「「「「「「「「「「「「「父上!!」」」」」」」」」」」」」
「「「「「「「「「「「「「何時もありがとぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」」」」」」」」」」」」」

一斉にクラッカーが鳴らされて、三人はなぜだか知らないがすこし下がった。

「え・・・え?これはいったい・・・」

混乱するマリーベルにカリーヌが答える。

「サプライズよ。サプライズ!」
「たまにはこうしたイベントもいいね」

オデュセウスが楽しそうに笑うと、ギネヴィアが苦笑して同意した。

「今回ために、態々シュナイゼルも協力してくれたしね」
「だからと言って、毎回できませんわ」
「久しぶりに驚いた父上を見れたな」
「ほんとね」

談笑する兄弟姉妹たちに、ようやく状況を飲み込んだマリーベルはワナワナ震えながら問うた。

「さ、最初っから・・・こうするつもりだったんですね」
「ええ、そうよ。発案者はルルーシュだけど」
「準備は去年から始まっていたんだよね」
「皆、役割分担して奔走したのよ」
「でも、これない兄弟も多いけどね」

ワイワイ喋るカリーヌ等に、蚊帳の外であったことを知ったマリーベルは怒り心頭で叫んだ

「なんで黙っていたんですか!!」
「だって、言ったらウッカリお父様の前で喋りそうだし」
「うぐ!」
「率先として働きすぎて、倒れられたりしたら迷惑だし」
「ぐぐ!」
「なんか細かく指示してきそうだし」
「・・・クスン」

さんざん言われていじけてしまったマリーベルを、オルドリンが慌てて励まそうと駆け寄った。
その横で黙っていたシャルルは、顔を俯かせてプルプル震えていた。
その様子を見ていたオデュセウス達は「ヤベ、怒らせたか?」と思っていると、勢いよく俯いていた顔をあげたシャルルの顔は・・・涙と鼻水でクシャクシャにしていた。

((((((((うわぁ・・・))))))))

ちょっと引いてしまった子供達に気が付かないシャルルは、感動に体全体に打ち震わせていた。
子供達がこんなにも集まってくれた。
しかもこんなサプライズで!
あまりの感動に落ち込んでいるマリーベルを置いて走り出す。

「ぬぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
「あ、陛下!マリー、陛下が行っちゃうよ!!」
「え・・・ああ!お父様、待ってください!!」

慌てて後から追い掛ける二人を尻目に、シャルルはその年齢にあわない速さで中庭に向かった。
もう、ビスマルクが騙してここに連れてきた事なんてどうでもいい。
儂、感動し過ぎて死んじゃう!!
うひょぉぉぉ!待っていてくれ、我が子らよぉぉぉぉ!!
そんなこと考えながら猛然とダッシュし、突等に足元の感覚が消えた。

「お?」

下を見ようとしたが、それよりも早くシャルルはドボンと落ちた。
その瞬間を後ろから追いかけていた二人は見ていた。
あともう少しで中庭という所で足元のシートが勢い良く沈み、そのまま地面に吸い込まれるように落ちてくのを。

「お父様ぁぁぁぁぁ!!」
「陛下ぁぁぁぁぁぁ!!」

968父の日のサプライズ:2013/07/26(金) 23:19:03
◆◆◆

◆◆◆ ◆◆◆

◆◆◆

落とし穴に落ちたシャルルが泥水をしたたらせながら自力で抜け出て、掘った主犯をお得意の怒声で探しつつ追いかけまわし。
その様子を皆が笑って見て。逆に追いかけられて。
シャルルと汗を流した男子全員が備え付けたお風呂に入っている間に、女子メンバーが総出でテーブルと食事を用意し。
みんなでワイワイ食事をとり。
その間にロール髪ではなくなったシャルルの髪を、女子メンバーがいじって遊んで男子メンバーが噴出して笑って。
日本から取り寄せた家族ゲームを、チームを組んで遊び始めた。

そんな夢見ていた光景を目の前に、マリーベルとオルドリンは心ここに非ずと言う表情で、ワインをチビチビ飲みながら座っていた。
そんな二人の横にカリーヌとギネヴィアが座った。

「どうしたの。たのしくないとか?」
「え・・・えっと」

詰まるマリーベルに、近くにあったサンドイッチを摘まみながら不機嫌そうにギネヴィアが鋭い視線を向ける。

「元々このために今日、会いに来ていたのでしょ」
「そうなのですが・・・」

確かにそうだった。
父であるシャルルを皆で労いたい。その思いで駆けずり回っていた。
結局その思いは通じなかった・・・そう思っていたが、こうしてみんなも考えていてくれていて正直ホッとはしていた。
しかし、何か違うと思っているのも確かだった。

「・・・自分でやりたかったの?」

カリーヌが問う。

「・・・そうかもしれません」

力なく答える。

「ならさ・・・来年はマリーがやってよ」
「え?」
「いやぁ、今回の集まり。ホント皆無茶して調整しているのよね」

驚くマリーベルを尻目に、カリーヌは陽気に喋った。

「アタシもね。今夜中に移動して、明日の午前中には現地に到着して、視察して、会議して、書類整理しないといけないんだけど、午後に調整してもらったのよ」
「私の方もそうね。明日も宮殿にいるけど、今日の夜までには終わらせないといけない書類を、徹夜で終わらせてクタクタなのよね」

ホントはもう寝たいんだけど、と言う腹違いの姉をまじまじと見つめていると目が合った。

「なに?」
「これはお礼を言えばよいのでしょうか?」
「言わなくていいわよ。腹違いだけど“姉妹”でしょ」

その一言を言って恥ずかしくなったのか、そっぽを向いてしまったギネヴィアにマリーベルとオルドリンは少しだけ笑った。

「そうですね。来年は私が主催でこの団欒を開こうと思います」
「次はこれなかったルルーシュ様とナナリー様。コーネリア様とユフィ様もお呼びしましょう」
「おお、それは良いわね。次回も参加するつもりだから、楽しくやりましょう」

笑いあう三人の横で、姉が苦笑しながらワインを飲んだ。
ゲームをしていたシャルルチームが敗北したのか、雄叫びをあげて号泣しているのを見て、笑い合っていた四人は勝利したオデュセウスチームに挑むべく席を立って兄弟の・・・家族の仲に入っていった。

969父の日のサプライズ:2013/07/26(金) 23:19:33



その後・・・
夜遅くまで遊んだ彼らは、大きな部屋でまとまって寝た。
そして翌日にはいつものようにバラバラになって仕事に向かっていった。
しかし、彼等の懐には最後に皆でとった集合写真があり。
どんな時でも一緒であるという、確固たる礎が心に刻まれている。
マリーベルの寝台の横には、大好きな父を模した目覚まし時計と家族集合写真が飾られるようになった。



余談だが、某帝国宰相は参加できなかった。
父親の調整を秘密裏に行ったおかげで、彼は四轍をしてようやく眠りにつけたという。

970影響を受ける人:2013/07/26(金) 23:20:59
以上であります。
父の日ネタで制作していたのですが、完全に時期ズレです(汗
使用したネタは

初めてのAA使用
目覚まし時計・ザ!・皇帝
マリーベルの父の日
異母兄弟説得
皇帝陛下嶋田に愚痴る
異母兄弟たちのサプライズ
嬉しくて駆ける皇帝陛下をはめる罠
皆との会

でした。
戦闘物でもなく、恋愛ものでもなく、家族モノでしたが・・・キャラを動かすのが大変でした。
どれだけ、ああでも無い、こうでも無い、と悩んだか・・・
最後の方ですが、本当はもう少し続ける予定だったのです。
しかし挫折してしまいました・・・
そして今回初めてAAを使用しました。使うのはおそらく最初で最後でしょう。
感想返信は翌日か、次スレになるかと思われます。

971名無しさん:2013/07/26(金) 23:22:36
乙―

シャルルも大感激でしたでしょうな
来年も凄いことになりそうだ

972名無しさん:2013/07/26(金) 23:24:17
シャルルはいつでも死んでも言い切れるほど
幸福を味わったでしょうな

973名無しさん:2013/07/26(金) 23:25:24
ちょっと、早いですが新スレたてましたー。

残りは感想で埋めましょう。

シャルルは果報者です

974名無しさん:2013/07/26(金) 23:34:21
影響を受ける人様乙ー

皇族関係者がこれだけ集まったのはこのスレでは初めてじゃないですか?
次はユフィの結婚式になりそう

975トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 23:36:19
>>958-970 影響を受ける人様乙です!
シャルルは果報者ですねぇ(泣)
原作とは違い兄妹親子が仲良くしている様は本当にホッコリしました(*´ω`*)

そしてビスマルクの養子……私ん所のナナナ娘達を覚えていて下さり感激です!

…にしてもメロンってww 中の人ネタww

>>973
スレ建て乙です!

976名無しさん:2013/07/26(金) 23:38:30
パイシーズはカメモドキになったか・・・

977名無しさん:2013/07/26(金) 23:43:44
乙です。
本当に、休日氏世界のブリタニア皇族の皆様は平和だ……

978名無しさん:2013/07/26(金) 23:44:19
「ふん、微弱とはいえ連続する次元震の調査できてみたけど、まさか異次元世界に来てしまうとはね
 それで少々観察してみたけど・・・・・・・・・ブリタニア、そして夢幻会・・・・・・・・・
 よろしい!(パンッと扇子を鳴らして)この神木・瀬戸・樹雷の遊び相手に足る存在とみなしてあげるわ!」

979トゥ!ヘァ!:2013/07/26(金) 23:45:56
>>976
ほんと……いつの間にか決まっていたね(泣)

>>978
天地無用世界に帰れww

980New ◆QTlJyklQpI:2013/07/26(金) 23:47:49
乙。この目覚ましすごい効き目ありそうw。

981名無しさん:2013/07/27(土) 00:05:15
でも・・・この目覚まし欲しい人いるんやろか?

982トゥ!ヘァ!:2013/07/27(土) 00:07:24
マ、マリーベルさんは欲しがっていたから(震え声)

983名無しさん:2013/07/27(土) 00:10:03
他にありそうな目覚まし時計は何だろうな?
端麗なルルーシュとか?

984二二三:2013/07/27(土) 00:14:52
乙でした
マリーがお父さま大好きなのは当然ですが、やはり他の子供たちもシャルルの事が好きだったのですね
普段は冷たくしているように見えるルルーシュも本心ではシャルルを慕っている

心暖まるブリタニア家のお話に、読んでるこちらも心暖かになれました

985名無しさん:2013/07/27(土) 00:17:11
スザク専用爆弾組み込み型とか

>>983
「え?る、るるるるるるるるるるるが毎朝やさしく囁いて起こしてくれるの?
 それれれってれってれっれて、現実に戻ることがででで出来ないとかで目覚ましには無無向いてないと思うの
 もちろん発売されたら買い占めるけど」

986名無しさん:2013/07/27(土) 00:19:31
ああ、ヒロインたちが買い占めていくさまが見える(汗)>>ルルーシュ目覚まし時計

987名無しさん:2013/07/27(土) 00:22:43
春閣下「特別に私の声を吹き込んだ目覚まし時計をプレゼントするから感謝しなさいよ!」

988名無しさん:2013/07/27(土) 00:27:03
しげちー「別にお前の声なんて毎日聞いていて聞き飽きているからいらねーよ」

989名無しさん:2013/07/27(土) 00:30:54
ルルーシュ目覚まし時計は男女両方に人気があります

990名無しさん:2013/07/27(土) 00:34:23
「お、おらはモニカちゃん声の目覚ましとかほしいんだど 
 春ちゃん声の目覚ましっていうのもとってもいいとおもうんだど」

991名無しさん:2013/07/27(土) 00:36:47
モニカ「私はシゲタロウに直接起こしに行きますので、目覚まし時計なんていりません(ニコ)」

992トゥ!ヘァ!:2013/07/27(土) 00:43:49
>>990
杜王町に帰れww

993名無しさん:2013/07/27(土) 00:49:14
「お兄様の声が入った目覚まし時計は素敵です(ウットリ」

994名無しさん:2013/07/27(土) 00:55:27
「レオンハルト声の目覚ましも…いい…(ウットリ)」

995名無しさん:2013/07/27(土) 00:56:36
「やはり一番はわが君の声の入れた目覚ましですね(ヤンデレスマイル)」

996名無しさん:2013/07/27(土) 05:56:41
「いっくんの声での目覚ましが一番よ!」

997名無しさん:2013/07/27(土) 06:09:26
「一繁の声での目覚ましなんて誰も貰わないでしょうから私が特別に貰ってあげるわ!感謝しなさい!」

998名無しさん:2013/07/27(土) 06:09:58
「ヒャッハー!!朝だぜ!!!」

999名無しさん:2013/07/27(土) 06:23:47
「家政婦ミタは朝だとお伝えします」

1000名無しさん:2013/07/27(土) 06:26:43
「あ、朝です!朝になりました!」
「寝言を言うな!まだ俺の時計では23時だ!」(ガシャン)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板