[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
00 Bahamut バハムート
1
:
名無しの黒
:2002/12/04(水) 04:20
バハ鯖LS専用板
86
:
名無しの黒
:2003/01/07(火) 15:34
内部は入ってすぐの通路は敵もいなくて落ち着くまで休憩しました。
広間には楽丁度デーモンとアーリマンタイプが数匹いましたが、
けっこう動くので遠くに行った時に通れば平気でした。
ただヤカマシ部屋に行く手前に鉄格子があり、インビジを切ってそこを
くぐる必要があります。中には53で楽丁度のゴブが数匹います。
実はそこにはヤカマシ部屋の扉と奥に行く扉があり、
間違えて奥の扉にいってしまい死亡して成果なしでした…
87
:
名無しの黒
:2003/01/07(火) 15:49
一番の難関はこのヤカマシ部屋に行くのに鉄格子をくぐることの
ように思えました。鉄格子は閉まるのが早く、ゴブも動きが大きいので
入ってすぐインビジかけるのはタイミング勝負です。からまれても
出口が近いので逃げることはできますが、通路の敵もからんでくるため
HP低いタルは瀕死寸前です。
黒一人で行くならプリズムパウダーをマクロ発動、部屋のゴブの動きを
時間をかけてでもベストな距離に行くまで待つのがよいです。
大アラなら個々のインビジスニかけ直しで時間をかけるより、敵を倒しながら
進んだほうが早いかもしれません。
がんばってまた行ってみます
88
:
追伸
:2003/01/07(火) 15:51
すみませんヤグはインビジ必要でした
89
:
名無しの黒
:2003/01/07(火) 15:54
■AF2前半 + フリーズゲットツアー■
日時: 1月12日(日)
20:30 ジュノ上層 教会内集合
21:00 天候を見て出発
天候により、AF2 または フリーズを2時間ずつ程度
2:00 解散
催行人数:12人以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
90
:
名無しの黒
:2003/01/08(水) 20:13
>>85
同じく後半は単独で突っ込もうかと思っていたので参考になります。
まあ鍵を入手するのが先ですが・・・(^^;
91
:
リーダー
:2003/01/08(水) 20:32
12日ですが、事情により参加できそうもないです。
ヴァナにはいるのでLS付けて応援してますね。
92
:
名無しの黒
:2003/01/09(木) 13:44
すみませんAF2後半のズヴァール行く人集めたらどれくらいいます?
カギをもっていることが条件で。
93
:
名無しの黒
:2003/01/09(木) 14:09
鍵がいるんですね。。。。
94
:
名無しの黒
:2003/01/09(木) 14:40
ヤカマシのカギはズヴァールの穴落ちたところの通路のデーモンを倒すと
ほぼ100%しかも複数落とします。52でとてとて54でとてクラス。
レベルあげまたは闇の炎のついででちょっと寄ってもらって取るのが簡単。
闇属性で黒魔法があまり入らない敵なので黒だけで倒すのはアラじゃないと
かなり無理です。(2系で50前後ダメージくらい)
95
:
名無しの黒
:2003/01/09(木) 15:36
ヤカマシのカギは、よく出ると聞きますが、実際に
私の時は10体くらい倒しても出なくて、あきらめかけたら
その後に10体くらい倒したら3本出ました(それぞれ1本ずつ)。
色々な状況や運があるとは思いますが、カギは出やすい方だとは感じました。
96
:
企画立て人
:2003/01/09(木) 18:30
リーダー、申し訳ない(;_;)
リーダーが不在の日に企画を立ててしまうとは。。。。
反省します(;_;)
なお、18名で締め切ったらとの声もありましたが、できるだけ大勢の人に参加して
欲しいと思ってますので、基本的にはさらに参加者を増やす方向で受け入れたいと思
います。
ちなみに、Hauntは3POPの場所が2箇所、4POPの場所が1箇所確認されてい
ます。もし2アラになっても、狩り場を分散させることで対応は可能だと思いますの
で、大勢の方の参加をお待ちしています(^^)
97
:
リーダー
:2003/01/09(木) 23:46
>>96
自分の都合で行けないだけなので気にしないでね〜
98
:
名無しの黒
:2003/01/10(金) 13:46
もう一回日時、集合場所情報掲載しておーくれ
99
:
名無しの黒
:2003/01/11(土) 22:51
>>98
■AF2前半 + フリーズゲットツアー■
日時: 1月12日(日)
20:30 ジュノ上層 教会内集合
21:00 天候を見て出発
天候により、AF2 または フリーズを2時間ずつ程度
2:00 解散
催行人数:12人以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
100
:
名無しの黒
:2003/01/12(日) 18:46
フリーズ組とAF組をわけたら?
101
:
名無しの黒
:2003/01/13(月) 02:51
お疲れさまでしたー。
種、ブリザガⅡ、フリーズと運良くGETさせて頂く事が出来ました。
ハプニングもありましたが、「楽しい+戦果」見事に達成出来たんじゃないかなと思います^^
今後もいろいろ参加させて頂きますので、これからもよろしくお願いします^^
102
:
名無しの黒
:2003/01/14(火) 09:49
うお〜!最後は、ほとんど全滅でしたが、死んだことに対して全然傷はありません。ゲット出来なかった
こともあって、近いうちに是非再企画をつよ〜く希望です。一匹の敵に対して、あれだけの浴びせ魔法は
とても、とても、、、、サポシーフがついた黒シーフの効果って絶大だったのか!なにわともあれ、フリーズ、
ブリザガ2げっと出来た方おめでとうございました。^^
103
:
名無しの黒
:2003/01/14(火) 21:31
Σ ('ロ' υ) 忘れていたよ・・
次は行くかんね(;´д⊂)
先日AF2後半〜3をこなしてきました。要領をつかんだのでAFツアーのときに力になれるかも知れません。
またよろしくおねがいします。
104
:
企画でーす。
:2003/01/15(水) 20:34
今週の企画はこれだ!!
■リリスロッド + フリーズゲットツアー■
日時: 1月17日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 古墳に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人以上参加希望の場合は、24人以上集めて2アラを
確保の方向で)
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと ← 重要
※リリスロッドはパープルリボンを持ってきた方が優先ロット
※過去のツアーで魔法をまだゲットしていない方が優先ロット
(ただしブリザガⅡをゲットした方でも、フリーズのロットはできます。逆も可。)
105
:
黒猫L
:2003/01/15(水) 21:32
みんなげんきかな? みんなの姐さん黒猫のLだよ。
今日はこれからわたしの調べた魔法ダメージについての考察を長々と書くよ。
協力してくれた実験人形のTiny Mandragoraには大感謝だね。
なぜ実験人形にTiny Mandragoraを選んだかというと、
この子はLv1固定でステータスが変わらないということなんだ。
正確なデータを取るのにうってつけなんだね。
さてこれからのデータはわたしが56〜58の間に取ったデータで、
それによりいくつかのことがわかったんだ。
まずINT以外のステータス。�ョ耐性は魔法ダメージに影響しないってこと、
INTが同じならダメージは常に同じになることなんだ。
Lv56 INT59+ブラックケープ(INT+2)
53。�ョ71。�ョ89。�ョ110。�ョ130。�ョ148。�ョ171。�ョ193。�ョ216。�ョ241。�ョ270。�ョ299。�ョ340。�ョ373
Lv56 INT59+ゴシェナイトリング(INT+2。�ョ耐氷+5)
53。�ョ71。�ョ89。�ョ110。�ョ130。�ョ148。�ョ171。�ョ193。�ョ216。�ョ241。�ョ270。�ョ299。�ョ340。�ョ373
Lv56 INT59+英知のヘッドバンド(INT+1)+傭兵隊長のベルト(STR以外+1)
53。�ョ71。�ョ89。�ョ110。�ョ130。�ョ148。�ョ171。�ョ193。�ョ216。�ョ241。�ョ270。�ョ299。�ョ340。�ョ373
(データは前からストーン、ウォータ、…、ウォータIII)
106
:
黒猫L
:2003/01/15(水) 21:33
きゃー 化けちゃった(;´д⊂)
107
:
黒猫L
:2003/01/15(水) 21:34
化けたところ修正分ね
まずINT以外のステータス、耐性は魔法ダメージに影響しないってこと、
INTが同じならダメージは常に同じになることなんだ。
Lv56 INT59+ブラックケープ(INT+2)
53、71、89、110、130、148、171、193、216、241、270、299、340、373
Lv56 INT59+ゴシェナイトリング(INT+2、耐氷+5)
53、71、89、110、130、148、171、193、216、241、270、299、340、373
Lv56 INT59+英知のヘッドバンド(INT+1)+傭兵隊長のベルト(STR以外+1)
53、71、89、110、130、148、171、193、216、241、270、299、340、373
(データは前からストーン、ウォータ、…、ウォータIII)
108
:
黒猫L
:2003/01/15(水) 21:34
魔法ダメージは基本的にINTのみで決まるみたいなので、
次に装備を換えてINTを増やしながらデータをとってみたんだけど・・・
データ取りって結構時間がかかるのでゆっくりとってたら、
+6まで調べてレベルが上がってしまったよ。(´・ω・`)
Lv56の(INT59+装備+0〜6)
INT 59+0 59+1 59+2 59+3 59+4 59+5 59+6
ストーン 53 53 53 53 53 53 53
ウォータ 70 71 71 72 72 74 74
エアロ 88 89 89 90 90 92 92
ファイア 108 108 110 110 111 111 112
ブリザド 128 129 130 131 133 134 135
サンダー 145 147 148 149 151 152 153
ストーンII 168 170 171 172 174 175 176
ウォータII 190 192 193 194 195 197 198
エアロII 213 215 216 217 218 220 221
ファイアII 239 240 241 243 244 245 247
ブリザドII 267 268 270 271 272 273 275
サンダーII 296 298 299 300 302 303 304
ストーンIII 337 339 340 341 343 344 345
ウォータIII 371 372 373 375 376 377 378
109
:
黒猫L
:2003/01/15(水) 21:35
というわけでLv57でデータを取り直すことにしたんだけど、
INT合計同じだとレベル変わってもダメージが同じになってる事を発見したんだ。
つまりレベルも魔法ダメージに影響しないってことだね。
その後58になってINTの増加なしでショボーンとしながらデータとってみても、
やはり同じダメージが出てたよ。以下にそのデータを載せて置くよ。
黒猫Lv57、58の(INT60+装備+0〜7)
INT 60+0 60+1 60+2 60+3 60+4 60+5 60+6 60+7
ストーン 53 53 53 53 53 53 53 53
ウォータ 71 71 72 72 74 74 75 75
エアロ 89 89 90 90 92 92 93 93
ファイア 108 110 110 111 111 112 112 113
ブリザド 129 130 131 133 134 135 135 136
サンダー 147 148 149 151 152 153 154 156
ストーンII 170 171 172 174 175 176 177 179
ウォータII 192 193 194 195 197 198 199 200
エアロII 215 216 217 218 220 221 222 224
ファイアII 240 241 243 244 245 247 248 249
ブリザドII 268 270 271 272 273 275 276 277
サンダーII 298 299 300 302 303 304 305 307
ストーンIII 339 340 341 343 344 345 346 348
ウォータIII 372 373 375 376 377 378 380 381
110
:
黒猫L
:2003/01/15(水) 21:35
黒猫Lv57、58の(INT60+装備+8〜15)
INT 60+8 60+9 60+10 60+11 60+12 60+13 60+14 60+15
ストーン 53 53 53 53 53 53 53 53
ウォータ 76 76 78 78 79 79 80 80
エアロ 94 94 96 96 97 97 98 98
ファイア 113 115 115 116 116 117 117 119
ブリザド 136 138 138 139 139 140 140 142
サンダー 157 158 160 161 162 163 165 166
ストーンII 180 181 183 184 185 186 188 189
ウォータII 202 203 204 206 207 208 209 211
エアロII 225 226 227 229 230 231 232 234
ファイアII 250 252 253 254 256 257 258 259
ブリザドII 279 280 281 282 284 285 286 288
サンダーII 308 309 311 312 313 314 316 317
ストーンIII 349 350 352 353 354 355 357 358
ウォータIII 382 384 385 386 387 389 390 391
111
:
黒猫L
:2003/01/15(水) 21:35
黒猫Lv57、58の(INT60+装備+16〜21)
INT 60+16 60+17 60+18 60+19 60+20 60+21
ストーン 53 53 53 53 53 53
ウォータ 81 81 83 83 84 84
エアロ 99 99 101 101 102 102
ファイア 119 120 120 121 121 122
ブリザド 142 143 143 144 144 145
サンダー 167 168 170 171 172 174
ストーンII 190 192 193 194 195 197
ウォータII 212 213 215 216 217 218
エアロII 235 236 238 239 240 241
ファイアII 261 262 263 264 266 267
ブリザドII 289 290 291 293 294 295
サンダーII 318 320 321 322 323 325
ストーンIII 359 360 362 363 364 366
ウォータIII 392 394 395 396 398 399
112
:
黒猫L
:2003/01/15(水) 21:36
以上のデータからいろいろ魔法ダメージについて考えてみたんだ。
魔法ダメージの計算式をA*INT+Bで考えたとするとね、
(A*(INT+10)+B)-(A*INT+B)という式によって、
INTによるダメージ増加量の10倍の値を求めれるの。
その結果が下の表になるのね。
差10 69-59 70-60 71-61 72-62 73-63 74-64 75-65
ストーン 0 0 0 0 0 0 0
ウォータ 6 7 7 7 7 6 6
エアロ 6 7 7 7 7 6 6
ファイア 7 7 6 6 6 6 7
ブリザド 10 9 9 8 7 6 7
サンダー 13 13 13 13 12 13 13
ストーンII 13 13 13 13 12 13 13
ウォータII 13 12 13 13 13 12 13
エアロII 13 12 13 13 13 12 13
ファイアII 13 13 13 13 13 13 12
ブリザドII 13 13 12 13 13 13 13
サンダーII 13 13 13 13 12 13 13
ストーンIII 13 13 13 13 12 13 13
ウォータIII 13 13 13 12 13 13 13
113
:
黒猫L
:2003/01/15(水) 21:36
この表を見るとサンダー以降の差はだいたい13になっていることがわかるでしょ、
これはINT1に対してダメージが1.3あがっていることを表しているのね。
ここで1.3という数値を考えてみたんだけど、
黒魔ってLv50で魔法攻撃力アップが3までついているでしょう、
それによりダメージが3割増になっていることが予測できるわけよ。
次にウォータ、エアロ、ファイアの差は6か7となってて、
ブリザドが10から減少して6、7になるというとても興味深い結果が出たのね。
ここで魔法攻撃力アップ3が付いていることを考えると、
INT1に対して0.5(魔法攻撃力アップにより0.65)と予測できるわけ。
つまり魔法ダメージはINT1に対して1増加し、
ある閾値から徐々に減衰して0.5で安定、
そして最終的に0(キャップ)に到達すると考えられるの。
というわけで黒猫Lの魔法ダメージ考察でした。
長々とかきこ&文字化けスマソ
114
:
黒猫L
:2003/01/15(水) 21:42
あっと 言い忘れた。
わたし一人ではデータ取りも限界があるので、
暇を見てTiny Mandragoraに魔法をぶっ放してデータ取ってくれるとうれしいです。
結果はここにかきこしても、TellでもLSでもなんでもいいので黒猫Lに教えてね。
115
:
リーダー
:2003/01/16(木) 01:14
Lねえさんおつかれ〜。すごいデータでびっくり。
魔法攻撃力アップ2の人のデータほしいね。
3と比較できるし、ストーンがキャップに達する寸前の推移がわかるかも。
116
:
名無しの黒
:2003/01/16(木) 10:44
17日の企画参加させていただきま〜す。今度は、フリーズロットがんばるぞ〜!リリスもリボンもっていきますw
117
:
L姐さんすご
:2003/01/16(木) 15:02
すばらしい検証結果っす!いやぁ〜よくぞここまで!
ありがたく参考にさせていただきます
あと恒例となったフリーズゲットツアー
おいらも参加させていただきます。
未だリボンクエ発生せず、、お、オレは次回に持ち越しカナー
118
:
エル黒N
:2003/01/16(木) 19:37
すごい、、、なるほど、、、
意外な仕組みに思わず唸ってしまいました。
検証お疲れさまです!>L姐様
あとはレジスト率という要素なのですが、、、こっちは難しいですね
119
:
黒猫L
:2003/01/17(金) 04:44
黒スレに似たような考察が出てますね。
それを見ていてわたしが勘違いしていることに気づきました。
>>113
>ある閾値から徐々に減衰して0.5で安定、
この部分よくよく考えると、わたしはINT差10で考えているわけで、
10個すべてが1.3のときは合計13、
1つが半分の0.65になると合計は12.35、
以下0.65が増えていくと合計は、
11.7、11.05、10.4、9.75、9.1、8.45、7.8、7.15、6.5
となるわけですからブリザドの値はこの過程が出たと考えるべきでした。
つまり、
あ る 閾 値 か ら 0.5 に 半 減 す る。
が正解のようです。
120
:
たるっ娘
:2003/01/17(金) 06:18
あたち、算数にがてだからこんどあった時
3行ぐらいで判るようにおしえてくだちぃ〜
121
:
名無しの黒
:2003/01/17(金) 08:02
黒猫Lさん
どこの院所属ですか?
ってくらい素晴らしい研究です!
122
:
名無しの黒
:2003/01/17(金) 15:38
今週の企画はこれだ!!
■リリスロッド + フリーズゲットツアー■
日時: 1月17日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 古墳に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人以上参加希望の場合は、24人以上集めて2アラを
確保の方向で)
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと ← 重要
※リリスロッドはパープルリボンを持ってきた方が優先ロット
※過去のツアーで魔法をまだゲットしていない方が優先ロット
(ただしブリザガ2をゲットした方でも、フリーズのロットはできます。逆も可。)
あまりレスがないので再度コピペしておくよ〜^^
123
:
117の黒
:2003/01/17(金) 18:51
むぅ〜帰れそうもないっす
皆さんがんばってくだせー草場の陰から応援しております
じ、次回こそは!
124
:
名無しの黒
:2003/01/22(水) 13:56
姐さん、スゴ・・。
125
:
名無しの黒
:2003/01/23(木) 08:21
リボンクエ発生しないよ〜TT ウィンクエコンプ45 コルネットマラソン60笛
他国の名声って関係ある?
ウィン名声 まだたらないのかなあ;
泣けてくる
126
:
名無しの黒
:2003/01/23(木) 09:27
定期的に黒魔協会で■リリスロッド + フリーズゲットツアー■を実施する定期イベントとして
行ってはいかがでしょうか?フリーズなどは、はやり高レベル態になっても取得が難しい魔法な
ので、とれていない方などまだいらっしゃるかと。
また、そのイベントと協会全員の取得など目標におこなって行き黒魔協会の古代魔法取得は全員
できるように特権化することによりもっとよりバハサーバでは、黒が貢献できるようになると
思います。
127
:
名無しの黒
:2003/01/23(木) 15:22
個人的に
知恵エチュ普及活動始めました。
詩人さんに歌ってもらえるとい〜な〜。
だいぶ遅くなりましたが,前回のイベント報告です。
フリーズひとつ,ブリザガ2いっぱい!
フェアリーサブリガひとつ!(スケスケ
リリスは8回ぐらいやりましたっけ?
はじめは,1/2ぐらいの確率ででていいかんじだったのに,
最終的には,3本でしたっけ?
わたしも,出なかった組なので,次回再挑戦希望です。
最後はお約束!?のように,古墳で多数の死者を出してしまいました。
盾になっていただいた,ナイトさんがいないと,黒魔弱い弱い;;。
128
:
名無しの黒
:2003/01/27(月) 17:34
ぶっちゃけうちのLSは他の鯖より活動が少ないようですが、
LSのメンバーが企画して人募集してなにかやったりはダメなんでしょうか。
129
:
名無しの黒
:2003/01/27(月) 18:29
イベント希望です。
当方,ケアルタンク時代はPTでは,かならず殴る!
というポリシーをつらぬいていたのですが,
精霊魔法ががんがんうてるようになってから,
武器スキルが真っ白!
黒魔どうし,まったり
両手棍,片手棍,短剣スキル上げしたいです。
いつの日か,サポシでサイクロンうちたい。
いかがですか?
130
:
名無しの黒
:2003/01/27(月) 18:37
>128
もちろんおkですよ。
リーダーとかも,ダイス!できめた仮のものですし,
2週間くらいまでに,ここで参加者募集告知すればよいと思います。
どのぐらいの反響かは,23時から24時のLSつけかえタイムで
確認できるし,ほぼ全員参加の大きなイベントから
1PTぐらいの小さなイベントまでいろいろ企画していきましょーw
131
:
企画でーす。
:2003/01/27(月) 19:33
企画立て、1週さぼってしまいました(^_^;)
まだゲットしてない人も多いので、今週の企画もこれでいきます!!!!!
■リリスロッド + フリーズゲットツアー■
日時: 1月31日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 古墳に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切←ちょっと変更です。)
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと ← ”重要 ”
※リリスロッドはパープルリボンを持ってきた方が優先ロット
※魔法は過去のツアーでまだゲットしていない方が優先ロット
(ただしブリザガ2をゲットした方でも、フリーズのロットはできます。逆も可。)
132
:
企画でーす。
:2003/01/27(月) 19:36
他鯖では、クェイクやトルネドなどのツアーもやっているようだし、
AFも2の前半で終わっているので、そろそろ他の企画も考えたいと
思います。
何かいい案があったら、23時〜24時のLSチャットにて提案して
くださいね〜。
133
:
名無しの黒
:2003/01/27(月) 19:51
日時: 1月31日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 古墳に向けて出発
2:00 解散
のイベント参加できません〜;;毎回サポシをつけていたものですが、折角の久しぶりの企画なのにすみませ〜ん。クエイクヤトルネドも
激しくいきたい。何しろ、競売にすらクエイクでてないですし、他の黒さんが打ってるクエイクなんかも見たことない^^フレアなんか本当にあるのか。。。。
134
:
名無しの黒
:2003/01/28(火) 04:31
最近こちらのLSの存在を知った者なのですが、
1月31日のイベントの際に入れていただくことは可能でしょうか?
当方黒タル54歳です。
また、もし人数に間に合うようであれば、イベントにも参加させてください(>_<)
当日集合場所に行ってみてもよいですか?
よろしくお願いしますm(__)m
135
:
名無しの黒
:2003/01/28(火) 14:50
フリーズは氷曜日によく落ちるという話しをきいたのですがどうでしょう?
136
:
名無しの黒
:2003/01/28(火) 18:36
>134
もちろんOKですよ〜。
最近、シャウトでメンバー募集してないから、「知る人ぞ知る」になっちゃってい
るかもしれないですね(^_^;)
これを機会に是非参加して、23時からのLSチャットも盛り上げてくださいな(^_^;)
137
:
名無しの黒
:2003/01/29(水) 10:29
てか、昨日23時からの話しあるのかと思ってパールつけてみたら、だれもつけてなかったよ。
たのむよ〜〜。
138
:
名無しの黒
:2003/01/31(金) 14:43
最近、手伝い等でぜんぜんいけませんでした。すみません。
今晩こそ参加しますのでよろしくです。
139
:
名無しの黒
:2003/01/31(金) 18:47
フリーズ詠唱開始しますた
がんばるぜ!
140
:
企画でーす。
:2003/02/03(月) 18:10
みんな!! 今週の企画はこれだぜ!!
■フラッド & コッファーの鍵 ゲットツアー■
日時:2月7日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 ペドーに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切 先着順です。)
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと ← ”最重要 ”
※魔法及び鍵は、まだゲットしていない方が優先ロット
(ただしフラッドをゲットした方でも、ウォタガ2及びコッファーの鍵のロットは
できます。逆も可。)
ここのところ、フリーズが続いていたので、ちょっと趣向を変えてみました。まだ
フリーズをゲットしてない方も大勢いるかと思いますが、順次、再チャレンジして
いきたいと思います(^^)
141
:
黒猫L
:2003/02/03(月) 19:44
おっす! みんなの姐御、黒猫のLだよ。
今回は弱体魔法の効果時間とこまごまとしたデータに付いて少し書くよ。
まずはスキル上げの定番ディア&バイオについて、
これはみんな知っての通り、I系、II系合わせて最初に入った物のみ有効で
後から唱えたものはすべて無駄になってしまうのね。
では、「くぅ 最初にディア入れられてしまったよ。(;´д⊂)」
「バイオII入れたかったよ。(´・ω・`)」って時にどうすればよいか、
それは・・・「切 れ て か ら 入 れ 直 せ!」 っと言うことね。
ディア、バイオの効果は以下の通り、前から効果時間、スリップダメージ、弱体効果ね。
バイオ 60秒 (ダメージ1/5秒 計12ダメージ) 攻撃力-5
バイオII 120秒 (ダメージ2/5秒 計48ダメージ) 攻撃力-10
ディア 60秒 (ダメージ1/5秒 計12ダメージ) 防御力-5
ディアII 120秒 (ダメージ2/5秒 計48ダメージ) 防御力-10
ついでにIII系は 180秒(ダメージ3/5秒 計108ダメージ)攻or防-15 みたいよ。
142
:
黒猫L
:2003/02/03(月) 19:45
次に弱体黒魔法の華、精霊系弱体についてね。
まず重ねがけについては、黒魔なら遺伝子レベルで染み付いてるだろうし略!!
(けっして書くのが面倒だからではないからね。)
あまり知られてないというか意識してないのが同じ魔法による上書き、
例えばバーンが入ってる状態でバーンを入れると普通に入りますよね。
他の弱体魔法(バイオ、スリプル、・・・)では同じ魔法が入ってると効果なしになるのに、
精霊系弱体では効果時間も上書きされるのね。
つまり他の人が入れてても効果打ち消さない限り、「気 に せ ず に 打 て!」 ということね。
精霊系弱体 90秒 (ダメージ1/5秒 計18ダメージ)
ショック MND-3 バーン INT-3 チョーク VIT-3
フロスト AGI-3 ラスプ DEX-3 ドラウン STR-3
143
:
黒猫L
:2003/02/03(月) 19:46
続いては、リンク時の緊急手段スリプルについてね。
睡眠効果はスリプル < スリプルII < ララバイの優先順位があるのはみんな知ってるよね。
そして催眠効果は、上位の魔法による上書きも可能でこのとき効果時間も上書きされるのよ。
黒魔は後にいるので戦場の様子がよくわかるわ、リンク時には素早く敵を眠らせることが大事よ。
でもただ眠らせて放置なんてCoolな黒魔のやることじゃないわ。
わたしのおすすめは、印スリプルからスリプルIIね。
うまくやれば2分半眠らせておけるのよ。ほんとCoolよね。
もちろんとて2とかちょっとやばめの敵の場合は迷わず印スリプルIIをしなさいね。
つまり、「黒 魔 た る 者 C o o l で い ろ!」 とわたしは言いたいわけよ。
スリプル 60秒 スリプルII 90秒
ララバイ 効果時間不明 ・・・ わたし詩人上げてないのよね。(´・ω・`)
144
:
黒猫L
:2003/02/03(月) 19:47
最後はその他・・・・・・・・・ぉぃぉぃ
というか他の魔法って効果時間について書きにくいのよね。
なぜかって言うとブライン、バインドは固定時間ではないからなのね。
毎回切れる時間が違うから「切 れ た ら 入 れ ろ」としか言えないし・・・
あとポイズンはスリップダメージ低すぎ。(;´д⊂)
ポイズン 30秒 (ダメージ1/3秒 計10ダメージ)
ポイズンII 45秒 (ダメージ2/3秒 計30ダメージ)
ちなみに、弱体白魔法では、サイレス、パライズが可変時間で、スロウが300秒効くわ。
スロウ5分って一度入れたら戦闘中切れることはほとんどないってことよね、
コストパフォーマンスのよさはピカイチの弱体魔法よね。
余談として、可変時間の弱体魔法では印使うと効果時間が飛躍的に延びるのよ、
レジされないだけでなく長く入れたいなら印を併用することをすすめるわね。
145
:
名無しの黒
:2003/02/06(木) 19:50
■フラッド & コッファーの鍵 ゲットツアー■
日時:2月7日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 ペドーに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切 先着順です。)
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと ← ”最重要 ”
※魔法及び鍵は、まだゲットしていない方が優先ロット
(ただしフラッドをゲットした方でも、ウォタガ2及びコッファーの鍵のロットは
できます。逆も可。)
146
:
黒ヒュム52/cheer
:2003/02/10(月) 20:46
今月は出張で週末しかできなくて寂しいっす
鍵とりに寄生してトルネドとれますた!
夜一時に狩り開始
なっかなかでなくて諦めかけた朝6時 ソロシーフさん捕まえて合流直後
トルネドを持っていた
キター!
次のポップで
エアロガ2を持っていた、トルネドを持っていた
キタキタ!
黒一人だった!
ロット負けない笑
あっと長いや;
147
:
企画でーす。
:2003/02/12(水) 18:59
前回のフラッドゲットツアーの結果は敢えて書きません…。
参加した人だけが分かってくれていればいいです…。
「絆」大事な言葉です……(;_;)
黒魔同士、「絆」を深めるためにも、今週の企画はこれだ!!!!
■リリスロッド + フリーズゲットツアー■
日時: 1月31日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 古墳に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと ← ”最最最重要 ”
※リリスロッドはパープルリボンを持ってきた方が優先ロット
※魔法は過去のツアーでまだゲットしていない方が優先ロット
(ただしブリザガ2をゲットした方でも、フリーズのロットはできます。逆も可。)
黒魔LSは黒魔を愛する人のLSです(;_;)
148
:
企画でーす。
:2003/02/12(水) 19:00
上の書き込み、コピペで日時がミスってました(^_^;)
■リリスロッド + フリーズゲットツアー■
日時: 2月14日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 古墳に向けて出発
2:00 解散
申し訳ない(^_^;)
149
:
名無しの黒
:2003/02/14(金) 20:41
うぐ、私は例の"落ちまくりバグ"が修正されるまでは参加見送ります………
150
:
某白
:2003/02/15(土) 01:20
他鯖の白です。
黒猫Lさんの報告いつも興味深く読ませて頂いております。
なるほど、スロウのかけ直しの経験というのはほとんどないです。
300秒で固定だったのですね。
バイオディアの効果時間も非常に参考になりました。
黒さんと相談して、つよ戦や、とてとて戦の序盤はバイオ2かけてTPを溜め、
とてとて戦連携前にディア2をかけ直す、などの戦略も、
時間を計れば大分スムースにできそうです。
貴重な情報を本当にどうもありがとうございました!
有効な活用手段を発見したら書き込ませて頂きます。
151
:
企画報告です〜。
:2003/02/17(月) 01:08
2月14日、バレンタインデーのフリーズゲットツアーには多数の参加ありがとうございました。多くの方の参加をいただき、黒魔同士の「絆」を深めることができたと確信しております。
戦果の方もフリーズ3個のブリザガⅡが5個と、なかなかの成績でしたし、犠牲者も2名にとどまったので、まあ、成功だったといえるかと思います。
152
:
企画(案)です〜。
:2003/02/17(月) 01:20
掲示板にて企画を提案します。
この企画について、18日(火)の23時からLSチャットで意見交換をしたいです(^^)
■クエイクゲットツアー(案)■
日時: 2月21日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ダボイに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:初回なので最低50以上。できれば55以上だといい感じ。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。1〜2度は死ぬものと思ってきてください。 ← ”最最最最最重要 ”
※魔法が出なくてもすねないこと。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただしクエイクをゲットした方でも、ストンガ2のロットは
できます。逆も可。)
他鯖でも開催されてきてますし、バハ鯖の黒魔さんのレベルも上がってきたので、そろそろ挑戦できるかと思います。
オークション出品履歴50万。。。。そんなもん誰が買うんだyo!!(;_;)
皆さんの意見をお寄せくださいませ。
153
:
名無しの黒
:2003/02/17(月) 15:23
クエイクって、ウォーロードとかですよね?
これって結界先に行くと思うのですが、結界は全員がオーブクエ?
を終わらせていなくても、PT内の誰か一人が入れるなら全員入れるの?
154
:
153
:2003/02/17(月) 15:28
> この企画について、18日(火)の23時からLSチャットで意見交換をしたいです(^^)
ここ読んでなかった^^;
明日のLSチャットで話します〜
155
:
企画(案)です〜。
:2003/02/17(月) 18:14
う、オーブの件は未確認です(^_^;)
全員必須だとすると、持ってない人は入れなくなってしまいますね(^_^;)
基本的な戦略は、他鯖の状況を参考にして、以下のものを考えてみました。
・釣りはスリップダメージ以外の魔法(バニッシュ)などで。
サイレスは殴られてしまうので敢えて封印。挑発も射程短いので封印。
・引っ張って来たら、射程に入り次第、二人くらいで 印+スリプル。
・このとき釣り役(某ナイト氏を想定)は挑発。
釣り役のHPが減っていたら自己回復。攻撃はしないで寝かせておく。
・残りの戦力全員で「同時に」フラッド、ウォーターⅢ。
※スリプル、回復役は、フラッドを持っていない人(lv58未満)が担当。
万が一のエスケプにも備えておくこと。
これを叩き台にして、18日(火)の23時からのLSチャットで詳細を詰めたいです。
話し合いたいことは
・戦術はこれでいいのか?(じゃんじゃん発言してね〜)
・狩り場はどこが適当なのか?(行ったことないので、分からないのです(^_^;)
・サポシをどうするか?(ドロップ率の上昇のため、できれば入れたいところだけど、殴らないとトレハン効果が発動しないとの噂あり。殴ると敵が起きちゃう。。。)
etc...
初回なのでまだ未確認な点が多いですが、イベントを成功させるためにも、みなさんの積極的なご意見をお待ちしています。18日(火)の23時、みなさん顔出してくださいね〜。
156
:
名無しの黒
:2003/02/17(月) 20:50
ウォーロードって修道くつ 奥にいたよ?
修道院出るとこの近く
あれは違うのかな?
インビジのみで会いに行った
オーブって必要なん?
FF出来ない状態なので ここにカキコすまそ汗
157
:
名無しの黒
:2003/02/18(火) 01:46
オーブは一人でも持っていれば結界が解けるので全員通り抜けられます
>>156
さんの言ってる場所は、あれかな?
島に出るところの修道(コッファーわく修道)の詩人AFの祭壇があるとこかな
あそこにはウォーロードが一体いますが、オーブ結界の先のほうには
ヘクススピナーX1とウォーロードXがいます
クエイク・ストンガIIはヘクスとウォー両方落とす(と記憶してます(^^;)ので
やはり結界奥が良いかもしれません
ただ、奥のほうがオークたちのLvが少し高めでリンクの恐れもあり(修道はどこもそうですが)
場合によってはオーバーロードもいるので少々危険も伴います。
結界の奥でやる場合、J-7の先のガケがキャンプ地に使えるかな?
このガケのところはオークがわかないので、Lv上げの時もここに釣ってました
もちろん、その前に周りのザコオークを掃除する必要がありますが。
と、ここでゴチャゴチャ書いてもあれなんで、やっぱりみんなでチャットで相談したほうがいいですね(^^;;
158
:
156
:2003/02/18(火) 04:07
>>157
なる^^
そういう事か!
めもめも
159
:
名無しの黒
:2003/02/18(火) 20:09
これからの活動でポイントになるのがやはり前衛のお手伝いをどう
入れていくかだと思います。
・他鯖でも問題になっているが、黒LSの活動には前衛は不可欠なのに、
前衛にとってはスキルあげ以外(または鍵くらい)に参加利点がない。
・なのに某ナイト氏を見てもわかるように、釣り役は真っ先に死にやすい。
・上記のことを考えると「鍵優先ロット」を主張されても文句が言えない
一面もあるだろうか?(基本的にフリーロットでいいと思いますが)
・他鯖でも問題になったがお手伝いにはゆでかに代、串やき代等を時給
(または現物)で払うべきなのか?
等も話しあってみたらいかがでしょうか。
160
:
企画立て人
:2003/02/19(水) 18:02
むう、昨日、159を見ないままチャットに入ってしまったので、前衛さんのお手伝いについて、深く話さないでしまいましたね。。。。
フラッドツアーの失敗で、野良シャウトで前衛を集めることは、今後はもうないと思いますが、毎回お手伝いいただき、高確立で死なせてしまっている某ナイト氏に対しても、「実利」という部分で報いることができればいいのですが、、、、
今後の課題だと思います。はい。
161
:
企画立て人
:2003/02/19(水) 18:04
昨日は多数の方々にLSチャットに参加していただき、ありがとうございました。
おかげで多くの貴重な意見を聞けたとともに、意識の統一も図れたものと思います。
一応確認事項としては、
○前衛のお手伝いさんは二人(某ナイト氏と某シーフ)に限定。
某戦士さんにも参加していただきたいところなのですが、初回であるということと、戦術的に三連系が必要ないことから、今回は前記のお二人様にお願いしたいと思います。
○狩り場はオーブの封印の奥を基本として、参加人数等を勘案して、手前で狩る場合もあること。
なお、途中参加者でオーブを持っていない方も、封印の入り口までは自力で来ていただくことになります。
○戦術はスリプル+古代一斉戦術と、雑魚でTP溜めて湾曲連携+MBフラッド&フリーズ戦術の両方を試してみて、安定する方を取ること。
○サポは白にして、ブリンクをかけて身の安全を確保すること。
○役割分担はフラッドを撃てる人にはフラッドを撃ってもらって、その他、回復やリンク時のスリプル役を当日の参加状況を見て決めること。
等々が話し合われました。
何しろ初回なので、古代MBのタイミングはどうよ?とか、撤退の見極めはどうよ?とか、「やってみないと分からない」ことは多いのですが、不利な状況下の戦闘もまた楽しいものと割り切って、このイベントをみんなで楽しんで行けたら良いなと思っております。
162
:
企画立て人
:2003/02/19(水) 18:11
改めまして今週の企画です\(^_^)/
■クエイク ゲットツアー■
日時: 2月21日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ダボイに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:初回なので最低50以上。できれば55以上だといい感じ。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。黒魔協会、栄光の歴史の礎となってください(>_<)
※魔法が出なくてもすねないこと。積極的に会話に参加して、盛り上がっていきましょう(o^^o)
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただしクエイクをゲットした方でも、ストンガ2のロットはできます。逆も可。)
死んでも泣かないように、レベルダウンの恐れがある方は、着替えを持参してきてね(>_<)
163
:
名無しの黒
:2003/02/19(水) 19:07
この企画がたっていたので、事前にPT組んで、昨日ダボイにいってきました。ウォーロードって強さが計り知れない
になってました。その周りにいるチャンピオンや、ドラグーン、ドレッドノートともに57からみてもとてとてだったので、
推奨レベルを50から55ではなく55からにする必要はないかと思いカキコしてます。また、修道窟事態狭く、別のPTへの
MPKも影響がでるかと心配しています。
また、事前に攻撃力を確かめるためわざと死んでみたのですが、チャンピオンで約1ターンに食らうダメージは、200から230でした。
チャンピオンはもんくタイプなので、合計のダメージ数を書いています。
装備は、わたしレベル57なので^^;AF装備に胴軍師と、金の髪飾りでしたが。
あと、オークの間隔が非常に狭く一匹にみつかるとたちまちリンクします。その際には、完全に詠唱が止まり全滅が余儀なくされます。
にげの判断基準としては、他PTへのMPK行為と見なされないようにエスケプのみにしておく必要もあります。
ただ、走ると逃げている途中に確実に逝けます。事前にわざと死んでみたとありますが、結構この年経験値失うと痛いです;;がクエイクゲットツアーに参加出来ないもので、
少しでも参考になればと^^;フリーズゲットツアーから参加できてないいつもアノンのバストゥークTヒュムでした^^
予定が変われば参加できるかもしれないので、そのときはがんばりま〜す。
164
:
名無しの黒
:2003/02/20(木) 07:43
前衛さんには七罪武器でも!出る宝石も全部あげちゃう!
とか
165
:
名無しの黒
:2003/02/20(木) 14:55
以前、スキル上げの要望があったので、こそっと立ててみました。
ツアー番外編 ■スキル上げ&要塞の鍵取りツアー■
日時:2月21日(金)深夜
2:00〜 クエイクツアー終了後開始
寝落ち者等が続出して、戦力が維持できなくなったら解散。最大5時
催行人数:4人以上
推奨レベル:特になし
※精霊魔法はリンクなどでやばいとき以外は使用禁止。
※回復は原則として自分で回復。自分だけで間に合わないときは助け合いましょう。
鈍っている戦闘スキルや、暗黒、弱体スキルを上げるチャンスです。
基本的に、敵は骨(オフィサー)ですが、スキルがどの程度まで上がるかは不明です。
鍵はおまけと考えておいて下さい。出なくてもめげないでね(^_^;)
要塞の魔防門も開けるので、鍵があるのに門が開かないよママン。と悔しい思いをしていた方は、この機会にコッファーゲットを目指してください。
参加者いるかな(^_^;)
166
:
黒猫L
:2003/02/20(木) 21:19
毎度おなじみのL姐さんだよ。
いろいろなスレでアストラルリングの「25HPをMPに変換」ってどういう効果?
って質問を最近よく見かけるのだけどさ。
その回答でフィジカルピアスの「25MPをHPに変換」を例にとって、
基本的にHP+25,MP-25だけどMP5の場合はHP+5,MP-5のように、
MP足りない分はその値しか変換できないアストラルリングも同様でFAってよく見かけるのね。
これは間違っていないんだけど、更にHP25以下の場合はどうなるの?って質問が来ると
みんな「よくわからないよ(´・ω・`)」みたいな感じになってるの。
そのまま放置しても問題はないんだけど、とても気になったので検証してきたよ。
知り合いで一番HP少なくなる組み合わせを持つタルタルさんに協力してもらいました。
獣10/狩1でHP122らしいので、ベドーの呪いと衰弱を利用してHP25以下の状態を作ってみたの。
Tar BST10/RNG1
リングなし リングあり
元 HP122 MP0 HP97 MP25
衰弱 HP30 MP0 HP5 MP25
衰弱+呪い HP8 MP0 HP1 MP7
結果は上記の様になったよ。つまりアストラルリングの効果は、
「基本的にはHP-25,MP+25と一緒、しかしHP25以下の状態ではHP1残して変換できる分のみ+−される。
また呪い、衰弱などのHP,MPのMaxDownを受けても効果は変化しない。」
って感じみたいね。
以上黒猫のLでした。協力してくれたタルタルさんには大感謝です。/salute
後で気付いたんだけど・・・呪いと衰弱の併用ならHP300ぐらいまでなら検証できたのね。(汗)
167
:
名無しの黒
:2003/02/22(土) 15:03
昨日のクエイク・ツアーお疲れ様でした
クエイクがでなかったのはちと残念でしたが、作戦はばっちしでしたし、サポしーふ
とからしせんべい(?)があれば期待大です。またがんばりましょう
んで、定時チャットになかなか顔だせないのでここに書きこみします。
きのうのツアーでふと思ったんですが、モンスがけっこうな頻度で紋章落とすなと
思ったんですよ。(敵がどれも強いですしね)
んで、アラだと敵の数バンバンこなせて紋章も多い割に、当然、ロットの確率は低い
わけで。そこで、誰もが思いつくことですが、誰か代表者に紋章をすべて集約させて
その代表者がNMを倒しにいくってのはどうでしょう?
きのうの狩りだけで、よくかぞえてなかったんですが、10枚はでたんではないかと
思ったり。他のモンスも乱獲(もちろんレベル上げの邪魔にならないことは必須)
すればかなりあつまるのではとおもいました。もちろん、紋章集めツアーでもかまいません。
んで、出たアイテムはみなが集まったときに/randomで勝負というのはどうでしょう?
という、誰もが思いつく提案です。
168
:
↑の問題点
:2003/02/22(土) 15:15
んで、上記の提案で考えられる問題点
1.NM倒しにいくPTはどうするのか?(野良ではほぼ不可能)
2.アイテムがトレードできなかったらどうするか?
3.この企画はみなの合意が必要だという点
だと思います。(このほかにもあったら書いてね)
んでまず1.に関して
これは野良では不可能ですが、各自LS仲間やフレンドとよく相談すれば可能だと
思います。
必ず、魔道士系のアイテムがでるとは限らないみたいなので戦士系のアイテムが
でたらお手伝いさんの某ナイト氏等に優先ロットの方向で^^
2.に関して
これはまだ個人的に勉強不足&情報不足なのでなんともいえません
3.に関して
これは問題点というより、これからここや定時チャットにて話し合う課題で
合意できれば話しは簡単です。
以上がきのうふと思った提案です。みなで検討してください^^
169
:
名無しの黒
:2003/02/23(日) 14:09
妄想ですが・・・。
ミミズのBCNMっていますよね?
全員黒で行ってガ系で倒せないもんかね?
最初に印ガ系、次に一人がケアルガ、他の人がガ系で攻撃。
んで、2人目がケアルガ、他の人がガ系で攻撃。
という感じで、MP切れたら魔力の泉で〜。
ケアルガした人が集中攻撃されて死ぬかな・・・(^^;
170
:
名無しの黒
:2003/02/23(日) 22:28
JRの制服が連邦コートに見える
話題ズレてるのでsage
171
:
名無しの黒
:2003/02/24(月) 03:28
ぬあ〜! クエイク&スキルあげツアーあったんですね。
最近忙しくてなかなかヴァナインできないのですが、
またツアーがあったらサポシで煎餅食って行きまする!
172
:
企画立て人
:2003/02/24(月) 17:30
金曜のイベントは多数の方の参加、ありがとうございました。
戦果としてはストンガ2が1個でしたが、スリプル戦法の有効性が確認されたことは大きな成果でしたし、犠牲者もなく(珍しい)わいわいと楽しい時間を過ごせて、イベントとしては成功だったと思います。
敵が魔法の一斉射撃に耐えられなくて、全員の魔法が当たる前に沈んでしまったのは意外でしたが、それだけ黒魔協会の実力も蓄えられてきているということなのでしょう。
今回のイベントで確認されたことは、
・POP時間はHex、ウォーロードとも22分くらい(ゆらぎがあるかも)
・スリプルは効く(要、精霊の印)
・敵がPOPせず狩りに適した場所が確保できる
・フラッドはとにかく有効で、6発くらいしか敵がもたない
・ドロップは悪い(要、サポシ)
といったところです。
最後に、ライバルPTの存在を忘れさせるほどの某ナイト氏の驚異的な釣りスキルに謝辞を送りつつ、結果報告とさせていただきます。
P.S.スキル上げツアーは参加者が定員に満たなかったため順延となりました。
クエイクツアーで満足しちゃったことと、設定時間が悪かったようです。日を改めて開催したいです(^_^;)
173
:
企画立て人
:2003/02/24(月) 17:31
引き続き、怒濤の勢いでイベント開催(案)です。
なお、今回のイベントと今後のイベントの運営について、25日(火)23時からのLSチャットにて、意見の交換をしたいと思います。
■クエイク ゲットツアー(案)■
日時: 2月28日(金)
21:30 ダボイ入り口付近、池のほとりに集合(先着順)
22:00 修道に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジの使える50以上。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※魔法が出なくてもすねないこと。積極的に会話に参加して、盛り上がっていきましょう
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただしクエイクをゲットした方でも、ストンガ2のロットはできます。逆も可。)
25日(火)23時からのLSチャットで詳細を詰めますので、みなさん参加してくださいね\(^_^)/
174
:
企画立て人
:2003/02/24(月) 17:34
25日(火)23時からのLSチャットにて確認したいことは以下の点です。
○開催日時について
金曜の開催でいいのか、土曜の方が集まりやすいと言う意見もある。
○開催頻度について
週一開催だと、フリーズ、クエイク、フレア、AFの全部をやるのは難しい。
回数を増やすと、一回あたりの参加人数が減るだろう。
○クエイクツアーの集合場所について
移動時間を節約したいが、ダボイ集合だとサポシの人数の把握が難しい。
○クエイクツアーの戦法について
サポシの人が殴るとスリプルが解けてしまうので、スリプル戦法ではなく、某ナイト氏にタゲを固定してもらい、何人かでケアルサポート、サポシは殴った後、ウォーター3などで攻撃の方がいい?
○前衛さんの報酬について
某ナイト氏はみんなを守る栄誉だけでいいと言うけれど、本当にそれでいいのか。
開催回数を増やし、前衛さんを別に確保する必要がでてきた場合、どうすればいいか。
その他、みなさんが疑問に思っていること等々です。
25日(火)23時からのLSチャットに、みなさん参加してくださいね\(^_^)/
175
:
名無しの黒
:2003/02/24(月) 17:49
はやく出張終らせて定例チャット入りたいっす
トレハンは殴りじゃなくて魔法でもONになってるようでつ
サポ白ならオーク死ぬ間際にディアでもいいかも
レジられないので
レジられてもトレハンONになるか検証よろ〜
176
:
企画立て人
:2003/02/26(水) 02:08
本日は大勢の方に定例チャットに参加していただき、ありがとうございました(^^)
皆さんの貴重な意見を聞くことができ、今後のイベントの運営に方向性をもたせることができるかと思います。
話し合われた内容としては、
○集合場所について
クエイクツアーはダボイに集合でお願いします。
サポシは3人を前もって決めておくことにしました。
サポシを引き受けてもらえる方は、前日までに定時のLSチャットで報告してもらうか、この掲示板に書き込んでおいてください。
○開催日時について
土曜という意見もでましたが、多数意見としては金曜が多かったようです。
土曜は他のイベント、リアル用事とぶつかるという意見もあり、黒魔協会の定例イベントとしては金曜に固定という方向になりました。
○開催頻度について及び○前衛の報酬について
開催頻度を増やすと、一回あたりの参加人数が減るという危惧はみなさん理解してもらえたと思います。
現状として、前衛については某ナイト氏に無償で甘えさせてもらっている状況なので、某ナイト氏がでれないとイベントが開催できないということになりかねません(^_^;)
野良で集めるという意見も諮ってみましたが、報酬の件がクリアできそうにないので、フレの前衛を呼んできて、無償で手伝ってもらうという方向になりました。
無償で手伝ってくれるフレも複数集まりそうな雰囲気なので、これは何とかなりそうな感じです(^_^;)
さらに、関係する人を増やしていけば、黒魔をアピールする良い機会であるとの意見もありました。
金曜の定例イベントは、黒魔以外はあまり増やさない方向で。
それ以外の随時のイベントは、お手伝いさんにも積極的に参加してもらって(だだし無報酬)という形で、分けた形態でイベントを開催できたらいいなと思います。
○クエイクツアーの戦法について
サポシのトレハンのスィッチが「赤字になる行動」だろうというところまではまとまったのですが、具体的にどうすればいいかについてはまとまり切れませんでした(^_^;)
取りあえず、スリプル戦法の有効性は確認されているので、基本はスルプル戦法のまま行きたいと思います。
細かい順番等については、当日様子を見ながらいろいろ試してみたいです(^_^;)
わたし自身、狩りながらのチャットだったもので(^_^;) ログが流れたりしてなかなか皆さんの意見をまとめることができなかったのですが、貴重な意見を多数寄せていただきまして、方向性を出すことができたと思います。
今後もますます黒魔協会が発展していくことを祈念して結果報告とさせていただきます。
いつもながらの長文、すみませんです(^_^;)
177
:
企画立て人
:2003/02/26(水) 08:56
上の文章の要約です。読みにくかったですね(^_^;)
○集合場所について
・クエイクツアーはダボイ集合。
・サポシ3人を前もって決めておく。
・サポシを引き受けてもらえる方は、LSチャットで報告するか、掲示板に書き込んでください。
○開催日時について
・黒魔協会の定例イベントは金曜に固定。
○開催頻度について
・金曜の定例イベント以外にも随時イベントを開催する。
・金曜の定例イベントは黒魔以外はあまり増やさない。
・随時のイベントはフレなどにも参加してもらう。
○前衛の報酬について
・お手伝いはフレなどの知り合いを連れてくることとし、基本的に無報酬。
・黒魔としてできることを手伝うなどしてお礼とする(上記書き漏らし)
○クエイクツアーの戦法について
・基本はスルプル戦法。
178
:
名無しの黒
:2003/02/26(水) 12:59
某ナイト氏がクエイクツアーに来るならナイトAF3をついでに手伝ってあげら
れないかなーと思ったのですがどうですか?
ダボイの井戸でNMオーク2匹倒すらしいのですが、ナイトオーククラスなの
で楽勝だと思います。
ただズヴァのコッファーから絵筆を持っているか、絵筆持っている人と一緒に
狩らせてもらっておもりだけゲットするしかないけど…。
(絵筆持っている人がさいごにおもり取ればおK)
そういったことでも恩返しできるのではと思いました。
179
:
名無しの黒
:2003/02/26(水) 17:08
ここ数週間色々忙しくて、定例チャット、イベント等参加でなかった黒60です。
前衛不足のようでしたら、ナイトにて参加できますがいかがでしょう?
とはいっても未だ56LVですので、どれくらいお役にたてるかはわかりませんが・・・(汗
しばらくLSを着けているようにしますので、お気付きでしたら御意見お聞かせください。
180
:
企画でーす。
:2003/02/26(水) 18:36
■クエイク ゲットツアー■
日時: 2月28日(金)
21:30 ダボイ入り口付近、池のほとりに集合(先着順)
22:00 修道に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジの使える50以上。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※魔法が出なくてもすねないこと。積極的に会話に参加して、盛り上がっていきましょう
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただしクエイクをゲットした方でも、ストンガ2のロットはできます。逆も可。)
※サポシが相当数含まれますので、インビジの対応等のため、修道の入り口などでは必ず団体で行動してください。
181
:
企画立て人
:2003/02/27(木) 17:40
事務連絡
2月28日(金)のクエイクツアーに、サポシで来ていただける黒魔さんを募集しています。
集合時間までに来れそうな方で、サポシOKな方がいらっしゃいましたら、LSチャットにて報告お願いします。
182
:
サポシの黒Y
:2003/02/28(金) 07:54
残念ながら今日はオンラインにできそうもありません。
楽しみにしてたんだけどなー。
みんなのクエイク報告を楽しみにしていますね!
183
:
結果報告です。
:2003/03/03(月) 17:27
遅ればせながら、結果報告です。
今回のツアーでは、特にライバルもなく、時間内にPOPしたHexとウォーロードは全て狩ることができました。
あとPOP待ち時間に鍵狙いでFKなどもやることができました。
とても順調な狩りではありましたが、戦果としては、ストンガ2が2個で終わりました。
「土」曜日をまたぎ、サポシ4人が含まれていたのにも関わらずこの戦果。。。。ホントに出るのか?
まあ戦果はさておき、
・新顔な方に参加していただけたこと。
・古代が思う存分ぶっ放せたこと。
・犠牲者を出さず楽しい時間を過ごせたこと。
・ツアー終了後、黒猫L姉さんに案内してもらって、オーブクエをコンプさせることができたこと。
等々得るものも多々あったかと思います。
スリプル戦法もすっかり確立した感もありますので、次回以降の戦果に期待しつつ、今回も危険な釣り役を見事に務めていただいた某ナイト氏に謝辞を送り、結果報告とさせていただきます。
184
:
企画でーす。
:2003/03/03(月) 17:38
今週の企画もこれだぜ!!!
■■■クエイク ゲットツアー■■■
日時:3月7日(金)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)←度々変えて申し訳ない。
21:30 ダボイに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジの使える50以上。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※魔法が出なくてもすねないこと。積極的に会話に参加して、みんなで盛り上がっていきましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただし、ストンガ2をゲットした方でも、クエイクのロットはできます。逆も可。)
※サポシが相当数含まれますので、インビジ対応等のため、修道の出入り口などでは団体を徹底すること。
集合時間を30分繰り上げました。
時間内に出発できる方でサポシを確保して、遅れてくる方はサポ白で自力で合流してください。
185
:
もう一つの企画。。。
:2003/03/03(月) 18:06
金曜の定例イベント以外の企画です。参加者集まるか不安。。。。
■■■デーモンを眺めてくるぜツアー■■■
日時:3月5日(水)
20:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
21:00 ズヴァールに向けて出発
1:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:55以上
※※※黒魔協会の定例イベントではないです※※※
・人数が揃わない場合は、フリーズツアーになる可能性ありです。
・前衛のフレンド(後衛でも可)を誘える方は、お誘い合わせの上参加してください。
・ドロップアイテムについては、精霊魔法は黒魔のみロット、それ以外のアイテムは全員でフリーロットとしますので、お手伝いさんには不利な条件となります。その辺をよく説明して誘ってきてください(^_^;)
・狙いは「フレア」ですが、相当な危険が予想されます。「死んでも泣かない」を徹底の上、ご参加下さい。
・戦法は前衛さんの参加状況次第ですが、基本的にスリプルは封印して、前衛さんでタゲヲ固定してもらい、ケアルをかけつつ精霊で削る、オーソドックスな戦法を考えています。
・黒魔で参加される方は、サポは白とし、ケアル要員を厭わないことを徹底願います。
クエイクツアーと合わせて、ご意見のある方はLSチャット、または掲示板の書き込みで、どんどん発言お願いしまーす。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板