したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その3

1名無しさん:2003/02/12(水) 09:45
使わないに越した事は無い、本家避難所です。

〜相談したい方へ〜
基本的に相談はまず2ちゃんねるの合宿所スレにてお願いします。

前スレはこちら。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1035463806

785名無しさん:2003/08/29(金) 22:34
いえいえ、18さんが謝ることなんて何も無いですよ。
そうですね……、これはあくまで僕の個人的な考えですが……
「最初にそのキャラに認識されてしまう原因は、確かにそのキャラと同じ格好してたというのが多いが、
一度認定されてしまうと、それ以後は『そのキャラがそういう格好(変装)をしている』と認識されてしまう。」
ってかんじでしょうか?

786名無しさん:2003/08/29(金) 22:39
>>18さん
謝られることはないですよ。

>>783の例で、「萌キャラとの共通点を見出した場合」であると、
今まで捕まった厨の主張を又聞く限り、以下のように考えているようです。

・似ている人がいる
 =あの人は作品も知っているし、同じ趣味であろう
 =仲良くなりたい
・私が、関連キャラになれば、友達 以 上 の関係になれる。
 向こうも気づいているはずだ。否、気づかないわけがない。

目的が、「友達以上の関係」に変化するため、外見の変更は聞かなくなってしまいます。

787名無しさん:2003/08/29(金) 22:40
>>782
謝ること、ないです!
あまりにも不条理で「なぜ?どうして?」と考えてしまうのは
むしろ当然ですから。

なりきりの人は、自分が好意もしくは敵意を持った相手と
自分たちの間の距離を縮める(=自分たちと同じ舞台にあげる)
手段としてキャラあてはめを利用することがよくある、ということだけは
確かです。
赤の他人という意識に邪魔をされることがなくなりますから。
つまるところ、他の人と常識的なコミュニケーションを取るのが下手なんです。

ある意味、可哀想ですよね。

788名無しさん:2003/08/29(金) 22:41
あと、他の住人の考えとして、
・最初にロックオンされるのはなにかしらそのキャラと類似点がある場合が多いです。
・一度ロックオンされると、「イメチェンしたのね」など都合よく解釈するのでロックオンを外すことは難しい
というのもありました。
781が言ったように、厨の思考回路は我々には理解しにくいもののようで……(ニガワラ

789名無しさん:2003/08/29(金) 22:46
なりきりごっこモードにすれば仲間を集めやすい、
というのももしかしたらあるかもしれません。

仲間が沢山いるせいでなりきりが加熱して歯止めがきかなくなって
まるっきり関係のない人を巻き込むことも考えられるので
これも鶏タマゴですけれどもね。

79018</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>:2003/08/29(金) 22:46
たくさんの回答ありがとうございます。
何となく落ち着けたと思います。
また後で来ます。頑張ってきま

791名無しさん:2003/08/29(金) 22:49
18さん、落ち着くお役に立てたようで何よりです。
頑張るのはいいですが決して無理はなさらぬようにしてくださいね。

7921/2:2003/08/29(金) 22:55
18さん

お勧めした選択肢の詳細です。
襲撃時間が近い可能性があることから、どちらの案を選ぶにせよ、
早急に対策されることをお勧めします。
また、おしかけしてきた人々には生身で対決しないのが基本です。
外で遭遇した場合は手の届かないところへ全力で逃げる、
家におしかけられた場合は決してドアを開けず、
チェーンをかけたドアごしで応対しつつ警察を呼ぶようにしてください。

1.自宅以外の場所へ避難する場合

・既に自宅前にKuロバたちがいる可能性があります。
 移動時に狙われやすいので、周囲には特に注意してください。
・可能であれば車を持っている友人などに協力を仰ぎ、
 一人で移動しないようにして下さい。
・友人を待てない状況であれば、タクシーを呼んで可能な限り戸口の近くまで来てもらってください。
・移動時もあとを付けられていないか、十分注意してください。


2.自宅で篭城する場合

・とにかく協力してもらえる友人に来てもらってください。
・18さんの自宅近くになったらまず連絡をしてもらい、
 周囲に不審な人物などいないか、見てもらってください。
 尚、その際、ご友人自らが不審人物と接触することは極力避けるようにして下さい。
・ご友人には周囲に十分気をつけてから家に入ってもらって下さい。
・長時間の篭城に備えて、食料品などを買ってきてもらうといいでしょう。
・録音のできるものを用意して、いつでも使えるようにしておいて下さい。
・戸締り注意。玄関ドア以外の侵入経路も想定して、戸締りは念入りに。
 ベランダは特に気をつけてください。

次は、おしかけられてしまった場合の対策を貼ります。

7932/2:2003/08/29(金) 23:44
3.篭城中の自宅または避難先に押しかけられた場合

・すぐkに出勤要請してください。録音開始。
・「知らない人が集団で押しかけている」「わけのわからないことを言って
話が通じない」と伝えてください。
・騒ぐ、ドアを叩くなどの音は受話器を向けてkにも聞かせてください。
・パトカーのサイレンは、おしかけしてきた人たちに逃げられないよう
鳴らさず来てくれるようにお願いしてください。

・kが到着しても、おしかけた人が全員捕まったことを確認
してからでなければ、ドアを開けてはいけません。
・事情聴取は、おしかけた人とは別にしてもらってください。
警察署への移動(行きかえりとも)も別のパトカーで。
・もう遅いので、kへの事後説明は、できれば明日にしてもらうよう
お願いするほうが良いでしょう。

被害を最小限に抑えて、かつ
なりきりおしかけの迷惑な人たちが全員捕獲されて
この件が今夜で終わりになりますことを願っています。

なにかありましたら、またお気軽にお使いください。
ここには24時間誰かいます。
お気持ちが楽になるようでしたら愚痴はきに
いらしてもかまいませんよ。

79418</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>:2003/08/30(土) 00:08
ありがとうございます。
相手に判ってる事だけ書きます。
相手来ました。多分3人です。自宅に友人と複数でいます。
ベランダがありません。
また来ます。

795名無しさん:2003/08/30(土) 00:08
18さんへ補足です。

以上のアドバイスはここの住人の協議でできあがったものですし、
厨が見ても有利になるようなことはほぼありえません。

こちらの住人ですら18さんがどのような行動を取られるのかについては
それについての書き込みがない限り知りようがありません。

18さんにおかれましては、くれぐれも御自分の行動については書き込まず、
最善と思われるものをチョイスしていただきたいと思います。

796名無しさん:2003/08/30(土) 00:14
18さん、厨の来襲、心痛察するに余りあるものがあります。

もし厨と会話することになった場合、「いったいなぜ、こんなことを?」は、
ハクバの決め台詞らしいので、使わないようにして下さい。
何を言われても、「迷惑です」「帰って下さい」「二度と来ないで下さい」と、
なるべく事務的に拒絶するのが良いでしょう。

たとえ厨がKに捕まっても、まだ他に仲間がいる可能性もあります。
くれぐれも慎重に、気をつけるようにして下さい。

797名無しさん:2003/08/30(土) 00:32
age

79818</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>:2003/08/30(土) 00:48
終わりました…haットリ、kuドウ、kuロバ3人、kにお持ち帰りいただきました。
皆様のお陰です。ありがとうございました。
怖かった…。

799名無しさん:2003/08/30(土) 00:50
お疲れ様でした。 どうぞ、今夜はぐっすりと休んで英気を養ってください。

800名無しさん:2003/08/30(土) 00:55
18さん
お疲れ様でした。
ひとまずは安心ということで、今日はゆっくり休んでください。
事情聴取等は、できれば明日に回してもらい、
消耗した体力や、精神力の回復にあててください。

もちろん、まだ油断はできませんから、
一通りの防犯(いままでの)をした上で、Kに巡回等強化してもらうようにしてください。

80118</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>:2003/08/30(土) 01:09
本当に皆様ありがとうございました。
途中変な書き方をしていて余計に手間を掛けてしまったと思います。
ごめんなさい。
kには明日迎えに来てもらって行く事になりました。
kにいい人いました。凄く嬉しかったです。
とりあえず今夜は寝ます。皆ヘトヘトです。
油断しないようにして休みます。
また報告に来ますので、その時は聞いてください。
本当に皆様のおかげです。ありがとうございました。

802名無しさん:2003/08/30(土) 01:13
お疲れさまでした。
戸締りご確認の上、できれば普段着のままお休みになることをお勧めします
(シワになってしまいますが…)
まだ周りに残りの連中がいるかもしれませんので。

803名無しさん:2003/08/30(土) 01:14
18さん、本当にお疲れ様でした。

804名無しさん:2003/08/30(土) 01:16
>>18(afsjynig)さん
お疲れ様でした。いいK官に対応してもらえたようで一同
胸をなでおろしております。

今こちらでKに行く際の注意事項をまとめておりますので、
明日のお出かけの前にでも目を通してみてください。

805名無しさん:2003/08/30(土) 01:42
本家のあれは書き方が悪いとオモ。タメ語だし
で、18さん
・他人である証拠を集めておく。
 (・これまでの経緯を手近な紙に箇条書きにする
  ・拒否のメールのプリントアウト
  ・現場の録音媒体をダビングしたもの)
・できる事なら厨とは顔を会わさない。
・会わすのなら、間に警察にいてもらう。
・出来れば信頼できる、社会的地位のある大人に付き添ってもらう。
・警察に移動するのなら、個人で移動でなくて、警察に迎えに来てもらう。 (これはクリア)
・まだ仲間がいるはずなので引き続き警戒、警察にその旨を伝える
念書の内容は
・二度と接触しない
以外にキッドに関連して何かある?作品知らんので分かるひとヨロ

806名無しさん:2003/08/30(土) 01:48
18さん申し訳ございません。誤爆しました。
上の書き込みは協議中のものですので、お気になさらず
後に書き込まれるアドバイスのほうをご参考になさってください。
本当に申し訳ございません

807名無しさん:2003/08/30(土) 05:04
18さん、前半はほぼ>>805のままですが今後のアドバイスを貼り直します。

・他人である証拠を集めておく。
 (・これまでの経緯を手近な紙に箇条書きにする
  ・拒否のメールのプリントアウト
  ・現場の録音媒体をダビングしたもの)
・できる事なら厨とは顔を会わせない。
・会わせるのなら、間に警察にいてもらう。
・出来れば信頼できる、社会的地位のある大人に付き添ってもらう。
・可能であればKに確認してから話し合いを録音する。
・まだ仲間がいるはずなので引き続き警戒、警察にその旨を伝える。

厨には警告や精神鑑定がはいるかもしれませんが、
もしKから念書で済ませることを薦められ、応じる場合は
・18さんには今後直接的、間接的を問わずいかなる手段を用いても接触しないこと。
が明記されることを一応確認してください。
それと、
・18さんに関して厨が知り得た情報を他人に漏らさないこと。
・認定された友人や厨に関わった人、家族(必要なければ無視して下さい)などにも
 同様に接触しないこと。
も書いてもらうと良いです。

また、今回のことで18さんが引越しを考えている場合、厨たちにその支払いを
求めても良いかと思います。
同様に携帯の番号を知られてるため交換費用も請求しても良いと思います。

80818 1</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>:2003/09/01(月) 14:54
こんにちは。
皆様のお陰で解決出来ました。
少し長くなりますが、報告させて下さい。
後から今まで自分の書いた文を読み返したら、皆様が何で?と思うと思う所があったので先にそれを説明させて下さい。
Yさん、Nさんがキャラ認定されてしまった件ですが、28日の夜はR、Yさん、Nさんに泊まって貰い、
29日早朝に従兄弟に車で迎えに来て貰って、それぞれ出勤しました。
Rだけは反対方向だったので駅で降ろし、私たちは従兄弟の車で会社まで送って貰いました。
Rを駅で降ろしたその時に、Rがhaットリ、kuロバ、aオコ、kaズハ(もしくはoキタ?と思いましたが、kaズハだったそうです)を
見かけました。顔は知らなかったけど、演技がかった不自然な話し方や、お互いをキャラ名で呼び合っているのが
聞こえて判ったそうです。相手の特徴をメールで貰い、どうやら相手は増えているらしいと、この時に判りました。
後で聞いた話だと、この時いなかったkuドウが車の前でRを見送る私たちを見ていて、
YさんやNさんをキャラに認定したんだそうです。

80918 2</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>:2003/09/01(月) 14:55
相手がここを見てるかもしれないから、とアドバイスを貰って、何を書いていいのか判らなくなって
あの時はかなり混乱してしまって本当にごめんなさい。
結局あの夜はR、Yさん(aカコ)、Nさん(haイバラ)、Rの弟さんと私の5人で自宅にいました。
従兄弟はフリーの仕事をしてまして、その日はどうしても大事な仕事があって遠方に行く事が決まっていたので、
男手を、という事でRの弟さんにお願いしました。弟さんも元ネタは知っています。
皆で早めに仕事から帰って戸締りを確認して、とりあえず居留守を使おうと決めて、
いつでも録音出来るようにしてじっとしていました。
防犯ブザーって100円均一でも売ってるんですね。「あって困らないから」と皆それぞれ持って来てくれました。
そこで「これから行く」と言った感じのメールが来てしまって凄く動揺してしまいました。
はじめは普通にチャイムが鳴って、ドアの向こうから「来たでー」とhaットリたちが声を掛けていたんですが、
その内ドアを叩いたり連続してチャイムを押し始めて、家の中にいるのもバレているみたいだったので
Yさんが「帰ってください」「迷惑です」「警察呼びますよ」と繰り返し言ってくれましたが無駄でした。
逆にhaクバ警視総監に会えるとか盛り上がってしまって…。
haットリたちが来る前にYさんとNさんが、「相手がキャラに当てはめるのが好きなら、
haットリ達に強いキャラを作るのはどうか」と提案し、認定の仕組みを聞いてみて欲しいと言われ、
あの時皆様に「どうやってキャラに見立てるのか」をお聞きました。
これから来ると予告があったのに雑談なんて…と不審に思われたと思います。
でも皆様と話していると不思議と落ち着くのは本当でした。ごめんなさい。
凄い勢いでドアをガンガン叩くので、kに電話をしてその音を聞いて貰ったんですが
「だったら会って話せばいいだろう。どうせ友達なんだろうが」みたいな感じで取り合えって貰えませんでした。
それでもドアを叩き続けるのでもう一度電話しようとしたら、外からkuドウとkuロバがhaットリを止める声が
聞こえました。「やりすぎだ」とか「出て来ないのは何か訳があるのかも」とか。
それを聞いたYさんとNさんが、弟さんにkuドウの父親のフリをしてみてくれと言いました。
「仲間だと思ってヒートアップするから、そういうのは危ないって言われた」と言ったんですが、
このドアなら破られないから、kに電話しながら見てろと言われ、見てました。
ドンドンと叩かれるドアの近くに弟さんが立って、
「お前をそんなふうに育てた憶えはない」とか「haットリ君には失望した」とか言ったら、
kuロバはそれを信じたみたいですが、haットリはヒートアップしてしまい、
けど、仲間だという感じじゃなくて、kuドウの父親の訳があるか!みたいな感じで。
弟さんは続けて「証人保護プログラムを知ってるだろう。その可能性すら考えられないのか」と言いました。
よく判らないんですが、元ネタの原作にあるエピソードらしいです。
kuロバは信じたらしく、「ごめん」とか「帰る」とか言い出したんですが、haットリがこれに怒ってしまい
kuロバを殴ってしまいました。
haットリは私の本名を叫びながら「ムカつくんだよ!」とか「ふざけるな!」とドアを叩きながら怒鳴り、
私はもう一度kに電話をしました。最初kは「また電話してきたの?」みたいな反応だったんですが
電話の向こうで言い争いみたいな声が聞こえて、別の男の人に変わりました。
「今まで申し訳なかった。直ぐ行くから頑張ってください」と言われた時は嬉しくて泣きました。
あの時は長く感じましたが、すぐにサイレンを鳴らさないパトカーが来てくれて、
haットリ達はあっさりお持ち帰りになりました。
いい人のkと少し話をして、その日は寝ました。

81018 3</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>:2003/09/01(月) 14:56
haットリはやっぱり、私のイベントでの友人の友人で、私に友人を取られたと思い、嫌がらせを考えたらしいです。
でもその友人とはイベントで会う程度で、ケータイ番号くらいしか知らないんですが…。
haットリの言い分:
そういう訳で、haットリの友人のkuドウを「ムカつくヤツがいるから苛めたい」と誘い、
地元で、素でなりきってる変な人で有名なkuロバに「haクバに会わせてやる」と声を掛けた。
知らない人に付きまとわれて苦しめばいいと思っていたのに、私たちがkuロバを説得してしまったので
作戦が台無しになったと思いキレた。
私のケータイ番号は、以前その友人のケ−タイを見せて貰ってる時に番号を見た。
aオコとkaズハはコス仲間で、haクバのコス友達がいるから、紹介がてら誕生日で盛り上がろうと誘った。
大人数で行けば怖がるだろうと思った。aオコとkaズハに計画の事は話してない。
kuドウの言い分:
haットリに話しを聞いて、嫌なヤツみたいだから苛めるのを手伝おうと思った。
途中からシャレになんないと思った。こんな大変な事になると思わなくて反省してる。
kuロバの言い分:
自分は原作の怪盗子供のモデルだ。だから自分はkuロバだ。haットリがhaクバを見つけてくれて嬉しい。
けど、haクバに証人保護プログラムが適用されてるとは知らなかった。
他人のフリをしたり、女の子みたいな格好してるのも理解出来た。
だから寂しいけど、自分はhaクバに会うのを我慢する。
(kuロバはそういう病院に行く事になるみたいです)

81118 4</b><font color=#FF0000>(afsjynig)</font><b>:2003/09/01(月) 14:57
こちらにケガとか家を壊されたりはなかったので、アドバイスいただいた念書という物になりました。
いい人のkが「これからの安全と、この件で自分が何も損をしないように考えて下さい」と
アドバイスをくれたので、皆様が挙げてくれた点をプリントした物を見せたら
「よく考えてあるね」と誉められました。
aオコ、kaズハもkに呼ばれ、「知らなかったし驚いてる。もちろん接触しないから安心してくれ」と
言っていたそうです。
ケータイは変えます。怖かったし、近所を騒がせてしまったので引っ越しを考えてます。
「また電話してきたの?」と言ったkは、「こんな事って普通ないしねぇ?ごめんねぇ?」なんて
ヘラヘラしていて頭に来たんですが、いい人のkが目の前で怒ってくれました。
haットリとkuドウは、まさか警察沙汰になるとは考えていなかったらしく、かなりビビっていたそうなので
大丈夫だと思います。
kuロバなんですが、彼女の言い分を聞いた後、kに「これはあなたに関係ないから迷ったんだけど…」と
「誕生日おめでとうって伝えて欲しいと言われた」と聞いて、何だか泣けてしまいました。
本当に怖かったし、友人にも皆様にもご迷惑をかけたし、kも巻き込んで凄く迷惑したけど
kuロバは純粋にhaクバを祝いたかったんだなって思ったら凄く泣けてしまって。
皆様に怒られると思いますが、「ありがとうと伝えてください」って言ってしまいました。
報告はこれで全部だと思います。
文章を書くのが下手なので無駄や判りづらい文だと思います。ごめんなさい。
本当に皆様のお陰で助かりました。まだ暫くはここを覗かせて貰います。
本当にありがとうございました。

812名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/09/01(月) 15:19
18さん、解決おめでとうございます。
いいkがいてくれて良かったですね。

18さんの文章は判り辛くなんてありませんでしたし、とても丁寧に書かれていたと
おもいます。
今後、何事も無く平穏な日々が送れるよう心よりお祈り申し上げます。

813名無しさん:2003/09/01(月) 15:29
18さん、なんというか、逆恨みと言っていいような悪意で
攻撃してきた人たちは一段落したみたいでよかったですね。
但し、今まであった例の中で、酷い連中は、
念書なんかに関係なく来る場合がありますので
しばらくは警戒を怠らないほうがいいと思います。

また、kuロバですが、なりきりがなおらない場合でも
平気で退院してくる場合もあります。
そのとき、今回の事情なんか忘れて、
また18さんをなりきりの仲間にしようとしてくるかもしれません。
18さんの書かれたkuロバの言い分読むとまだなりきりの世界にいったままで、
18さんに対するロックオンも解けていないように思えますので。

18さんが上記のような事を気にせず平穏に過ごせる時が
来るように我々も祈っております。

814名無しさん:2003/09/01(月) 18:43
こんにちは.誘導されてきた者ですが,相談してもよろしいでしょうか?

815名無しさん:2003/09/01(月) 18:44
いますよ、どうぞー。

816名無しさん:2003/09/01(月) 18:44
>>814さん
どうぞ〜
相談の際には、騙り防止のためトリップを付ける事をお願いしております

817名無しさん:2003/09/01(月) 18:44
ご移動いただき申し訳有りませんでした。
出来れば騙り防止の為トリップを付けて、お書き込み下さい。
また、個人が特定されることが無いよう適度にフェイクを
いれていただいた方が、事態が安全に進みます。
ここの住民はあなたの味方です。
では、ご注意なさってお書き込み下さい。

818名無しさん:2003/09/01(月) 18:45
最初にトリップをつけることをお勧めします。
トリップのつけ方はタイトルのところに詳しく書いてありますので
そちらを参照してください。

819名無しさん:2003/09/01(月) 18:49
後、出来ればメール欄に半角英数で sage と書いて下さい。

820819:2003/09/01(月) 18:50
すみません、自分の sage が切れてました…。

821</b><font color=#FF0000>(kfduIP8Y)</font><b>:2003/09/01(月) 19:01
即レス感謝です.
私は今年大学に入ったのですが,同じ学校におたくさんがいて,気に入られてしまったようなのです.
それだけならばよかったのですが,彼が多少強引に私に同じサークルに入るように言ってきたので,断ったところ,
つきまとって,嫌がらせもしてくるようになりました.夏休み中はメールが届いてきただけなのですが,
最近,教えてないはずの私の家の住所がメールの中に書かれており,迎えにくると言う内容があったので,
怖くなり,こちらで相談させて頂こうと思いました.

822</b><font color=#FF0000>(kfduIP8Y)</font><b>:2003/09/01(月) 19:05
何から書いたらいいのかわからないので,至らないところがありましたら教えてください.

823名無しさん:2003/09/01(月) 19:06
>>821さん
現在裏のほうで意見を集約しております。
反応が遅くなるかもしれませんが、住人は見ておりますのでご安心ください。

824名無しさん:2003/09/01(月) 19:09
まずはお茶等を飲んで落ちついてください^^
ただいま裏方で対策を練っておりますので、少し時間がかかっても必ずレスは付けますのでご安心を^^

825名無しさん:2003/09/01(月) 19:48
遅くなりましたが、
裏方での意見がまとまりましたので、箇条書きではありますが
これを参考にしていただきたいと思います。

まずやるべき事
・もらったメールは保存。
・戸締りの確認
・知人友人への連絡と相談(相手は彼氏(彼女)でもないのに付き纏ってきて、非常に迷惑である事を伝える
・フローチャート↓の確認と熟読
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
・家族、近所への根回し(「しつこくつきまとってくる人がいる」「自分を
訪ねてきても自宅を教えない、招き入れない」ように)
・相手への最後通告メール(迷惑であることと、実際に家に来たら即刻Kに通報するという内容

明日以降でよい事
・Kへ「ストーカーのようで怖い、教えてないにも関わらず住所も知られているようだ」と相談。もらったメールをプリントアウトして持って行く。
(現状では相手にされないかもしれないが、
悪いほうに展開した場合、事前の相談があると通報がスムーズ)
・相手が同じ大学であれば、学生課等に相談しサークル責任者へ注意してもらう
(これも、当事者間で解決しろと言われる可能性もありますが……)
・自宅押しかけ、学内で絡まれた場合に備えて
録音機器、防犯ブザーを準備、携帯しましょう。

826名無しさん:2003/09/01(月) 19:59
>825に追加です。
警察や、大学の学生課に相談される場合ですが

・事実関係を時系列で纏めたメモを作って持参
・もらったメールはプリントアウト
(すべて紙に出力すると、相手の異常性がわかってもらいやすい)

学生課は、学生間のトラブルの仲裁も仕事ということですので
およその日付入りで経過がわかるメモなど証拠を揃えて
それでもしつこい勧誘や押し掛け予告が続く旨
相談されれば動くとのことです。
事前連絡をしてから
可能であれば親または成人している社会人同伴で
相談されることをお勧めします。

827</b><font color=#FF0000>(kfduIP8Y)</font><b>:2003/09/01(月) 20:04
ありがとうございます.
自分の書き込みを見返してみて,何を言ってるのかわからないですね…
彼は同じ大学に通っていて,学生課にはすでに話をしたことがあります.
その時はそれほど何もなかったので,自分でなんとかしますと言って話を終えました.
メールの内容は,それほどすぐに来るという感じではなく,「言うことを聞かないなら行くぞ」
というような一種のおどしのような感じでした.
彼は,私に兄と呼ばれたいらしく,またこのサークルこそが私のいるべきところだと言ってました.
サークルは,メルヘンチックな方々がいるところで,学校でも変なもの扱いされてるようです.
そして,そこの先輩と一緒に,私についての悪い噂を流しているみたいです.

828名無しさん:2003/09/01(月) 20:29
>827
元職員として、学生課に相談する時のノウハウに補足を。

入学直後、サークル勧誘の時期からの長期のつきまといですね?
起点を入学の日付にして、時系列メモを。入学以来の問題、と認識されやすくなります。
全てのメールや会話が記録できていなくても、記憶で書き出して構いません。
「○○、△、と言うような内容のメールが週に◇通くらい」など。
拒否した記憶がある場合は、逐一「その場で断った」「断る返信をした」と記述。
相手が、再三の拒否にもかかわらずストーキングを続けていることを
よりきちんと認識してもらうためです。

悪い噂、の内容について、おおまかなところでもいいので
証言してくれる人を確保しましょう。これは信頼できるお友達に
協力を求めてください。あなたが下手に学内をあちこちうろつくと、
彼等を刺激しますので。

場合によっては既に名誉毀損ものですから、こちらに非がないこと、
断固たる処置を求めていること、本当に困っているのだということを、
ひらたく言えば覚悟のほどを示すためには保護者同伴というのが
効きます。これは警察に相談に行く際にも共通することです。

829名無しさん:2003/09/01(月) 20:31
そして、学内については学生課でどうにか睨みをきかせることができるかも
しれませんが、学外では正直、無力です。
また、何らかの処分をすることができたとしても、その逆恨みが
あなたや周囲の人間に向かう可能性はあります。

学生課への相談と平行して、警察にも相談し、防犯ブザー携帯その他の
自衛策を取ってください。

830</b><font color=#FF0000>(kfduIP8Y)</font><b>:2003/09/01(月) 21:01
ありがとうございます.
サークル勧誘と言うより,入学直後にゲームの話を持ちかけられ,
それがわかるということで,そういう友人として,はじめのうちはむしろ親しかったです.
ですが,あるときからサークル勧誘やらでなんかきつくなってきて,
もう親しくしないでと言ったのですが,聞き入れてくれませんでした.
学生課のほうに行ったのもそのころです.

学外では特に何もされてないのですが,警察については,どのようにすればいいのでしょうか.
まだ警察のお世話になったことがないので,どうすればいいのかわからないです.

831名無しさん:2003/09/01(月) 21:10
フローチャート
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
に、「警察や親との話し合い・弁護士依頼・告訴、示談について」
という項目があります。
具体的な流れについては、まずはそちらを参考にしてください。
さらに詳しいポイントについては、今まとめますので
しばらくお待ちください。

8321/2:2003/09/02(火) 00:06
返答が遅くなって申し訳ありません。
長くなってしまったため、二つに分けました。

まず最寄の警察署に行く前にストーカー被害についての相談で伺うことを
事前に連絡しておきましょう。

今の段階では、(kfduIP8Y)さん本人が学生課や警察に相談しても、
当事者同士で解決してくれと言われてしまう可能性の方が高いかもしれません。
しかし、相談したという事実は今後協力を求める時に非常に有効に働く場合があります。

今までの事例から、それなりの地位にいる人に同行してもらったり
連絡してもらう事により協力を得やすい状況に持っていきやすい場合が多いです。
その際には出来るだけ派手な格好や化粧をさけ、固い(硬い?)格好をお奨めします。
>>827でも触れられていますが、
ご両親やご親戚の協力(父親が一番理想ですが)を頼ってみてはいかがでしょうか。
学生課の人に同行をお願いすることも選択肢の一つかもしれません。

8332/2:2003/09/02(火) 00:07
警察に行って相談するポイントとしては
・付きまとい、嫌がらせを受けている
・学生課にも以前相談したが、相談した時より悪化していること
・教えていないのに住所を知られており、自宅にやってくるというメールが送られてきた
・自分は相手との接触を断ちたいと思っている
・相手が非常に強引でこちらの言い分を聞かないため、対峙したくない
・自分でどうして良いかわからず、非常に怖い
と言う旨を>>826にあるようなメモとプリントしたメールを併せて
担当の警察官にお話されるとよいかと思われます。

(kfduIP8Y)さん、
Kは問題解決のプロですが、事態の第三者です。
・今あなたがどういう状態に置かれているのか
・あなたがどういう結果を望んでいるのか
・今あなたの周囲にある、どの事態を解決したいのか
・今後有り得る事態の中で何を避けたいのか
など、はじめて説明する人への話し方でよいと思います。

掲示板に書いたこと、学生課に相談したこと、
それと同じようなことを話すのは面倒かもしれません。
また、時にはKの人から急かされるかもしれませんが、
根気よく、順を追って説明してください。

よい方向への進展を祈っております。

834</b><font color=#FF0000>(kfduIP8Y)</font><b>:2003/09/02(火) 00:25
いろいろなアドバイス,本当にありがとうございます.
警察には,明日にでも行って相談したいのですが,
家が学校から少し離れてて,隣の県にあるんです.
家に近い方と学校に近い方と,どちらの警察署に行った方がいいでしょうか.
聞いてばっかりですいません.警察,初めてなので正直少し行きにくいです^^;

8351/2:2003/09/02(火) 01:18
(kfduIP8Y)さん遅くなりました長くなるので2つにわけます。

警察に行きにくい、という心中お察しします。ですがこの手のケースでは
事前に手を打っておくという事は非常に重要です。相談に行く警察署に
ついてですが、送られてきたメールに家の住所がある、ということなので
家に近いほうの警察署(交番ではない大きな警察署)の
ストーカー対策課に行ったほうがよいかと思われます。

その際に
「自宅と学校が離れている」という事は伝え、大学の近くの警察署にも
連絡をしてもらうことをお願いするのはどうでしょうか?

8362/2:2003/09/02(火) 01:18
以下は補足事項です。

今の段階では(kfduIP8Y)さん本人が警察に相談されたしても、
「当事者同士で解決してくれ」と言われてしまう可能性が高いかもしれません。
しかし、相談したという事実が今後協力を求める時に非常に有効に働くはずです。

今までの事例から、それなりの地位にいる人に同行していただいたり、
連絡してもらう事により協力を得やすい状況に持って行き易い場合が多いです。
その際には出来るだけ派手な服装や化粧を避けられることをお奨めします。
>>828でも触れられていますが、ご両親やご親戚の協力(父親が一番理想ですが)
を頼ってみてはいかがでしょうか。

また、警察官と言えど一人の人間ですので、対応の良し悪しに関わらず、
きちんとした礼儀や挨拶、お礼をいうのはもちろん、
「ありがとうございました。またこれから何かありましたらご協力お願いします。」
と感謝の意を伝えたり、
「Kにも事情があってなかなか動けないのかもしれませんが、
いざという時に頼れるのはやはりKだけなのです。」と
頼ってみる事で協力を得やすくなるかもしれません。
これは一例でしかありませんが、頭の片隅に留めておいて下さい。
あなたの印象を良くしておく事は必ずプラスになります。

837</b><font color=#FF0000>(kfduIP8Y)</font><b>:2003/09/02(火) 01:43
詳しいアドバイスありがとうございます.

先ほどまで警察署のホームページを見ていました.
善は急げというか,もうすぐ新学期が始まってしまうので
明日には警察署の相談室に行ってみようと思います.

今,どんなことがあったかをメモに書いてるんですが,
心の中ではあれこれと考えていても,いざ書くとなると思うように
手が進まないものですね.がんばります.

838名無しさん:2003/09/02(火) 01:59
気を張り詰め過ぎない様にして下さいね。
ご自身の身体が一番大切ですので、疲れたら仮眠を取るのも手です。

上手くまとまらない、煮詰まってきたと思ったら、
ホットミルクなどの暖かくて甘い飲み物を飲むと、
大分落ち着くことが出来るかと思います。

無理をしない程度に頑張ってください。

839</b><font color=#FF0000>(kfduIP8Y)</font><b>:2003/09/02(火) 02:27
ご丁寧にありがとうございます.
明日に備えて,今日はそろそろ布団に入らせてもらいます.
明日の夕方にはまたうかがわせてもらうと思うので,よろしくお願いします.

840名無しさん:2003/09/02(火) 08:25
>839
板のトップにもあり、既にホームページ等で調べてご存知かとは思いますが念のため。
#9110は、最寄り警察署の相談窓口に繋がる番号です。
そこで「ストーカー被害を受けている、相談したいがどこに伺えばよいのか」と
問い合わせるとスムーズかもしれません。

参考URL
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/9110/9110.htm

841</b><font color=#FF0000>(kfduIP8Y)</font><b>:2003/09/02(火) 17:00
こんにちは.昨日相談させていただいたものです.
今日,警察に行って相談してきました.その報告をしてもよろしいでしょうか.

842名無しさん:2003/09/02(火) 17:03
どぞ〜

843名無しさん:2003/09/02(火) 17:03
>>841
どうぞ。
ぼかしやフェイクを混ぜて個人情報の漏洩にはご注意下さい。

844</b><font color=#FF0000>(kfduIP8Y)</font><b>:2003/09/02(火) 17:38
ありがとうございます.
警察のほうで話をしてきました.相談しながら,
問題の切り分けをしていたのですが,結論として
1.彼との個人的な関係
2.サークルを含め学校での問題
の2つになりました.

1に関して,つまり彼がストーカー的行為をしているかどうかは,
いやがる相手にメールを出し続けるだけで一応ストーカーにはなるものの,
それだけではあまりどうにもできないということでした.
ですが,住所を知られていることと,来るという内容が書いてあり,
私が拒否のメールを出していたため,もし家までやってきた場合には
すぐに警察に電話してほしいとのことでした.

学校のほうは,なんとかできるかどうか微妙だということでした.
彼と,そのサークルの人が言っていること,つまり
私が18禁のゲームが好きな変態だとかいうことですが,
それが完全に嘘だとは言えないことと,無差別に広めているわけではなさそうなので,
やはり,ひどくなったら連絡するようにということでした.

845名無しさん:2003/09/02(火) 18:00
>kfduIP8Yさん
まずはお疲れさまです。
つっけんどんな扱いで追い返されるでなく、
ちゃんと話を聞いてもらえたようでなによりです。
初めての警察、ということで色々緊張されたかと思います。
何か温かい物でも飲んで疲れを癒してください。
今、検討所でkfduIP8Yさんにどうアドバイスすればよいか話し合ってますので、
まとまったら改めてこちらに書き込みます。

846名無しさん:2003/09/02(火) 20:25
>kfduIP8Yさん
遅くなりましたが意見がまとまりましたのでご連絡します。
以下の内容について、実行できるものについてはなるべく早く実行され
ることをお勧めします。

・学校に、噂を流されて困っていると相談してください。
(例「(相手の氏名)が変な噂を流して困っている。こちらから言って
もやめてくれない。注意してくれないか」)

・親しい人に事情を説明しておく(いざというときに応援を頼むため)
・防犯ブザーの所持
・できれば外出時は複数で行動

・メールはパソコンに転送、別フォルダで保存した上でプリントアウ
トしてください。kや学校に相談した際に併せてコピーを提出すると説
得力が増します。

・可能なら、録音機材や電話の録音機能で相手の勧誘や噂を録音してく
ださい。

・相手が勝手に婚姻届を出した例があります。もし心配でしたら婚姻届
不受理願という手続きがありますので、住民票のある役所まで御相談く
ださい。

その2

また、住所がばれてるので念のための襲撃対策として

・同居人が居るなら事情を説明し、(kfduIP8Y)さんの確認がない限り、
訪問者(親兄弟、恋人を騙る可能性もあるので注意)を住居に入れないよ
うにしてください。

・ご近所への根回し(ストーキングされている。押し掛けてくるかもし
れないという程度でよろしいでしょう)

・近所の交番に巡回をお願いしてみる(今日相談された警察の方に手を
回してもらえるかお願いしてみる手も)

も併せて検討、実行されることを強く推奨します。

847栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>:2003/09/02(火) 20:27
恐らく最後のご報告になると思いますが、書き込んでよろしいでしょうか?

848名無しさん:2003/09/02(火) 20:27
>847
栗さん、どうぞ。

849名無しさん:2003/09/02(火) 20:28
どそー。

850栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>:2003/09/02(火) 20:34
まずフェイク…駅関係は全てそうでした。最初の書き込みの後、フェイクでなはいかと指摘されてしまい、
効果があるか焦った姜のほうから、二度目は姜の名前を入れて書くように指示があったのでそうしました。
察してくださった方、ありがとうございます。だって姜…
友人が一人、駅の方で張ってくれたのでできたことです。

相手の処置が決まりました。
やっぱり黒で、一応3週間以上の入院だそうです。期間の延期もありえるそうですが…
これからいろいろ本格的に検査とかあるようですが詳しいことは
プライバシー保護のためか教えてもらえなかったので、分かっているのはこのくらいです。
家庭の事情等で告訴とかが難しいですし、なによりとにかく
終わらせたかったので、これで一件落着…ということにしておきます…
警察の方に、注意してくださいといったら怒られましたが、
う〜ん、やっぱり、難しいですよね…忙しいだろうし。
その方が安心なんですが…こればっかりは仕方ないです…
とりあえず何かあったら、また大きい警察の方にメールしたいと思ってます。
雑談のついでに警戒お願い、の方がいいかな…とも思いますが、余計な負担をかけるのも良くないと思うので…。

皆様、本当に今までお世話になりました。どうしてもお礼が言いたかったのです。
迅速なアドバイスも、どうもありがとうございます。大変参考になりました。
それに自分もここに書き込んでると落ち着いたので良かったです。
それでは、ここに相談に来る方の一日も早い解決と、皆様の幸せを祈っております。

851</b><font color=#FF0000>(kfduIP8Y)</font><b>:2003/09/02(火) 21:04
わかりました.
もう一度学生課に行ってきます.ブザーは昔から常に持ってるので大丈夫です.
録音ですが,最近は直接喋ってくることはないし,噂は数人の同級生や先輩方から
「なんか言われてるで」と指摘されたので,直接は聞いてないです.人づての話を録音でもいいんでしょうか?

婚姻届け,勝手に出されるのは怖いです.
たぶん大丈夫じゃないかと思いますが念のため調べておきます.

家は,自宅生なのですが,親には一応伝えてあります.信用しているので.
近所の根回しはまだですが,すぐに親と一緒にしておきます.
交番は,かなり近くに2軒あるので,巡回頼んでおきます.

いろいろなアドバイス,本当にありがとうございます.

852名無しさん:2003/09/02(火) 22:02
録音に関してですが、噂についての録音は証拠品になりません。
相手と接触した際の状況を証拠に残すための物と考えてください。

婚姻届の件については今回のケースに当てはまるかどうかは
わかりませんが、過去の事例から「念の為」とお考え下さい。

尚、ここに書き込む際は個人情報が漏れない様にお気をつけ下さい。
「何時」、「何処へ」といった情報は出来るだけ書かない、もしくは
ぼかすようにしてください。フェイクが既に入っているなら結構です。
(これについての回答は不要です)
相手がここを見ていないとも限りませんのでくれぐれもご注意下さい。

853</b><font color=#FF0000>(kfduIP8Y)</font><b>:2003/09/03(水) 10:53
>>852
わかりました.気をつけます.

報告させてもらいます.
戸籍(?)はきれいでした.近々結婚する予定もないので,不受理届も念のため出しておきました.

近所の方々にも話をさせてもらったのですが,
少し前に学生くらいの人が私の家の周りにいるのを見たたことがあったらしく,
少々驚きました.どんな人だったかは覚えてらっしゃらなかったので,
彼が来ていたのかどうかはわからないのですが.
次に見かけた時はすぐに連絡してくださるとのことです.

昨日は少し早めに寝てしまって,すみませんでした.

854名無しさん:2003/09/03(水) 11:29
>844さん
たとえ事実でも、第三者に言いふらされれば、名誉毀損になるはずです。
太っている人にデブとか言っても、そうです。
一対一であなたに対して言っているのなら、外れますが、今回の場合はそうでもないようですし。
この事はもう一度よく大学側と話し合ってみる事をお勧めします。

855名無しさん:2003/09/03(水) 11:47
>>kfduIP8Yさん
さっそくの対応、お疲れさまです。
>少し前に学生くらいの人が私の家の周りにいる
とのことですが、押し掛けをする相手がオタク一人とは限らないのでご注意ください
 (中心人物とおぼしきオタクの他にもそのサークル仲間、さらには噂を真に受けた
 第三者が加わる可能性があります)。

それから、
>昨日は少し早めに寝てしまって,すみませんでした
とありましたが、睡眠を取るというのは大事なことですからお気になさらず。

また何かありましたら気軽に書き込んでください(愚痴でもかまいませんよ)。

856</b><font color=#FF0000>(kfduIP8Y)</font><b>:2003/09/03(水) 12:05
素早いレス,ありがとうございます.

家の近くにいた学生さんについてですが,別に学生さんがいてはおかしい場所ではないし,
オバちゃんのうわさ程度のことなので,それほど神経質になる事はないのではと思ってます.

学校での噂は,私が直接聞いたわけではないため,なんとも言えないのですが,
教えてくれた先輩や同級生に詳しく聞いてみようと思います.

皆さんがいろいろ考えて下さってる時に一人寝るのはやっぱり少し申し訳ないです^^

857名無しさん:2003/09/03(水) 12:15
> (kfduIP8Y) さん
私たちは皆、自分の都合に合わせて来ていますので大丈夫ですよ(*^.^*)
それに相談者さんの体調が一番大事ですので、我々の事はお構いなく
休める時にゆっくりとお休みください

858445</b><font color=#FF0000>(uIJa.edM)</font><b>:2003/09/03(水) 14:27
先日、知人Xが自宅を訪れました。
知人とはいえ、Xとはそれほど親しいわけではありません。(少なくとも自分にとっては)

Xの行為が自分の精神に被害を及ぼしはじめたので、カットアウトしたのですが何らかの
手段を講じて自宅を発見したようです。
Xはこちらのメールや電話番号などを知らないので、会おうとしたものと思われます。

直接顔を合わせずドア越しに対応しておりましたが、なかなか帰らず、家族の対応により
一応決着いたしました。
とりあえず、もう来ないとの言質は取ったのですが、自分としては再襲撃のおそれを感じ
ております。


いまは何か問題があるわけではないのですが、問題が起こったとき、面識があるということで
警察の方に相談しても動いていただけないのではないかと思い相談させていただきました。

あいまいな書き方ですいません。

859445</b><font color=#FF0000>(uIJa.edM)</font><b>:2003/09/03(水) 14:48
読み返してみたら、質問がわかりづらいですね。すいません。

つまり、再襲撃があった場合、こちらとしては警察に通報したいと思って
います。ですが、警察が動いてくれない場合、被害が出るまで自衛する以外
に方法はないのでしょうかということです。

自分でも気を回しすぎだと思うのですが……家族に被害が及ぶのは恐いので。

860名無しさん:2003/09/03(水) 14:49
災難でしたね、心労お察しいたします。
現在裏方で相談をしております。
緊張が続くと445さんが参ってしまいますから、
何か飲み物などを用意してリラックスして少しお待ちいただけますでしょうか。

861名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/09/03(水) 14:50
お待ちいただいている間に、こちらのフローチャートをご確認下さい。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/

862445</b><font color=#FF0000>(uIJa.edM)</font><b>:2003/09/03(水) 14:52
ありがとうございます。
そうさせていただきます。

863名無しさん:2003/09/03(水) 14:54
お待たせ致しました。445さんが今とれる行動は以下になるかと思います。

・Xとの共通の知人に根回し。
 「Xをカットアウトしたのにやってきて困っている。
  もう来ないといっていたが、電話やメアドを教えないで欲しい。」
 また、情報流出がなかったかどうかの確認も行う。

・Xとの間に何があったか、簡単に経緯をメモしておく
 (後日Kに相談となった場合、冷静に対処できる為)

・外出時には必ず防犯ブザーを携帯する。
 (相手が暴れた時の用心)
 できればテレコ等録音できるものも用意した方が良いです。

・自宅では再襲撃に備え録音できるようなものを用意しておく
 また近所にも根回ししておく。

・Kへの相談
「以前住所を知らないはずの人間が家に押し掛けてきた。
 何とか家族で追い返し、二度と来ないと約束してもらったが不安だ。
 同様の事が起きた場合には警察に電話して来てもらって良いか。」
 と『相談』をしてみる。
 できれば家族の方(お父さんが良いと思われます)も同伴されると
 Kもそれなりの対応をしてくださるものと思います。

また、襲撃に備えるのであれば押しかけ対策フローチャート (861さんのURLです)
をプリントアウトし、ご家族の方にも読んで頂くようお勧め致します。

864445</b><font color=#FF0000>(uIJa.edM)</font><b>:2003/09/03(水) 15:16
お返事、どうもありがとうございます。
自分一人では考えが及ばない部分がたくさんあり、非常に救われた思いです。

一応、テレコなどは襲撃されたときから購入しておりましたので、次来たときには
対応できるかと思います。
また、再襲撃に備え、警察への事前連絡等も家族と話し合ってみようと思います。
万一、危機感が薄いようでしたら、このスレなどを見せて説得します。

本当は再襲撃なんてない方が双方にとって幸せだと思うのですがね……

どうかこれでお終いになりますように……

865445</b><font color=#FF0000>(uIJa.edM)</font><b>:2003/09/03(水) 18:06
カキコしたそばからですが、Xからの連絡があったそうです。
私はその場にいなかったのですが、友人が対処してくれたようです。
しかし、まるで通じていないとききました。
はっきりと拒絶の意志をしめしたのですが、自分の方に悪意はないので
心外だと思っているとのこと。

会話は録音しましたが、警察に持っていって証拠となるほどのものかは
疑問です。

866名無しさん:2003/09/03(水) 18:52
>避難所455さん
ご友人はお疲れさまでしたね。
知人Xですが、友人経由で455さんさんの情報を引き出そうとしたのですか?
もしそうだとすると、どこからも情報が得られない場合、
直接乗り込んで→再襲撃となる恐れがあります。
本人はなぜ拒絶されてるのか納得いかないようですし、
誤解を解く(?)為にも接触を続けようとする可能性があります。
もう充分警戒されてるとは思いますが、
念のため身の回りにはご注意下さい。

867名無しさん:2003/09/03(水) 19:05
事情によりあげます

868445</b><font color=#FF0000>(uIJa.edM)</font><b>:2003/09/03(水) 19:05
お返事ありがとうございます。
電話は直接自宅にかかってきました。
電話番号をどのようにして調べたかはわかりません。住所さえわかればどうにでも
なるでしょうが……
友人は心配して、こちらの方に来てくれていたのです。
自分は、そのときお恥ずかしい話ですが、眠っておりましたので、あとでその話を伝
え聞いた次第です。

また、先ほど録音したものを聞いてみましたが、確かにXにはこちらの意志は伝
わっていないようでした。
しかし、友人がはっきり対応してくれているので「拒絶している」と言う意志を示
せてはいると思います。こういったものもなんらかの証拠となるのでしょうか?

869名無しさん:2003/09/03(水) 19:23
>>445(uIJa.edM)さん
拒絶については、このような場合に素直に受け入れられたことはほとんど
ありません。むしろ第三者、特にKに対して拒絶している事実を示すためと
お考えください。

上記のことからすると、拒絶している場面がきちんと録音できたことは重要です。
会話の録音はいつ重要なやり取りが発生するかわかりませんので、
なるべく続けてください。いつでも録音していることが大切です。

870445</b><font color=#FF0000>(uIJa.edM)</font><b>:2003/09/03(水) 19:36
わかりました。録音は怠らないようにします。
家族の方にも頼んでおこうと思います。
拒絶を示したということがはっきりしていれば、これ以上の電話、訪問は
こちらが望んでいないものだとはっきりと示せるわけですね。

ここに書き込むことで、かなり気持ちが楽になっています。
本当にありがとうございます。

またなにか動向があったら連絡させていただきます。

871名無しさん:2003/09/03(水) 20:39
>>445(uIJa.edM)さん
こちらの住人は入れ替わり立ち代わり24時間誰かがおりますので、
何かありましたらいつでもどうぞ。

872名無しさん:2003/09/03(水) 20:44
445さん
気持ちが楽になるのでしたらいつでも遠慮せずに書き込みにきてくださいね。
住民一同少しでもいい方向に向かうように祈っております。

873445</b><font color=#FF0000>(uIJa.edM)</font><b>:2003/09/04(木) 20:16
とりあえず、Kに行ってきました。正直この程度のことでは動いて
いただけないかと思っておりましたが、非常に丁寧に対応していた
だけました。
またこのようなことがあれば通報して下さってけっこうですとのこ
とでした。
私自身の方もできるだけ一人にならないように対策を取らせていた
だきました。

ここで相談することが本当に心の支えになりました。
相談に乗って下さった皆様ありがとうございました。

874名無しさん:2003/09/04(木) 20:22
>>445(uIJa.edM)さん
Kの対応が良好だった様子でこちらとしてもうれしく思います。
くれぐれもお気をつけて生活なさってください。

875847</b><font color=#FF0000>(pxvkkT3I)</font><b>:2003/09/07(日) 03:03
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=1872&amp;KEY=1061045350&amp;START=852&amp;END=852&amp;NOFIRST=TRUE
の続きです。

知り合ったサイトの常連の方々にこのことを言っても、
「ホルモン剤で不安定な心理状態なので大目に見てあげなよ。多分押しかけまではしないし」
との意見が大半。
メールも毎週2通ぐらいきています。
「とにかく何も貸さない。使わせない。これ以上メールもやりとりする気はない」
と最初の1ヶ月目ぐらいに返信したのですが、最近ぃょぅさんのところを読み、本当にこのままでいいのだろうか、と怖くなってきました。

いったいどうするのがいいのでしょうか?

876名無しさん:2003/09/07(日) 03:07
847(pxvkkT3I)さん
おかまゴスロリ厨には正直口をあんぐりです。
ご苦労お察しします・・・。

いま案を纏めていますので少々お待ちください。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
この間に、飲み物でも用意して飲みながら、
フローチャートを読んでおいてはいかがでしょうか。

877847</b><font color=#FF0000>(pxvkkT3I)</font><b>:2003/09/07(日) 03:18
>876さん
レスありがとうございます。
正直コミック系オカマにゴスロリや盆提示は似合わないと思うんですが・・・

アイスミルクティー飲みながらフローチャート読んできます。

878847</b><font color=#FF0000>(pxvkkT3I)</font><b>:2003/09/07(日) 03:42
今、オカマちゃんと知り合ったサイトの常連の方からメッセンジャーきました。

オカマちゃん、両刀です。・゚・(ノД`)・゚・。
最近腐女子とレズ(?)なお付き合いしているそうです。
でもどうやらゴスロリを借りるために付き合っている感じがしなくもないと。
でもメールの量は変わっていません。

そういえば盆提示の件でもそういえば責めるのも男女どっちでもいいような、
むしろ私を責めたいみたいなことも書いてあったような・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

こんな時間までメッセンジャーがオンラインだったので何気なく話しかけてきたらしいけど、
そんな情報いらないよ。(;´д⊂)

879847</b><font color=#FF0000>(pxvkkT3I)</font><b>:2003/09/07(日) 03:53
・・・誰もいなくなっちゃった?。・゚・(ノД`)・゚・。

880名無しさん:2003/09/07(日) 03:56
 お困りのところ、レスが遅くなってしまい申し訳ありません。

 心中お察し致します。まずは緊急事態ではない様子ですので、落ち着いて
深呼吸でもひとつ。フローチャートは確認しましたか?
 大丈夫、ここの住人が味方になります。

 さて、襲撃対策ですが、いくつか確認させて頂きたいことがあります。
 もちろん、847(pxvkkT3I)さんが「答えるべきではない」と思った場合は
お答えいただかなくとも結構です。
 また、個人情報漏れや厨がここを見ている可能性を考えて、適度にフェィク
を交えるよう注意してください。

 質問事項は以下です。
・相手に自宅や会社など直接接触を試みられる可能性のある場所は知られていますか?
・これまでやりとりしたメールや手紙等は残してありますか?(後々に証拠となります)
・未成年との事ですが、相手の親に連絡は取れないでしょうか?

 また、847(pxvkkT3I)さんに対する悪い噂や周囲の誤解を事前に防ぐ為に
次の点に注意して先手を打ってください。(回答不要)

・親しい友人・知人(オン・オフ問わず)へ情報漏れや誤解を防ぐ根回し
・家族などへ自分が事前に教えた人物以外は家に入れたり所在を教えたりしないよう根回し


 最も注意するべきは、相手を「オカマ」ではなく「男性」として捉える
ことです。体力的にも、また両刀ということから性的にも男性として考えましょう。
 汚ピンク目的の可能性も高くなってきましたので、もし生活圏が相手に知られ
てしまっている場合、決して一人で行動しないでください。

 念のためにストーカー対策の必須アイテムである防犯ブザーやテレコなど
(証拠集めに使う)の準備をお勧めします。
 ブザーは100円均一等で、テレコは家電量販店で安く入手できます。

 無理な要求を突きつけられて、心配になっているかと思いますが、ここには
24時間必ず誰かしら居りますので、お気軽にご相談ください。

881名無しさん:2003/09/07(日) 03:56
大丈夫です。
誰かしらいますのでご安心ください。
今、対策を話し合っておりますので
まとまりましたらご返事いたします。

882847</b><font color=#FF0000>(pxvkkT3I)</font><b>:2003/09/07(日) 04:18
よかった・・・人がいた。

自宅は知られていませんが、ここはちょっと周りに居住地が少ないことも知られているので調べられるかもしれません。
会社は社内にだけは入ってこれませんが、最寄の交通機関までは会社のHPから住所を拾ってこれると思います。

メールもメッセンジャーのログもすべて保存済みです。チャットのほうはありません。

相手の住所どころか本名も知りません。
大体の居住地はわかっていますし、なにせオカマちゃんなので調べることは可能かもしれません。

根回しはオンは済んでいます。(心配しすぎだと笑われていますが)
オフは旦那は知っています。
旦那しかここには住んでいないし、実家の場所だけは知られていないので家に入れる心配だけはありません。

オカマちゃんはひじょうに細く、あばらをコルセットで締め付けて変形までさせているので
一見たよりなげなので男性としてはあまり見ていませんでした。
私を責めたいような発言も冗談だろうと流していたぐらいですし・・・
でも腐ってても女性の方と付き合っているわけですし、やっぱり男性なんですよね。
出勤時はさすがに朝がとても早いので一人で出るしかないのですが、帰宅時は旦那に迎えにきてもらおうかと思います。

883名無しさん:2003/09/07(日) 04:27
>847さん
フェイクが混じってるなら構いませんが、あんまり詳しく書き過ぎないようにして下さいね。
もしかして、ココを見てるかもしれませんから。

884847</b><font color=#FF0000>(pxvkkT3I)</font><b>:2003/09/07(日) 04:30
>>883さん
勿論ここの皆様に失礼とは思いながらフェイク混じっています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板