したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

WEISS研究会管理スレ

81名無しさん:2003/04/23(水) 00:19 ID:VobSwZ2U
>>80
それでクライアントが別だったら完全に大丈夫なんだけどね。
クライアント流用してるから解釈が微妙((((((;゚д゚)))))

82名無しさん:2003/04/23(水) 01:13 ID:aIe7VhNw
>>81
Botの動作検証を目的としたサーバエミュレータの開発プロジェクトということで一つ。

83cardinal:2003/04/23(水) 03:06 ID:H4eNMNgU
>>58
>言ってることとやってることが違う気がするのは気のせいか?
これは晒され先の私の書き込みのことだと思います。
晒され先とトラブルを起こしたくないと言っておきながら、
私はわざわざそこへ書き込み場を荒らしている事に関しましては、
これは全く指摘の通りで、言い訳のしようもありません。

>理想を掲げるのはいいが
私の行動が信用ならない方はそれで構いません。
万人に信用してもらうような行動をとるのは私には無理ですし、
ネット上でまで反感を買わないように神経をすり減らすのは御免被りたいので。

>「俺がルールだ」と明記しておいた方がいい
抽象的な意見で申し訳ないのですが、
私はルールというものは手段で、ある目的の為に暗黙の内、
または意図的に決められるものだと思っています。
記事の削除に関しては、このスレの38の意見をいただいた後は、
ここに理由を書いた上で削除をしております。
58の書き込みはそれに対する不服も含んでいる、と受け取らせていただきます。
その上で、返答を。
不特定多数の方が閲覧される場所で、〜の馬鹿が、等と書くのは
最低限のマナーを外れて居ると判断した上で削除いたしました、ということは
以前返答したとおりです。
この返答に対して58の反論がされていると受け取った上での返答ですが、

>誤解から発生する敵対関係が最終的に何を招くかは・・・・・わかるよな?
>大人の喧嘩は命の奪い合いになりかねないから、気をつけておいた方がいいぞ。
これは、最終的には私の個人情報を特定し、ネット外でこちらへの
干渉をするという脅しと感じました。
「然るべき対処〜」という脅しを先に切り出したのはこちらですが、
こちらはIPを常時晒している身の上、
身の危険を感じましたので自鯖での配布を終了させていただきます。

>それと
自分の立場・主張を説明する中で、ネットの外まで有効な脅迫ととれる言葉を含むのは、
他者の中傷と同等かそれ以上に問題のある行為だと思いますが、どうでしょうか?

84cardinal:2003/04/23(水) 03:07 ID:H4eNMNgU
>>60
>2ch云々はいらないと思います
ここを閲覧する全ての方が2chを閲覧しているとは限らないという関係上、
また、前回と同じような理由での削除を行ったため、あえて断らせていただきました。

>誹謗中傷発言を問題視しているにも関わらず
配布所での私の文がこちらへ影響を与えると言うことを配慮せずに
言いたい放題書いていたことについては、指摘の通りだと思います。
言い訳ですが、私が問題視している「誹謗中傷発言」は、
根拠や自由の存在しない・・・何度も例に挙げて申し訳ないのですが、
「馬鹿」とか、そう言った感じの文です。

>雑談スレの>>501ですが
これに関しては、58で指摘されているとおり私には反論できません。
が、URLの書き込み、またそれに対するレスの削除は、
「その書き込みに問題があるから削除する」のではなく、
「問題となっている相手先が対処済み、あるいはこちらで把握済みで、
 既にある一定時間閲覧されており削除して問題ないと判断したための削除」
ということで納得いただければと思います。
書き込みされた方を黙らせるといった意図は一切ありません。

>それに関連して
削除の行き過ぎについては、その所為で書き込みが減っているようで、
申し訳ありません。が、どこまで削除するかの判断は微妙な所なので、
他の方の意見も募った上で、出来るだけ多くの方に納得してもらえるよう改善したいとおもいます。

>利用者は貴方の飼い犬ではありません
これは先の書き込みでの晒され先での発言を読んだ上での意見だと思いますが、
あの書き込みが非常に思慮を欠いており、また傲慢であったことについては、
不快に思われた方全てにお詫びします。
あと、失礼かとは思いますが、これだけは言わせていただきます。
私は利用者へWeissのコードを書いて提供するロボットではありません。

>いつ削除されるか分からないといった状態で
削除の行き過ぎについてはお詫びしますが、こちらの削除は最終的にはただの一個人の判断ですので、
不意に発言が削除されることで非常に不快に思われる方もおられると思います。
私の判断基準は、64さんが言われているように
「有意義に利用する為、このプロジェクトを長続きさせる為」です。
もし削除に疑問をお持ちの場合は、今回のように反論をいただければと思います。
削除への反論については、よほどひどい書き込み(罵倒の言葉が並んでいるだけ、等)でない限り
削除をしないことをここに誓っておきます。
また、ルール追加に関しては、管理人さんの意見に同意です。

>無駄に敵を作って危険因子を増やすのは止めてください
ご指摘の通り、です。
ですが、私の方も削除対象になる記事を何度も見ていると、
精神的にかなり疲労します。
正直なところ、こちらでの精神的負担がネットの外での私の活動にまで影響しはじめています・・・
また、アクセス規制をする場合は、こちらで意見を募った上で削除するつもりで居ます。

>最後に
管理人あるいは削除人に立候補する方がいるようでしたら、
新規に掲示板を立て、この掲示板から誘導することをお勧めします。
その掲示板の方が管理がしっかりしているなら、自然と人は移動していくと思います。
ただ、その場合、Weissが広く一般に広まると最終的にWeissの開発の存続が危うくなるという点は
注意していただければと思います。後は、各管理人のスタイルで掲示板を運営するのが最善かと。
また、私が削除人に不適当であるという意見が多く上がるようでしたら、
いつでも削除人を降ります。

以上の説明で、納得していただけましたでしょうか・・・
満足いただける回答にはほど遠いかと思いますが、
削除人という立場にある私の考え方やスタンスが伝われば、と思います。

85cardinal:2003/04/23(水) 03:07 ID:H4eNMNgU
>>62
>weissはオープンソース
まず、これは反論ではないことをお断りしておきます。
私がWeissのコードが見える状態で配布している理由は、
・コードを開示していると詳細な不具合報告やコード提供が得られ、開発がスムーズに進む
・私が何らかの理由でこのコミュニティから消えても、もし引き継がれれば開発が続く
・プログラムを勉強される方の参考に(コードの法的を気にしないならば)
大きな理由は以上です。
言ってしまえば、趣味で気ままに開発しているものを、自分と利用者の相互利益のために
コードを開示していると言うところです。
私に開発を続ける義務は一切ありませんし、Weissに関わるかどうかは、
各個人で判断してもらえれば、と思います。
また、私がWeissの「改良コードを」配布し続ける義務もありません。
現時点で配布されているコードは、先に述べたとおり、
大々的にならない程度に頒布してもらって構いません。
同様に、もしコードを書かれる方がWeissに新機能を実装しても、
それを公開する義務はどこにもありません。
また、例えばログイン画面でのアカウント自動作成機能は、昨日某所で一時的な公開鯖が立てられた
と言うことを見ても(これに関する議論はこの掲示板ではご遠慮ください)、
リスクの高いものだと思います。こういった機能は、
公開しないように配慮をしていただければと思っています。

86cardinal:2003/04/23(水) 03:09 ID:H4eNMNgU
後の書き込みは、特に私に向けての意見ではないと判断していいでしょうか?
もし私宛に意見のある方は、先頭行に明記いただければ返答いたします。

>GPL
もともとWeissがGPLになった理由は、単にコード引用元のAthenaがGPLだったから、
と言うこともあります。私自身は、深く考えていません。
また、現時点では他のGPLライセンスのコードからそのまま移植している部分はありません(多分)。
GPLライセンスの効力を私が持ち出すのは、例えばコンパイル済みバイナリを
大々的にばらまかれたりした場合、つまりWeissの開発に大きなダメージを与える事象に対してのみです。
もっとも、その効力が有効かどうかは・・・

87cardinal:2003/04/23(水) 03:10 ID:H4eNMNgU
今後について。
原因の多くは私にあるのですが、自鯖の公開は終了させていただきたいと思います。
つきましては、この掲示板の閲覧者向けにコードを配布していただける方、
コード差分のアップロード場所を提供していただける方、居ませんでしょうか?
差分については、テキストデータなのでリミットのない掲示板でも全然問題ありません。
高い匿名性を確立するために、こちらでも方法を検討してみます・・・

88cardinal:2003/04/23(水) 03:16 ID:H4eNMNgU
最後に。
大変な長文及び連続書き込み、申し訳ありません。
また、自分は精神的に未熟でかつかなり不安定で・・・申し訳ない限りです。

配布方法の検討などもあるので、
少し、休ませていただこうと思います。
ここで改めて宣言するまでの間は、コードの改良は一切行いません。
コード書きの方は良ければ開発を続けていただければと思います。
また、必要であればデータファイルの仕様変更も全然構いませんので。

それでは。
干されない限りは削除人としての対処のみ続行させていただきます。

89admin-barumaru:2003/04/23(水) 07:07 ID:dGej58js
>cardinal様
現実で大変お忙しいのにこのような事態になってしまい本当に申し訳ありませんでした
長文は、cardinal様の意志を表明する上でなかなか良かったと思います。

思慮のない発言で皆様のやる気が無くなってしまうのは非常に無念なので、領域借りて
f-boardで半登録制の場所を別に作ろうかな…とも(苦笑

90sage:2003/04/23(水) 07:32 ID:z6AwLP8o
>>88さん
あなたは馬鹿を放置できなかった
それだけの話です
これはグレーなものを扱う人間に必要な条件かも知れません

>GPLうんぬん
GPLにバイナリ制限する項目なんてありましたかね
もし再開される予定が生まれたら
今度はGPLうんぬん書かないことをお奨めします
あなたが飼い主で何が悪いのでしょうか
法的にあなたに危険が及ぶ可能性が少しでもあるだろうし
あなたが一番追及されやすいのは明確なので
あなたのルールで行けばいい

>>89さん
あなたのその内容の書き込みなんですがね
開発者だから様付けはわかるけど
御付の人みたいな口調はどうでしょうか
思慮の無い発言と一言でバッサリ切ってしまうのも
あなたが管理人であるなら
開発に負担をかけないようにするのも仕事のうちでしょうしね
開発本人が放置できない人だったのだから仕方ないかもしれませんが

>>ALL
あなたがたの掲げた糞の役にも立たない自由で開発は一旦止まったようです
次はあなたがたがリスクを背負った上で開発してみてもいいのではないでしょうか
開発を止めることが目的ならおめでとう

91名無しさん:2003/04/23(水) 11:50 ID:OWB4TQAo
>>90
ちょっと言葉が過ぎると思います。
文体からして、開発を止めたいのは貴方みたいに見えてしまいます。

まあCardinal氏も疲れていた御様子でしたし、
一旦停止というのも氏にとっては良いのではないでしょうか?
本当ならばいっそ永久停止になった方が負担が無くて良いのかもしれませんが・・・。

今後は多少知識があれば、パケ資料もあるし、
自分で実装できる範囲で改造していけばいいですね。
元々個人鯖用として開発されたものですし、
開発も個人個人でやった方が余計ないざこざが無くて宜しいかと。
#すでに知人間で亜流Weiss開発してますしね。
#ここの流れを知ってるので公開はしないと思いますが・・・。

ともあれ、Cardinal氏今までお疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいませ<(_ _)>

92名無しさん:2003/04/23(水) 16:56 ID:eaTkMcTQ
>今度はGPLうんぬん書かないことをお奨めします
GPLなものを利用しておきながらGPLライセンスであると書かないのはまずい

93admin-barumaru:2003/04/23(水) 17:26 ID:dGej58js
>90
馬鹿とか平気で書く貴方が思慮の無い発言をしていると言うのです。
私みたいに丁寧語onlyにしろとはいいまえんが、最低限の常識と
作者様に対する敬意を払うのは当然の事だと思いますよ?

94名無しさん:2003/04/23(水) 19:46 ID:iIHMwCq.
>>cardinal様
プログラミングは楽しいうちが華ですよね。
お疲れ様でした。また会う日まで。

>>90
内容については賛同したい部分も多々あるのですが、いささか発言が過激かと思われる部分があります。
自分の書き込みを一度見直して「この書き込みを読んだ人はどんな気持ちになるのか」を考えてみることが大切だと思います。
あなたの書き込みを見直してみてください。「馬鹿」や「糞の役にも立たない」等の表現は、この場で本当に適切と言えるでしょうか?
戯言と笑い飛ばしていただいても結構ですが、一度考えてみて頂ければ幸いです。

>>93
まぁまぁ落ち着いて。
お気持ちは分かりますが、その書き方ではストレートすぎます。もう少し、やんわりと(苦笑
「あなたは思慮が無い」とストレートに言われた時、人はどんな気持ちになるか。また、そのことがスレの流れにどのような影響を与えるのか。落ち着いて考えれば分かりますよね。
管理人=聖人君子であれ……とは言いませんが、発言の際は掲示板管理人としての発言というものを考えていただけると嬉しく思います。

95admin-barumaru:2003/04/23(水) 19:59 ID:dGej58js
>>94
私のほうが思慮に欠けていましたね(苦笑
反省してます…
ちょっとあまりにも作者様を貶している様に見えてしまい熱くなってしまいました。

9690:2003/04/23(水) 21:02 ID:z6AwLP8o
>>91,94さん
過激でしたでしょうか
ですがこれを削除できないのはどうでしょうか
不適切だと思われるのなら削除すればいいんです
それが管理なんですから
ここは確かに穏やかにやってきていたようですが
元がグレーである以上
俺が法律だ でいいんだと私は思います

>>95さん
こういうコミュニティには必ずと言って良いほど
私のようなものも現れるのですから
そのときは削除でよろしいのではないでしょうか
中途半端な返事は私のような者を増やす原因でしかないと考えています
怒らせてしまって申し訳ありません

>cardinalさん
お疲れ様でした。
ですが一旦停止となってしまうと私のようなのが現れやすくなります
ある期間は掲示板をみないことをお奨めします
余計に疲れてしまうでしょうから

私はもう書き込まないでしょう
ごきげんよう

97名無しさん:2003/04/23(水) 22:18 ID:gZ6zASeI
こういうコミュニティをみていていつも思うことは
雑談と質問が場を荒らすということです

同じ板で雑談、質問、バグ報告&開発関連が同居していると
スレッドを分けたところで目に付いてしまいますし
開発関係のところに批判がかかれたりなどと阻害してしまいます

phpBBのようなもので場を用意したほうがいいのではないでしょうか
2ch型掲示板は勘違いする人も出てくるでしょうし

98名無しさん:2003/04/23(水) 22:54 ID:r4ZLew/Q
>>97
しばらくは波風立てずにそっとしておきましょうや

99admin-barumaru:2003/04/23(水) 23:26 ID:dGej58js
>>97
その通りかもです…
ここは管理スレでしたね
確かに2ch式BBSなので2ch感覚でやってしまうかもしれません…

海外のエミュ鯖サイトで使われているようなphpのを立てようと思ってるんですが、なかなかDBとphp使えて100Mくらい領域があるとこがなくて^^;

10077:2003/04/24(木) 02:00 ID:CnkbU.W.
>Cardinalさん
いろいろやることがあってIRCとかにも入らないで居るうちに開発休止ですか・・・。
お疲れさまです。今までどうもありがとうございました。
IRCでスキルの仕様などを話し合ったことはとても楽しかったです。
個人的には休止は残念ですが、Cardinalさんも4月に入ってからとても忙しそうで・・・。
気が向いたらまた開発再開してくださいね(>_<
またあれこれ話し合えるのを楽しみにしてますー。
チンチコーレ!

101:2003/04/26(土) 14:19 ID:fSbu8E0Y
おひさしぶりです。久しぶりに来てみたらこのようなことになっていて
残念です。Cardinalさんゆっくり休んでください。疲れたときは無理を
せず・・・。

>admin-barumaruさん
このBBSを立てたときのこと忘れないでくださいね。あっちの
BBSだと書きこみし辛いとか、そういうことで立てたはずです。
少なくとも私のNyでの記憶が正しければ。

102名無しさん:2003/04/28(月) 07:15 ID:m66askVY
匿名性の高い配布方法というとやっぱりnyかny BBSでパスワードかけて(この掲示板とかでパスワード公開して)
流すってことになってしまいますかねえ……

103名無しさん:2003/04/28(月) 17:47 ID:AhDRZ7Ew
nyはハッシュとパスを晒さないと偽が出回りそうで怖いですね・・・。
あと今以上にパスをのせるサイトが晒され対象になってしまうかも・・

難しいですなぁ・・・。

104削除しますた:削除しますた
削除しますた

105名無しさん:2003/04/29(火) 01:27 ID:a7FQShzY
匿名性が高いということと閉鎖的であることは別問題ですよ

Weissの開発につき
A-1.Cardinalさん個人のソフトウェア開発であり、ここはサポートとして以上の役割と持たない
A-2.すでにCardinalさん個人の手を離れ一つのプロジェクトとして一定の公共性を持つ
という意見の対立

ここの掲示板の立場として
B-1.閉鎖的なバグ報告およびお礼報告掲示板としての価値が第一であり
 他人にここの存在を教えることは許されない
B-2.開かれたプロジェクトの討論の場としての価値が第一であり
 基本的には誰に対して公開されてもかまわない
という意見の対立

Weiss自体につき
C-1.Weissの全権限はCardinalさんが握っていると考えられるので
 Cardinalさんの鯖から落とす以外の方法で流通させることは許されない
C-2.GPLを標榜しているのだからソースコードの添付さえすれば
 自由に流通させることができる
C-3.禁止事項に反しない範囲では自由に取り扱える
という立場の対立

大まかにいうとこんな感じで
立場が違うために議論がかみ合っていないのでしょう

106名無しさん:2003/04/29(火) 07:20 ID:nnKxOlTU
というか104みたいなのは削除対象にならんのかねぇ・・。

107Cardinal:2003/04/29(火) 17:43 ID:vFZiOoxQ
>>104の書き込みについて、誹謗中傷目的の書き込みであると判断したため削除いたしました。

108:2003/04/29(火) 23:11 ID:ewavUFqc
>>105
Weissの開発について私の意見なのですが、現時点ではCardinalさんは
Weissを開発していない状態である。しかしWeissはオープンソースだから
開発は引き継がれている。なのである意味では1つのプロジェクトだと思います。

ここの掲示板の立場としてについては、閉鎖的というのはこの掲示板発足時の
趣旨とは大きく外れているような気がします。NyでWeissのモンスリストを
作っていたころ、NyだとどうしてもBBSが見れないときがあったり書き込み
が時間帯によってできない、などいろいろあってこちらのBBSでやろうよ
と管理人さんと相談してできたBBSです。それに向こうのHPは書き込みを
するのに登録しなければならないから気軽に書き込めない、つまり書き込む
人数が減るし意見が少なくなるというのもあります。はじめのうちは、Weiss
の開発促進のためにたくさんの人に広めよう。そうしたらCardinalさんの負担
を少しでも減るし、開発促進に繋がる。っという感じでした。しかし荒らしが
現れてから閉鎖的な環境になってしまいました。それに荒らし行為があるたび
に管理人さんのやCardinalさんのBBS管理に負担がかかってしまう。っといのが
更に閉鎖的な環境を作ってしまったのだと思う。でも閉鎖的な環境でいたら
開発もあまり進まなくなるので、ちょっとずつ公開的になって行く様にして
行かないといけないと思う。Weissはオープンソースだからある程度の公開性
はあっていいと思う。Weissの開発に後から参加していく人にためにも。
最初に参加した人だけが有利な環境のままでは何も変わらないと思う。

最後にWeiss自体につきにについてなのですが、Cardinalさんの鯖が利用できな
くなってしまったので現在のDLが出来ない状態。でもNyなどのファイル交換
ソフトでは、確実にWeissはUpされています。私も見ただけで本物か偽物かは
確認していませんが、本物も出回っていないとは言い切れません。それに
バージョンアップするときにDiffなどで配布するようになったのは春厨防止
などだたので今では普通に配布しても問題ないと思うしこれからはじめる
人にとっては始めやすいとおもう。それにWeissをしてDelphiを学んだ人も
少なくないはず。つまり開発者の育成にもなっている。何かを学ぶ上で
面白い物があれば積極的に取り組めるものです。そういう点でWeissはとても
興味を持てるものでDelphiを普通に学ぶよりは楽しく出来ると思う。でも
このやり方だと厨が増加するという人もいるかもしれないけど、厨はBBSに
カキコはせずにDLして遊んでいつだけだと思う。でも遊んでいるうちにいろ
いろ不満が出てきてこんなところにバグがあるとか報告してくれるようにも
なる。ある意味では+思考の考えじゃないと何も出来なくなってしまう。って
言うのと変わらないと思う。


あとCardinalさんと管理人さんに要望があるのですが、ここのBBSを棄てて
新しく作り直してはどうでしょうか?このBBSの重要な文章はコピーしておい
てNEWBBSに移動させて。。。そうしたらBBSもすっきりすると思いますし、
新たなスタートにも繋がると思います。


長文でスマソ・・・・

109名無しさん:2003/04/30(水) 01:14 ID:JZMUlLDs
>>108
まぁ落ち着け(つД`)
マイナス思考になろうとつねに最悪の事態を考えて動かなきゃならんと思うよ(´Д`;)
広く広まった後の危険性を考慮しないと
周りが騒ぎ立ててもしょうがないこと
板新しくしたって何の解決にもならんしCardinalさん復活まで静観しておきましょうよ
リスクを承知の上で自分で鯖立てて掲示板運営から配布までする根性があるなら別だけど…

110:2003/04/30(水) 02:28 ID:4Fv1Bm1.
それもそうですね。
でもEMUとかって使えるものや有名な物に限って世界中に広まるもの
だからっと思うのですが、、、

ちょっと思ってみたことなのですが、Weissのソースは同じだけど
名前とかほかのの部分を完全に別の物にしてしまうってのはだめかな・・・
あ〜眠いと変な考えしかでてこない・・・

111名無しさん:2003/04/30(水) 03:01 ID:terHNfdE
晴君は何度も厨房発言を繰り返しBBSを荒れさせ教えて君までしていましたからねぇ・・
荒らしがそんな事書いても説得力が無いというか何と言うか・・・

晴君が初心者用のページを作って厨房を呼び込むような事を
書いていたので誰かが止めろと注意していたら
それを荒らしだと言ってbarumaru管理人は消してしまい
等厨房行為を推奨していたので管理人は他の方に任せたほうが良いと思う。

112名無しさん:2003/04/30(水) 04:32 ID:5Y9RyfrI
プロジェクトがオープンである(自由な参加、発言ができる)ということと
雑談や愚痴の類が許容されるかどうかというのはまったく別問題
どうでもいい雑談スレッドや
聞く必要の無い管理への愚痴が荒れを呼んで
開発阻害しているのは本末転倒

> WEISSの話題について取り扱っております。
> 活発な情報交換、開発支援を行い、よりよいWEISSの実現に向かって皆で頑張って行きましょう。

この目的の達成のために
WEISS研究会管理スレ
【雑談】weissの雑談
【独自】Weiss妄想スッドレ【仕様】
【Weiss】Weissの職業は!?
の削除と
(百害あって一利無しもいいところ)

TOPに
・スレッドの趣旨にそぐわないと管理人が判断した発言は削除対象となります
の文言の追加を提案

113名無しさん:2003/04/30(水) 07:40 ID:CPNLyeRE
>>112
雑談等のコミュニティを無くしたら、確かに開発に専念できるね
しかしそれで楽しいかって言ったらどうだろう。
仕事じゃないんだから、コーディングのみに専念したらつまんない。
そんなに雑談が嫌なら、一人で黙々と作った方が気が散らなくて良いよ。

114名無しさん:2003/04/30(水) 08:19 ID:terHNfdE
雑談という表現が何をやってもかまわないという響きを持つため
荒れの元になる書きこみの温床になったのは事実
目的持って集まってるのに雑談を用意しなきゃならん理由がわからない

115Cardinal:2003/04/30(水) 13:41 ID:wa5PJvJ6
多くの人に広めることは確かに開発促進には繋がると思う。最初は。
ただ、人が増えるに従って荒れる書き込みをする人の絶対数も増え、
掲示板の管理人に負担がかかる。
また、ソースのdiffによる配布は、コンパイル、patchに関する知識を
自分で集めることができる人のみに利用対象を絞ることで、
何の思慮もなく公開鯖を立てて運用しようとするような人をカットする
意図がある。

後から開発に参加する人に不利にならないように・・・と言う考えは、
私も1月末にEoRにたどり着いた、言ってみればかなりの後発になるので
(エミュ鯖関連の掲示板が最初に現れたのは去年の夏頃で、
 1月末で既にいくつかのエミュが作成されていた)
よく分かる。ただ、私の考えとしては、Weissに限定するならそれを利用して
データやスクリプト等の作成や不具合、本鯖との仕様差の報告を
しようと思うような人はコンパイル、patchはクリア出来るはずで、
逆に最初からexeの状態じゃないと使う気が起きないって人は、
たいていは不具合報告に積極的じゃない・・・と思う。
そもそも、1から別のエミュ鯖を作ろうと思えば、I-Athenaのソースと
それに同梱されているパケット表だけで十分に事足りる。

ここで問題になるのが、現在Weissが実質配布停止状態になっていること。
これについては、もう私の方でリスクを負って配布はしたくないので、
誰かが責任を持って配布してくれればと思う。
diffはここか、あるいは別のBBSを用意してdiffの形式で書き、
あとは配布者がそれを回収して配布所に置けばそれで。

Weissを元に名前とかを変えて別物を作るのは自由で、
そもそもそうされるのが嫌ならコードは開示してません。
私やこの掲示板に反感や異議がある場合、それを訴えるという手の他に、
別に掲示板と配布所を用意して派生エミュを作ると言う手段もある。
勿論、そうして用意した配布所や掲示板は、公開する必要は全くないわけで、
身内で開発を進めるのもアリだと思う。

BBS管理サイドへの批判をする人へ。
消しすぎれば文句が出るし、消さなければ荒れる。
どこまで削除するかのバランスは微妙なので、こちらは
「消しすぎだ」「この発言は削除した方が」などの意見を元に
発言を削除したり、ここまでやるといきすぎだと判断してます。
また、管理人さんは、エミュ鯖というグレーなものを扱うBBSを立てる
というリスクを負った上でここを提供してくれています。
「管理人は他の方に任せたほうが良い」
と言う意見はよく聞きますが、自分が管理をやるという人はいない。
他の方って誰ですか。
言うなら言い出しっぺがやるのはどうだろうか。

あと、雑談もなく黙々とコーディングの情報や議論が並ぶ掲示板は、
ツマンネ('A`)ノ
と言うのが私の意見です。
開発自体にあまり関係ない発言のはけ口は必要かと。

116削除しますた:削除しますた
削除しますた

117削除しますた:削除しますた
削除しますた

118削除しますた:削除しますた
削除しますた

119削除しますた:削除しますた
削除しますた

120削除しますた:削除しますた
削除しますた

121削除しますた:削除しますた
削除しますた

122削除しますた:削除しますた
削除しますた

123admin-barumaru:2003/05/06(火) 17:35 ID:fImQ5dDw
>>116〜122
報告ありがとうございました。
後で荒れる原因になりそうなので削除させていただきました。
なにとぞご了承ください。

124名無しさん:2003/05/12(月) 01:17 ID:qk7qKtvA
爆撃さんにコンパイル済みが・・・。

125名無しさん:2003/05/12(月) 02:08 ID:M8rBJI2U
消えた・・。ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

126Cardinal:2003/05/18(日) 03:42 ID:RWHNevjc
まあ今更ですが・・・
スレの趣旨にそぐわないため、VerUPスレの55と56を削除いたしました。

127名無しさん:2003/05/18(日) 16:33 ID:MNXj8R6E
>>115
ここが支援ソフト配布してた所なら
閉鎖してる

配布終了してるにもかかわらず
閉鎖しないのが疑問

ソース(ソフト)を手に入れるには他の所に転がってるものを使えと言う時点で
ここは終わってる気がする

128名無しさん:2003/05/18(日) 18:57 ID:/YT0SLBc
>>127が終わってる気がする
本当に終わってたら此処が消えてるはずさ

129名無しさん:2003/05/18(日) 19:03 ID:eYH5Sx9I
知らないうちにここは破棄されてどこか別の場所で
みんな開発してそうで不安(つД`)

130名無しさん:2003/05/18(日) 21:16 ID:3yfoqeE2
少なくとも>>127みたいなのがいる限り、ここで開発続行しようという気は失せるわな
まぁ根気良く探せば、制限時間設定できるPvPとか、ペットを実装したのが見つかるよ。
自動ID発行とかアレな機能が付いたのもあるけど、まぁ亜流だしね。

131名無しさん:2003/05/19(月) 03:17 ID:9yCHr/n2
>>129
某所情報だとここは捨てられた所らしい

>>130
ここが開発元ならここからソース落とせるのが当たり前じゃないのか?

>もう私の方でリスクを負って配布はしたくないので、
>誰かが責任を持って配布してくれればと思う。
開発言語がDelphi
偽春菜の開発者も同じ事言ってたから
cardinal = 偽春菜の開発者か?

132名無しさん:2003/05/19(月) 20:26 ID:tQDPe506
>>131
貴様は過去ログ100回読んだ上吊ってこいと言いたい所だが、優しい漏れ様が教えてやろう。

初めに、ここは開発元でも何でもない。
過去ログを読めば分かるのだが、当初作者はここにはいない。
後から作者が呼ばれて、たまたま受け答えしてるだけと考える方が自然。
すなわちここは公式サイトでも何でもないので、存続しようが閉鎖しようが自由。

ソース落とせるのが当たり前?
例えここが公式サイトだったとしても、当たり前なんてことにはならんぞ。
131で引用してる通り、リスクを負ってまで配布するバカはいないだろ。
まぁ藻前さんが「訴えられても裁判費用だろうが何だろうが受け持つ」っていうのなら別だが。

あとDelphi使ってるから偽春菜の作者と同じ開発者って、どこをどう考えるとそういう発想出てくるの?
今後の人生の参考として、藻前さんの思考回路をこのバカめに教えてくだされ。
あ、その前にDelphiの大まかな使用者数を調べておくとモアベターだ。

>>ALL
ソースクレクレに反応しちゃってゴメンナサイ<(_ _)>

133名無しさん:2003/05/19(月) 23:40 ID:.tlzhGjA
>>127>>131はWeissを使ってないからそう言ったことが言えるんでしょうね?

134名無しさん:2003/05/20(火) 01:13 ID:IPZlXALU
>ソース落とせるのが当たり前?
>例えここが公式サイトだったとしても、当たり前なんてことにはならんぞ。
元のソースコードがGPL配布でありWeissもGPLで配布されているので、ソース公開の義務が生じます。
だから、ソース公開があたりまえだと思う。
過去ログ見てなくて流れつかめないが気になったのでこの点だけ。

135名無しさん:2003/05/20(火) 01:56 ID:e6GhaxgM
>>134
なにか論点がすり替えられていないか?

ソースコード公開の義務が生じるのは、
GPLライセンスのソフトを「頒布する場合」のみだ。
頒布元がつぶれて配布がされなくなった場合、
頒布元が再度配布を行わなければならないという義務はどこにもない。
LICENSE_JAにも、
>複製や頒布、改変以外の活動はこの契約書ではカバーされない。
と書いてある。
そのかわり、頒布されたソフトを持っている人は、
ソースコードを付属するならばソフトの再配布を行う権利が保証されている。

つまり、その辺のあぷろだから拾ってくるか、
誰かさんが代わりに頒布を行えばいいんじゃ?

ところで、最近のWeissはLICENSEとLICENSE_JAが抜けてないか?('A`)ノ

136admin-barumaru:2003/05/20(火) 06:57 ID:VAJHQI1M
GPLについて時々論議されますが…
>>あまり分かってない人
検索かけて調べるなりしてください。
ここ、管理スレなので…
>>答えてくれている方々
毎度同じような質問に答えていただき感謝です。

そう言えば某板からリンク張られているんでしたっけ…
変な人が流れ込んで来るわけね。
落とせるの当たり前とかってのはクレクレ君と同じでしょうから、論議しても
貰うのが目的でしょうか彼らはGPLに興味は無いかもです。
>>クレクレ君へ
ソース云々言うなら過去見てください。
あと、開発元が絶対公開と言うならば世界中で一体どれくらいの人が違反しているのやら。
常識でお考えください。

137名無しさん:2003/05/24(土) 09:06 ID:ySppgDUE
>>132
>あとDelphi使ってるから偽春菜の作者と同じ開発者って、どこをどう考えるとそういう発想出てくるの?
書いてること見てないのか?

1.自分でリスクを負いたくない
2.1.の理由で自分の責任で配布しない=公開停止にする
3.Delphiで作ってる

責任持つ人(代理人)がいれば(代理人の名前付きで)配布するって事だろ

自分の都合のいい所しか見るんじゃねーよ

138名無しさん:2003/05/24(土) 12:52 ID:Ac0jTdiI
>>137
どれだけ頑張っても所詮君はクレクレ厨さヽ(´ー`)ノ

139Cardinal:2003/05/25(日) 04:23 ID:/LYtCSKM
>>137
あー、とりあえず弁明を。
私は偽春菜の作者じゃありません。
今までの私の発言と、偽春菜の作者のサイトの文を読み比べてもらえればわかるかと。

140Cardinal:2003/05/25(日) 19:13 ID:/LYtCSKM
はじめてのWeissスレッド539、601の書き込みをされた方について、
度々スレッドが荒れる原因になる書き込みをされているので
アクセス規制を行いました。

141あぷ1管理人:2003/05/28(水) 18:46 ID:SW02zvBg
32番にあげられていたもの、私には責任がもてないので削除させていただきました。

142初心者スレ120:2003/05/28(水) 19:12 ID:BaCLNDuw
>>141
対処ありがとうございます。

143名無しさん:2003/05/30(金) 13:37 ID:kvep/12s
パケット情報交換スレが欲しい今日この頃・・・

144admin-barumaru:2003/05/30(金) 21:15 ID:4/eTHr.c
>>143
開発に必要ならば…
パケット情報交換スレですね。
ではスレ立てしますね。

14565:2003/05/31(土) 19:57 ID:xMtuXZpE
動作未検証ではありますが。あぷろだ2にバイナリ含む全て丸ごとUPされているのは
現状では少々問題があると思います。

146Cardinal:2003/06/01(日) 01:41 ID:2Xv3z3i2
内容を確認してみましたところ、2003/3/18版のもののようです。
(まだバイナリを添付していた頃のもの)

とりあえず、あぷ2管理人さんの対応待ちということで、
20時過ぎにリンクをはずしました。

147名無しさん:2003/06/02(月) 02:18 ID:pKYXau4.
アプロダ2の管理人です
問題の投稿の削除と注意書きを転載させていただきました
後,TOPのほうに連絡用のメアドものせておいたのであわせてご確認してもらえたらうれしいです

ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

148Cardinal:2003/06/02(月) 08:22 ID:XkyLTC.U
>>147
対処ありがとうございます<(_ _)>
ヘッダーにリンクを再掲載しました。

149名無しさん:2003/06/03(火) 19:19 ID:gybB6N5c
あぷろだ1
[039.zip] 非公式パッチ ver0x004 400kB 2003/06/03(Tue)13:48 up0471[1].zip
中身は0013〜0019aソースの再配布でした。
何故内容を偽ってまで…

150Cardinal:2003/06/03(火) 23:31 ID:HF1bfJEQ
>>149
中身に目を通してなかったのですが、0013~0019aでしたか。
削除するかどうかはあぷろだ1の管理人さんにお任せいたします・・・

あと、私の方で配布を再開する可能性があります。
多忙続きなのでかなり先の話になるかもしれませんが・・・
また、ソースコード以外の一切のデータは(オリジナルスクリプトを除く)、
今後私の方から配布することはありません。

151あぷ1管理人:2003/06/04(水) 00:03 ID:2xY/YZow
皆様がいいといわれるなら、
039は消さずにそのままにしておこうと思います。

152名無しさん:2003/06/04(水) 04:07 ID:.RHKlCSk
名前紛らわしいから変えてほしい

153152:2003/06/04(水) 04:14 ID:.RHKlCSk
名前じゃなかった、コメントを消してほしい

154あぷ1管理人:2003/06/04(水) 10:12 ID:2xY/YZow
コメント消しときました。

155名無しさん:2003/06/04(水) 17:40 ID:xeIFQsmg
VerUP報告スレみた限りちゃんと中身更新されたファイルみたいですよ?

156くま:2003/06/04(水) 21:20 ID:DyJoHn2Y
>>155
それは今回問題となったファイルとはぜんぜん違う話(^-^;)

157Cardinal:2003/06/04(水) 22:27 ID:YJgCMEQU
はじめてのWeissスレッドの648,651,652,654,656について、
>・質問は全てのスレをきちんと読んだ上で行ってください
およびスレッドが荒れる原因になると判断したので削除いたしました。
今回された一連の質問については、
Weissα0x0013〜0019a内のreadme.txtを読むだけで解決するかと思います。

158Cardinal:2003/06/04(水) 22:29 ID:YJgCMEQU
掲示板に書き込んだ際、日付とIPから計算されるIDを表示するようにしました。
同一IPからはどのスレッドに書き込んでも同じIDになります。
また、日付が変わるとIPが同じでもIDが変化します。

159Cardinal:2003/06/04(水) 23:24 ID:YJgCMEQU
技術的なスレ212について、
スレッドの趣旨にそぐわないと判断したため削除しました。

160あぷ1管理人:2003/06/05(木) 02:14 ID:Kze0kUZk
cgiの設置ミスってました。すいません。
多分直ったと思います。どなたかテストおねがいします。

161Cardinal:2003/06/08(日) 16:53 ID:QCOfoYS6
あぷろだ1の044.lzh、GBAのROMですね・・・
何故わざわざこんなところにアップを。
あぷ1管理人様、よろしければ削除お願いいたします。

162名無しさん:2003/06/10(火) 19:37 ID:J7eGL4jU
初心者すれの
680って良いんでしょうか(´Д`;)?

163Cardinal:2003/06/11(水) 03:26 ID:cvr54A2w
>>162
消すかどうか困ったんですが・・・
・・・特に具体的なことはかかれてないので、結局消してません。
消した方がいいという意見が多く出れば、削除をしたいと思います。

164名無しさん:2003/06/12(木) 18:28 ID:JpKWp4rk
680は消したほうが良いと思います。
多分わかってしまうと思いますので・・・。

165名無しさん:2003/06/16(月) 15:26 ID:gHNiyQ/s
ttp://homepage1.nifty.com/kawasemi/diary/slink.html#etc_ragnarok
('口`;)

166Cardinal:2003/06/18(水) 23:07 ID:Xrd6EEvM
大枚はたいてRadeon9200買って挿したら、OSが死にました・・・
幸いデータはすべて無事のようで。現在復旧中。

>>164
本当にいまさらな感じですが、
初心者スレッドの680について、
コンパイル等に関する記述が含まれているため削除いたしました。

>>165
EoRのリンクも張ってあったようで・・・
現在はそのページに載っていたリンクが削除されていますね。

167削除しますた:削除しますた
削除しますた

168名無しさん:2003/06/28(土) 11:29 ID:K1WvLz32
あぅ・・・書く場所間違えた_|\○_

169Cardinal:2003/06/29(日) 15:14 ID:iHJgGNWU
>>168
>>167をはじめてのWeissスレッドへ移動しました。

170Cardinal:2003/07/01(火) 00:30 ID:kT0e5CPI
はじめてのWeissスレッド、767について、
煽りの意図を含むまたは煽りを誘発する書き込みにつき削除しました。

171削除しますた:削除しますた
削除しますた

172削除しますた:削除しますた
削除しますた

173Cardinal:2003/07/02(水) 01:09 ID:mIJoFJrg
>>171,172
なぜここへの書き込みミスが頻発するのかわかりませんが・・・
あと、コンパイルがうまくいかないといったレベルの問題は自力解決が基本です。
移動はせず消させていただきます。

174名無しさん:2003/07/05(土) 13:47 ID:KL.IZEIo
バージョンアップスレの
>>184,185
>>193
を削除お願いします。

175admin-barumaru:2003/07/06(日) 16:03 ID:OYHUDb0M
verupの184.185.193を・ファイルの解凍、コンパイル方法等エミュ鯖と全く関係ない話題
に該当する物とし、削除致しました。
>>174
ご報告有難う御座います。

追記:最近来れなくてすみません。。。

176名無しさん:2003/07/17(木) 01:03 ID:dbSX/F1k
【初心者】はじめてのWeissの865をdiff関係の質問なので削除お願いします

177名無しさん:2003/07/17(木) 06:51 ID:hO6jygJ2
【初心者】はじめてのWeiss

867,868は866で注意書き込みがされているにも関わらず
無視して書き込みを続ける完全な荒らし目的なので削除をお願いします。

178名無しさん:2003/07/17(木) 11:21 ID:UWlKqNj6
865です。

>【初心者】はじめてのWeissの865をdiff関係の質問なので削除お願いします
> 必読! この掲示板を使用する際の約束事とルール
読み飛ばしてました、すみませんです...
では。

179名無しさん:2003/07/18(金) 11:08 ID:iXOVS1ZQ
【初心者】はじめてのWeissスレのdiff関係全部削除お願いします

180Cardinal:2003/07/18(金) 11:55 ID:rfmSWvQI
はじめてのWeissスレッド856-870を削除しました。

181Cardinal:2003/07/18(金) 12:01 ID:rfmSWvQI
865-870の間違いでした。

diffやコンパイル関連の書き込み、既出の質問をいくつも繰り返す書き込みについては
放置して、こちらに削除依頼をお願いします。

182名無しさん:2003/07/19(土) 12:48 ID:CnplG2q2
サロンAEGISスレPart5の739によるとjROzone0708は捏造品らしいです。
あぷろだ1の080.zipがそれのようですのでご報告まで。

183削除しますた:削除しますた
削除しますた

184削除しますた:削除しますた
削除しますた

185名無しさん:2003/07/24(木) 19:24 ID:FxzTSmXw
はじめてのWeissスレ「5pKouW.k」氏の発言の全削除+アクセス禁止(できるかな)

をお願いしたいです

186名無しさん:2003/07/24(木) 20:15 ID:I34QHNMI
同じく私の発言もセットで消していただきたいです・・・^^;
なにやらよけいなことを言ってしまったようで・・・TT

187Cardinal:2003/07/24(木) 21:37 ID:L/0OctFc
はじめてのWeissスレッド900,902,904,906を削除しました。
はじめてのWeissスレッド903、
WEISS研究会管理スレッド183,184を投稿者の希望により削除しました。

188名無しさん:2003/07/26(土) 00:43 ID:j6cOHq2A
はじめてのWeissスレッド912が微妙にまずい気がするのは、私だけでしょうか?
他の方も意見お願いします。

189名無しさん:2003/07/27(日) 07:42 ID:chgHmveg
>>188
所詮「微妙」でしょ
必読事項にはそこまで書いてないと思うけど。
過剰反応しすぎ
ママーリ放置が基本

190名無しさん:2003/08/01(金) 11:55 ID:wvyAniDs
【初心者】はじめてのWeiss スレ
>>934-938
までをコンパイル話題として削除お願いします

191名無しさん:2003/08/01(金) 12:50 ID:ClCf7n.E
939もお願い

192名無しさん:2003/08/01(金) 18:56 ID:1gVlJGks
【初心者】はじめてのWeiss スレ
940もいかがなものかと

て言うか過剰反応しすぎ?

193名無しさん:2003/08/01(金) 21:46 ID:yeTFV7x.
コンパイル関係の書き込み、挙句の果てには煽るような書き込みをしている
K3s0IprI に処分をお願いします。

194Cardinal:2003/08/01(金) 22:14 ID:a9mIFy.g
はじめてのWeissスレッド、934-943までを削除いたしました。
フォロー記事についても削除していますが、
フォローだけ残してもどうかと思ったので独断で削除いたしました。
941-943については、判断に迷ったのですが、消させていただきました。

一応補足。
エミュレータサーバーの使用は、ガンホーID取得時かRO参加時の規約で
禁止事項に入っています。よって、これを理由にアカウント剥奪をされても
ガンホーに文句は言えません。
ただし、エミュレータサーバーの使用が法律に触れるかどうかは、
また別の問題です。
裁判にでもならない限りは、黒かどうかははっきりしません。
あと、クライアントのインストール時
(インストーラから正規にインストールした時)には、
必ず利用規約が表示されます。これを読み飛ばそうと、同意ボタンを押した以上
インストーラで表示される規約には同意したことになります。
ファイルだけ持ってきて使っている場合、
これはそもそも正規以外の方法でソフトを使用していることになるかと。

195名無しさん:2003/08/01(金) 23:14 ID:yHSTN0fc
もう厨房を呼び込む原因にしかなっていないので
はじめてのWeissスレッドを説明書として圧縮しアップローダーに置き
スレごと削除した方が良い。
(この説明書を読んでも理解できない人間はサヨウナラという事で
トップの注意書きに説明書へのリンクを貼っておけば大丈夫かと)

動かし方レベルの猿的質問、
はじめて使う者に対する回答は全て載っているので
はじめてのWeissスレッドに書き込める事自体が無駄。

196名無しさん:2003/08/02(土) 00:45 ID:JliHXcgc
>>195
そういうヤシは無視でいいのでは?
多分意味がないと思います。そんなことしてもほかのスレに書くと
(多分バグ報告スレなんかが危ない。。そうすると本当のバグがわからなく。。)

(ここから下雑談スレ逝きかもしれませんが)
というか。Weiss自体開発が止まってません?
まるで昔Weissが大盛況でAthena系がシーンだったころとまるで逆。
確かに開発陣が少なかったり事情もあるのでしょうけど・・。

こんなことを書くとじゃあおまえがやれになるので。
私はDelphiはまだ初心者ですし、電卓やらタイマー程度しか作れないです;;

また話が変わるが
クライアントですよね。やはり規約があるのでね。
ガンホー会員では無いので違反していないのですが
法律となるとね。営業妨害程度ですかね。それもガンホーが訴えなければ成立しませんし

197名無しさん:2003/08/02(土) 00:55 ID:pxL4g26M
やはり、コード発表すると叩かれるというのが開発を抑制しているような気がします。

198名無しさん:2003/08/02(土) 01:56 ID:77Zvf7wg
・向こうはただ使うだけでなくバグ報告として還元できる人の比率がわりと高い
・こちらはただ使うだけでなく文句まで言うのに何ももたらさない猿が多い
ということでは?
あと夏厨の流入があちらより間違いなく多い。

199名無しさん:2003/08/02(土) 08:57 ID:GYFL/BVM
とりあえずソースをもうちょっと見やすくしたいんだが、、
仕様書とか作らない?
新しいソースも作った変数や使っている変数を書くだけで他の人が修正しやすくなると思うんだけど

200名無しさん:2003/08/03(日) 04:03 ID:yA06coMg
どちらにせよスレ違いかのう

201名無しさん:2003/08/03(日) 04:05 ID:yA06coMg
あぷろだ2のWeiss52.txt削除お願いしますね

厨房対策とはいえあぷろだも以下の規約下にあるのかなと思ったので
・ファイルの解凍、コンパイル方法等エミュ鯖と全く関係ない話題に関してはそれに適したサイトに行って下さい。

202名無しさん:2003/08/03(日) 13:17 ID:knCkGc8k
>>201
やってる人が違うんだから規約を勝手に適用するのも迷惑な話だと思うが。

203Cardinal:2003/08/03(日) 21:14 ID:hhECUE2.
雑談スレッド708,714を削除しました。
708での私の発言については、714さんのご指摘のとおりです。申し訳ありません。

それと、一身上の都合により8/10(日)をもってこの掲示板の削除人を辞めさせていただきたいと思います。
が、管理人さんが長く不在のようで・・・どうしたものかと。
何か良い意見があればお聞かせください。

204admin-barumaru:2003/08/03(日) 21:17 ID:mqFP0HZM
管理怠慢になっていてすみません。
ちょっと荒れてきたっぽいですが、数ヶ月前から準備してあるphpbbへ一時移行しますか?
このスタイルが良いならば良いのですが、荒れた時の為に一応使用できるようにはしてありますので。
ソース公開者を非難するような状況では開発等進みませんでしょうから、やはり荒れ対策も含めてphpbbどうかなーと
思っています。
phpbb一時移行案について是非と考えをお聞かせください。
まだCardinal氏と話していませんが(忙しかったので)、一応皆様の意見だけでも聞いておきたいので。
是非・考えについては
"この掲示板にではなくragnaonly0079@infoseek.jp にお願いします"

205admin-barumaru:2003/08/03(日) 21:43 ID:mqFP0HZM
ってあれ…
執筆中に書きこみが(汗
とりあえずCardinal様、MSNにmail送信しました。
ご確認くださいませ。

206名無しさん:2003/08/04(月) 02:00 ID:ZKA/w.8.
>>201
削除しました

207名無しさん:2003/08/12(火) 00:12 ID:3VWOwDBw
Weiss説明書付き・コンパイル済みが
なんかばくげきとAEGISDetaBaseProjectにうpされてますけど・・・。

某所では、もう開発終わったからいいとか・・・。

208admin-barumaru:2003/08/12(火) 00:46 ID:lV28nGOU
各所あぷろだにあげられまくっていてもうどうにも…
爆撃・AEGISDB・EOR・多分その他にもそのうちあぷされそうですし、、、

209名無しさん:2003/08/12(火) 01:50 ID:3VWOwDBw
削除依頼はでているようですが、深夜なのでどうにもこうにも・・。

210名無しさん:2003/08/12(火) 02:14 ID:3VWOwDBw
EoRは削除された模様です。

211名無しさん:2003/08/12(火) 03:08 ID:IjkSGtFM
あぷした本人にメッセンジャーサービスで警告を送ろうとしましたが落ちてました。
爆撃の(ソースの)コメントにIPがありましたので、うぷろだで弾いた方が良いかと思われます。
Yahooは動的IPなので効果の程はわかりませんが…

212211:2003/08/12(火) 03:27 ID:IjkSGtFM
爆撃じゃなくてAEGISDBでした。すみません。

213名無しさん:2003/08/12(火) 03:46 ID:3VWOwDBw
うpした本人の出所がこことは限らんと思うが。

nyでDLできましたよあのファイル

214名無しさん:2003/08/12(火) 11:12 ID:RIhB3hGg
PHPソースアップ
Weiss052.zip の削除お願いします。

215admin-barumaru:2003/08/12(火) 11:35 ID:lV28nGOU
あぷされている所に削除要請出していますが…
火消しが間に合いません(汗
どんどんあぷされる、、、

216名無しさん:2003/08/12(火) 12:16 ID:3VWOwDBw
あぷろだ2へのリンク削除したほうがいいですよ。消えるまでは

217名無しさん:2003/08/12(火) 12:53 ID:Rb0kWcqs
名無し締め出してコテハンだけphpbbに移転

みたいなこと言うから(実際どうだか知りませんが)
荒れたのかと

218admin-barumaru:2003/08/12(火) 13:55 ID:lV28nGOU
名無し締め出すって訳ではないですよ。
協力者が不快に思う発言やらを平気でされている方がいるので、
ユーザーの管理をしやすくする為や、板管理の面で良いのでphpbbに一時移行してみては
どうかと。
協力者が快適に参加出来る様にする為で別にnotコテハンを締め出すつもりは毛頭ありません。
一応WEISS使っている人だってデバッグなり貢献(報告している人はね)しているのですから。
まだ、意見を聞いている段階でphpbbへは移行していません。
とりあえず夏って事もありますしね、、、
>216さん
一応あぷろだ2のファイルが削除されるまでは削除するとします

219名無しさん:2003/08/12(火) 19:22 ID:B5i4vD5c
アプロダ2の52削除しました

220admin-barumaru:2003/08/12(火) 19:35 ID:lV28nGOU
削除ご苦労様です。
リンク貼りなおさせていただきます^^

221名無しさん:2003/08/12(火) 22:36 ID:Rb0kWcqs
開発つづいてほしいですねぇ
Aegisより扱いやすくて結構いいと思うんですけどね

まぁDBやScript周りでしか参加してませんが('A`)ノ

222名無しさん:2003/08/13(水) 19:36 ID:j28K/KuM
2ch@ネトゲサロン板@AEGISpart6 にここのURL貼られてますね;;

223admin-barumaru:2003/08/13(水) 20:47 ID:br6vMTpU
貼られてますね…WEISSがあんだけ公になればそれは貼られてしまうのも無理は無いかも(汗
phpbbへの移行急いだ方が良いかな。
でも、まだ7人しかメール来てないから移行して良いか悩んでいるんだよね、これが。
リファで弾くようにするとしても、URL欄にコピペで繋がってしまうし。

224コテハン忘れ:2003/08/13(水) 22:16 ID:JQ8i1flc
何か大変なことになってきてますな・・・
昔どっかで見た気がするけどパス制だったかな?そんなBBSとか・・・
MLでも作って適時更新とか。
根本的解決にならないからダメか・・・^^;

225名無しさん:2003/08/13(水) 22:39 ID:j28K/KuM
潜ってももう無駄なら
公開的に開発しようじゃないか(ぇ

226admin-barumaru:2003/08/13(水) 22:46 ID:br6vMTpU
EORのように…ですか。一応したらばにもコテハン使用しなきゃダメみたいな機能があるけど
開始当初のオープンな状況ってのを守っているとどうもねぇ(^^;
まあ、今の状況だと匿名での参加と言うのはちょっと無理になりつつありますが。
phpbbの方はもう移行できるのですが、一応色々な人の意見を聞いてからでないと
困る事とか出てきそうですから。
潜る事は可能ですが、デバッグ等が。。。

227コテハン忘れ:2003/08/13(水) 23:49 ID:JQ8i1flc
私の携わっていたゲーム系のプログラムでは
MLで人をある程度集めてその中だけでいろいろやりました。
作る人、デバッグするひと・・・と役割分担して。
当然外にもれる可能性はありますがそれは一切関与せず。としてました
weiss開発当初に携わっていたわけではないのであまり口出しはできませんが・・・

228名無しさん:2003/08/13(水) 23:49 ID:j28K/KuM
やはり潜るってもね。今ここには開発者はいないんじゃないのか(;´Д`)
でも、公開的に開発するにしてもですね。初心者はデバックにも参加してないわけですし

でもphpbbのほうに移転するのはいいですが広告は無し出お願いします(´・ω・`)
XREAとかならパス。したらばのほうがいいです。

229名無しさん:2003/08/17(日) 04:34 ID:Cb9VhqmA
いまさらRagnarokOnlineエミュ鯖スレにURLが貼られてます。
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1060123151/

このスレ、どうなるかちょっぴり期待

230admin-barumaru:2003/08/19(火) 08:54 ID:dO0mUYdc
ネット端末兼開発機が見事にHDD御釈迦して大変です。
暫くアクセス出来ないかも。。。

231admin-barumaru:2003/08/19(火) 14:38 ID:dO0mUYdc
はじめてのWEISSが例の出回りまくり以降質の低下を見せ続けているような
気がするのですが、みなさんはどう思いますか?
やってバグ報告なりしてくれるならば良いですが・・・

232削除しますた:削除しますた
削除しますた

233名無しさん:2003/08/22(金) 11:05 ID:k7l8CnfU
>>232
それで売れるのなら大もうけ出来そうだ・・。
GPLライセンスなんだから、売ったら違反やろうに。

234名無しさん:2003/08/24(日) 02:50 ID:mf3alYQw
>>233
多分頭の悪い香具師、むしろ厨なんだろうと思われ(´-`)
こういう香具師の手にWeissは渡って欲しくない・・・。

235名無しさん:2003/08/24(日) 14:11 ID:8t9KQc52
そこでWeissを売ってる奴の正否はともかく、
GPLをもう一度頭から読んでこい>>233

236名無しさん:2003/08/25(月) 12:02 ID:39hT5nFQ
・2ちゃんねるからアクセスなさった方は自動的にアクセス禁止になります。
EORみたいにこうするのはどうでしょうか。

237名無しさん:2003/08/25(月) 13:49 ID:Uo1o/Y/s
uKOzqcBMの発言全部削除お願いします。

>>236
2chからくる人間が全部uKOzqcBMみたいな人とは思わんが・・。
それに、EoRよりここはアクセス制限できることが少ないですからねぇ

238Yoichi:2003/08/26(火) 14:03 ID:wr36TEww
【USA&Taiwai】Weissの話題はここで【流出】
http://forum.projectyare.de/index.php?showtopic=11374
http://forum.projectyare.de/index.php?showtopic=11099

239名無しさん:2003/08/26(火) 15:18 ID:0ACPfXGA
http://jbbs.sh itaraba.com/computer/5402/ <<<< Remove the space, and note, please don't bother the people on this BBS, someone did and they aren't too appreciative of it. Just read for information...

まぁ、制限かけようがこれじゃぁねぇ

あちらさんの直リン防止方法は少し違いますな

240cardinal:2003/08/26(火) 18:06 ID:RE4lRh.2
・・・管理者不在のため、余計かもしれませんが
当分最低限の削除や管理を行いたいと思います。

>>232
Weiss売りますの人は、BOT売りますのノリでWeissも売ってるんだと思われ。
過去ログを見たところ削除依頼は行ってるようなので
記事を消させていただきました。
というより、向こうは管理人が不在のようなので・・・

>>237
削除しました。

241名無しで勘弁:2003/08/27(水) 13:22 ID:U6MT09ks
某管理者不在BBSにいる者です。

>Weiss売りますの人は、BOT売りますのノリでWeissも売ってるんだ
その通りです。
実際コンパイル出来ない猿などに高額で転売して稼いでいるんです。
と言って、渡されるWeissはコードが入っていなく、EXEで送られるわけです。
Gat付きもあったり自分で吸い出すツール付きもあったりと違いますが…
WeissのEXEですが明らかにBBSに書いてあるソースだけで作られたものです。
中身のトレース結果で判断しましたが、自作コードなど入れていない状態です。
これは転売と判断できます。

某BBSに書き込んでいる私ですが、Weissを応援していますので
現在のBBSが不満であればメンバー専用パスBBSやアップダウンBBSの開発など
協力しますのでぜひ参加させてくださいませ。

242名無しで勘弁:2003/08/27(水) 13:25 ID:U6MT09ks
ちょっと追加。

// 実際コンパイル出来ない猿などに高額で転売して稼いでいるんです。

言い方がちょっとおかしいのでコメントアウトさせてください。
代わりにこちらを…
+実際コンパイル出来ない猿などに高額で転売して稼がれているんです。

後、Ageてすみません

243名無しさん:2003/08/27(水) 17:59 ID:AyLZ9BaU
ってことは買った人がいるわけ・・?

244名無しで勘弁:2003/08/27(水) 18:42 ID:U6MT09ks
>買ってる人いるわけ・・?
います。実際、Aegisだと2000以上で売れています。
あまりここで話すとホスト規制がまたくるので言えませんが…

PS:すみませんが規制外してくださると嬉しいのですが…
私は現状を言っているのであり、荒らしているつもりはありません。
と言って売れるから売れといってるのでもありません。

245名無しさん:2003/09/04(木) 20:06 ID:tv4uwMiw
海外からのIPはじいているみたいですが
あっちではUploderのimgフォルダ直リンでファイル
持っていってるみたいですよ

246コテハン忘れ:2003/09/06(土) 01:41 ID:yyl8sR.k
飛び研と呼ばれているらしい
飛び地ならぬ飛び研究室 を作りましたコテハン忘れです。
(コテハン忘れ がコテハンだろと指摘受けましたw)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8347/ にあります。
流れにくいと思われるこのスレに再度紹介しておきます(お久しぶりの方に見ていただければ・・・
あくまで飛び地ですので^^;

247名無しさん:2003/09/06(土) 19:55 ID:YCvbm3pg
海外からのIPじゃないのに、はじかれていますが(⌒〜⌒;A
アプロダに参加できないのが残念です

248名無しさん:2003/09/07(日) 03:41 ID:zCHNwazY
>>198
手軽さの代償って事なんでしょうかねぇ
o0(自分で弄ってみると楽しいのに)

249名無しさん:2003/09/07(日) 03:42 ID:zCHNwazY
読み込みに失敗してた…_| ̄|○
スルーおねがいします

2501の管理人:2003/09/27(土) 16:03 ID:skpZvdx.
デリられますた・・・。
ttp://f20.aaacafe.ne.jp/~weissup/phpup/upload.php
移転先です。

251管理怠慢管理人:2003/09/28(日) 00:17 ID:xeAnB2Fw
1の管理人さん、お知らせありがとうございます。
リンク貼りなおしました。

252名無しさん:2003/09/28(日) 12:16 ID:.UvoGpxg
あぷろだ1、また㌧㌦?

253名無しさん:2003/09/28(日) 18:50 ID:yo5j3clA
う〜ん、㌧でるね。

254ishodak:2003/09/29(月) 00:56 ID:yuGRTp.A
㌧でるみたいなので避難所らしきものを作成。
迷惑だったら消しますので。

ttp://f20.aaacafe.ne.jp/~ishodak/

2551の管理人:2003/09/29(月) 02:04 ID:hgU0kdWk
1日経たずにデリられました・・・。
監視されてるのかなぁ〜。
aaaにはもう立てれないのかな・・・。
どうしようかと考えちうです。

256名無しさん:2003/09/29(月) 16:35 ID:zts3NIQk
>>255
今度デリられるようでしたら私のサーバスペースにあぷろだ設置しましょうか?

257ishodak:2003/09/29(月) 16:52 ID:u8JiQCMs
デリられた_| ̄|○

考えてみればものすごい馬鹿な事やってました(´Д⊂
ROMっときます。スレ汚しすいません。

258名無しさん:2003/09/30(火) 08:05 ID:4LAf4GPI
プロホスで良いんなら余ってる垢あるけんども・・・
アプロダ2の管理人なんであまり意味ないか・・・_| ̄|○|||

259名無しさん:2003/09/30(火) 20:36 ID:pJI1oPCw
ttp://f10.aaacafe.ne.jp/~athena/phpup/upload.php
これいいよ
昔に設置したんだが使い道なくて放置してた

260May:2006/08/29(火) 18:45:48 ID:VxAD1J56
あげ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板