[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
漫画口座論 02
21
:
WS
:2023/07/26(水) 22:38:34
出版契約について
作品単位で出版契約を結んでるし自動更新なので、打ち切りになったとしても契約は残ります。
https://twitter.com/deldelphin956/status/1683665692162416640
出版契約は自動更新条項があるため、事前に通告するのを忘れたために、三年なりの期間、解約ができないと思ってる作家は多いですが。
三年間重版がかかっていない作品は、出版社側に出版継続の意思がないとみなされ、契約期間中でも破棄できます。
https://twitter.com/MANZEMI_bot/status/1683674441501528066
出版契約解除通知書
https://twitter.com/JULY_MIRROR/status/1683846266554576896
ちなみに、私は某出版社と何年も動きがない上に電子書籍化もされない作品について、出版社の偉い人と話し合って仁義を通した上でこんな書類を送って出版契約を解除しました。
その後自分で電子書籍化と海外版出版の契約を取り付けました。興味のある方はご査収ください。
22
:
WS
:2023/07/30(日) 10:42:34
失われたものたちの本
https://www.amazon.co.jp/dp/4488517064/
『本にまつわる』異世界冒険譚
アイルランド出身の推理作家による作品
母親を亡くした孤独から本の囁きが聞こえるようになった12歳の少年デイヴィッドが、死んだはずの母の声に導かれて『赤ずきん』『ヘンデルとグレーテル』『白雪姫』『眠れる森の美女』『三びきのやぎのがらがらどん』などの誰もがしるおとぎ話の登場人物たちが残酷に改編された物語異世界に迷い込んでいく
23
:
WS
:2023/07/31(月) 09:40:15
プロットとストーリーの違い
【熱いマンガ家】
自ら墓穴を掘って!?逆境に追い込む炎の漫画家・島本和彦先生の作品紹介と、後輩作家に対する気配りエピソード
【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=Z5827HvLfrk
プロット
ストーリーを時間順にまとめたもの
ストーリー
5W1Hを元にシナリオの面白さを読者に伝えるもの
24
:
WS
:2023/08/05(土) 08:28:54
「シナリオ」と「ストーリー」の違い
https://chigai-hikaku.com/?p=22535
「シナリオ」とは、「映画や演劇など創作の物語作品における話の流れやセリフを記した脚本」
作品づくりにおいて話の流れや具体的な言動を定めた物語の設計図に当たるものが「シナリオ」
「ストーリー」とは、「物語における始めから終わりまでの流れ」
最初から最後までの展開のことを「ストーリー」といいます。
大きな流れの一部分を切り出して「ストーリー」にすることもあります。
「シナリオ」が物語を進めていくための筋書きを意味するのに対し、「ストーリー」は物語の最初から最後までの流れを意味します。
「シナリオ」は最初から最後まで流れに沿って進んでいく物語を完成させるための指示書、「ストーリー」は指示書によって完成を目指す物語の流れそのものです。
25
:
WS
:2023/08/05(土) 08:30:14
>>24
シナリオとストーリーの違い
http://koredekaiketu-chigai.lance5.net/z529.html
- 概要 -
「シナリオ」とは、たとえば、映画やドラマ、演劇などにおける背景場面の構成や、登場人物のセリフ、動き等を、撮影の設計図のように細かく端的に、明瞭に書き起こしたもののことをいう。一方、「ストーリー」とは、物語や小説、映画やドラマ、演劇などの最初から最後までの順に語られるものをいう。
- 詳しい解説 -
「シナリオ」は英語で「scenario」と書き、日本語で映画やテレビ、演劇の脚本または台本、筋道と訳される。ある結論に向かっていく工程をそれぞれ細かくかみ砕いて、端的に書き起こしたもののことをいう。
「ストーリー」は英語で「story」と書き、日本語で物語や話、小説や演劇、映画、ドラマなどの筋書きと訳される。
「シナリオ」と「ストーリー」は日本語に訳すと近い意味合いをもつ語であるが、例えば、「ストーリー」は最初から最後まで順に物語が語られていくのに対し、「シナリオ」は物語を映画にするために、背景場面の色や形といった構成や、隅々までの人物の動きやセリフ等、撮影の設計図のように端的に、しかし細かく書き起こしたもののことをいう。
26
:
WS
:2023/08/05(土) 08:31:58
>>24
「シナリオ」と「ストーリー」の違いとは?分かりやすく解釈
https://meaning-difference.com/?p=5050
「シナリオ」
「脚本または台本と呼ばれ、映画やドラマ、演劇で物語を進めていく為に、その工程を詳細に文字で表現した冊子のこと」
英語の“scenario”が日本語化した言葉
「ストーリー」
「物語が最初から最後まで順を追って表されるもの」
英語の“story”が日本語化した言葉で、物語や小説、演劇や映画などの内容のことを言います。
起承転結があり、ものごとが起きるきっかけから結末まで全てを表します。
「ストーリー」は抽象的なもので、その作品に存在している話の流れのことです。
27
:
WS
:2023/08/09(水) 04:57:09
【武田邦彦】ビッグモーターが●●月に倒産するのか?!
https://www.youtube.com/watch?v=9azHY6EfpMU
28
:
WS
:2023/08/11(金) 14:28:07
【神シーン】映画一対一 レジェンドの戦い集
ボーンシリーズの戦闘撮影技法
https://www.youtube.com/watch?v=8LFq4LM61fg&t=152s
・手持ちカメラを揺らす
・通常の3倍のカット数を入れる
ジョン・ウィック
https://www.youtube.com/watch?v=8LFq4LM61fg&t=246s
・ロングショット
・長回し
・実用重視の格闘射撃術『ガン=フー』
・俳優の最強者オーラ
・画面の右を敵の領域、左を主役(ジョン)の領域 として演出する
・国選奮闘する際は中央でもみ合う
・警察(味方)も左から入る
29
:
WS
:2023/08/11(金) 14:30:47
ザ・レイド
https://www.youtube.com/watch?v=8LFq4LM61fg&t=459s
俳優が元々格闘技武術家
30
:
WS
:2023/08/13(日) 03:12:50
シナリオとストーリー
https://white-cube.xyz/difference-between-scenario-and-story/
脚本で大まかな流れを作り、間のプロセス(物語)がストーリーです。
したがって、物語を完成させる際は、以下のステップを意識するとよいでしょう。
物語の章立てをする
世界観を作る
キャラクターを作る
物語の大枠を作る
プロセスの物語を作成する
シナリオとストーリーは同じ意味だと考えられますが、具体的な内容は異なります。
------------------------------------------------------------------------
物語を作る方法は非常に簡単です。
主人公の問題・課題(目的)を作る
解決に向かって挑戦する
問題を解決する
------------------------------------------------------------------------
シナリオ・ストーリーの詳しい作り方
https://white-cube.xyz/story-writing-how-to-write/
シナリオ書き方3ステップ!【初心者向け】
1 シナリオを書く前に考えることは2つ
1-1 物語の結末
2 主人公の悩み
3 シナリオの書き方3ステップ
3-1 Step1:Problem(主人公の問題・課題)
3-2 Step2:Action(主人公の行動)
3-3 Step3:Resolution(問題・課題の解決)
4 魅力的なシナリオを書く3つのコツ
4-1 伏線を作る
4-2 物語のルールを決める
4-3 主人公を窮地に立たせる
5 まとめ:魅力的なシナリオを作るなら、まず書いてみよう
31
:
WS
:2023/08/14(月) 01:12:25
本当の女が描ける男性漫画家は誰だ?
https://www.youtube.com/watch?v=H68OuQBb61E&t=720s
マンガの中に出てくる都合のいい女たち分類
1.. 清楚系 → お嬢様・姫(宮崎作品)
2. 元気な女 → ツンデレ・ヤンキー・スポーツ女子・ピーターパン女子(ハルヒ)
3. か弱い女
4. エッチなお姉さん → 峰フジコ
32
:
WS
:2023/08/16(水) 08:41:57
マンガの魅力はまずキャラ設定
異常な事件を起こした本人のキャラ(性格・生い立ち)を掘り込んでいく
有名人や既存のスーパーヒーローでも良し
それを最近人気のキャラ風に整えてキャラ立ちさせ、覚醒場面で本性を出させる
こうする事で単なる今風キャラのパクリと言われる事を防ぐ
後はどのキャラとどのキャラを絡ませるかで話を進める
問題を抱えたキャラが事件に巻き込まれ、生還する事で成功体験を積み、問題を自分の特殊能力だと自覚させる
事件は実際に起こった社会事件・猟奇事件だとなお良し
事件の元ネタ、『エモル図書館』に転がってそう
33
:
WS
:2023/08/18(金) 12:22:16
異世界編集者〜漫画で世界を救う事になりました〜
https://tonarinoyj.jp/episode/316190247005259468
異世界編集者 1 ~漫画で世界を救う事になりました~ (ヤングジャンプコミックス)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4088927737
34
:
WS
:2023/08/25(金) 08:04:30
同人に必要なもの
・禁忌・背徳感
・商業でできないタヴー性
・ブサ漢と美少女のカップル
・犯罪感
35
:
WS
:2023/08/28(月) 14:39:15
マンガの真骨頂
設定によるパラダイムシフトと、その矛盾によって生まれる問題を解決するストーリーが描けているかどうか
ストーリーのラストで価値観逆転が発生しているかどうかが鍵
パラダイムシフト paradigm shift
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88
その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化することをいう。
パラダイムチェンジともいう。
科学史家トーマス・クーンが科学革命で提唱したパラダイム概念の説明で用いられたものが拡大解釈されて一般化したものである。
旧パラダイム(例:天動説)が支配的な時代は、多くの人(科学者)がその前提の下に問題解決(研究)を行い、一定の成果を上げるが、
その前提では解決できない例外的な問題(惑星の動きがおかしい)が登場する。
このような問題が累積すると、異端とされる考え方の中に問題解決のために有効なものが現れ、解決事例が増えていくことになる。
そしてある時期に、新パラダイム(地動説)を拠り所にする人(科学者)の数が増えて、それを前提にした問題解決(研究)が多く行われるようになる。
以後、以上の動きが繰り返される。
そのため、『科学革命の構造』の著者であるトーマス・クーンによれば、パラダイムシフトを起こせるのは、ほとんど若手か異分野の専門家であるという。
ガンダムとは超能力者の戦争投入というテーマが描かれており、
それによって発生する超能力者による支配階級発生の予感(シャアのニュータイプ革命)と
超能力により戦争を生き延び平和な世界に戻れる(アムロ)を対比させることで
未来への希望を含ませる大団円となった
36
:
WS
:2023/08/30(水) 16:44:36
漫画を仕事にしてみたい人へ!漫画家の仕事ってと゛んな種類か゛あるの?
https://medibangpaint.com/use/2023/08/cartoonist-work-type/
1. 商業漫画家
2. 広告漫画家
3. 同人専業作家
弥生のクラウドアプリなら、無料でインボイス制度に対応
https://www.yayoi-kk.co.jp/invoice/oyakudachi/mangaka/
個人事業主の方は、「やよいの青色申告 オンライン」をご検討ください。
やよいの青色申告 オンライン
https://www.yayoi-kk.co.jp/shinkoku/aoiroshinkoku/
37
:
WS
:2023/08/30(水) 16:47:02
2023年版 小学6年生の「将来就きたい職業」 1位「スポーツ選手」、2位「教員」、3位「漫画家・イラストレーター」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000030817.html
38
:
WS
:2023/08/31(木) 21:52:36
ストーリーボードの作り方|ストーリーボードの活用方法と作り方の紹介
https://www.kdanmobile.com/ja/blog/creativity/benefits-of-creating-a-storyboard
39
:
WS
:2023/09/02(土) 22:58:13
トム・クランシー (1947年4月12日 - 2013年10月1日)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC
アメリカの小説家。軍事や諜報活動を扱うテクノスリラー小説を数多く執筆した。
デビュー小説『レッド・オクトーバーを追え』がベストセラーになり、後の軍事シミュレーション小説の先駆けとなる。
また、主にアメリカ軍を取材したノンフィクション書籍も複数執筆し、一部は邦訳されている。
ヒストリーチャンネルなどにも出演し、軍事について語っている。
40
:
WS
:2023/09/02(土) 23:02:02
チェンソーマンデンジの名前の由来はアバラ?元ネタ映画についても
https://natchanblog.com/tyenso-denjiyurai
デンジの名前の由来には「アバラ」という漫画作品が深く関わっています
アバラとチェンソーマン
https://twitter.com/hodenyasudaira/status/1380835127731740674
「ヘルボーイ」のクロエネン
https://twitter.com/hiranokohta/status/1255143749971144715
悪魔のいけにえ
https://twitter.com/delta0401/status/1579709964557262848
41
:
WS
:2023/09/02(土) 23:06:58
人形の国
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD
弐瓶勉による日本のSFアクション漫画。『月刊少年シリウス』(講談社)にて、2017年4月号から2021年10月号にかけて連載された
世界観
直径12万キロメートルの人工天体アポシムズの荒廃した地表で人々は暮らしている。
アポシムズには超構造体殻に覆われた地底空間が存在し、50世紀前に地底との戦争に敗れた地表人はアポシムズでの正当な居住権を失ったまま、危険な自動機械が徘徊し、人間が機械化してしまう感染病さえ蔓延する極寒の地表に捨て置かれた。
白菱の梁のエスローは地底からの使者タイターニアと出会い、正規人形へと生まれ変わった。
そして、故郷を滅ぼした上に今なお周辺民族を脅かし続けるリベドア帝国の皇帝スオウニチコを打倒するために旅立つ。
42
:
WS
:2023/09/02(土) 23:08:59
>>41
死亡した超巨大ゴジラ(宇宙圏到達サイズ)の体内を宇宙エレベーターに改造しようとしている少年作業員
ゴジラ細胞の中に落ち、変身能力に目覚める
とか
43
:
WS
:2023/09/05(火) 15:51:07
「困っている人がいたら助ける」というマンガ主人公的価値観
【ひろゆき】アフリカで東出昌大の本性を知りました。この人やっぱり◯◯だわ
https://www.youtube.com/watch?v=wZB6SJJN9wE
44
:
WS
:2023/09/11(月) 11:05:03
歴代漫画発行部数ランキング
https://kinkamu.com/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E6%BC%AB%E7%94%BB%E7%99%BA%E8%A1%8C%E9%83%A8%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%82%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%83%B3
1 ONE PIECE 106 5億1000万部 国内4億1000万部
2 ゴルゴ13 208 3億部
2 ドラえもん 43終 3億 国内2億5000万部
3 名探偵コナン 103 2億7000万部 国内1億4900万部
4 ドラゴンボール 42終 2億6000万部 国内1億6000万部以上
5位 NARUTO 72終 2億5000万部 国内1億5300万部
6 ブラック・ジャック 25終 1億7600万部 国内4766万339部
7 SLAM DUNK 31終 1億7000万部 国内1億2029万部
韓国1450万部以上
8 こちら葛飾区亀有公園前派出所 201終 1億5650万部
9 鬼滅の刃 23終 1億5000万部
10 クレヨンしんちゃん 50終 1億4800万部
歴代漫画発行部数ベスト10
https://kinkamu.com/%e6%ad%b4%e4%bb%a3%e6%bc%ab%e7%94%bb%e7%99%ba%e8%a1%8c%e9%83%a8%e6%95%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%82%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a7%e5%a3%b2%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%83%9e%e3%83%b3
#1
1巻相当の発行部数で計算すると「鬼滅」652万部、「ドラゴンボール」619万、「スラムダンク」548万部、「ONE PIECE」480万部、「北斗の拳」370万部、「NARUTO」347万部、「呪術廻戦」347万部、「進撃の巨人」323万部
45
:
WS
:2023/09/14(木) 07:46:08
縦スクマンガの基本 樹崎聖
https://magazine.comici.jp/series/547b5473c3425
46
:
WS
:2023/09/16(土) 18:40:23
「実は日本の漫画業界が韓国資本に負けつつある」という内情をこれほどの説得力で書ける人は他にいるのかという記事が熱い
https://togetter.com/li/2223212
石橋 和章
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E5%92%8C%E7%AB%A0
日本の漫画編集者。『裏サンデー』『マンガワン』の初代編集長
2018年4月ごろより、Cygamesの漫画アプリ『サイコミ』にアドバイザーとして参加
https://twitter.com/mikunikko
原作者として『TSUYOSHI?誰も勝てないアイツには?』連載中!
TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QWR96JM
47
:
WS
:2023/09/16(土) 18:48:33
>>46
ほぼ漫画業界コラム
https://togetter.com/li/2225235
9話〜26話リンク
48
:
WS
:2023/09/19(火) 08:14:14
漫画家・ヒロユキ、今だから話せる「きらら」黎明期と同人誌の制作秘話
https://realsound.jp/book/2023/08/post-1402374.html
49
:
WS
:2023/09/19(火) 08:24:20
【DL同人】「1日〇ページ!」制作ペースのお話【質問回答】
https://www.youtube.com/watch?v=wEFsoN0MehA
01:20 60Pのスケジュール
約一か月半
50
:
WS
:2023/09/25(月) 13:08:37
生き生きとした全身ポーズが描ける「はじめてのジェスチャードローイング」を解説!【前編】
https://www.youtube.com/watch?v=nTfj7x0w0dc
全身画は楽に上達できる!「10パーセントの力で描くはじめてのジェスチャードローイング」を解説【後編】
https://www.youtube.com/watch?v=9Bou5oKLvkw
10パーセントの力で描く はじめてのジェスチャードローイング
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BR4X69QX
51
:
WS
:2023/09/25(月) 18:56:02
【梵辛×つくしあきひと創作対談】
魅力的なキャラの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=1I0XRqbiME8&t=19s
52
:
WS
:2023/10/03(火) 08:12:45
『ジョン・ウィック』シリーズ
https://www.youtube.com/watch?v=XxWzS6wQbTc
これ『殺し』を『えっち』にして魔法レイプモノにならないかな
現代の裏社会ファンタジー
異世界転生してきた幻想世界住人
エッチをして先にいかせれば相手の支配権を持つ
53
:
WS
:2023/10/06(金) 09:33:26
そんな女いねぇ。男の漫画家が描く都合のイイ女4パターン
【山田玲司/切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=VMQpxp1K0zE
・清楚系(昭和・姫・お嬢様)
・元気な女の子(元気・ツンデレ・スポーツ・メンヘラ)
・か弱い女
・エッチなお姉さん
54
:
WS
:2023/10/10(火) 10:58:25
LINEマンガの印税
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10278459135
LINEマンガでの単話配信の場合、以下の方法で購入した場合にも作者に印税が入ります。
1. LINEマンガ側がプレゼントしてきたコインで購入して読む:プレゼントコインで購入しても、通常のコインで購入した場合と同様に、作者に印税が支払われます。
2. チャージ時間を短縮して読む:この場合も、チャージされたコインで購入した場合と同様に、作者に印税が支払われます。
3. ギフト券を使って読む:ギフト券は、LINEマンガ内での購入に使用できますが、この場合も作者に印税が支払われます。
4. 広告を見て読む:広告を見た後に単話を読むことができる場合も、広告収入が作者に配分されるため、作者に印税が支払われます。
以上の方法で購入した場合でも、作者には印税が支払われるため、作家さんへの支援に繋がります。
55
:
WS
:2023/10/10(火) 11:03:26
【最短距離でマンガ家デビュー】安定した収入保証!神速連載デビューできる新たなプログラム開始!
https://www.youtube.com/watch?v=iNqWLAW7XUI
今までのマンガやLINEスタンプの収益の公開とこれからの取り組み
https://note.com/kerari_dowa/n/nd1f6854ea376
▼イラストAC
フリーイラスト素材サイト。フリーですが、DLされると4円ちょい入ります。
あと投稿した時にも0.3円とか入った気がする(曖昧)。
▼Kindleマンガインディーズ
20ページほどの4コマをまとめたやつを0円で提供しています。
これも閲覧数によってAmazonがお金をくれるしくみ。
すごいのは20円とかでも自動的に振り込んでくれるところ。
手数料とかどうなってるんだろうか。
2冊目はKindle Unlimited狙いで有料のものを出したいと思っています。
webtoon素人でもLINEマンガ インディーズで20万円もらえる!? いっちょ描いてみっか!
https://kai-you.net/article/85269
56
:
WS
:2023/10/20(金) 18:27:43
プロがキャラに仕掛ける秘密を徹底的に解説します【山田玲司/切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=p_ZgAoVR7bY
シェークスピア四大悲劇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%A2
#%E4%BD%9C%E9%A2%A8%E3%83%BB%E5%9F%B7%E7%AD%86%E6%AD%B4
『ハムレット』
『マクベス』
『オセロ』
『リア王』
57
:
WS
:2023/10/20(金) 18:57:01
『ハムレット』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88
「生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ」
あらすじ
王が急死する。王の弟クローディアスは王妃と結婚し、後継者としてデンマーク王の座に就く。
「父王の死」と「母の早い再婚」とで憂いに沈む王子ハムレットは、従臣から「亡き王の亡霊が夜な夜なエルシノアの城壁に現れる」という話を聞き、自らも確かめる。
父の亡霊に会ったハムレットは、実は父の死は「クローディアスによる毒殺」だったと告げられる。
復讐を誓ったハムレットは狂気を装う。
王と王妃はその変貌ぶりに憂慮するが、宰相ポローニアスは、その原因を「娘オフィーリアへの実らぬ恋」ゆえだと察する。
父の命令で探りを入れるオフィーリアを、ハムレットは無下に扱う。
やがて、「王が父を暗殺した」という確かな証拠を掴んだハムレットだが、母である王妃と会話しているところを隠れて盗み聞きしていた宰相ポローニアスを、王と誤って刺殺してしまう。
さらに、宰相の娘オフィーリアは度重なる悲しみのあまり狂い、やがて溺死する。宰相ポローニアスの息子レアティーズは、父と妹の仇をとろうと怒りを募らす。
ハムレットの存在に危険を感じた王は、復讐心を持ったレアティーズと結託し、毒剣と毒入りの酒を用意して、ハムレットを剣術試合に招き、秘かに殺そうとする。
しかし試合のさなか、王妃が毒入りとは知らずに酒を飲んで死に、ハムレットとレアティーズ両者とも試合中に毒剣で傷を負ってしまう。
死にゆくレアティーズから真相を聞かされたハムレットは、王を殺して復讐を果たした後、事の顛末を語り伝えてくれるよう親友ホレイショーに言い残し、この世を去ってゆく。
『マクベス』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%99%E3%82%B9_(%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%A2)
勇猛果敢だが小心な一面もある将軍マクベスが妻と謀って主君を暗殺し王位に就くが、内面・外面の重圧に耐えきれず錯乱して暴政を行い、貴族や王子らの復讐に倒れる。
3人の魔女から父が「王にはなれないが、子孫が王になる」と予言され、王になったマクベス
王になった後疑心暗鬼にさい悩まされ、魔女から「バーナムの森が動かない限り安泰だ」、「女が生んだものには自分を倒せない」という予言により自らの無敵を信じて城にたてこもる。
そこへマクベス夫人が亡くなったとの知らせが届き、更にバーナムの森が向かってくるという報告が入る。
実はイングランド軍が木の枝を隠れ蓑にして進軍していたのだが、森が動いているように見えたのである。
予言の一つに裏切られたマクベスは自暴自棄となり、最後の決戦を求めて戦場に出て行く。
城が落とされる一方で、小シーワードをはじめ次々と敵を倒していくマクベス。
ついにマクダフと対峙したマクベスは「女の股から生まれた者には殺されない」と告げると、マクダフは「私は母の腹を破って(帝王切開)出てきた」と明かす。
最後の望みに見放されたマクベスは、自分の運命は自分で切り開く、とマクダフと戦い、敗死する。マクダフがマクベスの首級を殺る。
翻案
蜘蛛巣城(1957年の映画):黒澤明監督。舞台は日本の戦国時代。
58
:
WS
:2023/10/20(金) 18:57:41
『オセロ』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BB%E3%83%AD_(%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%A2)
ボードゲームのオセロの名前の由来である。
あらすじ
ヴェニスの軍人でムーア人であるオセロは、デズデモーナと愛し合い、デズデモーナの父ブラバンショーの反対を押し切って駆け落ちする。
オセロを嫌っている旗手イアーゴーは、自分をさしおいて昇進した同輩キャシオーがデズデモーナと密通していると、オセロに讒言する。
嘘の真実味を増すために、イアーゴーは、オセロがデズデモーナに贈ったハンカチを盗み、キャシオーの部屋に置く。
イアーゴーの作り話を信じてしまったオセロは嫉妬に苦しみ怒り、イアーゴーにキャシオーを殺すように命じ、自らはデズデモーナを殺してしまう。
だが、イアーゴーの妻のエミリアは、ハンカチを盗んだのは夫であることを告白し、イアーゴーはエミリアを刺し殺して逃げる。
イアーゴーは捕らえられるが、オセロはデズデモーナに口づけをしながら自殺をする。
『リア王』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E7%8E%8B
ブリテンの老王リアは、王位を退くにあたって、3人の娘のうちで孝行な者に領地を与えると約束する。
甘言を弄した長女と次女に領地を与え、素直な物言いをした三女を怒りのあまり追放してしまう。
しかし、信じて頼った長女と次女に裏切られ、流浪の身となる。
やがて三女の真心を知り、フランス王妃となった彼女の力を借りて2人の軍勢と戦うも敗れ、三女は処刑、狂乱と悲嘆のうちにリア王も没する。
リア王に従う道化の皮肉に満ちた言葉は、現世の不条理を深く突き、四大悲劇中最も壮大な構成の作品との評もある。
59
:
WS
:2023/10/22(日) 13:36:21
ぬこー様ちゃん
Kindleインディーズの1頁あたりの収入計算しました!!
https://nukoosama.livedoor.blog/archives/20273688.html
Xの収益化条件をまとめました
https://nukoosama.livedoor.blog/archives/24234614.html
twitterアルゴリズム解説漫画
https://nukoosama.livedoor.blog/archives/21931297.html
twitterアルゴリズム解説漫画2
https://nukoosama.livedoor.blog/archives/24083079.html
60
:
WS
:2023/10/22(日) 13:49:13
Kindleマンガ インディーズマンガ
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/manga-store/?_encoding=UTF8&node=5825610051&ref_=msw_cat_paid_store-5825610051_9&pf_rd_p=fc2a996c-9e95-4b6f-ad73-6a3c71080742&pf_rd_r=53H1XD69VMX2X5EA1ASR
Kindle インディーズマンガで上位に入るための方法をまとめてみた
https://hizumemo.com/columns/205/
1.初めにストアの仕組みを知る
・Amazonは宣伝してくれない
・多くの人はランキングから見に来る
トップ画面で記載されるのは「ランキングTOP10」、「新着インディーズマンガ」、「各カテゴリーのランキング」の3つだけ
インディーズマンガを出そうとしているマンガ家さんの多くは、自身のファンよりもインディーズマンガストアを見ている人の数の方が多いはずです。
・他のマンガアプリに比べ使い勝手が悪い
2.作品作りの要所をおさえる
61
:
WS
:2023/10/22(日) 15:46:58
アラブドル夫のコミケ童話
いろんな映画のショート動画を参考にGAG
ショートコント動画参考でもよし
参考
芸能タイムズ
https://www.youtube.com/@user-ff5ut5tb1o/shorts
毎日映画を見る
https://www.youtube.com/@user-rs7kb5dy9o/shorts
62
:
WS
:2023/10/22(日) 15:49:48
>>61
コミケ童話全集
https://www.amazon.co.jp/dp/4046020075
ぬこー様ちゃん絵日記集
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09WH479KQ?ref_=dbs_p_mng_rwt_ser_shvlr&storeType=ebooks
日本昔話
千夜一夜物語
63
:
WS
:2023/10/22(日) 16:08:10
>>61
『アストロ球団』黒歴史を凌駕する必殺技ランキングTop10
https://final.yumedream.tokyo/astro-basaball-darkpast/
64
:
WS
:2023/10/22(日) 17:36:10
>>60
教師ネタでいけるのでは?
65
:
WS
:2023/10/23(月) 13:26:51
女の子がかわいいやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B64D4Y67?
インディース系はコレん
まぜたま ニコニコマンガ
https://seiga.nicovideo.jp/manga/list?user_id=122299733
ラブコメ系マンガ動画のネタを2コマオチや4Pモノに改変すればイケそう
ざんねん少女
美少女なのに中身がオッサン
こっちのデカチンじーっと見つめて
「見ていい?」
66
:
WS
:2023/10/23(月) 13:28:47
>>65
ラスト大ゴマ変顔orニッコリ笑顔
からの
ブレイクダンス(What's Michael?とかロリ神とか)
67
:
WS
:2023/10/24(火) 18:29:41
>>59
kindleインディーズ 収益方法
https://www.google.com/search?q=kindle%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA+%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E6%96%B9%E6%B3%95&rlz=1C1QABZ_jaJP914JP915&oq=&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqCQgAECMYJxjqAjIJCAAQIxgnGOoCMgkIARAjGCcY6gIyCQgCECMYJxjqAjIJCAMQIxgnGOoCMgkIBBAjGCcY6gIyCQgFECMYJxjqAjIJCAYQIxgnGOoCMgkIBxAjGCcY6gLSAQwyNDM2NzgyM2owajeoAgiwAgE&sourceid=chrome&ie=UTF-8
この中から具体的方法書いてあるHPを見つける
68
:
WS
:2023/10/25(水) 08:53:42
ラジオドラマ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E
音声のみのメディア(主にラジオ放送)上で制作および発表されるドラマのことである。放送劇(ほうそうげき)、オーディオドラマ、サウンドドラマ、声劇(こえげき)とも。他にも、同種の用語としてボイスドラマがあるが、こちらは音系の同人活動やネット声優に関連して製作されるメディアを限定して指すことが多い。
テレビが普及していない1960年代までにおける、放送文化の重要なコンテンツであったが、その後は減少傾向にある。
ラジオドラマの題材となった著名な作品
宇宙戦争
エディプスの恋人
紅孔雀
少年探偵団
鏡子の家
アメリカひじき
怪談宋公館 - NHK第1、TBSラジオ
羆嵐 - TBSラジオ
パラサイト・イヴ
明日の記憶 - TBSラジオ、毎日放送、2006年9月11日。
女王の百年密室
世界の中心で、愛をさけぶ
百器徒然袋 - ABCラジオ制作。
遠い海から来たCOO
ぼんくら・日暮らし
幽霊列車
オートリバース
69
:
WS
:2023/10/25(水) 09:00:26
サイレント映画
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%98%A0%E7%94%BB
音声・音響、特に俳優の語るセリフが入っていない映画のこと
トーキーフィルム登場後に音声トラックに劇伴を収録したサイレント映画を「サウンド版」
日本では活動弁士による解説も収録したサウンド版を「解説版」と呼ぶ。
映画はもともとサイレントであったので、サイレント映画という呼称はレトロニムである。
レトロニム(英語: retronym) 再命名
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%A0
ある言葉の意味が時代とともに拡張された、あるいは変化した場合に、古い意味の範囲を特定的に表すために後から考案された言葉のこと
頭字語(アクロニム) イニシャリズム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E5%AD%97%E8%AA%9E
複数の単語から構成された合成語の頭文字をつないで作られた語のこと。
例: FBI(エフ・ビー・アイ)
バクロニム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%A0
ある単語の各文字を使って、新たに頭字語としての意味を持たせたもの
バクロニムを作る行為は、日本で言う言葉遊びにおけるあいうえお作文に近い。
遭難信号として使われる「SOS」は、モールス符号として打ちやすいという理由で選ばれた文字列で、元々は意味を持たない。
しかし、しばしば「save our ship(あるいは souls)」といった風に解釈される。
70
:
WS
:2023/10/28(土) 14:12:05
牛66頭を襲った怪物ヒグマ「OSO18」|北海道を震撼させたクマの正体とは…
https://www.youtube.com/watch?v=fxFzEODP-9M
『鬼滅の刃』の鬼元ネタの一つになりそう
実際の災害・野獣事件・殺人事件を元ネタにしていたフシがある
71
:
WS
:2023/10/28(土) 23:55:30
青年誌は
・スケベ
・アクション
・人情話
【漫画家による極限の漫画分析】れいとしょう#03『江川達也』特集
https://www.youtube.com/watch?v=dDT7KUtO5OY&t=3039s
72
:
WS
:2023/10/28(土) 23:56:22
>>71
主人公は何かの乗り物に乗っていないとならない
73
:
WS
:2023/10/30(月) 05:51:24
週刊少年
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDJDbGs0KG4-FjM1NiSy-gX3cNo6-5NUm
【週刊少年】荒木飛呂彦(第1回放送)
【週刊少年】車田正美(第2回放送)
【週刊少年】島本和彦(第7回放送)
【週刊少年】永井豪(第8回放送)
74
:
WS
:2023/10/30(月) 05:56:03
【週刊少年】島本和彦(第7回放送)
https://www.youtube.com/watch?v=yMemH0DugDo&t=658s
パロディ漫画家は王道が描けない
75
:
WS
:2023/10/31(火) 11:39:26
ハルヒスキー
[DL同人] ただの差分作りの作業雑談 10/30 [お絵描き雑談]
https://www.youtube.com/watch?v=kBmvp58wCho&t=2700s
45分頃
・ページ数ボリューム感
・新規参入の難しさ
52:30頃
プロットを練る時の注目点
何が起きるか(イベント) ←→ どう感じるか(心情)
それぞれ相対させ、次に何が起きるかを考える
禍福糾える縄の如し
ドラマの良い事・悪い事を次々発生させる
因果関係の連環
感情移入とは、主人公の心情をいかに理解させるかにかかっている
禍福は糾える縄の如し
https://kotobank.jp/word/%E7%A6%8D%E7%A6%8F%E3%81%AF%E7%B3%BE%E3%81%88%E3%82%8B%E7%B8%84%E3%81%AE%E5%A6%82%E3%81%97-465785
幸福と不幸は、より合わせた縄のように交互にやってくるということ。吉凶は糾える縄の如し。
76
:
WS
:2023/11/07(火) 18:29:15
2018/12/09 ゴジラ(1954)が与えた創作活動へのシンギュラリティ
宮崎駿も語った公開当時の衝撃
https://www.youtube.com/watch?v=TKbjoRAlK90
1:04:25 ハリウッドで「シン・ゴジラ」をリメイクしたらどうなるか
ハリウッド版ゴジラの作り方解説
ハリウッドのお約束
1. 因縁と覚醒
2. アクションと逃亡
3. 和解と死
4. 抵抗
5. 勝利
77
:
WS
:2023/11/13(月) 12:45:42
ヒットする漫画を作る秘訣は〇〇!?
新しい「キャラの関係性」を編み出すコツとは!
https://www.youtube.com/watch?v=xzDGTbkbTXg
・ 理想の関係
・ 危うい関係
・ 宿命の関係
・ 相反する関係
・ 同じ思い
・
78
:
WS
:2023/11/13(月) 12:56:16
物語の種類
シェイクスピアの36分類
https://novel.blog.shinobi.jp/ruikei/%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%81%AF36%E7%A8%AE%E9%A1%9E%EF%BC%9F%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%A2%E3%81%AE36%E5%88%86%E9%A1%9E%20%E3%81%9D%E3%81%AE1
01、哀願・嘆願
02、救助・救済
03、復讐
04、近親者同士の復讐
05、追走と追跡
06、苦難・災難
07、残酷な不幸の渦に巻き込まれる
08、反抗・謀反
09、戦い
10、誘拐
11、不審な人物、あるいは謎
12、目標への努力
13、近親者間の憎悪
14、近親者間の争い
15、姦通から生じた残劇
16、精神錯乱
17、運命的な手抜かり・浅い配慮
18、つい犯してしまった愛欲の罪
19、知らずに犯す近親者の殺傷
20、理想のための自己犠牲
21、近親者のための自己犠牲
22、情熱のための犠牲
23、愛するものを犠牲にしてしまう
24、三角関係
25、姦通
26、不倫な恋愛関係
27、愛するものの不名誉の発見
28、愛人との間に横たわる障害
29、敵を愛する場合
30、大望・野心
31、神に背く戦い
32、誤った嫉妬
33、誤った判断
34、悔恨
35、失われたものの探索と発見
36、愛するものの喪失
この世にある全ての物語は「シェイクスピアの36分類」以外存在しない
https://www.youtube.com/watch?v=3m69CI_2JHc
79
:
WS
:2023/11/13(月) 13:02:53
コラム物語論。物語を132種類に分ける実践的で簡単な方法。
https://monogatari.movie/2018/11/27/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E7%89%A9%E8%AA%9E%E8%AB%96%E3%80%82%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%82%92121%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%AB%E5%88%86%E3%81%91%E3%82%8B%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E7%9A%84%E3%81%A7%E7%B0%A1/
感情値での6分割
物語の中の感情値の上下によるカテゴライズ
1. 『地下の国のアリス』(ルイス・キャロル)など、立身出世物語に見られる、感情値の「一定して継続的な上昇」型
2. 『ロミオとジュリエット』(ウィリアム・シェイクスピア)など、悲劇に見られる、感情値の「一定して継続的な下降」型
3. ヴォネガットが説明した穴の中の男の物語のような感情値の「下降から上昇」型
4. 『イカロス』(ギリシャ神話)など、感情値の「上昇から下降」型
5. 『シンデレラ』(グリム童話等)など、感情値の「上昇⇒下降⇒上昇」型
6. 『オイディプス』(ギリシャ神話)など、感情値の「下降⇒上昇⇒下降」型
下降で終わっている物は、バッドエンドやビターエンド寄りで、上昇で終わっている物は、ハッピーエンド寄りだと分かります。
80
:
WS
:2023/11/13(月) 13:09:20
>>79
構造による10分割
ブレイク・スナイダー氏による物語の10分類
(ブレイク・スナイダー著「セーブ・ザ・キャット」シリーズで解説)
1. 家の中のモンスター(モンスターパニック)
2. 金の羊毛(旅物語)
3. 魔法のランプ(特別な力)
4. 難題に直面した平凡な奴(大事件)
5. 人生の節目(人生の岐路)
6. バディとの友情(ラブロマンス等)
7. なぜやったのか?(ミステリー等)
8. バカの勝利(変人の勝利)
9. 組織の中で(ノワール等)
10. スーパーヒーロー(ヒーロー物)
1. 家のなかのモンスター
・ 死ぬより恐ろしい「怪物」
・ 怪物が入り込んだ逃げ場のない「家」
・ 怪物を呼び込んだ「罪」
純粋・家庭内・連続殺人鬼・超自然的・ニヒリスト・該当作品
該当作品 「エイリアン」「危険な情事」「スクリーム」「ザ・リング」「ソウ」等
2. 金の羊毛
・ 「道」
・ 主人公を道草させる「路傍の林檎」
・ ともに旅する「チーム」
・ 求める「報酬」
叙事詩・相棒・ソロ・スポーツ・犯罪・該当作品
該当作品 「がんばれ!ベアーズ」「大災難P.T.A.」「プライベート・ライアン」「オーシャンズ11」「そして一粒のひかり」等
3. 魔法のランプ
・ 誰かの「願い」
・ 魔法に伴う「規則」
・ 「教訓」
身体交換・アイテム・天使・呪い・シュール
該当作品 「フリーキー・フライデー」「コクーン」「ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合」「ハート・オブ・ウーマン」「エターナル・サンシャイン」等
4 難題に直面した凡人
・ 無垢な主人公
・ 突然の出来事
・ 生死の危機
スパイ・法執行・家庭内・叙事詩・病気・サバイバル
該当作品 「コンドル」「ダイ・ハード」「愛がこわれるとき」「ディープ・インパクト」「オープン・ウォーター」等
5. 人生の岐路
・ 人生の問題
・ 誤った方法
・ 主人公の変化
中年期・別離・死・依存・思春期
該当作品 「テン」「クレイマー、クレイマー」「普通の人々」「28DAYS」「ナポレオン・ダイナマイト」等
81
:
WS
:2023/11/13(月) 13:14:21
>>80
6 相棒愛
・不完全な主人公
・主人公の穴を埋める相棒
・主人公と相棒の複雑さ
ペット・職業・ロマンスコメディ・叙事詩・禁断の愛
該当作品 「ワイルド・ブラック/少年の黒い馬」「リーサル・ウェポン」「恋人たちの予感」「ブロークバック・マウンテン」等
7. なぜやったのか?
・探偵
・秘密
・暗雲
政治・ファンタジー・警官・私的・ノワール
該当作品 「大統領の陰謀」「ブレード・ランナー」「ファーゴ」「ミスティック・リバー」「BRICK ブリック」等
8. おバカさんの勝利
・おバカさん
・権威・内通者
・変容
政治・覆面・社会・水から上がった魚・セックス
該当作品 「チャンス」「トッツィー」「フオレスト・ガンプ 一期一会」「キューティー・ブロンド」「40歳の童貞男」等
9. 組織のなかで
・組織
・選択
・犠牲
軍隊・家族制度・社会組織・組織の中の師・組織の中の問題
該当作品 「M★A★S★H マッシュ」「ドゥ・ザ・ライト・シング」「リストラ・マン」「トレーニングデイ」「クラッシュ」等
10. スーパーヒーロー
・特別な力を持つヒーロー
・ヒーローと同等以上の自作の能力を持つ宿敵
・ヒーローの敗北・克服すべき呪い
実在・スト-リーブック・ファンタジー・民衆の・コミックブック
該当作品 「レイジング・ブル」「ライオン・キング」「マトリックス」「グラディエーター」「スパイダーマン2」等
82
:
WS
:2023/11/13(月) 13:20:38
>>80
構造による10分割のストーリー化
物語の基本
「世界観」
「登場人物」
「行動」
「壁」
1. 家の中のモンスター(モンスターパニック)
物語の壁:解決しないと破滅確定のピンチ(モンスター、殺人鬼等)
世界観:定まった場所(事実上の密室)
登場人物:ピンチに対して無力だが有能
行動:命がけで立ち向かう
2. 金の羊毛(旅物語、スポーツ物)
物語の壁:主人公に目的や目標がある(夢、使命、野望等)
世界観:目的に向けて必要な物が配置されている道(実際の旅の道程もあれば、スケジュール等も含む)
登場人物:目的達成には未熟
行動:目的に向けた積み重ねをする
3. 魔法のランプ(特別な力)
物語の壁:主人公に目的や目標がある(夢、使命、野望等)
世界観:目的に向けて必要な物が配置されている道(実際の旅の道程もあれば、スケジュール等も含む)
登場人物:目的達成には未熟
行動:手に入れた特別な力に頼る
4. 難題に直面した平凡な奴(大事件)
物語の壁:解決しないと破滅確定のピンチ(自然災害、人災等)
世界観:定まった場所(事実上の密室)
登場人物:ピンチに対して無力だが有能
行動:命がけで立ち向かう
5. 人生の節目(人生の岐路)
物語の壁:解決しないと破滅確定のピンチ(進路の行き詰まり)
世界観:定まった場所(事実上の密室)
登場人物:ピンチに対して無力だが有能
行動:間違った方法で解決を試みる
6. バディとの友情(バディ物、ラブロマンス等)
物語の壁:主人公に目的や目標がある(夢、使命、野望等)
世界観:目的に向けて必要な物が配置されている道(実際の旅の道程もあれば、スケジュール等も含む)
登場人物:目的達成には未熟
行動:相棒の力に頼らなければならない
7. なぜやったのか?(ミステリー等)
物語の壁:主人公に目的や目標がある(興味、探求心、好奇心、使命)
世界観:目的に向けて必要な物が配置されている道(実際の旅の道程もあれば、スケジュール等も含む)
登場人物:目的達成には有能だが、持っている情報が足りない
行動:真実を追い求め、最後には暴露する
8. バカの勝利(変人の勝利)
物語の壁:主人公に目的や目標がある(夢、使命、野望等)
世界観:目的に向けて必要な物が配置されている道(実際の旅の道程もあれば、スケジュール等も含む)
登場人物:目的達成には有能だが、変人故に周囲に理解されない
行動:姿勢を貫き、周囲に正しさを認められる
9. 組織の中で(組織物)
物語の壁:解決しないと破滅確定のピンチ(組織との対立)
世界観:定まった場所(事実上の密室)
登場人物:ピンチに対して有能だが、反逆者故に周囲に理解されない
行動:姿勢を貫き、組織を壊すか、組織によって壊される
10. スーパーヒーロー(ヒーロー物)
物語の壁:解決しないと破滅確定のピンチ(ヴィラン等)
世界観:定まった場所(事実上の密室)
登場人物:ピンチに対して有能だが、超人故に周囲に理解されない
行動:自分を犠牲にして、人々を守る
83
:
WS
:2023/11/13(月) 13:28:28
>>79
全ての物語の6つの原型(6分割)
・貧民から富豪型:不運から幸運へと上昇する、立身出世
「神曲」 ダンテ・アリギエーリ
地獄へ降りたダンテが煉獄を経て、天国へと上がっていく
・富豪から貧民型:幸運から不運へと下降する、悲劇
「ボヴァリー夫人」 ギュスターブ・フローベール
華やかな生活を夢見た主人公エマだったが、ロドルフやレオンと不倫を重ね、最後は借金を抱えて服毒自殺を図る
・イカロス型:一度は上昇するものの、その後に下降する
「ロミオとジュリエット」ウィリアム・シェイクスピア
ロミオとジュリエットは恋に落ちるものの、殺人や服毒自殺など、最後の悲劇に向けて様々な不運が降りかかる
・シンデレラ型:上昇した後に下降し、最後は上昇する
・穴の中の男型:一度は下降するものの、苦境を脱して上昇する
「高慢と偏見」 ジェーン・オースティン
華やかな前半から一転、物語はエリザベスとダーシーの不仲によってネガティブな方向へ進むが、最後は大団円を迎える
・オイディプス型:下降した後に上昇し、また下降する
.「フランケンシュタイン、あるいは現代のプロメテウス」 メアリー・シェリー
幸福な科学者ビクター・フランケンシュタインの人生は、彼が作り出した怪物が逃げ出したことで暗転する。
途中で語り手が怪物に変わり、明るい一面も示されるが、最後に待っているのは悲劇だ
・複合型
.「みにくいアヒルの子」ハンス・クリスチャン・アンデルセン
ひな鳥の時の不遇、泳ぎの才能の開花、厳しい冬、そして白鳥への変身と、様々な要素が詰め込まれている
84
:
WS
:2023/11/13(月) 14:14:41
この世にある全ての物語は「シェイクスピアの36分類」以外存在しない
https://www.youtube.com/watch?v=3m69CI_2JHc
面白い物語の作り方には法則があった。人が感動する物語のパターンと、シェイクスピアの生涯と謎について。
めちゃめちゃ参考になった
85
:
WS
:2023/11/14(火) 08:45:38
タルるーとくん、の作り方
・情報通
・投資術
・素早さ(飛行能力)
があるとだいたい無敵
あと心理が子供らしい純真(つーか単純)だと共感されやすい
86
:
WS
:2023/11/21(火) 05:49:13
カート・ヴォネガット 米小説家
https://www.lifehacker.jp/article/101112tips_writing_fiction/
『バゴンボの嗅ぎタバコ入れ』
読者に伝わりやすい小説の書き方 8つのポイント
1. 時間の無駄を感じさせないように、時間を使う。
2. 登場人物のうち一人は、読者が応援したくなるような人物を入れておく。
3. 登場人物には、たとえ水一杯でも、何かを求めさせる。
4. 各センテンスは、登場人物を明かす、もしくは、アクションを前進させるの、いずれかにする。
5. 可能な限り、最初と最後を近づける。
6. サディストになる。どんなにかわいらしく、無垢な登場人物であっても、何か恐ろしい出来事を起こすこと。
7. ただ一人に向けて書く。広く世界に向けてたら最後、ストーリーは「肺炎」になってしまう。
8. 読者にできるだけ情報を与える。このストーリーの中で、何がどこで起こり、その理由は何なのか? 読者が完全に理解できるようにして、読者自身でストーリーを完結できるようにする。
※フラナリー・オコナーが上記のうちの8つを破っているにも関わらず、名作を書いているとも言っており、あえて破る大作家も多い
読者に憐れみを ヴォネガットが教える「書くことについて」
https://www.amazon.co.jp/dp/4845920034
カート・ヴォネガット
『スローターハウス5』『タイタンの妖女』などで知られる戦後アメリカを代表する作家、
カート・ヴォネガットの「書くこと」と「人生について」。
生誕100年を記念し、待望の邦訳!
87
:
WS
:2023/11/21(火) 06:01:20
>>86
『読者に憐れみを ヴォネガットが教える「書くことについて」』の3つの要点
https://kakuyomu.jp/works/1177354055193794270/episodes/16817330649964465961
「小説家のあり方」
●小説家になれる人とは 強い気持ちを抱いている人、何かをとても気にかけている人
ヴォネガットにとっては「ドレスデン空襲や戦時中の体験」や「母親の自殺」といった自身の体験が作品を書く原動力になった
ヴォネガットは第二次世界大戦時に従軍し、かの「ドレスデン空襲」に遭遇。
ドレスデンの街の85%が破壊され、市の調査結果によれば死者数は25,000人 人類史上最大規模の無差別爆撃
ヴォネガットがドレスデン空襲や戦時中の体験を『スローターハウス5』の中に直接的に書く方法を見つけるには、実に23年もの歳月が必要でした。
小説を完成させることができた要因
1 全力で打ち込むこと。
2 運命や自分の守護妖精を信じること。
3 真実を書くこと。
4 こつこつとやり続けること。
5 完璧な仕上がりをあきらめること。
●実践的かつ具体的なアドバイスとテクニック
・『ニューヨーク・タイムズ』に寄稿した「名文の書き方」の7か条。
1:自分が関心のあるテーマを見つけること
2:だらだらと書かないこと
3:簡潔に書くこと
4:勇気を持って削除すること
もしある文がいくらうまく書けたとしても、それが肝心の主題を、新しく、意味のある形で際立たせていないなら、その文は削除すること。
5:自分らしい響きをもたせること
6:いいたいことを的確にいうこと
7:読者を憐れむこと
[読者は]紙に書かれた無数の小さな印を識別し、その意味を即座に理解しなければならない。
読者は読まなければならないが、読むという技術はひじょうに難しく、ほとんどの人は小学校から高校まで、12年間も勉強しても、完全にマスターすることはできない。
読者は書き手に、思いやりのある辛抱強い教師であることを求め、つねに簡単で明瞭な文を書くことを望んでいる。
・「文芸創作基本ルール」
1:赤の他人の時間を、時間の無駄だったと思われないように使わせてもらうこと
2:男女いずれの読者にも、少なくともひとりは応援したくなる登場人物を与えること
3:すべての登場人物には、一杯の水でもかまわないので、何かを欲しがらせること。
物語は「葛藤や対立」そしてその前提となる「欲求や欲望」がなければならない。
ヴォネガットは「一杯の水」という例えを用いてそれを表現しています。
登場人物の誰かが何かを欲しがれば、それがどんなものでも、読者の好奇心をかきたてます。
その人物は欲しがっているものを手に入れられるのかどうか、読者は知りたくなります。
「プロットを排除したり、登場人物の欲望を排除したりすると、読者を排除することになる。それは作家としてあるまじき行為だ」
4:すべての文章は、キャラクターを明らかにするかアクションを進めるか、どちらかの役を果たさねばならない
5:できるだけ結末に近いところから始めること
6:サディストになること。きみの小説の主人公がいかにやさしくて罪のない人物でも、その人物に恐ろしいことが起こるようにするのだ――その状況に対して主人公がどう振る舞うのか、読者が見物できるように
7:たったひとりの人を喜ばせるために書くこと。たとえていうならば、もし窓を開けて世界と愛を交わそうとしたりすると、あなたの物語は肺炎になってしまう
ヴォネガットはかつて姉のアリスのために物語を書いていた
「成功する芸術家はみな、たったひとりのファンを念頭に置いて創作をする。それが芸術作品に統一性を与える秘訣だ。
それは、たったひとりの人間を念頭に置きさえすれば、誰にでもできる」
8:できるだけ早く、できるだけ多くの情報を読者に与えること。サスペンスなんかくそくらえ。読者はいったい何が、どこで、なぜ起こっているのか、完全に理解する必要がある。もしゴキブリが最後の数ページを食べてしまっても、自分で結末を考えられるくらいに
●「作家として生計を立てること」から「心身のケア」まで作家志望者の気になる疑問について回答
88
:
WS
:2023/11/21(火) 06:09:02
偉大な作家から学ぶ!小説の書き方指南書3冊セット
https://filmart.thebase.in/items/59662006
『文体の舵をとれ』
https://www.amazon.co.jp/dp/B09G6MFQRZ/
アーシュラ・K・ル=グウィン
『ゲド戦記』
『サスペンス小説の書き方 パトリシア・ハイスミスの創作講座』
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B42NGLK9/
パトリシア・ハイスミス
『見知らぬ乗客』 ヒッチコックにより映画化
『太陽がいっぱい』 ヒット映画 1955 年のサイコスリラー小説
「パトリシア・ハイスミスに恋して」
『読者に憐れみを ヴォネガットが教える「書くことについて」』
https://www.amazon.co.jp/dp/4845920034
>>86-87
89
:
WS
:2023/11/30(木) 18:59:13
プロアニメーターが教える!どんな角度の顔も自由時自在に描ける裏技
https://www.youtube.com/watch?v=W1nNBONFybk
横向きの各パーツの位置から判断し、顎の位置は首の付け根と考える
どんなキャラでも描けるようになる!横顔の描き方前編「基本の構造と比率」
https://www.youtube.com/watch?v=qtdYMTInTFw
どんなキャラでも描けるようになる!横顔の描き方後編「キャラクターを描く」
https://www.youtube.com/watch?v=aZP3FCY347A
90
:
WS
:2023/12/02(土) 06:18:06
絵描きのSNS運用などについて
https://www.youtube.com/watch?v=TQOQahi6NXQ
37:28あこがれている人、フォロワー多い人
40:41 お絵描き講座、オリジナル
41:58 なぜこれでうまくならないか?
43:00 毎日500点の絵
48:39 同人とかSkebとか
1:06:53 fanboxとか
2:37:00 !上手くいかない人
7:07 仕事の取捨選択 金額
18:51 口座名義
21:39 業界で生き残れる人
28:11 絵柄固定すべき?
34:08 snsで伸びるための戦略
1:03:56 ツイート
1:21:37 方向性 70%
1:27:57 女性向け固定&フォロワーの質&問い合わせ系
1:33:51 フォロワーを増やすためには&上手くいかない人 改善
1:43:17 絵で楽して稼ぎたいなら
1:45:18 絵の値段をあげるには&求められてる能力
1:54:00 伸びるには
2:05:39 フォロワー数増えたらどうする?&面倒くさいことすべき
2:25:26 2:40:30 公式絵に似てると言われる
2:30:51 努力&上手くいかない
2:43:20 18禁イラストはしんどい
2:47:31 ラフ投稿
91
:
WS
:2023/12/02(土) 07:24:06
>>90
絵描きのSNS運用などについて
https://www.youtube.com/watch?v=TQOQahi6NXQ
5:17 お絵描き相談ラジオを始めた理由
ー
9:03 プロイラストレーター金額の相場 ※これ以下は受けない方がいい
14:26 ∟時給以外に発生しているお金
ー
21:39 将来この業界で生き残る学生はどんな人?
22:33 ∟★敬語が大事
ー
29:19 絵柄変わっても人は気づかない
ー
34:12 SNSで伸びるための絵作り
35:18 ∟★人に媚びる!
39:07 お絵描き講座YouTuberの人たちのやり方をマネしよう ※オリジナル入れるな
41:25 ∟★なぜか自分独自のバランスに変えてしまう人が多いんですけどこれはマジで意味ない
42:28 ∟★-120点のSNS運用をやるから全然人が増えない
43:24 ∟★真似てください!完全にやり方を
45:35 力の差がある人にDMする時はメリットを提示しよう
48:44 ★お金or行動力で頑張れ
51:00 さいとうなおき先生に媚びを実践した話
52:33 ∟★人に気づいてもらえる時間帯を考えてやってない人が多い
56:43 ★神絵師に嫌われても問題ない!
1:03:55 Twitter終了の噂や規約改定について騒ぐ人々はb・・・
1:17:55 ★数=パワー
ー
1:24:47 1次創作or2次創作?→最初は2次創作がいい!
1:36:54 クリエイターでうまくいかない人あるある ★200%の実力を出そうとしてあげれず終い
1:37:47 ∟★101%の努力を積み重ねよう
ー
1:45:18 仕事絵を途中から金額UPしたい→1回下げたら上げるの難しい。業界に出回る
1:51:39 ∟絵描きに必要な力
1:53:00 ∟★絵が上手いだけでは食っていけない!
ー
1:53:56 フォロワーがいない人は何か問題がある。絵が下手、媚びてない、UPしてない
2:00:26 ∟めんどくさい=効率がいい
2:01:07 ∟★99人がめんどくさいからやらないことを、1人がやったらバズる
2:03:56 ∟もし、この話が本当にわかっていたらこの動画閉じて描き始めてる
ー
2:07:11 10万人フォロワーできてからのマネタイズ→自分のコンテンツを作る
2:20:31 自己コンテンツを作る時は①面白いそうか②めんどくさいか
2:30:49 連作頑張ってるのに伸びない。←1つだけサボってることがある
2:33:36 ★努力は、人の目に見える形で結果を出せたら
2:36:14 スラムダンク 田岡監督が木暮を認めたのは3Pが決まったから
2:36:50 ★3点取れよ!
ー
2:40:27 ゴミがしゃべってる 受け取るかどうか
2:43:19 エロイラストをあげるのはしんどい
92
:
WS
:2023/12/02(土) 09:00:27
名作に共通する絶対面白くなる物語の作り方を解明しました!【山田玲司/切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=FCedIIu1n34
感情起伏の作り方
プロだけが知っている小説の書き方(Amazon)
https://amzn.to/3T0qKQT
93
:
WS
:2023/12/02(土) 11:22:14
【保存版】①山田玲司が伝授する漫画の全て
https://www.youtube.com/watch?v=mN-VmpVpBX4
【保存版②】山田玲司が伝授する漫画の全て
https://www.youtube.com/watch?v=Vo_yBXaENxI
94
:
WS
:2023/12/04(月) 07:53:44
怪談の構造
https://www.youtube.com/watch?v=qlupM4QbvUI&t=320s
・悪い噂のある場所
・夜、集団でその場所へ行くハメに
・勇気づけるために集団で肩を組み通過
・通過中、一人増えていた
95
:
WS
:2023/12/05(火) 05:39:21
コスプレオチ
オチでパロディ突っ込みを使いたい場合
最初から主役をコスプレさせて伏線として使う
ex.ぬこーちゃん様
1コマ目
「オレの名前はケンシロウ」
オチ
「岩山両漸波!!」
96
:
WS
:2023/12/05(火) 05:41:17
>>95
「俺の名前はウイグル獄長」
「蒙古覇極道〜!!」
97
:
WS
:2023/12/06(水) 08:31:38
ミステリー小説の書き方
https://www.youtube.com/watch?v=v2SkLD3BzqI
98
:
WS
:2023/12/06(水) 09:11:23
>>97
ミステリー小説の書き方
●魅力的な謎を用意する
●論理的に解く
・魅力的な謎とは
一般の人が「どういうこと!?」と思う謎
友達や家族に話してウケるかどうか考える
ex. 普通と逆の事が起こる
遺言状「自分を殺した犯人に財産を譲る」
人ではなく会社(法人)を殺す
普通とさかさまの事が起こる
普通とはズレた事が起こる
・論理的に解くとは
読者が納得できるかどうか
・物理的に可能
・心理的に妥当
本当にそんな理由で人は動くか?
もっと簡単な方法はないか?
・論理をごまかす裏ワザ
・リアリティレベルを統一する
子供が主人公の作品なら「論理」が緩くても大丈夫
主人公がシロウト、犯人が職人
・落ち着きの良い結論にする
読者の願望をかなえる
予定調和、ハッピーエンドにする
・よくある落とし穴
So What? 謎は解けたがつまらない
作品の「売り」を客観的に自分で説明してみる
・業界話
・謎解きの過程で生まれる人間ドラマ
(協力して困難に立ち向かう、友人が敵になる)
・透けて見えるテーマが現代的
※謎解きだけでドラマを魅力的にするのは高難度
具体的な作り方
・興味のある題材を選ぶ
その中から一般受けしそうな内容を選ぶ
「結婚・離婚」元弁護士だったころの経験を利用する
・読みどころを考える
どこが修羅場になるか
読みたい要素
・お仕事小説 → 転職モノ
職業体験談をネタにする
キャッチワードを付ける「転職の姫君」
99
:
WS
:2023/12/06(水) 09:42:57
>>97
キャラクターの作り方
読者に愛されるキャラを作る
個性的なキャラであれば魅力的、という訳ではない
・好感度が高く応援したくなる人(主人公)
・悪い奴(共感・応援がしづらい)だけどアッパレ(応用型)
愛されるキャラとは?
・欠点がある
欠点を許し、愛せれば好きになる
具体的に書きやすい
突き詰めると長所につながる
なぜその欠点になったかを突き詰めると「行動原理(長所)」に繋がる
・行動原理が一貫している
長所と短所をつなげる
パワハラ気質だが仕事ができる上司
キャラの行動が変わったらねそれに見合う事件を作る
弱気なキャラがケンカする → 友人のピンチを助けたい
・脇役にも人生がある
脇役がしっかりしてないと主人公が引き立たない
物語の進行のためだけに動かすと、読者に透けて見える
主人公をやたらイジメる先輩(きっかけ、因縁が必要)
何かと主人公を助けてくれる同僚(理由が必要:妹を助けてくれた、等)
よくある落とし穴
・属性を盛っただけ
・全キャラ、作者の分身(全キャラ内気、全キャラ天才)
・都合の良すぎるキャラ
具体的作り方
とにかく考える(感じがいい人とはどういう人か)
「本当にこういう人はいる」と確信できるキャラを登場させる
主役は作者とサシで遊べる(相手が何処でどんな飯食って行きたい場所が何処か解る)
脇役とはグループで遊べる
100
:
WS
:2023/12/06(水) 09:47:20
>>97
主人公は絶望のフチまで追いやる
それに対する主人公の頑張りに共感して読者は好きになる
欲深な人は被害者になる
101
:
WS
:2023/12/06(水) 09:56:55
>>97
お仕事小説について
・お仕事の大変さ、面白さわ伝える
・殺し屋でもボランティアでもお仕事小説になる
お仕事小説に必要な能力
・説明能力
・客観性
・社会性
落とし穴(小説をつまらなくさせる要素・ノイズ)
・下手に恋愛を絡める
オッサンと美少女を恋愛させると読者(女性)はドンビキ
・愚痴に終始する
自分の会社への不満を語りがち 大概つまらなくなる
・自らの職業人生を語る
自慢話をするとシラケる
102
:
WS
:2023/12/06(水) 14:08:38
少女マンガの作り方 松元美智子note
1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/
https://note.com/michiko1996/m/ma994ccfc43f8
恋愛小説の書き方とは?成功する三つのパターンを解説
https://www.dat.ac.jp/course/novels/write_love/
・成功する恋愛小説の三つのパターン
実は、恋愛小説としてヒットした人気作には、共通するものがあります。
それは途中で必ず、恋心がますます燃え上がるような障害が、二人の間に立ちふさがることです。
そこで、恋愛小説を成功させるための三つのパターンについて紹介します。
・三角関係・ライバルの登場
読者を惹きつける恋愛小説の書き方のパターンの一つが、ライバルの存在です。
主人公とその相手が出会って順調に距離を縮めて結ばれる、というストーリーでは何のおもしろみもありません。
ライバルを登場させて三角関係にすることで、読者はヤキモキしてストーリーに没頭することができます。
この時、三人の人間関係はしっかりと書くようにしましょう。
それぞれしっかりと読者に印象づけられなければ、三角関係の効果は発揮できません。
・会えない時間が愛を育てる
もどかしさを感じながらもキュンキュンする、それが恋愛小説を読む醍醐味です。
その醍醐味が存分に味わえる書き方、それが「会いたいのに会えない状態」です。
誰かに邪魔をされるのか、ことごとくタイミングが悪いのか、織姫と彦星のように遠く離れているのか等、理由は何であれ、会いたいのに会えない主人公の辛さ、悲しさを感じ取った読者は「なんとか二人が会えますように」とついつい応援したくなってしまうのです。
・破滅への道のり
愛し合う二人に忍び寄る別れの予感というのは読者が引き込まれる恋愛小説の黄金パターンです。
どちらかに病魔が襲う、環境が大きく変わる出来事が待ち受けている等、二人でいる時間が幸せな程、破滅が訪れた時の切なさはひとしおで、読者は涙無くしてページをめくることができなくなってしまうはずです。
このパターンを採用する際は、二人の幸せな毎日の中に、どこか「破滅」を匂わせるような書き方を心掛けてみてください。
ただし、この「破滅パターン」の小説はすでに世の中にはたくさん出回っていますので、他の作品と差別化することも重要です。
「この話、どこかで読んだことあるな」と思われないように気をつけましょう。
103
:
WS
:2023/12/06(水) 14:09:16
恋愛小説の書き方のコツ
https://monosai.com/faq/d-lovestory
絶対すべらない恋愛小説の黄金パターンBest5
第1位 ずっと会えない
第2位 約束された破滅
第3位 愛し合ってはいけないふたり
第4位 最初は遊びだった
第5位 三角関係
恋愛小説を書いていくときの重要ポイント
別のストーリーと組み合わせる
男らしさ・女らしさを描く
ふたりの距離をコントロール
恋愛小説の書き方の実例
【序盤】2つのストーリーを設定
【中盤】変化していく恋心
【後半の展開】クライマックスで限界を超える
104
:
WS
:2023/12/06(水) 14:24:15
note
【創作】#物語のつくりかた まとめ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFSAg_s1HGmcUQ_n2VMRwgiBd6p_DPuWR
【創作】#安心創作勉強会 まとめ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFSAg_s1HGmfCMcwZRGcnJfEzp5QvVLZW
クリエイターが知っておきたい 仕事受注のきほん 等
「人を感動させる構成とテーマ」
ドラマプロデューサー・たちばな やすひと
https://www.youtube.com/watch?v=4bG6Vct2qnU
【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」
https://www.youtube.com/watch?v=rhsuuDVnU7E
105
:
WS
:2023/12/06(水) 14:28:12
アニメ界のヒットメーカーが語る「企画のつくり方・ひろげ方」
アニメプロデューサー:柏田真一郎さ
https://www.youtube.com/watch?v=2Q33yPyC6EA
プロデュース作品
『魔法科高校の劣等生』『冴えない彼女の育てかた』、『君の膵臓をたべたい』、『リコリス・リコイル』など
ロングセラー作品の執筆の過程
『空白を満たしなさい』原作者・平野啓一郎さんに聞く、小説の書き方
https://www.youtube.com/watch?v=5pHyAeavGGQ&t=552s
「キャラクター作成術」
https://www.youtube.com/watch?v=bP6CHUpxRtw
あなたの創作をブーストする、実践的ワークショップ
『創作ブートキャンプ』noteフェス特別編
人気クリエイターが実践するリアルな恋愛の描きかた
リサーチ・取材・作品化
https://www.youtube.com/watch?v=rNWyEkdEKu8
人気漫画家・松本千秋さん(「38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記」ほか)
106
:
WS
:2023/12/06(水) 14:29:56
プロ作家が考える「世界設定の作り方・活かし方」あなたの創作をブーストする、超実践的トークイベント!
https://www.youtube.com/watch?v=ke9iAl3vTio
ゲスト:菊池たけしさん、鈴木貴昭さん、矢野俊策さん、丸戸史明さん
富士見L文庫(KADOKAWA)が語る「いま読みたい作品」
https://www.youtube.com/watch?v=x5Viqw72w34
小木曽正泰
株式会社KADOKAWA 富士見L文庫編集部・編集長。
「仲間をつくる偏愛の語り方」安藤剛さん×菅野有希子さん
https://www.youtube.com/watch?v=fSC7qcuC7hk
・共感を集める投稿のコツとは?
・発信をきっかけに仕事や仲間づくりにつなげるためには?
・noteと他のSNSの違いとは?
107
:
WS
:2023/12/06(水) 15:08:17
松丸亮吾さんに学ぶひらめきを生む技術 ?おもしろい謎解きの作り方?
https://www.youtube.com/watch?v=bZrWoo82oNM
108
:
WS
:2023/12/06(水) 15:12:34
noteクリエイターフェスティバル2023
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFSAg_s1HGmextmqIxDLAq9p6Lnd-kRKj
109
:
WS
:2023/12/08(金) 08:04:13
【たった5つ】新人賞を獲る攻略法 新人作家の世界② 〜有隣堂しか知らない世界030〜
https://www.youtube.com/watch?v=mRG_3oLpDnY
1. キャラを立てる
2. 華やかにする
3. 魅力的な謎
4. 新しい設定・新しい素材
5. 現代的なテーマを入れる
110
:
WS
:2023/12/13(水) 16:04:55
いつまでも同人活動始めれない人向けに最低限の情報を叩き込んでさっさとやれるようにする配信
https://www.youtube.com/watch?v=DSxaD3EMmhY
同人誌の作り方
7:16 【印刷】同人誌のサイズ
14:00 ∟何部刷るか
16:14 【ジャンル】内容
26:07 【コミケの申し込み方】ここに登録だけしておけ
40:00 ∟当日本は台車で持っていくの?→印刷所から届くようにする
45:14 【入稿】DPI
48:56 【実際に漫画を描いてみよう】
1:01:46 ∟3D製本プレビュー
1:09:30 コミケで同人誌を出すメリットは?
111
:
WS
:2023/12/19(火) 01:50:44
エロ漫画の描き方!にゅう工房
https://twitter.com/nyu7nyu/status/1710166328257179655
112
:
WS
:2023/12/19(火) 11:33:57
Kindleインディーズの漫画が600万DL超え
https://twitter.com/nukosama/status/1736561603217350708
分配金がもうちょっとで7000万円になります。
50ページ前後の本で1DLにつき10円くらいの収益
誰でも儲かるわけじゃなくていくつか条件があります。
https://twitter.com/nukosama/status/1736876780995346914
①SNSでバズれ
当たり前だけどまずバズらないと読んでもらえない。ちゃんと読者のこころを揺さぶる漫画描いてね。
②シリーズでだせ
シリーズものとして出さないとバズっても一冊しか読んでもらえないので大した金額にならない。必ずシリーズとして執筆していき、どこから読んでも読者の気を引く構成にしてね。
③再読性のある漫画を心がけろ
一度読んだら2度と読まない系はやめとけ。キャラが魅力的なもの、学びがあるものは時間をおいてからも再度読まれやすいし、それが収益になる。
展開だけを追う系の漫画は2度と読まれん。
この3つ大事。
とくに③が大事。
めちゃ意識してます。
実は僕のKindleインディーズ、3月から新刊出してないけど収益ほとんど落ちてないです。
なんなら今年の夏が1番収益あったくらい。
多分新刊出してたらもっと収益あったはずだけどね。
へへ。
113
:
WS
:2023/12/21(木) 15:06:51
アベツカサ『葬送のフリーレン』 作画
https://www.youtube.com/watch?v=CWPZZp3ikLk
女性っぽい
史上初!? 少年サンデー 表紙イラスト作画作業公開!!
https://www.youtube.com/watch?v=lbp24_RNgo0
2020/08/21
『葬送のフリーレン』のコミックス第1巻の発売を記念し、フリーレンが表紙を飾った「週刊少年サンデー」35号(7/29売)の表紙イラストの作画作業を大公開!
マンガ大賞2021に山田鐘人・アベツカサの『葬送のフリーレン』 魔王を倒したその後の物語を描く作品
https://jp.ign.com/manga-award/50745/news/2021
3月17日に最新刊となる第4巻が発売となる『葬送のフリーレン』
実はまだ直接の対面がないという山田鐘人とアベツカサの活躍に期待を見せていた。
マンガ大賞2021の投票結果は次のとおり。
大賞 『葬送のフリーレン』山田鐘人、アベツカサ91ポイント
2位 『チ。―地球の運動について―』魚豊 67ポイント
3位 『カラオケ行こ!』 和山やま 64ポイント
4位 『水は海に向かって流れる』 田島列島 60ポイント
5位 『【推しの子】』 赤坂アカ・横槍メンゴ 59ポイント
6位 『怪獣8号』 松本直也 58ポイント
7位 『女の園の星』 和山やま 57ポイント
8位 『メタモルフォーゼの縁側』 鶴谷香央理 48ポイント
9位 『九龍ジェネリックロマンス』 眉月じゅん 46ポイント
10位 『SPY×FAMILY』 遠藤達哉 38ポイント
114
:
WS
:2023/12/24(日) 22:13:43
マンガでわかる 本気で売れるためのヒロユキ流マンガ術2
https://burumakun.booth.pm/items/5367540
自称清純派 (ヒロユキ)
マンガでわかる本気で売れるためのヒロユキ流マンガ術
https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1100085076
440円
https://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=37684
1,100 円
マンガで夢を叶えるための“おもしろい”の伝え方
https://www.amazon.co.jp/dp/4065172128
115
:
WS
:2023/12/24(日) 22:14:46
>>114
マンガでわかる本気で売れるためのヒロユキ流マンガ術1巻
https://music-indies.oricon.co.jp/php/book/BookTop.php?book=29118-122274660-001-001
880円(電子書籍)
116
:
WS
:2023/12/29(金) 15:50:06
エッセイ漫画ノウハウ
https://magazine.genseki.me/entry/sp_nuko-sama_20231205
作者のキャラクター設定を活かしてSNSアカウントを一つにまとめよう!【教えて!ぬこー様ちゃん先生!】#10 be
●エッセイ漫画にとって大事な要素は「キャラ・長さ・タイトル」
・キャラ
エッセイ漫画で一時的にバズることは意外と簡単なんだけど、そこから継続して見てもらうのは難しい
継続して見てもらうには、作者を読者に愛してもらう工夫が大事
まず、漫画である以上、キャラクターが魅力的でないといけないんだ。
よくエッセイ漫画で主人公である作者自身をあえてモブっぽく描いてしまっている作品があるよね。でも、それだと読者が感情移入しにくくなってしまう。
ちゃんとキャラクターを作った方がいい。
それにキャラクターを作ることは、主人公だけではなく、他の脇役などのキャラクターにも同じことが言える
・長さ
読んでいてストーリーの終着点がわからず、「あと何ページあるのかな?」と思ってしまった。
これは、読者に読むストレスを与えてしまったということになる
Kindleインディーズや同人誌において読者にとってストレスにならないページ数は50ページくらい
・タイトルの付け方
タイトルで「着物屋を辞めるまでの日記」と宣言すれば、読者は辞めるきっかけまでは読もうと思う
さらにストーリーの中で不穏な展開が見えれば、その先まで読み進めてしまう
タイトルの内容がわからないと、どう展開するのかがわからなくて読者はストレスを感じる。
タイトルはネタバレするくらいのほうが読者を惹きつける
●二次創作について
・二次創作を自分のプロモーションに上手く活用している作家さんも多い
Ixy先生は、自分の好きなキャラクターを1ヶ月で70体くらい描いてXに投稿していたんだよ。
1日3投稿ほどしてバズを起こし、自身のアカウントをホットにしていたんだ。
これ自体で収益は得られないけど、アカウントのプロモーションとしては非常に良い
・二次創作における読者ニーズ
男性向け:キャラ単体を描き、そこから想像したい
女性向け:カップリングの関係性を見たい
画力を気にするより、この読者ニーズを叶えることを最優先に考えよう。
●作者のキャラクター設定を意識して、SNSを統合しよう!
やり方によっては、一次創作・二次創作・エッセイ漫画を全部一つのアカウントで運営することも可能だと思う!
「作者のキャラ設定」次第
作者のキャラクター設定が「男女カップリング好きで身近な場所でネタになりそうなシーンを見ると妄想してしまう」だったら
一次創作や二次創作の内容を見ても、読者は「なるほど」と思うだけ
エッセイの場合、身バレは使い方によっては、さらにファンを集めるきっかけになったりもするし、それ自体をネタにすることもできるけど、なかなか普通の人だと恐ろしいよね。
最初は、過去の記憶からネタを掘り出してきても良いと思うよ。
あとは、予め対象の人に一言伝えておいたり、キメラを作って特定の人物にしないことも大事!
そうすれば一次創作もそこでやれるから、アカウント管理が楽になるよね。
SNSは一つにして更新頻度を集中させる方が、インプレッションも上がりやすいよ!
●アドバイスまとめ
作者のキャラクター設定を活かしてSNSアカウントを一つに絞ろう
・エッセイ漫画は「作者のキャラ・長さ・タイトル」に気をつける
・分散したSNSアカウントを1つに統合する
・エッセイ漫画の中で自分の「好き」を詰め込んだキャラ設定を行う
117
:
WS
:2024/01/01(月) 19:27:58
ジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B5%81%21DVD%E4%BB%98%E5%88%86%E5%86%8A%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E8%AC%9B%E5%BA%A7&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3JT0YEO7QS42V&sprefix=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B5%81+dvd%E4%BB%98%E5%88%86%E5%86%8A%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E8%AC%9B%E5%BA%A7%2Cstripbooks%2C164&ref=nb_sb_noss
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B5%81%21DVD%E4%BB%98%E5%88%86%E5%86%8A%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E8%AC%9B%E5%BA%A7&i=stripbooks&page=2&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3JT0YEO7QS42V&qid=1704104765&sprefix=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B5%81+dvd%E4%BB%98%E5%88%86%E5%86%8A%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E8%AC%9B%E5%BA%A7%2Cstripbooks%2C164&ref=sr_pg_2
118
:
WS
:2024/01/03(水) 08:29:22
ザル漫
サルでも描けるまんが教室 パロディ
サルでも描けるまんが教室
https://www.amazon.co.jp/dp/4091790097
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%82%82%E6%8F%8F%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E6%95%99%E5%AE%A4
ヒット作作ろうと昔の大ヒットした作品研究して
『これを今の時代に合わせればいいんだ』と作った結果
クズ漫画作って終了
歴史に学べ
明日はどっちだ
・昔の作品制作手法 wiki
・現代社会事情研究 文春オンライン 週刊現代
サルまん 2.0 Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/4778038193/
『サルまん』と、封印された『サルまん2.0』について語ろう vol.1
http://dotplace.jp/archives/29475
サルでも描けるまんが教室
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%82%82%E6%8F%8F%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E6%95%99%E5%AE%A4
119
:
WS
:2024/01/08(月) 22:21:19
三幕構成
なぜ人は小説に夢中になるのか? 三幕構成の秘密
https://www.choeisha.com/column/column33.html
三幕構成とは、物語全体を「発端」「中盤」「結末」の三つの部分に分け、読み手が最後まで飽きず、迷子にならずに物語を追っていけるようにする工夫のことです。
1. 「発端」
状況設定の部分
登場人物・キャラクター、場所、時間などその物語の世界観のようなものを提示します。
いわゆる「つかみ」
この「発端」の部分で読み手が物語の世界に入り込めなければいけない
そして、何かの「きっかけ」となる出来事を通して「中盤」へと話はつながっていきます。
2. 「中盤」
対立・葛藤の部分
「発端」で提示された「問題の種」がここで大きく展開していきます。
恋愛物なら男女の駆け引き、ファンタジーなら敵と味方との対決、推理物ならさらに謎を深める事件・事象などです。
登場人物が最終的な到着点にたどり着くまでの障害がさまざまな手法によって現れて、先行き不透明な状況になります。
対立や葛藤には、人間や勢力同士の外面的なものから、「主人公が自己の存在に疑問を抱く」といった内面的なものまでさまざまです。
この「中盤」では「うわー、どうなってしまうんだろう!」と感じることが多くなります。
そして、先行き不透明な部分にかすかな光が差すような「きっかけ」が提示され、「結末」へと一気に突き進んでいきます。
3. 「結末」
いわゆるクライマックス(絶頂)が入る部分で、中盤に練り上げられた葛藤や対立がメインキャラクターによって最終的に解決されていきます。
ハラハラドキドキはここでピークに達し、その瞬間がいわゆる「クライマックス」です。
そして、一気に葛藤・対立は解決。最終的な本来の到着点にたどり着きます。
読者・観客はここで大きなカタルシスを感じるのです。
120
:
WS
:2024/01/08(月) 22:35:09
>>119
三幕構成 Three-act structure
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B9%95%E6%A7%8B%E6%88%90
脚本の構成法
三幕構成では、ストーリーは3つの幕 (部分) に分かれ、それぞれの幕は
設定 (Set-up)、
対立 (Confrontation)、
解決 (Resolution) の役割を持つ
3つの幕の比は1:2:1である。
幕と幕はターニングポイントでつながっている。
ターニングポイント (プロットポイント) は、主人公に行動を起こさせ、ストーリーを異なる方向へ転換させる出来事である
一般に、映画の脚本は三幕構成になっている
三幕構成の枠組は1979年、映画に共通して見られる基礎として、シド・フィールドによって理論化された。
構成
第一幕 (設定) では、誰が、何をするストーリーであるのかが設定され、主人公の目的が示される。
第二幕 (対立、衝突) では、主人公が自らの目的を達成するために、その障害と対立、衝突する。
第二幕の後半には、主人公が敗北の寸前まで追いつめられる。
第三幕 (解決) では、ストーリーの問い、すなわち「主人公は目的を達成できるのか?」という問いに対する答えが明かされ、その問題が解決される
第一幕の終わりと第二幕の終わりには、ターニングポイント (プロットポイント) がある
シド・フィールドによれば、ターニングポイント[注釈 6]とは、「アクション (行動) を起こさせ、物語を違う方向性に向かわせる事件やエピソードなど」をいう。
ターニングポイントの目的は、解決に向けてストーリーを前進させることである。
それぞれの幕の時間配分は、1:2:1である (ただし現在の第三幕はより短い。
このとき、第一幕がおよそ4分の1、第二幕がおよそ半分、第三幕がおよそ4分の1である。
通常、2時間映画の場合、
第一幕は開始から約30分間であり、
第二幕はその次の約60分間であり、
第三幕は最後の約30分間である
(映画の1分は、脚本ではおよそ1ページになる)
そして、第一幕から第三幕のそれぞれにまた、始まり、中間、終わりがある
ほとんどの場合、映画は複数のストーリーライン (物語の筋) から出来ており、メインプロット以外に少なくとも1つのサブプロット (とくにラブ・ストーリー) を持っているが、サブプロットにも始まり、中間、終わりがある。
一般に、映画は最初のおよそ10分間において、主人公とその周囲に関する必須情報が紹介され、主人公の目的 (問題) も設定される (セットアップ)
セットアップの終わりに起こるインサイティング・インシデント (きっかけとなる出来事) によって、ファースト・ターニングポイントが起こり、主人公は別世界の第二幕に進む。
第二幕の中間のミッドポイントで、ストーリーは前半と後半に分かれる。
ミッドポイントでは、衝撃となる出来事が起こり、ストーリーは正反対に転換する。
そこから第二幕の後半を通して主人公の状況が悪化していく。
そして、主人公が最悪の状態に陥ったとき、セカンド・ターニングポイントで決断を迫られる。
そこで主人公が正しい決断をすることにより、続く第三幕での最後の試練に勝利 (または敗北)する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板