したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

にゃんこすれだよにゃんにゃん・3

163どら:2005/07/22(金) 21:37:31
こんにちはー。
はじめさん、オリヅルランのご紹介ありがとう!
うんうん、この画像見ただけで、ももの狂う姿が目に浮かぶ。
特にこの上の細いクルクル部分がモモ好みでございます。
こっちの園芸店でも見たことあると思う。うっしゃー!今度買ってあげよーっと。

意外とバイオレントな過去を持つうるるんちゃん。
今の、あの頭からお花が生えたような癒し系のお顔からは想像できない、、、。
しかしそのギャップがまたイイですね!(飼い主さんは大変だったでしょうが)

噛み千切って皮だけ剥いで飲み込むのですね。
「げげOの鬼太郎」の妖怪キャラでそんなのいなかったっけ?
それにしても、歯も顎もよっぽど強いんでしょうね〜。
しかしその歯ではじめさんを噛んだりすることはありますか?
(つか、その力で噛まれたら大流血ですよね?汗)

うちの百はホントによく私を噛みます。
遊んでる最中に、だんだん本気になって噛みつきだすのです。
お決まりのポーズは、まず二本足で立って、両手をいっぱい開いて
「ミャ〜〜ウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!」と小さい牙をむき出して、スローモーションのような動きで威嚇するのです。
これがブルース・リーそっくりなのです!!!
本人(本猫)は超マジなのですが私は毎回吹き出してしまいます。
で、私がひっくり返って笑ってる間に、私の頭にかじりついてきます、この猫は。
しかも本当は死ぬほど臆病で内弁慶です。笑

百は元気だけど、見た目は細くて小さくておとなしそうに見えます。
で、夏は毛が短くなって、それでいて耳と目だけすっごくデカイので
なんかエジプトにこんな猫いなかったっけ〜?という感じです。

かわいいけど本気で噛まれるとやっぱ痛いので、色んなのに書いてあった、
“噛まれたときの指導”を試してみたけど、コイツには全然効かない。
はじめさんは、もしうるるんちゃんに噛まれたらどういう指導をしてますか?

それでは今日もこのへんでー。
日本、暑そうですね!
来週私の日本語を教えている生徒さん(イタリア人)が、日本旅行へいきます。
イタリアにおける日本の人気は、ここ数年本当にスゴイ。でも夏の日本は暑いぞー。
多分「死ぬほど暑くて死ぬほど湿度が高かった」と言って帰ってくるのでしょー。
彼らは日本の湿度に慣れてませんので、かなりきついらしいです。
あの湿度は日本人の私でも耐えられない!
北イタリア人の私の夫が10月に日本に来たとき、夜の街でみんな長袖を着ている中、彼だけ半そでで汗だくになっていました。(注:太っているわけではありません。)
で、イタリアに帰ったとき、「日本は空気中で泳げるくらい湿度が高かった」と、イタリア人らしい誇張表現で語っていました。
私にとって10月は“超爽やか”です。
来週日本に行く生徒さんが、無事帰ってきますように、、、。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板