[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3
1
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/24(水) 07:40:26 ID:.Px/j/wk0
ここでは素符は卒業したけどスコアアタックは違う気がする、
それよりもノーマル以下を余裕を持ってクリアしたい、ハード以上にも挑戦してみたい、
難しいスペルカードも取得したい、といった中・上級者のための総合攻略スレッドです。
難易度に制限はありませんがノーマル以下、Ex(Ph)でとにかくクリアしたい方は素符で
稼ぎプレイは稼符で、クリア記念等相談以外の書き捨ては独符かチル裏で
専用スレのある作品(花映塚、文花帖、萃夢想、緋想天)はそちらでお願いします。
・円滑なやり取りの為、下記テンプレをご利用ください。
【リプレイURL】 ttp://
【作品名・難易度】 紅ノーマル 等
【使用キャラ・武器】 霊符、詠唱組 等
【クリアの有無】 有/無
【苦手箇所】 4面道中 等
【目標】 クリア、苦手箇所の克服 等
【一言】
※前スレ※
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238071900/
170
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/13(金) 22:28:17 ID:hPzWcgJQ0
ぬえとこいしはパターン系が多め(遺伝子とフィロソフィはまさにそれ)だし
気合とはいっても諏訪大戦とか波紋とかみたいな難しめなのないから
慣れればフルスペするのは楽だと思うんだけどなぁ
星はぬえ戦楽なおかげで火力最弱の霊夢Bすら道中赤緑UFO回さなくても残機足りるし
流石に1機死で合計4ボムあればなんとかなるでしょ
稼ぎはまた話が別になるけどね
171
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/13(金) 23:53:54 ID:3lwq7BK60
諏訪大戦はどう考えてもパターン弾幕でしょ
172
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/14(土) 00:40:30 ID:cgWht8go0
白弾がランダムなんだから少なくとも最後の発狂は気合だろ〜諏訪大戦
173
:
160
:2010/08/14(土) 23:11:49 ID:cy4uOJNA0
>>161
おかげさまで紅L全機クリアできました。ありがとうございました!!
しかし攻略始めたうちは難易度は恋>魔>霊>>夢かなと思ったのに
最終的には恋>夢>霊>>魔になった・・・
まぁ妖々夢ほど極端な差は無かったですがw
174
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/15(日) 18:20:29 ID:q3izEsEI0
最後魔理沙の方対戦お疲れさまでした
ここまで調子が悪いと笑うしかない
ミスルナ1分持たずにラストライフ安定や
>>117
175
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/01(水) 20:00:10 ID:9vwk8crI0
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udj759.rpy
【作品名・難易度】 星ハード
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 5面以降、特に5面ボス
【目標】 クリア
【一言】
あまり攻略見ないで頑張ってきましたが5面以降に絶望を感じてきたのでご教授仰ぎたいと思います
リプレイでは一輪のスペカ全取得ですがボムがあればボス前半2スペルは決めボム、3つ目もボムになることが多いです
ムラサのヴォーテックスもボムがあれば大抵ボム、通常1〜2もボムることがあります
星ちゃんの通常はまるで避けられる気がしません、ごく稀に通常1と3が避けきれるぐらいです
176
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/02(木) 01:52:13 ID:w55mztAM0
星の通常3は全難易度で回れなかったっけ。
177
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/02(木) 04:59:35 ID:UVs9gETA0
>>175
ベントラーパターンを見直した方がいいかも。
緑中心に変えるだけで、道中・ボス戦の余裕のでき方が違う。
道中各所でボムれば安全にベントラー回収できるし、挙げられた苦手箇所はほぼ飛ばせる。
ボムがあれば被弾を減らすことができ、赤UFO出しまくる必要もなくなる。
緑中心パターンの一例
2面:緑・緑(小傘)緑・赤・赤
3面:赤・緑(一輪)緑・赤・緑
4面:緑・虹・緑(ぬえ)緑・赤・緑・緑
5面:緑・緑・緑 (ナズ) 虹・緑・赤・(青)
参考リプ
・ムラサ到達8機4ボム
・星戦2ミス 聖2ミスの残4
・星通常3回転でガッツリ死亡w
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udj772.rpy
5面
・道中前半
ナズで2ボム必要になるからボム稼ぎを推奨。
鱗弾などによる抱えは厳禁。固定弾なので要練習。
・星戦
正義を安定出来れば大きいけど、基本的にすべての攻撃をボムでゴリ押し。
3死で抑えられるように練習。
あと、ボムったら高速状態での張り付き撃ち込みを忘れないように。
比較的避けやすい攻撃のポイントを書くと…
通常1:赤レーザーの軌道を早めに予測する。
正義:積極的に前に出る。中弾は落ち着いて横に動いて避ける。
通常3:回転避け可。でもピンクのレーザーに追われるので割と難しい?
下で落ち着いて避けたほうが楽な気が。
6面
ぬえでの被弾はNG 2波目までは耐えられるようにしよう。
白蓮戦は通常1避けたら、以降ゴリ押し。
4面終了6機なら十分クリアペースなので、下記はスルーしてもおk
1面・ナズペン
多少強引にでも内に潜って撃ち込む。リプ参照のこと。
4面
・道中
開幕は「コの字」に動いて弾吐かれる前に撃破。
・中ボスぬえ
ぜひ安定させたい。
4波目は、正面だとキツいので左右どちらかに抜けていく感じで。リプ参照のこと。
・ムラサ戦
通常1、2は安定させる。
通常は多少前に出ると避けやすい。固定なので是非練習を。それでも無理なら決めボム箇所へ。
178
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/03(金) 00:43:49 ID:MeGf2eII0
星のハード以降はボスが強くてピチュン後の仮ボム効果で突破なんて事ができる場面がかなり少ない。
1死はほぼ1死1ボムになるから基本2ボムの仕様ではボス戦で一度死ぬとジリ貧になる。
なのでできれば道中でボス戦をノーミスで抜けられるだけのボムを確保する為に緑中心で組んだ方がいい。
特に前半。
後半はボスで1死くらいならまだいい方。
179
:
175
:2010/09/03(金) 03:01:06 ID:KdP.VkII0
アドバイスありがとうございます
>>177
リプ見ましたー
緑UFOのことは考えてなかったですね、このくらいボムっても余裕できるのか…
緑中心のパターン練習してみようと思います
4、5道中やぬえもいまいち練れてなかったので参考にさせてもらいますね
>>178
確かに星戦では1死1ボムの場面が多かったですね…
パワーも落ちまくるし緑狙いやってみようと思います
180
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/04(土) 02:27:00 ID:yZu3t3z20
【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udj801.rpy
【作品名・難易度】星H
【使用キャラ・武器】早苗B
【クリアの有無】無
【苦手箇所】3面道中〜
【目標】ノーコンクリア
【一言】
霊夢Aと平行してやっているのですがどうもクリアの光が見えません
3、4面での被弾率が高くムラサ撃破時に残機2とかざらです
特に雲上地獄突きと幽霊船の港でよく抱えます
霊夢Aも同じ位の進行度なんですがボムからして早苗Bで続けたほうがいいのでしょうか?
181
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/04(土) 03:27:32 ID:j/SSVHpU0
星はシステムに抱え対策あるけどボス戦で抱えるのはもったいない。
できれば雲上地獄突きは取りたいけど苦手なら両方1ボムでいいと思う。
霊夢Aはボス戦向きだけど多分ボス戦でボムる所は早苗Bでもあまり変わらないと思う。
なのでどっちが道中で安定できるかで決めるといいと思うよ。
182
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/05(日) 07:02:34 ID:QPAUOZww0
遅くなりました
まずは道中を安定させたいので早苗Bからいくことにします
クリアしたらまたレスします
183
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/05(日) 09:59:48 ID:HQ8.VrAU0
>>180
UFO・ベントラーが逃げる場面が多々あって非常にもったいないです。
避けに集中してベントラーを見逃すよりは、ボムってでも回収してUFOを呼んでいく方が安定に繋がります。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udj830.rpy
184
:
180
:2010/09/05(日) 20:35:08 ID:QPAUOZww0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udj847.rpy
やっとクリアしました!
3面でミスしたときにやめなくてよかった・・・
火事場の馬鹿力で銀河系と魔神復誦取得、残機2残してクリア
これで心おきなく妖精大戦争ができます・・・
>>181
さん、
>>183
さんありがとうございました!
185
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/05(日) 23:51:35 ID:lNO8o0Gk0
>>184
早っw
186
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/06(月) 18:44:26 ID:ZN.C6n5QO
3時間ぶっ続けは辛かった…
残すはあと地霊殿、おそらくまたお世話になると思います
187
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/10(金) 17:55:17 ID:M5Bg9fCE0
宣伝失礼します。
☆妖精大戦争発売記念実況☆
明日実況を開催します。
開催日時:9/10(土) 22:00〜
受付日時:9/10(土) 21:00〜21:59
ゲーム:精
難易度:自由
コンテ:自由
目的:新作記念ということで妖精で遊びましょう(゚∀゚)
楽しければおkなので慣れてない人でもお気軽に参加して下さい。
東方実況スレッド43/43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256912771/l50
188
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/10(金) 17:57:43 ID:M5Bg9fCE0
日付間違っとる・・・。
失礼しました正しくは9/11土曜日です。
189
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/15(水) 23:48:21 ID:rfyx9g.E0
【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udk085.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udk087.rpy
【作品名・難易度】上:紅H 下:紅L
【使用キャラ・武器】霊夢B
【クリアの有無】H有、Lコンテ有
【苦手箇所】Hパチュリー、L3面、4面、レミリア
【目標】Hフルスペカ<Lノーコンクリア(優先)
【一言】
ハードはクリアはほぼ安定しているのですが、チキンボムが多くなってしまいます
ルナのリプレイは半年前のやつで3,4面でのミスがかなり多く、ひどいときはチルノ通常1やパフリで抱えます
2ついっぺんですみませんが、アドバイスお願いします
190
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/16(木) 02:57:50 ID:sQo4nSOE0
どのスレで聞けばいいのか分からないのですが
風LUNAノーコンティニュークリアしたときの隠しメッセージって(メール欄)で合ってますか?
一回クリアしたのですがしばらく放置してもメッセージがにょろりとも出ないもので
191
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/16(木) 08:48:14 ID:n7DO67hc0
違います
192
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/16(木) 11:34:52 ID:13CFpzAE0
メッセージスキップで早送りするといいよ
193
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/16(木) 16:40:17 ID:cDLwrXD.0
霊夢A限定じゃなかったっけ?忘れた
194
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/16(木) 18:14:04 ID:sQo4nSOE0
違うか・・・
また神徳でぼこられる日々が続くのね
何秒ぐらいで出てきますか?
195
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/16(木) 18:20:54 ID:UbQlRtvY0
秒て・・・ 分単位だぜ?w
スタッフロール以降スキップ押しっぱなしにしとけ
196
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/16(木) 18:58:43 ID:sQo4nSOE0
分単位とは・・・
197
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/16(木) 19:14:31 ID:K/UO7Ukc0
たけしの挑戦状というゲームがあってだな
198
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/17(金) 01:03:50 ID:X1tCickc0
見れましたみなさんありがとうございます
隠しメッセージと普通のメッセージで二重でほめられましたが何故かあまりうれしく感じない
199
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/17(金) 13:32:42 ID:3Z.M2xE60
>>一回クリアしたのですがしばらく放置しても
私の場合こういうケースだとクリアまでに数ヶ月かかりそうなんだがすごいな。
200
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/18(土) 07:00:37 ID:m.M6JAys0
実況の宣伝失礼します。
本日実況を開催します。
開催日時:09/18 22:00〜
受付日時:09/18 21:00〜21:55
ゲーム:紅妖永風地星(大戦争)
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:紅妖永 自由 風地 1回
大戦争については二周してもらいます。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283346708/
201
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/18(土) 22:39:48 ID:K4hZMZ/60
プラクティスでは8割型できることが通しではできない(紅L)
プレッシャーに弱いのか通しだと若干難易度あがってるからできないのか
プラクティスよりもずっと通しやってたほうがいいのかな?
202
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/18(土) 23:25:28 ID:WbWpbz7U0
プラクティスで95%位できるようにならんと安定はしないな。プレッシャーもあるし。
あと紅Lはランクの影響がでかいのでプラクティスと通しだとその辺で違いが出てくる。
203
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/19(日) 05:41:00 ID:.eDhqXS20
8割じゃあ心もとないね
8割の場面が二つあれば64%
三つあるならもっと確率は低くなる
204
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/19(日) 21:14:11 ID:3nLo2Yb20
パチェの機嫌がわるいと1つのスペカに2ボム、下手すりゃ3ボムとかある(霊符)
ベリーインレイクとウォーターエルフとエメラルドメガリスが特に鬼畜だわ
前者2つは機嫌よけりゃボム無しでいけるんだがな
205
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/19(日) 23:51:02 ID:Q1Q6OerQ0
夢符が厳しいのは4面の魔法書ランダム地帯がボムの無敵時間の関係で難しいのと
その3つを全部使ってくる点。
といいたいところだけどルナだとウォーターエルフは休憩とまではいかないが比較的楽。
ベリーはよほど機嫌が良くないと軽く2ボム、3ボム使っても足りない。
しかし8割で心もとないって言ってたら特に星ルナはプレイできないような気がする。
206
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/20(月) 02:53:29 ID:xNxEoAzs0
星L安定レベルは抱えとかあってもなんだかんだでクリア出来るし
妖怪ってほどのシューターじゃなくても
207
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/20(月) 04:13:24 ID:L50pHgWs0
星はシステム上、ボムるより抱えた方がいいケースとかありそう。
つかクリアできる時点で妖怪に片足突っ込んでるんじゃ。
208
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/20(月) 04:43:39 ID:HqeKKr1I0
ベントラーパターンをしっかり組めば多少抱えてもクリアできる
しかしミスでパワー-1なのに抱えた方が良いってのは無いな
209
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/21(火) 10:42:08 ID:HoIzFgBcO
ボムが減らないお陰で騙されてる人多いけど個人的には星が一番抱えが一痛いと思ってる
210
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/22(水) 23:19:54 ID:IuS/OZkY0
紅L5面時点で4機3ボム、絶好調これはクリアきただろ
→チョン避けで動かなさ過ぎて被弾×2
うんプレッシャー厳しすぎる
211
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/24(金) 00:56:38 ID:f2qjMofg0
被弾時の状況次第ではまだ無理じゃなかったかもしれんぞ。
212
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/24(金) 21:17:55 ID:9AXxSQwY0
実況スレより宣伝失礼します
開催日時:9/25 21:30
受付日時:9/25 20:30〜21:25
ゲーム:風
機体:自由
難易度:自由
残機設定:3(デフォルト)
コンテ:1回
ここ数日でずいぶん秋らしくなったので風神録実況を行いたいと思います
今回は難易度とクリア時の残機をもとにポイントをつけます
と言ってもみんなで遊ぶのが目的なので気軽に参加してください
実況を楽しみたい方の参加をお待ちしております
ルールなどの質問は実況スレにてお願いします
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283346708/
213
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 12:23:52 ID:JdyANuvE0
詠唱組で永ルナ3面前半中間あたりのキツイところがどうしてもノーボムで行けません・・・
あそこの米粒弾は自機狙いらしいですが、微妙に弾の速度が変化するからなのかチョン避けしても積みます・・・
というか画面下でチョン避けして行くと米粒弾にブチ当たる時が・・・
214
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 13:57:29 ID:9hKyJBNg0
>>213
チョン避けだけだと流石に無理。
前方集中の詠唱組だから、弾消しまで考えたパターンが必要だと思う。
>3面前半中間あたり
両上隅から妖精が3波に分けてワンサカ出てくるトコだよね。
手順としては
片側を集中して撃破→画面中央の妖精撃破して弾消し→逆側の妖精撃破
という感じ。
画面中央付近に出てくる「使い魔を周囲に回転させてる妖精」を撃破すれば弾は綺麗に消える。
片側を撃ち漏らすと、両側から挟まれることになり危険なので注意。
高速交えながらの移動で少々忙しい。要練習。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk230.rpy
・詠唱組L3面のノーボムリプ
・マリス砲頼り
・慧音戦で余裕こいて1ミス
215
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 14:03:11 ID:JdyANuvE0
>>214
ありがとうございます。
リプレイ頂戴しました!
参考にさせてもらいます!
216
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/27(月) 00:19:17 ID:XhKaUUjc0
結界組でも高速でないときついよ。
217
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/27(月) 22:09:52 ID:n1Iw0aJI0
妖ルナ霊符で道中パターン化のコツ教えてください
雑魚を倒しきれずに画面が弾いっぱいになってしまう・・
218
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/27(月) 22:52:15 ID:IFLCKYtQ0
>>217
情報が少なすぎるw
目標は、クリア重視なのかノーボムなのか。
主に苦戦するステージはどこか。
リプがあればベスト。
その聞き方に対しては「クリア重視リプ見ろ」くらいしか言えない。
クリア重視で普遍的に言えることといえば…
・誘導に頼る。
敵の出現パターンを覚えるまでもなく速攻できるはず。
・それでもある程度弾を吐かれるのは仕方ない。
弾の回避/誘導は、自機狙い・偶数弾・奇数弾・ランダム弾を最低限意識できるように。
・キツいところはボムと結界で凌ぐ。
結界は弾の多いときに割ったり高速打ち込みして、発動回数を稼ぐ。
みたいな。
ボムと結界を最大限に使えば楽に進める。妖々夢はそういうゲーム。
219
:
217
:2010/09/27(月) 23:25:20 ID:lcuY.PqI0
アバウトな質問ですいませんでした
リプ上げます
アドバイスお願いします
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udk253.rpy
【作品名・難易度】 妖ルナ
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無(霊符以外は有)
【苦手箇所】 道中(特に4面5面)
【目標】 クリア、道中のミス、ボムを減らす
【一言】 上手い人のプレイは何回か見ましたがどうにもマネ出来ません
220
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/28(火) 21:00:28 ID:ngu4/Kis0
>>219
前半、2面3面での抱えは無くして行こう。妖の山場はここだと思うんだ。
奇門遁甲は「結界+1ボムでの突破」が理想だけど、無ければ2ボム費やしていい。
霊符の攻撃力の低さはいつも頭に入れておくこと。
節約逃げきり狙うと、予想以上に耐えなきゃいかん場合が多いから。
食らいボムも、ちと多め。
抱えと紙一重だし、妖ではメリットが皆無と言ってもいい。極力決めボムを心がける。
抱えのリスクは減らすに越したことはないよ。
3面 アリス戦の通常1。
両側から挟んでくるタイプの弾幕は、画面端で避けるのが吉。
アリスを画面端に誘導できれば弾も減る。
決めボムポイントではあるんだけど。
3面終了3機↑を目標に。
4面
硬い敵が所々で出てくるので、霊符だと辛いところ。
アイテム回収は二の次。まずは確実に撃破して安全確保できるパターンを。
・道中前半
自機狙い緑+黄地帯
アイテム回収は諦めて、撃破を優先する。
「片側をメインショットで速攻 逆サイドはホーミング任せ」これだけで安定できる。
とにかく弾吐かせないことが肝心。
・道中後半
緑+黄弾地帯
硬いので確実に撃破していく。
アイテム回収は可能だけど、一歩間違うと詰むのでタイミングは体で覚える。
魔法陣妖精地帯
「片側を速攻 前からの弾は横にチョン避け 逆サイドからの弾は前にチョン避け」を推奨。
横にチョン避けだとどうしても大きく動くことになり事故りやすい、気がする。
青は避けるとして、赤は決めボムでもおk
5面
・道中
鱗弾を撃たせないようにメインショットで速攻。列で来てしまうと動きづらい。
その他は自機狙いや奇数弾ばかりなので割と避けやすい。
テンポよく倒していこう。
・妖夢戦 現世妄執
画面下で頑張れ。
霊符のボムで張り付く必要はないし、誘導巫女で張り付いても攻撃力は大差ない。
1ボムで倒しきれなかったときのことを考えて回避優先。
また、自機狙いが動き始めるのはスローが解けてから。逃げるのが早すぎても無意味。
張り付くのは、針巫女の二重結界/レザマリのイリュージョンレーザーを当てる時くらいじゃない?
6面 ゆゆ様戦
・亡我郷
結界割ってからのボムが早い。
2波目を引きつけてからボムれば、1結界1ボムのパターンに。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udk266.rpy
1200エクステンド込みの残4
所々でグダってるけど、解説の補足程度にはなるかな?
221
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/29(水) 01:40:44 ID:rItO1zSg0
>>220
詳細なアドバイスありがとうございます
リプレイも見せて頂きました
すごい安定感ですね
とても参考になります
222
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/29(水) 19:55:30 ID:FjktzVq20
>>214
リプレイとアドバイスのおかげで3面がかなり安定し、さっき詠唱組ルナFinalAをクリアできました。
どうもありがとう!
223
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/03(日) 00:23:55 ID:ohqF8bEs0
実況スレより宣伝失礼します
開催日時:10/03 21:30〜
受付日時:10/03 20:00〜21:25
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:ID次第
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:紅妖永大 自由 風地星 1回
参加者それぞれのIDの一桁目の文字が今回の実況で使用する機体になります
機体の決定方法は稼符定期大会のお題決定に準拠します
なお、妖精大戦争については二周していただきますので、IDの1桁目と2桁目でルートを決定します
詳しいルールは実況スレにて確認と質問をお願いします
皆様の参加をお待ちしております
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283346708/
224
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/09(土) 01:35:08 ID:TzIWTcMs0
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk398.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄Lunatic
【使用キャラ・武器】 紅魔組
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 ボス・道中を含む4、5面
【目標】 クリアして全組ルナクリア達成
【一言】
他の三組ではボムでゴリ押せたシーンが紅魔組では威力が弱い所為か通じなく
多々にわたりどうしても厳しい避けを強いられている状況です
パターンを煮詰めれば良いんでしょうが、現在の地力ではここが限界でした
どうかご助力ください
225
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/09(土) 10:23:17 ID:4vxgK5eM0
>>224
紅魔組はクセがあって、苦戦する人が多いね。
でも速攻型の機体だから、ハマるとデタラメに強い。
プラをやりこんで慣れて欲しい。
スペプラでスペカ耐性つけるのもいいと思う。急がば回れ。
念のため、使用上のポイント2点
・オプションの配置はこまめに
低速移動が早かったりで避けに向いてる機体ではないから、攻撃は効率よく当てたいね。
低速ボタンベタ押しでオプションが置き去りになってる場面がチラホラあって勿体無かった。
「敵に軸合わせたら一瞬切り替えてオプション再配置」のクセをつけよう。
ただ、弾幕が濃い箇所とか霊夢の陰陽玉とか、高速だと危ない所はあるのでそこは気をつけて欲しい。
・スペカに対しては咲夜ボムの決め撃ち
不夜城レッドは効きづらいので殺人ドールを使っていく。
「弾を引きつけてから殺人ドールの決め撃ち」でスペカは多少楽になる。
高速ボムだからとっさには撃てないはず →決めボムを心がける
…不夜城レッドを弾消しと割りきって使ってもおk。代償としてボム数はかさむ。
この時点で面倒臭いか?w
クリアまであと1機といったところ。そのためには道中のボムをもうちょい減らすのが課題。
・3面道中
前半
ケアレスミスだろうけど、オプション配置の解除はご法度。
逆サイドはオプション任せだから、それがなくなると一気に崩れる。
後半 中ボス直後
切り返しの必要がないように、画面端をU字に動くといいかも。
右上から咲夜さんで下がってきて、最下段中央でお嬢様に切り替え。左へ抜ける。
・4面道中
ルナだと「中型機が出て来るトコ以外は、最下段でチョン避け」がベスト。
動き過ぎるとバラけて事故りやすい。
中型機連続の箇所も焦らずチョン避け。
・5面
前半のバラ撒き地帯は「敵を極力逃さない」「中央にいる使い魔持ち撃破で弾消し」の2点に留意。
そうしないと切り返せずに詰む。
バラ撒きラストは画面端に逃げないとアウト。
それと、硬い敵は速やかに正面キープして確実に潰していく。そうしないと(ry
・6面道中
お嬢様よりメイド長に頼るトコ。
横に対して弱いお嬢様だと、列抜けの必要が出てきてちと危ないから。
咲夜さんの広角ショットで使い魔破壊しながら敵にX軸を合わせていく。そして正面の敵はレミリアで一掃。
また、正面以外からの自機狙い鱗は前後移動のみで避けれる。落ち着いて使い魔破壊していけば問題なし。
ボス戦で気をつけることは…あんまり無い。やっぱり道中パターンのが重要だよね。
・慧音戦
エフェメラリティはもう少し粘ってからボム。
使い魔2個破壊の正攻法で2波粘ってから、3波目に殺人ドール。
・鈴仙戦
通常2は不夜城レッド+撃ち込みで極力速攻。運が良ければ1ボムで済む。
殺人ドールだと吸われて微妙。
あと自身のリプ確認してもらえばわかるけど、使い魔減らせた場合は前後に動いた方が安定する。
マインドストッパーも殺人ドールの決め撃ちで。
・永琳戦
壺中の大銀河は速攻してしまえばいい。道のできるまま左上に抜けつつ撃ち込めばいいだけ。
・輝夜戦
バレッタのレーザーは自機外し。少なくとも1波目は動かずにいれば当たることはない。
サラマンダーの前後避けはルナだとシビア。
オプションに任せれば切り返しは要らないし、心配なら殺人ドール1発撃っとく。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk402.rpy
・上記の補足リプ。道中(ほぼ)ノーボム。ボス戦は…普通に。
ノーボムっても無理な動きはしてない、はず。
ボム節約の参考になれば幸い。
・後半グダり気味で申し訳ぬぇ…
226
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/09(土) 13:50:10 ID:SkdBcH3o0
>>225
ありがとうございます
3面中ボス後の妖精地帯を今試してみたら今までよりも楽に抜けられました
他所も参考にしてクリアを目指したいと思います
227
:
224
:2010/10/09(土) 19:18:35 ID:Cl4kykrk0
たった今、無事紅魔組でルナクリアすることができました
(残機・ボムともに0の時点で無事ではなかったか^^;)
アドバイスをくれた225様、本当にありがとうございました
228
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/14(木) 12:44:12 ID:f6JdTfTo0
こんにちはアドバイスお願いします
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk490.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄ルナ
【使用キャラ・武器】 冥界組
【クリアの有無】 無(結界組のみ有)
【苦手箇所】 ボス全般
【目標】 クリア
【一言】 強いと噂の冥界組練習中ですがどうにも使い方に慣れません
ボス戦で低速だと中々ダメージが与えられず高速だと避けの精度が甘くなる・・・
それと「蓬莱の弾の枝」の切り返しのコツを教えていただきたいです
音でタイミングを計ると聞いた事があるのですがさっぱり分かりません
229
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/16(土) 11:06:04 ID:0lnuaXpM0
>>228
ボス戦に関して
・基本はゆゆ様でしっかり避ける。妖夢は使い魔潰し程度で十分。
妖夢の攻撃力は魅力だけど、やっぱり低速避け+決めボムで手堅く進めたい。
弾のない(薄い)ときに妖夢で撃ち込むのはもちろん全然アリ。
・考えてみて欲しいのだけど…
・道中はゆゆ様無双
・ボス戦の大半は現世斬で切り捨て
・使い魔を妖夢で潰して楽にできる箇所も少なくない
・さらにボム1個補充のメリット
そうなると、ゆゆ様で長時間粘らなきゃいけない場面も妖夢でリスク冒す必要性もあんまりないのねw
道中に関しては
・道中はゆゆ様に頼る。もっと楽していい。
妖夢のオプションを上手く使おうとしなくていい。ややこしいから。
・アイテム回収はほどほどに。そしてタイミングをもっとよく考えて。
敵がいるのに上部回収向かうのは無謀っしょ。無駄ボムや事故の元。
優先すべきは敵の撃破。場を綺麗にしたその後に、敵の来ないタイミングで回収に向かう。要練習。
安全な道中パターンを組むのがクリアへの道。
結構ポロポロ落としても1100には余裕で届く。リプ参照されたし。
3面
・中ボス慧音
通常は、手前の使い魔2個を妖夢で速やかに破壊して安全に。
ピラミッドは固定なので、3波まで粘れるよう練習。
・慧音
通常1、通常2は使い魔をそれぞれ2個、4個壊したら、低速できっちり避けきって欲しい。
低速と高速で弾幕の構成が違うので、無闇に切り替えると余計複雑になるよw
ゆゆ様で適当に打ち込んでも2波目開始辺りで終わるから難題ではないはず。
GHQクライシス1波目は中央最下段が安地。自機に当たる鱗を引きつけてから現世斬で乙。
4面
・中ボス魔理沙
通常2は鬼畜。1ボム逃げ切りとか考えないこと。
ホライズンは使い魔の軌道に重ならないよう注意。
5面
・道中
全画面バラ撒きに対しては画面端に逃げる。ボムるのはそれからでも遅くない。
中型機の固定弾がキツいなら、始めに妖夢で打ち込んで使い魔減らしておくといいね。
6面
・道中
妖精が重なってる使い魔の下は赤列が来ない。
ゆゆ様で適当に撃ってりゃ全画面補足できるから「攻撃当てるため」じゃなく「妖精の真下に入るため」に動く。
・永琳戦。通常2で2ボム使う代わりに、大銀河を安定させる。
左に誘導するのと縦に大きく動きすぎないことがポイント。
使い魔壊してもメリットはそれほどないので、ゆゆ様でのんびり誘導してればおk。
・輝夜戦
バレッタのレーザーは自機外し。
サラマンダーは、使い魔片側2個を速攻破壊すれば段違いに楽になる。
で、問題の玉の枝。
発射音が鳴ってる間=自機に向かって反射中
なので振るのは発射音が途切れる(=列が途切れる)タイミングに合わせて。
目視だと、左からの弾:黄色が見えたあたり 右からの弾:赤が見えるあたり が目安。
…といっても正直ムズい。6面4〜5機持ち込みのパターン組む方が手っ取り早いよw
2機あれば、切り返しにボムで十分逃げ切れる。
3面1ミス 4面2ミス を目標に頑張れ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk516.rpy
輝夜戦でグタった。申し訳ぬぇ。
サラマンダー落とすとか夜明け迎えちゃうとかなんなの・・・(・ω・`)
玉の枝。スペプラで勘弁。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk517.rpy
230
:
228
:2010/10/16(土) 17:29:15 ID:ZBRQQDgM0
>>229
的確なアドバイスすごく参考になります
リプレイすごくありがたいです
何とかなりそうな気がしてきました
ありがとうございました
231
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/16(土) 22:36:44 ID:fLHqhhh.0
実況スレより宣伝失礼します
明日、幻想郷紅葉狩り実況を開催します
開催日時:10/17 21:00
受付日時:10/17 20:00〜20:50
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:E/N/H/L
残機設定:自由
コンテ:紅妖永大 自由 風地星 1回
弾幕で紅葉狩りを楽しみましょう。
ルールは作品中で一人決めたらその人の通常とスペカをタイムオーバーになるまで耐久します。
倒さない程度のショットや大戦争のアイスバリア、妖の森羅結界中の霊撃などはOKですが、
ボムや風地の霊撃、大戦争のPFは禁止とします。
指定する人物は各作品の通常パートのボスのみとさせていただきます。
なお、妖精大戦争については二周してもらいます。
質問等は東方実況スレッドでお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286104113/
232
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/22(金) 20:51:10 ID:ZBzjrzBM0
ルナの始符「エフェメラリティ137」を安定取得する方法ってありませんかね
紅魔組でやってるんですが、ボムが弱すぎて話にならんから
いっそ取得してやろうかと奮闘してるんですが、なかなか安定しなくて困ってます…
233
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/22(金) 22:29:31 ID:h4rwEwhc0
地霊殿・魔理沙Cのルナティックで参考になるリプレイってありますか?
234
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/23(土) 07:33:50 ID:WYoYKJQo0
>>232
始めの誘導が右か左かで結構違うから、スペプラで試してみるといいね。
個人的には始めを右に 使い魔破壊を優先する避け方が好き。
中央寄りの使い魔2個破壊するとかなり楽になるから。
横に流されすぎると使い魔破壊が遅れるので極力中央で頑張る。
咲夜さんだと中央にいれば使い魔が勝手に壊れるんでおk
ボムが弱いってのは不夜城レッド使ってるからじゃね?
スペカに対しては効き辛いから、体力削りたいなら殺人ドールの方で。
「2波粘って、3波目を引きつけてから殺人ドール」とすれば1ボムで済む。
どっちかというと気合系だから、無理に取得狙わず1ボム安定でいいと思う。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk602.rpy
>>225
もルナ紅魔組ルナ攻略だから、良ければ参考にどうぞ。
235
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/23(土) 07:50:49 ID:WYoYKJQo0
>>233
「にとりルナのクリア重視リプ」にはお目にかかったことがないなw
リプ博にない時点で分かってると思うけど、十中八九ただのクリアリプになる。
ボムの特性上飛ばせないからね…
・道中の立ち振る舞い
・バリア割るタイミング
・こんなにバリア割りまくってもクリアできるんや!(w
程度の参考にはなると思うけど、最終的にはKIAIとKONJOUです。
その他、上手いリプはスコボ行けばあると思う。
236
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/23(土) 10:04:16 ID:SfGovkGo0
>>233
一応作ってあるんだけど、解説入れないと単なる気合い避けリプにしか見えないので放置してる。
それに、234が言ってる通り、結局ある程度の気合い力無いとに、とりと萃香は無理。
・にとりは、弾を全消しできるけどダメは殆ど与えられないのでボスが鬼門。
・萃香は、弾が消せないので道中が鬼門。
とりあえず、解説するのは当分先になりそうだからリプだけ上げとくよ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udk603.rpy
此のリプ見るだけだと、上手いのか下手なのか混乱すると思う。
3面までは出来過ぎ。
「怪力乱神」は気合いに見えるが、不確定要素入りのパターン。リプの様に取れるが、取れなくても問題はない。
4面にゃ燐は、後退中に同時押しキー制限に引っかかって(0キーも押し込んでた)横移動できなかった事故死。
バリア割るタイミングは、音楽でタイミングを取る。
恐怖催眠は、気合いじゃなく疑似低速を利用したパターン避け。
想起スペル前2つだけは、バリア気合い勝負なので2機ぐらいくれてやっても問題ない。
ただし「光り輝く水底のトラウマ」だけは取れないと、5面がパワー不足になるので避けパターンを修得する必要が有る。
とりあえずこんなところ。
237
:
232
:2010/10/23(土) 12:57:23 ID:smFPoqZM0
>>234
不夜城レッドは対スペカに向いてなかったんですか…
永夜抄における殺人ドールは激弱のイメージがあって全然使ってませんでした
助言通り、一ボム安定のパターンで突破したいと思います
ありがとうございました
238
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/23(土) 18:25:41 ID:bff1ktiA0
>>235
>>236
返信ありがとうございます!リプ拝見させて頂きました。
現在は5面に入るところまでいって諦めているレベルです。
4面のお燐は確実に避けるのは諦めたほうがいいのでしょうか?
普通に進めたらパワー不足なのか一緒に出現する雑魚が破壊できないで回避不可能の密度が飛んできます・・・
トラウマは基本的にどこを見たら良いのでしょうか?上下の間というのはわかるのですが初期位置が掴めずに昇天してしまいますw
239
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/24(日) 00:33:00 ID:Z6f3Padg0
>>238
・4面 お燐
初めからバリア数回割る覚悟で。
バリア割り→雑魚一掃→お燐に撃ち込み を繰り返す。
とにかく撃ちこんで早く終わらせる。
・米弾は狭い上に歪んでるのでかなり難しい
・相当な数の雑魚を破壊しないと青弾抜けきるのはほぼ不可能
・しかしにとりだと破壊しづらい…
・さらに、雑魚に気を取られてると長引くためお燐に逃げられる
諦める以前に、これ安定できるレベルならにとりで苦戦しないはずw
ここで☆を確実に取るにはP3は必要かと。
勇儀でP使い果たした状態なら、4面開幕で自殺してP補充するのがいい。
・トラウマ
波型固定弾の弧の頂点(一番膨らんでるトコ)を早めに予測して移動、チョン避け開始。
1方向にチョン避けしていかなきゃいけないから、安地内の左右どちらかに寄っておく。
初回の安地の出来る場所は固定だから毎回おんなじ。
リプをよく見て、どこに動くべきか考えとく。
とりあえず
・3面終了時に悪くて1ミス
・4面道中で2ミス さとり戦で3ミス以下
くらいを目標に練習してみてね。
240
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/24(日) 19:41:26 ID:wKw28qcU0
懶惰「生神停止(マインドストッパー)」の避け方のコツを教えていただけませんか?
自機狙いの弾幕を中央に誘導すると良いと巷には耳にするのですが、
以前に波紋状の弾に高確率でぶちあたるのが個人的な悩みどころです
特に二回目の狂気の瞳発動時、中央に戻る時に横から飛んでくる弾が苦手です
果たしてどうすればいいんでしょうか
241
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/24(日) 20:41:12 ID:Z6f3Padg0
>>240
もう「弾をよく見て」としか。
全方位は固定ではないから、幻視解けてからの微調整が必要だし…
全方位を2回抜ける必要があるけど、落ち着いてチョン避けを。
「急いで中央に戻らなきゃ」の焦りが怖いスペカだからね。
あとはKIAIでなんとかw
横からの弾に対して
幻視が解けてから、軽く外に逃げながら位置調整すると弾を見る時間が稼げて避けやすい。
弾避けの基本(前に出て、下がりながら避ける)の応用だね。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk631.rpy
242
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/24(日) 20:49:30 ID:wKw28qcU0
>>241
わざわざリプまで用意していただき、ありがとうございます
安定させたいスペルなので、参考にして頑張りたいと思います
243
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/24(日) 21:04:35 ID:b7keA8hI0
>>239
パワーMAXのプラクティスで挑んでも無理そうなのでお燐の安定は投げる事にしましたw
さきほどトラウマがやっとこさ取得できたので4面はなんとかなりそうです。固定だったのねアレ・・・
『お燐は匙を投げる』『トラウマは取得する』両方やらなくっちゃならないってところがプレイヤーの辛いところだな
244
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/09(火) 11:12:26 ID:vb1dWld.O
ちょっと日本語おかしいですね
245
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/12(金) 19:10:47 ID:oaMX.XqE0
【リプレイURL】ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud003067.rpy
【作品名・難易度】 星ハード
【使用キャラ・武器】 魔理沙B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4,5面
【目標】 寅打開
【一言】
初めて寅ちゃんに会えたのはいいのですが6面にいける気がしない・・・
3面終了までは自分としては完璧に近いものだったので練習するなら4,5面だと思うんですが
どこをどうやればいいのかわかりません。何かアドバイスください
246
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/13(土) 09:43:13 ID:D0CE5LEY0
>>245
星蓮船はソコからが本番ですw
星ちゃんに残機を喰われ、聖に南無三されるプレイヤーのなんと多いことか…
星蓮船攻略は、星ちゃんに着くまでにどれだけ残機残せてるかに懸かってくるのね。
ボム撃ち切っても、星ちゃんで2〜4機、聖で2〜3機…最悪それ以上持って行かれてもおかしくない。
ボムで削れないウェブマリなら尚更。
3面まではおk。というわけで、今後は4面を固めることが要。
緑中心ならば4面道中はノーミス前提。村紗までに7〜8機+数ボム持って行けるパターンを固める。
で、村紗戦をボム撃ち切って1ミス程度で抜けられるくらいに練習。
・4面道中後半
中ボスぬえ後の鱗+青弾地帯は中央最下段に安地アリ。リプ参照のこと。自分は画面外の模様を目安にしてる。
安地が苦手なら動き過ぎない程度に気合。端より中央の方がやっぱり避けやすいかも。安定しないならボムで。
後半のベントラーパターンは、ボムりながら緑で回してボム増やすのがオススメ。
ボムりながら赤を出しても、村紗に持ち込むボムが減っては結果的に赤字になりうる。
・村紗戦
通常1、2は安定させる。固定な上に道が出来るから落ち着いて。村紗の左側に動くと避けやすい、気がする。
ヴォーテクスは開幕張り付かない方がいいかも。密着した状態だと2波目でほぼ詰むからw
そうなると2ボム必要になりやすい。
下で耐えつつ3波目あたりでボムればボム1個で済む…可能性が高くなるね。
幽霊船は2ボム使っても仕方ないトコなので抱えだけに気をつける。
・5面道中
6機くらい残せてること前提の話だけど、ベントラーはほぼ緑で回してボスに備えるのが得策かと。
道中で赤1回だけ出してノーミスならば、星に7機以上持ち込めるのだから。
ナズ戦は通常、スペカともに決めボム1個。
トレジャーを残り25秒で終わらせて、ひまわり妖精地帯で残機とボムを稼げるとベター。リプ参照のこと。
道中後半の炎弾地帯は様子見つつボム。ラストもボムで飛ばす。
・星戦
正義と通常3を避けられればおk。あとはとにかくボムって耐えれ。
3ミス・6面に最低でも3機持ち込むのを目標に。
以下、おまけの6面。
・白蓮戦
6面道中でボム稼いでそれをぶつける。切れたら避ける。抱えると地獄を見るのでそこだけ注意。
攻撃はどれも鬼畜。耐性無いと2ボム必要になる場面ばっかなので苦労するかも。
安定箇所は通常1のみ。 パターン化可能なのは第2スペカと通常4。苦手ならばもちろんボム。
第3スペカは下で細かく動けば安定するけど、数種類あるレーザーの軌道が見切れないと辛い。
第4スペカ以降はKIAIでなんとか。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udk872.rpy
・村紗に7機4ボム 星に7機 白蓮に4機5ボム持ち込みの残3
・4面道中後半で赤UFO出し損ね… (´・ω・)。oO(出したとしても意味はなかったけど)
ここと2面道中後半に赤1回増やせば、村紗に8機のパターン。
・白蓮戦は避けの参考に
247
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/13(土) 23:24:46 ID:mjvNOa0g0
>>246
ありがとうございます
緑中心だとボム弱い魔理沙Bに不向きかなと思ってたけど3面まで緑厨してたんだし4面後半も緑厨貫いた方がいいのか
寅ちゃん自体は早苗Bで打開するためにかなり練習したんでどうにかなりそうだけど道中後半の炎弾が魔理沙Bだと
まさに地獄すぎて1ボムじゃ終わりそうにないけど練習ですね・・・
聖は・・・会えたら考えよう・・・w
リプ参考にしてプラやりまくります
248
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/19(金) 03:19:55 ID:ORpUF9io0
星ルナ4面の忍び寄る柄杓を攻略wikiの方法で取ってるリプレイをどなたか紹介して頂けませんか。
プラクティスで速攻と決めボムが決まればそのまではノーミスで行けそうなんですけど柄杓が壁になってます。
249
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/19(金) 06:30:58 ID:BskQ.1GE0
>>248
あの画像付きの解説の方法でいいんだろうか。
でもあれは恐らくハードの方だから、ルナに適用すると1枚目の②は右上に来て
それ以降は時計回りに誘導でいいと思う。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud003069.rpy
250
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/20(土) 00:44:40 ID:KIPDbc220
>>249
ありがとうございます。
ルナのリプは・・・なんとか作れるようにしたいです。
251
:
250
:2010/11/21(日) 00:18:45 ID:QadO35hc0
てっきりハードのリプだと思ってたらルナのリプでしたorz
252
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/28(日) 13:57:50 ID:3JG/u4Ts0
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udl069.rpy
【作品名・難易度】 紅L
【使用キャラ・武器】霊符
【クリアの有無】 これが初
【苦手箇所】 3面道中後半、5面道中前半
【目標】最終的には安定クリア
【一言】
一応クリアは出来たのですが、0-0の辛勝です。
パチュリーの通常2については普段安定してるのですが、ド忘れとゆーかそんな感じのミスなので目を瞑ってください^^;
最終的にはこの装備も安定クリアを出来るようになりたいのですが、
特にアドバイスが欲しいところは、3面道中後半のボムってる場所の避け方と、5面の中ボス直前の速攻の仕方がよく分かりません。
後者については、上手い人のプレイを参考にして避ける高さについては大体あれでいけると思うのですが、
避けるタイミングが上手く掴めません。動きすぎなのか、早いのか遅いのか、目視をアテにしていいのかそこもよく分からんのです。
253
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/28(日) 14:00:47 ID:3JG/u4Ts0
正確には「後に速攻するための位置取りの仕方」でした
あの高さで避けられないと後で詰むので
254
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/28(日) 19:47:34 ID:SzhX2FQs0
>>252
クリアおめでとう!
とりあえず気になった点は、
・ボムを持っているのに気合(危険行為)をしてるところが多い
(3面ラストとかミークとか)
ってとこです。
紅Lといえどパターン化と決めボムでほとんど危険行為をせずに安定させられるので、
気合はボムがなくなってから、とすれば、貴方の腕なら安定化は難しくない。
運や調子というランダム要素をできるだけ排除しましょう。
・3面道中後半
白弾を吐く硬い妖精が中央に2匹重なって出てくるので、張り付いて速攻。
霊符だとちょっとシビアなので、安定化を目指すならボムのほうが無難。
・5面道中前半ラスト
窓の影の先っちょに位置取る。大体でおk。
射出音を目安に、右に小さくチョン避け×3
ここも霊符だとシビアなので1ボム覚悟でいいかと。
リプ。参考程度に見てね
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udl079.rpy
255
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/28(日) 20:35:37 ID:z0xYKtnU0
あんま霊やりこんでいないけど,5B中前は攻撃力低いから安定しなかった覚えがある
相当前に出ないと
256
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/03(金) 21:52:40 ID:.19I4TvA0
>>254
やはり誘導だと3面後半なども若干厳しくなるのですね
針使ってて分かりました
別機体や別作品の疑問が沸いたらまた質問しにきます
ありがとうございました
257
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 10:06:59 ID:LJfM/ToA0
実況スレから宣伝失礼します。
もう今年も終わりますね。
というわけで師走実況!
本日実況を開催します。
開催日時:12/10 22:00〜
受付日時:12/10 21:00〜21:55
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:一年の総決算ということで今年付けた力を思う存分発揮しましょう。
お気軽に御参加下さい。
質問などがあればこちらにどうぞ。
東方実況スレッド 45/45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286104113/l50
258
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/14(火) 22:06:40 ID:n9zqSQqw0
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udl276.rpy
【作品名・難易度】 星ハード
【使用キャラ・武器】 早苗A
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 5面・6面全般
【目標】 残機をもう少し残してクリアしたい(具体的には5機程度)
【一言】 5面ボスの攻撃の避ける指針がわからないのでアドバイスが欲しいです。
259
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/15(水) 01:01:25 ID:mZ4xs9G20
>>258
残5でクリアっていうのは、寅戦+白蓮戦で3ミス以下に抑えるということ。
そう考えるとなかなかシビアだよね。
気合いスキルもそこそこ必要になってくるから、気合入れていってみよう。
6面道中で残機稼ぐこともできるけど、赤だと意外に集めづらい。
素直に緑で回し続けてボム増やすのがベター。
寅戦。安定させるべき箇所は正義と通常3。それ以外はボムとKIAIで乗り切る。
通常1:赤レーザーに注目。赤レーザーのスペースを早めに見切ってから黄レーザーを避ける。
トレジャーガン:KIAI
通常2:KIAI。寅ちゃんが下に下がらないことと中弾で詰まないことを祈るしかない。
レーザー1波目を画面左で避けると、2波目までラグがあるから多少避けやすくはなる、らしい。
正義:落ち着けばなんてことない。
通常3:下避けだと事故る場合があるから回転避けを推奨。動き自体は簡単なので。
注意点は寅の体当たりと撃破のタイミング。
ハードの場合、タイムアップを狙うとスペカ移行の寅に体当たりを食らうことになる。
自機と寅の位置関係を把握しつつ撃ちこむこと。
独鈷杵:KIAI。極力内側を回らないと詰む。
浄化:KIAI。弾に変わる際、盛り上がる部分で避け始めると楽。あとは細かい動きを心がけて。
…見事に気合ばっかで申し訳ないw
でも「ボム使っても2ミスがデフォ」な弾幕構成なので仕方ないものと割り切る。
寅戦を頑張ることよりも、4面までの残機確保と5面道中の安定に懸かってる感じがする。
ただ、浄化は慣れ次第で取得率上がるかも。トレジャーガンとか通常2はシラネ。
6面道中はとにかく緑集め。聖に2ボムは持っていけるように。
左のベントラー持ちは青固定しか出さないから無視。
白蓮戦の課題はバタフライの安定、くらいかな?
wiki参考にしてもいいし我流でもいいから避けれるように。パターン化出来るところは利用する。
あとは、魔法銀河系も避けやすいと個人的に思うんだ…
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udl277.rpy
白蓮戦開始8-3 5-0でクリア。 どうしてこうなった…
5面まで頑張っても、油断すれば南無三されるいい例。反面教師にどうぞ。
260
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/15(水) 07:39:07 ID:mZ4xs9G20
>>259
寅通常2
× レーザー1波目を画面左
○ レーザー1波目を画面右
でした。スマソ
261
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/15(水) 09:33:08 ID:WTpVsQ..0
妖永地星と持ってて、
妖々夢H、Ph
永夜抄H、Ex
地霊殿N、Ex
星蓮船N
までクリアしたんだが、次は何をやるべきだろう
普通に考えれば星蓮船Exか地霊殿Hなんだが、どっちもできる気がしない……
262
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/15(水) 22:57:15 ID:NU2F03lo0
>>261
永のルナ
263
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/16(木) 23:04:38 ID:aniFuYWM0
じゃあ、妖Lに1票
264
:
261
:2010/12/17(金) 01:42:51 ID:xdJ21Xvg0
ルナか……
まあ、この聞き方じゃそうなっちゃいますよね
おk、とりあえず永ルナやってきます
……というか、書いてからびみょんにスレ違いっぽいことに気づいた
場違いだったらすまんこってす
265
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/17(金) 21:05:46 ID:Ngyj1lks0
「とりあえず紅、風の体験版に手を出す」も選択肢に入れたら?
地は大抵の箇所はガチパターンなのでハードくらいならまだ楽だぞ。
266
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/19(日) 10:45:16 ID:L5w.jjUs0
機体によるかなぁ・・・
霊夢&紫や文で地のハードよりはさすがに詠唱組で永ルナの方が難しいか・・・
267
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/29(水) 10:37:08 ID:8Gi3EW3.0
実況の宣伝失礼します。
実況収め実況!
本日実況を開催します。
開催日時:12/29 21:30〜
受付日時:12/29 20:30〜21:25
ゲーム:紅妖永花風地星大萃緋非
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:おそらく今年最後であろう実況だと思うので思う存分楽しんで下さい。
今回は花映塚・萃夢想・緋想天・非想天則からの参戦も応募しています。
どうぞ気軽にご参加下さい。
質問等は↓のスレでどうぞ
東方実況スレッド 45/45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286104113/l50
268
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/31(金) 05:33:18 ID:x2LsXHyw0
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udl409.rpy
【作品名・難易度】 紅Ex
【使用キャラ・武器】 針巫女
【クリアの有無】 安定クリア
【苦手箇所】 フォーオブアカインド、カゴメカゴメ、スターボウブレイク
【目標】 苦手箇所のスペカ習得安定
【一言】 たいてい苦手なところで被弾するので、習得のコツを教えてほしいです。
269
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/31(金) 22:00:45 ID:pRrWkUW60
>>268
リプレイ見ました。全体的にうまいと思いました。練習にノーボム挑戦してみるのもいいかもしれません。
自分の避け方ですいませんが、スターボウブレイクはしっかりフランを追っかけて速攻してます。
自機の上周辺を見てできるだけ縦に抜けようとしてます、無理なときは横に抜けます。
カゴメカゴメはリプレイのように真ん中維持が基本で大玉の誘導を意識しつつ、しっかり見て緑弾を抜けます。
緑の囲いは数パターンしかないと思うので覚えてしまえば安定させやすいかも?間違った情報だったらすいません。
フォーオブアカインドはフラン本体速攻か、分身撃破につとめるかのどちらかがいいと思います。自分は基本本体速攻です。
赤い交差弾は動きすぎると危ない気がします。一度弾がこないところに入ればほぼ不動で安定するかも?
長々とすいません、よいお年を〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板