したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新機体を試してみた(評価)

339一般兵:2017/10/17(火) 05:56:41
>>338 君達は現実逃避しか出来ない弱虫である
現実と向き合えず、動画で真実を晒された結果、世間にどう見られているのか
その事実と向き合うことが出来ず、いつまでも自分達はバカですと喚いている

340一般兵:2017/10/17(火) 20:08:22
ああ、間違いなく頭おかしい奴なんだなw

341一般兵:2017/10/18(水) 20:27:33
あははは、涙拭けよzaylarg
質の悪い酔っ払いみたいにしつこく同じ事ばかり書き込むなよ

342一般兵:2017/10/22(日) 08:29:25
万単位の再生数を誇る大人気動画主zaylargのTwitterでの評判がこちらでございます
ttps://twitter.com/search?f=tweets&q=zaylarg&src=typd
ttps://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B0&src=typd

あれ?zayの擁護派はどこ・・・?どこ・・・?

343一般兵:2018/05/19(土) 04:21:06
>>340 君は、現実逃避している君自身を見ることが出来ない
その時点で、君自身がそうであることを認めている
>>341 現実逃避を続ける君の態度を見れば、誰でも君が悔しがっていることをわかる
>>342 君達がどんなに現実逃避をしても、現実は何一つ変わってなんかいない
私は君達の悪事をなしている動画を、世間に対して流すことで復讐を果たした
君達はその現実からは絶対に逃げられないし
晒された仲間とイチャイチャした所で、君達の置かれた状況は何一つ好転しない
悪循環から抜け出せない君達の頭の悪さは、一生治ることはない
つまり今後も、私以外にも事実によって晒される為にのみ生きていくということ

344一般兵:2018/06/20(水) 09:15:45
>>343
PS4買えないからバトオペ2は出来ないな(失笑)

345一般兵:2018/08/05(日) 12:58:24
>>344 君は文盲、私に勝てなかった現実と動画で晒された事実の前に
人の話が読めない程の涙で視界が滲んでいるのだろうな
現実逃避で自分を誤魔化さないと、君は自分の情けなさに生きていけないのだろう(嘲笑)

346一般兵:2018/09/06(木) 00:33:13
zaylargの脳内バトオペ始まるの?

347一般兵:2018/09/08(土) 03:11:04
>>346 動画で晒された時から、君はずっと現実から逃げている事実
君の脳内では、君は地雷ではないということになっているらしい
だからこうしてストーカーになっているわけだから(嘲笑)

348一般兵:2018/09/09(日) 03:19:07
こいつマメな奴だな、全レスに返してるw

349一般兵:2018/09/18(火) 21:59:07
>>348 9/09に書きまくってる奴が、何か言ってるらしいですよ
よっぽど負けたのが悔しかったんだろうな(失笑)

350一般兵:2018/09/23(日) 15:32:03
算数勝負から逃げ続けてる何か言ってるらしいですよ
よっぽど負けたのが悔しかったんだろうな(憐憫)

憐憫って読める?

351一般兵:2018/10/05(金) 20:21:48
>>350 事実から逃げ続けているのは君自身
私が間違うまで何度でも出そうというバカなことをしているのが君
付き合う義理も責任も私にはない、負けて悔しがっているバカな君がいるだけ
バトオペで勝てず現実で勝てず、関係のないことで勝負を挑んできている負け犬が君
それで君の頭が良くなるわけではないし、私の頭が悪くなるわけでもない
君はどこを目指しているのだろうね
君はそこら辺がわかってないから、君がバカである証拠になるんだよ
君がストーカーを続けて何年? その期間の長さが君の悔しさの度合いを表している証拠

352一般兵:2018/10/06(土) 18:32:10
>>351
いやだからさっさと答えろよ
正しいければこっちは負けるんだから
答えられないなら黙れ

353一般兵:2018/10/07(日) 02:46:00
>>352 君らは私動画で晒される為に来て、世間に笑われる為に頑張っています
際限なく要求している君の姿は視聴者も知っているので、要求には応じないと教えた
逆恨みストーカーの君達は最初から負けていま〜す(失笑)、自覚なさすぎ〜
一度答えて、その後何度そうして要求してきているのか覚えてる?
逆恨みは例外なくバカだから期待してないけど
何度も教えてきたように、書いても書いても君が世間にバカにされるだけ

354一般兵:2018/10/07(日) 08:35:03
>>353
まるでこっちは算数の答え以外は認めないと教えた
お前がそうやってはぐらかす(できてないけど)限り
お前は毎レスごとに負け続けている

355一般兵:2018/10/07(日) 23:07:19
>>354 君が視聴者に笑われてる理由はそこにある、逆恨みはどこまでいっても逆恨み
君達はやらかして動画送りにされている側で、人に要求する権利などはない
自分が常に要求する側だと勘違いしている君自身、君はルールを理解出来ていない
後君は、算数と数学の区別もついてないと、視聴者から言われてますね
私に負け視聴者に笑われて悔しいからこそ、君はここに来ています
その事実だけでも君はとうに負けているのです、私はそれを何度も教えています
それでも来ている君は、負けている現実に快感を覚えている変態さんなんですよ、自覚しろ
私が君に負けているという勘違いは、君が負けすぎてる自分を守る為の事実誤認
それが現実逃避です、君のこれまでの経緯と発言から証明出来ますね♪

356一般兵:2018/10/07(日) 23:11:54
君はここが何のスレかを無視している、それだけでも君のしていることは批難されるべきもの
君が続けてきた期間から
君が私に負けている悔しさの強さと、スレ違反の重さが決定されています
視聴者はそこら辺も見てきているわけです

357一般兵:2018/10/08(月) 15:45:33
>>355-356
君は数学どころか算数すらできないから悔しがっている(冷笑(笑))

358一般兵:2018/10/09(火) 21:21:45
>>357 終わっている話であるのに、算数算数と言っているバカが君
君が自閉症なのは間違いないことは
何度も言ってきているのに繰り返す君の姿勢で証明出来る
同じことに固執し、君が負けている現実は最初から確定しているのに
視聴者に笑われ続けている君がまだ、私に勝てると勘違いしている事実からも裏付け出来る
君が逆恨みをそうして続けてきた期間の長さの分だけ
君が私に負けた悔しさの強さを現している
私は最初から君に勝っているので、君達に対して悔しがる理由は何一つない
書けば書くほど君は新しい動画で晒され笑われるだけ、君は負け犬になる為に生きている

359一般兵:2018/10/09(火) 21:29:31
>>357 そもそも既に終わっている前作バトオペで
私に動画で晒されたことをまだ根にもち、こうして来ている時点で
君の狭量さと、頭の悪さが本物であることを否定出来るものはいない
いるとすれば君と同じ逆恨みか、本物のバカがまだ他にもいるのかのどちらかだ
逆恨みして来ている人間で、長い者ではもう3年にもなるだろう
それだけ君達は私に負けたのが悔しかったわけ、その事実を君達では覆せない
君達の言葉は動画には勝てないのだから

360一般兵:2018/10/09(火) 21:46:44
ここからはバトオペ2の新機体評価となります

361一般兵:2018/10/09(火) 22:03:05
お前の文体や言動を真似してるだけやぞ

362一般兵:2018/10/09(火) 22:32:14
>>361
つまりzaylargは自分を見て「自閉症」と罵ったわけで・・・あっ(察し)

363一般兵:2018/10/09(火) 23:51:32
>>361>>362 一度言われたことを理解出来ないのが君の頭
スレが何かを読めないのが君の頭、>>360が読めないのが君の頭
私は君が何故そうなのかを証明しているが、君は証明とは何なのか仕方も知らない
君の言葉は君に跳ね返るのみ、そして君はバカだから前の3行すら忘れる

364一般兵:2018/10/10(水) 00:33:51
【問題】
Aさんはある道のりを
往路:60km/h
復路:90km/h
で移動した。このときのAさんの平均の速度を求めよ。
ただし、「ある道のり」とは平坦な全く同じルートであるとする。

365一般兵:2018/10/14(日) 12:44:36
>>364 やはりこいつは、1つのことにこだわって
言われてることや過去レスのことを忘れる自閉症だな
よほど計算出来ないことをばらされたのが悔しかったらしい
まだ顔真っ赤だもんな、一年以上これだもの、間違いないないわ(嘲笑)

366一般兵:2018/10/14(日) 13:18:49
>>365
その一年もあるなかで一度も計算問題を正解したことがないzaylarg
今やその知性は幼稚園児と比べるのもおこがましいと言える

367一般兵:2018/10/14(日) 17:47:46
>>365
zayくん顔真っ赤で書き込んじゃって
悔しかったねぇ^^

368一般兵:2018/11/14(水) 06:47:41
>>366 君が私に負けているのは、そうやって自分の記憶さえ捏造して
なかったことにしようとすることにある
視聴者も見ているのだから、君の記憶捏造そのものが君の評価↓↓に繋がっている
そうしないと君は自分が負けている現実が悔しすぎるのだろう(嘲笑)
書いても書いても視聴者にバカにされるのは君自身という現実
>>367 私に動画で晒され、顔を真っ赤っ赤にしながら悔しいからここに必死になって
現実逃避しながら来ているのは君自身、一年以上も必死になってな(嘲笑)
しかも今も動画で君は、君自身の恥ずかしい書き込みを晒されている
君は自分自身を辱しめたい自虐的な人間だと言える、やめることも出来ないバカだしな
そういう計算が君は出来ないポンコツオツムだと君は認めている

369一般兵:2018/11/14(水) 08:33:14
寒冷地
前作での私の愛機、私が前作で平均撃破6損失1という記録に貢献してくれた強機体
これほどの強機体であっても、マシはと言われていたのだから
それだけ使いこなせていない地雷も多かったという、扱いが難しい機体

今作では、威力減・弾数激減(今作ではLvによって弾数は増えない)、射程半減・ASL激減
というわけで、全く使い物にならなくなっている
前作の時に既に言っていたように、威力も弾もあって射程300あるから強かった機体
その全てが下がっているのだから、開発者がバカであるという事実だけしかない
連射こそ前作の指切り以上だが、結局弾数以上には当てられない
むしろ連射が早いことで敵の回避によって外す弾も増えるということ
前作ならASLで補正が効き8〜9割は当たっていただろうが
今作のASLはほぼ効いてないので、余程相手がポンコツでない限りは命中は半分
ここまで理由を説明しても、バカには理解出来ないかもしれないけど

370一般兵:2018/11/14(水) 08:52:46
先ゲル
ビーム威力が2000、同コストのジムコマのビームが1000いかないのと比べると破格
射程も400あり、遠距離でOHさせないようにノンチャだけ撃って当ててるだけで強い
ビームだから当然、直接当てる技量がなければならないが、出来る人には強機体
射撃火力は、伏せ>しゃがみ>立ちで、スコープ伏せなら尚強い
支援機でいいと思われるかもしれないが、こいつのビームの消費は60で支援よりいい
その関係から総火力は支援並み、しかも汎用なので強襲にも強い
支援機紛いで使ってもバンバン倒せます、ビーム弾速の関係上地上でのみオススメ
宇宙だと相手がかなり回避運動をするので、ジムコマ宇宙でマシの方がオススメ
地上以外での強さは保証しない

371一般兵:2018/11/14(水) 09:22:19
折角の休日、気が向いたのを書いていきますよ
今作は前作と違って課金の意味がないので、DP交換解放されたのを書いていきます
MHWと地球防衛軍メインで、1日3回しかやってないから課金して急ぐ意味もない
たまたまトークンで当たった機体くらいは書いていきますが、本当にダブり多いな
ステップ3回75トークン消費分を貯めておき、105トークン貯まったら10連を1回やる
これが現状の効率的トークン使用かな

ヅダ(強襲)&ドムトローペン(汎用)
メインにマシが装備出来、サブにシュツがある機体は少なく、この2つの相性はいい
これが逆の機体もあるが、サブのマシは威力が半減するのでバルカンと大差なく意味なし
マシメインが最強、シュツ(足止め)マシ(撃ちきり)移動、のコンボで1サイクル
マシ使いきる頃には次のシュツが撃てるので、シュツマシシュツマシ継続でもいいのだが
常に最適な位置に移動することも挟めば、損失を抑え易い
移動が速いので、味方と戦っている敵の横合いに移動し攻撃して狩る遊撃がオススメ
敵の後ろまでいけば反撃の可能性は潰せるが、更に他の敵が後ろから来た時に困るので
横合いにつけて攻撃するくらいにしておけば、他の敵がやってきても対応しやすい
装備の右・左を理解して、隠れながら撃つようにしておけば被ダメも抑えられる
移動が速いので逃げることも念頭においておけば損失0も難しくない機体
隠れながら忍耐強く、チロチロと地道に戦える人には撃破>損失が約束されてる機体
欲望に勝てず、ガンガン無意味に前に出る人には扱いきれないだろう

372一般兵:2018/11/14(水) 10:24:19
イフ改&ブルー
EXAM機体は強いという人はいるけど、あくまで一時的なもの、損失確定だからこその強さ
段差上からの射撃という越えられない壁を知っている相手には勝てない
格下・属性には確かに強いので、戦ってはいけない相手を如何に避けるかが重要
強い機体だと過信したら負け

ザクスナ
威力も射程も落ちるがマシ装備がオススメ
強襲・マニューバを止められる装備は唯一マシだけ
強襲がいないか味方に押し付ける技術があるならマゼラの方がいいが
やはり自前で自衛出来る装備は付けておいた方がいい

373一般兵:2018/11/14(水) 11:34:04
デザートジム
基本的に生当て機体で、手数も多くないので、支援機の中では信頼性が低い部類
前作と違って転倒効果がなくなったことで、前作以上にいらなくなった

ゲルキャ
先ゲルと同じ理由で、速度不足も重なり宇宙向きではなく地上用と見るべき
ロマン砲は汎用相手に6000〜7000いくので、脚を1発でポキることも可能
ロマン砲に伏せスコープ射撃は必須、しないのがあり得ないのがロマン砲というもの
ビームOH復帰の為にカスタムを是非積んでいきたいと思わせる
1発でアシスト確定、1発でハイエナも可能、とどちらでも美味しい
ただし総火力を出していくには、サーベルまで使わないとならない機体になっているが
サーベルはラグが危険なので、ハイエナロマン砲とロケラン拘束で味方に頑張ってもらう
ロケラン時の敵拘束は特に重要だとなの言える、これ上手くやらないとポンコツ化する
敵の盾に吸われるともったいないので、マップ左手から攻めるべき
対強襲に不向きな装備なので、自衛の為に高台移動戦も考えた位置に陣取ること
撃破8損失0が出来たので、かなり良い機体だと言える

374一般兵:2018/11/14(水) 12:02:14
Ez8
今作の盾は前作と違い、どの機体も見た目以上に透明な盾部分が存在し
何度でもツッコミたくなる程の防御範囲を誇る、この機体の下格の時が一番わかりやすい
頭をキャノンの高さで狙って撃っても盾で防がれるので、本当に何度も罵りました
今じゃ優先的に遠距離の時点から攻撃していく対象としています
というか強襲と同じ扱いで、先に削っておけば安心
ビームが1000と弱く射撃火力はジムライト以下というポンコツ機
格闘戦必須なので私は使わない、陸ガンの方がいい

ジムライト
ビーム軽がちょい待ちで4連出来るので、ちょっとこれ強すぎない?と思っている
ジム乗るなら、こっちの方が今はいいと思える程、支援機をビックリ速度で落とせる
属性戦だけしてれば役割は果たしてると味方に文句言える程に稼げる
撃破10損失0が出来た良い機体

ザクタンク
とにかくマシにも長射程があり、後方からでも砲マシで休まず射撃を回せる良い機体
撃破10損失0が出来た良い機体

375一般兵:2018/11/15(木) 02:56:24
ジム改
レベル1を使う人をよく見かける、だが所詮はレベル1、緊急回避出来ても強くはない
レベル1故に武器はレベル1、はっきりいって火力が足りない
敵がレベル3だと勝てずにやられる、結局は地雷を増産するだけ

ザクキャ
装備するならMMP、威力も射程も下がるが砲マシで使う時に連射が早いのは便利
集弾するのでMMPの方が当たる
集弾がいいということは、脚部に当てやすく破壊しやすいということ
これは同じ傾向のブルパップ装備の機体でもいえる
連邦マシは一部例外を除いてはジオンマシに劣るので、マシ装備でやるならジオン機
撃破10損失0が出来た良い機体、時間の関係上11〜撃破はハイエナを含まなければ無理
自前のみでの撃破は10機までが損失0を維持しながら出来る限界かと思う

376一般兵:2018/11/15(木) 03:34:12
アッガイ
世間での評価は低いが、バルカンの射程300は前作寒冷地で慣らした私の距離
物陰から頭部だけを出して、しゃがみスコープ射撃で支援機を狙い撃つ
はっきりいってこいつは強い、敵が向かって来たら逃げると前もって決めておき
射程ギリギリからの攻撃に特化すれば、機体の脆さなどは問題にもならない
逃げては戻りちょっかいをかけながら確実に支援機を削り仕事をさせず倒すのが役割
大抵の汎用はポンコツなので、支援機の援護などにはやってこない
しかも射程ギリギリから攻撃してるほどに
支援の近くに行ってるわけでもないアッガイなどは後回しにされるのでフリーを楽しめる
撃破7損失0は出来た機体、折角ステルスがあるので無理をしてはいけない
自分のペースで地道に削って倒していける人向き、欲をかいたら簡単に蒸発するぞ

ザクデザート
マシや小型ミサイル等が前作とは違って今作では大幅劣化いるので
長所が軒並みなくなった、良い所がない機体へと成り下がった
全く使う必要がない産廃機にした責任は開発者にある

377一般兵:2018/11/15(木) 04:10:02
ザメル
持ってないけど、一度敵からかっぱらったことがある
他に言うことがない程に文句なしの支援中最強機体、射撃好きの私が最も欲しい機体

ザクII改
今作では強くもないが弱くもない、前作では寒冷地程ではないが強い機体だった
今作でも乗りこなせない人が多くいて、ネガキャンしているようだ
前作と装備が変わったことで、確かに前作より火力の使い勝手は悪くなってはいるが
グレマシハンの順で回してれば十分稼げる、文句言ってる人の頭と心と実力が悪いだけ

378一般兵:2018/11/15(木) 19:33:07
×射撃好き
○格闘が振れないチキンマン

379一般兵:2018/11/21(水) 06:38:35
>>378 スレ題を読めない認知症の君
格闘を振りに行くメリットは低い、そのことは前作から今も尚変わってはいない
ラグい人が勝つ仕様であり、回線が良いことはむしろ格闘では不利になる原因
射撃で撃破>>損失を1ヶ月以上維持して勝てているので、格闘は自慢にはならない
君は私に動画で晒された地雷であり、格闘を振りにいって返り討ちにされた
それが格闘込みの戦いの現実であり、君が格闘を良いことだと思ってる認識そのものが地雷
そもそもその発言をしたザメルで格闘しろとか、君が地雷であることは確実
君の頭の悪さを物語っている

380一般兵:2018/11/21(水) 20:16:50
誰もザメルで格闘しろって言ってなくね?
何に乗ろうと格闘が振れないzayがクソザコメンタルチキンだって言ってるだけで

さすが努力している無職は格が違うわ

381一般兵:2018/11/23(金) 04:03:25
しかしzaylargってよくもまあ適当な事嘘っぱち交えて長々書き込むなw
脳内補完とでも言うのか?自分の都合の良いように記憶を書き換えてるんだろうな
他レスで指摘されてるけど病気らしい(本人に自覚が無いので質が悪い)

382一般兵:2019/02/08(金) 00:13:50
>>380 君はそうした捏造によってバカにしている私より
弱いのだという現実を、動画で晒されて顔を真っ赤にして喚いているだけ
それで君の現実の何が好転したのか?
何一つ好転などするわけがないだろ、君らは本当にバカなのだから(嘲笑)
君らは名乗れない時点で、何一つ自慢出来るもののないつまらない人間だということ
>>381 そうした捏造を書いて自分を慰めるしかない、バカな君がそこにいる
喚いても私に勝つことは永久に出来はしない、何故なら君は動画で晒されているのだから
君らは弱かった、負けても喚いている、その事実を見た人達の心は変えられない
そして>>379を理解出来ていない君の現実も積み重ねている
動画でこの書き込みも流れているので、君の発言は君自身を貶める為にある

383一般兵:2019/02/13(水) 11:27:38
>>382
一時退院してきたのか?
症状全然治まって無いなw

384一般兵:2019/02/28(木) 00:43:45
>>383 君は頭が悪い
動画で晒されて悔しいからと、勝てもしないのにいつまでも顔真っ赤にして捏造を書く
君自身の書き込みは、君自身が嘘を書いてる事実を知っているのだから
君は書き込む度に、私に負けていることを自覚し、更なる敗北感を味わっている
君達は弱い、下手だから晒された
それは君達自身の責任であって責任転嫁出来るものではない
君達の書き込みの数と期間は、君達の症状の重さを証明し、君達の悔しさを現す

385一般兵:2019/02/28(木) 02:28:52
ナハト
クナイが増え、前作より使いやすくなってはいるが
近接範囲が狭く、相手が少しよろけただけで2撃目3撃目が届かなくなりやすい
当てにくいので上級者向け、慣れてなくても後ろから近づき攻撃すること自体は容易い
欲張らずに攻撃入れたら即逃走すれば、逃走成功率は高くかなり安全
また来るのではないかと、相手が無駄に極度の警戒をして時間を浪費する傾向もあり
アッガイと違い、味方へのヘイト押し付けにはならない模様

イフDS
煙移動→ショット→三連撃→追撃
近接範囲が広いので当てやすく、格補積みだとこのコンボだけで1機撃破確定の壊れ機体
ナハトやイフ改より使いやすく、ナハトのステルスとジャミングが霞む程

スレイヴ
前作より恵まれた性能、開発者の暴挙といっても過言ではない

ザメル追記
タンク系なのにしゃがめるということに最近気付いた
ほんの少し火力が上がった・・・所ではない、撃破まで1発短縮出来たのだから

386一般兵:2019/03/05(火) 18:52:41
寧ろ悪化しているなw

387一般兵:2019/03/06(水) 01:20:49
>>386 悪化しているのは、君が私に負けてばかりいて抱えていってる敗北感
君はバカだから、今後いくら続けても私に勝つことはない、君は負ける為に来ているだけ
私に動画で恥ずかしいプレイを晒された時点で、君が私に勝てる理由なんて存在しない

ナハト、その後
既に対ナハト慣れした人が増えて来ている、ジャミング=敵汎用群がってくる状況
なので、攻撃離脱のタイミングが安全策重視となり、ちまちまとしか稼げなくなった
DSのショットのような複数足止めが出来る武器がないので、捕まる前に離脱が重要
捕まったら単体としか相討ちに持ち込めないのが、近接範囲も狭いナハトの宿命
ジャミングが攻撃着弾による発動にでもならない限り、ナハトよりDSは確定
この意味不明なデメリットさえなければ、機動力はあるので使いたいのだが

ザク高後
簡ミサ使ってたけどマシに替えたら撃破10損失0達成、属性戦徹底
ハングレ(3100ダメ近辺)で削って残りをマシで処理、脚部が逝った敵を弄ぶのは楽しい

ザク後 ジム改 パワード
射補の問題で、これらを使う意味を見出だせない
私が損失を出してもいいというプレイヤーなら、撃破は稼げいでみせるが
他のプレイヤーと違い、損失を出さずに撃破を稼ぐことが前提なので
これらははっきり言ってそういう機体ではなく、使いたいとはちらとも思わない

388一般兵:2019/03/19(火) 21:31:56
ヘビーガンダム
現在撃破9損失0が最高、マシの中でも命中精度は悪い部類で寒冷地と同じく当て辛い
前作では寒冷地と共に、愛機と呼べる程に私に貢献してくれた強機体だったが今は違う
今はビームが主体で、汎用相手なら4000程のダメージがとれ、汎用専門で使えば稼げる
当たらなくなっているとはいえ、次弾ビームまでの間はマシで繋ぐ必要がある
しゃがむと僅かだが命中させやすくなるので、しゃがんでも問題ない位置取りが必要となる
開発者がバカなので、マシ全般が前作より火力を減らされているので
強襲に対しては前作より弱い、強襲に対しての短時間でのダメージソースがない
だから敵強襲が来たら味方汎用に押し付ける技術も必要、出来なければお仕舞いで前作とは違う

ギガン
ヘビーガンダムと同等の活躍、マシ命中精度はマシの中では中くらい、射程を考えれば神武器
簡易ドムバラッジだと思ってよく、尚更ドムバラッジが欲しくなる程に安定した強さを誇る
動きは前作よりも良くなったが、近距離では前作より圧倒的に弱体化している
距離をとって撃つことを止めないことで稼ぐこと、マシが主力でキャノンはマシのサポート
開発者がバカなので、支援は前作と違って強襲に対する環境は最悪と言っていい程に悪化
強襲と如何に戦わないように立ち回れるかが、支援全体のポイントとなる
マシというダメージソースを、前作と違って失った今作では強襲に対して前作より弱い
マニューバが強襲に付き、止める為にはマシを使うしかないのに、マシの火力は前作程ない
この環境が改善されるにはマシが前作並みに戻るしかないが、戻らない=開発者は考えなし
ということになる、味方汎用は前作よりも素人揃いで強襲に向かおうとする者自体が少ない
強襲に狙われないこと自体が難しく、その上で稼ぐことが如何に難しいかを物語る
使い方さえ誤らなければ、強襲>汎用>支援といった稼ぎ易さとなっている

389一般兵:2019/04/28(日) 19:16:23
他のスレでも長文レスしてんの同じキチガイだな
プクリポ以上に頭おかしい奴いるわw

390一般兵:2019/04/28(日) 22:49:24
>>389 長文が嫌い・苦手な人は、勉強で文字を読むのに慣れていないので、学力が低い
統計で裏付けされているので、君は自らが学力の低い人間だと認めている発言をしている
君がバカにしている相手以上にバカであろうことは、君の発言からよくわかる
そのプクリポがどういった者かは知らないが、君がそれ以上である保証・証拠はどこにもない
なんせ君は自分のIDを堂々と名乗れる程の実力を有していない地雷なのだから
ここに来ている以上、君は私に動画で晒された下手くそであることは保証されており
知らないプクリポよりも、私に晒された君の方が地雷であることは断言出来る
私にどんだけコケにされても、君は地雷である実力しかないので絶対に名乗れないウンコである
君は名乗れない自分というものは自覚しているので、永遠に悔しがるしかない

391一般兵:2019/04/28(日) 23:20:56
イフDS 最近少しずつ慣れてきた、まあでも敵の後ろから襲いに行くのは鉄板
ラグい奴だと、一撃目が入ってるのによろけずに
二撃目前には反撃されるなんて理不尽もあるので
格闘メインでは常に保険をかけることを心がけておいた方がいい

グフカス 少しほったらかしている間に若干改善されたのか、射撃の使い勝手が向上していた
初期より当たる、初期よりダメージ入る、おかげでヅダマシを使う機会はなくなった
安全性は未だにヅダの方が上だが、今は強襲使うならグフカスの射撃火力がいい

前作より、Z時代とかに突入する前提での、今のマシ系の性能があるということならば
前提をもとに今は抑えられているというだけ
前作並みまたは前作を超える性能のマシが、そのうち出てくるのだろうと思いたい
そうなった時、私の全戦闘平均は前作並みになり、超えることも可能になるということ
私の戦果はマシの性能を最大限に引き出すことでなされ依存もしているので
最近少しずつ上がってきているマシの性能に比例するように上がっている戦果は
それを裏付けているに違いないと考える

392一般兵:2019/04/30(火) 15:29:52
>>390
zaylargの言う統計はソースが無い口からデマカセなw

393一般兵:2019/05/03(金) 21:25:43
>>392 検索方法は教えている、それでも調べられない能力しか君にはなかった
大学生を経験しているならば、各省庁に出向いての情報書類集めとかは当然しているはず
大学なら必須でやることだから経験してないはずがない
出来るはずのことをしていないということは、君が大学生にすらなれてない人間だということ
勿論君達バカが、大学に漫画のように簡単にポンポン入れるわけもない
落とされる人の方が現実には多いから、君達バカには大きな壁であろう

394一般兵:2019/05/06(月) 17:24:25
>>393
また性懲りもなくデタラメな事をw

395一般兵:2019/05/09(木) 02:40:01
>>394 つまり君は大学を経験していないということだな
(各省庁の代わりに、各企業に取りに行く人もいる)
まあ最初から、君のようなバカが大学生だとは思ってないし
仮に大学生だとしても、遊び呆けて留年し卒業には一生辿り着けまい
必ずやるはずのことを知らない君は、もう言い逃れなんて出来ないけどな

君はこのスレが何なのかさえ理解出来てない知能しかないのだもの

396一般兵:2019/05/09(木) 06:33:19
ズゴックE 格闘距離が短く使い物にならん、射撃も弱い、他に良い機体なら幾らでもある

ドム高 ザクSMと比べて武器が弱く、コンボがとかどんなに理由を探してもザクSMのが強い
ぶっちゃけると、これに乗るくらいならイフDSのが何倍も強いし役に立つ

ザクSM DPの高いLV2LV3格闘武器を200000で揃える敷居は高いが、見合う強さは発揮する
フリッツ等と同様に配布と呼べる機体だが、はっきり優遇されていると言える良い機体

397一般兵:2019/06/18(火) 05:12:09
シュツ(サブ)マシ(メインマシであること)の機体は全般的に安定的で強い
このタイプの機体は射撃補正も多く積めるので火力が高い
火力以外にもスラ移動が速いとか少し特殊な機体も、実リロLv1Lv2を積めるとか
動きを止めて脚部にマシ、これは基本だが
シュツ射程ギリギリから撃ってマシり隠れる、これで1サイクル
マシを撃ちきる頃に、次のシュツが撃てるようになっている
射程を守ることで、被弾は少なく長持ちし損失を減らせる
シュツマシ隠れるで、相手をジリジリと削る
属性有利なら1サイクル、属性不利でも2サイクルで撃破可能
しかしマシはハイエナもされやすいので、味方がハイエナ地雷ばかりだとツラい
敵のターンより自分のターンの時間の方が多いので、どの属性でもイケる
射程を守れば個人的に撃破損失で勝てるので、勝てるかどうかは後は味方次第
敗戦しても自分の責任には決してならない戦果はあげられるので文句言い放題可

ピクシー 属性有利だとニンマリ、属性が同じか不利かだと驚く程脆い
見つからないこと、見つかったら攻撃される前に逃げて機会を伺うこと
使って得をしたいならば、機会を伺う忍耐が大事、汎用には極力会わないように
ステルス機体ではナハトと悩むレベルなので、強襲として考えるとDS乗れとなる

ゲム 偽装と射程と盾分のトリプルメリットだからか火力が低い
シュツマシ機体だが、マシの射程で戦うのもあり
対艦装備で外す人は多く、マシを当て続けていた方がトータルで火力は出る
乱戦でマシなら邪魔にならず、狙う為に移動する対艦よりも使い勝手は良い

ザクSM 前回書いた時には持ってなかった格闘4を入手
ラグい相手だと嫌なので、用心も兼ねて味方の方を向いている敵を
横から襲う感じで使っている、個人戦果を撃破>損失にする為に無理はしない
少ない機会を無駄にしない火力はある、2撃で撃破も夢ではない

398一般兵:2019/06/28(金) 02:03:26
ゲム 対艦よりシュツマシの方が、与ダメが取れる理由は別に説明し推奨した
しかしゲム自体は射撃補正が低いので、撹乱は出来ても稼ぎ難いのでお勧めしない

ドムキャ 支援として一歩も二歩も足りない、他の支援機でいいと思ってしまう
私が使うことは最早ないだろう

ビショップ 当てやすく火力も出る、照準つけたらすぐ逃げれるし追撃も可
強襲に対してもかなりの火力が出るので、これはかなりの当たり機体
使い切らずに交互に使えば、休むことなく攻撃出来る
射程はそこそこなのと、武器が拡散系なので、中衛である点に注意、姿を隠せ
欲をかいて前に出過ぎてはいけない、あくまでも支援機だということを忘れずに

399一般兵:2019/07/13(土) 02:22:11
ジムガー 前作でもそれなりに使っていた機体、今作ではガトが増えたが
ガトがバルの代わりになっただけ、バルはOFFにしたマシガト機体
強襲だから突っ込めというのはバカの考え、せっかくマシガトが強いのに勿体無い
損失出しに行っても仕方ない、射撃補正積んで伏せ撃ちで支援機を撃ち殺す
伏せると盾で防ぎよろけず、ガトを撃ち続けられるので支援狩りには特に有効
マシガトの基本は脚部だが、伏せ撃ちでの盾消耗軽減の為に、頭部でも可
盾が破壊されても、ガトが撃てるというのは嬉しい
宇宙用という世間的評価を他所に、私は地上用としてマシガトで戦果をあげている
盾を最大まで使えば、HPは他機のほぼ倍、でも特攻して汎用に削られたら意味ない
マシガトの1サイクルで、支援機を余裕で倒せる、近づかずに済む
墜落港湾は相性が悪い、この機体で汎用避けて支援狩りするなら熱無人山岳推奨
損失を出さずに撃破を稼ぐのが目的なので、従来の脳死プレイの人はやめておけ
前作より良機になっていると断言出来る

400一般兵:2019/07/25(木) 02:55:34
ヅダ
スロ強化後、クイロ3で10%、またはクイロ3にクイロ1で13%
射撃補正も可能な限り最大まで積む、シュツマシの火力が頼もしい
ヅダマシが弱いとか言ってる人はバカである、これだけ休まずに撃ち続けられるのにだ
これを実感出来ない腕しかないのは間違いない
属性不利の汎用をシュツマシ2サイクル、属性有利な支援なら1サイクルで撃破可能
射撃だけしてれば撃破していけ楽、前に書いた時よりも推奨出来るカスタム

401一般兵:2019/07/31(水) 03:22:18
特長のないジム
射撃補正はそこそこだが、バズだけで倒すには時間がかかり格闘込みのバズは論外、非安全
ジムライフルが前作と比べてポンコツ化した、他のマシと比べても劣化した
全弾当てれば射撃だけで倒していく火力はある、バズのように時間はかからない
クイロ1・2・3は積め、まだ1だけ積めてないが、弾少ないからリロを早く
押しっぱでは遠距離でさっぱり当たらない
これは酷いと誰もが実感したであろう精度の低さだ、ほぼ当たらないと言っていい
そこでカチッカチッと、瞬間一押し3発の繰り返しで当てていくことになる
最初の3発だけは素直に真っ直ぐ飛んでくれるので、遠距離ではこれがメインになる
押しっぱなしは50m以内にまで近付いたらになる
こちらから近付くのではなく、敵が近付いてきた状況で使うようにしよう
マシの基本はこちらのペースで撃っていくこと、遮蔽物戦闘でこそ生きる
本機ではバルカンをOFFにしない、素早い切り替えで使えば、相手を拘束出来る
機体の速度は十分で不足はない、その速さが今作のマシとは相性が悪い
(前作のASLなら当てやすかったが、今作のASLはとにかく性能が悪い
特に白枠自動照準が劣化している、緑照準で当てる気で撃たないといけない)
150m以内ならスコープ使用でマシが集弾し命中率が良い、使う機会は選ぶが慣れろ
ジムライフルの使い方になれれば、グフカスと同等くらいには使えるマシになる
弾は少ないが射程はあるので、300mくらいから積極的に強襲を狙っていこう
初回で撃破7損失1(味方の全滅による巻き添えの多勢に無勢による、味方怒)
シュツがない分、扱いが非常に難しくなり、下手な人にジムライフルはオススメしない
バズで特攻でもして損失出してろ
ジムライフルの劣化は、慣れで克服しなければいけないが、必ず良いと思える火力
話は最初に戻り、この火力→劣化→慣れ→火力を繰り返し思い考える

402一般兵:2019/08/05(月) 08:02:28
うzay

403一般兵:2019/08/06(火) 15:29:20
>>402 君は自分が見えていない、逆恨みで書き込みにきている期間が君の心の醜さを表す
地雷プレイを私の前でやらかしたのは君自身の責任、君の逆恨みに正当性はない
スレが読めない君の頭の悪さも、君自身が自慢していること

404一般兵:2019/08/16(金) 05:14:02
>>399
なんでわざわざバルカンをOFFにするんだ?スラスター吹かしながらよろけ値の高めの専用バルカン撃てるのに

405一般兵:2019/08/18(日) 02:42:21
>>404 損失を出したい人はそうすればいい、私は損失(0か1)を出さないように戦っている

406一般兵:2019/08/18(日) 03:19:21
>>404への追記 例外を除いて大抵の機体ではバルカンOFF推奨、70未満はいらない
シュツマシ機体なら、シュツマシのサイクルで済むのでバルカンは切り替えの邪魔になる
キャノンマシでも同様、そもそも私は射撃補正の低い機体には乗らない
なので、バルカンが必要になるような機体自体が少ない
射程の短いバルカンを多様するような間では戦わず、射撃によって倒せる機体を選んでいる
だからこそ射撃補正が高いことが重要になるわけ
格闘に頼る機体を選ぶ人は損失を出しやすい、齷齪戦って撃破しても損失も多くなる
安全性と収穫のバランスが悪い機体選びをするのはナンセンス

407一般兵:2019/08/18(日) 08:16:49
>>406
例えば敵から距離を取りたい時に使わないの?敵にどんなにスピードで詰められても徒歩で後退?それとも優秀な肩バルカンを撃たずただスラスター吹かすだけ?

武器5個以上の機体だったり、武器の送り切り替えで特定のコンボがしやすい機体なら仕方なくOFFにする武器があるとは思うけど、ガーカスは4個なんだしショートカット切り替えを使ったらどうかな?

408一般兵:2019/08/18(日) 09:05:58
>>407 そもそも射撃補正が高い機体であれば近付かなくてよい位置で
遮蔽に隠れながら射撃のみで倒せます、囲まれないことが大事なので近付かれたら下がります
味方マークさえ囲まれない為に信じていないので、偽装に騙されることもありません
バルカンが必要になる機体というのは、機体選択の時点から誤っている可能性が高い
ジムカスはそういった中でも、例外中の例外に過ぎないといえます
ガーカスで戦うなら、何を相手に戦う機体かということを忘れてはいけません
それ以外の機体とは鉢合わせないように立ち回る必要があります
損失出してでも属性関係なく格闘という人は多いですが、そういう人は速攻死にます
ガーカスの残念な所は、支援以外には弱いという点にあります、ヅダとは違うんです
ガーカスは支援には圧倒的に強いので、支援だけを倒しがらサッと逃げてリペア
自分の役割にだけ集中して、味方のサポートで遠巻きにチョロチョロ削るくらいでいい
欲をかけば、支援以外の属性に狙われて、自分の属性役割をこなしていけなくなります
属性役割を果たしていく点において、バルカンは邪魔になるだけです
バルカンはあればよろけの為と使いたくなるでしょうが、結局火力もなくよろけ時間もとれず
そもそもバルカンに頼らないという環境で、運用していくことに慣れた方が稼げます
ガーカスは射撃運用で、格闘はサポートくらいにし、絶対に特攻はしないこと
役割をこなすだけの仕事人になれない人間は地雷になるだけだ
損失出してもいい人は、私の話は聞かなくていい、勝手にやられてろというだけのこと

409一般兵:2019/08/18(日) 09:48:26
ガーベラテトラ
ぶっちゃけて今後使うことはない、その程度の強さしかなく、前作と同じで強くはない
ビーム通常3連ガト使いきり、これで1サイクル、OHさせない射撃運用ならこれ一択
射撃補正は積んでもヅダ以下、ビームにはASLが当然ないので、強襲ならヅダのが強い
使うメリットがない何から何まで残念な機体

ジムナイトシーカー
今更だが入手、射撃補正が高い汎用、私向きの機体
しかし、一発よろけの武器がないので、シュツマシ汎用に一歩及ばない
はっきりいって使っていきたいのだが、味方に支援砲撃の的にされることもあり使えん
自分のペースでやっていけないのはマイナス、敵を巻き込んで倒しても味方の撃破でしかない

410一般兵:2019/08/18(日) 17:14:41
>>408
なるほど、損失を出さないという戦い方の信念が決まっているのに、ガーカスの肩バルカンをONにするとついついよろけやミリへの深追いを狙ってしまい信念が揺らいでしまうのですね。

あと、旋回力やスラスタースピードの貧弱なガーカスでは属性役割を果たそうとする敵汎用に執拗に狙われたらまず逃げられない足回りなのですがどう対処しているのですか?

その上、偽装を警戒し味方とは離れているようなので取れる護身の仕方を教えてください!

411一般兵:2019/08/19(月) 16:54:05
>>410 私がバルカンを使わない一番の理由は火力
バルカン無しで既に使用循環サイクルが完成している
私の味方が対強襲をサボりまくるように、敵汎用も強襲退治に熱心ではない
隠れながらマシって被弾していれば、やがて逃げだします
遮蔽利用は敵より私の方が圧倒的に経験が上なので、タイマンなら遮蔽戦は勝てる
汎用が装備しているのは、大抵バズであり、狙われたからといって困ることはない
バズはよく当たるものではなく、外れることの方が多いあてにならない武器です
そもそもレーダーを見て立ち位置に気をつけていれば、そこまで狙われない
ずっと警戒し続ける必要はない、一度確認すれば、偽装の位置は覚えられる
残念ながら君達にその記憶力はない、過去レスでも君達の記憶力の悪さはお墨付き
ガーカスの射程を把握していれば、そんなに支援に接近する必要もない

全戦闘平均撃破4損失1の私からすれば、損失を出し続ける君達の戦い方の常識
それが如何に基本を無視した戦い方か、目先しか見ていないことか
ブリーフィングルーム下に、戦闘指南等の戦いの基本が書かれている
それは私の言ってきたことと同じ、私が如何に基本に忠実に戦ってきたかの証明

護身・機体を覚えること、何を装備出来るのかを覚えること
その武器の射程や間合いを覚えること、武器の速度や弾数を大体でいいから覚える
演習で片っ端から試して覚えればいいので、バカでなければそこまで難しくはない
実際に演習で使い、その武器に自機が何発まで耐えられるか計算しておく
逃走ルートは前もって確保しておく、楽して戦ってる味方はいるので
味方が追ってくる敵を無視出来ないようにして、気兼ねなく押し付けること
押し付ける時の属性等は考慮しておく
そもそも味方は属性戦をよくサボるので、気兼ねなんてナンセンス

属性戦をサボる味方、ハイエナの為に他の敵の相手をサボる人、そもそも弱く地雷
そういう人達は動画公開しちゃいましょう

412一般兵:2019/08/19(月) 16:55:43
>>410 私がバルカンを使わない一番の理由は火力
バルカン無しで既に使用循環サイクルが完成している
私の味方が対強襲をサボりまくるように、敵汎用も強襲退治に熱心ではない
隠れながらマシって被弾していれば、やがて逃げだします
遮蔽利用は敵より私の方が圧倒的に経験が上なので、タイマンなら遮蔽戦は勝てる
汎用が装備しているのは、大抵バズであり、狙われたからといって困ることはない
バズはよく当たるものではなく、外れることの方が多いあてにならない武器です
そもそもレーダーを見て立ち位置に気をつけていれば、そこまで狙われない
ずっと警戒し続ける必要はない、一度確認すれば、偽装の位置は覚えられる
残念ながら君達にその記憶力はない、過去レスでも君達の記憶力の悪さはお墨付き
ガーカスの射程を把握していれば、そんなに支援に接近する必要もない

全戦闘平均撃破4損失1の私からすれば、損失を出し続ける君達の戦い方の常識
それが如何に基本を無視した戦い方か、目先しか見ていないことか
ブリーフィングルーム下に、戦闘指南等の戦いの基本が書かれている
それは私の言ってきたことと同じ、私が如何に基本に忠実に戦ってきたかの証明

護身・機体を覚えること、何を装備出来るのかを覚えること
その武器の射程や間合いを覚えること、武器の速度や弾数を大体でいいから覚える
演習で片っ端から試して覚えればいいので、バカでなければそこまで難しくはない
実際に演習で使い、その武器に自機が何発まで耐えられるか計算しておく
逃走ルートは前もって確保しておく、楽して戦ってる味方はいるので
味方が追ってくる敵を無視出来ないようにして、気兼ねなく押し付けること
押し付ける時の属性等は考慮しておく
そもそも味方は属性戦をよくサボるので、気兼ねなんてナンセンス

属性戦をサボる味方、ハイエナの為に他の敵の相手をサボる人、そもそも弱く地雷
そういう人達は動画公開しちゃいましょう

413一般兵:2019/08/19(月) 17:05:32
バルカンが絶対必要だという人は、そもそも特攻バカである可能性が高い
敵に近付けば、囲まれる危険性が高まり、損失を出す機会も増える
損失は数不足を生み出し、敵にスコアをくれてやる行為だと気付いていない
敵から攻撃を受けず、こちらの攻撃を当てれば、稼げることを理解すべき
相手のペースではなく、常に自分のペースで戦うことが大事

414一般兵:2019/08/19(月) 17:06:33
バルカンが絶対必要だという人は、そもそも特攻バカである可能性が高い
敵に近付けば、囲まれる危険性が高まり、損失を出す機会も増える
損失は数不足を生み出し、敵にスコアをくれてやる行為だと気付いていない
敵から攻撃を受けず、こちらの攻撃を当てれば、稼げることを理解すべき
相手のペースではなく、常に自分のペースで戦うことが大事

415一般兵:2019/08/23(金) 01:03:03
ジムキャノンⅡ

zayさんが好きそうなMS来ましたね!

遠距離はバースト運用、至近距離はフルオートで最高のDPSを誇るジムライフル、しかも支援機属性

実弾キャノンとは違い爆風はないものの、速く素直に真っ直ぐ飛ぶ即よろけのビームキャノン

自衛の最終手段としてちゃんとビームサーベルを装備

高い射撃防御にシールドも装備し、脚部特殊緩衝材や爆発反応装甲といった鉄壁の射撃戦を応援するスキルがあり、実際、爆発反応装甲で命拾いする場面があった

惜しい点は攻撃補正が防御補正に割かれ射撃補正が低めであること

しかし、ジムライフル持ちとしては多めの遠スロで射撃補正を盛れて、属性有利を取れる相手が敵チームの半数以上いることが多いので非常にダメージを与えていきやすい!

もし、ジムキャノンⅡの目の前でよろけたり転けたりしようものなら最高のジムライフルがフルオートで襲いかかる!

zayさんジムキャノンⅡいかがでしょうか?

416一般兵:2019/08/23(金) 01:36:04
>>415 君は人の書いてきたことを読めない理解出来ない文盲
ジムライフルの特徴については既に書いた、それがジムキャIIと相性がいいとなぜ勘違いする?
基本的にはジムライフルは前作より劣化している、命中率と実質的な射程も減じている
火力はあるが弾数は少ない、射程などはジムカスなら何とかカバー出来るが
支援のジムキャIIでは速度の問題で3発撃ちでの使用となる、連射距離にいくのは自殺行為
コスト帯において、使い勝手や武器回転サイクルが量キャやヘビーに劣るので使うことはない
総合的な火力は使い勝手による機会と、武器回転サイクルによるので
ジムキャIIは前作に劣る、何もかもが前作通りなら確かに愛機になっていただろう

注・量キャのキャノンは確かに威力では劣るが、爆風で複数機同時ダメがある分有効
キャノンはマシと同じ実弾なので、クイック装備で◎、リロが少し早くなる
キャノンマシキャノンキャノンマシキャノンキャノンマシキャノンマシのサイクル

417一般兵:2019/08/23(金) 07:17:04
ジムインカス
武器をずっと撃ち続けるサイクルがない、発射準備時間が長いことでの隙がとにかく長い
補正値も低い、撃破稼ぎたいならこの機体は駄目だ

試作Fb
低重力環境の月ステージを、この機体の為に新設してもいいのではないかと思う
射撃補正51、大型ビームの一択でノンチャ使用、OHはさせないこと
サブ武器はOFFにする使う価値なし、故のノンチャ使用で遮蔽戦遠距離狙撃&護衛役
もう一方のBRは、バズのBRタイプだと思っていい、格闘したい人または合いの手役
他機体と比較しなくていい、たまにつかってもいいと思える程度には十分強い機体

418一般兵:2019/08/23(金) 23:47:18
マドロック
射撃補正はヘビーより10低い、武器もヘビーより威力が低い、コレクション行き
ゲルキャやゲルJにも劣る、たまに使ってもいいかなくらいで、同コストで上は幾らでもいた

ゲルJ
ビームビームガンのサイクル、使い切らない方向での運用
バルカン後期はどの機体でもONで使っていけるレベルに到達

ザメル
前は強いと思って使っていたけれど、射撃補正は高いが武器の威力がそうでもなかった
ヘビーのキャノンは2400、ザメル(Lv1)の最高でも1800
トータルでみると使うメリットがなくなっていた、他の支援でいいかと
そろそろキャノンの威力を調整し直して、ヘビー以上にするべきではないのか
無駄にデカイってだけになってしまう、ザメル使えるということに浮かれていたようだ

419一般兵:2019/09/08(日) 00:45:00
味方盾にして長射程武装のみでハイエナ運用しか考えていない芋地雷だな
最後方からビーム溜め撃ちして外し捲りで与ダメ増えない奴w
窓乗るならグレ使えアホ

420一般兵:2019/09/26(木) 01:46:59
長文でとんちんかんなインプレは誰得?

421一般兵:2019/11/28(木) 00:00:50
>>419 ヘビーで溜め撃ちしてると思っている君は地雷
居場所を光って教えているようなもの、他の武器は命中させやすいのだから
ヘビーにもマド同様のグレはあり、知らない君はやはり地雷だと証明された
>>420 地雷で動画公開された君に、語る資格はない、ただ悔しがっていればいい
ここに来ている君達地雷の中に、私より全戦闘平均がよい者はいない
それが現実であり、ポンコツの君達の運用論では損失<<撃破にしかならない

422一般兵:2019/11/28(木) 04:35:35
ザクフリッパー
ヅダマシとどっち使うか迷うくらいの火力があり弾もあり同等
久し振りに良い機体がきた、ステルス見つけた時にカメラは便利
使用1戦目でいきなり撃破15損失0、本当に良い機体だ
対空装備している人ばかりだが、ダメージ入れられるのはマシGN、リロ時間とか考えろって
レベル1で射撃補正は44(つまり44%上昇)、マシGNレベル1で12456ダメ
そこから属性で増減2割、対空なら7344ダメ増減2割、格闘で危険を冒さないとじり貧
シュツマシ(半分)グレマシ(残り)で1サイクル、1サイクルで汎用を撃破可能
強襲としてヅダとどっち使ってもいけるので、気分で

フルアーマーガンダムB
ノーマルの方はポンコツだけど、Bはミサイルが使い勝手よくて○(今回もベイはいらない)
とはいえ、ザメル 陸強タン ヒルドルブと比べれば使う機会あるかは疑問
宇宙ではサイコミュ系の方が優秀なので、良い機体だが使う機会はない

ガンナーガンダム
フル運用出来ないノーマル運用状況ではとにかく弱い
ぶっちゃけ賭けになるので使うのは止めておいた方がいい

ペイルキャバ


ジム寒冷地
知らぬ間に射程が25m伸びていたので使用、狭いマップでは有効だが砂漠とかは無理
平均すると撃破7くらいだが、使い方を間違ってる人が多い、格闘距離は駄目
射程が短く弾も減り威力も落ち、前作より使い勝手が劣悪な状態自体は変わっていない
リロードが済んだら出て、リロード待ちでは隠れる、HPは他機体より低いのを忘れちゃ駄目
射撃に全力を注ぐべき機体、そこら辺は前作と同じ
前作と違いすぎて、まだ暫くは練習が必要か

ガンダム5号
最強ではないが最長のガト、汎用に狙われないように支援狩りしてればいい
支援はガトだけで倒し、BR等で味方の火力補填、ハッキリと分けて使った方が狩れる

ガンダム4号
少し削れた敵を見つけたら一撃、支援にはそこまでではないので止めておけ
伏せ撃ちで外さなければ稼げる、損失気にしないなら構わないが前に出る機体ではない

423一般兵:2019/12/03(火) 05:03:52
アサルトアーマー
知らぬ間に持っていた、何で前作から属性変えたとまずツッコミ
だけに留まらず、使い勝手そのものがガラリと代わり、前作とは全くの別機体
これで前作と同じようなな使い勝手の機体は消滅したことになる
キャノンは威力が少し上がったが、7発→3発に激減
発射間隔も0.75秒→5秒に劣化、時間辺りのトータル火力が劣化
20秒で7発(1発1200)→30秒で3発(1発2300)、これは痛い
アサルトショットも前作から半減、何もかもが前作から劣化
同コスト帯ならヅダマシグフカスジーライトピクシーあるから、使う必要ないな

ゲルググイェーガー
シーマとゲルJは前作から属性を交代している
前作で愛用していたシーマ機は射撃補正減でいらない子になった
今作ではシーマ機の代わりにゲルJを愛用、代わりとして腕マシ火力がないくらい
といっても、同程度コスト帯支援ではヘビーやらタンク系が強く割合は激減する
キャバやジーライトと他の属性機体も強い、前作とは違って満遍なく使える
ノンチャ派フルチャ派といるが、私からは使いわけろバカ共と言っておく
基本的にノンチャの方がヒート率の問題で火力は出る、副兵装にも繋げれば◎
このレベルの威力と弾数ならバルカンは使っていける
ノンチャ2スポットバルカンで1サイクル、フルチャは近くに敵がいなくなった時
戦闘前には地雷機とか罵られたが、終わってみれば撃破11損失0で4冠
ノンチャやスポットは全弾当てるのが難しいけど、当てればこの通り稼げます
中距離での戦闘を推奨、近距離戦は弱い、遠距離では火力が出ない
射撃補正は全部積め、スラスターも可能な限り積み、移動し撃破に繋げよう

ジーラインスタンダード
火力不足、問題点はリロード、射撃補正も普通で高くない、素直にキャバに乗れ
静止射撃でなければ1チャンあったけど、火力ないので使い道なし

ラビット
脚が遅いから、火力はあっても使えない、移動出来ない支援に活躍機会は少ない
ジュアッグ
脚遅いリロード長いと致命的、ゾックならいいんだが補助ジェネは必須
ゴッグ
ゾック以外の水陸両用機体はいらない子、前作ではズゴEとかも使ったてたけど
前作とは違い、水陸両用機に対しての開発者の愛は感じられなくなった

424一般兵:2019/12/07(土) 04:14:13
ネモ
持ってないけど、次の日にはもう対戦した、あいつ無職確定だぜ
射撃補正は40台まではいくが、多分この機体を私は使わないだろう
バルカンは威力70以上80発なのでオフにはしない
ビームはどう考えても火力不足、格闘込みならビームよりは爆風のあるバズ
マシの相方である、シュツやら高威力ハングレがないので、マシは使えない
私的にバズは論外、対戦者は170mmで汎用のデザジムという印象
ぶっちゃけキャバの敵ではなかったから、乗らないことを決めた
試し期間を越えてもこれに乗ってる奴いたら地雷じゃないかな

リックディアス
味方に引っ掛かり後退出来ず、支援砲撃で1落ち、味方を動画公開した
丁度拠点爆破に来ていたのでかっぱらって使用、自爆までに撃破2
自爆はジャンプ中に緊急脱出して空中爆破するようにしている
降りた後に味方にとられても困るしな
バルカンが邪魔なので入手したらオフにしよう
散弾とBPの相性がとても良い、散弾は使いきりBPは一発残しでOHさせない
(バズでなく散弾だったのは幸い、多分演習で試す奴ではなかったのだろう)
近づき1サイクル撃ったら後退、リロードしたらまた出る
ヒット&アウェイ機体は私向き、デブだから格闘はオススメしない
自機を呼びだし復帰した後も、対戦する機会がなかったのは残念

425一般兵:2019/12/07(土) 13:37:39
>>424
あっても全部で武器スロット4で溢れるわけでない上に、アレックスの腕ガトと連射力やよろけ蓄積値が同じでリロードが早く射程が50長くスラ撃ちできる高性能なディアスのバルカンをOFFにしようとするとかお察し。
不器用でスラ撃ちができなくともバズのリロードやCT中にピストルと交互に撃つだけでも圧力があるというのにこの評価は謎すぎる。

426一般兵:2019/12/12(木) 00:56:47
>>425 ディアスのバルカンはたったの40発、ゲルJに比べて半分
横合いから、散弾ピストル格闘で倒せたので不要、通常切り替えでは邪魔になる
奪取してからの1分で2機倒せているので何も問題はない
私に地雷行為を動画で晒された程度の君では、何を察したとしてもそれが誤りなのは間違いない
私より全戦闘平均の低い君達が、自分達より稼いでる相手に、何を言う資格があるのか?
バズの問題は回転率、バズ格はバカの1つ覚え、バズが当たらなければ始動すら出来ない
バズ格で下格を入れれば、相手に無敵時間が生まれ、倒すのに余計な時間がかかる
だから私のマシ機以下の与ダメのバズが多く、私に稼ぎで負け晒されることになっている
戦いで重要なのは攻撃のサイクル、短時間に安全な射撃火力を叩き込める散弾のが◎
バルカンがなくとも、散弾ピストルのリロードサイクルは間に合っているので
ずっと撃っていられる、バズではリロ待ちが発生するし、使いきるのにも時間がかかる
格闘そのものが、回線の悪いラグい相手には危険であり、バズ格より射撃攻撃サイクルが重要
そもそもバルカンを頼りにして使うような状況に身をおいてはならない
ディアスはヒット&アウェイが適しているが、射撃は休まず撃つことが可能
時間がないのでもない限りは格闘を狙いに近付く必要がない、射程300mを謳歌しろ

427一般兵:2019/12/17(火) 01:32:41
ネモ
入手したのでフリーで試しました
バルカン80発はやはり使える、1発70〜80なので大体6000程
ビームは役に立たない、サイクル的に問題外、ビームに比べればバズの方がいい
170mmは20万DPで交換出来ず、今回は補助ジェネ3を入手した
というわけで、170mmは当分先、基本デザジムと変わらないだろうから
なので、リロードや使いきり時間を考えれば、マシ一択
でもバルカンとの相性が心配、マシバルマシで汎用を破壊、1サイクルとする
ジムライフルの欠点は、連射時の命中率の悪さと弾が30発であること
連射でまともに当てるには射程の半分まで近づく必要がある
3発を一回とし、10回撃てば射程ギリでもまともに当たるが、DPSはガク下がる
ジムライフルは基本的に連射運用しか選択肢はないと言っていい
フリーでの試しを終えて、いざカスタムマッチで実戦
射撃補正46になる汎用(現在はまだ42)、汎用としては高ザク後に総合的に負け
敵に強襲がおらず、支援2の6機、完全に属性メリットなし、無理せず慎重に
それでも初回撃破7損失1(味方の全滅で5機にボコられる)
支援砲撃で突然味方が半分消えたのが原因、仕方ないので動画公開はしない
今作で一番のクソゲー要素は、マシの大幅劣化だが、二番目はこの支援砲撃
NEXT でランナー増加の原因として不評だった支援砲撃をなぜ入れたのか
開発者の責任は重い、MS戦に専念出来ずつまらなくなっている
こうした幾らかの理由はあっても、ネモは汎用としてキャバや高ザク後等に劣る
それを確認出来たので、とりあえず170mmを試すまでは使うことはない

428一般兵:2019/12/17(火) 01:54:22
ネモ追記 使用方法
マシバルのみでどう戦うのかという点だが
グレのなくなった寒冷地、グレの代わりにバル増加と思えばいい
隠れ撃ち必須というか特化、レーダーを見てから行動開始すること
基本的にはチャンスを逃すな、脚部のみを撃て、外すな、これに尽きる
照準があっている時のみ部位命中、照準があっていない時はASLによる本体攻撃
稼ぎたいなら部位破壊は狙うべきだが、多少外れてもとりあえず当たる
基本的に当たらないことは少ないのだから、無駄なく休まず撃ち続けること
倒し難い場所にいる敵より、容易に当たる場所にいる敵を狙っていくこと
囲まれないように端からの処理を目指すこと、この点を抑えとけばいい
メインではなくサブを目指すこと、自分が自分がと前に出るのはただのバカ
一定まで進んだら、一度下がって全体を見渡す余裕を持つこと

429一般兵:2020/01/04(土) 01:30:09
ハイザックカスタム
ハイザックのふりして特攻に使っている敵が多い、だがそれはダメな使い方
正しい使い方は、キャバと同じように戦うことだ
静止射撃で敵を止めてマシる、キャバに慣れて稼げる人なら問題なく使える
支援キャバと思えば使っていける、射撃補正に問題無し
マシの威力はキャバに比べ落ちるが、汎用相手に使うこと、射撃補正が高いこと
トータルではキャバ以上の強さを発揮する、キャバで稼げない人は絶対に乗るな
私は持ってないが、今日奪取したのでご報告
自機を隠れてリペアしていた所、中継占領に降りた敵歩兵を歩兵バズで殺し奪取
自機を護衛しつつ(支援砲撃の報復を警戒し暫く離れて)撃破1アシスト2自爆1
収束撃ちはしない方がいい、チャージ光は狙ってくれと言わんばかり
キャバと同じに使うのが前提なので、欲張りは禁物、OHは厳禁でビームマシ

ハイザック
射撃補正が死んでるので、私は絶対に乗らない、奪取でもない限りは

ヒルドルブ
陸戦強襲タンクの方が強いので、マシを使いたい時にたまに乗るくらい

陸戦強襲タンク
アニメと違って変形後の動き出しが遅い、ギュルギュルギュルギュルって感じが
自動車ゲームかってくらい遅く感じる、何度乗っても徐々に加速に本当にがっかり

430一般兵:2020/01/20(月) 01:51:51
キャ重D
射撃補正は十分高いのに、武装が役にたたないものばかりで残念な機体
支援相手には戦うな、武装が貧弱なのでとにかく時間がかかる、苦手属性に弱い
スペックは良いのに、武装のせいで役にたたない機体、ネモの方がまだまし
前にも述べたがネモもポンコツ、同コストでもっと良い機体は幾らでもある

スーパーガンダム
射撃補正は高く、ミサイルはマシ仕様、ミサイルにASLが付いていたのでびっくり
チャージビームミサで1サイクル、それ以外は認めん
射撃補正最大でも、試しでは1サイクルで倒せなかった、微妙にダメージ足りん
チャージビームミサビームなら倒せるが、OHは論外なので味方に1撃は入れてもらえ
地上で使えないのが残念、あれただの追加装備なのに、開発者わかってないな笑
残骸や岩塊から腕の高さ分だけ出して隠れる、そしてチャージビームミサ
チャージビームは絶対なので、隠れないと話にならない、グリグリ動くのも厳禁
多少のダメージは覚悟して攻撃、当てさえすればほぼ倒せる火力はあるのだから
HP半分削れたらリペア、狙われる理由は少ない方がよく、狙い撃つのが役割
強襲相手でも、ミサイルはガッツリダメージ稼ぐので、自衛力は支援にしては高い
初回試しで撃破8損失0、まあ最後には死にかけたがHPが高いのもポイント
射撃補正積んで、余りをHPに積んだら21000、これは強い
というわけで、宇宙でのマシの類似機体の愛機がまた増えました

431一般兵:2020/01/26(日) 18:14:43
zaylargの妄想劇場かい

432一般兵:2020/02/15(土) 01:49:45
>>431 稼げない君では、勝てる使い方を考えだすことも出来ない笑
そのように子供じみた捏造発言を書くのが関の山
書き込みを動画に添付され、君はまた視聴者に笑われる、君の存在に価値はない笑

433一般兵:2020/02/15(土) 02:29:00
リックディアス
入手したが、散弾がなかったので待機

グフフライトタイプ
グフカスより射撃補正はあるが、武器Lvが低いので火力に大差はない
しかしシュツルムが付いているので、シュツガトが出来る機体となっている
というわけでグフカスはお払い箱となり、グフフライトタイプが昇格
飛べるからといって、飛んでシュツガトをするのでは、ただの的でバカな使い方
私がキャバで損失出さずに何機倒していると思う?、飛ぶのはやめておけ
飛ぶのは後退逃走リペアの為にとっておく、その為にスラは極力使うな!
他の強襲と比較して格闘は弱い、射撃だけで属性役割は果たせるので、射撃のみ
脚は太いが飛ぶ必要はないので、隠れ射撃に徹していれば太さは関係ない
属性役割ではヒット&アウェイ、さっと行ってさっと倒して帰る、そして隠れ射撃
戦いでは、敵が嫌がる使い方をするのが正解、隠れながら確実にチクチク削れ
自分の攻撃が通らない相手は必ず焦れて無茶をする、それは味方にとってチャンス
初使用で撃破9損失0、ハイエナされなければ撃破11だった怒
同じコストにG5とかいるので、成果は出せるが使用頻度のトップにはならない
G5の450mガトは安全性と火力を両立させているからね
同じくらい稼げるなら、忙しい機体より楽して稼ぐ機体の方が良い

434一般兵:2020/02/20(木) 03:03:18
ジーラインアサルト
弾数少ないのでバルカンはいらん、前作とはガラリと使い勝手が変わった
属性のみならず武器の内容も変更されている、キャノン2ショット撃ちきりで1サイクル
キャノンは中距離で、ショットはさっと近づき反撃に注意し連射、そして後退しキャノン
キャノンは2発撃ったらリロード、忘れるとサイクルが狂い、余計な時間を食うことになる
射撃補正はそこそこしかないが、射撃武器が優秀なのでランスは使わずに安全策をとろう
初回撃破8損失0、ランスを使わないことでのデメリットはない戦果
ランスを使うなら背後から、下格を使わずに攻撃を繋げること、無敵時間は与えるな!

ネモ
キャノンを入手、フリーで試した段階でワンチャンはないと判明した
ビームはポンコツ、マシなら他の機体を使うべき、バズは論外なので、ネモはお蔵入り

ゲルググM
ビームは普通過ぎた、ビームと速射の相性が射程的に悪く×
グレマシ撃ちきり速射撃ちきりで1サイクル、現寒冷地に慣れたので使い勝手はほぼ変わらん
射撃補正はそこそこだが、速射の威力が高いのでマシ速射で60発連射と見ることが出来る
初回撃破7損失0、味方運に恵まれなかった状況にしては十分な戦果
属性は強襲なので、汎用には絶対に囲まれない運用が求められる、レーダーは常に見ろ!
射程が寒冷地とほぼ変わらんので、廃墟など狭いマップが好ましい
砂漠や都市といった、開けた戦場での使用はやめておいた方がいい

435一般兵:2020/02/20(木) 03:44:01
属性が違いはあっても、他の機体と同じ使い勝手の機体は
同じ活躍が保証されているのと同じ、今回はゲルググMが当たりだったと言える
もちろん使えるマップは限定されており、G5などとの住み分けが出来ている

ペイル陸
武器はあっても射撃補正が低いので論外、キャバに劣り使い道なし
ペイル空間
陸とは違い、ジャイアントガトリングが使えるというだけで正義、隠れ撃ち必須
射撃補正もまあまあよい、ガトがなければこいつも論外になる所だ
ブルパップといきたいが、ガトの射程と合わせたビームが正解となる
もちろんビームは基本ノンチャのみ、フルチャは移動時に溜める分には構わない
遠距離戦は盾付きに多少時間がかかってしまうので、盾無しを優先して狙うこと
初回撃破9損失0、敵には近づくな、射程を生かし外さないこと
離れたら当てられないという人は、絶対に乗るんじゃない!

ジーラインフルカスタム
アサルト同様にバルカンオフ、キャノン2ショット撃ちきりで1サイクル
つまり戦い方は同じ、しかしキャノンがビームなので少し人を選ぶ機体
爆風なしで当てられない人は決して使うべきではない
初回撃破11損失1、やはり支援は前作と比べ強襲に対して不利過ぎる
味方に地雷しかいなかった場合には、強襲としか戦えない状況にも陥る
汎用相手に撃破は稼げるが、損失との効率でいえば他に紹介している機体に劣る
効率を考えれば、基本的に支援は中コストまでにしておいた方が良いだろう
損失0で稼ぎやすい機体の方が絶対に良い
開発者が前作並みのバランスで製作する優秀さがあれば良い機体だったと言える
またこの機体は、同コスト支援として、良い機体ではあっても強い機体ではない

436一般兵:2020/03/05(木) 03:24:40
糞長いだけの駄文はzaylargの主観で正常な人には全く役に立たない
要はマシンガンなどの連射系武器を味方を餌にして後ろから垂れ流す事しか出来ない
敵が来たら味方を見捨てて自分だけ逃げるから損失は抑えられる
典型的な地雷ですけどそれがなにか?と言いたいだけだろ
所詮レーティングDが適正だからなw

437一般兵:2020/03/20(金) 02:38:36
ヅダマシで引き撃ちしか出来ないガイジが偉そうに機体レビュー
しかも無駄に長いだけで内容誰得の自己満足

438一般兵:2020/04/10(金) 03:42:06
>>436 君達が正常だなんて信じている人はいない、やり取りは動画で流している
視聴者は君達のバカっぷりをず〜っと見てきている、君達は負け犬なんだよ
君達がマシを使ったとしても、私のように稼ぐことは出来ない
火力を知っても運用・タイミング・相手との距離・隠れ場所、君達に真似は不可能
どんなに君達が喚き散らしても、私は稼ぎ君達は戦績で私に負け続ける地雷
その現実からは絶対に逃れることは出来ない
レーティングは味方の地雷率を表し、君達は地雷だったから私に動画公開された笑
レーティングがAでも下手なのは、カスタム部屋A帯が私に動画公開され証明されてる
君は戦績を見せに来れない、君の戦績は酷いからだ
君は自分のIDを名乗れない、君を弱いと知る者が多くいるからだ笑
>>437 君達が弱いままでいたいならお好きにどうぞ、何も私が困ることはなく
君達が私に負け続ける理由が増えるだけですから笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板