したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【TRPG】鋼の巨人と絡繰の龍【オリジナル】

170 ◆xMZSJ.LKvw:2015/07/06(月) 21:11:58
>>167-168 投下順

>あ、決定ロールは敵に対しては基本的にはしない方向で

すまない。"ワイバーン側/シュヴァリアー側"と"マスター側/プレイヤー側"を混乱させる記述だった。
『シュヴァリアー側のアクション/リアクションに限定して』って記述は、マスターの方針と同じ意図だ。


>カイ准尉が先に

こっちとしては、予定通りの投下順序を希望したい。その理由は三つあるが、主に俺の都合だ。

・俺以外のプレイヤー全員の手番が、それぞれ最大一週間、後日へと先送りになってしまう
・ターンの冒頭で俺の描写が詳細に加わると、その分だけ拾う側のシーンが"重く"なってしまう
・俺が今回のターンを早く読みたい

すでに経過している待機期間は、現時点のフレイア一等兵でも二週間以上だ。
後に手番が回って来る予定のメンバーは、それよりもさらに長くなる可能性が高いと見てる。
カイの事は"部隊に良く分からない怪しい物体が混入している"って体でスルー気味に扱っておいてくれ。

愛機に不審物を乗せて出撃ってのは、難易度の高いシチュエーションだ。
だけど、フレイア一等兵であれば、クリア可能な状況だと俺は見積もった。

そういうわけで、投下順序に関しては次回以降、戦場でのターンから変更を考えるのはどうだろう?

『分隊はする。先行と後詰めだなァ』【>本編80 マスター】

ターン開始時のマスターシーンに続いて先行組の投下、次いで後詰組の投下。
この順序なら、よりスムーズに進行できそうだ。もし良ければ検討して欲しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板