レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談★4
-
>>2
小学校に勤務してたことがあるけど今でもだいたいの学校がそういうのあると思う
実際に体験した不審者訓練だと例えば山田小学校だったら「山田集会を始めます、体育館(もしくは校庭)に集まってください」って校内放送が不審者出没の合図
普段の集会はただ単に全校集会って言うからそれで区別してる
自分が小学生の時はどうだったか覚えてない……池田小事件があった時は高学年だったからまだ不審者訓練がなかった時代かも
学校によっては不審者役と若い男の先生がさすまたでガチの捕物するとか言うし
不審者が徘徊する校舎をホラゲーみたいに隠れるとか、
心構えがないといざと言う時動けないぞっていうのを実感させるためにいかついおっちゃん(私服警官)が物陰から児童を驚かすとかもあった
もちろん過剰に怖がらせないように各学校配慮はしてるけど子どもによってはトラウマになるかもね
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板