したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

にゃんこすれだよにゃんにゃん・3

1ママン:2005/06/23(木) 01:06:50
にゃんこすれ第3段
いってみよー

83はじめ:2005/06/27(月) 22:27:50
あれま・・・カワイソウにネコちゃん
もう保護されて大丈夫になったかな。先のながいにゃん生に幸あらんことを

84どら:2005/06/27(月) 23:35:35
にゃんこ保護されました〜!
やっぱお隣さんの飼い猫でしたよ。
しかも「シャッターは半分開けてて自分で外に行って入れなくなっただけ」とか言ってた。
シャッター全部閉め切ってたじゃん!(怒)
でも良かったー。今日は朝から暑くて、見る度に弱ってたからホント心配で。
はじめさん、ありがとー。はじめさんとこのうるるんちゃんとホント似てたよ。可愛かった。
お隣さん、実は猫3匹いたんだって。知らなかった、、、。
2匹は女性がひきとって、1匹は男性がひきとって、明日には完全に出て行くとか。
なんだかちょっと不安(失礼。でも不安)だけど、みんな幸せに新しい生活を送ってほしいな。

85お茶目な名無しさん:2005/06/28(火) 04:37:55
皆様ぎきげんようざます。
はじめ様、お気持ち察しいたしましてよ。ええ、後悔なさるのは仕方ござあません、
ああすればよかった、こうすればよかった、と考えあそばすのは、それだけ姫様のことを
愛していらしたからこそでござあましてよ。
はじめ様とご主人様が姫様の感触を少しでも感じられますように。

どら様、うんまぁ!!!なんてこと!!!
その猫さまが無事保護されあそばされ、ほっとしましてよ。
なんたる飼い主!でござあまして!!
ゴルゴをサソーク送りましてよ。
その猫さまが幸せになりますように。

そして、公爵令嬢で遊ばされるモモリーナ様はお元気で遊ばして。
イタリアは先日のニュースで、38度までいったと伝えておりましてよ。
どら様は日本育ちで遊ばすので、からっとした38度でしたら、耐えられるかと。
ふぁいとーざます。
あてくしは、ほーっほっほっほ、夏が好きな伯爵夫人でござあますので、
いくら暑かろうと、ほーっほっほっほ、日本の夏金鳥の夏に比べましたら、ほーっほっほっほ。

ふぁいとーざます!

86はじめ:2005/06/28(火) 07:38:13
おはよーございます。
姫を荼毘にふした日から猛烈な熱さの大阪です。
カラッとしたヨーロッパの夏をお楽しみの皆様へ
「息が止まるほど」「肌が蒸されるような」関西の夏をお送りします。ってかもってってー
今年入ってから、ほとんど夢を見ていない覚えていない状態が続き
こんなんで姫が死んだ後どうなるんだあと不安に思い始めた頃
イヤンなホラースプラッタな夢を見たり(夢診断さんあらためてありがとう。あなたすごい!)
しかしながらめでたくも
昨日の朝の姫の夢、今朝の姫の夢とつづいております。
今朝は、姫のお世話をさせていただいている夢でした。
いいかげん次は健康体でお願いしますよ姫様ーもーくそあまー。

ママンさんの「出来上がったお話の中でそれぞれの役目をこなしただけ」ってレスを見て
パズルをはめるようにいろいろ思い出してみたり。
へるちゃんとはなくんのおかげで、影膳もお香を焚くことも覚えて(家では一度もやったことなかった)
そんなつもりじゃなかったけど、結果的にちびもそういう姿を二ヶ月見てきたから、
自分の番になってもちょっとは戸惑いが少ないかもしれない。これまた都合のいい偶然です。

>どらさん
なんていったらいいか・・・
退去したら、こっそりそっちのベランダに塩でもパーーーッとまいたらどうでしょうか。
すぐ隣でそんなことが連続するなんて嫌過ぎますよね・・・
つぎ入る人たちは、やさしい心を持ってる人たちでありますように。

>伯爵夫人様
ええ、悔いは尽きないですが、若い先生を電話で慰めているうちに
何かが吹っ切れました。いろいろもっと出来ることもあったでしょうけど
それらはすべて些細なことで、あの流れを変えることは人の力では無理だったんじゃないかと・・・
だからといってスキーリなんてとても思えませんけどね。

ゴルゴには、私のみぞほ口座からボーナスを振り込むことにしたしましょう!
しとめる前に炎天下で3日耐えてもらいましょうか、どらさん隣人。

87どら:2005/06/28(火) 08:04:09
うんまあ、伯爵夫人様!ご心配ありがとうござあましてよ。
ええ、あたくしあのお猫さまが捕獲、いえ保護されるまでずっとドキドキイライラしておりましてよ。
しかし人間サンドバッグの夫が不在だったため、マターリの掲示板に書き殴らせていただきましてよ。
でも後で読み返したらお猫さまの話というより、団地の井戸端会議っぽい内容でちょっと違うざますと思ったざます。

あたくし九州の女ざますので、こちらの暑さはまだ我慢できるざます。
ええ、カラリと暑いざますので、多分夏がお好きな方にはもってこいかと。
しかしあたくしの町はまだ38度には達しませんざましてよ。イタリアは長いざます。ブーツの形ざます。
小学生の頃、ブーツの形はイタリア、キノコの形は福岡県と学びましてよ。

モモリーナは今年の夏も“モヤシ命”のハチマキを額に巻いて、ヤク中のごとくむさぼり食っているざます。
あの光景を見ておりますと、暑さもあってついつい「モヤシはマタタビ科、、、?」と幻覚に陥る今日この頃。
伯爵家のお猫様方もお元気でらっしゃることをお祈りしているざます。

このたびはじめ様の姫様が天国に召されましたが、きっとぷーぴー様とご一緒に舞踏会で華麗に舞っていらっしゃることと存じましてよ。
ではこの辺で。おやすみなさいませ、ざます。

88はじめ:2005/06/29(水) 06:58:46
百嬢、本当にモヤシが好きなのね・・・カワエエけど謎過ぎるw
キャベツが好物のネコもいるらしいから、これまた個性ですね。

今日は姫様の初七日でして、またもや夢で会えて連続3日目
ブティックのようなお店の中で店員らが見守る中
姫に注射器を飲ませる私・・・orz
でも、すごくおいしそうに一口一口味わってくれて、ニコニコしてくれて
ダッコした体も暖かくて。
つか、姫様おねがいだからデブデブの健康体で(略

89そらにゃん:2005/06/29(水) 08:07:47
はじめさん
ちびちゃん、安らかに・・・
もう初七日になりますか・・・
私もママンさんの『ほんとうは偶然なんてなくて全て必然・・・』というお言葉の意味、
なんとなく分かります。
ちびちゃんの事で大変だったのに、私とサンの事まで心配してくれて応援してくれて本当にありがとう!!
私もこの掲示板に来れて、皆さんと会えてよかったー
過去ログ、少しずつ読んでいます。
お線香の先を折る・・・というのは読んだケド、十句観音経についてはまだ。
サンがせっかく、ここへ私を連れてきてくれたんだから
ママンさんのレスを読んで、動物達の事、供養の仕方など
今一緒にいるにゃん達の為にも、もっと勉強しなきゃなーって思っています。

どらさん
イタリアに住んでいらっしゃるのですかっ?
私も今年4月、北の方(ミラノ〜ヴェローナ〜ヴェネチア)行ってたんですよ。
現地のにゃん達に会う事も楽しみにしていたんだけど、
1週間滞在したものの、3にゃんしか会えませんでした・・・
そのかわり(?)わんチャンを連れて歩いている方はとても多いところですね。
皆さん、にゃんこは室内飼いしていらっしゃるのかなぁー

伯爵夫人様もウィーンご在住との事・・・
私はイタリアではほとんど『ボン ジョルノ』・『グラッツェ』の2語で通しました・・・
根っからのジャパン人ですー

90ママン:2005/06/29(水) 08:12:49
おはよー

もーね ひめちゃんの優秀さには
ママンもおてあげですよ はい

とっとと夢の中ですよ  うい
でね
まだ病気のままのかっこなのは
ひめちゃんいわく

あたしはあのときこうしたかったこと
みんなやってるんだからいいの

はいはいはいはい
おおせの通りに  わら

なのです

91はじめ:2005/06/29(水) 10:00:12
>>89 そらにゃんさん
十句観音経は、この板のにゃんこスレ1だったかと思いますよー。
ここの常連の方たちは、ほとんどが飼っていた動物に連れられて
ママンさんと出会っていますから、
私たちも正規ルートを経たJASマークつきに違いない!
私やそらにゃんさんとママンの縁より、
姫やサンちゃんとママンとの縁が濃いのだと思うのです。
そう思わずにはいられないほど、ありえない世界に入り浸っている私でありますw

>>90 ママンさん
さすが超天才マイペースの姫様ですわー!
今朝はやっとこさおとーちゃんの夢にも来てくれたみたいで
「内容は覚えてないけど、その辺でチョロチョロしていた」
「フサフサの元気ではなかったけど、ポワポワしていた」らしいです。
そういえば、私の夢の中の姫も小さくて痩せてはいるんですが
おなかの風船も脇のごりんごりんもなかったような・・・
ダッコしたのにその感触の記憶はないですねえ。

二人で「会いに来てくれてありがとう」と褒めちぎっておきましたw
夫「夢に出て力たくさん使わせちゃったから、今日はたくさんご馳走あげてね」と
こいつ本当にりんごっこ知らないのかな・・・霊感ないくせになんでこんな事さらっと言えるのだろう。

姫は、悪さもしないし、とてもいいこではあるのですが
団体行動の苦手なタイプでw
やりたいことしかヤらないって言うかww
こうと決めたら貸す耳なんてないネコです。わがままに育ててすみません・・・
暴走娘が無理しないように、どうかよろしくお願いします。 ママンへ つ◎◎◎

92はじめ:2005/06/29(水) 10:07:23
そうそう
今朝の夢の中でね、姫を探してモールの中のとあるブティック?に入ったら
お店の人がでっかいスポイドで姫にエサをあげようとしていたの
ダメダメダメそれじゃダメー
乱入した私が、竹串つっこんで炙って口を広くした愛用の注射器で
姫にエサをやりだすと、そのお店の人がそばでニコニコ見守っていたの。
大きめの女のひとで、髪の毛は綺麗に後ろにまとめて
ポニーテール?シニヨン?にしていました。いい匂いの女のひとだった。
おきてからあれはママンさんかな・・・と思ったけど
すんげん細身のナイスバデーのおネーチャンだったんだけど・・・・真実はいかに

93ママン:2005/06/29(水) 10:37:34
ほほほほほほほーーー

若かりし頃のお姿にして いまは・・・・それなり。
というコトにシテオキマショ

94はじめ:2005/06/29(水) 12:22:52
>>93 なる。
ママンさんのほかにもワラワラと、人だかりなのか動物だかりなのか
わかんないようなのができていました。
いいようが無いほど暖かい空気で、みんなにこやかに見守っていて
まるで
生みたての赤子に乳を飲ませている新米母親を見守る産院の人たちみたいな
(産んだ事無いからわからないけど、イメージで)
あんなに無抵抗にがんばって注射器に付き合ってくれて
それだけでも私たちは感謝でいっぱいなのに
夢の中でまであんなに「おいしい!おいしい!」言ってくれて(言いはしなかったけど)
姫様に完敗です・・・。

実はママンさんが姫の言葉とかあんまし書いてくれなくて
物足りなくてさびしく思っていたのです。
「このことあなたたちは前世から〜」とか「こうこう言ってました〜」とか
ひそかに姫の言葉の長文レスを期待していたのに、最小限しかなくて・・・
今朝の夢を見て
ママンのレスを見て
なんとなくわかったような。
あのこは自分で伝えられるだけ伝えて逝こうとしてるんだと。
姫が「助けてください」って誰かに言ったのは多分ママンさんがはじめてだと思う。
私も、身なり構わず助けてと叫んだのはママンが初めてです。

姫様レポートはまだまだ続くかもしれませんね。
彼女のお役目の手助けになるひとりとして選ばれたのは光栄であります。
ってか、夢でママンが見てたっつーことは・・・!
8ヶ月ぶりに美容院いってきまっす!タブンw

95はじめ:2005/06/30(木) 06:24:28
おはよーございまーす。
姫様の代わりに、西条秀樹に髪の毛を引っ張られる夢をみました。
ナゼに「秀樹」どうして「ヒデキ」・・・

我が家のベランダはいまありえないくらいスズメが集っています。
朝から晩まで誰かが給食当番していて、一日数回ワラワラとつどってます。
うるるんバカ、寝るヒマありません (・∀・)
しかし敵の数が多すぎて網戸パンチすら思いつかない様子。
鳥の餌付けって前も挑戦したけど
網戸越しの4つの瞳のせいなのか、ぜんぜん来てくれなかった・・・
今はスズメが団子になってむさぼり食っています。
エサの少ない時期でもなかろうに謎 って、スレ違いかな
一応、スズメちゃん達に癒されてるうるるんバカの巻って事でご勘弁

96ママン:2005/06/30(木) 12:10:13
かわいいー
かわわいいー
とかいってる場合じゃないのだけれど

ファイトー あたし。
のらさん、もちっとまっててね。

97nora:2005/06/30(木) 13:22:31
>のらさん、もちっとまっててね。

はい、待ってますぅ♪
忘れられてしまったかと心配していたのバレました?
ポリポリ f ^ ^ *)


はじめさんまだまだ淋しいと思いますが、
ちびちゃん、きっとそばにいてくれると思います。。。

98はじめ:2005/06/30(木) 14:15:39
がんがれママン、体壊しちゃいやだよー つ◎◎◎

99はじめ:2005/06/30(木) 14:30:40
>noraさん、ありがとうです〜
先週の今日は、ちびががんばってがんばって私たちを待ってくれたので
その時間ずーっとお香焚いて褒め称えてましたw
おとーちゃんも仕事サボってちょっとだけ
お空が見えるところでナデナデしてたはずです。
見えなくてもそこにいると思うと本当に慰められますね。
前とあまり変わらない生活です。注射器がお香とお供えになっただけみたいな。
姫が逝ってから、生き物すべてがいとおしくてたまりませーん
朝の散歩で出会う小鳥も、田んぼのあめんぼうも、うちのベランダで喧嘩してるスズメも
みんなキラキラ眩しいですー予想しなかった姫様効果です。
でも、干してた枕にウンコたれられてマジ切れしましたけど!

お待たせしちゃってごめんなさいね
ママンさん、老体に鞭打ってがんばってもらったのにw
オールまでさせちゃったから・・・w ちびも少し加減する事を覚えなさい。

100nora:2005/06/30(木) 15:14:31
はじめさん、ママンさん、忘れられてなければ待ってますので。笑

ノラが交通事故で死んでしまった時は、
▼o・ェ・o▼は血便&嘔吐で一週間でぺっちゃんこな体になり、
ノラのボーイフレンドのお隣のクロちゃんも、ノイローゼとなり、
わたしも体調不良から、神経内科に行ったり、点滴受けたり。。。

ノラの声を聞くまでは、霊界なんて信じていなかったけど、
やっぱりこういう世界を知ってればダメージももう少し少なかったかなと。。。

101お茶目な名無しさん:2005/07/01(金) 04:47:00
皆様ぎきげんようざます。
姫様はきっと天国の舞踏会にてデビューを飾られることと存じましてよ。
ええ、ウィーンフィルの演奏で「美しき青きドナウ」にあわせ、プーピーと
左回りのワルツを踊り遊ばされるかと。
ええ、プーピーは「ブレイク」系の踊りが得意でござあましたが、バロンプーピーと
呼ばれておりましたので、シカーリと殿方として、姫様のお相手をしておりましてよ。

はじめ様ご夫婦が姫様の感触を感じられますように。

ノラさま、ふぁいと=ざます。

102どら:2005/07/01(金) 04:59:39
はじめさん、スズメさん達に癒されてますか?
確かに枕にウンチはヤだね〜。
でも元気にマジ切れしてるはじめさんを見て、姫様ホッとしてるかもしれませんね。
ママンもファイトだー。ガンバレー!

そらにゃんさん、ミラノ、ヴェローナ、ヴェネチアに行かれたのですね。
ムラノのガラス細工、キレイですよね。
イタリアは名のない名所がたっくさん散らばった国なので、私はいまだ地元周り観光でも飽きないくらいです。
日本人では想像の域を超えるほどおおざっぱな国民性も、なんとなく許してしまう(いえ、たまに許せません)のは、この国の美しさだなあ、などと思ったりします。

ミラノのスフォルツェスコ城には行かれましたか?
あそこは城の周りのお堀に、いーっぱいニャンコがいますよ〜。
何百匹だったっけ?とにかくのどかに猫達が日向ぼっことかして遊んでるんで、最初行ったときは私も「城に捨てられた猫達?!」ビックリしました。(いや、ある意味そうなんだろーけど、、、。)
実はお城を荒らすネズミ捕りのために、特別にニャンコだけはあそこに住めるそーなのです。
その何百匹の全てのニャンコにも名前がついてるそーな。
今度ミラノ旅行いらっしゃった際にはよーく探してみてくださいな〜。
イタリア人はわりと猫好き、、、かもしれない。

103どら:2005/07/01(金) 05:02:49
ええ、そうですとも、伯爵夫人様!
きっとイケ面ブーピー様とお美しい姫様とで、社交界の視線と独り占めざますことよ!

104はじめ:2005/07/01(金) 07:34:10
おはよーございまっす。
とっても長い夢を見ました。大長編スペクタクルです。
靄がかかったようにハッキリしないんだけど、ちびの最後の2日間を
テキストデータの書き直しのように、いくつもいくつも修正していく夢でした。

病院から何もできないって言われても食い下がってみたり、薬とか輸液とか・・・
実は、ちびが死んだ日、鎮痛剤といっしょに座薬の解熱剤を出してくれて
あんなに必要だった時には出せないって言ったくせに!院長の肛門にぶち込んでやろかと!
夢ではちゃんと熱を訴えたら薬も出してもらえたり。
姫は酸素箱の中でけだるそうに横になって、私らのなすがままにしていました。
あの時のちびのはずなのに、今度も風船は無かったような・・
でも今日のは自分の後悔が見せた夢だと思いたいです。
ちびさんだとしたら、また白目ブヨブヨになりそう・・・

綺麗なお花畑でウフフフアハハハ 「こっちおいで〜」ぎゅぅぅみたいな夢は
ちびさんのスケジュールに入っているのだろうか?

>>101 伯爵夫人様、どらさん
プーピー殿も、うちの姫も、元気玉のティアラも眩しく、ひときわ輝いてございましょう。
プーピー殿にコソーリ「救心」を差し入れるざます。
姫とのお付き合い、真面目なプーピー殿は刺激が強すぎるんじゃないかと心配です。
ヘッドロックにお気をつけあそばせ、プーピーさまー

105はじめ:2005/07/01(金) 18:33:42
姫様の残したエサやら点滴の管やら
犬猫ホームで全部ひっくるめて引き取ってくれることに。
ダンボール3個分。あっちでがんばって役に立つのだよー
お年寄りが飼えなくなったペットを引き取っている所らしいの。
明日は我が身だぁ・・・
団体の実態とかどうでもいい。少しでも快適に、かわいがられて過ごして欲しい
里親募集してたら見ちゃうところだったアブナイ
せつないなぁ・・・雨ジャージャーだし
スズメは食いすぎ!

106マスター:2005/07/02(土) 02:24:01
>>はじめ
オレは普段、こういう事は言わないたちなんだが
あらためていうと、お前には感謝している。

まあ、深い意味はないんだけどな(藁

107はじめ:2005/07/02(土) 08:46:13
>マスターさん
いや、そんな、なんでぇ?
ケンケンで玄関までいってきちゃったじゃないかーw
身に覚えはないけど深く考えないことにしまっす。
照れちゃうけど、朝からいい気分だわw ありがとうです。

今日も夢に出てくれた姫様。
しかし飼い主が2時過ぎまで飲酒イイ感じにできあがったため
グチャグチャのゴチャゴチャの夢で内容判別不能ですた。
ちびさん働きすぎ。こんな勤勉なネコじゃなかったはず・・・

うるるんバカ、スズメに飽きた。
つか、怖いんだろおまえw
通いの雀達、一日3合食うんです・・・毎日ベランダ流してるんだけど
それでもシッコ臭い。角部屋でよかった・・・

108そらにゃん:2005/07/02(土) 15:07:00
どらさん
レスありがとうですー
スフォルツェスコ城も行きました。でも残念ながらその日はどしゃ降りだったため、
観光客の入ってはいけない遠〜くのほうで1にゃんが走り抜けたのが見えたのみ・・・でした。
ほんとは何百匹もいるんだー、天気さえよければなぁ〜残念!!
入ってすぐ左側に売店があって、お城に住むにゃん達のカレンダーが売っていました。
もう4月というのに、まだ大量に残っていて4ユーロのところ3.5ユーロに値下げ・・・
そのカレンダーの裏には、『1ユーロは猫たちのために』と書かれていたのだけど、
値下げされても、1ユーロ、ちゃんとニャン達のゴハン代になればいいなぁ。
私ももちろん、そのカレンダー買いましたっ

はじめさん
木曜の『ヒデキ』以外、ちびちゃん毎回夢に登場してますね!
実は私もサンがいなくなってしばらくして夢の中で、
『佐々木蔵之助さん』から「お名残り惜しいけど、やっぱりボクは行く・・・」的な
事を言われた事がありますー。あれは、サンだった・・・と信じております。
ナゼに「蔵之助」、どうして「クラノスケ」・・・であります。















姫様レポート楽しみにしてます。

109そらにゃん:2005/07/02(土) 15:11:39
恥ずかしー。すみませんっ!
この余白は何でしょう・・・

それから「蔵之助」ではなく「蔵之介」でした。
反省・・・

110はじめ:2005/07/02(土) 16:11:27
佐々木蔵之介って、どんなじいさんかとググッた私w
サンちゃんおちゃめすぎー
姫のセンスはワカンネ・・・

今日は肌寒い天気だからか、姫様の歌を歌うと
首筋辺りがポワワンと暖かく感じるときがありますですよ。
夫の夢にも子ちびさんと一緒に出演したらしいです。
子ちびさん:抜け毛でミケ柄のたまごを作り抜けたヒゲを刺したもの。
私がヒデキの夢を見た日、
夫は知らない人から覚えの無い姫の写真を見せてもらう夢を見たらしいです。
夫の夢ではサポーターも無くデブデブでもない、中間地点の姫なのだそうです。
わたしも今朝の夢でかなり体が大きくなった気がしました。ヤリィ!

111さぶ:2005/07/02(土) 18:59:57
はじめさん、あんまり落ち込んでなくて、安心しています。
>わたしも今朝の夢でかなり体が大きくなった気がしました

実は私も似たような夢見た事あるデスよ。と何故か中国人風に変換・・)
私事でナンカ恐縮なんですが・・、
三郎 あちらの住人だって解ってるんですが、やっと会えたねーっと
抱っこして 体重計乗ったら 増えてる 2キロ、9キロになってるわ
おっきくなったねぇ、と言う内容でした。
その後、とある人に 彼は天国でのうのうとしている と言われました。
姫ちゃん、らく〜に 元気に 快適に過ごしている ということでは、
と思いましたよ。

112はじめ:2005/07/02(土) 21:38:43
>さぶさん
おお〜三郎君もですか!
うちのちびすけはまだまだ最初の急変の後くらいの大きさかな・・・
健康体の状態にも到ってないです。
9キロはすごいなあー。姫もどんどん大きくなればいいなあ。
ってか私事もなんもwにゃんこの話題だしw
ブログ化してるアタシの立場はどうなる〜ww
おかげさまで元気にしてますので心配しないでね。
ドーンと落ち込みの波も襲ってくるけど、今は姫に会う目標があるからw
長い間「寝る」のも罪悪感だったのだけど、最近は寝るのが楽しくて。
あと、定期的にパイプ掃除されてるような気がするカントリーロード

113tama。:2005/07/03(日) 08:36:09
どらさん宅の隣のニャンコ保護されて良かった!
しかーし「人間サンドバッグの夫」ってw いえ、うちもそんな感じでつケド・・・
プーピー様のブレイクダンス!見てみたい
姫ちゃんとダンス 優雅だ〜(ウトーリ

>>108
自分もググッてみますた!ほぉ〜この方でしたか!離婚弁護士見てた!
センス(・∀・)イイ!!かもってそらにゃんさんが「クラノスケ」のファンだとか?
・・・・・・・・はじめさん秀樹のファンなの?

さぶさん!三郎ちゃんは7キロでしたか?
腰のくびれが少しあれば、あばらもぐっと押さえて確認できたら
首がここだねってわかれば、6キロでも(・∀・)イイ!!よね〜!!

114ママン:2005/07/03(日) 16:58:02
>>109
どんまーい
どんまーい
きにしゅるなー

115そらにゃん:2005/07/03(日) 23:47:20
ママンさん
ありがとうございます!!
本日只今から【書き込む】をポチッとする前にちゃんと確認しますー

tama。さん
私は「クラノスケ」さんには自分ではニュートラルだと思ってたんだケド、
もしかして自分の気付かない深層心理内では、うっすら「スキ」だったのかなぁ・・・
あの夢見てから「クラノスケ」さんのコト気になって、離婚弁護士Ⅱ見るようになったョ
(それまではズバリ・・・)

さぶさん
昨日のチャットのロム子は私ですー
三郎君、おおきなニャンなのですね〜!やっと会えたねーっと抱っこ、ウルウルきちゃいました。
私も飼っていたにゃんこどもに、あちらの世界で再び会えるのを楽しみにしています!
にゃんこどもに笑って迎えてもらう為に、こちらの世界で精一杯生きようと・・・徳をすこしずつ積まなきゃ、というか。

今夜もさぶさん、はじめさんが宝物のにゃんこと夢で会えますように・・・
健康体でのうのうとしててチョーダイ!!

あ・・・それからもしよろしければ何方か「さげ」方を教えて下さい!
緑のそらにゃんは「あげ」の状態なのでしょうか?
私も紫のそらにゃんにしたいのですが・・・

116さぶ:2005/07/04(月) 00:05:49
そらにゃんさん、ども。
ご質問の件ですが、E-mail(省略可): sage
のように 入れますと 紫のそらにゃんさんに成れます。

うぅ。徳 ちゃんと積みたいけれど なかなか上手くいきません。
3歩進んで2歩下がる どころか 3歩も4歩も下がってしまう時も
あって・・・。

117ヤオ:2005/07/04(月) 00:12:36
佐々木蔵之介さんが長い間活躍していた劇団の座長
「腹筋善之助」さんのファンでした。
そりゃもー憧れたものです。

でも腹筋さんは夢に出てきて欲しくないなぁ(ぼそっ

118はじめ:2005/07/04(月) 07:05:21
おはよーございます。
うるるんバカがまた夜泣きじじいに。
昨日は、社会復帰の一環として4時間以上の外出をしてみました。
映画でも見てゆっくりするつもりだったのですが、雨のせいかボーナスの時期だからか
近所のモール(映画館つき)二箇所ともすごい駐車待ちの列で断念。
あちこち転々としながら粘って、6時間足らずの外出に成功〜。リハビリは続く
帰ったらバカが甘える甘える。こし巾着のように私たちにベターリですた。
体重も300グラムほど減って(ちょっと太りすぎだたけど)
食欲も少し落ちて、失恋王道まっしぐらです。
が、姫のお下がりをもらうのは忘れません。

外でお茶して私らがスイーツをむさぼっていたとき
夫はふととなりの空いた椅子が目に入って、
突然なんの脈絡も無く「ちびさん」と思ったらしいです。
って事で、昨日は姫と3人でお出かけしたことになりましたw

>そらにゃんさん
さげたい時のsageは半角英数字で。さがりはしないけどあがりませんですよ。
秀樹の夢見たけど、ヒデキ・・・・気にならないわw 
姫様ー次はウォーターボーイズでお願いしますーー

しかし、やまさんも、三郎君も、ついでにあっくんも大きいネコじゃあー。
バカは姫と同じくらいだからな・・・
ってかちびはフサってたからバカの1.5倍増しで、
ベッドで斜めに伸びてると人間の入る隙間なんてなかったのであります。

119ママン:2005/07/05(火) 18:43:26
ふーーーーー
今日は暑かった暑かった

みなさんちょびっとご無沙汰してしまってごめんなさい
なんとか精神的にかえってきたとです

まだまだ完全復帰とはいえないけれど
いろんなものばんばんと片付けていきますんで

よろしくなのです。

120なめタン:2005/07/05(火) 20:11:09
>>119
ママンさん、おつかれですぅ。
麦茶をどうぞ^ ^

( ^-^)_且

121ママン:2005/07/05(火) 21:15:53
ありがとう なめタン

つ旦 いただきます。

んぐんぐんぐ・・・・・ぷはぁー

122ワンだ:2005/07/05(火) 23:13:52
ママン、大丈夫かぁぁ?
ばんばん片付けていかなくてもエエよ。
またーりでエエよ。
はい、私からも飲み物どぞ    С■

   おっと青汁の分量が多過ぎた。

123はじめ:2005/07/05(火) 23:20:05
ママンさんお帰りなさいー つ○

昨夜エメラルド色のカリブのラグーンでプカプカ浮いていた姫w
病気なのに体冷やして!と救出に入ったら潮水があったかいのなんの。まるでお風呂。
気持ちよさそうだったからほっときましたw
夫は「今ちびさんがいるところなんじゃないの?」って
そうかあ、いいところだったよぉ。真っ白い砂浜、緑の海、ソテツにヤシの木陰も涼しくー
よかったねえ、ちびさん
とは素直に思えない・・・海の中で浮いてるって アヒルじゃないんだから

124だいこ:2005/07/06(水) 11:39:40
ママン,のんびり行こうよ.ね. つC□ クロズドリンク ドゾー

姫サマ,カリブ海ですか.それはまたゴージャスな(ww
日本は梅雨で大変なのに,一足先にサマーバケーションかな?
うらやますぃわぁ〜.
夢の中で私も招待してくれないかしら・・・

125tama:2005/07/06(水) 14:39:28
ママン お疲れさま つ◎ 姫ちゃんゴージャスだわ どんな風に浮いてたのかしら。仰向けゴロン?オッチャンコ?さすが姫ちゃん素敵! 今、うちのパソコンの中の人がハードディスクエラーだって言ってパソコン立ち上がらなくなたよ(T_T)どうにかせねば…

126さぶ:2005/07/06(水) 17:53:30
お疲れ様 ママン。
つ◎

127はじめ:2005/07/06(水) 19:43:58
>だいこさん
ナゼかわからないけど大勢の人が出てくるのですよ。
姫が会ったこともない中学の同級生とかまでw
だからきっとだいこさんもいらっしゃるかと思いまーす

>tama。さん
1日3回はハードドライブに往復ビンタをお見舞いする私が来ましたよw
マシンの中、ネコ毛溜まってるのかもー
うちのは7年目なのでもう限界。見た事もないメッセージとか出たり奇怪難解

姫は箱座ったままプカプカしてましたww
抱き上げようとしたら迷惑そうな顔されたので楽しんでたのでしょう謎
もう二週間ですね。あっという間に49日になりそうアセアセ
明日は星に願いをかけようかなー
                     
がんばってるママンさんに つめたぁい梅シロップ つU

128tama:2005/07/06(水) 21:48:16
はじめさん 往復ビンタですねwではなくやっぱり掃除ですね ありがとう 休みにがんがる〜 携帯だと入力しずらいよ〜

129はじめ:2005/07/07(木) 09:23:12
「先週は本当にもうダメかと思いましたよー」
と姫を抱いて診察を受けてました。
設定としては姫が亡くなった翌週なのだけど、
3月で他の病院に移ったイケメンの若い先生にオマタの風船を看てもらったり。
夢の中ずーっとダッコしてました。
七夕スペシャルサービスだったのかなウフフ。ありがとちびさん。

130お茶目な名無しさん:2005/07/07(木) 14:45:01
>>129
姫タソはイケメン先生がオキニだったんだね(´ー`)
はじめタソ、姫タソとイケメン先生の七夕SPだたのかもw

131はじめ:2005/07/07(木) 18:59:40
>>130さん そーだったのかも!
その先生が羽も生え変わってないくらいのヒヨコの頃は
主に姫の保定をしてくれたのですが(アニテクもいるけど処置の勉強だったのだと思われ
ちびすけのオデコにチュチュしてたのですw 姫はメッチャ不機嫌だったけどww
そーいえば病院でイヤァアンって文句言うようになったのも、代替わりしてからだー!
・・・面食いメ・・・
姫を抱いていた感触がずーっと残っていて、さすが七夕スペシャルです(ハァト

うるるんバカは夜泣きもおさまり
すっかりスズメにも無関心に。
そしてマザコン魂をメラメラさせながら半径2メートル以内を死守しております。
院長に挨拶に行くついでにコイツも久しぶりに診て貰おう。
長生きしてくれなきゃーかーちゃん泣く

132はじめ:2005/07/07(木) 19:43:05
>うるるんバカ愛好家のみなさんへ
最新画像のせましたー。涼んでらしてくださいw
書いてる今もイビキと寝言がウルサイ、バカおやじであります。

133ワンだ:2005/07/07(木) 23:29:35
姫サマ、はじめさんとはしょっちゅう夢の中で会えてるんだね。
しかもいい感じの夢。 ヨカタヨ

くろちゃんの最新画像という事で大至急チェック!
お顔が  お顔が 拝めない。。。残念。

はじめさんを慰めるフリをして、がんがん甘えちゃえっ。<くろちゃん

134はじめ:2005/07/08(金) 21:05:39
>ワンださん
おかげさまで一日おきくらい夢で会えてるかも。
みなさんの夢には挨拶にいってるのだろうか・・・?
ぐうたらだから余裕ぶっこいて
最後の最後にやっつけ仕事するんじゃなかろうか・・・ぁぅぁぅ

うるるんバカの顔w
なーんも考えて無さそうな所が癒し猫といえなくもない・・・か
画像掲示板荒らしてまた看板飛ばしちゃう〜?
姫の死後、瞬いていた知性の光もすっかり消えうせ
ひたすら粘着しております。
たくさんだっこして、遊ばしていますよー
最近湿気てるせいか、
バカがホテルのカーペットくさくなってきた・・・

135なめタン:2005/07/08(金) 22:09:55
うるるんちゃん、かわいいよ(;'Д`)ハァハァ ...

136はじめ:2005/07/11(月) 20:30:09
>なめさん 涼しくなった?w
お天気はおどろおどろしくてベタベタヌルヌルで
心霊現象にはもってこい!なのに、
うちの姫はちぃとも気配を見せません。
・・・・気付かないだけだったりしてorz
週末は、無事6時間以上の外出にも成功♪
お世話になった焼肉屋さんにも食事に行って来ました。
オーナー夫婦も5年程前に溺愛したワンコがなくなったらしいのだけど
49日までは「客がビビルほど色々あったでぇ」だったらしい。羨ましいー
でもいいの
夢だとダッコできるもーん
リアルでは目の隅にチラッとチロッとってのが二回ほどありました。
でも姫なのかなんなのかわからない灰色の影っぽいの。
だったら夢の方がいいよ・・がんばらなくてイイよ姫

最新の姫情報
夫編:二階建てバス(テロの影響?)を運転して
クロとちびを乗せてエサを買いにお出かけして帰ってきて
姫を庭に出したら、よろけながら庭へ出て行ったらしい。
庭にはラクダのような馬のような青い動物がブーツを履いていてw
へるちゃんがその足元で寝転がっていたらしい。へるちゃんの命日特別出演!

私編:健康体くらい大きくなった姫が(でも腹にサポーター付きorz)
ベッドでながーく寝そべってらっしゃったので、
思わず覆い被さってちゅぱちゅぱちゅちゅちゅってしたら
「うざい!」と言わんばかりにむっくり起き上がってしまわれ、
ひたすら平謝りする(すばらしい程かつての日常まんま)

137はじめ:2005/07/12(火) 12:07:56
いつものように窓開けっ放しでお香あげてたら
二回も途中で消えちゃった。そんなに風が強くもないのになあ。
一回目は、気付いたらうるるんバカが姫のエサ丸呑みしちゃっててw
「抗議の消火だわー姫様お怒りでーすワラ」って感じでつけなおしたんだけど
また立ち消えしちゃってアレレ?
ちびすけ、何か伝えたいことでもあるの?
スズメウザイとか?
特売日忘れてるよとか?
お香が消えるなんて今までなかったから、ちょっとキニナルー

138はじめ:2005/07/12(火) 13:02:09
こんどは
いつまでたっても消えない お線香
本体の形もないのに、下の灰を巻き込んで煙をだし続ける・・・
一回マッチでかき回して崩したのに・・・消えない
エーンくさいよー小麦粉焦げ臭いよー
お線香で火事を出すってこういうことなのかー
4月末からお香焚く生活なのに、初めてだこんなの・・・

139ママン:2005/07/14(木) 02:11:15
ふははははは

はしじめちゃん それって
リアルでもひめちゃんの存在アピールしてほしいって
おもったから
ひめちゃん  
しょうがないわねぇー
ほらほらほらほら どやっ

ってやっているんですよ。
心配ありませんよー

140お茶目な名無しさん:2005/07/14(木) 03:52:19
はじめ様、姫様の気配を感じられていらっしゃるのでござあますのね。
うれしゅうござあましてよ。ほーっほっほっほ。

141お茶目な名無しさん:2005/07/14(木) 03:55:52
皆様ぎきげんようざます。
ママン、質問でござあます。
猫でも犬でも自分たちの言葉を人間のように覚えていくのでござあますの。
どうも、我が伯爵家の子供達は子供達同士でもおしゃべりしているような気がいたしますの。
人間語もわかる他に、彼らは彼らの言葉があるのでござあましょうか。
ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。

142ママン:2005/07/14(木) 12:31:53
>>141
夫人、きぎげんようでごさ゜ーまして。
もちろん彼等の中でも共通の言葉みたいなものを交わしてございますわ。
それは動作だったり目線だったり 電波だったり鳴き声だったり
いろいろでござーますの。
総合というのもありましてよ。

143お茶目な名無しさん:2005/07/14(木) 16:11:41
ママンありがとうござあましてよ。
その総合というものはなんざあまして。

あてくしの妄想では、ママ猫がベイベ−達に話しかけて、ママから言葉や動作を覚え、
たとえば、伯爵家にきまして、今度はあてくしたちの言葉を覚え、子供達同士で話すうちに
言葉がブラッシュアップされる、ということざあますの。
ええ、先日ゴロが熱心に独語番組をみておりまして、この子、もしかしてあてくしより独語がわかる
ざあまして!!天才ざあますわ!!と親ばかにひたっておりましての。
ほ−っほっほっほっほ、ほ−っほっほっほっほ。

144はじめ:2005/07/14(木) 20:09:58
姫が亡くなってからブッちぎってた用事を
やっとこさこなす今日この頃。
半日仕事だったはずが季節はずれの雪だるまのように・・・。
朝もゆっくりできなくて
夫婦揃って夢もあんま思い出せないし、んもームカツクワー
んで今日も6時間以上の外出でした。
姫はいいけどバカが心配で。
姫はねーウフフ 昼間一緒にランチ食べたり、お茶飲んだり♪するのです。
・・・見えないけどな・・・。 
お店の人からしたら危険な電波!(漬物の小皿におかずを移して放置とかw

バカは、私らが外出するときは必ず玄関までついてきて
「どこ行くの?何しに行くの?いつ帰ってくるの?」
帰って玄関開けたら既にそこで待ち伏せてたり、寝てても必死で飛んできて
「どこいってきたの?何買ってきたの?今日のオヤツは?お留守番したご褒美は?
ところでこの袋何?齧ってイイ?おかーちゃんの靴、変な匂いするよ?フレーメン」
がデフォなのだけど、
今日は私が帰ってきても玄関にも来ないし
呼んでも出てこないし、私が台所に入って物音立てても反応しないし・・・!
押入れの中で死んだのかと思ったです。ビビッタよもう〜!
ポックリ死ねとは言ってるけど、早く死ねとは言ってない!

>ママンさん
お線香の件、解説ありがとうですー。なるほどねえ・・・
お香を消したり燃やしつづけたりできるなら、煮物でも作ってくれないかしらw 
おかーちゃんガス台に立つの苦痛で苦痛でぇー姫様よろしくーワラ

ちびすけ、がんばってるなぁ・・・
いじらしくていじらしくて ぎゅゅむぅぅっっと抱きしめたいです!
私の寿命が尽きたあとなら思いっきりダッコできるかもしれないと思うと
死ぬのも楽しみになってまいりました♪その日まで恥ずかしくないように生きなくては。
でも台所暑すぎだよ・・・(独立タイプでエアコンまるっきり効かないのです

145ママン:2005/07/14(木) 23:55:05
>>141
夫人、きぎげんようでごさ゜ーまして。
もちろん彼等の中でも共通の言葉みたいなものを交わしてございますわ。
それは動作だったり目線だったり 電波だったり鳴き声だったり
いろいろでござーますの。
総合というのもありましてよ。

146はじめ:2005/07/15(金) 09:43:55
・・・ママンさん?・・・自爆?
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙

147はじめ:2005/07/15(金) 22:42:41
突然はなくんに語りかける自分。
はなくん、様子見にきたのかな?と思い、久しぶりにエサやってみたり
日の出前にサクサク起き上がった自分が嘘の様に
起きれなくなってる最近のワタクシorz
なにが霊感培養散歩だ!つづかねーじゃんか!ってな塩梅で。
いまさらながら、ぐうたらな私を支えてくれたはなくんの力に気付きました。
ありがとう、はなくん。ネコトイレに厳しかった、はなくん。
私の分までたくさんたくさん誉めてください>ママンさん

そしてしつもーん
過去ログで人間の霊の一日がリアルの1年?ってカキコがあったのですが
それって動物霊もいっしょなのでしょうか?
そしてお盆に帰ってきたりするのでしょうか?
姫の場合49日直後だったりするのだけど、どうなんだろ?

148ママン:2005/07/15(金) 23:03:44
あれー
なんでだろー

おかしーな
おかしーなったらおかしーな

149なめタン:2005/07/16(土) 00:06:21
ママン、どちたのぉ〜?

ドサクサにまぎれて質問(笑
動物霊も羽が生えるんでしょうか?
たとえば、猫タンとか。

150はじめ:2005/07/16(土) 11:16:13
「動物霊も」って
人間霊は羽が生えるの?へえええええーーーー
何の為の羽??
んじゃ、霊鳥は羽が4枚・・・?カワエエかもっ

151お茶目な名無しさん:2005/07/17(日) 12:27:25
霊的なものに「羽が生えている」のはキリスト教の世界だけではないでしょうか。
確かに視覚的には羽があると可愛いかも、ですけれどね。

152お茶目な名無しさん:2005/07/17(日) 15:41:33
>>151
霊が見える方ですか?

153はじめ:2005/07/17(日) 20:35:32
>>151さん、なるほどー。カソリック教の絵柄には確かに多い@羽
母が熱心なプロテスタントなのですが、
あっちはそういった類は一切無いようで聖者も聖母マリアも具像崇拝らしいです。
姫の供養してる事がわかったら卒倒するかもしれませんw私関係ないのにぃ

最近、あんまし夢を覚えてない生活で凹み気味なのですが
数日前の夢で、姫がネコじゃない形で現われました。
青白く光る玉のような物体でフワフワプヨプヨ飛んでました。まるでティンカーベル・・・
誰にもばれないようにマイロッカーに隠す(閉じ込める)私(ナゼか学生)
起きて、祖母が亡くなった後も同じパターンの夢を見たのを思い出しました。
風呂上りで、ほっぺがピンクで、ニッコニコしてる祖母を
バレタラヤバイ!と必死に隠そうとする夢でした(ナゼか潜水艦の中だった)
夢って正直ねえぇー。がめつい根性丸出しでございます。

ここ最近、バカが姫そっくりの声で鳴くことがあります。
夫には黙っていたのだけど、彼も気付いて、同じ事言っていました。
バカは食欲が落ちてて寝てばっかりで、夏バテっぽいのですが
案外、憑依疲れかもしれません (・∀・)
49日までなんだから我慢しなさい、と(鬼飼い主
昨夜、と言っても明け方、台所に立っていたら、ふくらはぎにフワっとした感触が。
クロが起きてきたのかな?と見下ろしてもなんもなくて。風?姫様?
ちびすけって事にしよう!ウフフフな事件でしたーやりぃ!

154どら:2005/07/18(月) 02:31:07
こんにちは。お久しぶりです。はじめさんのおばあちゃんの夢、かわいすぎ。
うるるんちゃん、憑依疲れ、お疲れ様ー。なんて。ちびちゃんのためにガンバレー!
ああ、私の叫びを聞いてください。
最近モヤシがスーパーになかったから、モモリーナにあげてなかったんです。
「モヤシのお皿が空だよっ!」とばかりに、モヤシの皿をカランカランといわせても反応がないので、水入れをわざとひっくり返したりワガママ放題。(怒)
で、それでもモヤシをくれないので(つか、ないもんはないっつーの!)、、、最近気づいたのですが、コッソリ観葉植物を食べていたのです!!!信じられない、、、。汗
モヤシの存在を知る前は猫ハーブが大好きな猫だったのですが、モヤシを知ってからは「こんなの食べられないよ。ぷん」だったくせに。
名前は覚えてないけど、うちには“見た目は爽やかだけど毒物性のヤマイモ科観葉植物”があるので、これに手を出したらいかん!と、早速昨日モヤシを買ってきました。
もう、キャットフードなんかに目もくれずに、一目散にモヤシに駆け寄りむさぼり食っていたので「まあ、観葉植物には手を出さなくなるだろう。」と一安心していたら、
今日昼寝からいっぺん起きてくると、迷わず毒物性の観葉植物のところに言って口を開けていました。
「だめーーーーーっ!!!!!!!」と叫んで止めると、その横の、以前から食べてる竜血樹(これも本来食べていいのかどうか?)をシャクシャク食べ始めました。
この竜血樹、、、以前は爪とぎにされていて、最近ようやくやめさせたのですが、おかげで幹はボロボロ、しかも下のほうの葉っぱは食われてハゲっぽいし。
なんだか本来の観葉植物の役目を果たしてないような、、、。ごめんね。うちのバカ猫のせいで。
これってやっぱり悪食なんですよね。長生きできるのかなあ?(毒物性のは全てももの手の届かない所に移動)
いや、実は、毒物性の植物には手を出したことがなかったんで「えらいなあ、やっぱ動物の本能で、毒物性の植物は分かるんだなあ」と感心してたんですけど。
ちょっとした期待(?)が裏切られた気分です。それにしても、、、今日日曜で家にいて良かった!

155だいこ:2005/07/18(月) 23:44:39
そうなのか・・・猫ってモヤシ食べるんだ.
うちのニャンコ先生にもあげてみよう.猫草食べないし(買っては枯らし,
の繰り返しで).

ちなみにうちのニャンコ先生のお気に入りの野菜は,ブロッコリ(緑色の
やつ,名前合ってますよね? 白いのはカリフラワ? もしかして逆?)の
茎のところ.茹でておくと,花の部分を残して綺麗に食べちゃいます.

おまいは,み○もんたに洗脳されてんのか,と(笑

156どら:2005/07/19(火) 00:26:03
こんにちは、だいこさん。
うちの実家の犬達もブロッコリーの茹でたの大好きでした!
でも百にブロッコリーあげたことないなー。
あげてみようかな。でもそしたらますますキャットフード食べなくなるから
やめようかなあ。
猫缶も好きじゃないんで、キャットフードくらいは食べてほしい!
みOもんたはブロッコリー推進派なんですか?

>伯爵夫人様
ナナリーナ様のお誕生日、おめでとうござあます。
お写真拝見いたしましてよ。ちゅーしたくなるようなお顔ざます。
伯爵夫人様の麗しき“腕”と一緒に激写。お宝写真でござあました。
イタリアからたくさんのアモーレをお送りするざまあす。

157ママン:2005/07/19(火) 17:13:08
アモーレ
アモーレ

158だいこ:2005/07/19(火) 20:26:10
>>どらさん

こんにちは.
ワンコもブロッコリ食べるんですね〜.昔うちにいたワンコはキャベツの芯
とか好きでしたよ.後,ピーマン……何度助けてもらったことか(笑

み○もんたのお昼の番組で,ブロッコリの芯には栄養があるから,薄くスラ
イスして食べなさい―――みたいな事を,一時期すごくアピールしてたんで
すよ.
だから私も食べようと思って,花と一緒に茹でて冷ましておいたら,芯の部
分を全部ニャンコに食べられてしまった,と(笑

159はじめ:2005/07/19(火) 22:36:58
>がんがれママンさん つ◎◎◎

モヤシにブロッコリー・・・
うるるんバカも食うかなあ。
こいつはほんと肉食獣だから肉とネコ草とビニール袋以外は。あ、ダンボールも。

>どらさん
もも嬢、色々イライラして齧っちゃうのかもしれません。
バカはなんでも齧るネコで、留守中に電気コード齧って感電しちゃったりしてましたが
去勢してすこーーーし落ち着いて
姫を迎えてさらに落ち着いて
10歳を越えたあたりからマスマス落ち着いて
家の中でお花をいけたり、観葉植物を飾ったり
テーブルにスタンドや写真立てや小さい時計を置ける生活ができるようになりました。
つか、今度モヤシ買ってきてさっと湯がいて食べさせてみるわーw

160どら:2005/07/20(水) 05:54:43
ママンにもアモーレを、、、!ママン元気?

だいこさん、ブロッコリーって抗癌作用があるんですよね?
うちの犬もキャベツの芯食べてたけど、ピーマンは聞いたことない!これはすごい!
苦味とか大丈夫なのかなあ?なんて渋いわんこなんだろう、、、。

はじめさん、うるるんちゃんが電気コード齧ったって所まで読んで「うちのももも小さい頃電気コード食べて病院行ったなあ」って思い出したけど、まさかホントに、彼は“感電した”んですね、、、。
スゴイ、、、マンガのようだ、、、!
悪いのは承知で、つい大笑いしてしまいました。ゴメンナサイ。
うるるんちゃんって、マンガだったら読者の期待を裏切らないキャラそのものだなあ。
しかしその後どうなったんですか?(はじめさんの文面だと、まるで日常茶飯事のよう)

ももは“細長いもの”フェチなのです。(だからコードも食べた)
今はモヤシが一番好きだけど、リボンとか、ニンジンの細切り(輪切りとかは食べない)、竜血樹の葉っぱの細長いタイプのもの、、、あらゆる細長いものフェチです。
うちの毒性の観葉植物は広葉樹だから興味なかったみたいだけど「ちょっとこれも食べてみようかな」って感じで、非常に何気なく口を開けていました。その瞬間、私が叫んで止めたのですが。
イライラして齧ってるようには見えないですね。今のところ。
観葉植物を食べている間は、ムシャムシャと幸せの絶頂って顔で味わっているし。
多分、前世がヤギかヒツジか牛だったのでしょうね。
死んだうさぎのぷーちゃんの生まれ変わりであったら嬉しいけど。ぷーちゃんはもうちょっと奥ゆかしかったような気が、、、。
おし!今からキャットフード食べさせまーす!

161はじめ:2005/07/20(水) 18:02:40
>どらさん
もも嬢、飲み込み型ネコ様なのですね。
リボンなんか飲まれた日にゃあ、出てくるまで心配で落ち着かないでしょ・・・
草が好きなら、オリヅルランどうだろ?
こんなんhttp://image.www.rakuten.co.jp/gardensk/img10111334832.jpeg
ネコ草より肉厚でシャコシャコしてジューシー♪らしいですよby姫様

バカは「噛み千切り型」であります。
ねこじゃらしを与えると30分も持ちませんでした。
あっという間に首を噛み切っちゃうの。
ウサギ皮のマウスのオモチャの中身は黒いプラスチックなんですよー。
皮剥いで、皮だけ丸呑みしてましたねえ。
電気コードは、ACアダプターのついてるのとか、ミニヘッドフォンのとかが好きで
外側モッチモチ中身はピリッ♪とした食感を楽しんでいたらしいのですが
調子に乗ったバカはある日大物に挑戦。
稼動中の扇風機のコードを噛み千切ろうとしたんですね。
ワタクシが風呂から上がってみたらば
「コードが半分ちぎれて倒れた扇風機」
「その半径2メートル以内に近寄らないバカ」・・・(注:ワンルーム
死ななくてよかったです。でも死ぬほどビックリしたんだと思います。
あれ以来電気コードだけは攻撃しなくなりまして、大変な経済効果がw
しかし、その代わり
前にも増してシーツや布団をかみちぎるようになりまして
我が家の布団カバーは破かれてはまつり縫い、ちぎられては当て布で凌ぐので
何度買い換えても、一貫してこんな↓テイストを維持しておりまっす。
http://www.kaigaseikatsu.net/mondorian-kompojition.jpg
バカの犬歯は歯石ゼロのピカピカでございます。
ネタ満載のネコですので、どうぞどうぞ笑ってやってください〜。
今朝はフローリングでウンコ拭きながら廊下を横切っていましたよ・・・orz

162はじめ:2005/07/22(金) 08:22:58
おはようございまっす。
猛暑で関西は厳重警戒がしかれておりエアコンのありがたさを噛みしめてます。
29℃除湿モードでも床にへばりついて伸びている、うるるんバカの一日です。
明日は姫の月命日です。
昨日は満月でしたね。姫が急変したのは満月夏至大潮アタックの直後でした。
彼女の様子がおかしくなるのと満月のシンクロは、面白いほど一致していて
ばーちゃんの愛用していた旧暦表示の日めくりカレンダーが欲しい!と。
太陽暦は合理的だけど、旧暦の方が生き物のリズムにフィットしてるような気がします。
メートル法は便利だが、無人島に残されたら自分の指と足を使って一寸一尺もどきを測るしか
無いのと同じで、何もかもなくなってしまっても「残って支えてくれるはずだ」と言う安心感がありますよねw

おとーちゃんは出張で留守ですが、お香セットをしっかり抱えていきました。
ちびには「ギリギリまでいっしょに居て」とお願いしてたのだけど
最近とっても静かでいらっしゃるので、むむむ?であります

163どら:2005/07/22(金) 21:37:31
こんにちはー。
はじめさん、オリヅルランのご紹介ありがとう!
うんうん、この画像見ただけで、ももの狂う姿が目に浮かぶ。
特にこの上の細いクルクル部分がモモ好みでございます。
こっちの園芸店でも見たことあると思う。うっしゃー!今度買ってあげよーっと。

意外とバイオレントな過去を持つうるるんちゃん。
今の、あの頭からお花が生えたような癒し系のお顔からは想像できない、、、。
しかしそのギャップがまたイイですね!(飼い主さんは大変だったでしょうが)

噛み千切って皮だけ剥いで飲み込むのですね。
「げげOの鬼太郎」の妖怪キャラでそんなのいなかったっけ?
それにしても、歯も顎もよっぽど強いんでしょうね〜。
しかしその歯ではじめさんを噛んだりすることはありますか?
(つか、その力で噛まれたら大流血ですよね?汗)

うちの百はホントによく私を噛みます。
遊んでる最中に、だんだん本気になって噛みつきだすのです。
お決まりのポーズは、まず二本足で立って、両手をいっぱい開いて
「ミャ〜〜ウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!」と小さい牙をむき出して、スローモーションのような動きで威嚇するのです。
これがブルース・リーそっくりなのです!!!
本人(本猫)は超マジなのですが私は毎回吹き出してしまいます。
で、私がひっくり返って笑ってる間に、私の頭にかじりついてきます、この猫は。
しかも本当は死ぬほど臆病で内弁慶です。笑

百は元気だけど、見た目は細くて小さくておとなしそうに見えます。
で、夏は毛が短くなって、それでいて耳と目だけすっごくデカイので
なんかエジプトにこんな猫いなかったっけ〜?という感じです。

かわいいけど本気で噛まれるとやっぱ痛いので、色んなのに書いてあった、
“噛まれたときの指導”を試してみたけど、コイツには全然効かない。
はじめさんは、もしうるるんちゃんに噛まれたらどういう指導をしてますか?

それでは今日もこのへんでー。
日本、暑そうですね!
来週私の日本語を教えている生徒さん(イタリア人)が、日本旅行へいきます。
イタリアにおける日本の人気は、ここ数年本当にスゴイ。でも夏の日本は暑いぞー。
多分「死ぬほど暑くて死ぬほど湿度が高かった」と言って帰ってくるのでしょー。
彼らは日本の湿度に慣れてませんので、かなりきついらしいです。
あの湿度は日本人の私でも耐えられない!
北イタリア人の私の夫が10月に日本に来たとき、夜の街でみんな長袖を着ている中、彼だけ半そでで汗だくになっていました。(注:太っているわけではありません。)
で、イタリアに帰ったとき、「日本は空気中で泳げるくらい湿度が高かった」と、イタリア人らしい誇張表現で語っていました。
私にとって10月は“超爽やか”です。
来週日本に行く生徒さんが、無事帰ってきますように、、、。

164マスター:2005/07/23(土) 04:56:12
>>162
なんか、ワロタ!(藁

165お茶目な名無しさん:2005/07/23(土) 08:57:48
>>156ドラさま、皆様ぎきげんようざます。
どらさま、ナナリーナへの誕生日のお言葉有難うござあましてよ。
公爵令嬢モモリーナさま、もやしが大好物でござあますのね。
かわゆうござあましてよ。ええ、モモリーナ様のために、是非「もやし栽培」を
なさりあそばすことをお薦めいたしましてよ。
あてくしの社交界の友人の子爵夫人は家でもやしを栽培遊ばして、毎日新鮮なもやし
を召し上がりあそばしておりますの。
なんでも「にょきにょき生えてくる」とのことでござあます。

伯爵令嬢のナナリーナは社交界でも華でござあますの。
ええ、ミスキャットユニバース、ミスキャットインターナショナル世界代表の座を
毎年おとりあそばし、岡田真澄さま、宝田明さまとウィーン仕込のワルツを華麗に
踊りあそばしておりましたのよ。
今でも「きゅっと上がったヒップ」は健在でござますの。
ええ、この度はあてくしの不注意でナナリーナの誕生ぱーちーがまだできておりませんの。
なにせ公務が忙しく、スーパーという下々の方がお買い物されるところにも、
なかなか行けない状態でござあまして、ほーっほっほっほ、あてくし自らナナリーナには
鶏肉を選び、そしてゆでたいのでござあますの。
ええ、ナナリーナにおかれましては、お食事というものはあてくしの手のひらからお召し上がり
遊ばすものと思っていらっしゃり、あてくしの腕に必ず頭をあてて、何かのメッセージを送って
そして、召し上がりあそばすのでござあます。
ただし、お薬となりましたら、ヒステリーを起こしあそばし、ちょっと大変ざあますの。
ええ、ちょっと前に伯爵が5日ほど家を空けまして、しかし、あてくしはナナリーナに薬をあげねば
なりませぬ。毎晩ナナリーナを「血まみれ」覚悟で片手で抱きしめ片手で薬を口に放り込み、そして
頭をげんこつでぶんなぐるという、ほーっほっほっほ、手段をとりましたの。
ナナリーナは「おばちゃん、何てことするの」とぼーぜんとなっておりましたの。
そのうち、あてくしの上げ方が悪いのか、いくらげんこつで頭をたたいても薬をかーぺーと
おだし遊ばし、ナナリーナをまた・・・捕獲し・・・・
ということを毎晩ほぼ繰り広げておりましたの。

はじめ様、姫さまの月命日でござあまして。姫様の気を感じあそばして。
姫さまがマターリとはじめ様のおそばにいらしあそばすことを伯爵家一同
祈っておりましてよ。是非、我が伯爵邸にもいらしあそばし、ナナリーナと
夢の「宝塚競演」をしていただきたく存じましてよ。

166さぶ:2005/07/23(土) 09:24:03
初めての月命日ですね。
はじめさんと、姫ちゃんと くろちゃんと
出張中のダンナサンが、一家水入らずの
ゆったりしたひと時を過ごせますように。

167なめタン:2005/07/23(土) 17:28:44
>>150 はじめさん
見える人に、猫霊の中に羽が生えてるのがいるって聞いたことがあるよん。
だから、ママンさんに確認してみたかったのぉ〜〜よぉ〜〜

人間はどうなんだろう・・・聞いていないので分からないです(汗

はじめての月命日ですか。
ゆったり〜、またーりと時が過ごせますように♪^ ^

168はじめ:2005/07/23(土) 19:11:29
あづーい!朝方は ほうっとするほどイイ風だったのにぃ
ママンさん生きてる?マジ心配

月命日と言っても、ちょっといいお花を買ってきたり
ちょっと多めの好物を盛ったり、ちょっと長めに御線香焚くだけでした。
昨夜は久しぶりに姫様主演の夢!
家にガヤガヤとたくさんの客が来ていて、姫はベランダに出していたのだけど、
ゆだんした隙に手摺に飛び乗ったわと思ったら、すーーと落下。
「きゃあああ、姫が!あのこ足も悪くなってるのにどうしよ!」と大パニック中
姫様ケロっと歩いて玄関から帰ってきてました。
しかも、巨デブの茶トラの猫がついて来て玄関から入ろうとしたの!
入られたら、バカと姫で血の雨が降る!と必死で阻止しました。
ホァッツマイケルみたいな丸顔のカワイイデブ猫だったわー
姫は飛び降りたせいで、悪い足が折れて骨が突き出てて
病院だ病院だって大騒ぎになってるのに、本猫は平然と私に抱っこされてました。
毛足も長くて、かつての美貌で、体も大きくて、ずっしり重かったです。
夢の中の私は、しつこく姫の病気にこだわってるのだけど
ここ最近、夢で逢う姫には、病気の影なんてマッタクみえません。うれしいです。

169はじめ:2005/07/23(土) 19:50:31
>>163 どらさん
死ぬほど丈夫で死ぬほど増えます>オリヅルラン
ぴょーんぴょーんって空中にランナーが伸びて子株を作るので、与えるのも楽。
植物検疫さえなければ封筒に入れて送りたいくらいだわ〜(水梨で10日は平気)

バカの頭のてっぺんには、ヨーロッパのお城のとんがり屋根の上ではためく旗が刺さっております。
赤いビロードのペナント型の旗に、ポップ調丸文字フォントで「ば〜〜〜か」って白抜きされてます。
花も咲いてるかもしれません。赤い芥子の花w
人間噛むときは加減するから、血が出る直前で止めてくれるんですが蹴られると流血ですね。爪切って間もないともう最悪。
噛み癖はねえー姫もあまかみするのが愛情表現だったので・・・直そうとしてるうちに慣れたw
でも、噛まれたら天井が震えるほど大きい声出すとビックリしてやめますよ。
噛みそうな時も大声出すと効くのだけど、若いころの姫がねえ、かわいそうなくらい萎縮するからやめちゃいました。
大きい怒鳴り声と、いきなり頭の上に伸びてくる手は、彼女のトラウマでしたから。

>>164 マスターさん
真剣ですのよ!私の夫は、非常に目が悪いので無人島では使い物になりませぬ。
海に出したら沖へ沖へ泳ぎ、山にいかせば樹海に沈む事必至です。
私が養わないといけないのです。
金銀財宝より、ツルマル徳用マッチの方がはるかにありがたい無人島生活。
ネットが使えるうちに獣皮のなめし方も検索しておこう!

>>165 伯爵夫人様、投薬お疲れ様です。
ナナリーナ様、いただきますのごっつんこをなさるのですねえ。なんてかわいらしい!
うちのバカは、私の右ふくらはぎを南極二号にしてるのでございますが
お腹にごっつんこと挨拶してからおっぱじめます・・・orz 
こんなお下劣な猫とよく13年耐えていきました姫、伯爵家に遊びにいってらっしゃい。
世の中にはアニマルじゃない猫様もたくさんいらっしゃるのでございますよ。

>>166 さぶさん、ありがとうございます。
今日一瞬だけど、「にあー」って姫の声を聞きました。バカは足の下で寝てましたので
姫か、外の物音だったのだとおもいます。どーせなら耳元でふんばってよね、姫

>>167 なめさーん ありがとーですー
へえ!へえ!へえ!へえ!
ちびすけは、羽、似合いそう! やっぱゴールドかなあー白も捨てがたいなあー
んーまよっちゃうー

170はじめ:2005/07/25(月) 13:09:54
>伯爵夫人様
ななん様に、げんこつを落とさなければいけない心中、お察ししますわ。
うちのネコ二匹は上手に飲んでくれて苦労なしだったんですけど
姫はあまりにも長い間あまりにも多い量の苦い薬を飲まされてましたので
かーぺっってしてましたね。とんでもない方向へとんでもない距離飛ばしてました。
ほっぺの袋に隠して飲んだふりしては寝床でぺっ!したり。
無抵抗主義の猫だったのであまり参考にならないかもしれませんが・・・
そのときの対策を書いてみます。
薬を投げ込んだ後、すかさず右手の親指と人差し指で拳銃を作って
姫のアゴの奥(首と下あごの付け根)にさしこみ(指は曲げない)
左手の平は後頭部の鼻血トントンポイントに添えて
力は入れないで、顔が上を向くように。
そして
鼻にベロチュー!チューチューチュー!
ネコってチューすると必ず味見しません?ペロリンチョって
思わずペロリンと舌を出した瞬間、はからずともゴックンと薬が下るしくみであります。
あと、かわいそうだけど本人がウトウト気持ちよくなってる時に
風のように接近して、蜂のように飲ませて去る。
ホエ?って覚醒した時既に遅し戦法です。
色々工夫されてるんでしょうけどご参考までに。

171はじめ:2005/07/27(水) 21:34:55
昨日今日は、さびしさがぶり返してメソメソしちゃったです。
でも昨夜は久しぶりに夫の夢に出てきたみたい。
おしりポンポン(姫様だいだい大好き)したらしい。うらやましいいい
ちょうど太平洋はさんだ向こうにいるから、両方の夢に出演するのはさすがに無理よね。
姫が行き来しやすいようにwお香焚きながら遺影の前で電話してます。
霊って電波に乗りやすいんだよね?電話にのってけばあっという間だよねータブン

172マスター:2005/07/27(水) 23:45:52
>>171
お前たちの夫婦って本当に純粋なんだな。

ママンもアホがつく位純粋なんだが
なんかいいよな、そういうのって。
悪魔には縁のないことだがな(藁

173はじめ:2005/07/28(木) 14:02:43
>マスターさん
私らが中世ヨーロッパで生まれてたら
ママンさんは魔女裁判にかけられて火あぶり
姫の供養してる私らも偶神崇拝で拷問死
クロネコ溺愛してるtama。さんや、そらにゃんさんも近所の人に密告されてタイーホ
オカメインコに怪しげな呪文を唱えてる新宿さんも投獄
サタンを名乗るマスターさんには常に追っ手がかかり。
この板の住人、ほとんど生き残れそうにないですね。
現代に生まれてよかったーよ。

174ワンだ:2005/07/28(木) 19:40:21
>はじめさん
私もどうやら追っ手が来そうだけど、拷問コワイから
すぐコロブヨ。。。
こんなやつに話しかけたり、「ええやないかええないか〜。」と
エロおやじみたいに口の周りをはぶはぶしたりなんか
してません!って言ってアーニー蹴飛ばしちゃうかもかもかも。

175はじめ:2005/07/29(金) 11:48:19
祝 うるるんバカ食欲戻る。
「ごはんはよ!」と隣で叫んでおります。

>ワンださん んふふふふ
ワンださんは伯爵家の隠し部屋でアーニーと息を潜んで暮らすのです。
「アーニー様たくさん召し上がるざますのよ」と差し入れられる鶏肉を分け合い
ちびた鉛筆を舐めつつ日記を書き綴るのであります。
しかし、夜な夜な領地に響き渡るななん様の雄叫びが憶測と噂を呼び、
「伯爵夫人はあの若さと美貌のために領地の娘達の生き血を啜る魔女」って展開にっ
クワやカマや竹槍を手にした群衆が城に向かってくる!
ぬぁんちゃって〜

176お茶目な名無しさん:2005/07/29(金) 14:22:28
ほーっほっほっほ、ほーっほっほっほ。
うんまぁ!はじめさま!ほーっほっほっほ。
あてくしと「妄想仲間」となっていただきたく存知ましてよ。
ほーっほっほっほ。ほーっほっほっほ。

177はじめ:2005/07/29(金) 23:35:48
おほ おほ おほほほ
光栄でございますわ〜伯爵夫人様

今日、夫が帰ってまいりました。
クロとちびに「お留守番よろしくね」ってする夢を見たそうです。
デブデブだったそうで、連日彼の夢に出たのも初めてで、超ご機嫌でありました。
姫の写真とお香を抱えて行った甲斐がありましたわw
出張先で毎晩ポテチとお水を供えたそうで、
それやられちゃぁ、ネコカンのコッチは太刀打ちできませぬ。負けたわ・・・

178新宿のはずれ:2005/07/30(土) 12:40:04
ああ可笑しい。供え物対決、ポテチに負けたのね。
しかも連日出演の大サービス。
姫とはじめさんとだんなさんの絆、すごいなぁ。ウラヤマシュウゴザイマス

>>173 中世の魔女裁判の時代だと
ワタシも
亡くなったかつてのペットを時折思い出し
なにもない虚空にペットの実体があるように呼びかけ
「○○、○○、おいで〜 (ナデナデナデナデ) 気持ちいっか?」
さらにビーフジャーキーを片手に持って
「お手、お座り。ハイ」
の現場を目撃されると非常にまずい状況になるのね。
かるーく火あぶりかしら。スモークかしら(汗)

ああ良かった現代に生きてて。

179マスター:2005/07/30(土) 18:23:40
ていうか、オレはあいつの書き込みってほとんど読んでないんだよ。
だからそう喩えられてもいまいちピンと来ないよなぁ。

で、さっきちらっと斜め読みしたらママンが書き込みした。





「ほっほうー」って・・・・_| ̄|○

180tama。:2005/07/30(土) 18:29:19
ナナリーナさま遅くなりましたがお誕生日おめでとうございまし
薬を口にほうりこんで頭ごっつん!漆原教授みたいだ〜w
薬ペッって本当にするんだぁ うちのやまさんもペッってくちかしら

昨日はもやしをあげたら手でちょいちょいってして終わりでした 
ブロッコリーも食べなかったです つまんない

「かるーく火あぶり」  なんかワロタ

181はじめ:2005/07/30(土) 21:54:33
りんごっこネットからしたらばのクッキーを残す方法ってないものだろうか・・・
>新宿さん
姫はポテチの袋の音だけでも「狂う」のですよ。
クールな姫様の片鱗も残さず、捨て身で挑んできます。
前の飼い主のせいなのか、ノラ時代の名残なのか知れませんが
迷惑千万な癖をつけやがった元凶をノロマース。
体に悪いと知っていながらも
年に数回、私らが塩をねぶりきった物をチョッピリあげてました。
それが袋からそのままだされちゃう零体生活。さぞや狂喜乱舞であろうかと。
かるーくスモークって日焼けサロンみたいwww

>マスターさん
裏も喩えもないっすよー。
マスターの純粋ってコメントから素直に妄想を垂れてみただけよ〜。
つか、複雑な伏線敷いた文章でここの人たちと交流したくないヨ。

>tama。さん
やまさんはいまいちだったのねー@もやし
うちはまだやってないのです。も少し食欲維持されたらやってみよう!
もう最近メチャメチャ甘えん坊になってしまってます。
泣きながら走ってきて泣きながらチンコしてます。煩悩健在で何よりだバカ

182お茶目な名無しさん:2005/07/31(日) 15:53:08
暑い・・・。
毎日 もわぁ〜っと じっとり暑い・・・。
なのに うちのにゃんこ 朝気がつけば わたすのふとももやふくらはぎに
ペットリくっついてる。。。
今も足元にぺっとり・・・。
毛むくじゃらなんだから 暑いだろうに どうしてこんなにくっついてくるのかな
ネコって涼しいとこで 寝そべってるもんだと思ってたのに
あああああぁぁ でもこんなとこが愛しいのでござんす。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板