[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党検証スレッド
253
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/07/18(土) 04:49:38 ID:.jvrHmeM
ネトウヨが悪質なデマを拡散!「安倍政権の強行採決は1回だけ。
民主よりマシ」
⇒既に数十回超!
第一次安倍政権だけでも17回!
https://twitter.com/richard__99/status/622017236614549504
254
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/07/18(土) 04:56:07 ID:.jvrHmeM
今さら政権批判…安保“A級戦犯”マスコミと野党の重大責任
2015年7月17日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161844
日刊ゲンダイ
255
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/07/19(日) 10:45:57 ID:7q4kpymY
民主党の支持率の伸びが著しいね
毎日新聞世論調査:内閣支持率急落 安保法案、「説明不十分」82% 政府・与党に焦り
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/20150719ddm003010081000c.html
政党支持率は、自民が第2次安倍内閣発足後最低の28%、
民主は10%で2012年末の政権転落以来初めて2ケタ台を回復した。
自民幹部が危機感を強める一方、民主中堅議員は「関連法案への対決姿勢にプラス評価があるのではないか」と語った。
◆どの政党を支持しますか。
自民党 28↓(31)
民主党 10↑(7)
共産党 5↑(4)
256
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/07/20(月) 04:26:39 ID:.JUEdfcY
数学 M
@rappresagliamth
国民は民主党政権や維新の政権、共産党政権に期待を抱いていない。
実現の可能性がゼロだからである。
しかし、反安倍・反戦争法で受け皿を1本化すれば、国民の支持は集まる。
間違いなく集まるだろう。
↓
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52110553.html
…
数学 M
@rappresagliamth
国粋主義・国家主義、カルトの神社本庁や極右の日本会議に民意はない。
民意は反安倍・反戦争法である。
財閥が金をばら撒いて読売や産経・日経を踊らせても、民意は動かない。
民意は反戦争法・反自公である。
↓
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52110553.html
…
257
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/07/20(月) 14:29:16 ID:.JUEdfcY
野党は本気で選挙協力に向かえ
http://m-hyodo.com/election-56/
兵頭に訊こう
258
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/07/21(火) 00:20:29 ID:hbchn5N6
民主:新党も視野に 細野、長島、馬淵3派が連携強化確認
民主党の保守系議員らで作る細野、長島、馬淵3グループの所属議員約20人が20日夜、
東京都内の中華料理店で会合を開き、将来の合流も念頭に3派の連携強化を確認した。
民主党の支持率が低迷する中、3派内には、政権批判の受け皿となる野党新党の設立構想がある。
3派が結束することで、維新の党や旧みんなの党の議員らとの連携を進める狙いもある。
ttp://mainichi.jp/select/news/20150721k0000m010070000c.html
259
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/07/21(火) 10:20:29 ID:mrgv455k
民主:新党も視野に 細野、長島、馬淵3派が連携強化確認
http://mainichi.jp/select/news/20150721k0000m010070000c.html
民主党の保守系議員らで作る細野、長島、馬淵3グループの所属議員約20人が20日夜、東京都内の中華料理店で会合を開き、将来の合流も念頭に3派の連携強化を確認した。3派内には、政権批判の受け皿となる野党新党の設立構想がある。
3派は、今年1月の代表選で岡田克也代表に敗れた細野豪志政調会長を支援。細野氏のほか、長島昭久元副防衛相、馬淵澄夫元国土交通相がそれぞれトップを務め、党内のリベラル勢力とは距離を置く。
会合終了後、細野グループの階猛事務局長は記者団に「与党の支持率が下がる中で、民主党が国民の期待を受け止めるため、安全保障法関連法案の対案を作ることが必要だという認識で一致した」と述べた。3派の結束を強めるため、今後、国家観の共有も含め定期的に勉強会を開くことでも一致した。
会合では、3派として野党再編を発信するよう求める声も出た。しかし、執行部との対決姿勢を打ち出す格好となることに懸念が示され、安保法案の対案提出に向け執行部に法案化作業を求めることにとどめた。
参加者の一人は「対案型野党でなく反対野党のままでは政権の受け皿にはなれない」と指摘した。将来的には3派を核に野党再編につなげる構想もある。【田所柳子、佐藤慶】
260
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/07/27(月) 18:44:01 ID:ON9hhqLQ
「礒崎補佐官、行政に携わる資格なし」 民主・枝野氏
http://digital.asahi.com/articles/ASH7W4VTTH7WUTFK00C.html?iref=comtop_6_06
■枝野幸男・民主党幹事長
(礒崎陽輔・首相補佐官が、安全保障関連法案について『法的安定性は関係ない』と述べたことについて)
法治主義や法の支配はルールはこう解釈されて、一方的に変更されない(というもの)。
だから、そのルールに従ってみんな生きていくことができる。それを法的安定性と呼ぶ。
その法的安定性は関係ない、つまり、ルールは都合でころころ変わるということでは、憲法はもとより、そもそも法治主義、
法の支配という観点から、行政に携わる資格なし、と思う。
安倍首相は法の支配の「いろは」の「い」もわかっていない補佐官をいつまで使い続けるのか。(国会内で記者団に)
261
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/07/30(木) 12:51:21 ID:uAugyOBo
98 :無党派さん:2015/07/29(水) 20:48:30.21 ID:RN+b369O
わにくんさん。
バカボンパパさんなりの民主党への自嘲気味、自虐的な厳しい叱咤激励ではないでしょうか?にゃんにゃん
わたしは、民主党さんは、縁の下の力持ちや調整役や黙って水面下で目に見えないところで、
走り回る人がいない汗をかける人がほんとうに好きないのが問題かとは思いますけど、にゃんにゃん。
138 :だぬ 【東電 53.5 %】 【34.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/07/30(木) 02:23:55.00 ID:wYuU/eaE
>>98
調整役の不足は民主党だけでなく維新も類似
議員はもちろんまともな秘書(事務方)が圧倒的に枯渇してますね
今に始まった事ではなく政権交代選挙の1年程前に
当時の最高顧問と話した時にも頭を抱えておられました
最近知人の元自民党大臣秘書が維新の若手に付いたので
今はお手並み拝見
262
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/07/30(木) 21:15:11 ID:Kpyo4u12
http://mainichi.jp/select/news/20150731k0000m010031000c.html
共産党:参院選野党協力、沖縄以外は行わず
毎日新聞 2015年07月30日 18時45分
共産党の志位和夫委員長は30日の記者会見で、来夏の参院選での野党協力に
ついて「沖縄に限って言えば米軍新基地建設反対の大義があるが、
全国的には国政の基本問題での一致やギブ・アンド・テークの条件が
存在するとは考えない」と述べ、沖縄県選挙区以外では行わない考えを示した。
263
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/08/03(月) 01:03:16 ID:4NcolGmY
自民→次世代から民主か
衆院埼玉12区に森田氏公認=元職本多氏から差し替え-民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=20150802001147
民主党の玄葉光一郎選対委員長は2日、衆院埼玉12区に擁立する公認候補について、元職の本多平直元首相補佐官(50)の内定を取り消し、新人の森田俊和元埼玉県議(40)に差し替える意向を明らかにした。埼玉県熊谷市で記者団に語った。
今月下旬にも森田氏公認を決定。本多氏は別の選挙区で処遇する。玄葉氏は、「2人とも出たら自民党には勝てない。本多氏よりも森田氏の方が勝ちやすい」と理由を説明した。
前回の衆院選に次世代の党公認で出馬した森田氏は次点で落選。民主党公認で3位だった本多氏の得票を上回っていた。(2015/08/02-17:35)
264
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/08/03(月) 01:06:17 ID:4NcolGmY
>>263
衆院埼玉12区に森田氏公認=元職本多氏から差し替え-民主
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201508/2015080200114&g=pol
265
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/08/22(土) 09:15:49 ID:075fwQIQ
斉羽
@bianconoce
<生活・小沢一郎 共同代表>
【野党連携で、もう一度「政権交代」を実現したい】
http://www.seikatsu1.jp/activity/press/20150820.html
…
#IWJ:
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/258462
…
中選挙区制では、長期政権になる
@iwakamiyasumi @tim1134
266
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/08/23(日) 23:30:21 ID:xO97l/fg
あべともこ(衆議院議員・小児科医)@abe_tomoko
亀井静香さんが本質に迫ることを言っていた。
追い詰められているのは自民党ではなくて民主党だと。
本気で廃案にするための具体策もないし、
野党第一党なのに廃案で野党を纏めきれない。
おまけに対案の動きも党内にあればますます廃案は遠くなる。
ここが正念場、
戦いきれねば民主党の役割は無くなる。
267
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/08/23(日) 23:31:01 ID:xO97l/fg
あべともこ(衆議院議員・小児科医)@abe_tomoko
リベラル派と言われた谷垣さんすら、安倍総理の無投票続投が望ましいと。
余程自民党は今の国民の動きに恐怖感を持っているのだろう。
派閥とか主張以前に、総裁選で
党内から安倍批判が出たら自民党が潰れる。
飽くまで政権与党であり続けることが第一で、
それが、ザ、自民党なのだと野党は思い知るべし。
268
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/08/25(火) 04:09:22 ID:4xbPHPJM
兵頭正俊
@hyodo_masatoshi
山本太郎が、最近は啓蒙家として振る舞っている。
これは是非継続してほしい。永田町の常識(諦め)は、
国民の非常識なのだ。優れた政治家は、教育者でもあらねばならない。
国民を覚醒させる教育者としての政治家。
それをぜひ持続してほしい。応援するよ。
269
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/08/30(日) 12:36:06 ID:to5Ap42c
草井兎三
@kusai_usan
【押さえておきたい日本政治の基本⑥】①〜⑤までを踏まえて
もう一回考えてみて欲しい。野党は仕事をしていますか?
野党は反対していればいいんですか?そしてもうひとつ、
野党が採決を「欠席」するのって何でだと思います?ヒント: 出席したら「反対票」を入れなきゃいけないけど、
本当は…?(笑)
http://twilog.org/kusai_usan/date-150830
270
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/08/30(日) 12:58:48 ID:???
草井兎三
@kusai_usan
【憲法違反の話⑦】日米安保の破綻に繋がりかねない。
新ガイドライン撤回は事実上不可能だと思う。
とすれば、自衛隊がはるばる遠方まで駆り出されて、
標的にされる可能性を産む「地理制限の撤廃」など、
1つでも2つでも部分的に削らせて、
法整備ができていないのを理由に無効化する (→続きが重要)
草井兎三
@kusai_usan
【憲法違反の話⑧】整理すると、日米新ガイドラインに
政府が合意した時点で安保関連法は規定路線。
最も「違憲」を追及すべきタイミングを逃した野党の責任は大きい。
次の一手は、新ガイドラインの実効性を少しでも削ぐ修正条項をつけることだったが、
それもやらない野党。本当にクズとボンクラ集団だ。
271
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/08/30(日) 13:14:51 ID:qILVOk6w
>>267
あべともこ (神奈川12区 民主党) 公式議員サイト
http://www.abetomoko.jp/seisaku/index.html
272
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/01(火) 06:46:28 ID:QOPOMVY6
笹田 惣介
@show_you_all
今、改めて「鳩山・小沢マニフェスト」を検証してみると、
「派遣労働禁止、企業団体献金禁止、特別会計廃止、天下り全面廃止、
クロスオーナーシップの禁止」と、
「外資・大資本・官僚・メディアなど既得権益側」の走狗である
安倍晋三とは真逆で、
それは即ち「既得権益側との全面戦争」を意味していた。
273
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/01(火) 06:47:17 ID:QOPOMVY6
https://twitter.com/show_you_all
274
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/07(月) 09:31:06 ID:wNlrKFgg
草井兎三
@kusai_usan
草井兎三 已轉推 おたかさん 安倍政権の退陣を願います
安倍談話と同じ日に、NEWS23がデモ若者集めて独自の
「戦後70年談話」を作らせ生放送で発表させた。
あれ、神企画だと思わない?www 同じことを法案でやればいいのさ。
デモには法学者も来てるんだろ?
アドバイザーになってもらえるじゃん。
http://twitter.com/motialtjin/status/640572273657667584
275
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/08(火) 09:47:46 ID:gcc.onsQ
ジョージ@GeorgeBowWow
その通りです!民主の中にもきっちり米国奴隷がいます。
というよりもアメリカが作っています。米国奴隷を。
https://twitter.com/torrecolombaiastatus/640801958421401601
…
http://twitter.com/motialtjin/status/640895688830660608
276
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/11(金) 13:29:21 ID:iKyhLdDY
格差解消は一郎、太郎と角栄と
@todoriin
@rappresagliamth 連中は一人で10人にも演じ分ける。
ツイッターの自動リツイート機能を使ってるような。。
小沢支持の真っ当は国粋者も少し卑怯な手も使わないと勝てないか。
講習会でも開いてみたらどうなんだろう。
https://twitter.com/todoriin/status/642187844333625344
277
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/14(月) 17:14:29 ID:34APk2co
としや
@Ryojp3636
緊急生討論 NHK 山本太郎の発言:
http://youtu.be/Eo9820bJkos?a
278
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/16(水) 12:04:47 ID:UDmtFm.k
民主党・元衆議院議員本多平直 公式サイト
ttp://www.hiranao.com/
本日9月15日、民主党本部常任幹事会におきまして、私の新しい選挙区が北海道4区に決定されました。
同時に、埼玉12区での公認は森田俊和さんに決定されました。
これまで12年間にわたりご支援いただき、2回国会に送っていただいた埼玉12区からの転区は、非自民候補の共倒れを回避し、
自民党に小選挙区で勝利していくため苦渋の決断でしたが、新たな選挙区にて全力で頑張ってゆくことは、
現在の国政を取り巻く状況を打開してゆくために必要なことだと考えています。
新しい選挙区は、生まれ故郷・北海道札幌市の一部や小樽、余市、ニセコなどを含む北海道後志地方の広大な選挙区で、
鉢呂吉雄さん(元経産大臣)の後任になります。長い間ご支援いただいた皆様に、心から感謝申し上げます。
準備が整い次第北海道での活動を開始、小選挙区での勝利をめざしてまいります。引き続きのご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2015年9月15日
本多平直
279
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/18(金) 01:24:49 ID:7sr/Yaok
>>152
「りりか総合クリニック」
ここは民主が野田政権になって自滅解散したあたりに閉鎖になっている。
280
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/18(金) 03:09:26 ID:7sr/Yaok
>>276
>連中は
「三村マサカズ」さんの一言つぶやきにまで喰いついているね
281
:
280
:2015/09/18(金) 03:10:37 ID:7sr/Yaok
ネトウヨネトサポ安倍シンパのことね。
282
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/19(土) 19:55:51 ID:fJyS4ITs
真実を探すブログ @kennkou1
自民落選運動では選挙には勝てない!
票が減っても議席が増える選挙制度!重要なのは野党連合!
野党統合運動をしよう!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-8053.html
…
283
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/19(土) 22:40:14 ID:fJyS4ITs
南青山(「沈黙はファシズムの承認」)
@minami_aoyama
南青山(「沈黙はファシズムの承認」)さんがリツイートしました 夏野 剛 Takeshi Natsuno
なるほど、悪いのはすべて野党のせい、
まともな対案を出さなかったからあんな悪法が通ってしまったということか。
将来、自衛隊が戦闘に巻き込まれたり、
死者が出たりしても、それはすべて野党の責任と。
https://twitter.com/minami_aoyama/status/645217644807716865
284
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/20(日) 19:29:34 ID:yj9ekH/I
エリック ・C@x__ok
原発事故後、各方面が菅直人総理大臣を攻撃して辞めさせた。
民主党の中に隠れ潜んでいた松下塾出身の自民党と同じ考えの
野田佳彦が政権を取り、わざと民主党を陥れて
仲間である自民党を選挙で大勝させた。大勝した自民党・安倍はやりたい放題やった。
これが現在の状況を作った流れだ。
http://twitter.com/motialtjin/status/645322568509997056
285
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/20(日) 19:32:35 ID:yj9ekH/I
エリック ・C@x__ok
今回、デモによって問題が可視化され、
日本の様な国が集団安全保障に関わるべきかどうか
やっと皆で議論できる段階になった所だ。
私個人は民主主義のない日本の様な国は集団安全保障に関わるべきではないと結論する。
https://twitter.com/hazuma/status/44809079286722560
…
エリック ・C@x__ok
大事な事なのでもう一度言っておく。日本の野党の選挙協力がなっていなかったと言われているが、去年の12月の総選挙の時点で集団的自衛権反対を明言していた党は日本共産党と社会民主党だけだった。
他の政党は一般市民の戦争法反対のデモが盛んになってから
表明をしだしたのだった。デモの成果だ。
286
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/20(日) 19:53:51 ID:yj9ekH/I
おたかさん 311以降国に怒る毎日@motialtjin
http://twitter.com/motialtjin/status/645417848882393088
野党は国内外の情勢を見て、わざと安倍に政権を拾わせたんだよ。
その罪は「国民連合政府」で補って欲しい。
パンチだセクハラだと誰でも出来るような傍流のことに時間を費やさせるなよ。
議員じゃなければ出来ない事を最優先で、しっかり仕事をしろ!
議員バッジは国民の血税の証なんだから!
@motialtjin
http://twitter.com/motialtjin/status/645414856707850241
おたかさん 311以降国に怒る毎日@motialtjin
野党はもっと仕事をしなよ。野党は米国や中国、台湾や朝鮮半島や
ウクライナ事情、世界の流れを見てわざと安倍に政権拾わせたんだから、
もういいだろう?今なら完全に正義の味方になれるんだから、
国民が味方についているうちに早く政権奪取して、
今のうちに奪取後の下地を国内外に作っておけよ。
287
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/20(日) 20:05:27 ID:gBuK8qIE
岡田民主代表、共産との協議前向き=選挙協力、志位委員長と会談へ
民主党の岡田克也代表は20日、共産党が野党に呼び掛けた来年夏の参院選や次期衆院選での選挙協力について「思い切った提案で、かなり注目している」と述べ
前向きな姿勢を示した。具体的な協力内容の説明を受けるため、近く同党の志位和夫委員長と会談する考えも明らかにした。秋田市内で記者団の質問に答えた。
民主党が政権を獲得した2009年の衆院選で、共産党は小選挙区候補を全体の約半数となる152人に絞った。
岡田氏はこの経緯に触れ、「わが党にとっては大きなプラスがあった」と指摘。同時に「維新の党や社民党とも協力しながら選挙戦を戦っていくことが重要だ」と述べ
より広範な形での選挙協力を目指す方針を示した。
共産党との選挙協力に民主党内で異論が相次ぐ可能性については、「具体論になるといろいろな議論が出る。
党の中でも理解を得ていかないとできないので、あまり拙速にならないようにしたい」と述べ、党内の意見集約を慎重に進める考えも示した。 (2015/09/20-19:01)
ソース
時事通信
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015092000186&g=pol
288
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/20(日) 20:31:41 ID:yj9ekH/I
>>279
今となっては腰抜け?の代表格の一員でもあった
「淫行条例改正運動掲示板」も管理人死亡説が出てからすでに11年が経過。
メインの掲示板は一時休止どころか完全に荒廃放置状態のまま閉鎖済み。
289
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/21(月) 16:04:14 ID:bPFHZk.E
ジャック・ダニエル(イメージは形になる)@JACK_DANIEL_NO7
@iwakamiyasumi ほほう。民主党を政権の座につけた小沢一郎を
自民と民主内部の日本会議が
シオニスト米国と結託して追い落としたわけか・・・
【米要人に「小沢一郎には気をつけろ」 ウィキリークスで漏れた「前原発言」】
http://news.livedoor.com/article/detail5871767/
… …
290
:
289リンク訂正
:2015/09/21(月) 16:09:03 ID:bPFHZk.E
https://twitter.com/JACK_DANIEL_NO7/status/645557020041457664
291
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/22(火) 18:42:07 ID:yD23DTuw
金子勝 認証済みアカウント
@masaru_kaneko
連休中も民主党の岡田代表が街頭に立ち、
安保法白紙撤回で野党連携を模索するという。
やっと国民目線にたって動く政治を始めた。
アベの独裁政治がひどすぎるので、
いま民主党の支持率が上がってきている。今度こそ裏切らないで頑張ってほしいと願う。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015092101001576.html
292
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/22(火) 18:44:09 ID:yD23DTuw
Takeo Anzai
@1401anzai
@tokunagamichio
日本はメディアも検察も政治も小沢氏の二度に渡る
起訴無罪判決をどの様に総括したのだろうか、
NYタイムス支局長が語った一言が今でも記憶に残っている。
「この国には有能なリーダーを消してしまう
何かの力が働いている」この何かの正体はなんだろう。
https://twitter.com/1401anzai/status/645752873268047872
293
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/22(火) 18:55:42 ID:???
>>284
>>288
ネバーネバーギブアップ で腰抜け感が一層増した印象だったなあ
294
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/22(火) 23:52:08 ID:yD23DTuw
数学 M
@rappresagliamth
TOKYO DEMOCRACY CREW氏
野党共闘に反対の意を示した、民主党右派の
金子洋一が瞬時にしてフルボッコに。とてもよい兆候ですね。
↓
http://sun.ap.teacup.com/souun/18392.html
…
https://twitter.com/rappresagliamth/status/646235355071410177
295
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/24(木) 18:40:05 ID:I6JIJC56
おたかさん 311以降国に怒る毎日
@motialtjin
街頭演説は議員の仕事 そこで民意の集中砲火を受けたら、
思い当たる議員は腰が引けるだろう。民意アピールの時代がやっと来た
V .@kghdt さんの「民主党・金子洋一の街宣演説をしばき隊が妨害」をお気に入りにしました。
http://togetter.com/li/877509
296
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/25(金) 20:11:13 ID:SWL8syBk
おたかさん 311以降国に怒る毎日
@motialtjin
毎度おなじみアベノミクス粉飾決算 政府がこんな事をしている。
野党は追求せよ!→
抜粋:経済政策「アベノミクス」の成果を強調しており、
整合性をとるための苦肉の策
月例経済報告:景気判断を実質下方修正 政府は見解示さず - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150925k0000e020139000c.html
…
https://twitter.com/motialtjin/status/647299700408774656
297
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/25(金) 22:22:02 ID:SWL8syBk
松井計@matsuikei
私は、共産党の提案は、同党が自ら譲歩したものにしか見えないですよ。
ま、自己犠牲の精神と言ってもいいかも知れない。
大義の為に我を捨てたわけですよ。それなのに、
民主の一部の議員は、
何か自分たちのテリトリーが侵される事のように考えてるみたいに見える。
http://twitter.com/motialtjin/status/647396189797638144
そこが私にはもどかしいですよ。
298
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/09/27(日) 03:32:34 ID:Pv1Qof.g
@motialtjin
Tomato(トマトママ)@DingTomato
共産党の提案は国民が思っている一点でのっていう、大胆な提案なのに、
これに乗ってこれない野党っていったい何?
所詮パフォーマンス??って思っちゃうよね。
民意によいしょすれば票が取れると思ってるのかなぁ??舐められたもんだ。
共産党に好き嫌い無いけど、今まで一線を画してた党の譲歩だよね?
http://twitter.com/motialtjin/status/647748127428968448
299
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/02(金) 04:56:22 ID:1QOmt2B2
キラキラ☆キラキラ
@naeoba
キラキラ☆キラキラさんがリツイートしました 数学 M
https://twitter.com/rappresagliamth
民主党が政権を取るよりマシなはずだ、
そう思わせてしまった功罪は大きい。
野党は結束して民意の受け皿を作るべき。
https://twitter.com/naeoba/status/649509511959412736
300
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/05(月) 10:12:52 ID:PdyM2IO.
真実を探すブログ
@kennkou1
山本太郎議員が相次いで質問主意書を提出へ!
マイナンバーや原発関連等など!反対派達にはエール!
山本氏「野党を頑張らせたのは皆さん」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-8233.html
…
301
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/05(月) 10:13:53 ID:PdyM2IO.
原佑介
@MrSARU
生活・小沢代表との会談を終えた志位委員長が会見。
「小沢代表からは『安倍政権は危ない。
それを変えようとする勢力がまとまって参院選、
衆院選を闘えば、必ず国民の支持が集まる。
今後も緊密に連携し、具体化のために努力しよう』と。
小沢さんとは3つの点で全面的な合意に達した。心強い結果だ」
https://twitter.com/MrSARU/status/648401761674244096
302
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/05(月) 10:15:23 ID:???
自由と民主主義を守る保守政党=今の日本共産党
国家社会主義を推し進める革新政党=今の自由民主党
政党名を前後でそっくり、そのまま入れ替えたい状況
303
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/05(月) 10:45:01 ID:PdyM2IO.
https://www.facebook.com/masayuki.kobayashi.16/posts/930453310369092
304
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/05(月) 11:54:19 ID:N2B2JqSA
民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ安保法は「廃止」
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS04H27_U5A001C1PE8000/
民主党と維新の党が来年夏の参院選に向け、政策協議機関でまとめる共通公約の概要が分かった。
維新の看板政策でもある「身を切る改革」を民主党が受け入れ、
国家公務員の給与の2割減を明記するほか、国会議員の定数削減も盛り込む方針。
安全保障関連法への対応をめぐっては「廃止」とする方向で歩調を合わせる。
民主、維新両党には合流構想もあるが、まず政策面での連携策として9月末から参院選の共通公約づくりを進めている。
10月中旬までかけて検討し、外交・安全保障や経済、社会保障など6分野で共通公約を示す見通しだ。
政府は2012年度から2年間、東日本大震災の復興財源を捻出するための特例措置として、国家公務員給与を平均7.8%引き下げていた。
維新は「身を切る改革のために継続すべきだ」と主張。民主党の最大の支援組織である連合幹部らとも協議、民主、維新両党で合意したとしている。
外交・安保では安保法を「廃止」することで一致しており、具体的な取り扱いや表現を詰めている。
「現実的な政策」を重視し、通常国会で共同提出したグレーゾーン事態対処のための「領域警備法案」を再び提出することなどを明記する。
305
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/07(水) 12:50:16 ID:KM73EUvg
自公ネトサポ安倍信者の理想の国=アメリカ、北朝鮮、韓国、中国の
悪い部分を合体させたような国家。
さらに新自由主義(ネオリベ)の行きつく先は極左と同じ共産主義。
新保守主義自体も保守ではない。
①徹底した、自助努力自己責任社会
②福祉ゼロ国家
③絶大な権力者が国家をしきる。
④情報統制、特高警察で、反政府権力を虐殺する自由
⑤崇拝する権力者へのひたすら奉仕
⑥社会権力を握る勢力へ、ひたすら奴隷のようにつくす
⑦死への競争、みせしめの層を作る。
⑧軍事侵略、脅し、恐喝し放題の外交政策。
⑨政教分離廃止。
暴走をストップさせる勢力が確立できない限り
日本は似非民主主義すら死んだも同然。
306
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/07(水) 13:14:28 ID:KM73EUvg
>>302
「りりか総合クリニック」で3.11震災前後に
ネトウヨが茶々れしていたけど
今の安倍内閣自公政権こそが国家社会主義体制で
なんでも政局まかせの信者ばかり。
307
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/10(土) 08:38:32 ID:XQlx8RI.
>>284
フジヤマガイチ
@gaitifujiyama
俺は民主党政権時代から金融緩和政策を支持した人を
その事のみでは否定しないよ。
民主党が政権交代当時に連立政権の公約として掲げていた
増税なき予算配分の見直しや様々な再分配政策を同時にやっていれば
今みたいなことにはなってなかった。
欧米で左派が金融緩和政策を唱えるのはそれが理由なんだから
http://twitter.com/motialtjin/status/652463293966057472
308
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/17(土) 15:19:17 ID:YJ5zSCfg
>>306
ano
@ianoianoianoo
安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査
北海道の学校
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00000007-asahi-soci
…
日本はついに北朝鮮みたいな国になったか。
https://twitter.com/ianoianoianoo/status/655259980568727553
「安倍晋三研究スレッド」に掲載するべきソースかも。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1064494691/l50
309
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/18(日) 18:57:28 ID:8EmLHUaI
2015/10/18
「何故与党はこれだけ勝手気ままに出来るのか?
所詮野党には民意が汲めないとたかを括っているから」
憲法・軍備・安全保障
http://sun.ap.teacup.com/souun/18604.html
310
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/19(月) 18:27:59 ID:AtN2fu4o
兵頭正俊
@hyodo_masatoshi
状況の奥に見えるもの
http://m-hyodo.com/circumstance-100/
…
http://twitter.com/motialtjin/status/655994314447699968
311
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/19(月) 21:55:45 ID:AtN2fu4o
2015年09月14日
鬼怒川水害をめぐるデマ・1
http://hirorin.otaden.jp/e427746.html
実はスーパー堤防の計画には最初から鬼怒川は入っていなかった。
だから今回の水害に関して、蓮舫はまったく責任はないのだが、
早とちりして彼女を非難する人々、
よく調べもせずにそれに便乗する人々が続出した。
312
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/20(火) 21:31:17 ID:lk984KSE
新宿デイジー@Shinjukudaisy
❸民主でリベラルもヘナチョコばかりでしょ?官僚とも戦わない、
鳩山・小沢潰された以降の政権は自民と変わらんで。
鳩山・小沢の政治が悪くて菅・野田が良い政治ならそれは
自民と変わらん政治。いま3党合意で決めた消費税増税は失敗と言う
民主党議員が居るか?自民は悪政を認めんが民主も認めん。
http://twitter.com/motialtjin/status/656118511899537409
313
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/22(木) 16:08:06 ID:OOmRbUTQ
民主党の一般党員が沖縄県でわずか2人(6月末現在)になったことが分かった。
党費を納めて応援するサポーターも昨年の1406人から130人に激減した。
政権与党時代に米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設問題で迷走したことが
県内での党勢衰退につながっているようだ。
同党は、普天間飛行場の移設先について「最低でも県外」という主張を撤回したあおりで、
昨年11月の県知事選は自主投票にとどまり、同12月の衆院選にも公認候補を擁立できなかった。
県内の昨年の一般党員は18人だったが、今年はさらに落ち込んだ。
全国の一般党員は昨年より2003人減の2万8156人。サポーターは20万3262人で
昨年を2429人上回ったが、党費収入は減少している。来年夏の参院選で共産党などほかの野党との
選挙協力を探る背景には、全国的な党の足腰の弱体化がある。
秋田、山形、和歌山、鳥取、山口、高知、熊本、鹿児島の8県で一般党員は100人未満だった。【飼手勇介】
http://mainichi.jp/select/news/20151022k0000e010229000c.html
314
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/26(月) 00:10:10 ID:uYBc4aEE
https://twitter.com/condorUD
Takao.Yashiro
@yukemuri3
宮城県議選加美選挙区は無所属新人高橋啓候補
(古川高校同級生)が加美町に放射性廃棄物最終処分場を
つくることを絶対反対を掲げ自民党現職候補を破り当確です。
https://twitter.com/yukemuri3/status/658256643038187522
315
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/26(月) 18:38:31 ID:uYBc4aEE
スガちゃんマン
@viento_yutaka
一緒に減ってる民主党は何やっているんだ?
Reading:宮城県議選 自民過半数割れ
共産は倍増 NHKニュース
http://nhk.jp/N4Lu4JUe
https://twitter.com/viento_yutaka/status/658432546506600448
316
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/27(火) 01:10:28 ID:f/PYirr6
「やる気がないなら、レスラー岡田は辞任し、
ヘタレ民主党は解党せよ。:兵頭正俊氏」 憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/hyodo_masatoshi
http://sun.ap.teacup.com/applet/souun/18628/trackback
317
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/28(水) 00:24:01 ID:ORmyNAAA
民主党内で安全保障政策や野党共闘をめぐって、執行部の路線に不満の声が上がっている。
25日の宮城県議選で同党は議席を減らし、「反自民」の受け皿役を共産党に奪われた。保守系の松本剛明元外相の離党も、岡田克也代表の求心力低下を印象付けた。
参院選を来夏に控え、党内では「埋没」への危機感が広がっている。
「対案の多くはほとんど議論の場すら与えられずに終わった。『違憲』の一言だけのキャンペーンになっていた」。
松本氏は27日、民主党に離党届を提出した後の記者会見で、安全保障関連法をめぐる執行部の対応を厳しく批判した。
岡田執行部は先の通常国会で、野党連携を優先して安保法の廃案を追求。
その後も同法廃止のための「国民連合政府」構想を掲げた共産党と、選挙協力の対話を続けている。
松本氏は、親しい議員に宛てた手紙で「共産党との連携をささやかれるようになっては、もはや私が目指す道と、民主党の進路が重なることはない」と、不信感を吐露した。
不満を抱いているのは保守系だけではない。リベラル派の代表格である菅直人元首相は27日付のブログで、宮城県議選に触れて「本来、民主党の支持層であったリベラル層が共産党に流れた」と分析。
その上で「民主党は脱原発などの主張を鮮明にすべきだ。全てが曖昧では誰も積極的に支持してくれない」と訴えた。
こうした指摘に対し、岡田氏は27日の講演で「安倍政権への批判票が共産党に流れ、民主党が風を受け切れていないのは事実だ」と認めた。
一方で、「『原発ゼロ』や『戦争法案』などの極端な議論は通りやすい。民主党の主張は分かりにくいが、最もまともな意見を述べている」
と持論も展開したが、保守にもリベラルにも配慮せざるを得ない岡田氏のジレンマは今後も続きそうだ。(2015/10/27-18:46)
保守・リベラルともに不満=岡田執行部「反自民」の風つかめず-民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015102700797
318
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/10/28(水) 15:29:37 ID:oblKCouI
細野会長「民主党存在意義ない」 岡田代表を批判
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000061337.html
民主党の細野政調会長は、「共産党との違いを明確にしないなら民主党の存在意義はない」と述べ、共産党との選挙協力に前向きな岡田代表を痛烈に批判しました。
細野政調会長:「民主党がどういう政党なのか、何を目指すのか。そこは明確に共産党が目指すものと我々が目指すものは違うわけだから、明確に言わないと、民主そのものがもう存在する意味がないと思いますよ」
細野氏は、25日に投開票された宮城県議会選挙で民主党が惨敗したことを受け、「民主党がどこを向いているのか分からないから埋没する」と指摘しました。そのうえで、安全保障政策などで明確な違いがある共産党との協力に否定的な考えを示しました。一方、岡田代表は、共産党が安倍政権に対する批判票の受け皿になっているとしたうえで、「候補者を調整することは重要だ」と述べ、細野氏との違いが浮き彫りとなっています。また、民主党では27日、政調会長などの要職を務めた松本剛明元外務大臣が「私の目指すべき道と民主党の進む道が重ならない」と述べ、離党届を提出しました。今後、執行部に対する批判が高まる可能性もあります。
319
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/04(水) 09:37:56 ID:r4oVyPB6
>>312
草井兎三
@kusai_usan
お、続きを書く前に言われちまった(笑)
小沢一郎の『対等な日米同盟』構想による米の命令書
「年次改革要望書」と「日米規制改革委員会」の撤廃が
「反逆罪w」としてアメ様の逆鱗に触れ、
政治資金規正法違反で報復を受けたのだよね。
https://twitter.com/kusai_usan/status/661489213368483840
320
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/07(土) 06:06:59 ID:XBOJeu1s
2015/11/7
「話し合いが進めば、民主抜きでの共闘党で勝ちに行こう、
という地区が増えていくことになるのは明白」
憲法・軍備・安全保障
http://sun.ap.teacup.com/souun/18764.html
#readmore
321
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/08(日) 03:28:03 ID:jaZK4JM.
草井兎三
@kusai_usan
【知っておきたい重要ワード】「年次改革要望書」日米間で、
互いの経済発展のために相手国に規制緩和などを要望する公文書。
という名目の、米による内政干渉命令書。
医療費、保険料、派遣法改正、郵政民営化などは
全てこの命令書に書かれていた。
鳩山内閣時代に小沢一郎の日米対等提唱によって撤廃。
https://twitter.com/kusai_usan/status/661406117541482496
322
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/08(日) 03:39:26 ID:jaZK4JM.
>しんぶん赤旗
2015年11月07日 10:14
小沢代表が政権交代強調/“好き嫌い超え野党連携を”
http://blogos.com/article/143334/
323
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/11(水) 06:08:29 ID:2oqtmKis
衆議院議員 水戸まさし(維新の党) 認証済みアカウント
@mito_kickoff
ミャンマーも、やがては台湾も政権交代が起こるでしょう。
振り返って我が日本は野党全体がこんな体たらくなので、
一体いつまでこの低空飛行を続けていくつもりかと、悶々とする日々です。
https://twitter.com/mito_kickoff/status/663944134101565440
324
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/11(水) 06:13:16 ID:2oqtmKis
朝日庵 @asahian222 8 時間8 時間前
BS11『報道ライブ21』 宮城県議選では共産党が躍進。
■毎日新聞政治部長「自民党は相当な危機感があって、
国政選挙なみの体制を組んで大物幹部が入って
1議席減という状況。それに対して共産党は増やしたと」
話を聞く和夫、真剣な表情
https://twitter.com/asahian222/status/664065041151365120
https://twitter.com/asahian222/status/664034958416023552
325
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/11(水) 06:14:23 ID:2oqtmKis
朝日庵 @asahian222 8 時間8 時間前
『報道ライブ21』
■志位和夫「あの表で言えば、
『支持政党なし』がだんぜん第1党なわけですよね。
こういう方々が動き出すと。或いは自民党支持だった方々も動き出すというような変化は、
野党の意気込み次第で作れる。私はそう思ってます」
https://twitter.com/asahian222/status/664068800606658561
326
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/13(金) 09:25:23 ID:FxCbuZ5s
あべともこ(衆議院議員・小児科医) 認証済みアカウント
@abe_tomoko
昨日、一昨日の閉会中の予算委員会でお茶を濁した安倍政権は
臨時国会は開催せず、国民の前には現れないことを決めた。
一方の野党は維新の党は分裂と大阪の選挙に忙しく、
民主党内からは何を思ったか解党の主張を漏らす人達が現れる。
全く民意不在、国民無視は与野党を問わない。いい加減にしなさい!
https://twitter.com/abe_tomoko/status/664665990437822465
327
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/13(金) 10:37:32 ID:FxCbuZ5s
>>152
>>158
>>160
>>248-250
>>211
>>224
>>305-309
328
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/14(土) 16:07:18 ID:snwFin22
しんぶん赤旗
2015年11月14日 09:36
志位委員長がラジオで生トーク/国民連合政府構想おおいに語る
http://news.livedoor.com/article/detail/10830558/
329
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/23(月) 19:02:49 ID:g7CAFHfE
民主党解党を画策の前原、細野、長島の本音は安保法制推進!
背後に米国ジャパンハンドラーとの癒着が
http://lite-ra.com/2015/11/post-1706.html
2015.11.22 RITERA(リテラ)
330
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/25(水) 01:26:31 ID:wKfgKuLU
志位和夫 認証済みアカウント
@shiikazuo
与党がまたぞろ持ち出してきた「共謀罪」の最大の問題は、
犯罪の実行、着手、準備など「具体的行為」がなくても、
2人以上が話し合っただけで処罰されることにある。
「具体的行為」を罰するという刑法の大原則を大きく歪め、
国民の内心まで処罰対象とする違憲立法だ。
テロの最悪の政治利用は許せない!
https://twitter.com/shiikazuo/status/668271943687081984
本来は最大野党がしっかり立ち向かうべき
331
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/29(日) 00:44:45 ID:???
あき 【殺処分ゼロに!!】
@3wons_lovelove
@tamakiyuichiro 私は無駄を省いてから税制を考えるべきだという立場です。
それを後ろに置いて言わせていただきますと、
なぜ野田前総理は民主党政権下でしっかり税制を決めないで
負けると分かっている選挙に打ってでたのでしょう?
自民党に丸投げ。無責任です。@hachiyou12
332
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/29(日) 02:12:38 ID:KM5FyLy2
2015/11/29
「民主党があの調子では、今のうちにやっちゃえ、
て話になりかねないよなあ:松井計氏」 憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/matsuikei
大変な話だね。
どっかの後進国、それも独裁国家みたいな出来事だな。
まさか、この日本でこんなことが起こるとは。
http://sun.ap.teacup.com/applet/souun/18939/trackback
333
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/29(日) 02:16:59 ID:KM5FyLy2
2015/11/28
「主要な野党にはあらかじめ、爆発物が仕掛けられている。:山崎 雅弘氏」
憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/mas__yamazaki
>大阪維新の機能としては、
反自民の票が「政権交替可能な野党」に流れないようにする
役割を負ってしまっていたことは事実。
選挙の際には反自民を標榜して反自民票の多くを得るが、
実際の政治活動では自民と協調する。
みんなの党も維新の党も、安倍政権の邪魔になり始めると、
なぜか安倍首相に近い議員を中心に「分裂騒動」が起こり、
野党としての存在価値を失う。
民主党も今、それらと同じ路線を進みつつある。
主要な野党にはあらかじめ、爆発物が仕掛けられている。
http://sun.ap.teacup.com/applet/souun/18915/trackback
334
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/29(日) 13:51:03 ID:Ggn495Eg
普天間の徳之島移設、米軍拒否「地元反対」 鳩山氏明かす
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=143592
米軍普天間飛行場の徳之島(鹿児島県)移設案をめぐる2010年4月の日米協議で、米側が、地元の反対を理由に「政治的に持続可能ではない」と
移設案を拒否していたことが28日、日本政府の極秘指定文書で分かった。鳩山由紀夫元首相が西原町で開かれた日本平和学会の秋季研究集会で明らかにした。
辺野古新基地建設では、反対市民らの抗議行動が続く中で工事を強行しており、県外と沖縄の「二重基準」がまた、浮き彫りになった。
協議は4月19日、東京の米国大使館であり、日米の事務方が出席。前日18日には、徳之島で島民の約半数の約1万5千人が参加した大規模反対集会があった。
文書によると、米側は「地元の反対に鑑みれば、着工した場合の妨害なども想定される」と懸念。
代替施設は沖縄本島の訓練地から65カイリ(約120キロ)以内に置く必要があるとして約192キロ離れた徳之島案を拒否し、
65カイリは米軍基準で「それを超える例は世界的にない」と説明している。
ヘリ部隊で速度の最も遅いUH1は、徳之島から本島へ約1時間。訓練時間を含めると往復4時間となることや燃料費の増大などから
「全く持続可能ではない」とし、キャンプ・シュワブ陸上部に滑走路550メートルを造り、徳之島と部隊を分散配置する日本側の案を困難視した。
隊員や家族の「生活の質」も条件に挙げ、医療機関や銀行・信用組合、映画館、ジム、教会、学校などを要求。
さらに医者や教師などのソフト面の整備も求めていた。同文書の極秘指定期限は今年4月だった。
335
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/30(月) 12:29:50 ID:EFjKjbDQ
3党合意「破られた以上、守る責任なし」 民主・枝野氏
http://www.asahi.com/articles/ASHCX66F4HCXUTFK00N.html
■枝野幸男・民主党幹事長
消費税を10%に上げることは、与党だった民主党と、野党だった自民党、公明党で3党合意した。
その3党合意がついに正面から守られなくなった。
安倍政権に代わって以降は、増税分は社会保障にまわすという建前のなかで、
我々は「お金に色がついていないから、実質一緒じゃないか。
安倍政権は『余裕ができた』と公共事業をばらまいている」と批判してきたが、まだ、これは言い訳があった。
「総合合算制度」という、医療費などについて、低所得者のみなさんでトータルで負担できる金額に限りがあるので、
そういう人たちが一定の金額以上、払わなくて済むという政策を3党で合意していた。
それなのに、自民と公明は、それをやめて軽減税率にする。
医療や介護という一番厳しいところに低所得者対策で使う財源を、
3党合意に反してやめて、そのお金を軽減税率にまわすという。とんでもないことをやっている。
3党合意は破棄された。いかに3党合意を自民党が破ったか。
破った以上、こちらは守る責任はない。
民主党は、社会保障の充実とセットで消費税増税を、選挙には厳しいけどお願いした。
社会保障の充実が守られないのであれば、10%に上げてはいけない。(さいたま市での講演で)
336
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/11/30(月) 19:49:58 ID:Q2PI1IfY
https://twitter.com/harunosippo
337
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/07(月) 04:16:18 ID:IObbfzOQ
維新の党の代表選、松野頼久氏が再選!
民主党と統一会派を結成すると宣言!
遂に野党共闘が実現か!?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-9039.html
338
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/07(月) 05:11:34 ID:IObbfzOQ
三宅雪子のメルマガ「こわいものしらず」
@yukikomailmaga
三宅雪子のメルマガ「こわいものしらず」さんがリツイートしました
山崎 雅弘
原口一博議員(民主党)日本会議を退会したとのこと。
https://twitter.com/yukikomailmaga/status/673447509398708224
339
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/16(水) 14:48:29 ID:KBG35bJs
真実を探すブログ
@kennkou1
【正論】新聞への軽減税率適応に民主党が違和感!
細野政調会長「水道や電気なども不可欠だ」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-9163.html
…
https://twitter.com/kennkou1/status/676982845118808069
340
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/16(水) 14:50:18 ID:.kG8UOCc
軽減税率“新聞の適用議論に違和感”細野氏
2015年12月15日 22:15
http://www.news24.jp/articles/2015/12/15/04317472.html
NNNニュース
341
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/17(木) 11:40:56 ID:3U4RafA.
永田町の裏を読む
安倍政権打倒の最大の障壁が民主党という情けなさ
2015年12月17日 日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/171803
高野孟
ジャーナリスト
342
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/18(金) 01:29:14 ID:JJSrlSAE
民・維合流に期待感=共産との協力反対-連合会長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015121400609
連合の神津里季生会長は14日の時事通信とのインタビューで、統一会派を結成することで合意した民主党と維新の党の関係について、「しっかりとした(自民党との)対抗軸と、緊張感を持てる政治を取り戻すには受け皿が必要だ」と述べ、合流への期待感を表明した。
神津氏は、「国会で実績を出していくのがまず大事だ。『これだったら任せられる』ということをいかに見せるかだ」と指摘。来夏の参院選に向け、年明け召集の通常国会での民主、維新の連携が重要だとの認識を示した。
参院選で共産党が民主党を含む野党に選挙協力を提起していることに関しては、「(共産党と連合は)歴史的に全く相いれない関係だし、向こうは敵対的関係をずっと持ってきた。やってはいけないことだ」と強く反対した。(2015/12/14-17:21)
343
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/18(金) 17:39:48 ID:H4zk.wEw
【社説】
「民間税調」提言 所得再分配を取り戻せ
2015年12月9日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015120902000139.html
所得や資産の再分配、格差是正こそ税制に託された使命だが
日本はほとんど機能していない。
政治家や役人中心で決めているからではないか。
生活を豊かにする国民のための税制を取り戻すべきだ。
税制、財政、社会保障に詳しい学者や弁護士らでつくる民間税調が独自の税制改正案を発表した。
税制を決めるのは何より納税者自身であること、
健全な経済社会を築くには税を通じて格差縮小が不可欠だとの思いから、
民間税調は二月に発足した。市民が参加するシンポジウムを九回重ね、
意見交換しながらまとめた。
税制は毎年、政府・与党が財界や利益団体との
「密室協議」を基に年末の数週間で実質的にまとめるのが慣例化している。
目先の利害調整に拘泥し、膨らみ続ける社会保障費を抑える
「税との一体改革」の議論は不十分極まりない。
消費税増税など財源論ばかりで弱者の給付カットなど小手先の手直しでしのいでいるのが実情だ。
民間税調の提言の一つは、戦後の高度成長期につくられたまま制度疲労を起こしている
社会保障制度を税と一体で抜本改革することだ。
貧しい若者の負担で豊かな高齢者に年金が給付される一方、
若者は将来十分な年金が得られない不公平な仕組みである。
344
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/18(金) 17:41:25 ID:H4zk.wEw
改革の基本的な方向は、恵まれない人や制度の基礎的な部分に限って税を投入し、
中高所得者には保険料による自助努力で対応してもらう。
それでも財源が足りない場合には「消費税や保険料の引き上げもやむを得ない」とした。
提言の最も重要な点は、税本来の格差是正機能を取り戻し、
経済協力開発機構(OECD)加盟国で下位といわれる「所得・資産の再分配」を強化することである。
ただ、所得税や資産課税の最高税率を上げるだけでは現状では税は国外に逃避してしまう。
国境を越えた租税回避を防ぐ手段が不十分なのだ。
その分、限定的な改正の提言にとどまったのは残念だ。
当面は富裕層に有利な利子・配当所得の源泉分離課税の税率を
かつてのように30%へ引き上げることや、
半世紀前に決まった所得区分の見直し、さらに納税者が税制に無関心となる
最大要因とされる「源泉徴収と年末調整制度」の廃止を提言した。
自らの手で所得税の納税額を申告するのである。
現在二割に満たない申告納税が広がれば納税者の自覚は劇的に高まろう。
不公平の是正は私たち全員の課題なのである。
345
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/21(月) 16:31:46 ID:xBTe60Sk
山口教授「自民は大阪維新と くっついて 3分の2取る」
2015年12月20日 22:31
http://tanakaryusaku.jp/2015/12/00012650
https://twitter.com/tanakaryusaku
「手を こまねいて いたら自民は大阪維新と くっついて
(来夏の参院選で)3分の2取る」。
こう予測するのは法政大学の山口二郎教授(政治学)だ。
選挙情勢に詳しく政界の事情にも明るい山口教授の分析だけに
現実味がある。理由は野党共闘が上手く行っていないことにある。
「あそこの党とは政策が違う」「あそこの党と一緒にやると
中道保守の票が減る」・・・自分の尻に火が点いていることに気づいていない
野党第一党の決まり文句だ。現実認識に著しく欠ける。
このまま進むと改憲され、民主主義が根こそぎ破壊されてしまう・・・
危機感を抱く地方の野党議員が
「立憲主義の回復、安保法制の廃止、野党市民連合の可能性」を探る
シンポジウムをきょう、都内で開いた。(主催:自治体議員立憲ネットワーク)
冒頭の衝撃的な予測は、シンポジウムの中で飛び出したものだ。
地方議員から参院選挙の候補者調整をめぐる報告があった。
「山形県は舟山康江氏(前職)で一本化しつつある。
無所属の統一候補として民主、社民、連合山形が推す」。
山形市議会議員の石澤秀夫氏(社民)が現状を述べた。
石澤氏は「共産党は候補者を降ろしてくれるのではないか・・・」
と期待を示した。きょうのシンポジウムに出席していた
共産党の山下芳生書記局長に“陳情”した格好だ。
新潟市議会議員の中山均氏(みどりの党)は、
楽観的な見通しを示した―
「共産党は候補者が統一されれば(今立てている候補予定者を)
降ろす用意があると言っている」と。
この件について筆者は山下書記局長に確認した。
書記局長は「誰が統一候補を決めるんですか?」と厳しい表情で答えた。
候補者統一は容易ではないようだ。参院選挙まで6ヵ月余り。
もう時間がない、と焦る向きもある。
沖縄県議会議員の仲村未央氏は、衆院・沖縄4区の例をあげた。
昨年の衆院選で「オール沖縄」方式により
仲里利信氏を擁立することを決めたのは、
公示のわずか3週間前だったという。
準備期間が極端に短かったにもかかわらず、仲里氏はみごと当選した。
選挙はタマ(候補者)だ。魅力的な候補者を立て
全野党が結束しないことには、自民・公明・大阪維新には勝てない。
野党各党や支持母体は危機感を持って統一候補を選んでほしい。
今度の参院選挙を日本史上最後の普通選挙としないためにも。
〜終わり〜
346
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/21(月) 16:33:32 ID:fceglm2A
919を忘れないbot@remember919
民主党の前原や細野と共に、
民主党を壊せと要求する維新の党の江田憲司だが、
二人とも実は戦争法に賛成なのは知って言っているんでしょうか?
江田さんは9条改正に反対だったはずですが、
あなたの信念はどうなったんですか?
#江田憲司 #民主党
https://pic.twitter.com/Zvmoco7W79
https://pbs.twimg.com/media/CTwq6NCXAAQwROb.jpg
347
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/23(水) 21:46:07 ID:37YmVCPw
自民と大阪維新、消費税増税見送り・シマのすみ分けで完全一致の選挙戦略
高齢者マーケティングに大幅に舵を切る自民党の戦略
低所得者マーケティングに集中投下する公明党の戦略
子育て世代マーケティングに大きく賭ける橋下氏の大胆な発言
自民党とおおさか維新の会は、上記のようにお互いのシマをすみ分けて
マーケティングを実施する展開になるものと推測されます。
これが打ち合わせの上のものかどうかは分かりませんが、
お互いに綺麗に支持層を分け合うことになるでしょう。
一方、民主党についてはそもそも消費税増税の三党合意の中心政党であり、
その責を無視して消費税増税見送りに舵を切れるかどうかも
非常に微妙な立場に置かれるものと思います。
しかも、民主党=バラマキ=失敗のイメージが強く
バラマキアピールも非常に苦しい状況です。
そのため、現在のように安保反対というテーマで選挙争点を形成することが予想されますが、
それでは減少傾向にある比例票も共産党に食われて更に失速するとともに、
都道府県選挙区も維新に敗北する選挙区が増えるでしょう。
自民党とおおさか維新が掲げようとしている選挙争点は、
まさに民主党をスマートに崩壊させるマーケティングの上にデザインされており、
秀逸な選挙戦略として準備されていることが分かります。
以上、来年の参議院議員選挙におけるバラマキ・マーケティングは
自公維の圧勝という形になることが予想されます。
ttp://agora-web.jp/archives/1664371.html
348
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/24(木) 18:00:34 ID:0yMjS.E2
「人類自滅世紀21」氏のブログ
http://zinruisaimetsubou.blog45.fc2.com/blog-category-44.html
「りりか総合クリニック」板同様に復旧のめど未だに立たず。
個人的にはそこらの自称表現規制反対派やら
最近のシールズ団体なんかより
よっぽど優れた立場かと思っていたけど。
349
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2015/12/25(金) 20:40:12 ID:vabu.7E.
ネトウヨ=真性右翼なら本来は
我が日本国へ「原発、核施設誘致こそが反日分子」と主張するべきなのに
アベノミクスの金目=自公サポーターだから
反対派を反日サヨク扱いする
この点だけは地震予知詐欺師で有名な「東海アマ」の主張に同意。
350
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2016/01/03(日) 02:57:55 ID:APgQUBqo
民主党の野田前総理がTBSの「時事放談」の収録で、与党が合意した
消費税の軽減税率について、財源が確保されていないと厳しく批判しました。
「私は軽減税率に反対なんです。“財源なくして政策なし”だと思います」
(民主党 野田佳彦前総理大臣)
野田氏はこのように軽減税率の導入を厳しく批判しました。
*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2670941.html
351
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2016/01/03(日) 10:03:25 ID:wHo1l.fA
18歳選挙権 世論調査 「参院選投票に行く」約60%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160101/k10010358561000.html
1月1日 19時14分 NHKニュース
NHKは、ことし夏の参議院選挙で選挙権が得られる年齢が引き下げられ
「18歳以上」となるのに合わせて、新たに選挙権を得ることになる
10代の男女を対象とした世論調査を初めて行いました。
この中で、参議院選挙で投票に行くか尋ねたところ、
「行く」と答えた人はおよそ60%で、専門家は、投票意欲をさらに高めるためには
若者への働きかけが重要になると指摘しています。
ことし夏の参議院選挙は、公職選挙法の改正により、
選挙権が得られる年齢が、現在の「20歳以上」から引き下げられ、
「18歳以上」で実施されます。
これに合わせて、NHKは、去年11月から先月にかけて、
若者の政治や社会への意識を探ろうと、
選挙権年齢を引き下げる改正公職選挙法が施行される
ことし6月19日の時点で18歳・19歳になっている男女を対象とした
世論調査を郵送で初めて行いました。
調査の対象となったのは無作為に抽出した3000人で、
60%に当たる1813人から回答を得ました。
この中で、今の日本の政治にどの程度関心があるか尋ねたところ、
「大いに関心がある」が11%、「ある程度関心がある」が42%、
「あまり関心がない」が35%、「全く関心がない」が12%でした。
ことし夏の参議院選挙から、選挙権が得られる年齢が引き下げられ、
18歳・19歳も投票できるようになることを知っていたか聞いたところ、
「知っていた」が94%、「知らなかった」が6%でした。
そして、参議院選挙で投票に行くか尋ねたところ、
「必ず行く」が22%、「行くつもりでいる」が38%で、
合わせておよそ60%となりました。
これに対し、「行くかどうかわからない」が30%、「行かない」が9%でした。
また、自分が選挙で投票することに戸惑いや不安があるかについては、
「大いにある」が12%、「ある程度ある」が37%、
「あまりない」が34%、「まったくない」が16%でした。
「戸惑いや不安がある」と答えた人に、その理由を聞いたところ、
「政治についてよくわからないから」が36%、
「どの政党や候補者に投票すべきかわからないから」が30%、
「選挙の経験がないから」が22%、
「選挙結果がどのような影響をもたらすのかわからないから」が7%でした。
日本の選挙の仕組みやルールを、どの程度理解していると思うかについては、
は
「大いに理解している」が4%、「ある程度理解している」が39%、
「あまり理解していない」が45%、「まったく理解していない」が11%でした。
ふだん、支持している政党があるか尋ねたところ、
「ある」が12%、「ない」が86%でした。
今回の調査結果について、若者の政治意識に詳しい
埼玉大学の松本正生教授は「投票意欲は必ずしも高いわけではないが、
悲観するほど低くもない。自分たちが実際に選挙で投票するという実感を持てず、
本当に投票してよいのかという戸惑いがあるのではないか」としています。
そのうえで、松本教授は「今後は選挙の手続きをきちんと周知したうえで、
政治と自分たちの関わりを認識してもらい、
1票を投じるということが実際の結果にどう結びついていくのか
認識してもらうことが大事になってくる」と述べ、
投票意欲をさらに高めるためには若者への働きかけが重要になると指摘しています。
352
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2016/01/04(月) 01:07:43 ID:???
日本国民の平和を真剣に考えるなら
これからいなくなるオバマさんや
日本が嫌いな次の大統領ヒラリーさんを考えれば
米国にすり寄ることは利益がありません
野党連合は来年のことを考えれば
今年はロシアとエネルギー資源などで太いパイプをつくったほうがいいかも。
そうすれば中国も尖閣には手を出しにくくなる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板