したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談★4

2The名無し:2024/09/15(日) 00:49:42 ID:Nu.UffYY
スレ立てありがとうございます!

小学校の不審者対応について、隠語を用いた校内放送や、ヘルプカードの存在ってありましたか?
今日ふと思い出したのですが、昔小学生のころ通っていた学校で、在学中の途中から不審者に対する対策が始まり、不審者発生訓練を行うようになったことがありました。
不審者が発生したとき、非常事態を知らせるための、児童と職員しか分からない隠語を用いた放送と、不審者発生を知らせる「ヘルプカード」がありました。
ヘルプカードは、直接「助けて!」とか、「不審者発生!!」と書かれたものではなく、不審者と何ら関係のない普通の感じのイラストでした(どのようなイラストだったかについては伏せます)。
隠語の校内放送も怖かったですが、特にヘルプカードが、一見すると教育現場で使われそうな普通のイラストが、自分たちに命の危険が迫っていることを知らせる意味を持っていることが怖かったです。
皆さんの通われていた学校でも、そのような放送やカードはありましたか?
よければ、情報をお寄せください




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板