[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3
229
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/16(土) 11:06:04 ID:0lnuaXpM0
>>228
ボス戦に関して
・基本はゆゆ様でしっかり避ける。妖夢は使い魔潰し程度で十分。
妖夢の攻撃力は魅力だけど、やっぱり低速避け+決めボムで手堅く進めたい。
弾のない(薄い)ときに妖夢で撃ち込むのはもちろん全然アリ。
・考えてみて欲しいのだけど…
・道中はゆゆ様無双
・ボス戦の大半は現世斬で切り捨て
・使い魔を妖夢で潰して楽にできる箇所も少なくない
・さらにボム1個補充のメリット
そうなると、ゆゆ様で長時間粘らなきゃいけない場面も妖夢でリスク冒す必要性もあんまりないのねw
道中に関しては
・道中はゆゆ様に頼る。もっと楽していい。
妖夢のオプションを上手く使おうとしなくていい。ややこしいから。
・アイテム回収はほどほどに。そしてタイミングをもっとよく考えて。
敵がいるのに上部回収向かうのは無謀っしょ。無駄ボムや事故の元。
優先すべきは敵の撃破。場を綺麗にしたその後に、敵の来ないタイミングで回収に向かう。要練習。
安全な道中パターンを組むのがクリアへの道。
結構ポロポロ落としても1100には余裕で届く。リプ参照されたし。
3面
・中ボス慧音
通常は、手前の使い魔2個を妖夢で速やかに破壊して安全に。
ピラミッドは固定なので、3波まで粘れるよう練習。
・慧音
通常1、通常2は使い魔をそれぞれ2個、4個壊したら、低速できっちり避けきって欲しい。
低速と高速で弾幕の構成が違うので、無闇に切り替えると余計複雑になるよw
ゆゆ様で適当に打ち込んでも2波目開始辺りで終わるから難題ではないはず。
GHQクライシス1波目は中央最下段が安地。自機に当たる鱗を引きつけてから現世斬で乙。
4面
・中ボス魔理沙
通常2は鬼畜。1ボム逃げ切りとか考えないこと。
ホライズンは使い魔の軌道に重ならないよう注意。
5面
・道中
全画面バラ撒きに対しては画面端に逃げる。ボムるのはそれからでも遅くない。
中型機の固定弾がキツいなら、始めに妖夢で打ち込んで使い魔減らしておくといいね。
6面
・道中
妖精が重なってる使い魔の下は赤列が来ない。
ゆゆ様で適当に撃ってりゃ全画面補足できるから「攻撃当てるため」じゃなく「妖精の真下に入るため」に動く。
・永琳戦。通常2で2ボム使う代わりに、大銀河を安定させる。
左に誘導するのと縦に大きく動きすぎないことがポイント。
使い魔壊してもメリットはそれほどないので、ゆゆ様でのんびり誘導してればおk。
・輝夜戦
バレッタのレーザーは自機外し。
サラマンダーは、使い魔片側2個を速攻破壊すれば段違いに楽になる。
で、問題の玉の枝。
発射音が鳴ってる間=自機に向かって反射中
なので振るのは発射音が途切れる(=列が途切れる)タイミングに合わせて。
目視だと、左からの弾:黄色が見えたあたり 右からの弾:赤が見えるあたり が目安。
…といっても正直ムズい。6面4〜5機持ち込みのパターン組む方が手っ取り早いよw
2機あれば、切り返しにボムで十分逃げ切れる。
3面1ミス 4面2ミス を目標に頑張れ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk516.rpy
輝夜戦でグタった。申し訳ぬぇ。
サラマンダー落とすとか夜明け迎えちゃうとかなんなの・・・(・ω・`)
玉の枝。スペプラで勘弁。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk517.rpy
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板