したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

WEISS研究会管理スレ

60名無しさん:2003/04/21(月) 20:13 ID:gU5R5S1E
>>56
2ch云々はいらないと思います。こことあそこが違うのは誰でも分かっていることですし、
あそこは管理が追いついていないというより、意図的に管理をしていない雰囲気があるので。
それから、前にこの話題が雑談スレで出た時に「荒れるから」という理由でレスを削除したのに
ここでまた話を持ち出してくるのは配慮が足りないと思います。

誹謗中傷発言を問題視しているにも関わらず、ご自分だけは配布所でRO(GM、癌呆含む)への
批判皮肉をお書きになって主張するのはフェアではないと思います。
あそこは掲示板の外ですが、cardinalさんの発言はここにも影響を与えると考えてください。
weissの配布所として見ると”スレ違い”です。

雑談スレの>>501ですが、
>本件に限らず、晒され元のURLは、こちらから向こうへ荒らしが流出しないように
>削除させていただくことにしています。ご了承ください。
初耳です。ルールが増えたのならTOPページに追加してください。
内容がどうであれ、自分の書き込みが消されることは気分のいい事ではありませんので。

それに関連して、現在の問題点として”消しすぎ”があると思います。
春厨の出現によって神経質になった経緯は分かりますが、フォローのレスまで削除するのは
いきすぎだと思います。また、「荒れるから」という理由で削除されたレスの中には
「以後放置で」の一文で済むような物もあったはずです。
雑談スレ>>499のように、直接URLを書いたのではない書き込みまで削除するのもいきすぎだと
思います。その書き込みを見て自分で調べて問題の場所に行き着いたとしたら、それは利用者自身の
責任で行った行為です。この掲示板の外での行為まで心配されて規制するのはおかしいと感じます。
利用者は貴方の飼い犬ではありません。

いつ削除されるか分からないといった状態でびくびくしながら利用者が書き込みをするのは
本当に管理ができていると言えるのですか? ただの恐怖政治ではありませんか?
余所の掲示板であれだけ批判されている原因をご自分でも考えてください。
私も今、この書き込みが削除されてしまうのではないかと心配しながら書いています。

>問題のある書き込みをする人間はIPから絞り込めていますし、
>そろそろ然るべき対処をさせていただこうかと思っています。
然るべき対処が何なのか明記されてはいませんが、アクセス規制は、執拗は荒らし行為をする
人への最期の手段だと思ってください。
この掲示板から追い出したとしても、別の場所でweissの開発を妨げることは容易ですので。
無駄に敵を作って危険因子を増やすのは止めてください。

最後に、この掲示板の管理自体がcardinalさんに負担になり、開発の妨げになっているように見えます。
何が一番重要なのかを考えて、必要であれば別に管理人を立てるといった方法をとるのも大事だと思います。

以上、長文失礼しました。これが私の不満に思っている点と要望です。納得のいく説明を期待しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板