したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NHK全国学校音楽コンクール14

1管理人★:2023/10/21(土) 15:23:38 ID:???
Nコン公式
http://www.nhk.or.jp/ncon/

Nコン課題曲Juke Box(課題曲音源)
http://www.nhk.or.jp/ncon/juke_box/

Nコン on the Web(コンクール音源・動画・審査講評)
http://www.nhk.or.jp/ncon/on_the_web/

※わからないことはまず公式サイトで調べてから質問しましょう。
※特定学校への煽り・僻みはスルー。お国自慢厨もスルー。自演もほどほどに。
※現役小中高生を名乗っての書き込みも荒れる元なので自重しましょう。
※多少のスレ違いはご愛嬌。本格的なスレ違いは速やかに該当スレへ。

過去スレ 
NHK全国学校音楽コンクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110155/l50

NHK全国学校音楽コンクール2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1441926279/

NHK全国学校音楽コンクール3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1535862858/l50

NHK全国学校音楽コンクール4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1538836671/l50

NHK全国学校音楽コンクール5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1538897067/150

NHK全国学校音楽コンクール6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1567938452/l50

NHK全国学校音楽コンクール7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1571265936/l50

NHK全国学校音楽コンクール8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1632230439/l50

NHK全国学校音楽コンクール9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1637748287/l50

NHK全国学校音楽コンクール10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1663155883/l50

NHK全国学校音楽コンクール11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1665315161/l50

NHK全国学校音楽コンクール12
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1691885817/l50

NHK全国学校音楽コンクール13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1696592138/l50

276名無しの足跡:2024/03/01(金) 21:58:41 ID:l8G8hURU
難航なんてしてないと思うよ。

277名無しの足跡:2024/03/04(月) 20:55:50 ID:aBckXAyo
明日3月5(火)のうたコンは春SP!
72分の拡大版✨でお届け🎁

森山直太朗 さんが中学生とコラボ合唱!
福島県いわき市にある中学校を訪ね、
合唱部と「虹」を歌唱しました🌈

📺3/5 (火)夜7:30〜

278名無しの足跡:2024/03/05(火) 01:17:47 ID:OQiRtqEU
ありがとうございます

279名無しの足跡:2024/03/05(火) 17:32:52 ID:4Nlqu2ss
福島県郡山市じゃなくて、いわき市なんだ?
スパリゾートハワイアンズがあるところでしたよね

280名無しの足跡:2024/03/05(火) 18:11:50 ID:FLmtB3yM
3/11絡みでいわきなんだろうね

281名無しの足跡:2024/03/05(火) 23:15:00 ID:EECfYF2o
もしかして中学って編曲も緑黄色社会?

282名無しの足跡:2024/03/05(火) 23:25:31 ID:MUln6Ad.
ちょっと前のレス見ようよ

283名無しの足跡:2024/03/08(金) 18:41:52 ID:ZfeO3knc
第91回Nコン課題曲タイトル発表
小学校 「かわっただけだよヘンじゃない」(宮藤官九郎)
中学校 「僕らはいきものだから」(緑黄色社会)
高等学校 「明日のノート」(俵万智)

284名無しの足跡:2024/03/08(金) 18:50:00 ID:RXQj7ecs
明日の能登?

285名無しの足跡:2024/03/08(金) 21:22:13 ID:vLsrtwFU
>>283
またタイトルだけでそっぽ向かれそう…

286名無しの足跡:2024/03/08(金) 21:23:48 ID:DK99/Ugo
またってどういうこと?

287名無しの足跡:2024/03/09(土) 09:32:26 ID:vW0mDeBM
高等学校の部、松下耕だから
混四・女四・男四で来ると勝手に予想していたけど、意外だった

288名無しの足跡:2024/03/09(土) 20:17:07 ID:PKmNfpmw
>>283
クドカンはテーマ「チェンジ」に沿ったタイトルになってるね。

俵万智はつまらんタイトル。中身に期待。

リョクシャカは小学生っぽいタイトルだなぁ。

289名無しの足跡:2024/03/10(日) 11:57:56 ID:9iu.2M7g
>>288
セカオワの人間だって動物みたいだな

290名無しの足跡:2024/03/10(日) 12:28:24 ID:f8I5VDTs
タイトルにセンスを感じない

俺なら

小学校
『へんじゃない。』
中学校
『アニマル〜僕らは生き物〜』
高校
『未来日記』

291名無しの足跡:2024/03/10(日) 13:04:06 ID:0/R9eLX2
センスがマイナスになったw

292名無しの足跡:2024/03/10(日) 19:36:23 ID:pkiJkqk6
タイトルなんて往年の名曲でも単語一つとかそんなんばっかなんだからセンスとかいらないだろ

293名無しの足跡:2024/03/10(日) 19:57:19 ID:BZMeGqx6
どんだけセンスなくてもポジティブ太郎よりまし

294名無しの足跡:2024/03/10(日) 20:25:33 ID:9sr1nRJQ
>>290
こっちの方がしっくりくるな

295名無しの足跡:2024/03/10(日) 21:48:44 ID:1qBmoYSs
自演w

296名無しの足跡:2024/03/10(日) 22:05:48 ID:4wr7pVLo
歌詞の内容も知らないのにしっくりくるって意味不明すぎる

297名無しの足跡:2024/03/11(月) 06:03:18 ID:RDVS2Uyg
アニマルってww

298名無しの足跡:2024/03/11(月) 09:09:00 ID:mpJ.SYtE
「未来日記」はTBSのパクりだしな。

299名無しの足跡:2024/03/11(月) 19:24:09 ID:iwsPlsIA
高等学校の部

混声4部、混声3部、女声3部(男声3部の楽譜は女声と兼用)

昨年の信長みたいに混声3部が正式に追加なのね

300名無しの足跡:2024/03/12(火) 22:27:49 ID:w/BahhAw
第67回(2000年)Nコン高校の部、”関東甲信越ブロック大会”の最後の全体合唱で歌われた「はじめに・・・」の映像を、かれこれ20年以上探しております。
全国大会の時の全体合唱よりも、関東甲信越ブロック大会の時の方が、なんというか、ハーモニーが絶妙で素晴らしかったのを覚えています。
(ビデオテープに録画してたんですが、家族が間違って上書きしてしまい消えてしまいました・・・)

10年くらい前に、NHKのアーカイブス(川口)に保存されてるところまでは分かったんですが、一般には館内での貸し出しすら難しいとのことで断念。。
今はYoutubeで、どなたかがアップして下さるのを待ち望んでいます泣

301名無しの足跡:2024/03/13(水) 07:33:27 ID:77fKEOJg
>>299やっぱり20〜30人いるなら4部でやるべきなんかな
どうやって審査するんやろ

302名無しの足跡:2024/03/13(水) 09:44:09 ID:fvb3xuFg
混声三部を選ぶ学校が全国行くなんて、まず無理だと思うよ
課題曲に音域やパート分岐に制限を設けたりしてるのは、ただ人数を揃えることすら出来ない弱小校にも希望を持たすため
そんな運営陣の粋な計らいだよ

303名無しの足跡:2024/03/13(水) 10:02:15 ID:Vic1W856
>>302

規定が40人に戻ることってありますか?こんな少子化で合唱人口も減っている中で。人数多いのは強豪校がほとんど?

304名無しの足跡:2024/03/13(水) 20:00:26 ID:Gw230WT.
あのかつて最上決戦を繰り広げた宮崎女子(宮崎学園)と安積女子(安積黎明)なんて、今や両方とも部員が20人以下だよ

305名無しの足跡:2024/03/13(水) 20:45:22 ID:uNTqklAI
学校の部活、特に文科系なんてそんなもん
体育会系に比べると、学校も教育委員会も力を入れない

306名無しの足跡:2024/03/13(水) 21:11:32 ID:9MWUzv.6
だから自治体が力を入れる郡山が無双し始めたんだよな
あ、でも安女は郡山か。なんであそこはこんな衰退したんだろ。後継者に恵まれなかったんだろうな

307名無しの足跡:2024/03/13(水) 21:13:13 ID:NC8KnDhA
コロナがトドメ刺したな

308名無しの足跡:2024/03/13(水) 21:14:59 ID:l643p1HY
安積女子か、郡山はほかにも選べる強い高校あるからね
宮学のほうが部員減少に疑問だよね

309名無しの足跡:2024/03/13(水) 21:16:11 ID:zm6RiGI.
府中四中とかはどうやって集めてるんだろう?
全日本とかステージから溢れそうなくらいオンステしてるよね。
先生のコミュ力の高さ?

310名無しの足跡:2024/03/13(水) 22:03:08 ID:9MWUzv.6
>>309
先生のカリスマだろ。職員間でも権力持ってそうだし

311名無しの足跡:2024/03/13(水) 22:04:45 ID:zm6RiGI.
カリスマ性だけで中学男子があんなに合唱やるもん?

312名無しの足跡:2024/03/13(水) 22:17:50 ID:9MWUzv.6
やるよ。授業で粉つけて運動部の総体終了後に猛特訓する。
でも再任用になった途端にカリスマは消滅する。町田のあの人みたいに

313名無しの足跡:2024/03/13(水) 22:30:11 ID:8mB0a7Mc
府中四中も再任用じゃなかった?

314名無しの足跡:2024/03/14(木) 10:14:19 ID:XQiBkj1s
斎木ユリという女。

いつまで初演やるんだろう。スゴすぎるわ。

315名無しの足跡:2024/03/14(木) 23:06:24 ID:NoFp4Xj.
>>306
安積女子は、女子校時代に強すぎて、共学で変われなかった
ああいう「名門校」は、OGとか外野がうるさそうだな

316名無しの足跡:2024/03/14(木) 23:55:07 ID:SXlXI6/6
宮崎学園も混声化した当初は宮崎女子OG達が物凄い圧力かけてきたらしいからね

317名無しの足跡:2024/03/15(金) 08:50:12 ID:tSoHC6aY
>>315
OGのおばちゃんと話したことあるが、まんまここの郡山厨みたいなこと言ってて呆れた記憶がある

318名無しの足跡:2024/03/15(金) 09:09:24 ID:TIJe.Dzs
↑一瞬マ◯コに見えたw

319名無しの足跡:2024/03/17(日) 20:14:31 ID:x73UzLB.
松下 耕のポストより

10人以下の少人数でも歌えるようになってます。
特に、混声は4部はもちろん、混声3部版も作りましたので、男声が一人とか二人という合唱部でも参加できます!

320名無しの足跡:2024/03/18(月) 12:52:59 ID:RgisPhUk
miwaさんが離婚
久しぶりにこのスレに来ましたが、miwaさんが作った「結」は素晴らしい課題曲だった

桜の季節 プレゼント 結
この3年間のNコン中学校の部が過去一で盛り上がってた
狂ったように盛り上がってたよ

321名無しの足跡:2024/03/18(月) 13:21:28 ID:KtopEUpg
ずっと見てるけど、それはない。

322名無しの足跡:2024/03/18(月) 13:28:54 ID:RgisPhUk
>>321
私も長年全国コンクールの観覧に応募さましたが、この3年間だけは本当に当たらなかった
本当に異様な盛り上がりをしてましたよ
それに比べたら最近のNコンは可愛いもの

323名無しの足跡:2024/03/18(月) 13:55:42 ID:CfKULaB.
逆にハズレの3年間だろw

324名無しの足跡:2024/03/18(月) 14:01:35 ID:4x2NKc9w
>>320
>桜の季節 プレゼント 結

盛り上がったかどうかは覚えてないけど、この3曲はほとんど歌い継がれてない気がする。

325名無しの足跡:2024/03/18(月) 14:17:42 ID:qvM5qcYg
>>322
自分にレスして楽しいの?

326名無しの足跡:2024/03/18(月) 22:05:37 ID:XkRnL3aA
ヒットしたのは手紙だけで、明確なハズレは大塚愛とかAKBとか
あとは似たようなもん
chessboardはアーティスト補正で歌い継がれそう

327名無しの足跡:2024/03/18(月) 22:07:36 ID:3hm7RI2M
ないないw
まだ足跡の方がまし

328名無しの足跡:2024/03/18(月) 22:09:31 ID:XkRnL3aA
あと証、虹、YELLあたり

329名無しの足跡:2024/03/18(月) 22:14:06 ID:8imG6tEs
>>327
足跡は自分の中では空気ソング

330名無しの足跡:2024/03/18(月) 22:54:07 ID:tOjmu8Lw
足跡良い曲だと思う
J-POPの課題曲で一番好きだわ
でもchessboardも好き

331名無しの足跡:2024/03/18(月) 23:05:37 ID:mJ7yBQGg
一般的には「手紙」「虹」「YELL」がポップス三大課題曲だろうね。歌い継がれも考慮すると。

332名無しの足跡:2024/03/19(火) 22:18:17 ID:p8LeAnTA
個人的には「手紙」「YEEL」「友〜旅立ちの時〜」が三大かな
数年前に自分が現役の中高生だった頃は校内合唱コンクールとか卒業式とか、合唱部だけでなく幅広く歌われてた印象
次点で「虹」「fight」「証」が来て、そっから下は分厚い壁があるイメージ

333名無しの足跡:2024/03/19(火) 22:20:46 ID:ZTJFkxns
CD売り上げだけなら持ち腐れがダントツなんだよ。
これ豆なw

334名無しの足跡:2024/03/19(火) 23:28:40 ID:XAITWHGE
詩の内容的に卒業ソング風は歌われやすい。NHKもそれを意識して作らせてる気がするが、アイラブとか持ち腐れは見事にそんな意図を跳ね返しているが故に歌われないのだろうな
chessboardは詩の内容的に卒業に使えなくもないけどいかんせん歌いにくすぎ。あれを合唱部でもない中学生に歌わそうとする音楽教師はいないだろ

335名無しの足跡:2024/03/20(水) 00:14:39 ID:G1ufed.c
でも完成度求めずにヒゲダン歌いたいなら、カラオケ感覚で歌うんじゃね?

336名無しの足跡:2024/03/20(水) 10:46:34 ID:tNAsg2xQ
課題曲としてどうかって話にズレてってるけど、今よりは桜の季節の頃の方が出場校のレベルも全体的に高かったし、絶対盛り上がってたよ
みんな大好き郡山二中もまだまだ元気で、全日本の絶対王者郡山五中もいて
鶴川二中も真栄もピークに近かった
そこから顧問が変わったりしてどの学校も落ちていった
大妻中野だけがそこから伸びてて他校は過渡期って感じなのがいま現在

337名無しの足跡:2024/03/20(水) 10:52:07 ID:xz7GEWIQ
自分の思い入れがあるだろ

338名無しの足跡:2024/03/20(水) 15:03:22 ID:GZVBbBD.
郡山二中が元気だった時代は課題曲人気だった気がする

手紙、YELL、証、fight、友、プレゼント辺り

339名無しの足跡:2024/03/20(水) 15:25:01 ID:xz7GEWIQ
たまたまね。

340名無しの足跡:2024/03/20(水) 15:39:20 ID:oY28p6Sc
Youtubeによく校内合唱コンクールの動画上げる人いるけど、それ見るとプレゼントやfightは少ない気がする。
手紙や虹やyell、証、友あたり多いイメージ

341名無しの足跡:2024/03/20(水) 16:18:01 ID:k7Tx4bto
参考までに、ちょっと興味深いんだけど、
郡山二のユーチューブ動画、YELLよりも友〜旅立ちの時〜のほうが再生回数伸びてるのよね
確か、友は金では無かった年なの

342名無しの足跡:2024/03/20(水) 16:18:02 ID:BYYoENMo
fightといえば若松四、友といえば豊島岡、桜の季節、プレゼントといえば鶴川二といった代表する演奏があったな。

手紙やエールの時代はそれがなかった。

343名無しの足跡:2024/03/22(金) 17:09:49 ID:PYcRdJK6
定員30人から小中が35、高校が40人になるらしいコロナはあったけど全体的に競技人数が減ってるからそのままかと思ったらまた戻すんやね

344名無しの足跡:2024/03/22(金) 17:52:35 ID:JhSYqUIs
ついにコロナ前の人数に戻るのか。

345名無しの足跡:2024/03/22(金) 20:16:09 ID:ZvYzZYSA
>今年度より、負担額の見直しを予定しています。詳しくは全国コンクール出場時にご説明します。


だそうで。

346名無しの足跡:2024/03/22(金) 20:58:02 ID:z2f5DWCA
>>343

時代に逆行。
去年なんて、全国の時審査員が「NHKホールの箱の大きさを考えて響くように歌ってほしい」的なことを言ってたけど、1番響かないホールだよ?
40人MAX揃えられる学校の方が明らかに有利じゃないか?

347名無しの足跡:2024/03/22(金) 22:17:25 ID:PYcRdJK6
全国常連組はさすがに部員40人超えてるはずよな

348名無しの足跡:2024/03/22(金) 22:19:06 ID:unG7DNOI
>>347
安積黎明「・・・・」
宮崎学園「・・・・」

349名無しの足跡:2024/03/22(金) 22:29:35 ID:KLWZIhBU
郡山高校と郡山一中は今年も強そう

350名無しの足跡:2024/03/22(金) 22:30:58 ID:7ekGqPYs
合唱人口増やさなきゃいけないんだし、人数を戻すのはアリだと思う。多く集めようというきっかけになれば良い。

351名無しの足跡:2024/03/23(土) 07:43:33 ID:Wg9GPQ2k
日本の合唱界は根本から立て直す必要があるね。

352名無しの足跡:2024/03/23(土) 11:54:57 ID:0RPkPc7.
NHK大阪ホールのほうが合唱には向いてるから、こっちで全国やってほしいんだけどな。
うたコンだってちょくちょく大阪からやってんだし。

353名無しの足跡:2024/03/23(土) 12:02:49 ID:G7uRBlHo
NHKホール座席数3600
NHK大阪ホール座席数1400

354名無しの足跡:2024/03/23(土) 14:32:05 ID:Z6svGNAY
さっき、アンコン全国大会のオンラインで篤姫が指揮してる団体を見た。 
幕張総合のOBOGで結成された団体。
現在の千葉高よりも、やっぱりかつての栄光が忘れられないのかなぁ。
Nコン3連覇だもんな。

355名無しの足跡:2024/03/23(土) 17:56:16 ID:8UhKvimg
>>353
出演団体だけで席が埋まりそう

356名無しの足跡:2024/03/24(日) 17:33:03 ID:yYa37udc
郡山一中新チーム抜群に上手い件

357名無しの足跡:2024/03/24(日) 17:55:56 ID:LJSKL0j.
国府台お疲れ様、うまかったです。

358名無しの足跡:2024/03/24(日) 17:56:24 ID:LJSKL0j.
郡山高校もすごくよかって泣けた。

359名無しの足跡:2024/03/25(月) 20:22:55 ID:4Xm8l73w
郡山一中小針先生残ってたら今年すごかっただろうな

360名無しの足跡:2024/03/25(月) 20:30:57 ID:VYJehNOg
大妻中野の石山先生、何歳なんだろうか?

361名無しの足跡:2024/03/25(月) 21:24:02 ID:h.7/PCIw
50代半ばくらいじゃない?私立だし公立でも定年伸びてるからあと10年はいそう

362名無しの足跡:2024/03/25(月) 21:41:02 ID:o2h2O/fk
府四の横田先生は何歳なんだろ?

363名無しの足跡:2024/03/26(火) 05:43:37 ID:drM5Qs..
小針先生の後任すごい人だよ

364名無しの足跡:2024/03/26(火) 06:02:59 ID:IrKlFZ8M
郡山すごい

365名無しの足跡:2024/03/26(火) 08:01:20 ID:sat7GGyI
郡山一中 小針先生→退職
郡山高 佐藤朋子先生→福島東高へ
福島東高 濱﨑晋先生→郡山高へ

366名無しの足跡:2024/03/26(火) 08:05:22 ID:/U.blLuE
福島スレでやってくれません?

367名無しの足跡:2024/03/26(火) 10:37:25 ID:cwzUVpWI
ほんと、ゴキブリだわ

368名無しの足跡:2024/03/26(火) 11:05:18 ID:RQ4wM.eA
自演して荒らすのが唯一の生き甲斐の老いぼれ爺さんだからスルーしましょう

369名無しの足跡:2024/03/30(土) 10:34:48 ID:RzIUlEKU
緑黄色社会の「始まりの歌」が中学の国語教科書に載るらしい

370名無しの足跡:2024/03/30(土) 20:11:25 ID:2v0C2EHw
GReeeeNの始まりの唄は名曲
https://m.youtube.com/watch?v=DjvPKN7nyhE&pp=ygUYZ3JlZWVlbiDlp4vjgb7jgorjga7mrYwg

野菜社会よ、パクんなボケ

371名無しの足跡:2024/04/02(火) 00:03:31 ID:Vm62iPjk
あす4/2の18時に、新しいNコン課題曲の歌詞をHPで先行公開します!どうぞお楽しみに



だそうで。

372名無しの足跡:2024/04/02(火) 19:00:12 ID:4WWKcDlg
歌詞発表

宮藤官九郎:3部門の中で一番オーソドックス。
緑黄色社会:長い。誰か推敲してやれ。
俵万智:俵万智っぽい発想の詩だけど、やや冗長。

373名無しの足跡:2024/04/02(火) 19:36:19 ID:/TfyLMd2
去年より全然いいよ。
小→グラタンおかわり ハイハイハイ!◎
中→僕らはいきものだから…嫌でも腹が減る…これも悪くないな。
高→高校生目線で書かれた歌詞。あーせいこーせい言われても無理!これもいいわ。

去年のドラドラマジラとか、幸せと悲しみの市松模様〜とか、さよなら青の鳥よ〜twitterよ〜とかいうよりも。書いてて糞寒いから。去年の歌詞。

374名無しの足跡:2024/04/02(火) 20:01:20 ID:fIOorKbw
詩だけでいえば去年の小は確かに寒かったし、高も今年の方がリアリティがあって好きだけど、中はchessboardの方が個人的には良かったかな。

375名無しの足跡:2024/04/02(火) 20:13:38 ID:TFAeNiUo
緑の虎はドラドラマジラ以外は良かったよ。誰か完成前にニャゴニャゴマジコとの類似点に気付いて指摘してやれば良かったのに
チェスボードこそ長いしヨコジュンだからなんとか曲になったけど作詞も作曲も合唱曲についてまるで無知なんだなとここ数年の中で最も感じたな
高はいい曲作ろうとして結果シャボくなっちゃった感じだった。劇団ひとりということでかなりハードル下げてたら意外とまともな詩が来た印象。ポジティブ太郎みたいなの来ると思ってたから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板