したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

NHK全国学校音楽コンクール11

1管理人★:2022/10/09(日) 20:32:41 ID:???
http://www.nhk.or.jp/ncon/

Nコン課題曲Juke Box(課題曲音源)
http://www.nhk.or.jp/ncon/juke_box/

Nコン on the Web(コンクール音源・動画・審査講評)
http://www.nhk.or.jp/ncon/on_the_web/

※わからないことはまず公式サイトで調べてから質問しましょう。
※特定学校への煽り・僻みはスルー。お国自慢厨もスルー。自演もほどほどに。
※現役小中高生を名乗っての書き込みも荒れる元なので自重しましょう。
※多少のスレ違いはご愛嬌。本格的なスレ違いは速やかに該当スレへ。

過去スレ 
NHK全国学校音楽コンクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110155/l50

NHK全国学校音楽コンクール2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1441926279/

NHK全国学校音楽コンクール3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1535862858/l50

NHK全国学校音楽コンクール4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1538836671/l50

NHK全国学校音楽コンクール5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1538897067/150

NHK全国学校音楽コンクール6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1567938452/l50

NHK全国学校音楽コンクール7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1571265936/l50

NHK全国学校音楽コンクール8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1632230439/l50

NHK全国学校音楽コンクール9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1637748287/l50

NHK全国学校音楽コンクール10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1663155883/l50

1951名無しの足跡:2023/08/14(月) 15:38:27 ID:uviDrvDg
あ、でも北海道の地区大会が合併あったな。

1952名無しの足跡:2023/08/14(月) 16:03:15 ID:5aApjcPY
>>1949
背伸びして中学生にさせるような曲じゃないのに手を出す無謀な指導者がいなくなっただけでは?
日本だと、「こんな難しい曲を中学生が歌えるなんて凄い!」と評価が上がるけど某日本より遥かに合唱が盛んな国では「こんな難曲中学生にやらせるなんてアホか。成長過程考えろ」っていう風潮だからね。
トルミスが日本のコンクールの審査員やった時、自身のとある曲を中学生がやってたことに対して「この曲は中学生にやらせるべき曲ではない」と批判したのは記憶に新しい。

1953名無しの足跡:2023/08/14(月) 16:07:00 ID:3T96MnD.
>>1952
全部全国金賞の演奏だけどなw

1954名無しの足跡:2023/08/14(月) 16:24:09 ID:4Ztb.8To
金賞だから何?
あれを有り難がるのは一部のコンクール信者だけだよ

1955名無しの足跡:2023/08/14(月) 17:06:20 ID:WYJMeG2g
郡山の合唱()

1956名無しの足跡:2023/08/14(月) 17:53:05 ID:/bLksKak
>>1953
だから、そういう選曲が高く評価されるというのが問題だということだろ

1957名無しの足跡:2023/08/14(月) 18:57:10 ID:FTB.ZadA
令和5年度郡山市小中学校合唱祭

中学校の部 審査結果

大槻中 銅
郡山七中 銀
郡山二中 銀
郡山五中 銅
郡山六中 金
行健中 金
富田中 銅
安積中 銀
郡山一中 金

金賞の学校は9/8の第90回NHK全国学校音楽コンクール福島県コンクールに推薦されます。

1958名無しの足跡:2023/08/14(月) 19:04:05 ID:I9p601VE
令和5年度福島県下小・中学校音楽祭第1部合唱の部開催日程

https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0357573/20230721103546440.pdf

1959名無しの足跡:2023/08/14(月) 19:14:36 ID:Zkh1NCbg
>>1957>>1958
スレ間違えてますよ

1960名無しの足跡:2023/08/14(月) 19:58:11 ID:GH65sFEk
>>1952
いつぞやの全日全国の講評
???「中学生がメシアンとか・・・・これも時代かww」
なおメシアン選曲はご健在の模様

1961名無しの足跡:2023/08/14(月) 20:06:41 ID:Zkh1NCbg
>>1960
その先生は全国一位を取った時も「先生が作り上げた音楽」と講評で嫌味言われてたね

1962名無しの足跡:2023/08/14(月) 20:15:56 ID:HDGD0Pis
関東高校3枠目争いはどこが有力?

1963名無しの足跡:2023/08/14(月) 20:30:01 ID:GH65sFEk
>>1961
1枠目は大妻中野だとして、2枠目どこのつもりやねん

1964名無しの足跡:2023/08/14(月) 20:40:46 ID:vATEMXkc
>>1963
埼玉栄は男声がほぼ1年生らしいから、今年は厳しそう

1965名無しの足跡:2023/08/14(月) 21:26:37 ID:mlSXeglU
2010の安積は男声ほぼ1年で全国制覇してたぞ

1966名無しの足跡:2023/08/14(月) 21:40:10 ID:9.rkNXRI
ここはNコンスレ

1967名無しの足跡:2023/08/14(月) 22:10:53 ID:qP73YTM6
>>1961
豊島岡に決まってる
三枠目は清泉

1968名無しの足跡:2023/08/14(月) 22:36:27 ID:CgoMLnKE
>>1967
そこは昨年全国決めた栄か銀賞の敬和で。
混声入るやろ、会場が久しぶりソニックやし。

1969名無しの足跡:2023/08/14(月) 23:24:00 ID:RjRgQgrQ
混声だから入るとも限らない。
昨年は栄、一昨年は清泉だった。
その年のメンバーにもよるし演奏順(運)もあるし、
関東はどこが取るかは見えないね。

1970名無しの足跡:2023/08/15(火) 08:43:01 ID:fPqqPhlg
今年混声は郡山高校がレベチ

1971名無しの足跡:2023/08/15(火) 08:53:41 ID:EmpO15Ls
豊島岡は指揮者交代、自由曲も機織る星でどうなるか全く読めない。
今度のラジオ放送でチェックだな。
混声なら叡明、専松にも期待したい。

1972名無しの足跡:2023/08/15(火) 09:13:52 ID:eurYB.yM
>>1970
去年もそんな感じのこと言ってブロックで無様に散ったような。。。。。。

1973名無しの足跡:2023/08/15(火) 09:36:44 ID:Ntz3zUbc
そもそも他の団体聴いてないのにレベチとか言う時点でね…
褒め称えて欲しいなら謙虚にいかなきゃね

1974名無しの足跡:2023/08/15(火) 10:18:48 ID:62NAf72Y
今年はカリタスがレベチやな
審査員も満場一致の神奈川代表

1975名無しの足跡:2023/08/15(火) 14:36:25 ID:heLJBqDE
>>1961
小中高の演奏なんて、賞に関係なく「先生が作り上げた音楽」だと思うけどな

1976名無しの足跡:2023/08/15(火) 16:30:03 ID:wj8iEwIM
Nコンホームページに2008と2011の福島の中学(当時の全国金賞校)の動画がアップされてるけど、今の中学混声界じゃ有り得ない位上手い。こんなに中学混声レベル高い時代があったんだな。

1977名無しの足跡:2023/08/15(火) 16:43:15 ID:UZAjKH1g
まーた始まったよ、いつもの工作。
隔離スレに移動してね。

1978名無しの足跡:2023/08/15(火) 16:48:44 ID:wj8iEwIM
高校の杉並学院も今より味のある混声だし、安積女子の聞こえるは名演中の名演だな。

よく見たら2008と2011の中学はどちらも同じ学校。
それぞれ先生が違うのに公立中でこの男声は正しく至宝。

1979名無しの足跡:2023/08/15(火) 16:54:53 ID:xjejYQwo
>>1976
当時は当時の良さがある!
今の混声合唱団に失礼。中学混声なんて、絶滅危惧ですから、あなたの尺度で書き込みしては駄目。

1980名無しの足跡:2023/08/15(火) 17:00:17 ID:HORPXcl6
今聞くと郡山二中の合唱も古臭く感じてしまうな。
そりゃ20年近くも経てば仕方ないか。

1981名無しの足跡:2023/08/15(火) 17:01:49 ID:bKMyeZ1w
>>1978
「聞こえる」に関しては府中西の方が名演と言われることが多いな。NHKも振り返りでよく使うのは府中西の方だし。
まあ、今プロで活躍してる人が何人かいるから当然か。

1982名無しの足跡:2023/08/15(火) 17:24:07 ID:fPqqPhlg
現に2004〜2018辺りまでの郡山二中は神だったからな。

1983名無しの足跡:2023/08/15(火) 17:43:40 ID:iT7ulInc
>>1982
2018年って郡山二中のNコンの成績ってどうだったっけ?

1984名無しの足跡:2023/08/15(火) 18:06:28 ID:fPqqPhlg
>>1983
2018はNコンは東北銀(giftsの年)
全日本は全国金(2位)

1985名無しの足跡:2023/08/15(火) 18:11:30 ID:0DTwgDXI
郡山もいいが、最近は出雲や名古屋も混声いいじゃないか。違った良さがある。

1986名無しの足跡:2023/08/15(火) 18:16:15 ID:iibUeLzI
>>1984
次の年にNコン地区予選落ち?

1987名無しの足跡:2023/08/15(火) 18:17:20 ID:ZLpvBovI
>>1980
同意

1988名無しの足跡:2023/08/15(火) 19:38:27 ID:DFpsuMr2
まさに栄枯盛衰

1989名無しの足跡:2023/08/15(火) 20:57:24 ID:9A17SiQo
後藤先生、復活ならずのようで残念です

1990名無しの足跡:2023/08/16(水) 00:07:23 ID:IWVEj1qY
いつの間にかNコンおじさんって復活してたんだね。ちょっと戦慄が。。。。。。。

1991名無しの足跡:2023/08/16(水) 07:43:35 ID:Gxo5SAp.
お前の気持ち悪い句読点の方が戦慄走るわ

1992名無しの足跡:2023/08/16(水) 08:49:38 ID:M93U/4lE
Nコンおじさんご降臨

1993名無しの足跡:2023/08/16(水) 08:57:14 ID:PoHz9u.g
Nコンおじさんって言いたいだけ

1994名無しの足跡:2023/08/16(水) 09:00:16 ID:A70TUGf6
もう現役生に手を出すのはやめて欲しいな。
でもこういうのって再犯多いから心配だけど。

1995名無しの足跡:2023/08/16(水) 17:31:23 ID:gp2ZCDZ.
いつの間にか延期になってた大分の中学の結果が出て、九州沖縄ブロックの演奏順が出てた。

1996名無しの足跡:2023/08/16(水) 17:55:02 ID:gp2ZCDZ.
近畿も出てた

1997名無しの足跡:2023/08/16(水) 17:57:08 ID:gp2ZCDZ.
近畿、中高ともに武庫女は序盤か。

1998名無しの足跡:2023/08/16(水) 18:12:29 ID:SsztszvU
出水が2年連続代表かぁ

1999名無しの足跡:2023/08/16(水) 18:35:29 ID:xffXyTjg
九州は絶対的な有力校がいないから出水とは限らん
出水だって去年有力校がなかったから代表になれたんだし、全日本では金賞どころか銀賞にすら入らず銅賞
Nコン代表が全日本銅賞なんてあまり見ない

2000名無しの足跡:2023/08/16(水) 18:51:29 ID:N.jkbIdI
2000なら郡山の学校全国入賞ゼロイヤー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板