したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その4

48ちか:2003/09/28(日) 18:21
ここサイコー!
http://yokozuna.tv/m.php?i=18

49名無しさん:2003/09/29(月) 19:21
下がってしまってますので上げます。

50名無しさん:2003/10/02(木) 17:01
あげますよー。

51龍造:2003/10/02(木) 21:16
希少な裏流出ビデオ販売。プライバシー重視なので絶対安心!
秘密厳守!マニアも満足の新作を毎週UPしてます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.nukix.net/index2.html

52名無しさん:2003/10/03(金) 19:29
ageばっかり続いて申し訳ない・・・

53名無しさん:2003/10/03(金) 19:31
age失敗・・・

54名無しさん:2003/10/06(月) 05:47
前スレがageられてるのでage

55名無しさん:2003/10/13(月) 05:36
すいません、避難しました。どなかたいらっしゃいますか?

56名無しさん:2003/10/13(月) 05:40
時間的に人は少ないのでレスが遅いかもしれませんがおりますよ。
とりあえずトリップをつけ個人情報を漏らさないよう軽くフェイクを交えながら書き込みをどうぞ。

57</b><font color=#FF0000>(SyKH1g.c)</font><b>:2003/10/13(月) 05:42
こうでしょうか?トリップ間違っていたらごめんなさい。
いてくださってありがとうございます。
さっき、学校からの帰りに青いジャージを着た集団に囲まれて、同じジャージをもらってしまいました。
これがなりきりでしょうか

58名無しさん:2003/10/13(月) 05:47
>55さん
トリップOKです。
見知らぬ青いジャージを着た人間に取り囲まれその人間達が着ていたものと同じような
青いジャージを押し付けられたと言う事でよろしいですか。
その際貴方はお一人でしたか?他に何かされたり言われたりという事はありましたか?
貴方の家や学校などの個人情報を知っているようなそぶりはありましたか?

59</b><font color=#FF0000>(SyKH1g.c)</font><b>:2003/10/13(月) 05:52
そうです、分かりにくくてすいません。
ひとりで道を歩いていたら、角を曲がった矢先に待ち構えていたようなタイミングで取り囲まれ、集団内で勝手に口々に話しながら
私にジャージ贈呈→「じゃあな!」と去っていきました。
今ジャージ見てみたら、中に赤いばらの花とコンビニの袋が押し込まれていました。中身はパック飲料?のようです。
口々にわめかれたので、もう何が何やらです。
集団は5人で、大きいのがひとり、メガネがふたり、小さいのがひとりでした。多分。

60名無しさん:2003/10/13(月) 06:04
>(SyKH1g.c)さん
少々テンパッてるようですが深呼吸して水1杯飲んで落ち着いてください。

おそらく相手はテ○プリでしょうね。
受け取ったものは仕方ないんで朝になったら御家族と相談してKへ届けると言うのはどうですか?
相手がどこの誰かもわからないようですし、持っているのも気味が悪いでしょう。

今思いつく対策は
 厨に会った道はできるだけ通らない
 向こうの発言を録音するためのテレコや防犯ブザーを持つ
 一人で出歩かない
 友人や学校に変な人間に絡まれたと根回ししておく
 携帯にKの番号を控えておく
位でしょうか。

61名無しさん:2003/10/13(月) 10:40
(SyKH1g.c)さん
普通でない状況に遭遇して混乱なさってると思いますか、
冷静に今出来る事をなさった方がいいとおもいます。

(SyKH1g.c)さんの家が厨にばれていない可能性を考えて、
後をつけられないように、細心の注意を払って帰宅する事をお奨めします。
・可能であれば、電車を使っている場合、最寄駅を変更する。
・毎回、通学に使用する経路を変える。
 その際に、待ち伏せしやすい場所やよく行くお店の傍等を、なるべく避けるようにするといいと思います。
 (例:コンビニなどでは待ち伏せの時間を潰しやすいです。)
・友達と行動するように心がけ、出来るだけ一人にならないようにする。
・厨の尾行に気づいた場合、お店に入り店員に事情を話し裏口から逃がしてもらったり、
 タクシーで遠回りしながら、つけられてないか注意しつつ帰宅するなどするといいです。
・テレコと防犯ブザーを用意しておき、厨に遭遇してしまった場合は逃げる事を優先し対峙しないようにする。
・(SyKH1g.c)さんが男性で厨に女性が混じっていた場合(返事は不要です)
 厨の狂言により逆に疑われてしまう可能性もあります。
 逃げれない状況になってしまった場合、拒絶の意思を示しそれをテレコで録音して証拠にするといいです。
 その際に、友人にテレコを持ってもらい(SyKH1g.c)さんは逃げる事を優先するようにしておくと
 適切な行動をとりやすいと思います。

そして、今は出来るだけ味方を作っておく事が大切です。
友人への根回しや、ご家族への相談、学校の担任にこういう事があったと報告するのもいいかもしれません。
バイトなどをなさっている場合、そちらにも報告をしておいたほうがいいでしょう。
Kですが、現段階ではあまり親身になって相談に乗ってくれるかは微妙です。
ですが、いざという時に頼りになるのはやはりKですので、
Kへ相談に行く場合は、出来るだけ社会的地位のある方(ご両親や親戚、先生など)と、
なるべく身持ちの堅い格好で行くと話を聞いてもらいやすいです。
Kも人間ですので、礼儀正しい会話やきちんとした挨拶、相談を受けてくれた事へのお礼などをすると
親身に取り扱ってくれる場合もあります。(これらは担任への報告などへも言えます。)

いくつか例をあげましたが、状況によって適切な行動が取れるように参考になさってください。
◆押しかけ対策フローチャート http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
こちらを参考にして対策を練っておくのもいいと思います。
色々と考えているとストレスも溜まりますし、不安にもなると思います。
愚痴吐きなどにこちらを使ってもよろしいですので、気持ちが楽になるのでしたらどうぞ書き込んでくださいね。

62名無しさん:2003/10/16(木) 15:21
急速浮上

63クララ:2003/10/16(木) 19:10
ここに・・・ http://www.nukix.net/index2.html

64名無しさん:2003/10/18(土) 02:16

アダルトサイトの宣伝です。踏まないように。

65甘栗むいちゃいました:2003/11/03(月) 19:49
コレは必見!見る価値アリ♪ ★
http://www.heromes.net/index2.html

66名無しさん:2003/11/03(月) 23:26

アダルトサイトの宣伝です。踏まないように。

67名無しさん:2003/11/18(火) 09:19
保守します。

68</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/02(火) 00:34
移動してきました。
何だか今日、おれが加害者?として警察に連れていかれました。
今朝学校にいったら、友達のひとりが土曜日に会った黒い髪のは同じ学校の人だと教えてくれました。
鋼のまんががとても好きなのだそうで、学校では有名らしいです。
おれに話しかけてきたときに着ていたのと同じようなコートを秋ごろから学校に着てきていたらしいです。
怖いので顔を見にいかなかったのですが、すぐに同じひとだと分かりました。
昼休みに教室で弁当たべてたら、職員室に呼ばれました。
例の髪の黒い人たちが万引きをしてつかまって、おれがやれと言った、と言っているということでした。
盗んだのは時計で、おれはそんなことをやれとは言ってないです。
一応警察にもいって、話をしてきたのですが、警察の人がおれの話を信じているかどうか分からないかんじでした。
明日も行かなければならないのですが、かなり怖いです。

69名無しさん:2003/12/02(火) 00:48
不安でしょうが、もうしばらくお待ちくださいね。
現在考えられる対策をリストアップ中です。

70名無しさん:2003/12/02(火) 00:50
お疲れ様です……。

こんな事があって難しいかとは思いますが、落ち着いて心と体を休めて下さい。
とにかく落ち着いて警察に状況を説明できるようにするのが大事ですから。

71</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/02(火) 01:00
ありがとうございます。
今友達に家にきてもらってます。
家までこられることは多分ないと思うのですが家にmamだけではちょっと不安なので。
明日、おちついて話せるかかなり不安です。
今日もかなりきょどっていたと思います。やってなくても怪しいと思われるくらい(笑)

72名無しさん:2003/12/02(火) 01:28
お待たせしました。
お疲れ様です。大変な目に合われましたね。

とりあえず今日は
・ロクオンされた時の事を箇条書きにする
(その時金岡の話は出さず、わけのわからない事を言われたと)
・箇条書きにした文を親に読ませて事情を説明し、明日一緒に学校にいってもらって
先生に事情を話す。
・その上で、Kにいくときは、親・学校の先生、できれば友人に同伴してもらう
(いずれの時も、箇条書きにした文を持っていく事)

それでも疑われるようならば、先生か警察に
・いつ、どこで、どんな言葉で命令されたか
・いつからの付き合いか
を*一人一人*にしてそれぞれ聞きだしてもらう
その上で自分のアリバイを証明する

また、ロクオン時に相談をしたりして、事情を知っている方をリストアップしておくのも
後で役にたつかもしれません。

無事に終わる事を、心から願っております。

73</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/02(火) 01:33
>>72
ありがとうございます!
dadがしばらく仕事から帰れないので、mamと警察にいく事になっています。
友達も、今聞いたらいっしょにきてもいいと言ってくれました。
先生はちょっときてくれるかどうかびみょうなのですが、頼んでみようと思います。
名前を呼ばれて、返事したのがまずかったんでしょうか。
かなりヤツらイってるらしいです。警察のひとになに言われても友達だといいはってるみたいですし・・・。

74</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/02(火) 01:37
すいません、dadとか書いたらウザいですね。
かなりテンパってるみたいです。ごめんなさい。

75名無しさん:2003/12/02(火) 01:42
いえいえ、お気になさらず。
貴方が落ち着けるなら、どのような言葉でも構いません。

とにかく、落ち着いて明日を迎えられるようにする事が大切です。
明日に慌てないように暖かいものでも飲みながらゆっくりと準備して、
暖かくしてお休み下さい。

76名無しさん:2003/12/02(火) 01:50
>>74
全然問題ないですよ。
あと、厨の思考回路は常人には理解しがたい物なので、
ああすればよかったのかなとか考えるのは無駄に疲れるだけです。

事情を説明をする時はなかなか冷静でいる事も難しいのではないかと思います。
ですので、少しでも冷静でいられるようにメモに書いておいたり、
ご友人と報告する内容について予め相談しておくのもいいのではないでしょうか。

上手く誤解が解けるといいですね。

77</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/02(火) 01:55
分かりました、ありがとうございます。
ぜんぜん知らない人に優しくしてもらって、かなり感動しています。
今から友達と相談して、思い切り寝ようと思います。

あと、最後に質問なのですが、例のまんがの主人公の名前はもしかしてedwardですか?
読もうかとも思ったんですが、怖くてよんでいないんです。
夜おそいですが、教えてもらえるとうれしいです。

78名無しさん:2003/12/02(火) 02:05
主人公の名前はそれであってます。

原作は読まない方が賢明です。
ヘタに知っていることがバレると、それだけで事態が悪化する
ことも考えられますから。

79名無しさん:2003/12/02(火) 02:05
……普段はただのROMですが、これくらいなら問題ないかと思って
書き込ませていただきます。

主人公はエドワード・エルリックという名前で、愛称はエドと呼ばれています。

80名無しさん:2003/12/02(火) 02:06
>77さん
>78さんのおっしゃることも一理ありますが、
もしも厨たちの行動の理由がわからず、怖い思いをなさっているのなら
原作を読む(もしご自身が怖くて読めない様なら、お友達に読んでもらっても…)
というのも手だと思います。

ですが、こちらが元ネタを知っていることを厨たちが知ると、さらにヒートアップする可能性もあるので、
知っていることや、入手しようとしていることが バ レ な い よ う 気 を つ け て く だ さ い 。
(だいたいのことは、本を読まずとも公式サイトでわかると思います)

なかなか眠れないかもしれませんが、今日はゆっくり休んで疲れをとってくださいね。
眠れないようでしたら、ホットミルクとか、ココアとか、何か温かいものでも飲んで…。

81名無しさん:2003/12/02(火) 02:10
>77
ちんたら書いていたら他の方のレスが(^^;)。補足だけレスします。
原作はあまり気にしない方が良いように思います。
知らないものは知らない、やっていないことはやっていない。
それは確かなのですから、堂々としていれば良いと思います。
(それが難しいのも事実ですけれど……)
要は、相手のペースに巻き込まれないことです。
良い形で収まることを願っています。

82名無しさん:2003/12/02(火) 02:17
(mXUi8xP2)さん
ここでは絶対的な解決策というものは出せません。
今までの蓄積から、ある程度効果的だろうと思われる方法を提示するのが限界です。
どのような方法を取るかは、ここで出た意見を吟味して、お母様やお友達な
どと相談してくださいね。

83名無しさん:2003/12/02(火) 02:41
>(mXUi8xP2)さんへ
そうそう、老婆心より一言。
ここはインターネット上の掲示板ですので、誰が見ているか分かりません。
悪くすると、あなたが関わり合いになっている相手も見ている可能性もあります。
個人特定できるような情報や、今現在の状況などは書かれない方が良いでしょう。
(例えば家に人が少ないなど)
これはこの掲示板に限らず、インターネット上の自己防衛の基本です。
くれぐれもお気をつけを……。

84名無しさん:2003/12/02(火) 05:38
もし、相談者さんのお名前も「エド」であった場合(個人特定になるので、返答はいりません)
警察が、「本名を知ってる」=>「犯人の可能性が高い」と考えている可能性があります。

この場合は、厨が話している「エド」が別物であると証明しなくてはなりません。
従って、「原作があり、ロクオンされた」ことを、警察に説明した方がよいのではないかという案が出ています。
>>72さんの案にある、「一人一人にした上で」の聴取、友人さん達の話を聞けば、警察も納得してくれるでしょう。
厨達も、原作設定の話を警察に話していると思われますし。
他に、このスレと移動前のスレを印刷し、証拠とする案も出ております。

最後に「時計」の事ですが、主人公が身分証明用に所持しています。
厨達が、「相応しい物」を贈るために手に入れようとした可能性があります。(いりませんが)
つまり、厨達の脳内で次のような考えている可能性があります。
「彼は持ってない」=>「持っているべき」=>『万引き?私達がそんなことするわけが無い』=>「彼が手に入れて来いと言った」

毎度のパタンではありますが、やられた方はシャレになりません。
誤解が解けて、元の生活に戻れるよう、心より願ってます。

85名無しさん:2003/12/02(火) 05:41
>>84の追記です。
・厨房にフルネームを聞いてもらい、自分のではなく、なりきり元のフルネームであることを証明とする手段も考えられます。
 ファミリーネームが異なってないと出来ませんが(返答はいりません)

86</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/03(水) 23:58
すいません、質問したのに途中で落ちてしまって;
えっと、火曜に警察にいってきました。
結果からいうと、まだ完全にうたがいがはれたわけではありませんけど、これから進学がヤバくなったりすることはないみたいです。
やつらがかなりヤバい方向にイっていることが警察のひともわかってくれたみたいです。
それよりも心配なのが、警察でおなじ部屋にmamと入ったときに、やつらがmamに灰皿を投げつけたことです。
マジで一瞬のことだったので、警察のひとも止められなかったみたいです。
やつらはmamに「ばけもの!」と言ってあばれようとしましたが、それは警察がとめてくれました。
おれにいやがらせをするならまだいいです(よくないですけど)でも、mamは関係ないです。
助かるのは、mamが日本語があまりわからないので、ばけもの(monster?)の意味がわかってないことです。
おれはすごく嫌だったんですけど、警察のひとはそれで「こいつらヤバい」と思ってくれたみたいです。
おれが帰ったあともしばらくやつらは警察にいるみたいだったので安心していたら
今日部活のときにもきてるし…。

時計のことも、かなりわけのわからないことを言っているみたいです。
つかまらないかなあ、と思っています。

87名無しさん:2003/12/04(木) 00:51
>(mXUi8xP2)さん
相談者さんの都合最優先ですので、タイムラグなどはお気になさらないでくださいね。

化け物云々は、厨たちがなりきっているお話の設定上の事で、江戸のお母さんが
一度化け物のようなものとして出てきた事があるので、そのような反応をした
のだと思います。
人の母を捕まえて失礼きわまりない行為ですが、お母様の心を傷つけるに至らなくて
不幸中の幸いでした。

ただ、学校が同じという事は、お母様と厨達が御近所でばったり遭遇する事も
考えられますよね。その際に厨達がまたなんらかの攻撃的なアクションを起こす
事も考えられますので、お母様に防犯ベル等を持っていただいた方が良いかも
しれません。
100円均一ショップなどで、安価で手に入るものなので、使わなければ笑い話
という感じで、一応は備えておく事をお勧めします。


時計は、作中の江戸の持ち物で、身分証明書のようなキーアイテムなので、
(mXUi8xP2)さんにそれを持たせなければいけないとか、元々(mXUi8xP2)
さんの物であるというような事を言っているのではないでしょうか。

厨達が辻褄の合わない事を言うほど、頭のおかしな人であると警察が
納得しやすくなるので、言いたいだけ言わせておけば良いと思います。

88</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/04(木) 01:04
>>87
ありがとうございます。
主人公のお母さんだと思われたんですか、mamが。
何ででしょうか。おれのmamだから?意味がわかりませんが、ちょっとわかりました。
mamも危ないめにあうかもしれないんですね。気をつけるように言っておきます。
家にものすごいおとが出るベルがあるので、ふたりとも持つようにします。
あと、過去ログを読んだんですが、録音できるMDなんかももったほうがいいんでしょうか?
もし会って、意味不明のことをいわれたらとる、みたいに。

時計のことですが、「おれがないと困るといったから、とった」みたいなことを言っていました。
もともとおれのじゃないんですけど、ふたのついたpocketwatchみたいなものみたいです。
ちょっと日本語でなんていうか分からないんですが、腕時計じゃなくて、ポケットに入れて必要なときだけ出す、みたいのでした。
おれの言葉もわかりにくいですね・・・ごめんなさい。

89名無しさん:2003/12/04(木) 01:04
お疲れ様でした。
厨との遭遇は精神的にも大変だったでしょう。
最悪の事態はさけられたようで何よりです。

>87に追加なのですが、
なりきり相談スレでも出たように、とりあえず彼女らのおかしな言動の証拠を掴む為に録音したり、
何日にこんな事をされたという日記をつけることをお勧めします。
また、学校の行き帰りなどもなるべく友人と一緒になって一人にならないようにして下さい。
帰るときはルートを毎日変えるなど、後をつけられて家を突き止められたりしないよう
気をつけて下さい。(同じ学校との事なので住所を知られているかもしれませんが、念の為)

学校では友人とご一緒に親しい先生に相談をして、(母親に灰皿を投げつけた事なども)、
早いうちに根回しをしておきましょう。

90名無しさん:2003/12/04(木) 01:08
お疲れ様です。
pocketwatchは日本語では『懐中時計(かいちゅうどけい)』です。

91</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/04(木) 01:15
懐中時計ですか。ありがとうございます。
日記はつけるようにしてます。前にもいってもらったのと、文にするとおちつくんです。
家はもうばれてると思います。できるだけ友達といっしょに帰るようにします。
ひとりでこわくて歩けません。なさけない話ですけど・・・。
でも、結局一番やばいときには自分にたよるしかないと思うので、がんばろうと思います。

担任にはいってあるのですけど、あんまり仲良くないので・・・。
部活のこもんの先生にいっておきます。
今日も部活やってるところにきて、すごいきゃーきゃー言ってたので起こってましたから。

92名無しさん:2003/12/04(木) 01:24
>mXUi8xP2さん

厨は自分たちの世界に巻き込もうと、おかしな事を言ってきたり、変なものを押し付けようと
するものです。
理解しようとしてもわけがわからなくなるだけだと思います。
mXUi8xP2さんがしたい事は自分の近くに彼女らを近寄らせないようにする事だと思います。
そうする為には、彼女らを理解することよりも厨たちが「おかしな人」という証拠を集めて周り
の人たちにも分かってもらい、協力をしてもらって自分から遠ざけてもらいましょう。

MDに録音するのを推奨するのは、その証拠になるからです。
意味不明なことを録音するのも大切ですが、mXUi8xP2さんが拒絶したり、関係がないという
証拠にもなるんです。
ですから、録音する時は『あなたたちの事は知らない。自分はあなたたちの言っている人間
ではない。自分に近寄るな』とはっきり告げた言葉も言った方が効果的です。

あと補足ですが、お父さまがもし軍関係だったり髭を生やされていたり顔に傷がある場合は、
またおかしな認定を厨たちがする事がありますので、そういった場合は厨たちの前に出ない
方が無難です。

93</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/04(木) 01:31
そうですね。まわり皆にやつらがおかしいって分かってもらったら、協力してもらえますよね。
もし、また警察にいくようなことになったら、とったものを聞いてもらったらいいんですよね。

dadもですか、くわしいことは言わないほうがいいと読んだので、あんまり書けませんが
帰ってきたら言っておこうと思います。

また夜遅くまでありがとうございました。
明日が早いので落ちます。もう何も起こらないようにおいのりしておきます。
今同じようなことで困っているひとも、早く何とかなりますように!

94W:2003/12/04(木) 20:12
●●不正入学顛末記●●
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

95名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/12/04(木) 20:12
きっとその人たちは、名まえとかみの色がにているので、
(mXUi8xP2) さんを「COMICのえど」本人だと思いこんでいるのでしょう。
または「(mXUi8xP2) さんをCOMICの えど と同じにしたい」と思っているのかもしれません。

「COMICのえど」について、ちょっと英語をまぜて説明をします。参考になればいいのですが。

・お母さんは病気で亡くなっています
・お父さんは家を出て行ったきりで、「えど」はお父さんがキライです
・「えど」は「錬金術師 ALCHEMIST」の軍人なので友達も軍人が多いです
・「あるふぉんす」という弟がいます。「ある」は 鎧 Armor の姿をしています。
・「うぃんりぃ」というG.irl Friend がいます
・「えど」は死んだお母さんを生き返らせようとして失敗し、人ではないモノを作ってしまいました
・「えど」は右腕と左足がありません、義手 artificial arm と 義足 artificial  leg を使っています
・「えど」はCITYへ行く時に、田舎の家を自分で焼いてしまいました
・Pocket watch と 白いGlove と 赤いCoat と 黒い服 を身につけています
・「賢者の石 Sorcerer's Stone」を探しています
・背が小さく、とても気にしています
・Milkが飲めません。でもMilkの入ったシチューは好きです
・錬金術師 ALCHEMIST は 高給取り Highly paid employee なので、お金持ちです

心配なのは(mXUi8xP2)さんに「お金持ちなんだから、なにか買って」と言いだすかもしれないことと
上にも書いた「家を焼く」ということを、その人たちがやらないだろうか、ということです。
気にしすぎなのかもしれませんが、本当にそんなことをされてはたいへんなのでお伝えしておきます。

ただ、これを知っているということが、その人たちに気づかれると 「やっぱり えど だ!」と思われるので
気をつけてください。
わかりづらいところや、英語でマチガイがあるかもしれません。ごめんなさい。
気になるところがあったら、きいてください。また書きこみます。

96名無しさん:2003/12/04(木) 20:46
>>94の書き込みは、ここの話題と関係ない、
宣伝書き込みと思われます。無視してください。

97なりきり相談304:2003/12/04(木) 23:07
誘導されて参りました。
相談しても宜しいでしょうか?

98名無しさん:2003/12/04(木) 23:09
はい、どうぞ。
大変なところに更に混乱させてしまうようなことをして申し訳ないです。
個人情報はあなたが特定されない程度にぼかしやフェイクを入れてくださいね。

99名無しさん:2003/12/04(木) 23:10
どうぞ〜。
何度も誘導して申し訳ないです。

100名無しさん:2003/12/04(木) 23:10
それと、トリップをつけてもらえるとよろしいかと思われます。
過去、厨が相談者さんを騙ったこともありますので。

101</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/04(木) 23:14
とりあえずトリップつけてみました。あ、あってるのかな・・・

今日本屋にて認定されたようです。突然「馬鹿羅!」と声をかけられました・・・
ちなみにその時の格好は黒のジャケットに白のコート、黒のズボンでした。
御簾古、でしょうか・・・鬱・・・

102</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/04(木) 23:22
本屋でぼんやりと単行本を見ていましたところ、突然後ろから腕を引っ張られました。
振り向くとそこには3人のお嬢さんが。同時に「馬鹿羅」と呼びかけられました・・
・・・顔のペイントが嫌です・・・そんな格好で外歩かないでください・・・
とっさに振り切って逃げ出したのですがかなりな恐怖で・・・
良く行く本やなので本当に怖いです。ど、どうすれば・・・

103名無しさん:2003/12/04(木) 23:30
まずは大きく深呼吸して気を落ち着けてください。
暖かい飲み物を飲むのも良いでしょう。
現在ちょっと同時進行で立て込んでいるようなのでレスが付くのが遅れるかと思われます。
その間↓対策フローチャートに目を通してご自分が今出来そうな対策を考えてみてはどうでしょうか。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/

104パイン:2003/12/04(木) 23:32
ココまで見せてくれるのぉ〜
http://www.exciteroom.com/

105名無しさん:2003/12/04(木) 23:33
さぞや怖かったことでしょう。お疲れ様です。
申し訳ありません、現在ジャンルに詳しい人間がいないようです。
今の段階では通り一遍のことしか言えないのですが

・出歩くときはなるべく複数で。ひとりでは極力出歩かない
・今日あったことは日記などに記録しておく
・親御さんや友人の方などに根回し(妙な風貌の知らない人間に訳の分からないことを言われた、等)
・防犯ブザー(100円ショップでも買えます)を持ち歩く
・遭遇した本屋には近づかない

等の自衛策があります。
ここにいる人間はアドバイスしか出来ません。
自分の身は自分で守らなければならないことを念頭に置いてくださいね。

106</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/04(木) 23:40
ありがとうございます、読んできました。
怖いのは、そのとき実はふゆkみのカタログを予約してきたところだったんです。
多分私の後ろでお嬢さん達も聞いていたのではないかと・・・
とりあえず戸締まりだけは確認してきました。

107</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/04(木) 23:45
>>105
防犯ブザーは持っていないので明日買いに行って来mす。
親は一緒に住んでいないのですが、この場合も相談した方が良いのでしょうか?
私自身、まさにそのなりきりたちのジャンルの人間なのですが・・・彼女たちの思考が読めません・・・

108名無しさん:2003/12/04(木) 23:49
親御さんについては、不安ならば相談したほうが良いかと思われます。
奴らはどんな行動に出るか分かりません。
一緒に住んでおられなくても、親御さんにも手が伸びることがないとは言い切れません。
今の段階で相談・報告する必要があるかは分かりませんが、これ以上自体が進展するようならば報告しておいて損はないかと思われます。
それと、ジャンルや家の中の状況などは相談者さん個人が特定される恐れがありますので
控えたほうがよろしいかと。(返答は要りません)
襲撃などに発展しないことをお祈りしております。

109</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/04(木) 23:53
>>108
わかりました、電話で報告しておきます。
友人にもメールで報告しておきました。Kの電話番号も調べておこうと思います。
・・・増殖の可能性とかあるのかな・・・怖い・・・

110名無しさん:2003/12/05(金) 00:02
既にジャンルに詳しいのでしたら相談者さんが認定されたキャラクターの行動に
沿ったアクションも控えておいたほうがいいと思います。
キャラクターが多い作品のようですので、増殖の可能性がないとは言えませんが
あまり落ち込まず、準備が整ったら温かいものを飲まれて休まれてはどうでしょうか?

111</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/05(金) 00:14
詳しいというか・・・一応は別ジャンルで活動していて、最近移ってきたばかりなので
まだそこまで詳しくはないのです。キャラ名や顔がなんとか解る程度で・・・
とりあえず調べられるだけ調べて、キャラを理解しておこうと思います・・・
もう相談に上がらなくていいと良いな・・・今日は休みます。
皆様、ありがとうございました。

112</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/05(金) 00:18
(eyKeBu7k)さん、おつかれさまです。
これ以上何もないといいですね。

報告していいですか?おちつくまで待っていたのですが、もうすこし待ったほうがいいですか?
いいことと悪いことが今日はありました。

113名無しさん:2003/12/05(金) 00:21
大丈夫かと思います。
どうぞ〜。

114</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/05(金) 00:28
では、書かせてもらいます。
いいことのほうから報告します。
やつらのうちのひとりが捕まりました!!
しかも、しばらくおれのところには来られなさそうです!
今日の昼ごろに、おれの家の裏で座りこんでマッチでごみ箱に火をつけようとしていたところをmamに捕まりました!
そのまま警察にれんらくして、つれていかれました!
おれは警察にまだ行かなくていいのですが、かなりうれしいです。
mamは強いんです。tools(何かは聞いてないです)でなぐってきたみたいですがとりおさえたみたいです。
あとふたりです!こいつがつかまって、他のふたりもつかまらないでしょうか?

悪いことは、同じ部活に髪の黒いのがはいってきたことです。
最悪です!

あと、金岡のことを説明してくれてありがとうございます!
かなりわかりやすいです!本当にありがとうございます!

115名無しさん:2003/12/05(金) 01:01
お待たせして申し訳ありません。

放火される前に防ぐことができ、さらに犯人が警察に連れて行かれたようで
良かったですね。
でも、できればお母さまにあまり直接相手をしないように言った方がいいです。
お強いのかもしれませんが、相手は何をしでかすかわからない連中です。
自分の思いこみを現実にするためなら、人を殺すことさえやりかねません。
まだ残っている連中に十分注意は必要ですが、できれば自分で相手をする
のではなく、警察を呼ぶようにした方がいいと思いますよ。

116名無しさん:2003/12/05(金) 01:16
>(mXUi8xP2)さん

可能なら、事件が解決するまで部活は休んで
今日にでも、ご両親と、できれば事情を知っている警察の人も一緒に、
学校へ報告したほうが良いと思います。

117名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/12/05(金) 14:12
>(mXUi8xP2)さん 1人つかまったそうで、よかったです。
でも黒髪の人が入部してきたのが心配です。

これから注意することですが、
・その人は、黒髪の人と えど を恋人どうしだと思いこんでいるかもしれません。
 COMICではそんな話はないのですが、その人たちが「そうなってほしい」と考えているかもしれないのです。
 もしかしたら「えど と自分は恋人どうしだ」といいふらしたり、(mXUi8xP2)さんの体にさわってきたりするかもしれません。
・(mXUi8xP2)さんのお母さまがとても強いということで、「えどのお母さん」から「えどの先生」にキャスティングを変えたかも。
 「えどの先生」は病気なのにとても強いのです。ただ、病気のせいで赤ちゃんが生めません。
・「えどの先生」はよく血を吐いてしまいます。
 それに合わせようと(mXUi8xP2)さんのお母さまに赤いインクやペンキをかけようとするかもしれません。
・「えどの先生」の夫は肉屋の店長さんです。大きな包丁を持っています。
 お母さまが「えどの先生」にされた場合、お父さまがこの人にあてはめられるかも…
 ナイフなどをムリヤリわたそうとしたりするかもしれません。
・えどの手足はきのう書いたとおりです。
 COMICのえど と同じにするために(mXUi8xP2)さんにケガをさせようとするかもしれません。

思いつくことを書いてみました。とりこし苦労ならいいのですが、その人たちがあまりにフツウじゃないので、いちおうお知らせします。
あと、(mXUi8xP2)さんのお友だちに「黒髪の人につきまとわれている、自分の恋人だといいふらすかもしれないが、そうではない」と
話しておいたほうがいいと思います。

118</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/06(土) 01:09
>>117
ありがとうございます。
友達が誰もCOMICを持っていないのと、まだこわいのとでよんでいませんでした。
みなさんが分かりやすく説明してくれるので、とても助かります。
あまえてばかりでとてもわるいと思っているのですが・・・。すいません。

mamには今のところ、まだ何もやつらはしてきていません。
それと、火をつけようとしたBlondの女はWithdrawal from schoolみたいです。
今日、警察のひとが教えてくれました。
Blondと黒いかみのやつが相談して火をつけようとしたのではないらしいのですが
あまりしんじられないので、dadがVacationに入ったらいっしょに学校に行こうと思います。
Christmasの前にはそうしたいのですが、まだどうなるか・・・。

言ってもらったとおりではないかもしれないのですが、今日も報告があります。
今日も、良いことがひとつと悪いことがひとつです。
良いことは、部活のことです。
顧問の先生に、髪の黒いやつはおれが万引きをしたと言ったやつで、いっしょに部活をするのは嫌だといいました。
そうしたら、男子部と女子部の部活を別にやることになりました。
本当は先生たちの話し合いをしなければいけないといっていましたが
どうせ女子も男子も自分がみているのだから、いいと言ってくれました。
外はさむくて、はだしはつらいのですが、同じ部活のやつらもいいといっています。
みんなの優しさがとてもうれしいです。

悪いことは、黒い髪のやつが何かわたしてきたことです。
青に赤い字でsuperloversと書いてある小さいふくろで、中はカラコンでした。
色はうすいOcherです。
おれの目は茶色と緑がまじったような色なので、これをつけないといけないといわれました。
きもいので捨てようかとも思ったんですが、とってあります。

119</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/06(土) 01:45
(mXUi8xP2)さん、お疲れさまです。お優しいご友人達で良かったですね。
superloversはpunk系のブランドですが、コンタクトを売っているようなジャンルの
店ではないはずです。(主に服やアクセサリーを売っているお店です)
実在のブランドで、comicに出てくるようなことはありません。
それも証拠になると思われますので捨てない方が良いです。

こちらも少し進展がありました。
やつら、増えました・・・やっぱり増殖か・・・!!!
私はコミックスしか読んだことがないので現在の連載状況がどうなっているのか
教えていただけないでしょうか?
なんだか知らないキャラがいます・・・

120</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/06(土) 02:01
>>119
ありがとうございます。
ふくろのブランドは知ってます。
いちばん最初にCD屋でやつらにあった時、ここの服をきてましたから。
カラコンも家にとってあります。
(eyKeBu7k)さんもたいへんなのに、アドバイスしてくれてありがとうございます。うれしいです。
これから報告するのでしたら、おれはひっこみますね。
速く、そいつらがつかまるといいですね。

121名無しさん:2003/12/06(土) 02:05
(eyKeBu7k)さん

お疲れ様です。怪我などはなさっていませんか?
私もジャンル者で、本誌購入組ですのでお手伝いできるかと思われます。
増殖したキャラの名前もしくは特徴は分かりますでしょうか?

連載状況としては、主人公チームと軍隊っぽい高校の試合が終わりかけているという状況です。
11巻までに登場しているキャラ以外の新キャラは、今のところいないはずです。

122名無しさん:2003/12/06(土) 02:09
>(mXUi8xP2)さん
カラコンもですが、向こうが押し付けてくるものはすべてとっておくようにしてください。
後で物的証拠として使うかもしれませんので。
それから、万引き・放火の時にKに行かれたようですがつきまといについては話をされましたか?
もしKが協力的であるのなら証拠を預かってもらうのもいいかもしれません。

123</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/06(土) 02:45
>>121
犬らしき銀髪と眼鏡をかけた人(竜なのか他校の眼鏡キャラなのか解りませんが)は確認しました。
他にも2、3人いましたがその人達が解りません・・・
顔のペイントは最初の人達と同じような感じなのですが、馬鹿羅と同じ学校のキャラで
思い当たるペイントキャラがいません。
あと、頭にバンダナのようなものを巻いている人がいました。虎ではないです。
何処まで増えるつもりだお前ら・・・!!

124名無しさん:2003/12/06(土) 02:51
(eyKeBu7k)さん

お疲れ様です……完全に、増殖ですね。
もしよろしければ、増殖厨たちと遭遇したときの状況をお聞かせいただけるでしょうか?

125</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/06(土) 02:54
引っ込むつもりだったんですけど、レスつけさせてもらいます。
(eyKeBu7k)さん、みなさんごめんなさい。
>>122
警察のひとは、あんまりおれのことを信じてないみたいでした。
いろいろあるところに住んでいるので、あるていどはしかたないと思います。
でも、ひとりしんじてくれている人がいて、その人と今いろいろ相談しています。
何かはまだ言えないのですが、もし実現しそうになったら報告しようと思います。

それと、おれの文はわかりにくいと思います。ごめんなさい。
返還しようとすると、いっぱい単語がでてきてどれが正解かよくわかりません(^^;
辞書で調べているのですが、読みにくいと思います。
話すのはわりと普通なんですが、書くのはあまりとくいじゃないんです。
みなさんはおれに分かるように英語を使ってくれているのに、本当にごめんなさい。
わからなかったら、分からないと言ってもらえたら頑張ります。

では、邪魔してすいませんでした。今度こそひっこみます。

126</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/06(土) 03:01
(mXUi8xP2)さん
警察にも当たりはずれがあります。親身に聞いてくれる人もいればどうにもならない人もいます。
負けずに頑張ってください。

>>124
やはり増殖でしょうか・・・
買い物に出かけたのですが、その先で遭遇しました。とはいっても向こうは気付いていないと思います。
一番最初の3人のうち主将役のお嬢さんと犬、竜(?)、あと何人かです。
まず顔半分のペイントが目に付いたので咄嗟に隠れ様子をうかがっていました。
今のところ全員女性です。
犬が危ないことくらいは何となく解るのですがあとは良く・・・
コミックスもまだ揃えていないので自分の認定キャラについても良く解らない状況です。
犬以外に危ないキャラやしてはいけない言動はありますでしょうか?

127名無しさん:2003/12/06(土) 03:16
(mXUi8xP2)さん、
信用できそうな人がおられるようで、安心しました。
協力していただいて、良い方向に進むといいですね。

文章ですが、漢字変換がわからない時は、ひらがなのままでいいですよ。
文脈(単語の前後のならびや、今までの情報など)から、ひらがなでも
意味(どの漢字を使いたかったか)を理解できますので…。

また、書きたいのに思い当たる日本語が見付からない時は、今までおなじに英語でどうぞ。
私たちはその英語を調べる事もできますので、お気になさらないでくださいね。

128名無しさん:2003/12/06(土) 03:23
(eyKeBu7k)さん

申し訳ありませんが、なりきり専門のスレのほうへ移動をお願いできますでしょうか?

なりきり相談・元ネタ検索スレ その2
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4430&amp;KEY=1061824438

129</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/06(土) 04:15
すいません、引っ込むといったのですが、またきてしまいました。
ひとつ、新しくわかったことがあります。
さっきdadから電話があって、このことを話したのですが、dadは今年の秋くらいにこいつらに会ったのだそうです。
仕事の帰りにあるいていたら、こいつら(たぶん同じやつらです)におれがされたみたいにかこまれていろいろ言われたそうです。
「日本語がわからないふりしてむしした」といっていました。
おれが先なのか、dadが先なのかわからなくなってきました。
dadは背が高くて、かみはBrunetteです。あごにひげがあります。
時どきめがねをかけます。あんまり筋肉はないです。
こういう人が、鋼にいるんでしょうか?
ひょっとしたら、ぜんぜん別のひとに声をかけられただけかもしれないのですが、きになっています。

>>127
ありがとうございます。でも、出来るだけ漢字をつかおうと思います。
まちがわない程度に、頑張っていきます。

130名無しさん:2003/12/06(土) 04:47
(mXUi8xP2)さん、遅くなりまして申し訳ないです。
今ちょっと原作に詳しい人がいないようなので、お父様がどの人物だと
思われたのかが判明しません。
時間帯が変われば出てくると思われますので、今夜はひとまずお休みください。

131名無しさん:2003/12/06(土) 06:03
いつもはロムだけなんですが、金岡読者なのでいちおう書き込ませてもらいます。
(mXUi8xP2)さんのお父さまですが、
(Brunetteというのが、恥ずかしながら辞書をひいてもちょっと分からなかったのですが)
おそらく原作でも主人公の父であるホ/ー/エ/ン/ハ/イ/ムと思われたのではないでしょうか。
私は金岡がのっているmagazineは買ってないので、どこまで出てるか分かりませんが、
今売っているcomicsでは
「わりと背が高くてblond(longhair and bound on his back)に眼鏡にあごひげ(beard)」

とかかれています。
英語まちがってるかもしれません…よけい分かりにくかったらすみません。

132名無しさん:2003/12/06(土) 06:42
131ですが、あの、もしかしてキャラ名って出してはいけないものなんでしょうか…?
もしそうであれば削除依頼してきますが…(あせあせ)

133名無しさん:2003/12/06(土) 06:55
んー背が高くてブルネットだと恐らく ヒ/ュ/ー/ズもしくは大/総/統 
ではないかと・・・

134名無しさん:2003/12/06(土) 07:06
131です。
brunetteって簡単にいうと「黒っぽい」ってことなんでしょうか…?
そうであれば、>131はまちがいです(汗)。
混乱させるような書き込みをしてすみませんでした(謝)。

135名無しさん:2003/12/06(土) 07:17
ええと、「黒っぽい」という意味で、加えてお父さまの髪が短いのであれば、133さんのおっしゃる通りヒ/ュ/ー/ズ/でよろしいかと…。誤った情報を書き込んでしまって本当に申し訳ありません。

136</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/06(土) 09:25
誘導されておきながら昨日は寝てしまっていました、すいませんでした。
今読んできました。改めて背筋が凍りました・・・そうですよね、ピンクの可能性もあるんですよね・・・
今日はこれから夜までバイトなので、何もないことを祈りながら今から行ってきます。
早めに髪型や色も変えようと思います。
ありがとうございました。

137</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/06(土) 22:13
すいません、どうも悪い方向に自体が進んでいるようです。
家がばれたようです。
バイトから帰ってきたら郵便受けがガムでみっしりしていました・・・
ばぶりしゃす、という青いパッケージです。それがいっぱい入っていました。
更に実家の母親に電話したところ、昼頃に不審な電話があったそうです。
「いきなりバカを出せ、とか言われたからふざけるなって切っておいた」と言われました。
たぶんバカではなく馬鹿羅です・・・
というか、県外の実家に電話かけてどうしようというんだろう・・・
なんだか本当に泣きたくなってきました・・・というか泣いてます・・・

138名無しさん:2003/12/06(土) 22:52
(eyKeBu7k)さん大変でしたね。心中お察しします。
ショックだと思いますがお心を強く持って。
取りあえず、温かい飲み物でも飲んで落ち着いて下さい。
ろくにお力にはなれませんが、画面の向こうより応援していますので。

139</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/06(土) 23:07
あったかいビーフシチュー食べてきました・・・遅めの夕食です。
家に回線電話ひいてないので実家に行ったんでしょうか?携帯の明細も実家に送ってもらっているので
安心と言えば安心なのですが・・・
郵便受けも暗証番号式で、入れることは出来ても無理に出すことは出来ない設計なので
盗難などは大丈夫だと思います。
ガムはとってありますが、なんだか凄い量です・・・1ケース分くらいあるんじゃないか、これ・・・

140名無しさん:2003/12/06(土) 23:33
(eyKeBu7k)さん、家がばれたという事で嫌な展開になって来たようですね

さしあたっては(eyKeBu7k)さんの友人・知人に対し早急に
「ストーカー集団らしい変な奴らが付き纏ってきている。友達等と名乗って自分の情報を聞き出そうと
 してくるかも知れないが絶対に教えないでくれ」などと根回しをする事をお勧めします。
特にバイト先とご実家に対してはこの先厨達が押し掛けてくる可能性が考えられるので念入りに
事情を説明して理解と協力を得られるようにした方がよいです。

また脅かすようで済みませんが(eyKeBu7k)さん宅に厨達が直接押し掛けてくる可能性も
(残念ながら)高い為厳重な戸締りと家に出入りする際の注意が必要になると思います。
押し掛けなどそんな事態は起こらない方が良いのですが念の為に補助鍵の設置なども考えに入れておいて損は無いかと思います。

また一度出た意見かも知れませんが
・厨に遭遇時襲撃される場合も予想されますので、一人では行動しない
 またいざという時のため外出時は走りやすい格好と靴にする事を心掛ける
 防犯ブザー、テレコを持ち歩くなどもう一度徹底されるのがよいと思います。
・また、証拠品は取っておき起こった事は日記などに付けていかれるのがよろしいかと
 思います。

上記の他、改めてこちらの押しかけ対策フローチャートを参考に(eyKeBu7k)さんの今の状況に
合わせた対策を検討してはどうでしょう。 
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/

あとこちらを厨が見ている可能性も無いとはいえませんので(eyKeBu7k)の
不利になるような事情(例:部屋の構造・行動予定)は書かないかフェイクを入れた方が良いです。

141名無しさん:2003/12/06(土) 23:36
スミマセン・・・

×あとこちらを厨が見ている可能性も無いとはいえませんので(eyKeBu7k)の
○あとこちらを厨が見ている可能性も無いとはいえませんので(eyKeBu7k)さんの

です。コピペ失敗で失礼しました・・・

142</b><font color=#FF0000>(eyKeBu7k)</font><b>:2003/12/07(日) 00:42
アドバイスありがとうございます・・
バイト先は・・・結構カタいバイトなのでばれると私の方が首になりかねません。
一応ストーカーということで話だけはしてみようと思います。
実家は片道で一日かかる上交通費も半端じゃない額かかるので多分大丈夫だと思います。
その番号は既に着拒処理したそうです。
2軒隣に住んでいるクラスメイトの男性にも協力をお願いしてきました。笑われましたが・・・
あとは管理会社です。明日行ってこようと思います。
なんだかひとしきり泣いたら妙に腹が据わりました・・・

143140:2003/12/07(日) 01:11
本当にお疲れ様です。
バイト先へは
「異様な風体の連中が自分をバカとか呼んだり意味不明な事を言ってきて周囲をうろついてる」といった形で
説明してご自分の同人活動に関しては特に説明しなくても良いと思います。
迂闊に元ネタやなりきりとかに触れると厨の仲間扱いされる危険性も考えられます。
とにかく(eyKeBu7k)さんは厨とは一切関係無い事と相手の異常性(郵便受けにガムを詰め込む等)を
強調しておかれた方が良いでしょう。

無事に解決となる事をモニター越しながら願っています。

144名無しさん:2003/12/07(日) 18:40
僭越ながら・・・。

予定や、協力者の詳細はあまりここには
書き込まないことをオススメします。
厨も見ていないとは限りませんから・・・。

勿論フェイクであれば出すぎたまねを
許してくださいね。
心よりeyKeBu7kさんのご無事を
お祈りいたしております。

145名無しさん:2003/12/09(火) 10:18
ageます

146</b><font color=#FF0000>(mXUi8xP2)</font><b>:2003/12/09(火) 20:44
おひさしぶりです。
ここのところあまりやつらから何かされたりしなかったので来ていなかったのですが
今日はいくつか報告させてもらいたいことがあるので来ました。
またよいことと悪いことなので、よいことから報告します。
前におれを信用してくれている人と相談していたとここで書きましたが、それがじつげんしました。
それは、まえに似たようなひがいにあった人に協力してもらうということです。
そのひとは、少しまえに同じようにまんがのキャラとまちがわれて大変だったひとです。
いまはもう、自分でがんばって何とかしているひとで、おれのはなしをちゃんと聞いてくれて、協力してくれるそうです。
警察のひともあまりしんじてくれないし、むずかしい日本語がわからなかったりするので
英語と日本語ををはなせるそのひとがinterpreterもしてもいいといってくれました。
いろいろと、相談にものってくれるといっています。とてもうれしいです。
しらない人にたくさんやさしくしてもらって、生きているのだとほんとうに思いました。

悪いことは、学校の女子のあいだで、おれとかみが黒いやつがつきあっているというはなしになっていることです。
部活のせんぱいから今日ききました。
友達にはそういおうことをいってくるかもしれないと言ってあったのですが
さすがに女子みんなにはいってませんでした・・・。
明日、ちょっと学校に行くのがいやです(^^;

147名無しさん:2003/12/10(水) 03:52
(mXUi8xP2)さん、よい協力者さんと出会えたようですね。
けい察との話し合いがずっと楽になると思います。

遅くなりましたが、(mXUi8xP2)さんのお父さんがあてはめられた人ですが、
原作をよく知っている人によると、ヒ/ュ/ー/ズだろうとのことです。
彼はこんな人です。

・めがねをかけています。
・Brunetteで、あごにひげを生やしています。
・前髪をあげて額を出し、後ろになでつけています。
・青色の、そでの長い服を着ていることが多いです。
・奥さんと子供のうつった写真をもっており、いろいろな人に見せます。
・いろいろなことを手帳に書いており、話すときにはそれを見ます。
・熊のぬいぐるみが好きです。

お父さんといっしょに学校に話しあいに行くときは、背広を着てネクタイを
しめてもらい、めがねを外してもらうのが一番いいだろうとのことです。
黒髪の人が学校でお父さんを見かけた時、ヒ/ュ/ー/ズに似たところがあると
またお父さんにつきまといはじめるかもしれません。注意してください

あと、「髪の黒いやつと付き合っていると言ううわさ(rumor)を流された」とのことですが、
もしも誰かがちょくせつ聞いてきた場合は、違うとはっきり言ってしまっていいと思います。
ただし、聞かれもしないのに否定するのは止めた方がいいです。
女子はこう言う話が好きですし、「何照れてるの?」や、わるくすると「じゃあ彼女を応援して恋を実らせてあげよう(Love accomplishes.)」
などと思われてしまう可能性もあるからです。

なのでもし聞かれた場合には「黒いのとは付き合っていない。何でそんなうわさが流れたのか分からない。黒いのには万引きの主犯を
なすりつけられたり、母にばけものと言って物を投げたりとても迷惑している」
と簡単に実際の状況を説明すれば良いと思います。

どうしても心配ならば、(mXUi8xP2)さんが信用(fait;)している女子か、または信用している友人の彼女とかに上に書いてある内容を説明して、
こちらからうわさを流す方法もありますが、そこまでしなくても、人はうわさ好きなので、勝手に皆に噂が広まっていくと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板