カニエが、岡田有希子の曲「二人のセレモニー」にインスパイアされた曲を作ったことがあり
この曲は「カニエウェストの自さつソング」と一部で言われているようです。
「 Never See Me Again」という曲がそれで、この曲は2010年にオンラインで公開された後
再販されていないとのこと。
この頃カニエは、母の死、恋人との別離、自身の暴言に対する非難等で、精神的に参っており
自さつを考えていたのではないか、と言われおり、歌詞も、自さつを考えている内容ではないか、と言われていたようです
直近の「disapper」という大量の動画に関してはアーロンっていう人物の言葉がスペイン語で出てくる(全部無駄だった〜みたいな意味)
YouTubeプロフィール欄の「Aarón is dead... 」も多分動画内のアーロンを指してる
そこに飛ぶと作者の別の作品が多数載っていて、プロフィールに「Shtpost del bueno y de alta calidad... (Practicamente el unico que hace este contenido en flipnote)」(スペイン語)
これを翻訳すると「良質で質の高いshtpost.... (このコンテンツをflipnoteで作っているのは事実上ここだけだ)」というような文になる