したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3

225名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:23:17 ID:4vxgK5eM0
>>224
紅魔組はクセがあって、苦戦する人が多いね。
でも速攻型の機体だから、ハマるとデタラメに強い。
プラをやりこんで慣れて欲しい。
スペプラでスペカ耐性つけるのもいいと思う。急がば回れ。

念のため、使用上のポイント2点
・オプションの配置はこまめに
 低速移動が早かったりで避けに向いてる機体ではないから、攻撃は効率よく当てたいね。
 低速ボタンベタ押しでオプションが置き去りになってる場面がチラホラあって勿体無かった。
 「敵に軸合わせたら一瞬切り替えてオプション再配置」のクセをつけよう。
 ただ、弾幕が濃い箇所とか霊夢の陰陽玉とか、高速だと危ない所はあるのでそこは気をつけて欲しい。
・スペカに対しては咲夜ボムの決め撃ち
 不夜城レッドは効きづらいので殺人ドールを使っていく。
 「弾を引きつけてから殺人ドールの決め撃ち」でスペカは多少楽になる。
 高速ボムだからとっさには撃てないはず →決めボムを心がける
 …不夜城レッドを弾消しと割りきって使ってもおk。代償としてボム数はかさむ。
この時点で面倒臭いか?w


クリアまであと1機といったところ。そのためには道中のボムをもうちょい減らすのが課題。
・3面道中
 前半
 ケアレスミスだろうけど、オプション配置の解除はご法度。
 逆サイドはオプション任せだから、それがなくなると一気に崩れる。
 後半 中ボス直後
 切り返しの必要がないように、画面端をU字に動くといいかも。
 右上から咲夜さんで下がってきて、最下段中央でお嬢様に切り替え。左へ抜ける。
・4面道中
 ルナだと「中型機が出て来るトコ以外は、最下段でチョン避け」がベスト。
 動き過ぎるとバラけて事故りやすい。
 中型機連続の箇所も焦らずチョン避け。
・5面
 前半のバラ撒き地帯は「敵を極力逃さない」「中央にいる使い魔持ち撃破で弾消し」の2点に留意。
 そうしないと切り返せずに詰む。
 バラ撒きラストは画面端に逃げないとアウト。
 それと、硬い敵は速やかに正面キープして確実に潰していく。そうしないと(ry
・6面道中
 お嬢様よりメイド長に頼るトコ。
 横に対して弱いお嬢様だと、列抜けの必要が出てきてちと危ないから。
 咲夜さんの広角ショットで使い魔破壊しながら敵にX軸を合わせていく。そして正面の敵はレミリアで一掃。
 また、正面以外からの自機狙い鱗は前後移動のみで避けれる。落ち着いて使い魔破壊していけば問題なし。

ボス戦で気をつけることは…あんまり無い。やっぱり道中パターンのが重要だよね。
・慧音戦
 エフェメラリティはもう少し粘ってからボム。
 使い魔2個破壊の正攻法で2波粘ってから、3波目に殺人ドール。
・鈴仙戦
 通常2は不夜城レッド+撃ち込みで極力速攻。運が良ければ1ボムで済む。
 殺人ドールだと吸われて微妙。
 あと自身のリプ確認してもらえばわかるけど、使い魔減らせた場合は前後に動いた方が安定する。
 マインドストッパーも殺人ドールの決め撃ちで。
・永琳戦
 壺中の大銀河は速攻してしまえばいい。道のできるまま左上に抜けつつ撃ち込めばいいだけ。
・輝夜戦
 バレッタのレーザーは自機外し。少なくとも1波目は動かずにいれば当たることはない。
 サラマンダーの前後避けはルナだとシビア。
 オプションに任せれば切り返しは要らないし、心配なら殺人ドール1発撃っとく。


ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udk402.rpy
・上記の補足リプ。道中(ほぼ)ノーボム。ボス戦は…普通に。
 ノーボムっても無理な動きはしてない、はず。
 ボム節約の参考になれば幸い。
・後半グダり気味で申し訳ぬぇ…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板