したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

16 Siren セイレーン

1名無しの黒:2002/12/04(水) 10:38
試練鯖LS「TheSocietyOfBLM」専用スレ

主な活動日は金曜日に決まりました。
初期メンバーは全員サック化してありますので、
黒メインの方で興味がある方は見かけたら声をかけてみてください。

521ボサ樽H:2003/12/09(火) 12:41
召喚ツアー参加希望です〜

用意するものは
オイルパウダー数個 あと毒薬1くらいかな
氷はストックあるので出せますよ〜

522ヒュム黒Y:2003/12/09(火) 12:51
これで5人ですか( ´_ゝ`)

なんか、大半がリヴァ討伐済みのメンバーなので、リヴァは実際にツアー
周っているときにでもどうするか考えましょう(ようは後回し)。
自分で掲示板に書いておいて、実は昨日水の音叉貰うのを忘れてたのは
ナイショ(寝る前に行こうと思ったらメンテだった罠)。

一気に全部やることを考えると、1人は白が居たほうが移動が楽なので、
レイズIIを使える自分か猫Aさんあたりが白ということで(事故もありえるし)。

全然関係ないけど、ゾヌから書き込めなくなったよママン(´・ω・`)

523黒王子:2003/12/09(火) 13:43
召喚ツアー参加 (>Д<)ノ

524ヒュム黒B:2003/12/09(火) 13:55
初かきこ〜(゚∀゚)
召喚ツアーのついでに蜘蛛BCやってくれると、とてもとても
うれしいけどダメ?(´・ω・`)

525ヒュム黒Y:2003/12/09(火) 16:14
6人ケテーイ。

ということで参加者は、シェル持ちの樽、黒タルO、猫A、ボサ樽H、黒王子そして
ヒュム黒Yとなりました(敬称略)。

予想通りというかなんというか、行動派6人が集まった感じですが、頑張りましょう。

さて開催日ですが、集まれそうなら今日にでもサクっと行こうと思っている次第です。
今日ダメだったとしても、今週中には決行する方向で。
時間は黒魔LSらしく(?)22時ごろということでどうでしょ?

参加者はしばらくの間、22時前後にはパールを付けておいて貰えると助かります。

とか告知しておいて、本人が22時前後にログインできないこともあるんですけどね。
そのときはご容赦(´・ω・`)

>>524
祝!初カキコ(・∀・)b

個人的には全然問題ないと思いまする。確か、ほかにも行きたがっているヒト
居ませんでしたっけ?

クモBC行くなら、2戦1セットなのでもう1人OKだと思いますが(召喚獣戦じゃ2Hアビ
使わないしね)、希望者は早めに挙手よろぽこ。できるだけ多くのメンバーに
経験してもらいたいので是非。

526シェル持ちの樽:2003/12/09(火) 17:38
蜘蛛BC希望者他に誰もいないんだったら2回目やろうかな〜(・ω・)
1回目はドロップ微妙だったからリベンジしたいな(´・ω・`)

527ボサ樽:2003/12/09(火) 18:17
>>522
ゾヌ使いハケーンw
昨日同じ症状がでてました; 携帯からかきこめんどくさ・・

528515:2003/12/09(火) 19:09
>>516-518
なるほど〜… …アドバイスありがとうございます
理屈では分かってても実際にきっちり行動に移せるかどうか、不安です(´・ω・`)
サポ黒の赤さんだったら連続魔スリプガとかできてやりやすいのかな(´・ω・`)

Anansiで誰かが攻撃を受けてHP黄色になったりしたら攻撃魔法を中止して
ケアルすべきか、とかここは全員で精霊魔法うつタイミング合わせて倒すことを優先するのか、
とか、実際にやってみないと、どう動いたらいいか分からない事もありそうですね… …

とりあえず、未経験なので薬はたくさん用意してお金の糸目はつけないつもりです(´・ω・`)
毒消し・ハイポーションもあったほうがいいですかね〜


>>518
2回目で既に慣れちゃって不敗とは恐れ入ります(´・ω・`)
魔道士だけでの戦法を確立し、実際に戦い、負けナシとはすごいですね〜(`・ω・´)

529黒王子:2003/12/09(火) 19:52
>>525

今日は帰りが遅くなりそうで無理っぽいんで、他にやりたい人いたら
その人誘って行っておくれ。

残念だけど、私はまた今度にするよ。
まぁ 手 伝 わ す つもりだけどなー ( ´ー`)y−~~















ごめんなさい _| ̄|○
時間あるときでいいから手伝ってね…

530ヒュム黒Y:2003/12/09(火) 19:54
>>529
了解。決行日は、とりあえずログインしてメンバーが揃ってから決めましょう。

>>528=515
親クモが心配だったら、参加するメンバーを集めて召喚獣あたりで練習してみては
いかがでしょうか?
基本は「殺られる前に殺る」なのですが、打つ/止めるタイミングとかが掴めると思います。

ちなみに戦闘時間は15分前後なので、連続魔は特に必要ないですよ。
子クモが散らばらないようにある程度固まるのと、スリプガIがレジられたのと
「効果がなかった」を混同して、焦ってスリプガIIをかけたりしなければ平気です。

まぁ、結構適当でも勝てますよ。ようは慣れですね。
最初は緊張して、ジュースが切れてることに気が付かなかったりするかもですが。

>>526
今日中にほかの書き込みがなかったら、シェル持ちの樽さんということで。

でも、極力多くのヒトに経験してもらいたいので、条件(LV68以上、ブラクロ)を
満たしている方は是非。

>>525
なんでゾヌで書き込めないのかね?ここ数日ずっとなんだけど。
ほかの板だと平気なのかしらん。試してみるか( ´_ゝ`)

531黒王子:2003/12/09(火) 20:05
>>530
レスはえーな(笑)
了解しますた。

そんな私もゾヌ使い、普通に書き込めるけどね
何でだろう ( ・ω・)?

532ヒュム黒Y:2003/12/09(火) 20:41
書き込む前にリロードしたら、>>531の書き込みがあったので、追加して
書き込んだだけよ(苦笑)
常時監視して、1分置きにリロードしてたりするワケじゃないので悪しからずw

それじゃ、今から会社を出まする。ログイン時間は22時前後のヤカン(・∀・)ノシ

533シェル持ちの樽:2003/12/09(火) 21:41
>>528
蜘蛛BCは、一度でも経験が有ると、後半戦がずっと楽になります。
親を倒した後、どれくらいで子蜘蛛が沸き始めるとか、どんな感じで沸いて
いくのかというのを1度でも経験していると、精神的にかなりゆとりがでて
きます。
どんな感じで沸くかという事は、BC攻略サイトなどに書かれてはいますけど
やっぱり実際にやってみないと感覚がつかみづらいと思います。

慣れがあったというのは、もちろん蜘蛛BCそのものの事もありますけど、
黒のみでのBC戦そのものにかなり慣れていたという事もあります。
召喚獣戦やサハギンBCなどを、ほとんど同じメンバーで何度も行った経験が
あった事もかなり大きかったんじゃないかなと思ってます。

534ヒュム黒Y:2003/12/10(水) 13:42
昨日の召喚獣ツアーは、結局メンバーが揃わなかったためファントムツアーに。
到着直後はほかのPTが居たものの、1匹倒したら帰ったので独占となりました。

狩り始めて1匹目のクエイクで即死したり、クエイクをかわそうと距離を取ろうとして
ラプトルにからまらたりしたヒト(同一人物)が居たものの順調に狩り続けられたの
ですが、ファントムタスラムが全然出ません( ´_ゝ`)

2時になり「これでラスト」という7匹目でやっとドロップし、未所持の自分が頂きました。
この場を借りて、改めてお礼を申し上げまする(*'-')アリーンクポ
しかしまぁ、タスラムのドロップは相変わらず悪いし、ほかのドロップも最悪で
アダマン鉱どころか黒鉄鉱さえ1つもドロップしませんでした。修正汁!

余談ですが、ザコミミズでスキル上げしてたら白金鉱が出ました。ある意味ミラクル。

さて、今日も22時あたりをメドに集まれたら決行したいと思います。
集まりそうにないなら、とりあえずメンバーでトゥー・リアで経験値&お金稼ぎしつつ
待機して、揃ったらラムウに行こうかと思っていますのでよろぽこ>メンバー各位

535猫A:2003/12/10(水) 15:25
携帯から書き込みしてみたり。

昨日は、というか最近はですがリアルで忙しくて
ログインさえできませんでした。
連絡もできず、昨日集まられたメンバーの方、
ごめんなさいです。
今日はできるだけ22時までにログインしたいと思います。

わからない追加報酬よりアイスリングが欲しい 猫A

536ヒュム黒Y:2003/12/10(水) 16:28
>>535
ニャー(・∀・)ノ

リアル優先なので気にせずに。
昨日ファントムやってるときも、「イザとなったら土日のどちらかに行こう」という
話が出たくらいなので。

まぁ、主催者が「思い立ったが吉日」という性格なので、勝手に話を進めまくって
いるだけであります。
でも、具体的な予定が立つと、「自分も行こうかな」って気になることもあるので、
これからもガンガン行きます( ´_ゝ`)フフフフ

537猫A:2003/12/10(水) 18:13
今日も22時の帰宅があやしくなりました。
他のことができるなら他のことやっちゃってください。

538ヒュム黒Y:2003/12/10(水) 19:46
>>537
了解でっす。
とりあえずトゥー・リアでマターリと待機でもしてようかと思います。
日付が変わる前くらいにメンバーが揃いそうなら、何箇所か周ることにしてみましょう。

余談ですが、ゾヌのバージョンを最新にしたら書き込めるようになりました。
が、かわりにリロードがめちゃくちゃ遅くなった( ´_ゝ`)

539ヒュム黒Y:2003/12/11(木) 17:44
定期報告。
昨日の黒AF3/スターマイト狩りに参加された皆さん、お疲れ様でした。

飛空艇乗り場で偶然いっしょになったメンバーを拉致って7人で行って来たのですが、
LV70が5人も居たこともあって、泉なしでも楽勝でした。
泉使えば4人とかでも倒せそうな勢いだったので、やはりレベル補正の大きさを
実感した次第です。
まぁ、LV60キャップ当事に実装されたNMだから、当然といえば当然なのかも
しれませんが。

Oniが放置されていたものの、HPが異常に多く攻撃力も高めなので手を出さないで
おくことに。
なにかの機会で10人くらい集まったときに放置されていたら、やってみましょう。

スターマイトですが、結局甲殻は1つだけドロップ。相変わらずドロップが悪いですね。
65キャップ解禁直後に、フレンドのシフさん(ズヴァでいっしょだったネコ)と4人
くらいで狩ったときは、4〜5匹に1個以上の割合で出てたのに。
トレハンIIの効果なのか、ドロップが修正されたからなのかは不明ですが、
3個必要なんだからもっとポコポコ落として欲しいモンですね。

さて召喚獣ツアーは、「平日は行けたらラッキー」くらいに考えているので、PTに
誘われたりしたら、気兼ねなくそちらへ行ってください>各位

540ヒュム黒Y:2003/12/12(金) 14:20
さて金曜日ですが特に告知がありませんな( ´_ゝ`)

他鯖の書き込みで「やりたいことがあったら、自分で告知/提案する」というのが
あったので、今回自分はあえて告知しないでおきます。

最近自分が告知しまくっていたので、なにかやりたいことがあるヒトは、告知/提案
してみて下さい。

まぁ久しぶりに、教会にみんな集まってから/nominateするってのもいいですし。
先週の土曜日がそうなるハズだったけど、みんなレベル上げだったから出来なかったし。

折角だから、久しぶりに今後の方針でも軽く話し合ってみるのもいいかも?
狩場だとどうしてもそっちに気がいってしまうので。

541猫A:2003/12/12(金) 17:04
たしかに、やりたいことがあれば提案する
というのはいいことですね。

では1つ提案しておきましよう。
来週からのツアーは、16日の大型パッチで
また新しい内容の物
が増えるかもしれません。
だからこそ今週はいつも通りに怨念洞ツアー
をやりませんか?
1日POPだから元々会えない可能性も高いの
ですが、トンベリ王に会えずじまいですし。

今後の方針もパッチ後の方がいいかも。

542ヒュム黒Y:2003/12/12(金) 17:34
>>541
ニャー(・∀・)ノ

16日の大型パッチの存在を忘れていたよ( ´_ゝ`)ヤレヤレ
んじゃまぁ、今日は怨念ツアーかな。

人数多くて戦力に問題なさそうなら、白/シで参加します(ドロップ率向上のため)。

543猫A:2003/12/12(金) 19:32
提案しておきながら、また22時に帰宅できない罠
他に何かいい案が出ましたらそっち優先で〜
ニャウゥー

544ダメ樽:2003/12/12(金) 19:47
最近は、ちょっと前とは状況が変わって、
残業&土曜出勤コンボで、せっかくの日曜も ほぼ疲労でシボン・・・

ログインすらままならない状況でして・・・
ツアー参加できない状況でして・・・(ノwT)
暇なったら 顔出します

545ダメ樽:2003/12/12(金) 19:48
ゴメ ageちゃった(ノ∀`)

546ボサ樽:2003/12/13(土) 04:33
大型VerUPを目前の最後の週末ですね〜

といわけでどちらかで召還ツアー決行しましょう の最終告知。
各人の都合やインできる時間の関係から、土曜予定確認→日曜決行
くらいの流れで。
トータルで大体3時間くらいですかね〜 皆要領を得ているだろうからサクっと終わるかな?


そして今日の怨念ツアー報告。
開始早々SozuがPOP、シーフ一人 サポシが一人いたせいか見事ヲタ4ドロップ。
やはりトレハン効果でしょうか?いつもよりPOPが全然違っていました。
その後BCをやりにいこうとするも装備不足により断念(申し訳無い;;
トンベリ王に向かった時は炎持ちの人が確保できず断念と不手際が目立ってしまいました。
これからはBCにしても王にしても事前に良く確認(だれが参加できるか・誰がアイテム使うか)
してからいきましょう('▽')
その後ぼくは寝落ちアビを発動してしまったので報告はここまでです;;


関係無いですが、寝落ち連発で変な時間に起きちゃったよママン・・

547ヒュム黒Y:2003/12/13(土) 12:05
召喚ツアー、本日の19時頃から決行します。
参加メンバーは予定を空けておいて貰えると助かります。

メンバーで参加が確定しているのは自分と、黒タルOさんです。

>>546
ウォタ4おめ〜(・∀・)

548シェル持ちの樽:2003/12/13(土) 12:42
>>547
19時は早いです・・その時間に夕飯なので(;´д⊂)
早くても20時以降でお願いします(´・ω・`)

549シェル持ちの樽:2003/12/13(土) 13:49
さっき書き込んだ時、最後のレスしか読まずに書き込んじゃってました。

召喚獣戦は、>>546に書かれてるように、今日の夜に予め決めておいたメンバーで
時間を話し合って、明日に行けばいいんじゃないかなと思います。

3時間程度あれば終わる内容なので、今日慌てて行く必要もないですし、以前に
決めたメンバーの人は、火曜の夜からずっと予定をあけて準備してきた訳なので、
やっぱり前に決めておいたメンバーでまわるべきだと思うので。

550猫A:2003/12/13(土) 13:57
わたしの都合が一番つかなくて申し訳ないけど、
今日も仕事ー≧≦
19時は無理です。
今日ならだいたい21時以降、明日ならだいたい
何時でもOKです。

551ヒュム黒Y:2003/12/13(土) 17:54
むむ(´・ω・`)

昨日なにも話し合ってなかったから行動開始しようかと思ったんだけど、
裏目に出たか。
7時に始めれば、10時からのツアー(?)に間に合うと思ったンだけど、
無理そうねぇ。

とりあえず、参加者が揃ってからそのまま決行か、話し合って時間を
合わせましょう。

552シェル持ちの樽:2003/12/13(土) 18:37
困った事に、HDD故障しました・・・
電源をいれてもHDDが認識されず、動きません(;´д⊂)
1時間ほど前から色々と試してみたものの、全然だめです(´・ω・`)
この調子だと、修理に出すか新しく買うかしないとだめそうな雰囲気です・・

後でもう一度動かないか試してみますけど、動かない可能性が高いので、たぶん
召喚戦には参加できないと思います・・
なので私の代わりに誰か1人違う人をいれて召喚獣戦に行ってください(;´д⊂)

そんな訳なので、今日のツアーも参加できない可能性が高いです・・
っていうか、火曜のバージョンアップまでに復帰できるかも微妙です(;´д⊂)
なんでこんな時期に(⊃д⊂)

553黒R:2003/12/14(日) 02:20
最近、このページや「TheSocietyOfBLM」の事を知った黒です。
興味があって、入会したいと思っています。
まだ、メンバー加入OKでしたら末席に入れて下さい<(__)>

554ヒュム黒Y:2003/12/14(日) 11:22
召喚獣ツアーに参加された皆さんお疲れ様でした。
ということで、死者を出すこともなく6種類討伐完了しました。

24時を過ぎると音叉フラグがリセットされるため、全員で全箇所周れるように24時までに
報酬を貰っておき、24時を過ぎたら音叉を貰い直すことで対応しました。

最難関のイフ釜で2回ほどエスケプで脱出したのですが、その後は特に問題もなく
辿り着けました。
黒5、白1の構成でしたが、すべて3分以内で撃破。アストラルが来たのは1回だけ
で、しかもレジレジでした。全員LV70だったのが大きいのかも。

ちなみに、最後にリヴァイアサンに行ったンですけど、ガーディアンが既に撃破
済みだったのでそのままスルーしようとしたら別PTがマニピュレータに全滅させられて
居たので倒すことにw
全員が泉を仕様することになったものの、死者無しで倒せました。ガーディアンを
無傷でパスできてまったく消耗していなかったのが勝因かと思われます。

召喚獣ツアー後は、数名でスピネル取りをしてから解散しました。
メインシーフが居たのもあってか、短時間で必要数の2個をドロップ。お疲れ様でした。

>>552
大変なことになってたのね(´・ω・`)
今だと単品でHDD売ってるはずだから、急ぎなら買うという手もあるかも。
PS2用じゃなくて、普通のHDDって載らないのかな?

>>553
パールは配布していますよ〜。
金曜日の22時からがメイン活動日で、上層の教会が集合場所になっています。
告知なども行なっているので、ときどき見ておいて下さい。

魔法のロットルールなどがあったりするので、過去ログはご一読を。
BCにおける立ち振る舞いなんかも書いてあります。
召喚獣、サハギンBC、蜘蛛BCの黒PT討伐は試練黒魔LSが発祥(・∀・)イェイ

555シェル持ちの樽:2003/12/14(日) 22:53
>>554
私がつかってたHDDは外付けタイプのものなので、新しく買う事にしても、
Playstation.comから取り寄せるしかないんです(´・ω・`)
なのでもう16日までに復帰は不可能になりました(;´д⊂)

ただ、たぶん年内には復帰できると思います。
新しいパソコンが必要になったため、年内に1台買う予定なので、買ったもので
PC版が動作すれば、早ければ来週あたりには復帰できると思います。
もし動かなかったら・・諦めて新しいHDDを買おうと思ってるので、復帰は
来月になるかも(´・ω・`)

556B黒樽:2003/12/15(月) 02:02
うは〜取り寄せになっちゃうんですか・・・

でも、今だったらそんなに時間掛からずに来そうに思えるけどね
まあ、しばらく休養だと思って・・・ (笑

557ヒュム黒Y:2003/12/15(月) 14:44
>>555
あらら、ご愁傷様。
こうなったら分解して、市販のHDDを換装するしか!
是非やってみてね( ´_ゝ`)

あと、昨日黒Rさん(>>553)と接触できたのでパール渡しておきました。
復帰したらサック化よろぽこ。

私信ですが、今日はひたすら合成素材集めで終わりそう。
明日の開幕ダッシュで明暗が分かれそうなので、ヘキサで片手棍ブンブン
振り回してきたいと思います。

558シェル持ちの樽:2003/12/15(月) 17:16
>>557
もうHDD注文しちゃいました(´・ω・`)
調べて見たら、HDDの修理は場合によっては1万以上修理代がかかるらしく、
しかも修理に出す際には、PS2本体も一緒に送らないとだめみたいなので、
面倒な上、時間とお金がかかりそうな感じなので、修理は諦めました(;´д⊂)

そんな訳なので早ければ今週中に復帰できるかも・・
ただ、HDDが届いても、POLとFF11とジラートのインストールをして、更に1年半分の
バージョンアップを一気に行う事になるのかと思うと・・(´・ω・`)

559ヒュム黒Y:2003/12/15(月) 20:27
>>558
大丈夫。インストールより、辞書とマクロ登録のほうが大変だから(´_ゝ`)

560シェル持ちの樽:2003/12/15(月) 22:23
>>559
マクロも全部登録し直さないとだめなんだった・・_| ̄|○
辞書登録は、実は全く使ってなかったので大丈夫(・ω・)
ちなみにHDD到着予定日は18日みたいです

限界クエ今回も簡単だといいな・・
アラ必須の内容だったり、BC戦が必要だったりしたら、16日に出来ないので
人集めが大変な事に(´・ω・`)

561ボサ樽:2003/12/16(火) 00:15
>>560
とんだ災難で;
到着予定が結構早いのが救いですね〜 もっとかかるかと思ってた・・
めんどうでしょうがインスコ作業がんばってくださいヽ(;´Д`)ノ

いっそリーダーももこれをきっかけにPCに移行とか如何?(´ー`)

562ヒュム黒Y:2003/12/16(火) 06:11
スタンキター(・∀・)!!!
フルスイング強化、武器スキル上限アップ、泉の強化など、基本的に黒は上方修正の模様。

ただし、召喚獣の新報酬は実装見送りだそうです。意味ネー( ´_ゝ`)

ttp://www.playonline.com/comnews/200312162201.html

563シェル持ちの樽:2003/12/16(火) 08:14
>>561
PCでもできる環境を整えるかも(・ω・)

>>562
今回は見た感じは全体的に神パッチですね〜
まさかスタンが実装されるとは・・
この調子でバイオⅢも実装してくれないかな・・
バイオⅢは敵はもうかなり前から使ってきてるのに・・
武器スキルの上限アップは片手根じゃなくて短剣にしてほしかった(´・ω・`)

黒とは全く関係ないところでは、ロ・メーヴのムーンゲートをいつでも通れるように
なるだいじなものが気になってたり

564黒樽M:2003/12/16(火) 13:19
そういえばここでは挨拶してませんでした、新人の黒樽Mです。お見知りおきを(・ω・)ノ

ときに、限界クエ5がやばそうなんですが、黒樽で大丈夫なんでしょうかね・・・。

・・・やっぱナイトで行こうかな・・・(´_ゝ`)・・・。

565黒王子:2003/12/16(火) 14:54
17530,11129,筆頭魔戦隊長棍,両手棍,全種,戦モ白黒赤獣吟召,34,366,71,Rare,,
D34 隔366 HP+20 MP+10/ウィンダス国民:ヒーリングMP+8/Lv71〜 戦モ白黒赤獣吟召,

ダークスタッフいらないね…

566シェル持ちの樽:2003/12/16(火) 15:08
みんな楽しそう(´・ω・`)
早くMaatと戦いたいな(;´д⊂)
まさか限界5がソロBCだとは思わなかったけど、ソロプレイスキル上げを
やってたのが役に立ちそう(・∀・)

567シェル持ちの樽:2003/12/16(火) 15:30
だめ元で、箱にしまいかけてたHDD引っ張り出して、PS2に繋いで電源をいれて
みたら反応しました・・
今バージョンアップしてます・・
土、日に何度繋ぎ直してみてもだめだったのに・・_| ̄|○
とはいえ、いつ使えなくなってもおかしくない状況なので、新しいHDDが届くまで
安心はできないですけど(´・ω・`)
とりあえずMaatぬっころしてきます(・∀・)

568黒王子:2003/12/16(火) 15:36
>>567
うお、おめでとぉ(ノ ^ ▽ ^ )ノ

Maat戦 (,,゚Д゚) ガンガレ!

569樽黒L:2003/12/17(水) 07:45
情報の出ている魔法について

ウォータIV、ウォタガIII ⇒ ベドーのサファイア亀
エアロIV、エアロガIII  ⇒ オズの黒ヤグ
ファイアIV、ファイガIII ⇒ 怨念洞のミリオンアイズ
ブリザドIV、ブリザガIII ⇒ グスタフの鎌骨
サンダーIV、サンダガIII ⇒ 各地の壷様

本日の夜にLSのカギ取り手伝いでイフ釜に行きますんで、
そのときにDodomekiからファイアIVあたりが出ないかどうか確かめてきます
今後の魔法取得ツアーはしばらくこの手のモンスターを乱獲ということになるんでしょうか

570黒樽M:2003/12/17(水) 09:11
Maat強い(;´д⊂)
3回黒で戦って3回ぬっころされてきますた・・・_| ̄|○

黒樽は魔法一発食らったら即死なので一発も食らわないことが重要ぽ(;´д⊂)

限界越えられるのはいつだろう(´・ω・`)

571シェル持ちの樽:2003/12/17(水) 09:22
>>569
昨日、偉大な黒魔道士の証取りにオズに行った時に、Yagudo Prelateから
エアロガⅢのドロップを確認しました。
シーフさんがいたからかもしれませんが、10匹程度で2つドロップしました。
1個目はみんな普通にロットしていたんですけど、魔法が出た時の私の喜び方
から覚えてないのを察したのか、2個目はみんなパスしてくれて、覚える事が
できました、いいメンバーでよかった(;´д⊂)

それと、ベドーでサファイア亀をソロで狩ってた時に、ウォータⅢのドロップも
確認しました。
こちらもだいたい5匹に1つくらいのペースで出てました。

全体的に獣人からの魔法のドロップ率は上がっている感じです。
オズで詩人さんの証を取るために詩人ヤグを倒していたときもかなりの勢いで
歌を落としてました。

今後の魔法取得ツアーはNM狙いではなく、通常のモンスターを狙っていく事に
なると思います。

572黒タルO:2003/12/17(水) 09:57
お疲れです。

バージョンアップ当日がどうしても早く帰宅できない日だったので
やや出遅れの感はあるものの22時ころにはログイン。
限界クエのため,LSのメンバーがほとんど獣人狩りに出かけていたので,
まだ取りにいっていない人と,ジュノでのシャウトに反応してくれた人
計4人,オール黒タルLv70で証を行って参りましたヽ(´ー`)ノ

上でシェル持ちさんが言っているように,ヤグからエアロガIIIでもゲットしつつ
証が取れれば一石二鳥だと思っていたんですが,
事前サーチで,オズのあまりの人の多さにげっそりして
狩場を空いている怨念に設定しましたw

怨念の黒トンべりが落とすかどうか,確信がなかったんですが,
それほどライバルとの取り合いもないまま,狩りつづけたところ
最初の証をドロップ!
1個落とすのを確認するまでは不安でしたが,落とすことが分かれば
みんな元気が出てきて,最終的には3個証をゲットできました。
時間切れで4つ目まで粘れなくてごめんよ〜

で,その日のうちに突攻してきましたが,それはまた改めてw

573ヒュム黒Y:2003/12/17(水) 14:21
おは(・∀・)ノ

まだしばらくはパッチ後の祭りが続きそうですが、基本的に黒にとっては
良パッチなのではないでしょうか。
黒スレでは、とてとて相手にレジが増えたとの報告がありますが、ここらへんは
今後のレベル上げで体感してみないとなんとも言えませんな。

とりあえず71のブリザガIIIを取りに行きたいとか思ってるんですけど、限界5が
終わったメンバーが居たら近々どうでしょ?
オズ(エアロ系)は激しく混み合っていて、勝手に出回りそうなので。

ちなみに限界5は、1回目敗退(精霊連打中にウォタガIII→撲殺)、2回目で勝利。
証はともに流砂洞のQアリでした。

自分の戦法は、開幕印/泉/フラッド→Maatフリーズ中にスリプル(レジ)→
タゲれなくなるまで逃げる→向かってくるところにウォタガIII→ファイガIII→
ウォータIVだったような。
向かってきたところ1回殴られたものの、泉発動中だったので中断されず、
さらにフリーズを詠唱していたので精霊で畳み掛けました。
やはり、かなり運が左右する模様。クリアタイムは1分59秒で、その時点での
最速タイムでした。

>>570
ナイトで行くと簡単らすぃ。
夢想阿修羅なんちゃらに合わせてインビンするだけで勝てるとか。
でも、メイン黒なら黒で勝ちたいよね(・∀・)ニヤニヤ

>>571
エアロガIIIおめー(*'-')ノ
とりあえず、現在修得可能なレベルの魔法は全部覚えたいですな。
上でオズは無理かも? と書いたけど、実はエアロガIIIが今一番欲しかったりして。
フレアは堪えきれずに買っちゃったし( ´_ゝ`)

>>572
確かMaat撃破してたんじゃなかった?報告待ってまする。

574ヒュム黒Y:2003/12/17(水) 14:31
あと、お金に余裕があるヒトはスタンをサクっと買ってしまうことをオススメしまする。
※ラバオで33,200G(名声最高時)

敵からのドロップも確認されているけど、黒なら持ってないとダメ!というほどの
神性能です。
詠唱時間はディア以下の短さで、消費MP25、リキャスト45秒、射程範囲はやや短め。
サポ赤だと鬼の速さで詠唱できるので、釣り合戦でもかなり強力です。
まぁ、挑発連打には負けるかもですが、挑発よりは範囲が広い感じでした。

ゴブ爆弾なんかは、見てから余裕で止められます。
通常のバッシュがリキャスト5分なことを考えれば、この性能は凄まじいと思われ。
黒の役割が増えたと思うと、嬉しい限りですね。

余談ですが、精霊レジアップって黒PT対策なのかも?
その分MBが強化されている予感。

575黒タルO:2003/12/17(水) 15:31
睡眠不足からやや復帰しつつ(´ー`)

黒スレで報告が相次いでいるので,もういいかと思ったりもしましたが,
一応,Maat戦の報告をしておきます。
もっとも効率のいい戦い方をしなくても,勝てることがある,ということでw

結果は初戦で撃破。

(Maatが待ち受けている広間に入る前の通路から)
印発動→泉発動→フラッド詠唱
  フラッド発動→Maatに645ダメージ
MaatのファイガIII詠唱開始
(すかさず逃げるヽ(´ー`)ノ)
(Maatが追いつく前に,挑発連打の要領で,メニューからスリプルII連打)
  スリプルII発動→Maat寝ましたw
(ややあせっていたので,そんなに距離をおかずに)
バースト詠唱開始
  バースト発動→Maatに611ダメージ
Maatのスタン詠唱→食らいましたヽ(´ー`)ノ
Maatのドラウン詠唱→同上
(このあたりでスリプガIIや普通のスリプル?かけようとするも,全てレジられる)
Maatのフリーズ詠唱
(そのときはフリーズに気付かずに,ただ走って逃げましたが,全然追いかけて来ないのでなぜだろう・・・とw)
(で,おそるおそる戻るとMaatが走ってきたので)
サンダーIII詠唱開始
(既に泉は切れていたみたいですが,1回殴られて135くらいダメージ受けても中断されずに)
  サンダーIII発動→Maatに30(?)ダメージ
(さらに走って逃げて)
ウォタガIII詠唱開始
(またまた殴られて150くらいダメージ受けても中断されずに)
  ウォタガIII発動→Maatに120ダメージ

ここでメッセージが出て,クリアできたみたいです。
MaatのHPバーを見ていると,最後の120ダメージでは
全然HPをゼロにできないくらいだったんですが,
1400ダメージくらい与えれば,クリアできるということでしょうかね?
装備はINT優先,食事・毒薬・リレイズ等未使用でしたヽ(´ー`)ノ
クリア時間は3分超でした。残りHP200程度,MP100未満というところ。
バイオ2とポイズン2をかけてやろうと思いつつ,そんな余裕なかったしw

>>573
がんばってみんな黒でクリアして,魔法取りに行こう〜

576シェル持ちの樽:2003/12/17(水) 19:40
昨日の夜に取った証を使って夕方Maat倒してきたので簡単な報告を。
Maatは期待外れの弱さでした(´・ω・`)
とりあえず考えていった作戦はこんな感じです。

準備物・・・毒薬2個、毒消し2個、ゆでかに1つ

最初に毒薬を飲んでからギリギリの距離からフラッドを詠唱(フレア持ってないので)

・古代を唱えてきたら、Ⅳ系精霊を1発撃ってから離れて、近寄ってきたら印スリプルⅡ
・基本精霊・ガ系を唱えてきたら即離れて、近づいてきたら印スリプルⅡ
・ポイズンⅡを唱える、もしくは殴りかかってきたら、印スリプルⅡ
・それ以外の行動だった場合はⅣ系精霊を1発撃ってから印スリプルⅡ

Maatが寝たらブラインをいれて、その後泉を使ってフラッド詠唱
ただしポイズンⅡをくらっていた場合は、即毒を治す
その後、毒薬をもう一度飲む
フラッドが入ったら基本精霊・ガ系の中で一番威力の高い魔法を詠唱
ただし基本精霊・ガ系を唱え始めたら即逃げる

とこんな感じの作戦を考えていきました。
実際にMaatと戦った時は、
フラッド→ウォータⅣ→印スリプルⅡ→泉→ブライン→バインド→フラッド
であっさり終了しました。
ちなみに魔法はレジは無し、フラッドが640程度、ウォータⅣが400ちょっと
のダメを与えてました。
ちなみに被ダメージはMaatに1発殴られて110くらっただけでした。

装備は精霊スキル重視と弱体スキル重視のものをマクロで切り替えて使ってました。

577ボサ樽:2003/12/17(水) 23:29
ではおいらの場合ということで・・

開幕フレア>ウォータ4の予定でしたが 爺急接近でウォタ止められ
ぼこすか殴られている最中に(4発ほど)ヤベーと思いつつ泉 爺はバインドw それに焦って印発動せずにスリプル2>成功

やけになりフラッド詠唱するも、ふとHPを見ると残り6ということに気づき中断。
泣きながらハイポガブ飲みしHP350ほどまで回復しフラッド詠唱。65%あたりで爺起床>ブライン詠唱w

決まったとこで印スリプル2を入れ バーストのはずが指がすべってクエイク詠唱w
まぁいいやと思いつつそのまま終了になりました。

ダメは650>590>480 ってかんじでした。
クリアタイム 2分44秒

初戦はガ系で一気に沈められたので今回は運が良かったかな〜


みな一通り限界を超えたら黒PTやりましょう^^
ぼくはそのまえに空島いけるようにならないとな;

578黒樽M:2003/12/18(木) 11:52
すみません、目下五連敗中なんですが・・・_| ̄|○

今日は詩人で逝ってきます λ.....

(;´д⊂)

579ヒュム黒Y:2003/12/18(木) 15:11
毎度(・∀・)ノ

昨日は、オズでの証取りの手伝いが終わったあとに、ソロでオンゾゾに行ってきました。
前日の2:30頃に倒したので、同じくらいの時間にPOPしているのでは?と思って
2時頃から張っていたのですが、コカ狩りパーティのみでライバルもなくマッタリと
していたところ、2:35頃にPOP!
すかさずスタンで釣ったら、2匹のザコゴブがリンク。あれよあれよとジリ貧になって、
結局ヌッ殺されました。レベルもダウンしてレインボーケープと戦績杖も装備不可能に
(´・ω・`)ショボーソ

HPに戻るとフレンドが居たので、手伝って貰えないか頼んでみたところ、3人が
いっしょに行ってくれるとのこと。
速攻でテレポ→チョコボにて駆けつけると、まだNMゴブが居ました。

さすがに4人だと楽勝でした。そして注目のドロップは、ゴブ装備2種と
モルダイバイトピアスキター(・∀・)!
ついでにサンダーIVもキター(・∀・)!!

全部譲って貰えました。この場を借りて感謝(*'-')ノ

レベルダウンと引き換えに取れたと思えば、大したことはありませんね。
ちなみに今だと、限界クエにヒトが流れているので、ライバルはまだ少ない模様。
じゃないと、死んでからの10分くらいの間放置されることもなかったでしょうし。

まぁ、ここまで空いていたのなら、一旦エスケプして確実に1匹だけ釣れるまで
リトライすれば良かったンでしょうけどね。誰かに取られる!という脅迫観念は
なかなか消えないモンです。

>>575
報告おつ(・∀・)
色々準備してても、実際に戦闘に入ると焦ってなにもかも忘れてしまうよねぇ。
黒スレでも報告イパーイ出てるけど、個人的にはスリプルよりも走って逃げるほうが
いいかと思った。
ただ、範囲外からスリプル連打ってのはいいかも。自分はF8連打して、タゲれて
瞬間にファイガIIIを詠唱した。

>>576
シェル持ちの樽さんらしい作戦ね。考えられ得る準備はできるだけするという感じ。
自分の作戦は「逃げる&墨モード」を推奨。
魔法のモーションをキャンセルできると、より墨モードに磨きがかかるので是非(´_ゝ`)b

>>577
全般的に笑わせてもらいますたw
特に、

>バーストのはずが指がすべってクエイク詠唱w
これはリアル大爆笑ダターヨ(・∀・)ニヤニヤ

>>578
むぅ、苦労してるのね(´・ω・`)
こうなったら、6属性魔法特殊条件を試してみるしか!

580シェル持ちの樽:2003/12/18(木) 20:26
魔法ドロップの確定報告を。
ルオンの庭の壷からサンダーⅣとサンダーⅢのドロップを確認。
2時間程やって、サンダーⅣが2つ、サンダーⅢは1つ出ました。
ちなみにトレハンは無しです。

余談ですが、フレの裁縫職人さんと話をしていたところ、エラントハットと
エラントスロップスは既に原価まで落ちてるそうです。
あと、エラントウプランドはゴールドの鎖を使うそうなので、作るためにかなり
高めの彫金スキルが必要かもとの事でした。
なのでしばらくは強気の出品が続くかも(´・ω・`)

581ヒュム黒Y:2003/12/19(金) 13:14
モニュ(´ ・ω・)ノ

さて金曜日ですが、今日のツアーはどうしましょ。
基本的に告知を行なうようなツアーは行なわず、個人レベルで参加者を募る
感じでいいかと思っているンですけど如何に?

個人的には、レベル上げと魔法取りを兼ねたグスタフ骨討伐なんぞを希望。
71で修得可能なブリザガIIIのほか、ブリザドIVも落とすし、黒の証も落とすはず。
70以上の黒6名程度で決行しようかと思っています。
てな感じで、やりたいことがあったら、バンバン告知していきますのでよろぽこ。

あと昨日ボヤでレベル上げを実施。狩場や横だまなしの戦い方にまだ慣れていない
ということもあって、地下のトンボ池でトンボやたこ焼きをメインにとて連戦で
やってみたところ、ライバルも居なかったので一応時給2,500EXP程度は稼げました。
ナ、暗、忍、白、黒、召という構成を考えると上出来かと思っていますがどうでしょ。

で、やってて気づいたンですけど、とて相手には弱点を突けば9割方レジがなかったので
4人程度の黒PTをやるには丁度いいかな?と思った次第。
土日あたりに検証がてら行ってみましょう。

582シェル持ちの樽:2003/12/19(金) 18:24
>>581
個人的には、今週は証取りPTの影響を全く受けない場所に行った方がいいかなと
思ったので、怨念洞のミリオンアイズでファイアⅣ・ファイガⅢ取得ツアーを
やろうかなと思ってました。
オズ・ベドーは複数のジョブ、グスタフは暗黒騎士、ズヴァは侍の証がそれぞれ
出る上、狩るモンスがかぶってしまうので、今週は避けたほうがよさそうかなと
思ったので。

583シェル持ちの樽:2003/12/20(土) 12:23
昨日のファイアⅣ・フィアガⅢ取得ツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。
バージョンアップ後初めての怨念洞という事もあって、配置変更がされていないか
不安でしたが、絵筆を使って入る怨念洞は、モンスターの配置換えはされなかった
ようで、目的のMillion Eyesは今までどおりの場所にいました。

肝心の魔法のドロップの方は、最初はファイアⅢしか出ず、シーフさんがいないと
だめなのかなと思っていたところ、誰も予想していなかったフレアをドロップ!!
一気に盛り上がりました(・∀・)
その後、しばらく狩り続けると、2つ目のフレアをドロップ。
しかし、その後はしばらくファイアⅢのみのドロップが続きました。
が、終了時刻まで残り1時間となったところで曜日が火曜日に。
出やすくならないかな〜と思っていたところ、ファイガⅢをドロップ(・∀・)
更に数匹狩ったところで、今度はファイアⅣをドロップ!!
その後、ちょっと時間をおいて、2つ目のファイガⅢをドロップ。

最終的にファイアⅢが8つ、ファイガⅢが2つ、フレアが2つ、ファイアⅣが1つ、
その他に、ハクタクの木の眼、ヘクトアイズの眼、闇クリが多数、それと経験値が
8千程手に入りました。

60以降の炎系の魔法は、全てMillion Eyesから手に入るという事が分かったので
今後、炎系の魔法取りはMillion Eyesを狙う方向でやっていきたいと考えています。

584黒樽M:2003/12/22(月) 00:35
先ほど、ようやくじじいぬっころしてきました(;´д⊂)

細かい流れは省きますが、自分の魔法は フラッド>印スリプル>
泉バースト>ストーン4、といった順番でじじいが沈みました。

食らった魔法はラスプのみ、受けたダメージはラスプのスリップダメージのみ
で、物理ダメは無し、初回がこれだったら「なんだこの楽な限界クエは…」
と感じたと思われ。

まあ、じじいの使ってくる魔法は完全に運ですが、魔法の順番を頭に叩き込んで、
スリプルさえレジられなければまず負けることは無いかな、とも思いました。

ちなみにそのまえに一回リレイズで生き返り戦法とかもやったんですが、じじいの
HP回復スピードが激速で、リレイズしたもののその時点で戦意喪失して
しまいましたw

余談ですが、詩人で2回目に突入したときはソウルボイス復活してない状態で
突っ込んで、BC入ってから気づいたという…。アホ過ぎる_| ̄|○

585ヒュム黒Y:2003/12/22(月) 14:35
定例(?)報告。

金曜日の怨念洞は、>>583にあった通り。
フレアのドロップも確認できたので、未修得な方は是非。
何故か71のヒトと66のヒトで取得経験値が同じだったので、71以降はまた経験値の
計算方法が異なる模様。4人程度の少人数で行けば、経験値も結構稼げます。

日曜日に、自分と黒タルOさん、黒Rさんにもう1人を加えた4人で行ってみたところ、
ファイガIIIが4個、ファイアIVも2個出ました。フレアは0。
3時間程度で6,000EXPくらい稼げました。経験値も視野にいれるなら、71までの
4人が殲滅速度&取得経験値の観点からベストと思った次第。まぁ、72でも美味しく
稼げます。

その後6人でグスタフへ。ドロップはブリザドIVが1個、ブリザガIIIが3個(くらい?)、
ブリザガIIが数個(イラネ)、フリーズが1個でした。
ただ魔法以上に経験値がウマウマで、取り合いガ激しかったものの3時間半くらいで
10,000EXPが稼げました。ワイバーンが色んな意味でヤバイです。

そんなこんなで、魔法取りツアーというより、レベル上げも兼ねているのが最近の
魔法取りですな。
メンバー全員を動員してツアーを行なうという形態は、魔法取りにおいては
必要ないかもしれません。
パッチ前と比べると、魔法の取得難易度は大きく下がっているので、欲しい魔法が
あるヒトは、自分でツアーを主催してメンバーを集める感じになっていくと思います。

マメにパールを付けておかないと、参加できないことが多くなると思うので、魔法が
欲しいヒトは極力パールを付けておくことをオススメします。
実際、ファイガIIIやブリザガIIIは余りましたがフリーロットとなりました。
参加してナンボということで1つヨロシクです。

行動を起こすヒトにこそチャンスは巡ってくるということで。

ちなみにヒュム黒Yが主催した魔法取りでは、従来のロットルールを適用しています。
一応、参考までに。

586黒タルO:2003/12/22(月) 15:28
昨日はお疲れでした
グスタフツアー中にLv73になったOです。

>>585
>行動を起こすヒトにこそチャンスは巡ってくるということで。
ツアーに便乗するだけでファイア系を全部揃えさせてもらいました。
ありがとう〜ヽ(´ー`)ノ

73といえば,例のアレ,デーモンヘルムが装備できるわけですが,
勢いにまかせて買ってしまいましたw
実際装備してみると・・・・う〜ん微妙(´ー`)
いろいろ試した結果,デーモンヘルム+ブラコタ+エラント脚あたりだと
なんとか見られる格好になるみたいです^^;
一瞬だけ着替えマクロでINT上げるために持ち歩くのも鞄を圧迫するし,
まさに趣味装備ですな・・w

587ヒュム黒Y:2003/12/22(月) 15:47
報告だけで満足してしまって忘れていた(´・ω・`)

黒樽Mさん限界突破オメデトウ!
黒は色んな意味で、いまスゴイ面白いので、じゃんじゃん楽しむ方向で。

>>586
便乗でも、それは立派な「行動」なので問題ナシ。

あとエラント装備イイ(・∀・)ね。性能も、見た目も。
ギルに余裕があるヒトは、エラント胴を買っておくといいですよ。
ランク9の戦績杖と組み合わせると、初期MP回復値が37になるので、精霊
撃ちまくりです。

個人的には、胴と脚が黒にはオススメ。ほかは(自分は)必要ないと判断しました。

588シェル持ちの樽:2003/12/22(月) 21:11
>>585
>>メンバー全員を動員してツアーを行なうという形態は、魔法取りにおいては
>>必要ないかもしれません。
>>マメにパールを付けておかないと、参加できないことが多くなると思うので、魔法が
>>欲しいヒトは極力パールを付けておくことをオススメします

ここはちょっと違うかなと思ったので補足を。
魔法取りに関しては、金、土曜日のツアーは今まで通りやっていきます。
というのは、最近は常時パールをつけている人も増えてきましたけど、大半の
メンバーは、他にメインのLSを持っていて、活動日以外はメインLSのパールを
つけているわけなので、突発的にツアーを行っていくので、なるべく普段から
パールをつけておくようにというのはかなり無理があると思うので。

それに、魔法取りツアーを少人数でどんどんやって行く事にして、全体でまとまって
行く機会を無くしてしまうと、早いうちに企画された魔法取りツアーに参加する事が
できなかった人が、後から同じ魔法取りのツアーを企画しても、他の人はもう全員
魔法が取れていたためほとんど人が集まらず、魔法取りに行く事ができなくなる、
という状況になる事も考えられるので。

589ボサ樽:2003/12/23(火) 03:28
>>584
突破おめでとですヽ(´ー`)ノ
爺戦はおちついて魔法を選択するのが吉ですね〜 まぁぼくは両方ともパニックでしたが(´_ゝ`)フ


ツアーは人数的に割り振れたら 複数の魔法を同時に取りにいってもいいですね
まぁそれで回転が落ちてしまうとかだとアレですけどね(;´Д`)

平日にパール着けにくい人は>>585にあるとおりココなりヴァナなりで事前に告知しておくのがいいですね。
少人数で行動できるので人数確保もそこまで大変じゃないですしね〜

590黒タルO:2003/12/24(水) 10:09
満月情報
ムーンゲートのパス?を早いうちに取りにいきたいですねぇ・・
シェル持ちさん,パール付けているときでいいので,取り方教えておくれ(´ー`)

 満月始め       満月終り  
12/26(金) 01:55:12 〜 12/26 08:38:24
12/29(月) 10:33:36 〜 12/29 17:16:48

25日(木)の深夜か・・・

591シェル持ちの樽:2003/12/24(水) 12:03
>>590
ムーンゲートパスは、地図の右上と左上に、離れ島のように書かれてる2つの
エリアのどこかに???が沸くので、それを調べると取れます。
???は、テレポルテクエの石版と同じで、1人取ると移動します。
沸く場所は小部屋が多いようですが、たまに広場の真ん中に沸いたりもします。
???のポップ期間はよくわからないです。
が、とりあえず、満月の夜には確実に沸きます。
私はヴァナ時間で満月の夜22時半頃に取りました。
なのでムーンゲートが開いていない時間でも、満月の夜なら確実に沸いてます。

592樽T:2003/12/24(水) 18:11
>>590
ヴァナ時間で満月の昼間に取れました。('∇')

開く時間(0-3時)が待てなくて、無駄と思いつつゲートに行ったら、ゲート内にレベル上げPTがいました。((((゜Д゜;))))
しばらく眺めていてたら、ゲートを開けてくれました。(=´∇`=)
その後、ゲート内を探索したらあっさりと???を見つけられました。
正確な時間は覚えていせんが、昼間であったのは確実です。

(内緒の話ですが)数日後ゲート内でレベル上げをしてみました
最初はウマーと狩れていたのですが、3リンクして・・・ (後は想像に任せます...)

593シェル持ちの樽:2003/12/24(水) 19:31
>>592
はぅ(;´д⊂)
私も最近よくあそこでレベル上げをしてたんですけど、釣って戻ってきた時には
沸いてたり、魔法探知で寄ってきたりでよくリンクしてました・・
でもきちんと処理できればかなりウマー(・∀・)
最高72のPTなら200超えの経験値が貰えることも何度かありましたよ〜。
73まではかなりお勧めです(`・ω・´)

594ヒュム黒Y:2003/12/25(木) 13:49
昨日ムーンゲート内でレベル上げをしたので、終了時にそのまま内部でログアウトし、
パスを探すことに。
結局自分が居た西側にはPOPしていなかったので、東側に行ってみたところ、
レベル上げPTが居たのでSayで頼んでみたところ、ゲートを開けて貰えました。

半周もしない内に???を発見し、無事ムーンゲートパスをゲッツ。
そして調べた場所にまた???がPOPしていました。シェル持ちの樽さんと同じ状況
ですな。

これで、どこの狩場もカバーできるようになったの満足です。

その後、調子に乗ってルガノンのカギを手に入れようとディテクター退治をしていたら
サクっと見付かって死亡(・∀・)・・・アレ?
まぁ、稼ぎの悪いPTに入ってしまったと思ったと脳内変換することにしました。

余談ですが、ムーンゲート内のウェポンは「リンク」するそうです。

595シェル持ちの樽:2003/12/26(金) 12:16
今週以降のツアーについて考えてることを。
今、競売で高騰しているのは、水系、風系、炎系の魔法なので、今後のツアーは
この3種にしぼってツアーを行っていこうと考えてます。
他の3種は、レベル上げPTが安く競売に出品してくれているので、黒魔LSとして
取りに行く必要はないかなと思ったので。

それで、今日のツアーについてですが、人数が多めに集まった場合は、水系の
魔法取りと、風系の魔法取りに分かれて、2箇所でやろうかなと考えてます。
というのは、ベドー、オズは敵の強さが弱いため、4人程度いれば戦力的には
十分足りてしまうので、集まった人全員で行くと、暇な時間が多くなってしまう
と思うので。

それと、この間、サハギンBCに行きたいという意見が出てたので、明日は炎系の
魔法取りと、サハギンBCをやりに怨念洞に行こうかなと考えてます。

596ヒュム黒Y:2003/12/26(金) 14:03
>>595
オツ(・∀・)

さて、週末の本ツアー前に個人ツアーを何度か実施しているけど、それは
考慮しないほうがいいのかな?ようは既参加者優先ロットの絡みね。

週末ツアーとしてはベドー、オズともに初だけど、個人ツアーとしてオズには
参加しているメンバーが結構いるはず(ベドーも居るか)。

まぁ、自分は全部の魔法を持っているので、余らない限りロットはできないのですが、
ここらへん決めておいたほうが、現場で慌てないで済むと思うので。

ちなみに怨念は、先週のツアーで行ってるので前回参加者優先ロットが適用
されるはず。

あと余談ですが、先日個人ツアーで取れたフレアが20万ギルで落札されたので、
参加者5人に分配します。
今日の集合時にでも直接お渡ししますので、よろぽこ。

597黒樽M:2003/12/26(金) 14:53
エラント胴買って金がなくなりますた。ファイア4買えない・・・。_| ̄|○

本日の魔法ツアー、参加予定です(`・ω・´)

エアロ4、エアロガ3はどちらも持っているので、水系希望でつ。

598シェル持ちの樽:2003/12/26(金) 18:49
>>596
個人ツアーとはまた別ですね〜。
個人ツアーは、掲示板での告知がなかったので、終わってからその事を知った人や、
まだ行った事すら知らない人もいると思うので、それは回数にいれない方がいいと
思ったので。

599ヒュム黒Y:2003/12/26(金) 18:59
>>598
了解。じゃあその方向で。

私信ですが今日は忘年会&送別会があるかもなので、遅れるかもしれません。
居なくてもサクサク進めてしまって下さいませませ(・∀・)

600シェル持ちの樽:2003/12/26(金) 19:46
>>599
了解(`・ω・´)

601ボサ樽@ノートPC:2003/12/27(土) 00:46
ベドーで狩りの途中ですが、メインPCのHDDが異音と共に轟沈しました(;´Д`)
いまから復旧作業に入ります・・
最後までできなくてごめんよ〜(´・ω・`)

もし狩り中見てる方いたら、今日の復帰はちと難しいのでその旨を伝えてくださいです;;

602B黒樽:2003/12/27(土) 01:33
了解です(^-^ゝ
伝えておきました

603シェル持ちの樽:2003/12/27(土) 10:39
昨日のツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。
昨日は初めて最初から2箇所に分かれてツアーをやりましたが、特に大きな問題が
起きる事もなく、いつもの感じでまったりとやれてよかったと思います。

<オズ組報告>
昨日は途中からライバルPTが増えたものの、黒ヤグはほとんどこちらが取れたので
いいペースで狩れたんじゃないかなと思います。
最終的に、エアロⅣ2つ、エアロガⅢ2つ、エアロⅢ1つ、コッファーの鍵1つ、
モカシン1つ、裁きの鍵と忍術いくつか、風クリと歌多数が手に入りました。

604黒タルO:2003/12/28(日) 18:26
まだ報告ないようなので、忘れないうちに記録をw

27日土曜のツアーは怨念洞にいってまいりました。
6人はサハギンBC、ほかの人はファイア系魔法取り。

この前のバージョンアップから、各BCごとに最短クリアタイムの記録が残るように
なったわけですが、導入後初めてのBC突入だったみたい。
6連戦やったわけですが、1戦目突入したときに表示された過去の最短タイムが
11分台。
初戦で8分台を叩き出し、あっさり更新しました。

その後さらに慣れてきて、7分台を連発しましたが、
最後の突入で全員が泉発動。これ以上短縮できるのか?と思われるほど
順調に倒せて、6分25秒の記録を叩き出しました。
確か6:25のはずですが、間違っていれば修正よろしくw
記録を残しておかないと、次突入したとき、ほかの団体に更新されたか分かりませんからねぇ。。

ドロップアイテムは変わりばえなし。
ファイア系魔法とりもゲットできなかったひとは次のチャンスに賭けましょう。

605シェル持ちの樽:2003/12/29(月) 17:25
土曜日のツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。
BCについては、上に書かれているので省略します。
魔法取りの方は、途中から、珍しくライバルPTががきたため、沸いたら即釣りの
状況になったため、何度か数匹同時に相手をする事になったりはしたものの、
人数が多かったため、危なげなく狩れたと思います。
ドロップの方は、残念ながらファイアⅣは1つも出なかったものの、最終的に、
フレア1つ、ファイガⅢ5つ、ハクタクの木の眼が数個、ヘクトアイズの眼と
闇クリが多数と、悪くはなかったんじゃないかなと思います。

この調子なら、ファイガⅢはあと1回行けば覚えられる人全員に行き渡りそうな
感じですね〜、次回もがんばりましょう(`・ω・´)

606黒タルO:2003/12/30(火) 11:56
>>604

ヴァナでBCメンバーに確認したところ、
泉をつかった最後のサハギン戦の記録は、4分25秒だったみたいです。
なんというか・・・早すぎるw

607ヒュム黒Y:2004/01/05(月) 17:36
報告〜。
さきほど両手棍WSクエストを主催してイフ釜へ行って来ました。人数は10人。

場所が場所だけに集まりが非常に悪かったのですが、事前に下見しておいたので
特にトラブルもなく???に到着。
掃除したボムは1匹で済んだのもあって、移動開始から終了まで30分程度。
晴れてレトリビューションを会得できました。強さはこれから確認してきます(*'-')ノ

608ヒュム黒Y:2004/01/05(月) 18:48
レトリビューション撃ってきました。

TP約100%でバタリアの球根に480ダメージ前後。最高でも500をなんとか越える程度。
TP300%にしても、600ちょいでした。前衛ジョブのフレに言わせると「弱いw」とのこと。

フルスイングが同じバタリアの球根に200ちょっとしか与えてないことを考えると、
今までよりは強いのかな、と。

まぁ、TP貯まってたら結局テーカーが一番いいかもですが(・∀・)

片手棍の潜在外し頑張ります(´・ω・`)

609シェル持ちの樽:2004/01/05(月) 20:08
>>608
レトリビューションは、両手棍WSで唯一レベル3連携(闇)を出せるっていう
ところに価値があるんでしょうね〜。
ダメージが弱いのは、両手棍のD値の低さを考えるとしょうがないところなので
黒が使うWSとしてはテーカーが1番優秀みたいですね(´・ω・`)

しかし、両手棍のD値はもうちょっと高くしてくれてもいい気が
するんですけどね〜(´・ω・`)
間隔とDの設定が近い両手槍と比較してみたら・・

神代の杖 D55 隔402 耐闇+15 Lv70〜 モ白黒召
ヘヴィハルバード D56 隔419 回避-3 Lv47〜 戦ナ侍竜
ウィンドスピア Rare D56 隔385 耐風+4 追加効果:風ダメージ Lv49〜 戦ナ侍竜

70からの武器が前衛用の40代の武器の性能とほぼ同じ・・(;´д⊂)
後衛用の武器にしたって弱すぎませんか?(´・ω・`)

610ヒュム黒Y:2004/01/10(土) 14:29
急ですが、本日(1月10日)神印章クモBCツアーを実施したいと思っています。
参加希望者は22時に上層教会へ集合。なお、6人で締め切ります。

参加条件はLV68以上、ブラクロの装備。

用意するものは、食事とメロンジュース数本。最大で6戦する可能性があるので、
相応の数を。材料があれば自分が合成します。あとはクローソーオーブですね。
メロンジュースレシピは水クリ:サンダーメロン+ウォーターメロン。

テンプレは>>493あたりですが、レベルキャップが上がっているので泉なしもしくは、
2人程度で勝てる予感。ヒーリングも強化されているので。
詳細な作戦は集まってから考えましょう。

611ボサ樽:2004/01/13(火) 23:37
先日のBC組のみなさんおつかれさまでしたヽ(´ー`)ノ
中には大当たりの人もでてなかなか良かったんではないでしょうか?

ただ、小蜘蛛に一斉ブリザガ3をする際、詠唱タイミングの差で打ちもらすことが多かったので
次回はきっちり打ち始めの時間をきめてやりましょう('▽')
目指せ3分切w

余談ですが 属性杖検証を。

LV73樽 サポ赤 印+バーン バタ球根にサンダガIIIで最大ダメを記録
雷曜日にて試射 Int+50=1327Dmg Int+43 +杖=1308Dmg
翌光曜日    Int+50=1207Dmg Int+43 +杖=1308Dmg

おそらく属性杖は曜日には無効、又は常にその属性の曜日と同等のダメを出せるものと思われ。
なので曜日と魔法が合致すればIntブーストしたほうが良い、みたいな感じかなw
1308より多くダメは出なかったので、ダメキャップがはずれるという代物ではないっぽいです。
(MB時の検証はしてないのでまた次の機会にw)

というわけで購入の参考にでもヽ(´ー`)ノ

612名無しの黒:2004/01/14(水) 16:30
肉球。

613名無しの黒:2004/01/14(水) 16:30
肉球。

614ヒュム黒Y:2004/01/21(水) 14:25
>>612-613
肉球マニアをお迎えしつつ、緊急メンテキター(ノ∀`)タハー

とりあえず、オルデール最深部でログアウトしたけど、メンテ時間6時間だから
幅が有りすぎて無理そうw

さて本題。そろそろトンベリ60BC討伐なんぞ行きたいと思っているのですが、
参加希望者を募りたいと思います。

LV60以上だったら参加可能。また、ランタンを持っていないヒト用に、久しぶりに
sozuタンでも狩ろうかと思っています。
あとはLV60制限なので、相応の装備と、ジュース(ヤグドリかメロン)を用意すること。
勝てばギル貰えるので、手は抜かないことを約束できる方は参加希望ヨロシクです。

6人集めて6連戦する予定。ただサハギンより強い(厄介)はずなので、死んでも
文句は言わない方向でよろぽこ。

とりあえず、土日のどちらかに決行したいと思います。
戦術については、これから掲示板やLS会話で詰めていきましょう。

615ヒュム黒Y:2004/01/21(水) 14:32
とりあえず敵は、

召:Veremillion-eared noberry
忍:Cyaneous-toed Yallberry
シ:Virid-faced Shanberry    
黒:Sable-tounged Gonberry

という構成。微塵とアストラルフロウが怖いので、順番としては

黒→シ→忍→召と思っています。
が、シーフは後回しにして忍者と召喚をさっさと倒すという手も。
スリプガ対策で、毒薬必須かも。ストンスキンは黒を倒したら張るという感じで。
ここらへん思うところあったら、ご意見下さい。

あと、頭文字がカブっている(V)ので、タゲミス注意かも。
「次Ve」とか「次Vi」て感じで。

BCは経験がモノを言うので、初回はサハギン60BC討伐経験者で固めようかと
思っています。
しかし、久しぶりに(勝手に)盛り上がってキター(・∀・)!

616ヒュム黒Y:2004/01/21(水) 15:01
60BCとは別に、退魔クエも順次やっていきたいと思っていますが、いかがでしょうか?
面倒だからと、クエのオファーさえ受けてないヒトって居そう(自分もだけど)。

アラでも行けるので、是非是非。黒魔の火力で秒殺しませう(・∀・)
リアル1週間に1回しか受けられないので、金曜日の本ツアーでメンバー募って、
土日のどちらかに行く感じになるかと思いますがいかに。

サンド>バス>ウィンというお約束の順番で行くつもりでいます。
ご意見、ご要望などありましたら、気軽にカキコ・連絡ヨロです。

617シェル持ちの樽:2004/01/21(水) 16:48
>>614-616
最近忙しくてなかなかログインできませんでした(´・ω・`)
今週の金曜からは、またゆとりのある日々がやってくる予定なので、土曜日なら
参加できると思います(`・ω・´)
ただ、日曜日だとちょっと無理ぽです(´・ω・`)
今週の日曜から水曜まで4日間、3泊4日でスキー旅行に行くので(・ω・)

618Bosa Taruberry:2004/01/21(水) 18:47
土曜なら参加可能です('ω')ノ 印章は足りてないので他のオーブ持ちがいたら譲る方向で
日曜は・・・休日出勤キターーー (´・ω・`)

619猫A:2004/01/22(木) 20:07
トンベリですか〜。
行ったことのないBCは参加したいですね。
エレメンタル/インフィブルトルクの値下がりでサハギンだけでは
ダメだと思っていましたし。
印章残ってたカニャ〜
わたしは土日どっちでもたぶんOKです

1つだけ。退魔の報酬クエストは、できたらバスからお願いします。
オファーしちゃってるので〜

620某禿ヒュム:2004/01/23(金) 02:17
60BCは行ってみたいなあ。印章使ってみたい(´・ω・`)
なかなかレベル上がらないおいらですが、60以上なら行けるかな?
毒薬は12個ほど提供できます。できれば土曜日が希望です。
金曜はなかなか早く帰れない。。。(´・ω・`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板