したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

幻想入り経験者関連専用スレ

1管理人:2011/09/28(水) 00:53:12 ID:???
※ここでの話題は本スレでは控えてください。

ここは幻想郷へ行った方達から情報を頂く場です。
幻想郷入り経験者様への質問もここで行ってください。
幻想郷で内部で見た出来事、内部での私生活等もここで御書き下さい。

※注意事項※
・マナーを守り、相手を不快にさせない事を頭に入れて質問をしましょう。
・信憑性議論等は専用スレで行ってください。

それでは、経験者様からの情報をお待ちしております。

126名無しさん:2011/11/27(日) 13:17:03 ID:8p34i3cI
>>125
お答えいただきありがとうございます
どの情報が真の意味で役立つのかは、誰にもわかりません
多くの人がその情報に触れるなかで、新たな意味が見出されることもあると思います
ですから、幻想郷の話なら何でも遠慮なくお聞かせいただきたいと思っています

127名無しさん:2011/11/27(日) 14:17:22 ID:imZ9Z2yM
くだらない質問ですみませんが、ID:VC0qrCc2G6さんは猟師に助けられた人ですか?

128 ◆VC0qrCc2G6:2011/11/28(月) 01:32:08 ID:3HvzpHa.
>>127
残念ながらその方とは違います。

129名無しさん:2011/11/28(月) 04:11:08 ID:bBVBBY4o
人型の妖怪もちゃんと居るのですね
枝で血が出るならなんとかなりそうだ

130名無しさん:2011/11/28(月) 17:14:31 ID:vqUjCf0s
つまらない質問かもしれませんが、スプーン氏は学生時代に幻想郷へ行って、幻想郷にいる間の
5年間、外の世界ではあなた自身についての情報などはどのようになっていましたか?

131名無しさん:2011/11/29(火) 03:04:08 ID:zjqEzJcQ
スプーン氏に少し質問、
八雲紫氏の容姿は?東洋系?西洋系?それともどちらも混じりあった容姿?

132 ◆ATNHcXGn7.:2011/11/30(水) 11:53:31 ID:x62hADT2
>>124
資料とはソース元でしょうか?
ちょっと分かりにくかったので質問してみます。
それともパンフレットやメモした紙・データのことでしょうか?
残念ながら後者の場合はパンフレットはないですしメモはこれからする予定なのでありません。

データはパソコン買って一年も経ってないので作り方が分かりません。
前者の場合書かれているソース元のアドレスは教えます。
二行目・三行目の赤土の隙間に塗るというのは間違いみたいですね。どうやら調べるときにちゃんと読んでいなかったのだと思います。
夢で見た神社が八雲神社なのは間違いない

胡四王神社の赤土の塗る習慣や夢に出てきた八雲神社の画像のソース元はこちら

ttp://blog.goo.ne.jp/suzukikeimori/e/6aa58710e0b10ceb3fdf807dd0776780

宮沢賢治がよく来ていたと書かれたサイト

ttp://www.ask-digital.co.jp/official/ginga/fuukei3.html

それから同時の調査していた時に先に幻想郷の場所が分かってしまった。これ良いでしょうか?

>>130
5年間は時間が独立しているということで何も影響はありませんでした
影響があるとすれば時間が少し経っていただけです。
>>131
西洋系の服で東方香霖堂のような格好
というかあのままですよ紫は
リアルになっただけ?という答えでよろしいでしょうか?

やっぱり今まで話を聞いてるなかである他の自称幻想入り経験者と私は全くの別だと考えてます。
ただある1人を除いてですけど

133 ◆ATNHcXGn7.:2011/11/30(水) 12:06:02 ID:x62hADT2
書き忘れ
5スレ目のジョウさんでしたっけ?
あの人が同じ時間に戻されたと言ってましたが前に時間が独立しているためスキマがあれば元の時間に帰れるというものを言いましたね
それと共通してるかもしれないので

私の場合はスキマで元の時間に戻されたものの入った時間より1時間あたり経ってましたけど…
それから幻想郷の滅亡を危惧する内容に心当たりがあります。

134名無しさん:2011/11/30(水) 12:46:47 ID:92J6tjDw
>>133 あぁ、すいません言葉が足りませんでした。
顔立ちの事です。

135名無しさん:2011/11/30(水) 15:57:00 ID:9O754aKE
えっ
幻想郷滅亡するかもしれないんですか?

136 ◆ATNHcXGn7.:2011/11/30(水) 17:32:16 ID:x62hADT2
>>134
金髪で顔は少し細りとした顔立ち
目は二重で鼻は少し高いです。
眉は細くて少し長い
美人の顔立ちだと思います。
>>135
いいえ滅亡は回避されました。
回避したというか正確には幻想郷の勢力が止めたですね
体験談でいつか話すことになると思います。
かなり後になると思いますが楽しみにてください。

137 ◆ATNHcXGn7.:2011/11/30(水) 18:13:15 ID:x62hADT2
>>134
似てる絵の画像見つけてきたので貼りますね

こんな感じだったような
ttp://astraltrip.net/cg/090712_y.jpg

138名無しさん:2011/11/30(水) 21:03:24 ID:9l9TU1Hs
>>132
お答えいただきありがとうございます
資料とは、あなたの判断の拠り所となったもので、メディア等は問いません

ひとつ目の質問の答えは、二・三行目は間違い、
八雲神社の所在地は矢沢地区ではなく幸田地区、
赤土を塗る習慣は八雲神社ではなく胡四王神社のもの、ということでよろしいでしょうか?
ふたつ目の質問の答えは、幻想郷の場所は把握している、ということでよろしいでしょうか?

続きのお話、楽しみに待っています

139名無しさん:2011/12/01(木) 21:11:56 ID:ICvAOrbY
>>137 すいませんが、奈良県から幻想郷につながるところはありますか?

140 ◆ATNHcXGn7.:2011/12/02(金) 22:36:53 ID:TZoJ4XoQ
>>138
一つ目の八雲神社は間違いなく幸田地区でした
赤土の件ですが再度読んでみましたが胡四王神社の習慣ではなく信仰にそのようなものがあるようです。
正式には神社の戸の隙間または裂け目に赤土を塗り身体の上にも赤土を塗れば凍傷にならないと書かれていました
いろいろ調べる点で自分に間違いと説明不足の点があり誠に申し訳ありませんでした。

二つ目はやはり幻想郷の場所を把握しているです。

>>139
全国に幻想郷にまつわる妖怪・神様・人物などがいた場所いわゆる東方に関わるスポットがあるなら入った入口は存在する可能性はあります。
奈良は輝夜にゆかりのあるスポットがあるので入口はありますね

141名無しさん:2011/12/03(土) 00:59:22 ID:Yo.cumME
>>140
お手数をかけます
わざわざ詳しくお答えいただきありがとうございます
続きの話も期待しています

142 ◆ATNHcXGn7.:2011/12/03(土) 13:15:25 ID:aOyXqrNo
>>141
いえいえやはり間違えるのはよくないですね
それにしてもみなさんからかけられる声は信頼性のない情報を出してるので信用出来ないなどものが多いですね
やはり物証やわずかな情報を提示しても意味はあるのでしょうか?

その不安感があるのでやはり私が話してきた内容や体験談は本来の意味を成し得るのでしょうか?

143名無しさん:2011/12/03(土) 13:19:43 ID:VAUfH5Ek
自信もってくれよ

144名無しさん:2011/12/04(日) 02:33:39 ID:Hc8eW6Zs
>>142
真実なら、いずれ何らかの形で証明されるものではないでしょうか
そのときまでは、多少の迷いや誤解があるのはしかたのないことだと思います
あまり焦らず、そのときを気長に待つつもりで続けてはどうでしょうか

145 ◆ATNHcXGn7.:2011/12/04(日) 20:22:33 ID:ptj8ZiHI
>>144
少し自分に自信を無くしていたみたいです。
気にしたり焦っても始まりませんね
少し考え直そうと思います。

146 ◆ATNHcXGn7.:2011/12/05(月) 15:14:44 ID:Qh5/AQj6
体験談の続きを書こうを思います。

続き

紫は空中から地上へ降りてきて俺の前で止まった
すると妖怪へ向かってこう言った記憶がある
紫「この子は餌でないわ。餌として中に入ったわけでない!早々この場から立ち去りなさい」
紫がそう言うと妖怪は「なんだ餌じゃないのか、じゃあ帰ろう」と言ってどこかへと飛んで行った

俺は命の危機が回避されたと分かると安心した。紫に声でもかけようと思った。
しかし紫は俺に背を見せて下を向いている
俺「あの・・・紫?」
言葉をかけたがその背から言葉は何も帰っては来なかった
何か気にしてることでもあるのかと思い近づいて行った時だった紫は俺の顔をおもいきり引っ叩いた
紫の顔は怒りの顔だった。
急にこんな言葉をかけてきた。

紫「あなたは強くなんてなれない」
俺はそう言われると「いや俺・・・妖怪と戦ったじゃないか・・・俺頑張ったよ・・」と泣きながら言った
紫「命を投げるような人間には何も出来ないわ。考えてみなさい自分のことを」
紫「それまで私と関わらないでちょうだい」
俺もそこまで言われると納得いかなかったのかこう喋った
俺「紫がこんな場所に連れてこなければ・・・俺はこうなることはなかった・・・全部紫のせいだ・・」
そう喋ると紫は「見損なったわ。あなたも私の中では所詮ただの人間ね」と喋り僅かな空間にスキマを開きその中へ入り消えていき俺一人だけ暗闇の獣道に取り残された

なんでだよと叫び軽く木を叩いて泣きながら八つ当たりした

ここからは感情が高ぶってかすかに覚えてる部分だけ言う
少し時間が経って霊夢が飛んできた。そして心配そうな顔をしていたような気がする
大丈夫とか妖怪に襲われたと聞いてね怪我はなかった?とかどうしたの?泣いてとかなど聞いてきた
もちろんさっきまでのことがあったので俺は無言だった。霊夢が「今日は帰ろう」と言い俺の手を引っ張ってその日はうつむいたまま博麗神社に帰った

それから翌日は雨だったので博麗神社からは一切出なかった。飯の時などに使ったり霊夢がお茶をするときに使う一室にいようと一切喋らなかった。
そしてさらに一日経って外のことが気になったので霊夢黙ったまま外から出る祠(スキマ)に足を運び外界に出て家へ帰った

今日はここまでです。
次回は霊夢と魔理沙との修行について話したいと思います。おそらく長くなると話だと思いますのでよろしくお願いします。

147名無しさん:2011/12/05(月) 22:40:04 ID:J91h0IGQ
>>146
えっ
>命を投げるような人間には何も出来ないわ。考えてみなさい自分のことを
なるほど・・・この状況でなぜ彼女はこの言葉を口にしたのか理解するまで
時間がかかったが意味がわかったよ

148名無しさん:2011/12/06(火) 01:14:44 ID:j.Sxyyxk
>>146
興味深く読ませていただきました
祠というのは、最初に出てきた地下道のことでしょうか?

続きの話も楽しみにしています

149 ◆VC0qrCc2G6:2011/12/06(火) 03:10:02 ID:8ueigAME
>>113にて質問を募集したもののほぼ無い中何を書こうかと悩みます。
なるべく目障りにならないよう望まれる内容にしたかったのですが、仕方がありません。
お目障りかと思いますが、役立てるであろうと思われる情報を少し書いていきたいと思います。無駄な文が多いと思いますがどうぞご容赦ください。

>>113の項目では ・その他 扱いになりますが、上野駅から入った時の概要です。
前触れも無く強い風とスリットのような光の切れ目に吸い込まれ、強烈な頭痛と眩暈に襲われたと思ったら森の中。
戻ろうと思いましたが戻れず、現代日本であることを祈りながら日暮れ前に森を抜けるべく急ぎました。
やがて道を見つけ辿って行くと村に到着。人間の里だと知り幻想郷に来たとわかる。色々話すと三日ぐらい軟禁されてから半分自由になる。
その後は厳しめのワーホリ感覚で過ごしていたが、失踪扱いで家族心配させるほど非情にはなれなかったので帰ることにしました。以上です。

150 ◆ATNHcXGn7.:2011/12/06(火) 13:37:05 ID:YkJYonk2
>>148
地下道です。
地下道から神社に出てから時間を確かめたら5〜10分くらいしか経ってませんでした。
本スレ12スレ目>>491
>いやそれがさぁスプーン氏について聞いてみたんだよ。
今まで夢の中で聞いた事だから言わなかったけど
夢の中で紫さんに俺はこう聞いたんだよ「スプーン氏は何者ですか」って
したら「彼はあなたたちとはちがう次元に居るから詳しい事は話せないよ!」って
スプーン氏って言っただけで誰だか特定できたってことは・・・

今さらながら答えましょう。
違う次元はちょっと言い過ぎかな…
おそらく夢に出てきたのはあなたが幻想郷を入ることを望んでいるからだと察します。
私について答えたのはおそらく幻想郷にいたことを紫が証明していることだと思います。
詳しいことは話せないよというのはいずれ私自身から答えると予測しているからでしょう

本スレは見ない約束でしたが気になったので少し見て今さらながら答えさせていただきました。
真面目に幻想郷に入る方法を考えるスレの存在にも気づいてるみたいですよ
ひょっとしたら暇な時に見てるかもしれない

151名無しさん:2011/12/06(火) 14:10:25 ID:UtR7S6Xs
ちょっとまって紫さんここ見てたら面白いぞ

152 ◆ATNHcXGn7.:2011/12/06(火) 16:49:47 ID:YkJYonk2
>当人は妖怪化せず、身体能力強化のみだった。

私が天狗になる際に身体能力強化のみで人間と変わりないと書いたような気がするのですが…
一余妖怪化してます。
正式には妖怪化した際に身体能力強化のみで人間と変わらないです。
説明下手だったのかうまく伝わらなかったみたいです。申し訳ない

153名無しさん:2011/12/06(火) 18:06:27 ID:J5ddWvP6
>>150その夢の話書いたの俺なんです。
>>152寿命は延びましたか?

154名無しさん:2011/12/06(火) 21:46:38 ID:/8HPpvHk
お二方の体験談、興味深く読ませていただきました
いくつか確認したいことがあるので、お答えいただけると幸いです

>>149
このときの滞在期間はどのくらいでしょうか
それから、帰ることを決めてから実際に帰るまでのことをお聞きしてもよろしいでしょうか?

>>150
>地下道から神社に出てから時間を確かめたら5〜10分くらいしか経ってませんでした。
この5〜10分というのは、幻想郷側から地下道に入ってから、ということでしょうか?
それとも、最初に幻想郷に入ってからということでしょうか?
また、時間の確認ができたということは、腕時計等を持っていたということでしょうか?
>>152
妖怪化後、幻想郷の外での生活での支障等はありますか?
また、それに関連したことになりますが、幻と実体の境界に引き寄せられるようなことにはならないのでしょうか?

長文失礼しました
お二方からそれぞれのお話を聞けて喜ばしい限りです
続きも楽しみに待っています

155名無しさん:2011/12/06(火) 23:58:18 ID:FTWeQRRc
俺達を幻想郷に連れてってもらえるように頼めないでしょうか?

156 ◆VC0qrCc2G6:2011/12/07(水) 02:36:07 ID:7L9G7gvE
>>154
この時の滞在期間は二ヶ月ほど、ちょうど夏休みで長期旅行計画を立てていたので助かりました。
最初は永住する気持ちでしたが次第に帰れない恐怖に負けてしまい、世話になっていた人達に相談して帰ることにしました。
それまでの稼ぎを神社に奉納する事や、注意事項その他諸々を言い含められた後に帰還が決定しました。
その場ですぐ帰れるものと思っていましたが神社とは別の場所から帰らされることになり、夜に壮行会をやって就寝。
気がつくと電車の席に座っており、上野駅に着いたので慌てて下車。終電がもう過ぎた時間だったので外のネカフェで始発を待って帰宅と相成りました。
以上です。

157 ◆ATNHcXGn7.:2011/12/07(水) 17:42:02 ID:TijpW6uI
>>153
あなたでしたか。夢についてはもっと詳しく聞きたいです。
それと私は寿命は人間と変わりませんよ
寿命までは延びなかったみたいです。
>>154
最初に入ってからの時間ですね
後は神社の時計も見て神主さんに聞いたら5〜10分しか経ってないと分かりました。
妖怪化につきましては生活にさほど支障はありません。
幻と実体の境界はたまに感じますね。突然強烈な頭痛が来たり能力がうまく使えない時は引き寄せられる感覚がします

158名無しさん:2011/12/07(水) 20:17:29 ID:TG4Ln6Ps
>>156,>>157
お二方とも、質問にお答えいただきありがとうございます
続きのお話も楽しみにしています

159名無しさん:2011/12/07(水) 21:36:49 ID:VysxCz.E
>>156
スプーン氏自身の身長を大体で良いので御教え頂きたいです。
それと、話せるのであれば向こうの平均的なのも知ってみたいです。

160名無しさん:2011/12/09(金) 16:17:24 ID:ertsV2b6
内部の者だがもう止められん。お前らが最後の希望だ。
俺が知っているキーワードを挙げる。

大焦りの紫 この世界のトップ 計画を見抜いた者、秘密の山
「神聖なる彼女達」の崩壊、幻樂団の解散命令が昨晩

改編で済まないがこれはマジだ。後は頼んだ。

スプーン氏これについて何か知っている事はありますか?

161名無しさん:2011/12/09(金) 16:39:07 ID:Kr5R7U5k
あ、貼ろうと思ったけど先に貼ってくれてた,
>>160ありがとう、あとsageてね。

162名無しさん:2011/12/09(金) 16:43:50 ID:xSgHBCx6
それ釣りだろ、本部がいま可笑しな事になってるから、変なのがわいたんだろ。

163 ◆ATNHcXGn7.:2011/12/09(金) 17:46:08 ID:cmnhMKtg
>>159
そういえば前にもそういうの聞かれたな
前置きとして体験談を先とするか、身長を含めた幻想郷の内部の情報を少し出すか
予定ではこの二つの話を終えたあと調べてる情報を出すという形をとりたいと考えてます。
時間をかけて考えさせてください
>>160
紫は冬になれば冬眠してるだろうしコンタクトを取るのはちょっと無理っぽい
少なくとも幻想郷の崩壊を危惧するようなことは今の所確認されてません。
それに紫とコンタクトをとれる人間ってZUN氏も含め僅かな人間しかいないのでこの情報が本当のなのか分かりません。
少なくとも崩壊を危惧するような情報が来れば即座に紫から連絡来るはずです。それが無いということは崩壊はないに等しい
また上海アリス幻樂団の解散はネット上での情報ですがサイトとツイッターを見ても解散があるような雰囲気ではないのでおそらくこの情報が明確な情報なのかは残念ながら分かりません

少し遠回しに言ってみましたがストレートに言えば私や幻想入り経験者2スレと5スレのジョウさんが言ったような幻想郷の崩壊の危機があったという情報と少しかぶってます。
この発言をした人がどういう真意でこういう発言をしたのか問いません。幻想郷が複数存在するのであればそれは予期出来ますがどうなんでしょう。

釣りと言い難いですがやはり私でも信じられない部分が多いです。
これについては情報の詳細がほしいものです。

164名無しさん:2011/12/09(金) 18:45:53 ID:8rO3Y28I
明日は月食ですね
個人的な考えなのですが何かあると思うんです
まぁ何もないと思いますが

165名無しさん:2011/12/09(金) 20:10:48 ID:xSgHBCx6
>>164 月食はたしか妖怪達が活発になるんだっけ、
こういう日を狙って探索したらどうだろう、もしかしたら向こうで一異変起こって結界が緩まってるかも。

166名無しさん:2011/12/09(金) 20:33:23 ID:sGQFigWY
>>!63
質問への回答のご検討ありがとうございます。

167名無しさん:2011/12/09(金) 20:59:00 ID:ertsV2b6
>>163ありがとうございます
やはり嘘でしたか

168名無しさん:2011/12/10(土) 17:23:48 ID:bsYNhTPQ
719 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 13:07:01 ID:0apklBwU0
これだ、これもあるかも
確か誰かに呪われた時に自分のいる空間のレベルというか次元というか、何かを上げれば
呪いの呪文が届かなくなって呪い返しもしなくてよくなるって
もし、あっちの世界がただ単純に空間のレベルが高すぎて見えない(結界なんて存在しない)なら
この方法で行ける可能性がある。

もう本当に信用できないような情報でごめんね
でも、本当に可能性としてはあるんだ・・・
可能性なんだ・・・


720 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 13:19:40 ID:0apklBwU0
連レススマソ
何とかしてスキマ空間に進入するっていうのを今考えてて思いついたんだが
やっぱ鍛えてそういう力を得るか
それか自分自身が妖怪になればいいんじゃないかな

そういやまたあの本の話なんだが
鏡を見ながら自分に対して「お前は霊力者だ」って言い続けた人が
本当に霊力を得て、でも結局その力が恐ろしくて自殺したっていう話があった。
だから鏡を使えばもしかしたら妖怪に・・・・・

でも何か怖いな・・・自分で試したくは無い方法だ・・・
誰か試す人は書き込んでくれ、結果が気になる。

人任せで本当にスマン、本を読んで物事を考える程度の能力しかない俺にはこの程度の事しかできんのだ・・・

スプーン氏これどう思いますか?

169 ◆ATNHcXGn7.:2011/12/11(日) 09:39:36 ID:c3Ikeyl2
>>168
本スレを確認しましたが一体どうなってるやら…
普通の人がオカルト的な物を試すのはオススメしない
妖怪にはなれないと思いますよ
異界へ行く方法って一歩間違えれば一生戻って来れないことだってあるのにね
たぶん試したとしても幻想郷という可能性は保証できないので気を付けてください。

170名無しさん:2011/12/11(日) 20:59:43 ID:CHWuwqWY
それにしても久々に行った本スレは酷かった、オカ板じゃねーか。

171名無しさん:2011/12/11(日) 21:18:46 ID:C.MCOcG6
あれは嘘であってほしい
行きたいがゆえに…

172管理人:2011/12/13(火) 16:48:59 ID:???
>>170
荒れそうな話題は愚痴スレで行なって下さい。

173 ◆ATNHcXGn7.:2011/12/13(火) 17:24:30 ID:Mpj61hkE
>>170-171
元の軌道に戻すことが一番良い方法だと思いますよ

174名無しさん:2011/12/13(火) 18:22:28 ID:JPXhbvP2
>>172 すまぬ…忘れてた。

175 ◆ATNHcXGn7.:2011/12/13(火) 19:01:48 ID:Mpj61hkE
考えた末にしばらくネットでの活動休止するつもりなのでここで体験談の続き

続き
それから後とは幻想郷に行くことはなかった。決して忘れたわけでなく単に行きにくかった
あのまま黙って出てきたことに対する罪悪感があったのかもしれない。
霊夢や魔理沙にもう見捨てられたと思っていた。もうあそこは俺の居場所ではないだとそう感じていた
だがそれとは違うことも思っていた

たぶん2人に責められるだろうけどまた行ってなにかしたい

そうも考えた。そして決意した
また行こうと…
その決意があったのが12月だったはず
つまり今の雪降る季節の出来事になる

次第に足は神社へと向かった。そして地下へ
扉を開け地下道をくぐる。階段があって上る
そして博麗神社
縁の間に霊夢と魔理沙が座っていた。
まるで待っていたかのように

霊夢や魔理沙は黙って外に出たことを問いはしなかった
じばらく時間が経って霊夢や魔理沙に向かってこう喋った

「俺強くなりたいから…友達を守れるようになりたいから…俺を強くしてくれ」

自分でやりたかったことは自分で出会った友達を守ることだった
2人は確かに強いし力もある
でもそれよりも友達が本当の意味で傷ついた時守れるの自分しかいないと思ったからそうすることにした
それが俺に出来る最善のことだと思った

2人にそう告げると霊夢と魔理沙は覚悟しろと言った
これから俺は2人に鍛えられることになる
もちろんどんなことでも乗り越える覚悟があった

今日はここまで

176 ◆VC0qrCc2G6:2011/12/16(金) 04:15:27 ID:VqcCLgpE
色々とあったようですが、そちらは任せて私は私で書いていこうと思います。
そうとはいえ、ただ思い出話のようなことを書いても皆様にとっては興味はあれど面白味には欠けることでしょう。
聞かれて答えられることは多くありませんが、なるべくならご希望に添える話をこちらとしても書いていきたいです。

私が居候先で出会った妖怪に、確かサクサメという名前の中学生ぐらいの妖怪がいました。
私が外の世界の人間だと知ると妙に興味を持たれて、何回か遊びに来てくれと誘われました。
最初は食われるかもしれないので断っていましたが、お客さんだということで居候先にも迷惑をかけられず行くことになりました。
妖怪の山の池に住んでるとのことで、近くまで来れば案内してくれる手はずとなっていました。
しかし途中で天狗の新聞記者に捕まってしまい、日暮れにもなったのでその日は断念。
次の日に来た時に謝ったのですが、実は天狗はグルで私を困らせて一杯食わされてたという話でした。

残念ながら何かの知り合いでもない私が勝手にやるとする話は、こんなレベルのものばかりです。
しかし要望に答える形で話すならば、皆様に役立てる話がなにか見つかるかも知れません。
ご理解とご協力をお願いします。

177名無しさん:2011/12/17(土) 12:34:09 ID:GiJLF8XQ
様々な質問にお答え頂き本当にありがとうございます。
>>176
妖精とかは仲良くならなかったのですか?
部外者でも妖怪の山に入れるのですね・・・、情報感謝です。

178名無しさん:2011/12/17(土) 21:26:17 ID:Hgei3k/w
>>175,>>176
お二方のお話、興味深く読ませていただきました

>>176
気になったことがあるので、お答えいただけると幸いです
・このサクサメさんという方には、妖怪だとわかるような身体的、あるいはそれ以外の特徴などはありましたか?
・>天狗の新聞記者に捕まってしまい
 とありますが、具体的にはどのようなことをされたのでしょうか
以上です
それから、こちらの要望に答えていただけるということで、よろしければ
>>113から ・外来人の扱い について詳しくお聞かせいただけるでしょうか?

179 ◆VC0qrCc2G6:2011/12/19(月) 01:40:05 ID:KimvU0Mk0
>>177
多少会話するような妖精はいましたが、基本的にいたずらをしてくる憎めないけど厄介な悪ガキという感覚でした。
妖怪の山はあまり奥に行かなければ誰でも入ることはできましたが、妖怪も多いので安々と行ける場所ではなかったです。

>>178
・ススキとか稲穂みたいな大きなかんざしっぽい髪飾りと、掛け時計ぐらいの大きさの鏡を持っていたのが印象に残っています。
・単に道端で捕まってしまい取材を受けただけです。内容も行き先や暮らしぶりのような大した内容ではなかったと思います。
・外来人の扱いについて詳細は個別にまた質問を受けることにしてまずは簡単に書きますが、私が受けたケースが全てとは限りません。その事はご理解ください。
最初の数日は里外れの小屋で事実上の監禁を受け、その後は里の上役に諸事情を説明してとりあえず居候先が決まります。
当初は永住するつもりだったので自分の知識や技術を活かしつつ、雑用などを色々こなしていました。
このように住居や仕事については紹介してもらえるなど、新しい血を入れるという意味でそれなりの扱いをしてもらえたのだと思います。
ただ力仕事や畑仕事は厳しく、外来人は貧弱坊やみたいな扱いを受けることも少ないながらありました。
また妖怪に無用心な馬鹿者とか、環境に慣れなくて病死したり自殺した外来人も過去に多くいたそうで、良い印象ばかりではありません。
もちろん外の知識などで評価してくれますし、最初の方は取材をよく受けるなど注目もされ優越感っぽい所もありました。
なお多くの外来人は妖怪に食われるか野垂れ死に、無事に里に来られた人は外の世界にほとんど帰るそうです。 以上です。

180名無しさん:2011/12/20(火) 21:34:53 ID:oOFXdYR60
>>179
お答えいただきありがとうございます
外来人の扱いについて個別に質問を受けていただけるということで、いくつかお聞きしたいことがあります
・雑用というのは、具体的にはどのようなことをしていたのでしょうか
・>自分の知識や技術を活かしつつ、
 >外の知識などで評価してくれますし、
 とありますが、どのような知識・技術が役に立ちましたか
・>最初の方は取材をよく受けるなど注目もされ
 とありますが、これは里の人間からでしょうか、それとも天狗の新聞記者からでしょうか
・>多くの外来人は妖怪に食われるか野垂れ死に、
 とありますが、実際に目にしたことはありますか?
 また、
 >無事に里に来られた人は外の世界にほとんど帰るそうです。
 とありますが、身の回りでそのようなことはありましたか?
以上です
一度にいくつもの質問、失礼しました
ゆっくりお答えいただいてかまいません
お返事楽しみに待っています

181 ◆VC0qrCc2G6:2011/12/21(水) 03:04:02 ID:KimvU0Mk0
>>180
・雑用 最初は何でも屋のような扱いで荷物運びや掃除などをやり、その後は世話先の親類がやっている飯屋での手伝いに落ち着きました。
・知識・技術 一般教養レベルでも話の種になるなど役立ちましたが、料理知識や物理的知識など生活に関わる知恵は喜ばれた記憶があります。
・取材 人間は数人ぐらい、天狗は十人ぐらい数日にかけてやってきましたが、人間はほとんど興味本位で聞きに来たという感じだったと思います。
・野垂れ死に 目撃はしていませんが、道中で人骨を見てはいます。人骨も骨を食べる妖怪がいるそうでそのうち無くなるそうです。
・無事に帰宅 外来人が来たという話は聞いた覚えはありますが特別に会う機会を設けられるわけでもないので、見たことはないです。また外来人同士のコミュニティもかつてはあったそうですが今は無く、その為に他の外来人とはほとんど会ったことはありません。

長々と失礼しました。

182名無しさん:2011/12/21(水) 20:58:37 ID:oOFXdYR60
>>181
お答えいただきありがとうございます
度々すみませんが、気になった部分があるのでお答えいただけると幸いです
・何でも屋のような扱いのときは、その都度仕事が用意されていたのでしょうか、
 それとも自分で仕事を探したのでしょうか
・人骨も妖怪に食べられるということは、里の外で死んだ外来人は野ざらしのままということでしょうか
・外来人同士のコミュニティがかつてあったということですが、いつ頃まで存在していたのでしょうか
以上です
お返事楽しみにしています

183 ◆VC0qrCc2G6:2011/12/22(木) 00:33:30 ID:KimvU0Mk0
>>182
・仕事 派遣社員のような感じで、その日その日で紹介してもらっていました。
・野ざらし 詳しくは聞いたことがないのでわかりませんが、確かケースバイケースだったはずです。肉体が道端にあるような場合は妖怪になったり病の元にならないよう葬られる手はずだったと思います。
・コミュニティ 昔はあったとしか聞いた覚えはありませんが、たぶん一年とか二年のような最近ではないと思います。

その他にもお答えできる範囲でしたら、なるべく答えていきたいと思います。よろしくお願いします。

184名無しさん:2011/12/22(木) 20:51:33 ID:oOFXdYR60
>>183
お答えいただきありがとうございます
ひとまずお聞きしたいことがなくなりましたので、次の質問や話題の選択はほかの方にお譲りして、
気になった部分があればお聞きしたいと考えています
次のお話も楽しみにしています

185名無しさん:2011/12/23(金) 01:47:56 ID:xJSMOYbw0
前回の質問にお答えいただきありがとうございます。
>>183
専門職に就いた外来人は居ませんでしたか?
建築、調理、衣服屋等です。

186名無しさん ◆.GuFPV7IAc:2011/12/23(金) 22:55:58 ID:ORrvdPlY0
本来戻ってくるつもりはございませんでしたが戻ってきてくれと言われたので考えた末に戻ってまいりました
まだ必要されているのか分かりませんがまたこの場で語りたいと考えております
もし失礼になるようでしたら即刻この場より立ち去ります。
それは覚悟のつもりです!!

187名無しさん:2011/12/23(金) 22:58:15 ID:YCtMtbbE0
その前にあなたが誰なのか説明してください

188名無しさん ◆.GuFPV7IAc:2011/12/23(金) 23:18:21 ID:ORrvdPlY0
誰ってスプーンの人です

189名無しさん:2011/12/24(土) 00:00:33 ID:YCtMtbbE0
そうでしたか
トリップも見慣れないものだったので

190名無しさん:2011/12/24(土) 01:01:10 ID:xJSMOYbw0
>>186
このスレは幻想入り経験者の方と語り合うスレだから
必要とされても不必要と言う人は居ないよ。
安心してまた語り合いましょう、お帰りなさい。

191名無しさん:2011/12/24(土) 02:40:32 ID:tgEwJMyU0
お帰りなさい!待ってたよ!
私はあなたを頼りにしてます!

192 ◆VC0qrCc2G6:2011/12/24(土) 02:55:52 ID:KimvU0Mk0
>>185
世話先の方が外来人だったので料理人では少なくともいました。口数の少ない人で経歴や本当の名前については聞ける雰囲気ではなかったです。
特に若い世代になるほどそれまでの経歴を捨てて里の人間として生きるそうで、誰がそうなのかはわかりません。
ただそれなりには専門職もいると思いますし、私が安穏としていてわざわざ探そうとしなかった事も災いしていると思います。

それと関係のない話で申し訳ありませんが、遅まきながらWikiでまとめてくださっている方に感謝申し上げます。

193名無しさん:2011/12/24(土) 14:46:17 ID:xJSMOYbw0
>>192
回答ありがとうございます。
専門的な職業に就ける環境があるのですね。

194名無しさん ◆.GuFPV7IAc:2011/12/24(土) 22:54:05 ID:ORrvdPlY0
>>190
>>191
またよろしくお願いします
折角wikiでもまとめてくれてるのにもったいない
体験談を先にしますのでよろしくお願いします
新しい情報はもうちょっと後にします

195名無しさん:2011/12/27(火) 08:30:56 ID:QrcEPVEEO
異界へと至る道ってあるじゃん?
あれは割とマジで幻想入りしたかもしれん、
だって前にコメントしたんけど未だに管理者の承認待ちみたいになってる。

196名無しさん:2011/12/27(火) 10:18:05 ID:YCtMtbbE0
最後の記事もなんだか意味深だよね

197名無しさん:2011/12/28(水) 22:40:42 ID:QrcEPVEEO
猟師の人釣り宣言したみたいだな、どうも俺達を試していたみたいだ、
あまりにも疑うことをせず無防備だからと。

教訓にしたいところだ。

198 ◆.GuFPV7IAc:2011/12/29(木) 00:00:43 ID:ORrvdPlY0
他の人が釣りだと言っても俺は少なくとも本当のことを書いてるので信じたくなければスルーしてもよろしい
とりあえず俺は書ける範囲のこと書きますね

今日は短い

体験談続き

修行一日目

今日は魔理沙と一緒に修行することになった
今回やる修行というのはビンに入ってる物を使う
ビンには黒い球体が入っていた
黒い球体はビンのなかでうごめいていた
魔理沙がビンから物体を出す
物体は人間の形になった
手みたいな場所から黒い剣状の物?を出した
魔理沙が言うには黒い人間みたいなやつを倒すのが修行らしい
よく分からないが黒い奴に襲いかかっていった(拳で殴りに行った)瞬間黒い剣で俺を弾き飛ばした
黒い剣に当たったのに傷一つなかった。
あくまで修行用なのだろう思った
もちろん転んだ時は擦り傷くらいできるけど
そうして何回か殴りかかっていったが同様の方法で弾き飛ばされた
そいつに勝てないことで霊夢や魔理沙の実力がすごいものであることを実感させられた
そのあとは魔理沙に傷の手当をしてもらって博麗神社に帰った
もちろん日暮れ時だ
修行一日目の体験談はこれで終了

199名無しさん:2011/12/29(木) 00:45:44 ID:YCtMtbbE0
猟師に助けられた人は釣りだったということだそうです

200名無しさん:2011/12/29(木) 02:04:15 ID:PC2bcO9M0
211 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 12:53:18 ID:6Pz6onlA0
こんなことあまり言いたくないですが
今回の自称幻想入り経験者の文章完璧すぎませんか?
小説みたいで作られてる文章みたいなんですよ

日記見てその日ことが思い出せたしてもこんな忠実に書けるものですか?
なんか作り話臭いんですが
今まで自称幻想入り経験者だってこんな完璧に書いてる人いませんよね?

>>122から煽りとかアンチ出てきてないですよね?
アンチの自演なんじゃないかと思うのですが

スプーンの人は最初から感付いてたんだなw
今になって思うが観察眼凄いわ。

201名無しさん:2011/12/29(木) 07:45:02 ID:lv1o7xgc0
>>198スプーン氏あなただけは・・・!

202名無しさん:2011/12/29(木) 15:10:39 ID:fizsKCGM0
>>200

>218 スプーンの人 ◆XksB4AwhxU [sage] 2011/08/14(日) 16:39:10 ID:6Pz6onlA0 [3/4]
>>>216
>違います。そういうわけで俺は書き込んだわけではありません
>ある人から忠告された
>うん確かに俺も疑われるで存在あることは確かに分かる
>それに俺もここに来るときに言おうか言わないか考えました
>今でも自分でどう言えばいいか分からないけど
>とりあえず心に留めてね言ってすぐ忠告されたんです。
>
>忠告された内容がこう
>
>「これからもし自称幻想郷入りした人が現れた場合必ず一人外来人で幻想郷入りした人に扮してる人が出てくる可能性があるから気をつけろ」
>
>これを言われた瞬間に出てきたから怪しんでいるんですよ
>信じられないだろうけど・・
>俺は今も言ったことを悩んでますよ
>
>迷惑かけたのなら謝ります。
>
>本当にごめんなさい

スプーン氏は忠告を受けてただけだよ

203名無しさん:2011/12/29(木) 19:21:53 ID:PC2bcO9M0
>>202
忠告をそのまま書き込んでただけか、失礼した。

204 ◆c4LRmOpHrY:2011/12/29(木) 21:22:10 ID:igbBliuc0

 やっほー、見てる〜?
 俺でした
 後は任せた

205名無しさん:2011/12/29(木) 21:24:30 ID:YCtMtbbE0
楽しい釣りが終わったんならもう書かなくていいんじゃないでしょうか
しかもこっちに

206名無しさん:2011/12/29(木) 21:24:55 ID:igbBliuc0
ID変わってるじゃないか……
管理人、これ駄目だよ
モデムだか何だかの電源入れなおしただけでID変わるよ

207管理人:2011/12/29(木) 21:48:22 ID:???0
>>206
したらば掲示板の仕様です。
リモートホストが同じであれば常に同じIDとなります。

208名無しさん:2011/12/29(木) 21:53:46 ID:igbBliuc0
>>207
ぶっちゃけネットのことって全然詳しくないんだけど、とりあえずどうも
とりあえず、変わっちゃった本人から、変わっちゃうよ、という報告はしましたので

209名無しさん:2011/12/29(木) 23:14:02 ID:tgEwJMyU0
一応聞いておきたいのですが
スプーン氏が皆を直接幻想郷に
または紫に頼むことはできないのですか?

210名無しさん:2011/12/29(木) 23:18:59 ID:tgEwJMyU0
とゆうかむしろ連れてって下さい
1日だけでもいいので

211名無しさん:2011/12/30(金) 03:16:04 ID:zCyOa4Xc0
守屋山の人今度こそ死んじまったのか。

212 ◆.GuFPV7IAc:2011/12/31(土) 23:12:23 ID:ORrvdPlY0
>>209
幻想郷に入るで思い出しましたが明日幻想郷に入ったという神社に行ってきます。
一余その神社の存在を確認できるように出来れば神社の画像撮ってきます。
それでロダにアップしておきます。
それで信じられようなんてことは考えておりません
少しでも俺に出来ることがあるのなら行動におこしたいということのみです

213名無しさん:2012/01/01(日) 00:25:11 ID:QrcEPVEEO
明けましておめでとう。
今年もよろしく。

214 ◆.GuFPV7IAc:2012/01/01(日) 21:48:12 ID:ORrvdPlY0
>>213
明けましておめでとう
本年もよろしくお願いします。
さて神社の存在を確認するための画像をロダにアップしておきました。
今回は社殿しか写せませんでした
初詣ということもあって人もたくさんいました
若干人が並んでる部分が写ってますが気にしないでいただければ幸いです。

人が少しでも写ってるためダウンロードはパスワードを必要にしました。
パスワードは212です。
それにしても人が写ってるからマナー違反になると思うのでマナー違反になった場合は時が来たら削除いたしますのでよろしくお願いします。

215名無しさん:2012/01/01(日) 23:47:45 ID:YCtMtbbE0
この写真の神社について詳しくお願いします

216名無しさん:2012/01/04(水) 07:43:44 ID:PC2bcO9M0
>>214
他の人が写ってるのはちょっと危ないかもしれませんねー。
また今度前からの写真も見てみたいです。

217名無しさん:2012/01/06(金) 22:10:33 ID:tgEwJMyU0
それでスプーン氏>>209の答えは?

218 ◆VC0qrCc2G6:2012/01/07(土) 04:03:21 ID:KimvU0Mk0
正月はもう過ぎてしまいましたが、住民の皆様に謹んでご挨拶申し上げます。
幻想郷の正月は賑わいがありながらも静かで寒かったのを思い出します。
妖怪も人間と同じく普通の正月を祝うそうですが、山では少しずれてどんと焼きをやる十五日辺りに旧正月みたいに祝っていました。
夜には山のあちらこちらで松明らしき灯りと笑い声が響いてきて、他にも毎年酔った天狗が相撲で河童を飛ばしてきたり新聞を投げ込んでくるそうで、その残骸が翌朝また燃やされる天狗焼きだか山焼きだかというのがありました。
変わって里側の正月話ですが、里の上の人達は鮪やイクラなどを食べられるらしく、世話先の方が数の子を頂いてきてたのを覚えています。
海の魚は時々出まわるのですが私の記憶では大抵は酢漬けなどの加工品でした。しかし刺身が無いわけでもなく何かめでたいことや祭りなどの時には見かけます。湖で釣り上げたとか妖怪から仕入れてるとか聞きますが、どういう流通になっているのかはわかりません。

今回は>>113 ・里での人間の暮らしぶり ・妖怪について全般 ・私の生活の様子 に当てはまるかと思います。
長々と失礼しました。また気になる点がございましたらお尋ね下さい、なるべく答えていきたいと思います。

219 ◆.GuFPV7IAc:2012/01/13(金) 09:49:08 ID:ORrvdPlY0
急に突然すいません。
他の経験者のツイッターを発見
もうツイートしていないみたいですがメッセージみたいなものが書いてありました。
5スレの文の恋人さんのものと思われます。


ttp://twitter.com/gensou_iku

あまり関係ないと思いますが戻ってくることを想定してこちらのほうでフォローしておきます。

220名無しさん:2012/01/13(金) 16:17:02 ID:YCtMtbbE0
スレ民を痛い東方厨呼ばわりで書きはじめて、最後には入る方法なんて一切書いてないようですけど

221 ◆.GuFPV7IAc:2012/01/13(金) 18:41:01 ID:ORrvdPlY0
過去スレ5を見る限り現れたのが2010年の12月でこのツイートを書いたのが同年11月だからスレ民のことを言ってるのかはよく分からない
口は悪いがヒントは少し残してあるみたいだけども肝心の入り方は詳細的には書けなかったと推測
この避難所の経験者スレを見てる人は最近いるのかどうか分からないけども一余載せてみました。

あまり関係ないと思われるのがちょっと残念ですが
引き続き自分はツイッターでヒント出し続けます。
ツイッターのほうで近況報告するつもりです。
やっぱり体験談を語るよりも入る方法や入る方法に関連したこと・幻想郷での生き残る術・幻想郷での暮らし方等のほうがスレの住人にとっては良いものなのかもしれませんな
経験者スレは自分よりも他の経験者さんにお任せします。
経験した生活・事件等はサイトかなんか作ってまとめておきますわ(サイトでも他に何か書くかもしれない)

このスレから独立することを許してください。
体験談まとめや幻想入り経験者のまとめを書いてる方々・スレ住人には迷惑かけると思いますがまた精神的に暴走して逃げるわけではございませんのでそこを出来れば理解してくれたらありがたいです。

では後は他の経験者にお任せします

222名無しさん:2012/01/13(金) 19:19:15 ID:PC2bcO9M0
別に一般人から見たら痛いのは事実だし、どうしようもないだろw
年末年始は忙しい時期だから書き込み減るのは仕方ないよ
人数カウントしてるのは下にあるから、パソコンなら見れるかも

223名無しさん:2012/01/13(金) 22:03:54 ID:qXvkf3Ds0
>>219こいつもなかなかいいやつだな。ここではアレだったけど

224名無しさん:2012/01/14(土) 19:20:37 ID:ZipCX4QM0
ルーミアの飛ぶ速さってどれくらいなんだろう
その幻想郷に行く人によると、
頑張れば逃げられるとあるけど…

225名無しさん:2012/01/15(日) 00:05:12 ID:2jBNI1PI0
人の歩く速度くらいじゃないか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板