したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3

220名前が無い程度の能力:2010/09/28(火) 21:00:28 ID:ngu4/Kis0
>>219
前半、2面3面での抱えは無くして行こう。妖の山場はここだと思うんだ。
奇門遁甲は「結界+1ボムでの突破」が理想だけど、無ければ2ボム費やしていい。   
霊符の攻撃力の低さはいつも頭に入れておくこと。
節約逃げきり狙うと、予想以上に耐えなきゃいかん場合が多いから。

食らいボムも、ちと多め。
抱えと紙一重だし、妖ではメリットが皆無と言ってもいい。極力決めボムを心がける。
抱えのリスクは減らすに越したことはないよ。


3面 アリス戦の通常1。
両側から挟んでくるタイプの弾幕は、画面端で避けるのが吉。
アリスを画面端に誘導できれば弾も減る。
決めボムポイントではあるんだけど。

3面終了3機↑を目標に。

4面
硬い敵が所々で出てくるので、霊符だと辛いところ。
アイテム回収は二の次。まずは確実に撃破して安全確保できるパターンを。
・道中前半
 自機狙い緑+黄地帯
  アイテム回収は諦めて、撃破を優先する。
  「片側をメインショットで速攻 逆サイドはホーミング任せ」これだけで安定できる。
  とにかく弾吐かせないことが肝心。
・道中後半
 緑+黄弾地帯
  硬いので確実に撃破していく。
  アイテム回収は可能だけど、一歩間違うと詰むのでタイミングは体で覚える。
 魔法陣妖精地帯
  「片側を速攻 前からの弾は横にチョン避け 逆サイドからの弾は前にチョン避け」を推奨。
  横にチョン避けだとどうしても大きく動くことになり事故りやすい、気がする。
  青は避けるとして、赤は決めボムでもおk
5面
・道中
 鱗弾を撃たせないようにメインショットで速攻。列で来てしまうと動きづらい。
 その他は自機狙いや奇数弾ばかりなので割と避けやすい。
 テンポよく倒していこう。
・妖夢戦 現世妄執
 画面下で頑張れ。
 霊符のボムで張り付く必要はないし、誘導巫女で張り付いても攻撃力は大差ない。
 1ボムで倒しきれなかったときのことを考えて回避優先。
 また、自機狙いが動き始めるのはスローが解けてから。逃げるのが早すぎても無意味。
  張り付くのは、針巫女の二重結界/レザマリのイリュージョンレーザーを当てる時くらいじゃない?

6面 ゆゆ様戦
・亡我郷
 結界割ってからのボムが早い。
 2波目を引きつけてからボムれば、1結界1ボムのパターンに。


ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udk266.rpy
1200エクステンド込みの残4
所々でグダってるけど、解説の補足程度にはなるかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板