したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NHK全国学校音楽コンクール14

1管理人★:2023/10/21(土) 15:23:38 ID:???
Nコン公式
http://www.nhk.or.jp/ncon/

Nコン課題曲Juke Box(課題曲音源)
http://www.nhk.or.jp/ncon/juke_box/

Nコン on the Web(コンクール音源・動画・審査講評)
http://www.nhk.or.jp/ncon/on_the_web/

※わからないことはまず公式サイトで調べてから質問しましょう。
※特定学校への煽り・僻みはスルー。お国自慢厨もスルー。自演もほどほどに。
※現役小中高生を名乗っての書き込みも荒れる元なので自重しましょう。
※多少のスレ違いはご愛嬌。本格的なスレ違いは速やかに該当スレへ。

過去スレ 
NHK全国学校音楽コンクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110155/l50

NHK全国学校音楽コンクール2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1441926279/

NHK全国学校音楽コンクール3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1535862858/l50

NHK全国学校音楽コンクール4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1538836671/l50

NHK全国学校音楽コンクール5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1538897067/150

NHK全国学校音楽コンクール6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1567938452/l50

NHK全国学校音楽コンクール7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1571265936/l50

NHK全国学校音楽コンクール8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1632230439/l50

NHK全国学校音楽コンクール9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1637748287/l50

NHK全国学校音楽コンクール10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1663155883/l50

NHK全国学校音楽コンクール11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1665315161/l50

NHK全国学校音楽コンクール12
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1691885817/l50

NHK全国学校音楽コンクール13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1696592138/l50

2管理人★:2023/10/21(土) 15:24:14 ID:???
前スレ終了後にお使いください。

3名無しの足跡:2023/11/07(火) 19:41:16 ID:dFbhXQRQ
>通常の演奏会とコンクールで方向性や音楽性が変化するんだとしたら、そもそもそこに問題があると思う

音楽性はともかく、方向性は明らかに違うだろ。
コンクールは審査員にいい点数をつけてもらえればいいだけ。そのほかの聴衆はどうでもいい。

4名無しの足跡:2023/11/07(火) 19:43:59 ID:FQ74FqBY
>>3
演奏会とコンクールの音楽が違うとは思うけど、

>コンクールは審査員にいい点数をつけてもらえればいいだけ。そのほかの聴衆はどうでもいい。

これはNコンに関しては違う。聴衆を意識した演奏や選曲をすることは何度も審査員から指摘されている。

5名無しの足跡:2023/11/07(火) 19:46:49 ID:Gi8fWNfY
そもそもウイーン少年合唱団と日本のコンクール上位校ごときを比べること自体ナンセンスすぎて失笑モノ

あっちが世界的に評価を得ている理由が分からないなら、この議論は全く無駄。コンクール厨は日本のコンクール上位校が世界一と信じてる頭おかしい連中だから

6名無しの足跡:2023/11/07(火) 20:20:07 ID:o7oq2icQ
ウィーン少年合唱団はもはや宗教みたいなもんだしな。
変声期前の男子のみという希少性で過大評価されてる感がある。
これは全盛期の暁星にも言えること。

テクニックは二の次で、変声期前の男子が奏でる響きに天使の姿を重ねて評価するから。

7名無しの足跡:2023/11/07(火) 21:33:11 ID:PLaErNg2
>>6
アホかwwwww

8名無しの足跡:2023/11/07(火) 21:36:18 ID:Gi8fWNfY
暁星は完全にウイーンのパチモンとしての評価だろ。あれが連覇したことがそのまま日本のコンクールはレベル低いと証明してるようなもん。それに、あれは当時も賛否両論ては否定派がやや多かったし
しかも元祖Nコン限定の強さだったからな。子どもコンではどうあがいても審査員特別賞だったし
Nコン出なくなって一度だけ子どもコンで文部大臣取ったけど

9名無しの足跡:2023/11/07(火) 21:38:31 ID:4KwjQTt.
ウィーン少年合唱団がテクニック的に巧いと思ってる人なんて一人もいないよね。

10名無しの足跡:2023/11/08(水) 08:54:43 ID:AuBNySmk
ウィーン少年合唱団、今の若者知ってるの…?

11名無しの足跡:2023/11/08(水) 09:41:30 ID:NRHkCgT6
今も昔も知ってる人は知ってる、知らない人は知らない。
そういう存在。

12名無しの足跡:2023/11/08(水) 18:32:22 ID:vPWI8pbk
日本は合唱後進国だから、ウイーンどころか郡山高校すら知らない

13名無しの足跡:2023/11/08(水) 18:49:43 ID:Bq6Hgn/Q
>>12
並列みたいに扱うなw
ウィーン少年合唱団は名前くらいは知ってるだろうが、郡山高校なんて知名度皆無だろw

14名無しの足跡:2023/11/08(水) 18:56:03 ID:9xOKXsOs
https://youtu.be/KZAtJNQ6ThY?si=DhP-454OHzkMJHvN

ウィーンなんて、上手いか下手かで言ったら下手でしょ。
この演奏でNコンに出たらブロックで絶対銅もとれない。普通なら県落ちの演奏だよ。
まず言葉がはっきりしないし変に子音強調してて聞き苦しい。
合唱としての統一感にも欠けてて、一人ひとりが好き勝手に歌ってるだけ。
肝心の音程もなんだこりゃって感じ。
これを上手いって言ってる人はどうかしてる。

15名無しの足跡:2023/11/08(水) 18:59:18 ID:AuBNySmk
たしか日本人も今いるんですよね。
向こうの寮暮らし⁇だったような。

16名無しの足跡:2023/11/08(水) 19:27:36 ID:7i71.RuE
>>14
お前の耳と感性が地区大会敗退レベルだからそこを見直した方がいいよw

17名無しの足跡:2023/11/08(水) 19:47:40 ID:Sqvu40Bc
>>14
あんたの言ってることがどれだけ頓珍漢か分かりやすく説明すると、郡山高校は四国ブロックだと良くて銅賞、むしろ県敗退するかもしれない、と言ってるのと同じだぞ

18名無しの足跡:2023/11/08(水) 19:51:49 ID:I2kA4YoY
でもテクニックが上手いか下手なら、ウィーン少年合唱団は下手だと思うよ。
ただ、ウィーン少年合唱団ってそういう尺度で聞く団体じゃないでしょ?

19名無しの足跡:2023/11/08(水) 19:54:38 ID:M036KFPk
ボーイソプラノ信仰みたいなものだから、コンクール団体と比較するのがナンセンス。

20名無しの足跡:2023/11/08(水) 21:48:50 ID:CrOZ2jqY
要はジャニーズJr.みたいなもの?

21名無しの足跡:2023/11/08(水) 22:15:31 ID:nzN43vrc
>>19
コンクールもそれはそれで妄信的なものだから、どっちも大概だよなw

22名無しの足跡:2023/11/08(水) 23:46:55 ID:EjMxx3C.
>>17
いや、北海道ブロックの方が適切

23名無しの足跡:2023/11/09(木) 05:29:12 ID:pj3vANfQ
そもそも、いつから人間は芸術である音楽で競わせようと考えたんだろうか

24名無しの足跡:2023/11/09(木) 07:18:32 ID:6UOR66eQ
後進国だから、競わせないと技術が向上しない

25名無しの足跡:2023/11/09(木) 09:05:48 ID:rwyAooC6
いつまで日本は合唱後進国とか卑下してんだよ?
Nコン全国に出てるどの小学校もウィーン少年合唱団より上手いよ
これだけは、はっきりしてる
どうして自国の合唱団を自信持って発信できないのかね?
京都橘のマーチングバンドなんて日本での人気は大したことなかったのに、SNSで拡散されていまや世界中で大人気のバンドになってるよ
YouTubeで京都橘を検索してごらんよ

何が言いたいかって言うと日本の合唱は世界一だって自信持って発信しなよ

26名無しの足跡:2023/11/09(木) 16:09:43 ID:XIuuwxmo
>>25
それは自信というか過信
とはいえ、海外と比較しようにもお互いに「上手い」「美しい」の基準が違うんだから、日本の合唱もそれはそれとして価値あるものだろ。

27名無しの足跡:2023/11/09(木) 17:49:10 ID:4jNGAOk.
>>25
本気でそう思ってるんなら何も言わないが、当然ウイーン以外の海外の合唱団聴いてるんだよね?

コンクールが最大のイベントになってるうちは合唱後進国だよ
本当に合唱が根付いてる国はコンクールではなく国民あげての合唱祭が催される。北欧とかバルト三国とか

28名無しの足跡:2023/11/09(木) 19:31:39 ID:1uC.2RTM
聞いた話だが、N児だったかの日本の児童合唱団がフランスで公演した時、「あまりにも揃いすぎていて不自然」と言われたらしい。
子供にはある程度自由に歌わせるもの、という考えがあるのかもしれない。
日本では、指導者が徹頭徹尾管理する演奏が高く評価される。
歌い手は何も考えなくていい、指揮者の言うことだけ聞いていればいい、音楽のセンスも不要。
それが日本のアマチュア合唱かもな。

29名無しの足跡:2023/11/09(木) 19:35:40 ID:6UOR66eQ
日本の合唱は日本でしか評価されてない。世界合唱シンポジウムで日本の団体が悉く海外の聴衆からそっぽ向かれた痛い事実から目を背け続けてるからな

だってコンクールと演奏会の演奏を比較してコンクールの方が上だ!ウイーンはブロック敗退レベルだ!なんて本気で言ってるアホが未だにいるんだもの
技術偏重の機械みたいな演奏を有り難がってるようじゃそりゃ向上もせんわ
そのお得意の技術も北欧あたりのプロ合唱団の前では赤子同然で井の中の蛙でしかないし

まずはNコン以上に盛り上がる合唱イベントこさえてからだな。勝ち負け抜きでどこまで日本の合唱がやれるのかを見てみなきゃ

30名無しの足跡:2023/11/09(木) 20:09:20 ID:BL0QvMy.
>>29
全日本のほうでは毎年外国人の審査員が入るけど、順位表とか見ると日本人審査員と絶妙に審査結果が違くて面白い。

31名無しの足跡:2023/11/09(木) 20:47:07 ID:Mq.3Oolw
>>29
全日本のほうでは毎年外国人の審査員が入るけど、順位表とか見ると日本人審査員と絶妙に審査結果が違くて面白い。

32名無しの足跡:2023/11/09(木) 21:17:12 ID:6UOR66eQ
全日本では外国人審査員、Nコンでは文科省の役人や学校教育研究の人を審査員に入れるのがそれぞれの審査の特徴だが、それが学生の合唱活動の向上にどう繋がってるのかはまだはっきりとしないな

外国人審査員は、日本語のニュアンスや捌き方、発音についての審査が出来ない分音や楽譜の読み込みに対して厳しい気がする。審査表を見ると総合順位とかなり合致している人もいれば、銀賞団体に1位をつけていたりもする。ハーモニーにはインタビューが載ってるが、どうもリップサービス臭くて本音はどうなんだろうなといつも思う
そういや大分前に中学部門で「私が10位以下につけた団体が総合で1位になった。このあたりの議論が全くされないのは実に不可解だ」と苦言を呈した外国人審査員はいたな

33名無しの足跡:2023/11/09(木) 21:38:21 ID:PFuiJbCw
>>32
>Nコンでは文科省の役人や学校教育研究の人を審査員に入れる

よくそれ馬鹿にする人いるけど、音大芸大卒とか国際指揮者コン入賞者とかだから、下手な審査員よりも審査員の資格あるんだよ。

34名無しの足跡:2023/11/10(金) 15:35:09 ID:IfVxYLH.
ウィーン少も郡山に行けば、
やべぇ、名ばかりじゃダメだな 技術も大事だなって思うはず
それぞれ別の国に行けばそんなもんだよ

35名無しの足跡:2023/11/10(金) 15:44:12 ID:vmPUbsrk
俺はNコンの審査は不透明な部分が多いと感じる

連盟のコンクールは審査の結果も全てオープンになるし
各審査員のコメントも出場校に配られる

それにひきかえNコンは、誰がどの学校にいれたのかは
匿名審査になるし、出場校以外はその情報すらみることはできない

ましてや、審査員のコメント用紙も一部の審査員もののみが
出場校に配られる

仮に何か操作があっても、だれもわからないではないか

36名無しの足跡:2023/11/10(金) 16:35:38 ID:s1n85rTs
散々既出。嫌なら見るな・出るな。

37名無しの足跡:2023/11/10(金) 17:23:13 ID:/miRJ.qQ
>>35
出演する立場にあるなら参加申込書の備考欄に意見を書けば、後日主催者から連絡があり話を聞いてくれる。
または参加校の出演順抽選会の時に礼節を持って意見を言えばいい。
すぐには改善されなくとも、現場ででた意見は丁重に扱われる。

観覧する立場でも全国学校音楽コンクールの担当者にメールでもすれば建設的なのでは?

38名無しの足跡:2023/11/10(金) 18:30:06 ID:amGZ2oTs
>>33

そう。謎だったんだけど、全員合唱の時後ろで普通に自分のパート?を歌ってたから只者ではないと察した。

39名無しの足跡:2023/11/10(金) 21:31:30 ID:PDtKY1Lg
>>34
いや、楽しくない演奏だな、楽しそうに歌ってないなと思うはず

40名無しの足跡:2023/11/11(土) 08:12:22 ID:IVPItk6.
ウィーン論争で盛り上がってけど
どっちの技術が素晴らしいかはともかく
要は日本の合唱はガラパゴス化してるって事なんでしょ?
「それならそれでいい、日本は日本で独自の道を歩むんだ」 というのが郡山派の意見という訳だね

41名無しの足跡:2023/11/11(土) 08:46:48 ID:NF9IG.aw
楽しければいいならどこだって王国、で草

42名無しの足跡:2023/11/11(土) 09:18:59 ID:6CAVtvLo
コロナ前は他地域の取り組みを散々下に見て、「合唱王国」とか吹いてたのに、今となっては菅野さんやチイコどころか、朋子さん美奈子さんの教え子が全く指導者として育ってない郡山

ジリ貧もいいとこ

43名無しの足跡:2023/11/11(土) 09:42:32 ID:Pmr3JZNU
今年のNコンで言ったら、明道中学みたいな自由な演奏が世界の標準てことなの?

44名無しの足跡:2023/11/11(土) 13:10:05 ID:1K8ggVqs
そういうことだよ
合唱ってコンクールだけじゃないからね。コンクールにおいては技術が全てだけど、合唱全般だとそうじゃない
コンクール至上主義者は海外の来日公演や地元の合唱祭は出向かないのが特徴。そしてどんどんガラパゴス化する

45名無しの足跡:2023/11/11(土) 13:17:40 ID:SWY3V4pk
日本じゃ屋外で数千人規模で合唱とかできない

46名無しの足跡:2023/11/11(土) 16:29:46 ID:J97cqapI
欧米は欧米、日本は日本。
どっち正解なんてないんだし、好きな方楽しんだほうがいいじゃん。

47名無しの足跡:2023/11/11(土) 17:42:02 ID:nsoiCT.A
まあ海外でも、ハンガリーのように超絶技巧の児童合唱団が存在する国はあるよ

48名無しの足跡:2023/11/13(月) 13:48:52 ID:7oGMndD2
ヒゲダン、復帰のステージは紅白になったか。
せめて中学生と共演してチェスボ披露して欲しい。

49名無しの足跡:2023/11/13(月) 14:51:37 ID:wUsGEf1w
コーラスなら美声がほしいから、郡山第七と共演してほしい@ヒゲダン

50名無しの足跡:2023/11/13(月) 15:19:20 ID:7oGMndD2
誰かバルサン焚いて

51名無しの足跡:2023/11/19(日) 18:31:47 ID:.HU7GJt6
個人的に歴代郡山勢の中学は課題曲だけで評価したらこんな感じ

08二中金
09二中金
10二中金
11二中金
12二中銀
15二中銀
13二中銅
18五中銀
16五中銀
14二中銀
15五中銅
07二中銀
13五中銀
19五中銅  
23一中銅
21一中銅
22七中銀
17二中優良
23七中優良
10五中優良

52名無しの足跡:2023/11/19(日) 19:12:23 ID:zZgPqj9I
個人的な意見はブログや旧ツイにでもどうぞ

53名無しの足跡:2023/11/23(木) 17:49:18 ID:NQOeQNuU
アンジェラ、活動再開するなら今年の春にしてくれてたら。。。

54名無しの足跡:2023/11/24(金) 17:11:56 ID:3tbHpY76
どこで聞いたら良いかわからないからスレ違い覚悟で書くんだけど、七生緑の委嘱の「何度生まれ変わっても君の恐竜になりたい」は楽譜ってどこで買えるんだろう?Nコンで他の団体が歌ってるのはちょいちょい見るんだけど、調べても情報出てこなくて…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板