したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

NHK全国学校音楽コンクール8

1管理人★:2021/09/21(火) 22:20:39 ID:???
http://www.nhk.or.jp/ncon/

Nコン課題曲Juke Box(課題曲音源)
http://www.nhk.or.jp/ncon/juke_box/

Nコン on the Web(コンクール音源・動画・審査講評)
http://www.nhk.or.jp/ncon/on_the_web/

※わからないことはまず公式サイトで調べてから質問しましょう。
※特定学校への煽り・僻みはスルー。お国自慢厨もスルー。自演もほどほどに。
※現役小中高生を名乗っての書き込みも荒れる元なので自重しましょう。
※多少のスレ違いはご愛嬌。本格的なスレ違いは速やかに該当スレへ。

過去スレ 
NHK全国学校音楽コンクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110155/l50

NHK全国学校音楽コンクール2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1441926279/

NHK全国学校音楽コンクール3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1535862858/l50

NHK全国学校音楽コンクール4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1538836671/l50

NHK全国学校音楽コンクール5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1538897067/150

NHK全国学校音楽コンクール6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1567938452/l50

NHK全国学校音楽コンクール7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1571265936/l50

1951名無しの足跡:2021/11/22(月) 12:11:17 ID:U/KgoSBI
豊島岡、表向きに言ってる練習時間は本当?って思ってた。今年はそんなもんだよねって納得したけど。

1952名無しの足跡:2021/11/22(月) 12:32:55 ID:xbH4SbFw
今年なんて1月から10月まで東京は緊急事態宣言だったし、それ以下だろうな。

1953名無しの足跡:2021/11/22(月) 12:51:10 ID:dgrdMjgg
>>1950
どの学校もそうだけど、コンクール前はまとまった時間練習してるんだよ
今年コロナでよく分かったよ、練習しないと叫んで終わることが、中学なんてブロックで散っていったし
それでよくその練習時間を信じるね

1954名無しの足跡:2021/11/22(月) 12:54:57 ID:4z8smR.k
練習時間少ないアピールってあんまり好きじゃない。効率良く活動出来てるってことなんだろうけど、合唱って1〜2年だけで1日1時間半程度で全国トップになれるヌルいコンクールなんだって思われてしまいそう
まあ実際そうなんだろうけど…

1955名無しの足跡:2021/11/22(月) 14:17:28 ID:FicC6.7M
Nコン
小学校の部 11月26日(金)0:30〜02:50 (木曜深夜)

中学校の部 11月27日(土)1:20〜03:50 (金曜深夜)

高等学校の部11月28日(日)0:55〜03:35 (土曜深夜)

まあそれなりの時間は取ってるのかあ?

1956名無しの足跡:2021/11/22(月) 16:08:59 ID:xbH4SbFw
例年のブロックコンクールの放送時間級だから、淡々と演奏を紹介するんだろうな。

1957名無しの足跡:2021/11/23(火) 01:26:01 ID:YBUeSn9w
>>1953
>>1954
ネガティブだなぁ

1958名無しの足跡:2021/11/23(火) 09:37:21 ID:adrj/W5I
粗探しが趣味な人っているからね

1959名無しの足跡:2021/11/23(火) 12:31:00 ID:Gn6pGve.
今週末の全国大会放送の時くらい悪口無しにしませんか?
多少の感想は目を瞑るとして

1960名無しの足跡:2021/11/23(火) 12:56:48 ID:TArzdnpA
某部門の不正審査が明らかになるだろうしなぁ

1961名無しの足跡:2021/11/23(火) 13:13:28 ID:eqL2Ih5.
今年はNだけ見ると妻中が豊島岡に完全勝利したのか
両校ともNは高校が上手いからな、中学をどうにかしてほしいものよ

1962名無しの足跡:2021/11/23(火) 16:17:25 ID:4SwO6uFw
>>1950
高3で完全引退は嘘くさい。最近変わったのかな?。
うちの子と同級生と思われる子は、3年生でも出ていたし。そういう噂はかなり以前からあったから、なんだよーと思った。

nコンも全日本も両方出ていたしね。

1963名無しの足跡:2021/11/23(火) 17:05:27 ID:RkiXqfgA
中高一貫なのは大きいだろうね。

1964名無しの足跡:2021/11/23(火) 17:09:44 ID:nReFXsdc
>>1960
不正審査って言ってる奴はマジで聞く耳無いわ。小●さんがどれだけ課題曲を軽視してるのかが明るみになっただけ。
NHKは郡山は賞外でも良かったくらい。全日本は一位。それだけのこと。それが事実。以上。

1965名無しの足跡:2021/11/23(火) 17:28:09 ID:muMMc0/c
嫉妬もここまで来ると哀れだな

1966名無しの足跡:2021/11/23(火) 17:28:35 ID:Pji.U0Rg
>>1964

チイ子は課題曲を軽視してないだろ。軽視してたら全国大会に出られないから。

むしろポップスに合わせた声づくりを生徒にさせて
予選敗退とかしている学校の指導者の方が問題だと思う。

1967名無しの足跡:2021/11/23(火) 17:35:52 ID:.hn9Hz8.
不正審査なんて名誉毀損スレスレのレスはほぼスルーで>>1964みたいなレスには間髪入れず速攻叩きレスが入る不思議な掲示板だな
何が不正であるのか、その根拠はなんなのか、証拠のようなものはあるのか。論理的に述べてくれるならまだしも気に入らない結果をいつまでも不正不正と叫ぶ。
普通の掲示板ならこっちの方が即叩かれるのにここは逆なのか

1968名無しの足跡:2021/11/23(火) 17:41:08 ID:nReFXsdc
頼むから現地で聞いたやつ(もしくはちゃんと週末に静かに聞ける奴)だけ書いてくれ。

清泉は課題曲でステップ踏む、意味不明
妻中はこれといった得点無し
郡山は自由曲の暗い発声のまま(悪いとは言ってない)課題曲を歌い、お門違い

不正どころか、順当。というか、結果も送られているし、ワンツーフィニッシュだったらしいじゃないか。
もう一回言う。妄想で書くのはやめろ。

1969名無しの足跡:2021/11/23(火) 18:34:07 ID:6mlXPSu2
某厨とか豊島岡好きが多くて困るね
両方問題あるのに、それ言ったらすぐに反応されるからね
特に前者は厄介だね、ほんと

1970名無しの足跡:2021/11/23(火) 18:53:25 ID:xzwk/cTc
>>1969
ここは特に上位だんたいは賞賛レスしか認めない、受け付けない。非入賞団体はゴミ扱いで貶す、というのが横行してて厄介だね
そもそもその順位も複数いる審査員が出した順位を計算式に基づいて順位弾き出してるだけで、全員一致の順位ではないのに
非入賞団体を上位につけた審査員もいるし、むしろそっちに興味を持つ方が採点競技の面白さだと思うけどな
入賞団体の感想だけ書いて、それ以外書かない人ばかりで昔は全団体載せてくれる人もそれなりにいたんだけど、ここ2〜3年の間にごっそりいなくなった感じ

1971名無しの足跡:2021/11/23(火) 21:17:34 ID:vRgPZiA6
>>1970
街灯路さんだっけ、あの方も最近いらっしゃらないね、ご覧になっているのだろうか、元気にしてらしたらいいけど
確かに、いいところを探すってのがコンクールの楽しみ方の一つだと思うね、その団体が年々成長するのも楽しみだろうし

1972名無しの足跡:2021/11/23(火) 21:40:08 ID:4SwO6uFw
課題曲、何年か前のゆずの曲、中学だったかな?
あれは合唱でやるには難曲だと思ったわ。
自由曲になった途端に同じ団体とは思えない出来栄え。

審査は50対50だから課題曲にも力を入れる様にと毎回講評で言われていたし、得意な事を突き詰めるのはダメとハッキリ言っている訳だから、そこを無視し続ければ評価が下がるのは当然の流れでしょ。

それでいて不正審査とか言ってのけるのは、ある意味凄いよ。信者を通り越してる。

1973名無しの足跡:2021/11/23(火) 22:02:20 ID:jXtgecew
>>1966
うん、冷静に見て 言ってること正しいと思う

1974名無しの足跡:2021/11/23(火) 23:30:00 ID:nReFXsdc
>>1972

全くその通り
とにかく演奏を聴いてからだな。うんうん。

1975名無しの足跡:2021/11/24(水) 01:38:18 ID:q474gRZE
>>1973
冷静じゃ無いから、自分が正しいと思わずに居られない典型。残念。

1976名無しの足跡:2021/11/24(水) 13:57:02 ID:0SigefsE
そろそろNHKも、課題曲を畑違いの分野の人間に書かせるのをやめて欲しいね。ポップスアーティストに作らせるようになってからは、全国に出てくる団体でもアップアップな余裕のない、完成度の低い課題曲演奏ばかりになってしまった
高校生くらいになればそれも少しは緩和されるんだけど、頑なに中学部門のみでめちゃくちゃ大人の事情
せめて2年に一度とかにしてくれたら3年間の中で一度はちゃんとした合唱曲の課題曲に触れられるのに
課題曲じゃなくても全体合唱用の大会テーマソングとかじゃダメなんだろうか
審査に関わる曲を専門外の人間に書かせてどうすんだよ。毎年編曲の作曲家の苦労が垣間見える

1977名無しの足跡:2021/11/24(水) 14:27:47 ID:HYhfV212
>>1976
現役世代は喜んでそうなので良いのでは?
それこそ大人のエゴかと

1978名無しの足跡:2021/11/24(水) 17:26:31 ID:VST0Flxs
ポップス課題曲だと
編曲してくれる作曲家が限られてくるのが問題。
ヨコジュン、昌則、ウエマキ、桜子の4人で回してる感じ。

1979名無しの足跡:2021/11/24(水) 17:29:51 ID:Prtc05WY
>>1976
自由曲で糞つまんない合唱曲やるんだから問題ない。

1980名無しの足跡:2021/11/24(水) 17:33:52 ID:ycedmO.c
純合唱の課題曲だともはや課題らしき課題のない水準になってたし、今のポップス課題曲はちゃんと課題になてるから、いいと思うけどな。学校ごとの差もハッキリしてる。

1981管理人★:2021/11/24(水) 19:05:57 ID:???
次スレです
NHK全国学校音楽コンクール9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1637748287/l50

1982名無しの足跡:2021/11/24(水) 19:29:38 ID:g8.kWbwQ
府中四中パートリーダー達による足跡。
個人的には郡山第二の手紙以来の衝撃。

https://mobile.twitter.com/fuchukoma/status/1463428567845326848

1983名無しの足跡:2021/11/24(水) 21:57:00 ID:xGWMK4SA
音程がずれすぎ。

1984名無しの足跡:2021/11/24(水) 22:50:50 ID:QxMMh.PY
>>1982
釣れますかぁ?

1985名無しの足跡:2021/11/25(木) 00:31:33 ID:WlXkuz8M
おめーら、明日の深夜からNコン3日連続放送だからな!
ちゃんと予約しとけよ!
いくわよ!!!!

1986名無しの足跡:2021/11/25(木) 11:20:29 ID:opXbm3o2
>>1981 ありがとうございます。

1987名無しの足跡:2021/11/25(木) 11:58:31 ID:A.hlzG5Y
いよいよ、今夜から放送ですね!
今年の進行は、中道洋司アナウンサーです。

1988名無しの足跡:2021/11/25(木) 12:07:36 ID:tJWvWJdw
【アナウンサー】中道洋司
【ゲスト】原ゆたか、田中公平
【語り】上杉華子

2年ぶりに開催された第88回NHK全国学校音楽コンクール。新型コロナウイルス感染予防対策を徹底し、地区コンクール、そしてブロックコンクールを勝ち抜いた11校の代表が出場しました。小学校の課題曲「好奇心のとびら」を作詞した作家の原ゆたかさんもスペシャルゲストとして登場。各地の代表11校の小学生の歌声をお届けします。

1989名無しの足跡:2021/11/25(木) 16:01:56 ID:bejKT6Ng
これって関係者のみ見れたネット配信版と違うのかな?
ネット配信のは全体の固定カメラ(低解像度)と顔が見える寄りを左から右に1回パンするだけだったんだよなー

1990名無しの足跡:2021/11/25(木) 16:12:10 ID:kgGOrf3I
>>1989
きちんとテレビ仕様に作られてると思うぞ!
取材もあったらしいし、楽しみだな

1991名無しの足跡:2021/11/25(木) 19:35:07 ID:UfOQhg0I
何年か前にラップの課題曲あったけど、もし中学でやったらチイコが指揮するんだなって思って想像したら萌えたw

1992名無しの足跡:2021/11/25(木) 21:15:20 ID:04oZdHxg
後、三時間で放送開始だよ

1993名無しの足跡:2021/11/25(木) 21:31:12 ID:4Jbgbp4g
結果がわかってるからな・・・

録画して
七生緑の演奏と
激おこぷんぷん丸山先生だけ見よ。

1994名無しの足跡:2021/11/25(木) 22:42:40 ID:SVwPTyxY
コンクール脳全開だな

激おこぷんぷん○山先生と言えば2年前の全日本全国の表彰式でも無印金におこおこで、あからさまに不機嫌な歩き方してたの思い出す
今年出なかったのはそれでかなと思った。多分七生緑が全日本出ないのも似たような理由だろうな

1995名無しの足跡:2021/11/25(木) 22:50:39 ID:tJWvWJdw
>コンクール脳全開だな

自省?

1996名無しの足跡:2021/11/26(金) 00:52:20 ID:u0o/XHkQ
>>1994
七生緑が出ないのは委嘱曲とか代表決定の時期とか枠数とかいろいろあるだろう
外野が言うのもどうかと思うが、両校とも出ないで正解だと思う

1997名無しの足跡:2021/11/26(金) 00:54:49 ID:7w5/2z/2
>>1996
まだ全日本不安定だからね
特に出場校多すぎ問題を解消すべき
あと課題曲いらん

1998名無しの足跡:2021/11/26(金) 00:55:31 ID:zoxmC8cI
小学校の部 演奏中!

いやー毎年府中でいいぞ(笑)
完璧に音響が違いすぎて、高津小→平第三小と遜色ない。素晴らしい声だ。
マスクは悲しいけど、涙出るよ。良く頑張ったな、皆さん。

1999名無しの足跡:2021/11/26(金) 01:16:10 ID:9Z7PkAHM
出町小の3年連続には大きな拍手。実質、コロナの中もレベルを落とさずに進んでいたんだな。

白金小はこれで賞外…??いや、丸山先生サウンド健在。柔らかい伸びのある発声。学区的には親御さんのコロナ禍の神経質な煽りを受けた地区では無いかな。堂々たる演奏。

2000名無しの足跡:2021/11/26(金) 01:21:46 ID:9Z7PkAHM
新しい板へ!

バーーん!!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板