したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オリジナルシナリオ総合スレ part25

1名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/28(金) 22:55:03 ID:???
ヴァーレントゥーガ用のオリジナルシナリオについて語るスレです。
既存または制作中のシナリオに関する、攻略やプレイレポ、意見や要望等の話題はこちらでどうぞ。
〜なシナリオがやりたい!等のデフォルトのヴァーレントゥーガと関係無い話題もこちらでお願いします。
前スレ
オリジナルシナリオ総合スレ part24
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1595676130/

オリジナルシナリオはこちらでダウンロード可能です。
ヴァーレントゥーガ小物入れ1
(アイコンやフェイス画像、追加のスクリプトなど細々としたもの用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren/
ヴァーレントゥーガ小物入れ2
(15M未満のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren2/
ヴァーレントゥーガ大物入れ
(20M以上のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

ヴァーレントゥーガについて語るスレ part95  ※デフォルトのヴァーレントゥーガに関してはこちらの専用スレで
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1586604958/

・デフォ改スレ
デフォルト改変シナリオスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1276787050/

*構造体や関数を必要とする、制作者向けの専門的・技術的な話題は改造・制作スレでお願いします。
(例:〜なスキルを作るにはnext2を〜にして、next_intervalを〜にするといい。等)
改造・制作スレ part9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1537276030/

次スレ立ては>>985を踏んだ人

86名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/19(土) 23:36:19 ID:???
前に提案あったときは賛否両論で反対派もいたから有耶無耶になっちゃったよね
PNW専スレ立ててくれたら俺は移動するよ

87名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 03:21:54 ID:???
見てる人が少なそうな過疎った専スレよりはここに書き込みたい。けど専スレあるからここには書き込みづらい
→なのでどこにも書き込まない っていう思考回路が正直あるし他の人もあるんじゃなかろうか
専スレあってもここに気軽に書き込める空気があれば、専スレ立つデメリットもなくなるんじゃないかと思う

88名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 08:23:31 ID:???
二つのスレで同じ話題を同時進行、みたいなとっ散らかり方をしなければ大丈夫なんでない?
だいぶ長いことPNWの話題も盛り下がりなく続いてるっぽいし、この分ならそこまで過疎る心配もなさそうだけど

89名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 10:59:26 ID:???
PNWは単体で過疎らないレベルの盛り上がりあるし
オリシナスレにも新シナや頻繁に更新あるヴィスクルムとDollsWarの話題で回るし
いいと思うけどね
もし今後過疎ってしまったら>>87が言うみたいにオリシナスレに戻ってくればいいだけだし

90名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 11:53:53 ID:???
>>87
「見てる人が少なそうな過疎った専スレよりはここに書き込みたい」という意見に対して

書き込みも情報の一つである以上、当然その情報を求める人とそうでない人がいて
専スレのあるオリシナの情報を求める人は、ほぼ確実に専スレ覗くと思うんですね

上記から専スレに書き込んで反応がないってことは、厳しい言い方をすると「現在そのオリシナの情報を積極的に求めてる人が少ない」ってことでして
その状態でその情報を求めていない人がたくさんいるところに載せるのは、良い手段ではないと思う

とはいえ、こういう人が少しでも集まるところである程度の宣伝しないと、情報を欲する人が増えないのも事実
なので、オリシナ総合スレで時折「このオリシナの話したいから、おすすめさせてもらうぜ!」とか「更新着たね!」ぐらいの宣伝はあって良いと思う
けどそこから話し込むなら、その段階で専スレに移動してほしいなってのはある

結論を言うと
「宣伝や誘いはいいけど、話し込むなら専スレ行ってほしいなー」
ってのが自分の意見

まぁそんなことしなくても、普通に専スレageればいいのにと思う
幾つも一気に上げるのはよくないとは思うけど、比較的活発なスレの一つ二つ上げるぐらいは許容されるべきだと思うんだ

91名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 13:05:15 ID:???
見てる人数はいても書き込む人数が少ない過疎ってる避難所で「話す人」を分散させてもって思うけど
ソロゲーだから話さないなら話さないで情報共有しないことでゲームがつまんなくなるのほとんどないしどっちでもいいかな

感想とかないと「更新しないorシナリオを削除します」なんて作者ももういないだろうし

92名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 13:08:50 ID:???
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1645329900/
とりあえず立てるだけ立ててみたよ

93名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 14:23:09 ID:???
おつおつ
〇〇(作品名)の話だけど〜、をいちいち言わないで済むのも専スレの利点の一つやね

94名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 14:51:54 ID:???
そういや合同シナらしいヴィスクルムちょっと触ってみたんだけど
なんていうか全体的に文字、小さくない? フォントのせいかな?
気のせいかもだけどアンチエイリアスも掛かってるようにも見えて、全体的にすごい目が疲れる感じだった

95名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 14:54:26 ID:???
や、小さいというより文字間がギチギチなだけかも知れない
やっぱフォントのせいかな

96名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 15:24:07 ID:???
>>90
わざわざ専スレ確認はしないけど総合スレで話題に出てたからレスする、みたいな時が実際にある。
情報求める求めないではないかな。賑わってるほう場所の方がコメントする心理は働くよ
「専スレ立つ→専スレ過疎る」の流れの後に87のような感情が働くのはおかしくないと思うし、気軽にこっちでも書き込めたらいいなって思う

話し込むなら専スレの方がいいのは勿論。そこは言葉足らずだったねすまん

97名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 15:51:40 ID:???
せっかく話題があるなら専スレでした方が賑わいに繋がるのでは…(或いは余計過疎るのでは)とも思うし、
かと言って、誰も寄り付いて無い場所で話しても反応来なさそうで気が引けるのも分かるな

まあやり過ぎない程度で好きな感じに話せば良いんじゃないかな

98名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 16:09:38 ID:???
避難所のルールがそもそも
・喧嘩しない。
・フリーダムでおk。
しかないから、別に専スレあっても気分でオリシナスレに書く人がいてもいいじゃん(いいじゃん)
なんにせよ専スレたておつです

99名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 16:20:41 ID:???
ヴィスクルム軽く触ってみたけど結構大味な印象だった
武器威力としては遠距離のミサイルが最強>近接>中距離の弾幕
って感じなので、そこそこ強い近接あるならさっさと敵に張り付いた方がいい感じ
あと一戦でレベルが10〜20くらいまで軽く上がるので、一般ヴァーレンシナと比べても後攻の方が不利っぽいかな
それとゲーム内容とは関係ないけど、SE音がかなり大きくて戦闘BGMが聞こえないことが多いので聞きたいなら調整した方が良さそう

ユニットドットは綺麗。ハミニカの人のキャラは相変わらず可愛い

100名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 16:30:53 ID:???
ヴィスクルム、要塞が硬すぎて時間切れで全然落とせないんだけど
援軍なんか来た日には渋い移動力でそっちも対処しないといけないから更に時間切れになる

101名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 16:51:12 ID:???
ニコ生でミドナの配信やってたっぽいな、タイムシフトにあるわ
ヴァーレン配信とかする時に、いつごろ配信するかとかこことかに書き込んでくれると
リアルタイムで見に行けるからすごい助かるんだけど、そういう予告してくれる人なかなかいないから困る

102名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 18:06:16 ID:???
ヴィスクルムの自分を野原ひろしと思い込んでそうな障害処理屋で草

103名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 18:32:08 ID:???
>>99
対艦船はより大規模な艦隊を用意できないなら、強引にでも張り付かないと一方的に被害が増えるだけよ

遠隔召喚とか釣り野伏せができるユニットが追加されたら、対艦船にかなり有効そうね

104名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 21:14:53 ID:???
専スレたったら自然とここに書き込みは減る
問題外もそうだった

105名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 21:39:05 ID:???
当たり前では

106名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 23:15:56 ID:???
デフォシナのピコック先生の雇用セリフ並みに当たり前だね

107名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 23:55:41 ID:???
イヤミだねぇ

108名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/20(日) 23:57:49 ID:???
イヤミではないと思う
問題外もそうだった

109名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/21(月) 00:04:25 ID:???
わざわざ他のシナリオの例を出すまでもなく当たり前のことでは・・・
なにか根本的な認識が違ってそう
まぁ不毛か

110名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/21(月) 00:11:24 ID:???
PNWは問題外みたいな問題を抱えてないから……

てか賑わいとか過疎、新規流入の無さで言うなら避難所全体がそうだし
早い話が、専スレ全部廃止してヴァーレントゥーガスレ1つにしても速度大して変わらん気もする

111名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/21(月) 00:30:58 ID:???
勢いが1超えてるスレが4つしかないし月単位どころか年単位でレスがないスレも多いからなあ
全部足したところでレスつかんだろうなって気はする

112名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/21(月) 02:23:18 ID:???
専スレ立てたのに誰も来なかったならアレだけど、ちゃんと書き込み付いてるし
立て後も別のオリシナの話題が出てたし何のご不満表明だったのか真面目に分からん
何にも問題起きてないやん

113名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/21(月) 07:16:53 ID:???
不毛だねぇ

114名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/21(月) 07:33:06 ID:???
まあわざわざ付き合って続けるような話題でもないね

それより上でミドナの話題が出てたけどまだ製作続いてるのかね?
作者さんのツイッターも1年以上止まってるしエターなってると思ってたから再開あるなら嬉しいな

115名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/21(月) 22:26:59 ID:???
専スレいるいらないの問題はこれまで色々あったから
よっぽど丁寧に話し合いするんでもなきゃ何言ってんだこいつってなるのもしゃーない

116名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/21(月) 23:54:43 ID:???
関係ないけどデフォ改スレとオリシナスレを分けてる意味は良くわからん
アナザーとか最終決戦Fとかオリシナみたいなもんじゃんね
ヴァーレン本体にファイル持ち込まないとプレイできなかった時代の名残とかかね?

117名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/22(火) 00:26:30 ID:???
オリシナ専スレみたいなもんでしょ

118名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/22(火) 01:07:05 ID:???
ファーレンの頃もデフォ改造と完全オリを分けたりしたしその名残じゃない?

119名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/22(火) 08:35:38 ID:???
当時はMODみたいなやつのほうが普通でアナザーやFや光闇が力作すぎるだけだった面もある

120名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/22(火) 08:47:44 ID:???
初代ファーレントゥーガスレが某掲示板に立ったのが02/07/21 07:48だからそろそろ20年経つんだな
当時80歳だったら100歳か

121名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/22(火) 12:32:27 ID:Xhn3X7vs
あのときスレを立てた「ルーゼル様」とかいうコテハンまだファーレンやってんのかな

122名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/22(火) 21:04:28 ID:???
初期は軽く改造したくらいのデフォ改も多かったし
オリシナスレもデフォスレも勢いが今よりずっと高かったからな
どっちかと同居させとくのは微妙っての部分はあったはず

123名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/22(火) 22:25:36 ID:???
最近はアナザーやFの話はデフォ改スレじゃなくて本スレでしてる人が多いね

124名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/23(水) 23:09:25 ID:???
ヴィスクルムの人材プレイの実績を完遂した
思ったんだけどアイテムガチャのコイン*50やコイン*150はまずいと思う。ガチャを回せば回すほど貯まっていく現象が少なくない頻度で起きる。俺の運が良かっただけかもしれないが……

125名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/24(木) 15:46:43 ID:rOkl7Bl.
ヴィスクルム更新しました

>>124
申し訳ありません、スキル等も出揃っていない為ゆるるーコインを貰える確率が現状かなり高い確率に設定されています

126名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/25(金) 00:55:35 ID:???
ここだと話題に出てないけどRaGa SaGaってシナリオも最近出てて更新されてる感じ
wikiに情報あるね

127名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/25(金) 12:28:13 ID:???
>>126
一応前スレで去年と一昨年の11月ぐらいにちょろっと出てるよ
というか一昨年にここで言及されたちょっと後に作者氏が失踪しているのが泣ける

128名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/26(土) 11:19:36 ID:???
RAGASAGA作者失踪したのか
雰囲気、世界観、ゲーム規模どれも個人的にかなり好みではあったのだが……
拙いところも多いけど、それが逆に伸びしろと思えるぐらい可能性の塊だっただけに惜しい

129名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/26(土) 11:23:19 ID:???
実際小規模だけど力作で、可能性があったのに途絶えてしまったって作品が多くて悲しい
Wikiには出てないけど、Twitterとかでたまに結構凄いオリシナとか出てるのに、出たとたん急に更新が途絶えちゃったりってのが度々あるのよね

VTオリシナ自体がそもそも難産なのに、その労力に見合わないレスポンスしか与えられない現状が歯がゆい

130名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/26(土) 14:59:10 ID:???
プレイする側にも少なく無い労力が必要なジャンルだからね
更新の度に反応するっていうのは簡単じゃない
オリシナが沢山あればあるほど尚更

131名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/26(土) 15:54:23 ID:???
プレイヤーの母数や感想の件数が少ない分
一部の心無いプレイヤーの暴言や我儘が刺さりやすいのもね
PNWもwikiに変なの湧いて消されてたし

132名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/27(日) 07:59:57 ID:???
そのへんは作者さんの性格にもよるんで多少はね?
感想の母数多くてもクソコメ一個で消えちゃう人もいるからね…

133名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/27(日) 11:21:23 ID:???
上記のコメ見ると「作者と作品は切り離せよ」なんて言いたくなるけど
もうそういうこと言える時代じゃないしねぇ
ただ逆を言えば、「作品自体は拙いけど、作者の人柄が好きだから応援したい」ってのもあるから
これからの製作者は美意識を高めるほかに、メンタルマネジメントと自制心を鍛える必要があるねぇ
大変だねぇ

134名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/27(日) 11:25:02 ID:???
ただまぁ製作者は製作者で
「私にはこういう作品を作れる取り柄があるから、私の良くない部分も受け入れてほしい」
て思いもあるだろうからねぇ

人間が自分の外に物を出すのは、結局は受容要求と承認要求あってのものだし
作品の為に自分を偽るってのも楽じゃないからねぇ、世知辛いねぇ

135名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/27(日) 12:36:22 ID:???
作者の性格やスルースキルによるのは当たり前としても
100件感想があって1件やばいのと2件しか感想がなくて1件やばいのではやっぱ違うよねえ
世知辛いねえ

136名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/27(日) 12:39:54 ID:???
イヤミだねえ

137名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/27(日) 12:42:43 ID:???
心理学学びたてみたいな用語並んでてルウェンダーとかザエソートみたい

138かなた:2022/02/27(日) 16:18:09 ID:pxtn4t5.
かなたです。

Dolls Warをver0.57に更新しました。
今回の更新は内政がメインです。

バランス調整等、皆さんのご意見、ご感想をいただければ幸いです。

139名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/27(日) 18:20:47 ID:???
PNW更新されてるね

140名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/27(日) 18:35:50 ID:???
告知㌧クス

141名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/27(日) 23:21:47 ID:???
wiki見ると攻撃的な意見が目につくからやる気削いできた一因だろう

142名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/28(月) 00:02:15 ID:???
スルーすりゃいいのに何度も反芻するかのようにそのネタ持ち出してくるとか
荒らしてる奴が自分で再燃させようとしてるんじゃないかと思えるレベル

143名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/28(月) 01:05:42 ID:???
このwikiには問題がある(自分で編集する努力をしたとは言ってない)はいつものことって感じだし
それこそスルー安定よ

144名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/28(月) 01:48:57 ID:???
wikiが賑わってた頃のオリシナ記事のコメント欄やばいよね
あとミシディシみたいなデフォで賛否両論あった人材の記事のコメント
読むともれなく嫌な気分になれる

145名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/28(月) 04:47:21 ID:g35vma5E
今は皆大人になって落ち着いたって事よ

なんかシナリオ制作意欲が湧いてきた

146名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/28(月) 16:06:40 ID:g35vma5E
書き込みがないという事で質問
オリシナ作者の方々はどうやっていい素材を探しているんですか?

147名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/28(月) 16:18:03 ID:???
目当ての素材が無いから全部自分で作ってる

148名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/28(月) 19:49:26 ID:???
とりあえずヴァーレンの小物入れとか
他はフリー素材とかで検索したら出てくるんじゃねって感じ

まぁ自分もサウンド、BGM以外は全部自作してるけど

149名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/28(月) 22:42:03 ID:???
フゥン(腕組み)

150名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/28(月) 22:50:46 ID:???
Boiなんかはカードワースの素材を持って来てたね
ヴァーレンは顔絵だけでなくキャラチップや各マップもあるから素材探しは大変そう

151名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/28(月) 22:52:53 ID:???
元々素材が少ないジャンルやそこそこ以上にこだわりがある人は自作せざるを得ないってのは普通にある

ツクールのデフォ素材が改変可&ツクール限定になってからツクール外利用OKの素材屋さん自体減ったし
ジオシティーズとかの無料ホームページスペースが死んで過去の遺産が消えちゃったりとかもあったからな

152名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/28(月) 23:02:53 ID:???
ハミニカ作者の自作ドットは全部フリー素材やで

153名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/01(火) 00:35:39 ID:???
千百年目の出来事もキャラチップフリー配布してなかったか

154名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/01(火) 00:53:17 ID:yKkDFfUA
マップチップ全部自作はさすがにないか

155名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/01(火) 01:10:01 ID:???
できらぁ!!

156名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/01(火) 07:36:03 ID:???
最近出たヴィスクルムとかマップチップ全部自作

157名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/01(火) 07:45:42 ID:uLckxTFQ
PNWもかなり自作してるよね

158名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/01(火) 08:56:57 ID:???
いきなり全自作じゃなくて、複数シナリオ公開したり一つのシナリオを何年もアップデートしてる過程で徐々に全自作になってくシナリオも多くない?

159名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/02(水) 11:51:34 ID:???
陽輝満月氏、かつてはCDDA民だったのか…
初見お断りの0.Fから0.Eに巻き戻したら、MODに名前があってちょっとびっくりした

160名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/02(水) 12:29:16 ID:???
架空戦記物ヴァーレンの人のイメージ強い

161名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/02(水) 12:37:33 ID:WqtG9Fko
Elonaとかもやってるぞい

162名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/03(木) 12:17:21 ID:???
戦闘勝利ではなくレース勝利(ゴール地点への到達)を目指すウマァーレントゥーガ娘

163名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/03(木) 22:44:57 ID:???
一番移動力上昇がヤバいオリシナキャラってハルベリのスチェカリー辺りかね?
光の目のルートヴィヒもびっくり

164名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/03(木) 23:08:12 ID:???
LSじゃなくてスキル依存だけど、エスティールの瞬間移動持ちがトップじゃね?
加速4900%は流石に桁違いすぎるし…

165名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/03(木) 23:28:05 ID:???
あの幽鬼の移動ってそんなヤバイ係数だったのか… 
見た目もヌルゥと動いて面白いんだよな

166名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/04(金) 04:02:03 ID:???
国策+移動適性込みだと祖国と銃との機械化統一が乗ったUMAも砲弾くらいの速度で突っ込んでくる。
もっともあれは、人材プレイで内政に口出しすると攻撃2万とかいうちょっと意味わからん化け物も誕生するシナリオだけれども。

167名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/04(金) 07:48:34 ID:???
バニッシュメント・デイの作者が次Ver以降はFANBOXで投稿するって言ってるけど
これ規約的にいいのかね?ななあしさん音信不通だからいいのかな

168名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/04(金) 07:58:33 ID:Ah7THurQ
FANBOX知らなかったけど金銭的なものが発生するからダメって事かな?
確かヴァーレンは有償許可されてるんじゃなかったっけ?

169名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/04(金) 08:20:17 ID:???
有償許可されてるしsteamでロステクやシェムハ売ってるよ

170名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/04(金) 11:57:51 ID:???
原因としては避難ろだが小物入れ・大物入れともに管理状況が怪しいせいかねえ…

いつの間にか小物入れ2や大物入れに最低限の容量が確保されてはいるんだが

171名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/04(金) 22:06:41 ID:???
FANBOX使うのは普通は交流とか支援とかが目的でしょ

172名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/04(金) 22:56:51 ID:???
マネー比率でかそう(偏見)
でもカネ絡むと完成させなきゃ、期待に応えなきゃと
追い詰められて燃え尽きる人もいるらしいしなあ

173名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/04(金) 23:23:10 ID:???
管理状況以前にレンタルロダは容量制限がね
100MB以内とか今だとかなりの縛りプレイでしょ

174名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/04(金) 23:27:16 ID:???
軽く見に行ってみたが出してる記事のほとんどが全体公開のだったし、
あんま憶測と偏見だけでそういうこと言うのは良くないでよ
まあ有料プランを置いてあるのは事実だが

175名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/04(金) 23:48:00 ID:???
先達が下げたハードルを上げ直す必要はないと思う
有料でも無料でも作者のモチベが保てる方法で続けるのが一番だよやっぱり

176名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/05(土) 00:23:23 ID:???
まあヴァーレンは古いゲームだし古参作者さんもあんまりマネタイズ?方面に手を出してこなかったし
FANBOX程度でも目立っちゃうのはしゃーない気もする

177名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/05(土) 09:38:10 ID:???
ゲーム作りは人件費とか言う莫大な原価がかかるからなぁ……
それなりのクオリティのもの作るとなると否が応でも支援がいる

178名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/05(土) 10:24:58 ID:???
昔からのツールと言うと、ツクール製RPGなんかは有料で出してるのは珍しくないしね
まあ件の人のは発表の場がFANBOXなだけで公開はフリーでしてるから有償の是非を問うのは違う気がするけど

179名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/05(土) 12:59:51 ID:???
昔は収益化しただけで叩かれる時代だったねえ
ファーレントゥーガが出た頃はフリーウェアとシェアウェアの棲み分けがあったが
ヴァーレントゥーガの頃はフリゲ全盛期だし

180名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/05(土) 16:00:39 ID:???
二次創作で金を取ることが著作権侵害

181名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/05(土) 16:29:16 ID:???
著作権の多くは親告罪だから、悪質なものでない限り基本グレーだけどな

182名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/06(日) 00:00:11 ID:???
労力に見合う程度には金になったらこの界隈ももう少し息を吹き返すだろうか
まぁ軽く小遣い稼ぎくらいのノリでやれるもんではないだろうけど

183名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/06(日) 02:24:39 ID:???
無料ばっかりだけどその分作品数は少ないってなると、結局プレイヤーにとっても損なんだよな
探すのに費やす時間、プレイするのに費やす時間を考えたら、少々の購入費用なんて誤差だよ

184名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/06(日) 10:45:02 ID:???
実際フリゲ文化の衰退って
アプリ課金文化とかが浸透してプラットフォームも色々できて
作者さんたちにとって収益化が気軽にできるようになったことがでかいと思うよ
昔のシェアウェアゲームって銀行振込と個別やりとりとかで大変だった

185名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/03/06(日) 11:44:34 ID:???
郵便小為替(小声)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板