したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

NHK全国学校音楽コンクール15

1管理人★:2024/09/29(日) 00:16:26 ID:???
Nコン公式
http://www.nhk.or.jp/ncon/

Nコン課題曲Juke Box(課題曲音源)
http://www.nhk.or.jp/ncon/juke_box/

Nコン on the Web(コンクール音源・動画・審査講評)
http://www.nhk.or.jp/ncon/on_the_web/

※わからないことはまず公式サイトで調べてから質問しましょう。
※特定学校への煽り・僻みはスルー。お国自慢厨もスルー。自演もほどほどに。
※現役小中高生を名乗っての書き込みも荒れる元なので自重しましょう。
※多少のスレ違いはご愛嬌。本格的なスレ違いは速やかに該当スレへ。

過去スレ 
NHK全国学校音楽コンクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110155/l50

NHK全国学校音楽コンクール2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1441926279/

NHK全国学校音楽コンクール3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1535862858/l50

NHK全国学校音楽コンクール4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1538836671/l50

NHK全国学校音楽コンクール5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1538897067/150

NHK全国学校音楽コンクール6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1567938452/l50

NHK全国学校音楽コンクール7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1571265936/l50

NHK全国学校音楽コンクール8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1632230439/l50

NHK全国学校音楽コンクール9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1637748287/l50

NHK全国学校音楽コンクール10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1663155883/l50

NHK全国学校音楽コンクール11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1665315161/l50

NHK全国学校音楽コンクール12
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1691885817/l50

NHK全国学校音楽コンクール13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1696592138/l50

NHK全国学校音楽コンクール14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1697869418/l50

1716名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 17:49:51 ID:rnMA7BD6
>>1714
去年頌栄が良い演奏していたしね
鶴ニが復活してるし、府中も取り戻してきたから

1717名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 17:51:37 ID:miKzyOxQ
>>1714
東北は激戦か?
北上合同以外にどっかあるの?

1718名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 17:51:50 ID:GdwjEkEw
>>1703
いうて小学校のレジェンド指導者がバックについてるやんけ

1719名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 17:53:01 ID:bOB5LvSA
>>1712
実績&校名バイアスかかりすぎてる傾向あるから校名隠して聞く練習すれば良い

1720名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 17:53:52 ID:FTaNK7Yo
東北は金賞の北上合同があるからあと1枠あるけど、
関東は2枠余ってる

1721名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 17:54:38 ID:C0XTeWBc
テレビで聞いてて音圧が伝わってきたのは、東白石と武庫川と府中4。クリアな響きが伝わってきたのは北上合同でした。豊島と大妻もさすが常連校と言った感じでしたが、例年に比べて印象に残りませんでした。

1722名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 17:54:48 ID:bOB5LvSA
黒沢尻北→北上合同で歌った子って史上初の公立の小中学校でNコン全国金経験者なんだな
惜しいとこで山鹿があるけど

1723名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 17:55:04 ID:eVPDdOhA
高校の部審査員のコメント

https://www.facebook.com/share/p/LVfC1YjF24etxJcB/

1724名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 17:58:31 ID:vtaC5jDQ
どうなんだろ、意図的なものを感じてしまう北上6校合同の金
2校合同どころか6校だからね、別々の学校に通う子たちが集まった合唱団で練習も大変だろうけど
まさに前代未聞の結果

1725名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 17:59:06 ID:FTaNK7Yo
実は全盛期の郡山第二には大岡山出身の人がいたんだよ。
しかも彼女は安積黎明に進んで金賞取ってる。
大岡山→郡山第二→安積黎明

1726名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 17:59:36 ID:miKzyOxQ
>>1722
他にもいるのでは?(東京あたり)
中→高は結構いるけど(東京・郡山あたり)

1727名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:02:19 ID:miKzyOxQ
>>1724
「少子化だから合同でも金賞取れる」ということを示す意図はあるでしょ。
でも、演奏自体がすばらしかった。

1728名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:03:54 ID:JcaLj5Mk
金賞のトロフィーは、どこの学校に保管されるんだろう

1729名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:05:04 ID:XPpUbsRk
>>1703
指導者が入って無くて、全国金賞が取れるわけはありません。あの中学生の
出身小学校はほとんどが黒沢尻小学校で、黒沢尻北の先生が指導しています。
だから、譜めくりにちゃんと座っていたでしょ?

1730名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:05:15 ID:/.nq6Q2k
6校の中で1人だけ出てた中学ってあったのかな?

1731名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:11:34 ID:C0XTeWBc
別に合同参加は小•中で過去に例があって(高校は分かりません。すみません。)Nコン史上初めての合同参加校でもないし、過去に合同参加で賞もらってる学校もあるので単純に演奏が素晴らしかったと思います。

1732名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:11:54 ID:LiHxb2vg
驚きとしては、かつての関屋中学校の金賞に似たものを感じる。
当時も、音大の附属中学校が常に上位を伺う傾向があり、普通の公立中学校にチャンスは無いのではと批判が上がる中で、
新潟の公立中学校が金賞を獲得した。

1733名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:13:03 ID:e1g0jPyU
北上の金賞にイチャモンつけてる奴らは会場でちゃんと聴いていない
演奏終わった後絶賛されてた
その後すぐの武庫女もかなり好評だった

1734名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:13:34 ID:N3IKvBDo
Nコンは情緒豊かみたいなエンタメで済むけど、ガチ合唱コンの全日本ではそうはいかない
北上合同は東北支部で振り下ろされて、郡山から3校全国にやってくる

1735名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:13:40 ID:7bQVWiiQ
数年前に北海道とかで指導者がいなくて生徒だけで完成させたのが評価されて銀賞とったのあったな

1736名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:13:47 ID:FTaNK7Yo
この全国行脚おじさん神だったんだな。

1143 : 名無しはいきものだから 2024/09/10(火) 22:28:03
>>1142
斐川西は良かった。
明道は昨年と比べると若干、、
手は今年も振ってた笑
東海北陸は滝ノ水が今年頭1つ抜けてる。

ちなみに今日は福島県コンクールを聞きに福島音楽堂まで行きました。
郡山勢3校は今年も流石の貫禄でしたね。
そして郡山二中は課題曲は混声でした。
郡山一中は小針先生いなくても今年は残った生徒が上手い。
混声だと郡山一が一番で次いで滝ノ水、府中四辺りかな。
ID:pEdIZwJA
1144 : 名無しはいきものだから 2024/09/10(火) 22:33:26
女声も含めると上手いと思ったのは
仙台一、黒沢尻北OG、郡山一、郡山二、郡山七、大妻中野、豊島岡、府中四、頌栄女子、鶴川二、国府台、滝ノ水かな。
黒沢尻北OGは多分東北ブロックのダークホースになるよ。
ID:pEdIZwJA

1737名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:14:08 ID:e1g0jPyU
>>1732
さすがにそれはお前がキ⚪︎ガイだよw

1738名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:15:33 ID:XPpUbsRk
そうそう、学校紹介のビデオでも黒沢尻北小学校の
先生がボヤッとはしていたけど指導してる様子が映ってだし。どうしても文科省の部活動地域移行計画の片棒担ぎの印象があるなぁ。

1739名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:16:25 ID:phs5Qj8w
>>1725
その流れ、先生つながりで今、白金のピアニストを郡山二中OBがやってたりするのかい

1740名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:17:04 ID:e1g0jPyU
七生緑OGが日野第三で全国金どころか東京すら抜けられなかった事実からそんな簡単じゃないけどな

1741名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:19:22 ID:3dRn6QhE
>>1739
その方の妹さんは郡山二中プレゼント世代の美少女、、

1742名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:19:38 ID:.apUmVvg
この流れのなかで、NHKがNコン公式に郡山一中の課題曲音源アップしてくれたら神なんだけどなw

1743名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:19:49 ID:CL4fgb9k
会場組でしたが、滝ノ水圧倒的でした。金でもおかしく無かった。

1744名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:20:03 ID:3dRn6QhE
>>1736
これ見るとやっぱり郡山一中全国で聞きたかったな。

1745名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:21:27 ID:FTaNK7Yo
全国行脚おじさんは混声だと
郡山一、滝ノ水、府中四、鶴川二、仙台一がトップ5だと言っていた。

1746名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:21:43 ID:phs5Qj8w
今日のスレ結論

愛知県民が多数いる模様w

1747名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:23:39 ID:FTaNK7Yo
僕の知るびっくり経歴
大岡山→郡山二中
郡山二中→早稲田実業
郡山二中→豊島岡女子学園高校
横国→郡山高校

1748名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:25:03 ID:TYYls61c
今日あれだよね
もし府中がトリじゃなかったら、いつも高レベルと自慢の東京勢の入賞全滅だったよね
いやはや、テーマ「チェンジ!」だわ

1749名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:32:46 ID:/.nq6Q2k
来年は郡山も合同で出よう
そしたら金だね
単独で勝ち抜けるの苦しいくらい人数減ってるんでしょ

1750名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:34:21 ID:FTaNK7Yo
来年は郡山一、二、七、大槻合同で出るよ。
指揮は課題曲は美奈子、自由曲はチー子。

1751名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:38:48 ID:NFUBySFc
去年の黒沢尻北の副部長の男の子、Nコンでは銀賞で全員合唱で泣いていたけれど、今年は合同で出場していて、見事金賞で、去年とは別の涙が流せて感動した。

1752名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:45:33 ID:uFXGfUfo
>>1751
男子がいたからひょっとしてと思ったけどやはりそうか
まだ中1なんだね。凄い経験が出来て良かったねえ

1753名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:46:30 ID:FTaNK7Yo
北上合同はほば1.2年らしいよ

ちなみに郡山一もほぼ1.2年

1754名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:53:44 ID:XPpUbsRk
>>1729
黒沢尻小学校 → 黒沢尻北小学校 ようは黒沢尻北小学校中等部だな。
ビデオ見直したけど、学校紹介のところにはしっかり黒沢尻北の先生がいたわ。

1755名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:55:59 ID:rnMA7BD6
>>1747
なんでそんな詳しいん?
ってか他県の公立って行けるの?寮とか?
家族ごと引っ越す?

1756名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:59:29 ID:Jc3tW9eg
本気にしない方が…

1757名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 18:59:51 ID:TA67rXUQ
>>1420
最後までそうだったよ。府中聞いて確信した

1758名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:00:09 ID:hVmMNZwY
北上は秋田東を思い出しながら、強豪小学校のOBOGグループは少数精鋭で強くてもNコンでは禁じ手扱いで賞外かなと思ってた
ちゃんとした部活と違って元からの繋がりがないと参加すらできないという点で
まあそんなことはなかったね

1759名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:00:28 ID:ZY7S9oSI
>>1746
愛知県民やけど、正直滝ノ水は先生のファンサみたいな仕草とか保護者の客席マナーのせいでイマイチ好感持てない。
演奏自体はほんとに見事だし結果も快挙なんだけど、急進的すぎてそういう部分が置き去りになったなま注目を浴びてるから………

1760名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:00:50 ID:jsydGz2M
東京の高校って豊島妻中頌栄の高校から入れない学校ばかりがブロック行くし、中学で合唱やってても強豪校で続けるの厳しくてかわいそう。
神奈川も高校は清泉一強態勢続いて他がブロック抜けるの厳しいし
せっかく中学で合唱やってても全国目指すくらいのレベルで続けられないのきついな

1761名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:01:49 ID:/.nq6Q2k
実態は北上市立上野中学校プラス数人?

1762名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:02:35 ID:jsydGz2M
府中や鶴ニから専大松戸に行く子とか出るかな

1763名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:04:16 ID:N3IKvBDo
銀賞コールの滝ノ水の反応早いことw
とう「かい、、、でワー行ったよね
とう「ほく、、、もあったからね

1764名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:04:40 ID:Jc3tW9eg
男声は東白石が一番綺麗だった
5人であれだけやれるの凄い

1765名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:06:13 ID:trqvRh2E
>>1735
その指揮者が仙台一中の自由曲作曲者の田畠ゆういち
指導者がいないというより、田畠氏が情熱と技術が先生以上の合唱の申し子だったのだろう
だが、最近の彼は一般人がついていけない域に達しているのが少々気になる

1766名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:06:22 ID:/FlFTpNs
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%B8%8A%E5%B8%82%E7%AB%8B%E4%B8%8A%E9%87%8E%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1

黒沢尻北小学校の中学は上野中学でしょ
合奏部はないみたいだけど

1767名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:07:20 ID:FTaNK7Yo
今年の郡山高校の1年に昨年横国で歌ってた子いるよね。
たまたま目立つ子で似てると思って横国のホームページ見たら、進学実績に郡山高校って書いてあったからほぼ確定かと。

1768名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:09:46 ID:Rf.DrN8.
大妻が中高どちらも入賞しなかったのって、2018年以来か

1769名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:10:05 ID:/FlFTpNs
>>1766
合奏部ではなくて合唱部だった

1770名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:10:49 ID:FTaNK7Yo
今年の府中第四はレベルは違くても美奈子時代の郡山二中の様なオーラを少し感じた。

1771名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:11:19 ID:T9bB1SQM
今年、北上の中学6校が金賞だから、
来年、東北からは1+シード6で計7校が全国出れるってことで合ってるよね!?

1772名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:11:34 ID:B6XMaJYc
>>1767
ストーカー自粛して
個人情報垂れ流して板ごと吹っ飛ばすつもり?

1773名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:12:30 ID:k8Qs3aIA
>>1534
土下座しろ、てめえ

1774名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:13:29 ID:N3IKvBDo
>>1771
そう、あってるよw

1775名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:14:12 ID:k8Qs3aIA
>>1759
お前だけが感じてる事だから安心して!

1776名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:15:27 ID:Ibt.yAUE
ほらーまた来ちゃったじゃん
召喚すんなよ

1777名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:15:51 ID:P0hibDDo
>>1759
結果出してるし、指導力ある。
教員らしくないというかエンターテイナーみあるよね。
指揮や指揮台上がる時の飛び乗り等の見ても。

1778名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:17:36 ID:Rf.DrN8.
>>1433
2018年の輝昭の委嘱も忘れないであげて……

1779名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:18:04 ID:jsydGz2M
>>1771
ワロタ

1780名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:18:45 ID:TYYls61c
武庫女、朝日はトップバッター喰らってるw

全日本全国 中学混声
1 中国 島根県 出雲市立斐川西中学校合唱部 9:55 〜 10:03
2 中部 愛知県 名古屋市立志賀中学校合唱部 10:04 〜 10:12
3 関東 神奈川県 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校合唱団 10:13 〜 10:21
4 四国 香川県 綾川町立綾川中学校合唱部 10:22 〜 10:30
5 北海道北海道 札幌市立琴似中学校合唱部 10:31 〜 10:39
6 中部 愛知県 名古屋市立滝ノ水中学校合唱部 10:40 〜 10:48
7 東京 東京都 町田市立鶴川第二中学校合唱部 11:10 〜 11:18
8 九州 熊本県 熊本大学教育学部附属中学校コーラス部 11:19 〜 11:27
9 九州 宮崎県 宮崎大学教育学部附属中学校合唱部 11:28 〜 11:36
10 東北 福島県 郡山市立郡山第一中学校合唱部 11:37 〜 11:45
11 関西 大阪府 堺市立浜寺南中学校合唱部 11:46 〜 11:54
12 東北 宮城県 仙台市立第一中学校合唱団 11:55 〜 12:03
13 関東 群馬県 群馬大学共同教育学部附属中学校音楽部 12:04 〜 12:12

全日本全国 中学同声
1 関西 兵庫県 武庫川女子大学附属中学校コーラス部 14:15 〜 14:23
2 九州 熊本県 熊本市立出水中学校合唱部 14:24 〜 14:32
3 中部 愛知県 名古屋市立桜山中学校コーラス部 14:33 〜 14:41
4 四国 高知県 高知学芸中学校コーラス部 14:42 〜 14:50
5 東北 岩手県 矢巾町立矢巾北中学校合唱部 14:51 〜 14:59
6 東北 福島県 郡山市立郡山第七中学校合唱部 15:00 〜 15:08
7 北海道北海道 札幌市立札苗北中学校合唱部 15:09 〜 15:17
8 関東 神奈川県 横浜市立大綱中学校合唱部 15:35 〜 15:43
9 東北 福島県 会津若松市立第四中学校合唱部 15:44 〜 15:52
10 四国 高知県 高知大学教育学部附属中学校合唱部 15:53 〜 16:01
11 東京 東京都 大妻中野中学校合唱部 16:02 〜 16:10
12 関東 千葉県 国府台女子学院中学部合唱部 16:11 〜 16:19
13 関東 千葉県 八千代松陰中学校合唱部 16:20 〜 16:28
14 中部 愛知県 金城学院中学校グリークラブ 16:45 〜 16:53
15 九州 熊本県 熊本市立帯山中学校合唱部 16:54 〜 17:02
16 中国 島根県 出雲市立第一中学校合唱部 17:03 〜 17:11
17 東北 福島県 郡山市立大槻中学校合唱部 17:12 〜 17:20
18 関東 神奈川県 清泉女学院中学校音楽部 17:21 〜 17:29
19 北海道北海道 札幌市立上篠路中学校合唱部 17:30 〜 17:38
20 関西 兵庫県 神戸大学附属中等教育学校前期課程コーラス部 17:39 〜 17:47

1781名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:19:04 ID:jsydGz2M
男子が合唱できる学校少ないよね

1782名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:20:16 ID:trqvRh2E
>>1755
郡山市は福島県の商業中心都市で、全国企業の福島支社・支店が多く転勤族が多い
学校でも東京からの転校生が珍しくない

1783名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:23:47 ID:ZZ6.VdkA
>>1780
武庫女、朝日の関西支部では神戸大の方が順位高いからね。コンクールは何があるかわからんもんよ。

1784名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:25:50 ID:NFUBySFc
>>1752
しかも演奏後にインタビューまで受けて、
本当に良い経験が出来て胸熱。
そりゃ金賞取ったら号泣しますって。

1785名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:26:06 ID:MjOBwJ3M


会場組です

北上合同
課題曲はややバラける+ピッチ低いという状態で気になったものの、アンサンブルとして個々が自発的に演奏する様子は他と比べて良い意味で目立った演奏でした。
露営のともしびは良い意味で力んでいなくてデュナーミクの幅が広い演奏でした。最高音のAが歌われた後の最後までの音楽的な集中力がすごかった。とんでなもないものを見せてくれたな、という感じ。演奏直後は、ひょっとしたら金賞あるかも?と思いました。

滝ノ水
トップバッターにも関わらず安定度が頭抜けていました。特に課題曲は全団体の中で一番よい演奏だったと思います。順位的には金賞は無いものの入賞は確実、という感覚でした。男声が志賀中時代よりも仕上がってる印象です。

武庫川
岡本世代になってからキンキン声の武庫川女子。最近はトゲが取れてややまろやかさが出てきた感じがします。全体を通して兎にも角にも言葉がクリアで聞きやすく、自由曲の高音も安定していて入賞は確実、ひょっとしたら金賞?と思いました。

府中四
課題曲、時々ピアノとズレそうになっていてヒヤヒヤしました。他の学校が丁寧に演奏していた分、やや粗雑に聞こえてしまった。自由曲も粗雑さは残るものの気迫と声量で乗り切った感じ。演奏順的に入賞は確実そうだけど金賞になるほど突き抜けている感じもないなという印象

豊島岡
今の先生になってからダークな感じがします。上手なんだけど何故かしっくりこないし、歌わされてる感がでてしまっていました。さらに自由曲後半は声がバテてました。入賞は厳しい印象でしたが案の定…あと今の豊島岡は横山作品・三宅作品よりも昭和に流行った曲の方が合いそう。萩原英彦とか大中恩とか。

大妻中野
滝ノ水がアルト弱めだった分、重厚に聞こえました。しかし課題曲も自由曲もパラついていてイマイチまとまり切れなかった印象。とはいえ、入賞ラインではあったと思います。ただ、入賞しなくても驚きはしないぐらいの立ち位置。大妻中野には叙情的な曲よりも体力オバケにしか歌えないゴリゴリ系のパワー系合唱曲を歌ってもらいたい。

新居浜東
課題曲は大妻中野よりも好印象です。自然体で素敵。聞いていて心が温かくなる演奏でした。ただ自由曲に関しては声の力が足りず、曲に振り回されてる感じがして落ち着いて聞けず…

東白石
札幌の学校の声はなぜかどこも似た系統ですが、ここも同系統で端正でクリスタルのようなサウンド。それだけで充分素敵です。自由曲はフレージングが短いのか停滞気味な音楽になってしまっていて残念。北欧系のアカペラ曲が合いそうです。

仙台一
第一声は立派な声!さすが東北!と思わせてくれたのですがただただ暗いだけに終わってしまった印象です。自由曲もイマイチ魅力が伝わらず…

総じて金賞はどこも決め手に欠けていて消去法で北上合同・武庫川で金賞争い、府中四・大妻中野・滝ノ水で銅賞争いだと感じました。

1786名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:29:32 ID:vu9wu5XM
>>1759
東海北陸大会を第三者として見に行っても
滝ノ水に限らず、愛知勢に関しては生徒以上に保護者や関係者の圧の大きさを感じることはある
実際ブロックで強豪ではあるのと、地元開催っていうのが理由として1番大きいだろうけどな

1787名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:31:20 ID:jsydGz2M
>>1780
横国が全国出てるの久しぶりだね

1788名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:37:08 ID:trqvRh2E
桂木小のピアニストなにげに出演回数多いよね
今年で何度目?

1789名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:39:29 ID:ex34QMLc
>>1762
府中や鶴川から松戸は遠いなw

1790名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 19:51:39 ID:xdGC3bPI
>>1759
会場組だけど、保護者のマナーは本当に酷かった。

1791名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:00:34 ID:jsydGz2M
関東合唱男子は高校ではNコン全国目指すの厳しい

1792名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:05:13 ID:jOgEBj5c
>>1788
何せ小学生の頃から桂木で伴奏してるから20年は超えてる
室屋先生の転任先であるなぎさ小でもしてるが
しかもそもそも生徒として桂木にいた頃は室屋先生の学校はライバルだったし不思議な縁

1793名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:08:05 ID:jOgEBj5c
>>1789
Nコンに拘らないなら府中西や桐光学園も早稲田実業ある

1794名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:10:30 ID:jsydGz2M
>>1793
早実って合唱有名なんだ?知らなかった

1795名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:12:28 ID:ZzFy7Sc.
生放送中はスマホでイヤホンつけて聞いてて、今テレビ録画してたやつ聞いてみたんですが、それでも聞こえ方が全然違うので、会場にいたらまた違うんでしょうね。

1796名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:25:31 ID:jOgEBj5c
>>1790
俺も会場組だけど、なんかマナーなってない保護者団体が前の方にいるなーって思ったら滝ノ水の銀賞発表で喜んでたから滝ノ水かよって思ったわ

生徒が頑張ってんのに保護者で印象悪くなるのは気の毒だな

しかしそれ以上に不快だったのは恐らく郡山厨の初老の男。さすがに演奏中は喋ってないが、司会者が喋ってる時とか私語しまくりでその殆どが文句
郡山勢出てないのになんでいるのか謎だけど郡山自慢してたから郡山厨だわ。ほんとにいるんだな

1797名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:33:52 ID:FScnhbTY
関東甲信越がシードを逃すって何年ぶりだ?

1798名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:36:40 ID:FTaNK7Yo
今年は郡山が終わった記念の年になりましたね。

ちなみに今年も中高生で聞きましたが入賞予想全て当たりました。

それでは皆さんまた来年会いましょう。

1799名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:36:58 ID:2ADsSY7o
>>1796
>しかしそれ以上に不快だったのは恐らく郡山厨の初老の男。さすがに演奏中は喋ってないが、司会者が喋ってる時とか私語しまくりでその殆どが文句
>郡山勢出てないのになんでいるのか謎だけど郡山自慢してたから郡山厨だわ。ほんとにいるんだな


毎年のようにその郡山厨の報告が上がってるような気がする。

1800名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:45:17 ID:N3IKvBDo
韓国政府が国民の反感が政府に向かわないように、反日運動を始めるのにそっくり
滝ちゃんの失態話を郡ちゃんにすり替えんなw

1801名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:48:06 ID:IdyiHk6w
いきなりどした?

1802名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:51:09 ID:/FlFTpNs
コンクールは参加する生徒やその周りの人たちも熱くなれるから
自分は合唱にも吹奏楽にも非常に興味がある
19日にある吹奏楽の全国大会に黒沢尻北小1校の子だけがそのまま
行く中学が上野中学でそこの吹奏楽部が今3年連続で全国で金賞獲得
吹奏楽の場合、全国30校で前後半15校ずつに分かれて前半は前半、
後半は後半と別のものとして審査する
前後半それぞれで金賞は複数出て3〜6出ている
金賞を続けて取るとなるとそれはそれは凄いということとなる
顧問はたぶん音楽の先生だろうと思うが1人で吹奏楽と合唱は
さすがに大変(仙台で以前両方の全国大会に同じ指揮者と部員で
出たということがあったがまあそういうのは例外だろう)
今年の上野中学は前半の3番でまだホールに音が響きにくい時で
けっこう大変かもしれない
それは合唱も同じように言えることなのでは
全国の有料ライブ配信があり、もう購入済で今から楽しみだ
合唱も同じようにあるようだから楽しみにしている人も多い?
吹奏楽の方は前半だけで3000円、後半もとなると6000円にも
去年よりそれぞれ1000円も上がってビックリだ
その点まだ合唱は良心的なライブ配信価格と思えてしまう

1803名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:52:55 ID:QUgEvFIk
そりゃ、都民の中にも郡山厨はいるさ
2009年〜11年頃もNHKホールにいっぱいいたから
口ではマシーンマシーン云いながらw 二中オタがね

1804名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:54:38 ID:XuBXJc5Y
どちりなきりしたん

1805名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 20:56:50 ID:vu9wu5XM
>>1788
初めて全国大会の伴奏をしたのが2002年で当時小6
課題曲のおさんぽぽいぽいのみだが、この年唯一の児童伴奏だったのでおぼえてる
間違ってなければ全国大会での伴奏は今年で10回かな

1806名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 21:01:06 ID:St8pbCj6
貴重な関東ブロックから1枠削減して、毎年廃止が叫ばれてる東海・北陸ブロックの枠を増やすとか正気か?
どんだけ空気読めないんだよ、ゴミ枠から何校出場したって所詮ゴミなんだよ?

1807名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 21:09:22 ID:pbWgU44o
>>1805
その前の年に県大会落ちだったが小5で「夏がきた」の伴奏をしていた。そのあたりの兵庫県には優秀な児童伴奏者があり、小3の男の子が「若返りの水」の伴奏をしていたりもした

>>1806
ゴミに勝てない方が悪い
ゴミ以下が言うセリフじゃない

1808名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 21:09:53 ID:phs5Qj8w
まぁなんだ、あれだな 
郡一の「僕いき」じゃなくて「生きる」だけど、やっぱり今日出てた11団体とは違う次元にいるわ
https://www.youtube.com/watch?v=ir-NOm8VNGE

1809名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 21:20:41 ID:VJRK.JHM
会場で聞いたのでレポします なお私はグンマー民なので某厨よりかはまともな判断ができてると思います。

滝ノ水
個人的には銀賞以上は確実だと思いました。山本先生が2年目なのにもかかわらず男子の声がよく作られていて感心しました。強いて言うなら課題曲、自由曲のストーリーを部分部分でみて表現してたので曲全体のストーリーを考えて表現すると一貫性があって良かったと思います。

大妻中野
一昨年や昨年が圧倒的だったのもあって今回の演奏を聞いてやや表紙ぬけしました。音程などの基礎はしっかりまとめられているとは思いますが見せ場で魅せることができておらず100%の実力を出しきれていなかったように思います。

仙台第一
初出場のこともありNHKホールに慣れていなかったのか少しパート内でズレてた印象がありますが個々の発声能力(特にバス)がしっかりしていると感じました。もう少し何か決め手があれば入賞は確実だったと思います。

島根大附
こちらもNHKホールに慣れていない印象。前の混声2校と比べると声量音程の正確さが欠けていたように感じてしまいました。課題曲に比べると自由曲の印象が薄く違う選曲をしていたらと思いました。

新居浜東
全国アンコンと同じように基礎はよく安定感で言えば今回の女声の中で1番。しかし決め手がない。他の学校と差別化できるポイントがあればより良いと思いました。

豊島岡
音量もあるしまとまってるし上手い。が、課題曲と自由曲の両方の最後でソプラノが暴走。そこさえなければ女声の中で間違いなく1番であっただけに残念だと思いました。

札幌東白石
北海道のレベルが同時に戻りつつある(上がってる)と思うような演奏でした。男子が5人にもかかわらずしっかりとホールに響いていました。ただ男女の音色のブレンドができていなかったと感じました。個人の感性ですが自由曲が安定していて見せ場もつくれていて素晴らしいと思いました。

北上合同
アンサンブル力はどの学校と比べてもピカイチ。小学校の名残か若々しい声と感じましたが全体講評で編曲者がポップスを意識して作ったと言ってるように曲のイメージとしては一致する声と言えて最適解だと思いました。自由曲も一昨年の銀賞校とは違った新解釈で魅力的に感じました。全日本の結果と一致しないのはピッチが安定してなかったのと審査員の違い(今回はピッチやテンポなどの基礎よりも表現などの踏み切ったところを重視してると感じました)だと思います。来年は是非nコンも全日も両方とも取って欲しいと感じました。

武庫川
細かい部分のピッチがズレていると感じましたが他の部分では遜色のない演奏でした。三宅作品意外にも色々と歌って欲しい

日吉
自由曲が作り込めてなかったか。パートごとの役割を持っている部分は評価。

府中第四
自分はここが金賞かと思ったそもそも男女とも発声のレベルが違う。荒いという意見もあるが自分は「本当に中学生?」と思ってしまった。音量あり曲の解釈も良い。人にやって好き嫌い分かれる合唱だとは思ったがオーラがあって感動した。全日本で聴けないのは悲しいがこの演奏を超える鶴ニが待っていると考えると楽しみで仕方がない。

以上が感想です。郡山は音楽堂の力に頼っていてNHKホールは鳴らせないので東北の代表は順当だと思います。

1810名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 21:23:32 ID:2aCqFuOo
>>1808
立体感の出しかたと、基本的に基礎が出来てて発語が秀逸ね、内声もうまい

ここには、Nコンも日本語曲で出てきてほしい

1811名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 21:31:51 ID:tn7gXI2k
>>1808
僕らはいきものだからの音源ありませんか

1812名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 21:36:14 ID:vyGrOg7s
今回初めてNコン見たけど、清泉があんな声出せるとは知らんかったな
そして安定に自由曲は感動した
全日本は会場まで行くから、清泉、郡山は絶対聞くわ
超楽しみ

1813名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 21:36:47 ID:bEJDhvS2
感性は人それぞれだな

自分は滝ノ水は良くて銅賞かなと思った。課題曲、指導者のセンスの良さを感じたが作りこもうとするあまり流れがガチガチだったし自由曲はラスト上手くいって救われたがちょっと危なっかしく感じた

府中第四は課題曲では良い!と思ったが自由曲のベースがテナーに比べて驚くほどチープな音色で、これは中学生の限界だと思うしやはり背伸びしすぎた選曲のように思えた。一昔前の中学生に難しい曲やらせて云々がよぎる。あとは民謡のわりにちょっと型にはまりすぎてる感が。外国作品のが良かったんじゃないかなあ。テナーの美しさは近年稀に見るものがあったんだけどね

好印象だったのは東白石、北上、武庫川の三連荘。東白石は皆んな言ってるように5人の男子が素晴らしく、中学男子が5人で歌える限界のような精度、美しさだった。女声も弱音が本当に綺麗。ここんとこ北海道奮わないけど入賞あり得ると感じた。ただ、自由曲がやりつくされた曲のだから何か光る表現が欲しかった
北上は出だしがやや不安そうだったが調子が上がってきて、課題曲のちょっと儚いメロディにドンピシャな声と表現だった。指揮なしであそこまで揃えられることに脱帽。露営は実はNコンに強い曲。この曲は入賞率が高い。手稲東、小金井緑、郡山七と入賞してきてる。静謐の世界が一本の音色で奏でられていて、最後の最後まで感服した
武庫川は少人数だが並びに工夫が見られたのと1人1人の実力が実に高いのと、ここまでわりと暗めの音色が多い中で一際明るい響きで他との差別化が明確だった。ソプラノがやや力みと上擦りはあるものの内声の豊かさがそれをカバーしていた。にじのうたは大人数が有利かと思ったらそれを塗り替えるような色彩豊かな演奏だった

1814名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 21:39:20 ID:FTaNK7Yo
県大会の時点で郡山一と滝ノ水のレベルが高いことは分かっていた。

1815名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 21:43:36 ID:h5Xk3Fa6
>>1812
なんかちょっとエロいw

1816名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 21:58:09 ID:h5Xk3Fa6
名古屋市の中学校って確かNコンだと最も出場校数多いんだっけ?なら、上手いの出てくるのは納得
それに比べて、埼玉県も出場校数多いのにどうしてなんやw 福島県民には下手の横好きって言われてる

1817名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:04:17 ID:xqYbBjFs
>>1812
清泉が素晴らしかったのは同感。是非清泉の風をフルバージョンを生で聴きたいと感じたが連盟は去年の信長貴富委嘱作品の続編だから聴けないかな。風は神曲だし混声で作って欲しい。

1818名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:10:01 ID:xqYbBjFs
>>1816
埼玉の高校が大人数で強いのは中学で経験積んだ人が多からなので中学時代で基礎詰めてる分下手ではない。

1819名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:17:48 ID:P0hibDDo
中学でやってたからって基礎固まってるとは限らないよね
非強豪校は指導者の力量もだけど、生徒の意識も高くないとただ歌ってるだけで声から何もかも滅茶苦茶な所も少なくない印象(埼玉のことではないけど)

1820名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:18:31 ID:FTaNK7Yo
郡山一中が総合力で今年一番上手いと思ってるけど
Nコンは北上合同に全日本は大槻中に飛び道具でやられた感じだな。

1821名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:20:21 ID:NFUBySFc
今年のNコンって賞状渡すのは放送後に回したんかな?
放映されてないと思ったんだが。

1822名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:21:20 ID:hdd41iFs
中学校の部で過去の金賞自由曲で再度の金賞ってありましたっけ?
露営は小金井緑中以来再度の金賞。
他があまり思い浮かばない。

1823名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:28:23 ID:IdyiHk6w
>>1822
「天使と羊飼い」
「春の岬に来て」
「流れゆく川」
「風になりたい」
「一日に何度も」

1824名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:28:44 ID:FTaNK7Yo
歴代東北代表
07
郡山二中 A 銀賞
08
郡山二中 SS 金賞
湯沢南中 B+ 優良賞
09
郡山二中 SS 金賞
福島一中 B+ 銅賞
10
郡山二中  S+ 金賞
郡山五中 C 優良賞
11
郡山二中  S 金賞
福島一中 B+ 銅賞
12
若松四中 A 金賞
郡山二中 S 銀賞
13
郡山五中 A 銀賞
郡山二中 A+ 銅賞
14
郡山二中 A 銀賞
若松四中 B 優良賞
15
郡山二中 A+ 銀賞
郡山五中 A 銅賞
16
郡山五中 A+ 銀賞
常葉中 C+ 優良賞
17
郡山二中 B+ 優良賞
若松四中 B+ 優良賞
18
郡山五中  S 銀賞
19
郡山五中 A 銅賞
矢巾北中 C+ 優良賞
21
郡山一中 A 銅賞
22
郡山七中 B+ 銀賞
23
郡山一中 A 銅賞
郡山七中 B 優良賞
24
北上合同 B 金賞
仙台一中 B 優良賞

1825名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:34:07 ID:FTaNK7Yo
東白石 C+ 優良賞
北上合同 B 金賞
仙台一中 B 優良賞
府中四中 A 銅賞
豊島岡 A 優良賞
大妻中野 A 優良賞
滝ノ水 B+ 銀賞
武庫川 B+ 銅賞
島根大附属 C+ 優良賞
新居浜東中 C 優良賞
日吉中 C+ 優良賞

1826名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:39:52 ID:FTaNK7Yo
歴代銅賞校
08
松戸一中 A
栄東中 A
09
福島一中 B+
真栄中 B
10
真栄中 B+
島根大附属 B
11
福島一中 B+
清泉女学院中 A
12
豊春中 A
鶴川二中 B+
13
郡山二中 A+
鶴川二中 B+
14
豊島岡女子学園中 A
真栄中 C+
15
郡山五中 A
帯山中 B+
16
鶴川二中 B+
清泉女学院中 B+
17
桜山中 B+
武庫川女子 B+
18
鶴川二中 B+
清泉女学院中 B+
19
郡山五中 A
豊島岡女子学園中 B+
21
郡山一中 A
大妻中野中 B+
22
志賀中 A
豊島岡女子学園中 A
23
郡山一中 A
頌栄女子 A
24
府中四中 A
武庫川女子 B+

1827名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:42:10 ID:zQ6Kp4zk
>>1809
小中は今年度まだ音楽堂で歌ってないぞ

1828名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:42:16 ID:N3IKvBDo
あんた全部頭の中入ってんの?
ある意味すごいな

1829名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:43:55 ID:FTaNK7Yo
歴代銀賞校
08
熊大附属中 B+
09
熊大附属中 A
10
松戸一中 A
11
豊島岡女子学園中 A+
12
郡山二中  S
13
郡山五中 A
14
郡山二中 A
15
郡山二中 A+
16
郡山五中 A+
17
豊島岡女子学園中 A+
18
郡山五中  S
19
文の里中 B+
21
志賀中 B
22
郡山七中 B+
23
国府台女子 B+
24
滝ノ水中 B+

1830名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:46:23 ID:FTaNK7Yo
歴代金賞校
08
郡山二中 SS
09
郡山二中 SS
10
郡山二中  S+
11
郡山二中  S
12
若松四中 A
13
豊島岡女子学園中 A
14
鶴川二中 A
15
鶴川二中 A
16
豊島岡女子学園中 A
17
鶴川二中  S
18
豊島岡女子学園中 A+
19
清泉女学院中 A
21
府中四中 B+
22
大妻中野中 A
23
大妻中野中 A+
24
北上合同 B

1831名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 22:53:42 ID:JXlZkd.I
聴けば聞くほど武庫女良いね
凄いカンタービレ

1832名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 23:35:55 ID:QZxv59H.
>>1824
19 は 矢巾北じゃなくて沖舘では?

1833名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 23:40:21 ID:NFUBySFc
とりあえず郡山を自慢したいことだけはわかった

1834名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 23:43:57 ID:Rf.DrN8.
こんな郡山大好きキッズでもSにせざるを得なかった2017の鶴二は改めて凄かったんだなと

1835名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 23:44:29 ID:wAjUHROE
郡山厨が嫌われる理由がよくわかる。
福島スレに書けば嫌われずに済むのにね。
逆にアンチなのかなって思う。

1836名無しはいきものだから:2024/10/14(月) 23:54:18 ID:6Ag5RTLU
>>1834
あの時は全日でも1位と神がかっていたからね。本格的に全国の鶴川信長演奏が楽しみだわ

1837名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 00:04:49 ID:7r/H7Lmw
全日本とnコン両方1位て手稲東と郡山二と鶴川二と府中四だけなんだね(女声は数えてないから知らん)

1838名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 00:19:00 ID:HzZa.Sds
今まで府中第四は声量だけの下手くそと思ってたけど、今回大トリもあってかなかなか良かった気がしたけどな。
何なら男声に2011の郡山第二に近い迫力すら感じて、全国金持ってったなと感じたほどだったけど。

1839名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 00:26:37 ID:p/4v.cxA
ベース弱過ぎだろ
手稲東や北野台の足元にも及ばん

1840名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 00:34:16 ID:f1bELMEE
司会のアイドルの子知らなかったけど、司会上手くて驚いた。
よくそういう仕事やってる子なの?

1841名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 00:46:45 ID:GOm7vVoo
個人的ベストシーンはタカコの譜めくり!
ヒデキから引き継いで長いことやって、コンクール的にはしんどい事の方が多かったかもしれないけど、本当によく繋いでくださったよ。

1842名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 01:08:28 ID:zHyGDsmE
中学の全員合唱、久々にテレビの前で号泣

1843名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 01:22:57 ID:3pzbIhu2
豊島岡の演奏個人的には好きだけどなー。自由曲最後が投げやりなの以外は

1844名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 01:30:01 ID:I2WTcGsQ
豊島岡は最後思いっきり音外しててこりゃないわと思った
声の感じも課題曲と自由曲でずっと一本調子だし
妻中はさらにピッチが悪い

1845名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 03:22:10 ID:GxpD7YzI
豊島、学校紹介で最後のところを念入りにやっていたのに、凄まじく外してしまっていてひっくり返ってしまった。関東の3校は、声量は申し分なかったんだけど、pの表現がないもんだから、結局伝える幅を狭めている感じがした。美しく立派な声を持っているのに、何故…という感じ。

1846名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 04:48:15 ID:NaGwphiQ
滝ノ水って昨年の全日本香川でも終了後に保護者が大勢道まではみ出して通行の邪魔になってた。先生演説してないで注意しろよ。

1847名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 05:58:53 ID:FAW1gJIk
とりあえず妻中と豊島はソプラノがんばれ

1848名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 06:02:23 ID:LAHpGQIU
少人数でも見合った音楽がなされていれば入賞できるだけではなく
金賞もとれるということを今回の審査員は示すこととなった

1849名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 06:22:40 ID:iBxTVbW2
中高ともに、豊島園も大妻中野もほんとお腹いっぱい
毎年毎年同じ声に同じ調子の合唱、飽き飽き

関東は来年は枠も減り、東京以外にシフトの時代へ

1850名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 06:55:43 ID:Wdehb7KA
今年のNコン審査、北上の路線で行くのなら
府中四ではなく東白石を入賞させてほしかった

1851名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 07:21:02 ID:HGStwiGM
賞はあれとして
北上市立合同聞き返してるけど、東北はやっぱり声が美しいなあ
数年前の郡山七も美しかった

1852名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 07:32:16 ID:/0hTjHPs
本当、この掲示板は嫉妬深い連中(特に愛知民)と碌な耳持ってないやつの書き込みだな。Xがマシだと思うこと、ここが学ばせてくれるわ。事実も確認せずまとめて訴えられろ、本当。

1853名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 07:34:08 ID:nwOF/lBc
昨日の審査員は本当にナイスだった

1854名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 07:34:49 ID:dSaWfH72
妻中は今年絶不調だったな。
三宅バブルがはじけて途方にくれてる感じ?
これから黎明のように一人の作曲家と心中覚悟で添い遂げるか、それとも…?

豊島岡は柴田時代とは似て非なるもの。
石井体制になって間違いなく良くなった面もある。
しかし、柴田時代と同じ横潤選ぶと物真似、劣化と言われてしまうのは悲しい性(さが)だね。
柴田Tをリスペクトしつつも、圧倒的な差を観客に見せ付けないと…
今の豊島岡なら出来るはずや!
全日本期待しとるで!

1855名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 07:36:21 ID:dSaWfH72
全日本は妻中か…妻中期待しとるで!

1856名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 07:43:58 ID:JKYkG2zU
どさくさ紛れにワシの安積黎明の名を出すんじゃない!

1857名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 08:03:49 ID:HzZa.Sds
全日本は朝日が丘小、郡山高校、安積黎明高校、郡山一中、郡山七中、大槻中出るんだよな。

1858名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 08:37:59 ID:SE03FBy.
後藤 丸山のNコンワンツー5回目に

1859名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 08:54:07 ID:aPf6IQnk
>>1858
まじで世紀末のコンクールだな
中高は上手いこと「チェンジ」したのに

1860名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 09:53:43 ID:LAHpGQIU
平山を超える合唱ができるところが現れるのであろうか
今年を見た限りではけっこう大変そうにも思える
まあでもそういってしまったら何も始まらない
今年の中学の部のように個性的な学校(団体)が現れることを
期待したい

1861名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 10:38:19 ID:gOwDPsPQ
全国小学校顧問コンクールなだけだし、別になんとも思わん

1862名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 10:38:46 ID:SE03FBy.
第70回以降の金賞校
70 大岡山小 丸山
71 大岡山小 丸山
72 大岡山小 丸山
73 大岡山小 丸山
74 大岡山小 丸山
75 星美 西田
76 油面小 丸山
77 油面小 丸山
78 星美 西田
79 成城 西谷
80 七生緑小 後藤
81 七生緑小 後藤
82 七生緑小 後藤
83 七生緑小 後藤
84 七生緑小 後藤
85 七生緑小 後藤
86 七生緑小 後藤
87 コロナ 中止
88 七生緑小 後藤
89 黒沢尻北小 中野
90 東山小 永綱
91 平山小 後藤

1863名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 11:09:56 ID:3pzbIhu2
地味に今の豊島岡、横山潤子作品よりも三宅悠太作品とか合うのではないか?と思う

1864名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 11:38:56 ID:QKEsCInE
三宅と横山潤子歌ってればいい時代終わったほうがよくね
中学生ならもっと中学生らしいトンチキソングあるだろ

1865名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 11:48:31 ID:kN1RKZ5w
>>1864
中学合唱新時代に来て欲しい作曲家
森山至貴、田中達也、山下祐加

1866名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 12:00:26 ID:DUw51OcI
結果、今年のNコン2024は、色んな意味で分水嶺になったコンクールだったと思う。
丁寧に着実に音楽を構築した高校の部、どの学校も素晴らしいサウンドの連続。新時代平山小による珠玉の名曲「鮎の歌」の復興、丸山先生率いる白金と後藤先生の二大巨塔が率いてきた系譜の再確認、初出場金賞の偉業。中学校は地域移行の皮切りを目の前で見せてもらい、また生徒たちの思いの輝いた歌に感動。トップバッターに圧巻の混声合唱のたくましいこと。若い先生たちの進出。技術や大声に依存しない演奏が輝いた印象。

コロナ禍で児童生徒たちのうたを護ってきてくださり、本当にありがとう先生方。これからも先生方、子どもたちを応援しています。

1867松堀不動産:2024/10/15(火) 12:50:11 ID:Vf.VyjSg
差し押さえを免れようとして不動産登記を偽装、
株式会社松堀不動産 平岡 実 容疑者と 松本 昇 容疑者を逮捕(埼玉県東松山市)

 不動産登記を偽装して差し押さえを免れようとしたなどとして、埼玉県警東松山署は24日、
埼玉県東松山市の松堀不動産賃貸管理部 部長 平岡 実 容疑者、賃貸管理部 管理サービス課課長 松本 昇 容疑者を強制執行妨害容疑などで逮捕した。
 調べによると、平岡容疑者と松本容疑者は昨年6月、埼玉県東松山市の土地と商業ビル3棟の所有権を松堀不動産から、松本容疑者の親族が経営する会社に変更し、
実態と異なる登記をして差し押さえを免れようとした疑い。
 調べに対し平岡容疑者と松本容疑者は容疑を認めており、「何としても差し押さえを免れたかった。」と供述。
          (2024年8月24日 読売新聞)

1868名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 13:06:59 ID:hxbhXEIs
NHKプラスの各ブロック大会の動画を漁っていたが、
東北ブロックの北上合同を見返したら、去年の黒沢尻の副部長くんは出場してなかった。
何らかの事情があったのかもしれないが、出場出来た全国大会で金賞取れたら、そりゃ感激だろうなと。

ていうか、なんで関東甲信越だけブロック大会の配信終わってるんだろう?

1869名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 14:38:29 ID:LAHpGQIU
大人の事情?(なんであったかは知らんけど…)

1870名無しはいきもの:2024/10/15(火) 17:17:58 ID:mIj09iDg
今年のNコン中学の部は東京勢、郡山勢の沈滞と他地域勢の元気の良さが
特徴の画期的な年となった。
北上市の6校合同の金賞は素晴らしかった。
だが、この6校合同のようなスタイルの持続可能性は疑問で
一過性のものになると思われる。
少子化、生徒数や部員の減少という環境の中で、どのように
合唱文化を育てていけるだろうか。

1871名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 17:27:54 ID:PLEpizd2
むしろ部活動の地域移行でこれからこういう学校が主流になってくるから、このスタイルを前提とした将来を描かないといけない

1872名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 17:36:12 ID:LAHpGQIU
まあ公立校に対してだけ教育委員会の圧力は非常に強い
私立は教育委員会の管轄外
だから予想されるのは今でもある程度その力を
見せつけているのだがこれからは私立のやりたい放題と
いうことになるようにも思う
ただし私立の小学校は合唱に力を入れているようには
思えないのでこの部門だけは例外になる?

1873名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 17:40:39 ID:Mgw5Cubg
北上6合同の金賞受賞が素晴らしかったのか、演奏が素晴らしかったのかは区別しなければならないと思う。

1874名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 17:53:58 ID:jNjLX3bg
もうNコン中学の動画がユーチューブにあがってる
これは大丈夫なんだろうか

1875名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 17:59:12 ID:JlulpVyk
小学校の延長の声が高い評価を得た点が面白い
あの体制で男子が変声後も合唱を続けられるのかは気になるけどそれはどこも同じか

1876名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 18:13:40 ID:2sr29m/c
全体講評はなんていってたの?

1877名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 18:17:47 ID:0eR/iD/g
>>1865
すでにもっと下の世代が出てきてるだろ
宮本、根岸、田畠とか

1878名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 18:20:04 ID:7r/H7Lmw
>>1876
うろ覚えですが

辻ちゃんの講評
主に発語に着いて(「はらーがへる」が「はらーがでる」に聴こえてしまっている学校が多いと)言ってました

桜田直子の講評
課題曲はポップスに寄せて作っていると言っていました

1879名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 18:39:28 ID:OyqTw3sk
直子伴奏者のペダルについても厳しい講評述べてた
ペダル使い過ぎ。ベースを意識して編曲してるのでそこでペダル使われると音がボヤボヤしてしまってビート感が損なわれるからペダルを離す勇気を、とのこと。
ただ、そこまで言うならちゃんと楽譜に書いとけよとは思った。楽譜にはペダルを適度に使ってとしか書かれてない
そして喋りすぎて最後司会者にぶった切られた

1880名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 19:03:45 ID:S08MzMuc
>>1877
宮本はともかく根岸とか田畠なんて一過性で終わりそう
面川と同じ

1881名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 19:05:10 ID:nPqsJydM
滝ノ水は全日本で郡山一との真の日本一決定戦に挑めるな
なお、北上合同は東北支部で落ちてしまったのか

1882名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 19:13:29 ID:2sr29m/c
なるほど講評ありがとう。結構ペダルだけでも盛り上がったのね。てか講評二人もしたとは。

1883名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 19:23:31 ID:p/4v.cxA
>>1881
んなこと言ってるとその2校が三賞にすら入らなくて荒れるからヤメロ

1884名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 19:45:51 ID:BbY5ZXw2
>>1880 根岸と田畠も差がありすぎ。

1885名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 20:31:19 ID:icl.vDgw
Nコン2024 課題曲 岩手県北上市合同
https://m.youtube.com/watch?v=ac8lcJuYtiM

1886名無しはいきものだから:2024/10/15(火) 20:59:16 ID:bKUa2E.g
ボカロみたい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板