したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【TRPG】鋼の巨人と絡繰の龍【オリジナル】

1名無しさん:2015/06/12(金) 23:28:44
こちらはTRPG「鋼の巨人と絡繰の龍」の避難所です
主にテンプレの保管や質問等の受付、相談用

127GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/06/28(日) 21:17:14
うーむ、本当に残念です……
外野の台詞なんて気に入る物だけ引いておけばいいと思うんですがねー

とはいえモチベが無いのに無理に続けさせるのも失礼な話です
いずれ気が変わられる事を祈ります

128 ◆SLsyr0XB/w:2015/06/28(日) 21:28:29
どうしても悔しいです…
周りが気にならないくらい、集中出来るくらいの時だったなら…
悲しい、とても…
折角仲間になれたのに…

129内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/06/28(日) 22:12:07
まぁ僕はモロにあっちで参加表明した人間だし
今も見てるって事を公言しちゃうけど、気にするだけ無駄だと思うよ、ホント
反論一つ出来ない事はすげー悔しいだろうけど、それでこれから先の楽しみまで捨てちゃったらホントにいい事なしだぜ

無理に引き止める訳にもいかないけど、続ければその内気分は晴れるし、皆も喜ぶと思うとは言っておくよ

130 ◆0GSSamSswc:2015/06/28(日) 22:46:10
……大変な事になっていますね。
天城さんは私も好きな造形だったので今後の関わりが楽しみだったのですが……

……厚かましいかもしれませんが、今からでも考え直せないでしょうか?
身に覚えのない誹謗中傷を受けたというのは辛かったと思います
手を引きたいと思ってしまうのも判ります。

だけど、TRPGって本当に楽しいものなんです
誹謗中傷があるなら、今度はそれ以上に一緒に楽しんでいける努力を私もします
泥を被る時は一緒に被ります
だから、どうか今一度だけ考えてみてください天城さん

131ロジー ◆AtJyT58Cgs:2015/06/28(日) 23:18:24
>天城少尉

引き止めについては他の人らが散々言ってくれてるから、俺はこれからの話をしようと思うぜ。
モチベがなくなったんならそれはもうしょうがない、それを押してまで参加を続けてくれとは言えない。
だけど今モチベがないからって、今後再びそれがムクムク湧いてこないとも限らないよな。
いつでも戻ってきて欲しい。この先もスレは続くけど、その過程でまた参加したくなったら、是非戻ってきてくれ。
なんなら次のターンから復帰してくれたっていいんだぜ!
俺はいつでも喜んで歓迎するぜ

132フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/01(水) 13:19:44
…一先ず、次の順まで考えるのはいかがでしょうか?
フォルトゥナータ少尉の投下にも関わります故

133内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/07/01(水) 13:34:40
うーん、僕は正直なんていうか、すごく気まずい状態にあるから
この件に関してあまり積極的に発言しようと思ってなかったんだけど

とりあえず今後の天城というキャラに関してどう接するのか
その認識を統一した方がいいとは思うよ。
こういう時は大抵

1・最初からいなかった事にする
2・そこにいるけど特に触れる事がないって体にする
3・GMが最低限の操縦を行う
4・なんらかの理由で一時的に参加者キャラ達とは違う場所へ向かう事になったとする

こんな感じの対応をするのが定石だと思う

で、既に天城君とは結構深く関わってるキャラもいるし、1と2はちょっと変かな
そしてもし帰ってこようと思った時にあんまりGMさんが操縦してても言い出しにくいだろうから
個人的には3からの4が一番妥当な線かなって
彼の祖国についての描写は殆どないから、そこで何かあったという事にすれば一時的な離脱も不自然じゃないし

まぁこれはあくまで提案というか、個人的な感想だから
あとはGMさんの判断におまかせかな

134ロジー:2015/07/01(水) 16:54:15
初手で撃墜されて行方不明というダイナミックな舵切りもアリだぜ!
各位への負担が軽く、何より復帰時がドラスティックに演出できる!
オススメだ!

135GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/01(水) 19:07:05
その場合ロジーも一緒に撃墜されそうなんですが

幸い規律重視のキャラですので、作戦前に上官に呼ばれた事にしておきます

136ロジー:2015/07/01(水) 19:27:48
そこはアレよ、未熟な俺を庇ってとかな!
いや、別に異論を唱えたい訳じゃないから聞き流してくれ
呼ばれて中座に異議なしだぜ

137フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/01(水) 21:00:14
GM様の意向が決まっているならば、一度ここで描写を入れるべきかと
戦闘直前よりは今の方がしっくりくると思います

138GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/01(水) 21:19:22
あ、はい、フォルテ氏投下後に入れる予定でしたが
ではちょっと描写を挟ませて頂きますね

139GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/01(水) 21:29:13
取り急ぎ一時離脱用のロールを回しました、気にせず続きを投下して頂けると幸いです
ちょっと変則的ですがフォルテ氏投下後に改めてロールを投下致します

140フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/02(木) 22:32:02
…間で騒ぎがあったからでしょうか、フォルトゥナータ少尉反応がありませんね?

141GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/02(木) 22:40:23
ですねぇ……どうされたんでしょうか

142 ◆xMZSJ.LKvw:2015/07/03(金) 02:38:38
>>121/>>139 マスター

>武装については此方で特に言うことはないですねー

遅くなったけど謎粒子(仮称)関連の大まかな設定を提出しておこう。
副産物として出力以外のゲームスペックの内訳にも説明が付いた。

  『武神戦争粒子(仮称)』
  
  ・ハイランダー王国が独占的に保有する胡乱な軍事技術の根幹を担う謎マテリアル
  ・重/斥力子に干渉し、慣性遮断/斥力発生etc.実に多彩な怪奇現象の元凶となる
  ・本機の整備/運用上で不慮の事故が起こった場合は、だいたいこいつのせいだ


  『武神戦争粒子フィールド(仮称)』

  ・速度[2]/装甲[3]に相当する機体性能は、本機を覆う当該力場の謎作用に大きく依存する
  ・何らかの理由で力場が消滅した場合のペナルティがあれば、マスターの裁定に一任したい


>次回で会議室のシーンを打ち切り(会議室のロールを回すか、整備シーンに移るかは選択)
>ちょっと変則的ですがフォルテ氏投下後に改めてロールを投下致します

フォルテ少尉の次は、作戦会議から出撃準備への橋渡しとなるマスターシーン、って感じか。
マスター、現在のカイとシュヴァリアーの立ち位置と参戦プランを改めて以下に提案したい。

・本国に緊急帰還した天城少尉とゼロの補欠要員として急遽、C隊に追加編入される
・それに伴い、出撃準備で該当機龍二機への騎乗用HPS増設が突貫作業で行われる

現在の状況下では【>本編57 騎士と飛龍(Ⅰ)】が布石として生きる。
サウスウィンド中佐の立場なら、余剰人員に関する情報も把握してるだろうし、
フレイア一等兵からのリアクションがあった場合は、"あの時の不審者が?"って展開だ。
他のメンバーも、不祥事を起こして戦力外扱いされていた傭兵の噂を知っているかもしれない。


>>140-141 反応がありません

『○日ルール:一週間(七日)、ヤバそうなら事前に相談を』【>本編1】

つまりは、こういうコトだ――― No news is good news!(無沙汰は無事の便り)

楽観視は出来ないけど今は、そう解釈するしかない。
しばらく本編の執筆作業だけに集中する心算でいるって可能性もある。
何とか投下を間に合わせて、ついでに此処にも来てくれるのを信じて待とう。俺は信じたい。

143GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/05(日) 12:49:34
……過ぎちゃいましたねぇ……
一応今日いっぱいまで待ってから続きを投下しようと思います、フォルテ氏の扱いはどうしようかしら

144内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/07/05(日) 13:01:03
フォルテちゃんは一般兵士とは違って得難い才能の持ち主で
なおかつ機体もその子機の性質上、偵察に持ってこいだから
実は上の指示で前線へ出す事を制限されている
のでそこにいるけどあんまり会話を交わす事がない

って体なら殆ど誰にも負担なく不自然なく話を進められる……かな?
でも今日中になんとかレスポンスが欲しいなぁ

145フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/05(日) 20:55:43
もしくはその偵察能力を他で使う為に、裏取引で引き抜かれるか…
残す形か抜ける形か、裁量はGM様にお任せすることになります
まずは慌てずに

146ロジー:2015/07/05(日) 21:10:19
撃墜されて行方不明(ry
…いや冗談だ、忘れてくれ

147 ◆xMZSJ.LKvw:2015/07/05(日) 21:53:32
>>143-146 フォルテ少尉の現況

機体の調整に問題が生じてる、ってシンプルな状況設定はどうだろう?
この案なら機体の調整が済み次第、友軍の増援として復帰が可能だ。


それから、C隊のみんなに聞いておきたいコトが出来たんだけど、いいか?

それぞれの『このアクトに参加するモチベーション』だ。
何の為に此処に来たのか、どうして此処に居るのか。

この問い掛けは進行と直接関係のない、雑談に近い内容かもしれない。
だけど俺は、この場所で過ごす内に興味が出て来たんだ。
同僚であり戦友でもある、このメンバーに。

何かの相談をしようって訳じゃないから、気が向いたら答えてくれればいい。
もし誰からも回答が無かったとしても、それで気を悪くしたりなんて事も無い。

明日の夜に、また来る。

148GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/05(日) 22:02:18
とりあえずアレックス隊長の目的としては
「気にくわないクソッタレ共をブチのめす」
「戦友の為」

あたりですかね
結果的に世界を救う一人になることについては
「悪い冗談だよなァ、俺みてェな不良がよ」
とのこと

149GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/05(日) 22:03:17
あ、ここを主催してる事については「楽しみたいし楽しませたい」からで
どうとも取れる発言ですしね

150社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/07/05(日) 22:26:57
すみません、リアル事情が少々のっぴきならない状況だったため今事情を把握しました。
天城さんとフォルトゥナータさんの件は残念に思います。
お二人の心身が落ち着きましたら、またご一緒できると良いのですが・・・

>『このアクトに参加するモチベーション』
子供の頃、みんなでソフトビニールの人形やプラモデルを持ち寄って、
自分達でストーリーを即興で作る遊びをよくしていましてね。
いい年こいた今でもその時の楽しさが忘れられなくて、ここにいます。
総合格闘技というよりプロレスらしいというか、
そういう自分達でキャラを演出しながら戦うのが楽しいと感じています。
リングの上では、ヒーローもいればヒールもいて、
ヒロインもいれば三枚目もいる。
そういうのって自分一人だけではできないから、仲間がいてくれてとても嬉しいです。
キャラ的に変則的な技ばかりになりそうで申し訳ありませんが、これからもよろしくお願いします。

151社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/07/05(日) 22:30:20
あ!あ!ごめんなさい!キャラの話だったのですか!?
すみません!勘違いしてました!でも続きは本スレで!!

ていうかさっきのレスすごく痛いぞ私ィ!?

152 ◆0GSSamSswc:2015/07/05(日) 23:48:03


……フォルテさんどうしたんでしょうか。
機嫌を過ぎた以上処遇に関してはGMさんに一任する他無いのですが、
個人的には無かった事にはしたくないなぁ……とは思います。

社長さんの流れに乗るなら、私のモチベーションはそもそもTRPGが好きだからです
自分で書く文章は一つの道筋で終わりますが、TRPGは他の人と係わる以上選択肢に限界が無いですからね
自由度が最高値なかまいたちの夜に桃鉄を足した楽しさというか何というか……表現が微妙ですがそんな感じです
皆さんに関しましては迷惑をかける時もあるとは思いますが改めて宜しくお願いします。

桔梗のモチベーションに関しては、本編で書きたいと思っていますが……正の方向でないのは確かです

153 ◆SLsyr0XB/w:2015/07/05(日) 23:59:59
モチベーション、ですか…
TRPGが好きだから、と言うものもありますが
やはり自分にはない発想を持った方々と、一つの世界を生きること
「なりきる」のではなく、その世界の中では完全に「なる」事を重きにおいております

154GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/06(月) 00:57:15
ふむ、それでは暫くの間、
「急遽本国に帰還した通信兵の代わりに通信の補助役として忙殺されている」ということで
復帰の際は安定した通信ラインを確保したとでもすれば復帰出来るでしょう多分

今夜中に続きを投下しますね

155内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/07/06(月) 01:02:32
子供の頃からゲームブックが好きだったんだよね
だからなな板TRPGは僕にとってまさに無限の選択肢があるゲームブックみたいなもので
大変楽しい娯楽だし、このスレは特に面白そうだったからかな

156ロジー ◆AtJyT58Cgs:2015/07/06(月) 01:37:46
おれのルーツは小学校の頃、登下校中に友達と口頭でつくった即席の物語だな。
その当時流行っていた漫画やゲームやアニメの世界を都合よくミックスさせた世界観で、
おれたちの考えた最強のキャラクターがどっかで見たようなストーリーの中で大活躍するって内容だ。

そのうち増えすぎた内容を管理するためにノートに設定集をつくって、
キャラクターシートみたいなものもつくって、技リストやアイテムのイラストもつけて……
そうやって作り上げたシェアードワールドが、おれたちの最も近場の遊び場だったのさ。

やがて中学生になり、高校生になり、妄想世界よりも魅力的な娯楽が増えてきて、
1人また1人とこんな非生産的で陰気な遊びを卒業していった。
俺は1人になって、最後まで、俺達の世界に起きた最大の危機の解決までを見届けた。

世界は救われた。
だが俺にもたらされたのは民達の称賛やお姫様のキスではなく、ひとりぼっちという冷酷な現実だった。
世界を救うのに夢中で、俺は現実の様々な重要なことをおろそかにしすぎてしまったのだ。

俺は妄想世界の首脳陣を招集し、急遽俺の現実を救う為の会議を行った。
満場一致で出た結論にしたがって、俺は今ここにいる。

つまり、次なる救うべき世界を探してここまで来たってわけだ。
俺はどうやら世界を救い続けなきゃ満たされない病に侵されているらしい。
こいつは不治の病なんかじゃないが、多分おれはまだまだ治りたくないんだろう。


……ってのは半分冗談としても、
俺は子供の頃からやってた創作遊びの延長線としてこのなな板TRPGという場を見つけたんだぜ。
いくつになってもこの楽しさばかりは変わらない。
誰かと一緒に冒険し、心通わせ、時にぶつかり合うのは、端的に言ってスゲー楽しい。
世界まで救えるならもう最高だ。

そんな感じで、毎日ヒャッハーなきもちで俺はこのスレに取り組んでる。

157GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/06(月) 01:47:20
これは真面目に書かないといけない流れ

まあアレですね、自分も昔からなりきり遊びが大好きだった口です
そしてそれ以上に、誰かと『一緒に』楽しむ事も、誰かを楽しませる事も、また好きだったり
だからこそこうして楽しい舞台を、物語を提供出来るGMという立場で、一緒になりきって楽しんでいます

最終的に関わった誰もが「楽しい時間だった」と言えたならばこれ幸い
そんなスタンスで提供させて頂いております


そんな訳で投下を完了、お次はフレイア氏

158GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/06(月) 01:55:01
あ、誤字めっけ。二レス目ラスト付近の内藤→ナイトウで脳内補完してあげて下さいな

159 ◆FoVul/4mv2:2015/07/06(月) 02:02:02
ええと……あまりにいうべき事が多すぎて言葉が逆に出てこない、のですが。

まずは遅刻して申し訳ありませんでした。1週間という長い期間をいただいておきながら間に合わなかったことについては言い訳の言葉もありません。
そして、申し訳ないのですがどうも現実の方が多忙度を増してきた&体調があまり芳しくない感じでして、今回のターン(これは遅刻で否応なしですが)、およびしばらくの間は「パス」を申請させていただければと思います。
いずれ戻ってくるつもりではいるのですがどうにも先行き不透明なので、戻ってこなければ「ああリアルの日程管理ができていないのだなフォルトゥナータの中の人は」とでも思っていただければ。
フォルトゥナータ・フォルテ及び機龍のフォーヴァル、さらに開発元のカンパーナ社については皆さんで自由に使い倒していただいて問題ありません。

なな板TRPGをやるモチベーションについてはいろいろあるのですが、今言ってもあまりに説得力がないと思うので、戻ってきた時に答えようと思います。
また、タイミングがずれましたが天城少尉、お疲れ様でした。お互い、いずれまた再会できることを祈ってやみません。

最後になりましたが、皆様の楽しいなな板TRPGライフをお祈りいたします。

フォルトゥナータ・フォルテの中の人こと◆FoVul/4mv2

160GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/06(月) 02:11:46
おおうふ……リアル多忙は致し方ない
別の場所で身に覚えがありまくる
分かりました、暫くの間はいつでも復帰可能な状態で扱いますね
落ち着いた頃にまたお声かけ頂ければ
お体に気を付けて、暫し専念して下され

161フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/06(月) 07:40:01
先に展開に関し確認致したく此方へ参りました
しかしその前に

フォルトゥナータ少尉、ご無事で何よりです
遅刻してしまってからでも、此方に来ていただけて私としては良かったと思っております
体調を優先に、出来ましたら連絡は頂けましたら幸いです
落ち着いた頃には頼らせていただきますね

162フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/06(月) 07:44:57
GM様への確認へ入ります
次回戦場とありますが、出撃〜戦闘前と考えて良いのでしょうか?
後詰めとなると先に展開しすぎるわけにもいかず
カイ准尉が合流下さるかで立場も変わります故、先に質問とさせていただきます

163GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/06(月) 09:01:58
あ、はい、次回は出撃〜口火を切る所までですね
今回は出発までに留めて頂けると助かります

164フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/06(月) 11:16:36
承知いたしました
ブリーフィングを振り返りながらの出撃までに留めます
出撃方法に規定はありますか?カタパルト等は必要なさそうですが…

カイ准尉の反応も気になりますので、夜以降となります

165GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/06(月) 12:54:22
特に指定はないですね、地下からせり出すなり撃ち出されるなり普通に飛んでいくなりお好きな手段でどうぞ
とりあえず隊長機は通信設備背負って普通に飛んで街近辺の待機ポイントに向かいますが

166 ◆xMZSJ.LKvw:2015/07/06(月) 18:52:04
>>162-165 出撃手段

指定が無いなら、シュヴァリアーも騎乗状態でワイバーンと同時出撃にしよう。
それに伴い、"騎乗状態にあるシュヴァリアー側"のアクション/リアクションに限定して、
マスターが許せばプレイア一等兵にも、かなり自由度の高い決定ロールを事前承認しておきたい。
具体例として戦闘中のアクションを挙げる。回避/被弾、あるいは敵機への攻撃etc.以下の様な描写の許可だ。

『ワイバーンに向けて放たれた散弾が、拡散範囲内に存在するシュヴァリアーの装甲を貫く』
『敵機とクロスする瞬間、ワイバーンの翼剣の一撃に連携してシュヴァリアーが斬撃を行う』

投下順を考慮して、カイの描写に関しても同様の措置を取ってくれて構わない。
ターンの進行上、先陣を切る事になるフレイア一等兵の執筆速度を最優先に考えたいんだ。
こんなコト言うと墓穴を掘りそうだけど……こっちは、いわゆる"無茶振り"の類にも対応する準備がある。


今夜は好きなだけ時間が取れる(って運びに残念な諸事情で陥った)から、
みんなの"回答"にも、ゆっくりと目を通せそうだ。
気が向いたら、また後で来る。

167フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/06(月) 19:04:29
GM→フレイア→内藤→六角→リンネ→ロジー→フォルテ→(カイ)

こうなっておりますので、騎乗状態で話が始まるならば、カイ准尉が先に入ると話上違和感を感じません
とはいえ、GM様とカイ准尉が許されるならば、なのですが…
正しい自己紹介の切っ掛けにもなるかと

168GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/06(月) 19:14:10
ふむ、自分としては構いませんよー

169GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/06(月) 19:15:33
あ、決定ロールは敵に対しては基本的にはしない方向で
騎乗の関係上、パートナーの決定リールは回さないと難しいですもんね

170 ◆xMZSJ.LKvw:2015/07/06(月) 21:11:58
>>167-168 投下順

>あ、決定ロールは敵に対しては基本的にはしない方向で

すまない。"ワイバーン側/シュヴァリアー側"と"マスター側/プレイヤー側"を混乱させる記述だった。
『シュヴァリアー側のアクション/リアクションに限定して』って記述は、マスターの方針と同じ意図だ。


>カイ准尉が先に

こっちとしては、予定通りの投下順序を希望したい。その理由は三つあるが、主に俺の都合だ。

・俺以外のプレイヤー全員の手番が、それぞれ最大一週間、後日へと先送りになってしまう
・ターンの冒頭で俺の描写が詳細に加わると、その分だけ拾う側のシーンが"重く"なってしまう
・俺が今回のターンを早く読みたい

すでに経過している待機期間は、現時点のフレイア一等兵でも二週間以上だ。
後に手番が回って来る予定のメンバーは、それよりもさらに長くなる可能性が高いと見てる。
カイの事は"部隊に良く分からない怪しい物体が混入している"って体でスルー気味に扱っておいてくれ。

愛機に不審物を乗せて出撃ってのは、難易度の高いシチュエーションだ。
だけど、フレイア一等兵であれば、クリア可能な状況だと俺は見積もった。

そういうわけで、投下順序に関しては次回以降、戦場でのターンから変更を考えるのはどうだろう?

『分隊はする。先行と後詰めだなァ』【>本編80 マスター】

ターン開始時のマスターシーンに続いて先行組の投下、次いで後詰組の投下。
この順序なら、よりスムーズに進行できそうだ。もし良ければ検討して欲しい。

171GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/06(月) 22:03:57
そうですね、戦闘シーンでの順番変更は考えていました
とりあえず予定では
先行→フレイア組→後詰め→GM……
て感じにしたいなと
細かい順番なんかは希望を聞きたいと思います

172 ◆xMZSJ.LKvw:2015/07/07(火) 06:02:43

>>150-151 シーナ社長

先ずは、シーナ社長いわく"痛いレス"ってヤツに感謝したい。
最初に面白い流れを作ってくれたおかげで、みんなも話しやすくなったと思うんだ。
俺の方で言えば、危うくプレイヤー的に変則的な技から開幕しかけちまったけど、改めてよろしく頼むよ。


>>152 桔梗嬢

足した方のゲーム、遊んだ経験は無いけど他人のプレイを端から眺めてたコトなら、ある。
あれは面白そうな対人ツールだ。その日つるんでた連中が、一晩もかからずに知人を増やしてたよ。
それまで互いに"友人"だった相手同士が、プレイ後しばらくの間は"知人"に変わっちまってたって意味だけど。


>>153 フレイア一等兵

この世界で誰かと共に生きること、それ自体が目的ってわけか。
ある意味じゃ、そいつは人間の持ち得る、最も強く確かな存在理由かもしれない。
けど、キャラクターレベルでは自爆装置ユーザーなあたり、お兄さんは心配だ(主に騎乗時の己の身の安全が)。


>>155 内藤空尉

姉さん達が昔、そういうの熱心に集めてたよ。今じゃ黒歴史扱いらしいけど。
TRPGのルールブックに混じって、ゲームブックみたいなモノも何冊かあった。
ライトノベルが原作らしい新品から、入手経路もよく分からない古書まで色々だ。

ガキの頃、その内の一冊を貸してもらったコトがあってさ。
今にして思えば、アレが最初のトラウマか―――
―――ああ、パラグラフ14だ。


>>156 ギーガー空尉

好きな娯楽で遊び続けるってのは一見すると、簡単な事の様に思える。好きだから当然だ、と。
でも、ある種の技術の習得や向上の為に努力を要求される事が、継続の障害に成り得る娯楽もある。
空尉からは、そういった障害を突破して来た熱意が感じられる。持たざる者からすると、それが眩しく映るよ。

173 ◆xMZSJ.LKvw:2015/07/07(火) 06:03:40

>>157/>>148-149 マスター

物語の提供を通じて"楽しむ"と"楽しませる"が一挙両得できるってのは、理想的な姿だ。
過不足なく状況を提示するのは、マスターの立場なら義務だけど、それは同時に権利でもある。
みんなも俺も、そこに期待してるんだ。サウスウィンド中佐とマスター、両方とも頼りにさせてもらう。


>>159 フォルテ少尉

日程管理が不可能な程の多忙と体調不良は、言い訳の言葉としては充分な説得力だ。
一週間って、字面だけ見れば長い期間に感じるけど、実際に過ごすとあっと言う間だ。
投下する為のレスを書き始めてしまえば、一時間単位で時間を使わなきゃならないし、
此処へ一言だけ書きに来るにせよ、プライベートの十分間は貴重なものだったと思う。

パス宣言の解除、気長に待ってる。
その時には、またドリンク持参で頼むよ。
飲み損ねてるのが俺だけってのも悔しいからさ。


>>171 細かい順番

同じ組の中で、書けるプレイヤーから随時、宣言して書いていく方式もある。
投下の希望が重なった場合は、前回ターンの投下順を優先順位として参照すればいい。
これは最高速度の得られる方式で、待ち時間も最短となるが、出合い頭の交通事故があり得る。


よく見たら、数時間以内で参加プレイヤー全員が集合してたらしい。
投げっ放しで終わらせる、ってのが出来なくなった。
……けど多分、もう二度とやらない。
また、そのうち来る。

174フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/07(火) 16:07:37
投下いたしました
頭部にカメラ、と書きましたが、口は口のように使えるつもりです

175GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/07(火) 16:12:25
確認しましたー、カメラと顎の件了解ですよ

176GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/08(水) 13:20:17
GM→フレイア→内藤→六角→リンネ→ロジー→カイ
お次は内藤氏ですー、危ない危ない

177内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/07/10(金) 19:15:51
すごく瑣末な事なんだけど、武神って合一するから操縦席とかないじゃん
無線ってどうなってるんだろ。意識一つでチャンネルを絞ったり広げたりは出来るのかな
それとも腕部に何か制御盤が付いてるとか、そういう感じにした方がいいのかな?

178GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/10(金) 19:31:57
>>177
操縦席は脳内にあるような物なので、通信機器を弄ってるイメージで聞いてもいいし、ヘッドセットを被ってるイメージでも構わないです
何なら町内放送的なサムシングとかラジオ的なノリで聞いても構わない
とりあえず制御板とかは武神の方には基本的にないですね、全部操縦士のイメージの中でやりとりされます
チャンネルも(人によって違いますが)直感的に合わせていく感じですね
番号思い浮かべるなり、想像上のダイヤル回すなり

179内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/07/11(土) 05:18:14
>>178
回答あざっす!そして投下しました!
というと例えば僕の竜夜の背部に付いてるスラスターなんかも
意識一つで色々操作出来ちゃうって感じでいいよね?

180GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/11(土) 18:18:16
>>179
そうですね、ただまぁ制御するというよりスイッチを切ったりボリュームを操作するイメージになるので、それ程自由に空は飛べません

181GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/11(土) 18:21:49
おっと忘れてた、投下確認しました、お次は六角氏ですー

ドックンは天才か……

182 ◆0GSSamSswc:2015/07/12(日) 01:51:14
投稿完了しました

書いててふと思ったのですが、対武神や機竜の白兵戦闘の場合
刺突や斬撃は相手に通用すのでしょうか

183GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/12(日) 02:36:22
確認しましたー
装甲を抜けば問題なく
関節などを狙って機動力を落とすのが基本の戦い方になりますね、対機龍では加速器や視覚素子、翼なんかを狙うことになります
隊長機のような光学武装だと装甲の薄い相手なら普通に両断しますが、実体剣などだと刃を立てる技術と装甲の隙間を狙う技術が必要になりますね
その分防御に使えたり相手を転ばしたりするのに使えるので搭乗者の好みで光学系と実体系が使い分けられてるイメージで

184GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/12(日) 02:36:47
あ、お次はリンネ氏ですー

185しゃちょ ◆IgMoxdiK1Y:2015/07/12(日) 20:37:01
お疲れ様です。
投下してまいりました。

186フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/12(日) 20:58:05
次はロジスティクス三等空尉ですね

それにしても自転車、ですか…
便利そうですね

187しゃちょ ◆IgMoxdiK1Y:2015/07/12(日) 21:25:45
申し訳ありません。
分割して投下する際に一部抜けがあったため再投稿してまいりました。

188GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/12(日) 21:27:38
ふ、腹筋がwww予想の斜め上過ぎてwww
確認しましたー、一応ぺたり
(今ターンまで)
GM→フレイア→内藤→六角→リンネ→ロジー→カイ

189 ◆xMZSJ.LKvw:2015/07/13(月) 04:51:17
>>188/>>75 マスター

>一応ぺたり

ギーガー空尉の次は、カイの実質的な初登場シーンってコトになる。
劇中では、機体もパイロットも影響力や存在感が薄い立ち位置を希望したい。
"ワイバーンに搭載された有人攻撃ユニットと、そのオペレーター"って扱いが理想的だ。


>『この非常時に基地を騒がせた罰』として、班長の下で整備の手伝いをしていること

"与えられた罰"に関するシーンは書き上がってるから、今回のターンで消化する。
俺が"班長"を演出して、シーナ社長の描いた班長像を歪めちまう事態だけは全力で回避した。
カイの身柄は第二整備班(仮称)の第二班長(仮称)に預けられていた、って状況設定だから心配は無用だ。


そのうち、また時間を作って来る。

190GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/14(火) 11:42:48
某所で質問があったので一応答えておきます
合一時の破壊についてですが、基本的には原作準拠ですかね
部位欠損等のダメージを負った場合、失いはしないものの暫く感覚がマトモになくて使い物にならない程度のフィードバックがあります
コクピット相当部分を破壊された場合、肉体を復元出来ず最悪死亡します
それ以外を破壊された場合、破壊された部分に痛みと喪失感を得、暫くの間その部分を上手く動かせなくなります
また、合一は操縦士の意志でいつでも解除可能で、操縦士が完全に意識を失った場合はセーフティーでコクピット部分ごと射出されます

他細かい所はまた質間された時に

191GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/14(火) 12:22:36
(やべっ、そもそも元ネタありって言ってなかった、見逃して下さい)

192内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/07/14(火) 13:39:56
つまり

頭を吹っ飛ばされた場合は機体的には問題なくても
搭乗者が問答無用で気絶してパージされる事になる

例えば吹っ飛ばされた部位を拾ってきてリンネ社長にくっつけてもらった場合
機竜と違って、武神は構造的に元通りになっても暫くは感覚的なペナルティが発生する

って事かな?
敵機の鹵獲などを目的とした首狩り用の機体、もしくは戦闘技術とか
国によっては大真面目に研究されてたりするかもね

193GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/14(火) 13:58:04
そうなりますねー、一応セーフティーはあるので訓練を積んだ者なら頭を吹っ飛ばされても多少は動けるでしょうが、感覚器とかが頭なので大変そう
修復されても完全に元通り、とは行かないでしょう
多少はましになるでしょうが、感覚的な違和は拭えないかと

首狩りは研究されていても不思議ではないですね

194フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/14(火) 21:46:47
?もとねた?

195GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/14(火) 21:50:03
えーと、このスレの機龍と武神には元になった物があるんですよ
『終わりのクロニクル』というライトノベルですね
とはいえ、基本設定だけでほぼオリジナルみたいなものなので気にしないで下さい

196名無しさん:2015/07/14(火) 21:50:06
川上稔氏の作品群のことかと
ダメージフィードバックについてはシンクロ率高いときのエヴァをイメージすれば良いのかな?

197GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/14(火) 21:56:42
エヴァはほんのりとしか知らないんですが、まあだいたいあんなイメージで大丈夫かと

198フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/17(金) 07:37:19
終わクロとやらでしたか、読んでいませんでしたのでわかりませんでした。
しかし…リンネ社長が日曜日、今日が金曜日…ですね。

199ロジー:2015/07/17(金) 08:24:03
平日はどうしてもな!
今日明日には書ける見込みだ!!

200GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/17(金) 09:59:31
了解ですよ、お待ちしております

201フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/17(金) 13:32:09
失礼いたしました、ロジスティクス三等空尉
気を悪くされてしまいましたなら申し訳ありません

202ロジー:2015/07/17(金) 16:44:43
いや、こちらこそだぜ一等兵
一等兵や中佐が毎回声掛けしてくれるお陰で人数多いこのスレのペースメーカーになってる
でなきゃすぐに大混雑の大渋滞だ
いつも助かってる
ありがとう

203ロジー:2015/07/18(土) 09:20:12
待たせたな!

204GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/18(土) 09:41:41
確認しましたー
オープンチャンネルでこんだけバカ騒ぎしてたら中佐にお叱りの通信が入ってますね……(遠い目)

お次はカイ氏、お願いします

205フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/18(土) 13:34:16
最早オープンチャンネルとクローズドチャンネルの切り替えが混ざっていそうですね
お疲れ様ですロジスティクス三等空尉

206 ◆xMZSJ.LKvw:2015/07/18(土) 18:41:45
……多少、まずいコトになってたらしい。
"整備シーンは書き上がってる"なんて宣言しちまってたが、
未だ説明されていない基本設定の存在を考えると後々、問題になりそうだ。
具体的には、ハイランダー製イロモノ武神の描写で原作読者のメンバーに割を食わせかねない。

取り急ぎ原作を手元に用意するって線も考えたが、どうも気が乗らない。
一読もしないまま他人に譲っちまった"からくりサーカス"の二の舞いだ。

すまない、リテイクの時間をくれ。
問題のシーンは適当にカットして再構成する。
やはり、書き貯めのストックなんて、やるもんじゃなかった。
ギーガー空尉の老整備士を耄碌させると"第二班長"とほぼ完全に一致って事故も起きた。

明日以降は、まとまった時間が取れそうにない。
速度重視の短期決戦で駆け抜けざるを得ない状況だから、
多少のリアクション抜けや(意図的な)交通事故は大目に見てほしい。
次に来れるのが何時になるかは何とも言えないが、何をしに来るのかは宣言できる。

次は、投下報告をしに来る。

207GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/18(土) 20:23:24
>>206
イロモノ武神大歓迎ですよ、多分それでも尚原作方面のイロモノには敵わないので
かしこまりました、それではお待ちしております

208ロジー:2015/07/18(土) 20:29:35
>>206
その事故はおれ的には大歓迎だぜ!?
何故ならいまおれのレスを読み返してみたら、削除し忘れの「班長」という文字を見つけてしまったからな!!

209GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/18(土) 20:53:14
そういや、滅びの軍勢の侵攻について認識がズレてる気がするのでここらでコンセンサス取りをば
まず、滅びの軍勢が攻めて来たのは作戦開始時の約3ヶ月前です
滅びの軍勢は各「大国」の首都圏で一斉に発生、防御網も何も無視していきなり中心街に現れたため、殆どはロクな抵抗も出来ぬままに蹂躙され制圧されています
またこの際、各国の首脳部の殆どが死亡または行方不明となっています
その後混乱が続く中あちらこちらの都市で散発的に滅びの軍勢が発生、このままではマズいと判断した各国の生き残った数人が混乱に乗じる形で急ぎ立ち上げたのが抵抗軍になります

因みに、現時点ではマトモに抵抗出来てる国の方が少ないです
やはりトップが潰されて指揮系統がメチャクチャになったのが効いている感じ
また、今の所『奪還』作戦に成功したという報告も、都市が完全に消滅したという報告も入っておりません

210社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/07/18(土) 21:22:29
実は私も原作を読んだことがなく、武神は油圧とモーターと原子力で動いているものと勝手に思っておりました。
あと、アップルは私の嫁ですが班長はみんなの嫁だと思います。

211フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/18(土) 21:24:05
>カイ准尉
慌てずに、多少の狂いならこちらで補足する手もあります
原作はライトどころか一冊がヘビーノベルなので、今からの購入は避けて正解かと

>GM様
情報確認いたしました
この状態ならば、神聖帝国が滅びたのは定めですね
抵抗出来ずとも撤退が許されませんでしたから

212 ◆xMZSJ.LKvw:2015/07/19(日) 12:00:54

―――投下完了だ。これから二日程度、音信不通になる可能性がある。
何か質問をされても答えられない状態になるかもしれないけど、
打診や要望なら、この場で事前にオーケーを出しておく。


>>207/>>209 マスター

いつまでも未定じゃ恰好が付かないから、"武神戦争粒子(仮称)"の正式名称を決めておいた。
設定内容は提出していた通りで変更は無い。これも、もう一押し無茶をしておいても良かったか。

『ラグナロク粒子』
[Repulsion And Gravitation Neutralizable/Alterable Radiative Operation Conductor -Particles]
【斥力および重力の相殺変換放射作用伝導粒子】

滅びの軍勢侵攻に関する時系列は、了解だ。
カイは軍属だった期間と同じか僅かに長い間、傭兵の身で居たコトになる。
ハイランダー王国に配備されてたテング・サムライじゃ、三ヶ月間もの戦線維持が出来たとは思えない。


>>208/>>210 ギーガー空尉/シーナ社長

その言葉を…待てば……良かった……が、結果的にリテイクは正解だったと思いたい。
シーナ社長とギーガー空尉の描く第一班長(仮称)は、かなり俺好みで、一つの完成系だからだ。
とりあえず、とって付けた様なおっぱい描写で第二班長の女体化に成功した。つまり、爺さんは用済み。


>>211 フレイア一等兵

俺は、もう充分に慌てたし、狂い加減なら多少どころじゃ済んでない自覚もある。
……こうしてフレイア一等兵が気遣ってくれてるのとは若干、方向性が違う意味でだけど。
劇中、名前で呼びかけられずにいるのは、うっかり気安く接して、またポリス沙汰になる不安感からだ。

213GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/19(日) 18:45:04
投下確認しましたー
量子その他了解ですよ
次回は開戦と初戦闘ですね、ちょっと長めなので夜までお待ちを

忘れる所だった、次回から投下順を変更して行きます
GM→(内藤・ロジー、宣言順)→(カイ・フレイア、宣言順)→(社長・六角、宣言順)
という順序で、それ以降はその順序を元に確定させます
今回分の投下では事故防止の為、必ず投下前にこちらで宣言をお願いしますね

214GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/19(日) 18:58:34
とか言ってたら光の早さで書き上がったので投下完了、お次は内藤氏またはロジー氏、どっちが先か宣言しておくとスムーズかと

215内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/07/20(月) 03:11:48
僕も原作は一巻しか読んだ事ないなぁ
とりあえず貴金属をふんだんに使って機体を作って胸にでっかく無敵って書いておけば
最強の武神が作れるって事は知ってるから大丈夫だよ

……ところで、あっちの世界における
「架空の科学技術」や「現実でも理論的には可能だけど実現されていない科学技術」は
どれくらい許容してもらえるのか聞いておきたいな

あと、お次は僕が先に行くよ

216GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/20(月) 03:24:21
>>215
大体合ってるから困る

架空の技術等はよっぽどムチャな物でない限りOKです、寧ろどんどんやるといいです
そもそも中佐のライトブレードとか完璧に未来的なナニカですし
重力制御とかも近い内に出て来ますしね

先行了解ですよー

217フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/20(月) 21:48:17
いらっしゃらないと思いますが…
カイ准尉、問題なければ私達のターンは私から進めてよいでしょうか?
以前おっしゃっていたように、ある程度決定ロールが出てきますが…

218内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/07/22(水) 16:02:19
投下したよ
竜夜は仕組み的にはわりと地味な機体だけど、その内トンデモ機体にも乗ってみたいなぁ

219フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/23(木) 13:34:40
次はロジスティクス三等空尉ですかね?

220GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/23(木) 15:29:03
やっべ確認したって書き込み忘れてた……本当に申し訳ない

ということで確認しました、次はロジー氏です

221GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/23(木) 15:30:27
あと一つ
空中で再加速する武神は普通じゃねーから!

222フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/23(木) 18:24:57
GM様のツッコミレベルが3くらい上がりましたね、多分

223 ◆xMZSJ.LKvw:2015/07/26(日) 13:17:51

……悪いな、不意打ちで投下完了だ――――


>>213 マスター

――――といった凶行に及ばないように、前向きに善処していく所存だ。
投下順に関しても了解だ。俺たちのターンはフレイア一等兵が先行する。


>>217 フレイア一等兵

そっちが上に乗ってる体位だとでも思って好きに動かしてくれ。
強いて言うなら今回、敵機の撃墜は二人で一機にまでに留めておこう。
ついでに、シュヴァリアーを完全破壊させる様な展開を避けてもらえれば助かる。
同じくパイロットの完全死亡も避けたいけど……社会的死亡なら甘んじて受けざるを得ない。


>>218/>>221-222 ファンファーレ

そのスキルレベルが上がる度に、C隊では"地に足の着いた発想の武神離れ"が進んでる仕組みか。
六角准尉のアレスが最後の砦になりそうだけど、悩ましくなって来たんじゃないか? 護るか、崩すか。


次は三、四日後……俺にターンが回って来る頃を狙って、また様子を見に来る。

224フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/07/26(日) 22:37:36
リミットは水曜日ですか…

>>223
カイ准尉、いくらなんでもパイロットしていきなり死なせるようなことはありません
少々体勢を変えてもらうだけとなるはずです

225ロジー ◆AtJyT58Cgs:2015/07/27(月) 01:17:31
待たせたな!
……いや、他にも土日に書きたかった人がいたろうに、
待たせちまってすまねえ。
次のひと、よろしく頼むぜ

226GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/07/27(月) 01:23:21
確認しました、お次はフレイア氏ですね

『テスタメント!』とか『急所がムダ』とか、ネタを拾って頂いて有り難い限り


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板