レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
総合雑談所104
-
惜しい。煩悩の数には及ばなかったか
-
>>419
いやー、なんとか最後の2時間でDDRした後ロックマン3最初から最後までクリアできましたよー…
ノーゲームオーバークリアできなきゃ時間足りなかったコレ
んだよね じゃなきゃ喋らない子しか考えられない
クララクラン「今年もよろしくお願いしますね…」(ルセリアにキス
ルセリア「こちらこそ…」(クララクランにキス
小鳥「ぴ、ぴよ…」(はるゆき側に行くかお姫様二人側に行くか迷っているようだ
言われると思ったw
-
>>420
できませんでしたねぇ(ぇ
栞「夜明け頃のお雑煮が楽しみです^^」
浩平「ふあーぁ…」(眠そう
-
>>411
身代わり剣舞は優秀だけどね>ガブ
ねー。晴れ型だと優秀
晴雨同時は難しいけど、雨砂とかは見たし、可能じゃない?
今年もよろしくお願いしますー
>>412-413 >>415-416
今年もよろしくお願いしますー
-
>>424
はい、今年もよろしくー
-
>>424
お願いします^^
-
>>423
うむ、残念ながら;
スバル&ミソラ「Zzz・・・」(←年明け待たずに眠ってしまった
>>424
あー、はまるとパルシェン辺りでも無い限り止まりそうにないですもんなぁ・・・
その割りにこないだそれで友人に負けましたが
絵理「運用の・・・問題?」
もしやるとしたらルンパッパは必須クラスになるでしょうなぁ
絵理&涼「今年も宜しくお願いします!」
-
>>427
あららーw
栞「私も寝ますね。おやすみなさいー^^」
おやすみ栞ちゃん^^
-
>>422
2011年ギリギリまでにDDRとロックマン3クリアですかw すごい…w
でしょうねー…w ミスしたらかなりタイムロスするでしょうしw
まあ、ですねー…ちょっと極端な話になっちゃいますけれどもねー…
フィオ「音無さん…でしたよね…? あけましておめでとうございますー
…あ、あのー…どうかしたんですか…?」
読まれてましたかw
-
>>427
うん。身代わり残ってないならともかく残っているようだと危険。
ほう。wifiもってんだっけ?
あとで対戦する?
バンギトノグドラシャンデラガブあとなんか…って感じのだった
のぞみ&美希「よろしくねー!」
-
>>429
DDR2週の後ロックマン3。意外にDDRで手間取り30分。残りの90分でロックマン3.
PCで時間見つつここでレス返しつつクリア。なんとかガンマにトドメ刺せたよ
確実に春ですよ的な旨のことは言うよなw
小鳥「あ。はい あけましておめでとうございます(ぺこり)
昨年は色々とお世話になったようで …な、なんでもありませんよ?」
そりゃもちろんw
-
と、ここで落ちですー
-
>>428
リデル「おやすみなさい
・・・ふぁ・・・わたしもねます・・・」
>>430
他の氷柱針使いだと倒すところまで持って行けないでしょうし
じゃぁポケ初め一戦ほど行きます?(ぇ
ほうほう・・・
アミティ「よろしく〜!」
-
>>433
リデちゃんおやすみー
浩平「俺はもうちょっと起きるかな」
じゃあ新年初スマブラでもやる?
浩平「俺とか?やってやろうじゃないか」
-
>>433
ガブ身代わり>パルシェン破る>ガブ剣舞>パルシェンつらら
あれ余裕で殺せる
おk 4727 3859 3132 @ のぞみ で
-
>>434
リデル「すぅ・・・」
おいらは今スマブラできないのであった・・・(ぇ
>>435
スカーフパルシェンでも行ける気がするのです
5199 8158 6407@アミでお願いします
アミティ「元ネタあたしだけど、キャラ設定全然別になっちゃったよね」(ぇ
-
>>436
栞「Zzz…」
…ふたりともかわいいなぁ
浩平「何、新年初ぷにぷにに変更か?」(ぇ
-
教訓:カウンターをぶち込まれるのなら半減されないメガホにしろ
お疲れ様でしたー
-
>>437
アミティ「何やってるの・・・;」(ぇ
>>438
特殊受け被らす愚行に気がついたのは3体選出時でした(ランターン&ハピ)
対戦ありがとうございましたー
言ってもヨプカウンターハピなんてそういない気がするんですがどうなんでしょ?
-
>>438
まあ、それはそうか。俺はハピとブシンいたしオムスターが読めなかったからなあ
ランタとハピ崩せるラグ+ヘラは確定で、物理受けもできて特殊相手でも、
火力が期待できるラティ妹(光粘持ち)を。
やっぱ妹瞑想積むと硬いわ…
-
>>440
あー、どうりでリフレクターがなかなか外れなかったわけだ
多分アムハンが急所入ってなければラグ落とせてなかったでしょうな・・・
…最後の方はハピ(天恵)の冷ビ氷結狙いしかできませんでしたが・・・瞑想こわいです
-
>>441
ちなみにこれ、ヒナタもといコジョンドでも出来るぜー。
リフレク>トンボとか。
アムハン急所怖い。あと毒毒玉だったらこっちがむしろ終わってる
ハピ回復すればよかったじゃん、こっちの竜波動あんまし効いてなかったし
-
>>439
…むにゅむにゅ
栞「んっ…」
浩平「キャーコノヒトヘンタイダー」
あんたもでしょ(ぇ
-
>>442
ほうほう、素早いですもんなぁコジョンド。
先制リフレク→蜻蛉で退場、というわけですか
ブースター以外で毒々玉根性を使うメリットがいまいち良く分かってないのです;
残念ながらステロ カウンター 冷ビ 雨乞い#天恵@ヨプというだいぶ変態じみた構成でして;
>>443
アミティ「ヘ、ヘンタイ!?」(マテ
-
>>444
そそ。先制リフレクはおいしい。いたずら心もちと違うのは飛び膝を警戒させられること
ヒント:やけど食らうと物理火力落ちる
まじかよw
俺のは…
ラティ@臆病光粘:竜波動 リフレク 瞑想 自己再生
ヘラ@陽気スカーフ:メガホ インファ エッジ 辻斬り 特性:根性
ラグ@慎重リンド:滝登り 地震 冷パン ミラコ
こんなん
-
>>444
ほら浩平兄も…
浩平「で、できるかよお前の嫁さんなんかに!」
いや、こっちじゃなくてそっち(リデルを指差す
浩平「えっ。。。」
-
>>445
ああ、アタッカーもできる構成ですもんなぁ
ん?確か根性は火傷でも火力が落ちない(勿論1.5倍補正は付く)って効果があった気が・・・
意地っ張りローブシン#根性 マッパ アムハン エッジ 守る@火炎玉
図太いハピ 前述通り
控えめスターミー#自然回復 波乗り 冷ビ 雷 サイコショック@達人帯
という構成でございました(何
-
>>446
リデル「!?」(気配を察知して飛び起きる(ぇ
-
>>448
あら、起きちゃったか
浩平(ふぅ、安心したぜ…)
栞「Zzz…」(ぐっすり寝ている
-
>>447
膝蹴り フェイント リフレク トンボ@光粘とか。
ごめんマジだw許してw
なるほどな…珠持ちだったとしてもあの妹は落とせそうにないけど。
-
>>449
リデル「こ こ こ こわいです!」(マテ
>>450
ふむふむ…
まぁそういう仕様の勘違いはあるものでございますよ(何
氷結+急所の素敵コンボを期待してました(マテ
絵理「・・・完全に、悪あがき?」
ああ、ヌケニン先生を入れていれば・・・(ぇ
-
>>451
ごめんねー
浩平「全くこいつの行動には呆れるわ…」
では僕も初夢を見てきます
おやすみm
-
>>452
リデル「・・・・・・・・・」(びくびく(ぇ
アミティ「おやすみー」
-
>>451
俺は実際にそれで運用してる。珠だと持ち物かぶりやすいし。
うんうん
ヌケニン居たら多分シャンデラかノオー選出してるだろうな…俺
よし、ちょっとPSPに移行しよう。
-
>>454
あー、粘土要員はPTにせいぜい一体ですもんなぁ
あ、そうだ御大さんが居たんだ;
一応どちらもローブシンで倒せることは倒せるけども、
御大の場合は霰という置き土産がキツいのです;
いってらっしゃいませー
-
>>455
うんうん。
シャンデラはバ火力だしね。
ブシンでやれてもって感じは。
一致大文字もバカにはできないし
ただいま
-
>>456
交代読みが当たればエッジで落とせるものの、
鉢合わせとかだったりすると終わりますな、確かに;
うちのハピでも受けきれるかどうか・・・;
-
>>457
まあ確かにねー。言えてる。
-
>>458
うむ・・・;
さて、そろそろ落ちまする
-
>>459
おつん
-
>>431
おおー…wなんとかその計120分の間にレスを返しつつも終えれた、とw
年明け前ゲームお疲れさまでしたー…w
ですね、確実にw 春告精ですしねw
フィオ「今年もよろしくお願いしますw
あ、いえいえ… そ、そうですか?な、ならいいのですが…」
うぐぐぐ…!w
-
>>461
しかも本家3って歴代ロックマンの中でも一番ステージ数多いんだぜ(ドヤァ
まぁボスだけのステージってのも多いからガチでやれば他作品のが長いが
そうですよねw
なんだかんだで無難な二次設定だと思うんです、リリー関係は
小鳥「はい、本年も宜しくお願いします
ええ…それでは私は失礼します」(はるゆきの様子を見に
-
あけこおめことよろ平家♂BOY Yeah!
>>373
アリでしょ?卵産みつけようが、中出ししようが、全部自分の遺伝子だし(ry
どうも(サッサッと手早くお塩を振りかけてください
サムス「あら、病弱?それじゃあ身体を鍛えるどころじゃないわね…。
食事からいろいろ考えた方が良いかしら?」
でもあんなにかわいくて、何がしたいか分かってくれるんだぜ?
どう考えてもツンデレクソビッチより包容力のある男の娘でしょ。
>>377
オルト「んふふーw それじゃリュート君のミルクもいっぱい溜まってるんだねーw」
クララ「はぁはぁ…窒息させて吸引させるとすごぉい…w」
パチュリー「大変なんてものじゃないわよ、勝手に色々なトラップ作動させてくれるからうるさくて仕方がないわ。
こぁも後始末が大変だってグチるし」
咲夜「あら、持っていなかったの?外じゃみんなこういうの使っているものだと思っていたわ」
美鈴「料理で誰がやっても同じ味、っていうのはつまんないですけれど、
誰がやってもいつも綺麗、っていう状況は大歓迎ですからね〜」
ミネアもダンサーじゃなくて占い師なんだよなぁ、内気な性格だし。けれども、マーニャの妹だしエロい。
そうそう、NTRと言ったらⅤってくらい鉄板よねぇ。おめでとう、今日からあなたもデモンズランドの奴隷妃です。
まあ、冗談半分ですがw しかし、元奴隷だなんて重い過去をなんで付けたし…。
性奴隷ですらない……ッ!まさに地下王国……ッ!圧倒的恐怖……ッ!
ティータか…4人の子持ちだけれど、いいかな?
-
>>387
レストランかカフェか、またはいかがわしい場所でかは知らんが、
君がふと漏らした言葉が銀河のクズのような連中の耳に入り、
愚かにも彼らはビルブリンギ造船所から建造中の帝国軍の艦船を拝借できると結論したのだ。
もちろん、彼らは警備隊によって速やかに排除されたが、最後の悪あがきというものをしてくれた。
盗もうとしたクルーザーをどこか遠くに適当に飛ばして、使い物にならなくしようとしたのだろう。
ドライ・ドックのロックを外し、勝手に宇宙空間にクルーザーを流したのだが、
丁度その前を完成間近のスター・デストロイヤーがテスト航行していたのだ。クルーザーはブリッジを押し潰し、
様々な構造物を傷つけ、その影響で爆発事故を起こした。中に居たクルーの無残な最期まで聞きたいかね?
ほめたたえるのはまだ早い。ドMでド外道なのが私だ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2456888.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2456889.jpg
歪みねぇな、好きなキャラを連れていけてよかったじゃないか。
>>391
フォイヴォス「やだなぁ、これだけ大きい戦艦に何の問題もないなんてあるわけないじゃん。
一体、いくつの部品や業者を通して造られていると思う?ちなみに控えめに見積もった数字がそれ。
現場レヴェルだともっと多くの欠陥があるだろうねー」
まあ、目潰ししても復位したのが(ry
ハリエット「ウェストバッグを着ければ問題ありませんよ」
ファノリオス「こっそり潜入して暗殺や諜報したり、重要な局面での決戦兵力として即時投入されるのが君達なんだから、
フツーの歩兵のように食糧や兵器以外の装備を多数携行する必要は無い、と判断したからそうしたんだよ。
君達は別にバックアップする部隊…まあ、荷物持ちだねー。
彼らが居るから、戦いにだけ特化したコスチュームなんだよー」
ファノリオス「う〜ん、考えていたのとちょっと違うけれど、これはこれで(拍手を送る」
フィフィ「私とタンゴでも踊りますか?」
ファノリオス「ワルツでもポルカでもマズルカでもーw」
ティータ「そうでしょう?あの人が引退する時が私達の引退する時ですわ。エドゥアールさんもやりにくいでしょう?
いつまでも前の皇帝の后が残っていたら」
ロクサーヌ「そんなに残念かしら?w」
サムス「それは永遠に分からないかもしれないわね…本当に何を考えているのか…」
ソフィ「でしょう?ただでさえ、同じ名前の人が居るのに」
ジーク「オルトとフロスはファーマスにべったりっすからねぇ」
オルト「やっぱり、フロスの子供だから頭がいいのかなー?
お姉ちゃんはいいのw(巾着を食べながら」
残念、ロジーナさんとキャッキャウフフしたかったのに。
ディズラ「我々はスター・デストロイヤーで来たわけではないのですよ、陛下」
ティータ「私達は外交船で来ましたし、総督もそうですわ」
フォイヴォス「誰が同志ですか…僕は自由主義者ですよ、恐怖と専制の支持者ではありません。
じゃあ、お返しに同じ量の子種をブチ込んであげましょうかね。
こんなこと言っている間に、バクテリアン到着ー」
(AとCで)
ファノリオス「コルドラドめ!とうとう暴発したか!
もちろん支援させていただきます、境界付近にリィンディとガイセリックの艦隊を接収する為に
配置した主力部隊があります。さしあたって、こちらを派遣。
更に帝国全域の防衛艦隊から艦船を掻き集めて、逐次これを合流させます。
銀河帝国とチス・アセンダンシー、グラディウスとも連絡を取りましょう。
……なんてことだ、ヴェネター級はまだわかるとして、コア戦艦まで造っていたのか…。
でもご心配なく、こちらは少数とはいえ全て最新鋭のインペリアルⅢ級ですし、
エグゼキューター級スター・ドレッドノートは100隻のインペリアル級を相手にしても勝てる戦艦です」
フォイヴォス「またやってくれたね君達…」
ファノリオス「何勝手に人の名前を使ってクーポン券なんか発行しているのさー!」
わっはは!!ばかめ凡人がおれに勝てるかーっ!!
-
>>463
そうだなぁ…う…う…!(夢中で吸う
ああー、そうか トラップは作動させられた側も面倒ですものね
次に掃除機買うときはダイソン、だそうですよw
まあそれもそうですよね 掃除も楽になるし
いや、妹属性って意味で言ったの。>ミネアも
そうなのか てっきり勇者がクリフトからアリーナを寝取る方が多いかと…
そうだよな…;
まぁなんだかんだで優秀だと思う。パンテオンってエックスの超超超劣化コピーだし
なんなら名義だけでいいですよ こっち預かりの扱いでそちらの家のまま。
-
>>463
そーでした;
あけましておめでとう こんばんわぁー…!(朝ですが)
-
本家1 10 6ボス+ワイリー4
本家2 14 8ボス+ワイリー6
本家3 19 8ボス+ドクロボット4+ブレイクマン+ワイリー6
本家4 16 8ボス+コサック4+ワイリー4
本家5 16 8ボス+ブルース4+ワイリー4
本家6 16 8ボス+Mr.X4+ワイリー4
本家7 14 OP+8ボス+中ボス+ワイリー4
本家8 14 OP+8ボス+中ボス+ワイリー4
本家9 12 8ボス+ワイリー4
本家10 13 8ボス+ワイリー5
&F 13 OP+8ボス+クリスタル+キング2+ワイリー
W1 6 4ボス+エンカー+ワイリー
W2 10 8ボス+クイント+ワイリー
W3 12 8ボス+中ボス+パンク2+ワイリー
W4 12 8ボス+中ボス+バラード2+ワイリー
W5 13 8ボス+中ボス+アース+宇宙+ワイリー
X1 13 OP+8ボス+シグマ4
X2 14 OP+8ボス+カウンターハンター5
X3 14 OP+8ボス+VAVA+ドップラー4
X4 15 OP+8ボス+カーネル+レプリフォース5
X5 16 トレーニング+OP+8ボス+ダイナモ2+ゼロ4
X6 13 OP+8ボス+ゲイト4
X7 11 OP+8ボス+レッド3
X8 12 OP+8ボス+シグマ3
サバミソ 11 OP+8ボス+シャドウハンター+シグマ
ソルイレ 13 OP+8ボス+ソウルイレイザー3+シグマ
コマミソ 10 OP+ジャンゴー+ホーンド+サイケ+ジェントラー+エンシェンタス+ボロック+フェラム+イプシロン+リディプス
ゼロ1 16 OP2+エリア前半4+中ボス+マハ+エリア後半四天王4+ハヌ+ネオアルカディア3
ゼロ2 16 OP+前半4+中ボス2+後半4+ネオアルカディア5
ゼロ3 16 OP+序盤4+中盤3+終盤4+クリプリ2+エックス+オメガ
ゼロ4 16 OP2+8ボス+中ボス2+ラスト4
ZX 16 OP4+8ボス+プロメテ+パンドラ+プロパン+セルパンカンパニー
ZXA 16 OP編2+レギオンズ編4+モデルV編5+追跡編4+ウロボロス
DASH1 14 OP+救出+ボーン5+サブゲート3+地下都市3+メインゲート
DASH2 14 OP+廃坑+禁断の地+封印の鍵4+グライド3+ボーン+空賊連合+ジジ+ヘブン
EXE1 8 ファイア+ナンバー+ストーン+アイス+カラード+エレキ+ボンバー+WWW
EXE2 8 エアー+クイック+カット+シャドー+ナイト+マグネット+フリーズ+ゴスペル
EXE3 8 フラッシュ+ビースト+バブル+デザート+プラント+フレイム+ドリル+WWW
EXE4 12 シェード+地方3+シェード+全国3+世界3+小惑星
EXE5 13 メンバー6+ダークロイド6+ネビュラ
EXE6 7 ブラスト+ダイブ+サーカス+ジャッジ+エレメント+カーネル+WWW
トラミソ 15 ファイア+ガッツ+序盤4+中盤2+ゼロアカウント3+終盤2+ブルース+ラスト
流星1 7 オックス+キグナス+ハープ+リブラ+オヒュカス+ジェミニ+FM
流星2 7 ファントム+イエティ+オヒュカス+ブラキオ+コンドル+エンプティ+ムー
流星3 7 スペード+ダイヤ+クラブ+ヴァルゴ+コーヴァス+ジョーカー+メテオG
本家3がほんとに一番多いか一応数えてみたが大丈夫だ、問題ない
-
>>462
ふうーむ…そうなんですか…w
ああー…ボスラッシュステージというか、ボス再戦ステージみたいな感じなのかな…?>ボスだけのステージ
ステージ数は多いけれども、全体的なプレイ時間はまだ普通のほう、とw
うむーw
ですねー、一言もしゃべっていないのにキャラはずっと安定してますからねーw
フィオ「はい、お願いしますーw あ、わかりましたw」
(それを見送って)
-
>>468
そうじゃなく、VSワイリーマシーンとVSガンマのラスボス戦はそれだけで1ステージになってるんですよ
ワイリーステージへの繋ぎだけのブレイクマンもそう。
本家最長はまず間違いないと思います 上記3ステージを除いた所で16ステージ分以上は確実にステージ数があるわけで
同じくラスボス戦だけの16ステージの4,5,6はそれぞれ15ステージと言い換えられますし
大ちゃんとのコンビに期待せずにいられない。
ルキア「行っちゃった…じゃ、あたし達も入ろうか」
-
>>464
まあ、欠点がない戦艦なんてないし、つまらないけれども!
う、うむー…少なく見積もって17万…
現場レベルだともっと、ですか…う、ううむ
もう殺すしか(ry
ロトフィア「着けられない場所はどうするんですか!?」
ジャクリーン「いや、ただ着せたかっただけなんでしょうファノリオス様…?
(こんなの絶対ごめんよ!こんなのになるぐらいだったら皇帝を暗殺したほうがマシってもんよ!orz
…ああ、ハンナは正しかったのね…)」
ヴァルバラ「ふぬーwいい汗かいたのだーw」
(汗をぬぐいつつそのまま真っ先におでんコーナーへ向かい)
クリス「お、おう、わかったよー… ま、まあ、なー…
ああ、残念だ、あんな道具からはおさらばしてほしいからな(キリッ)
うむ、永遠にわからないなあいつの考えてることは…」
ロッシー「ああー、ですねー…w」
ブリュンヒルデ「みたいねー… 子供もたくさんいるみたいだし…」
フロス「うーん、みたいだねーw ふぁーますが言うにはメディック値が高いとかだからとか言ってたけどー」
デス「むー…!」(大根を食べながら
ロジーナ「誰がするのよ!まったく…」
ああー…ハンガーがないのか…じゃあ近くにいるハンガーがある艦に至急来てもらうというのは?
時間はかかってしまいますが…あとはダミーのシャトルを飛ばすとか…
リィンディ「ふふ、言ってろ…!今にその化けの皮、はがして見せる…!
ブチ込めるものか…お前みたいな腐れ外道にっ…!」
ブランシュ「みたいだねーw」
(ほいすw)
シードル「みたいだな… おお、協力してくれるか…!本当にすまない…
今プラーブ、メレテル間の各惑星の防衛艦隊にコルドラドの足止めを頼んだ
これでコルドラドの進軍速度は少しは遅くなるだろう
そ、そうなのか…それでコルドラドも怖くないな…うむ…
…すまない、全てを貴国に頼るような状況になってしまって…」
カリグラ「ファノリオス陛下、これがコア戦艦と思われる戦艦の写真でございます 2種類確認されております」
(比較的機構と建造が簡単で短期間で終わるビッグコアとカバードコアしか作っていなかったようで)
カリグラ「またその他にも特殊な艦が7隻確認されておりまして…それがその写真です」
(旧式のスターデストロイヤー6隻に護衛されながら進むコルドラドの巨大潜宙艦の写真が
遠くから撮った画像にも関わらずそれと確認できることから結構大きいもののようだ)
ヘルミーネ」「今日という今日は許さんぞワレェェェッ!」(ブチーン
デス's「ふ、ふぬぬー!?」
編集長デス「そ、そーなのー!? 許可取ってないのー!?」(許可取ってないのを知ってて出した本人)
広告担当デス「わ、私はA班の記者たちにそう言われただけで細かくは知らないのだー!」
(A班の記者が嘘をついているとわかっててクーポン広告を出した張本人)
A班記者デス「ふぬー!?言ってないよー!?」
(広告担当に吹き込んだ張本人)
(今更な責任の押し付け合いが始まったのであった…)
ん!? まちがったかな…
-
ディス・アストラナガンこええ…
インフィニティ・シリンダー:
超光速逆行による「時間逆行」で相手を消滅させる。
アイン・オフ・ソウル:
アストラナガンのインフィニティ・シリンダーと原理が同じ消滅攻撃
射程は描写上数km〜数十km
なぁにぃこの超兵器、帝国軍も真っ青だぜ…ガクブル
-
>>469
ふうむ…ラスボスまでの3ボスは1ステージずつ戦うんですか…
本家最長なのか…w
ふうむ…w 16ステージ分、ですか…w
ですねーw 妖精大戦争のもありましたしw
大ちゃんはもちろん、リリーも妖精にしては素直ないい子だしw
フィオ「で、ですね… あ、はい!」
-
>>471
何となく使いづらそうな武器だな…
解りやすく原子分解とかじゃダメなのかな
>>472
8ボス8ステージ→ドクロボット4ステージ→ブレイクマン戦(だけ)→ワイリーステージ1〜4→ワイリーステージ5(ワイリーマシーンだけ)→ワイリーステージ6(ガンマだけ)
こうですね
いやだってさっき流星までの歴代ステージ数(EXE系列は話数)挙げてみたじゃない…
親和性高そうに思います、うん
ルキア「こんな所だね 落ちてくるお菓子の種類が変わるまで待とっか」
恵美「次は何が来るかな…」
-
>>473
いや、範囲内の命中した敵を時間逆行させて文字通り「なかった事」にさせる。
これと並ぶのがネオグラの縮退砲。ブラックホールクラスター
(マイクロブラックホールを発生させ、半径数kmの敵を消滅させる)
ですら頭おかしいのに…ねえ
これの元になるフェルミ縮退の原理が難しくて説明できないけど、はっきり言えば
「現実宇宙で起こる超新星爆発と同規模レベルを引き起こす、超トンデモ兵器」
…頭おかしい
つかこんなのをロボットが食らって耐えられるわけ(ry
-
>>474
いや、壁や床に当たったらと思ってね
大丈夫だ、ゲームならそんくらい人間でも耐えられる。
-
>>474
ヒント:スパロボの兵器なのでロボットにパイロット乗ってます。
うん、ゲームだと耐えられるけど実際になのはさんが直撃してそれを耐えて
スターライトブレイカーぶちかましてネオグランゾン死んだらそれはそれで滑稽だなあと…
-
>>476
生体以外にも効くのか、つまりは
-
>>473
19ステージ…本家最長の座は伊達じゃないというか…w
挙がってましたねorz 確かに本家最長ですやね…
ステージ数だけで見るなら歴代最多みたいですし…
ですねー…w
フィオ「は、はい! …あ、変わりましたよ!w」
(綿飴だったのがマシュマロへと変わって 今度はあられのようなスピードで落ちてくる)
-
>>478
ボス数22体 ボス戦回数35回(形態変化は別カウント)
16の壁をまず越えられないようだしね
甘めにカウントしたんですよ、これでも。ステージセレクト画面に戻らない場所でも1ステージ扱いにしてみたり
凄く可愛らしい組み合わせだと思います
いくつか画像はあるけど貼ります?
ルキア「すぐに変わっちゃった…あたしもう食べられないよー」
ミランダ「私が行ってくるわね」
-
>>477
つまりアレですよ人間が操縦するロボットの兵器で超新星爆発とか時間逆行とか、
トンデモ攻撃ができるんですよ…しかも範囲が宇宙空間使用を想定されてるし
-
eratohoR#私家改変いいなあ…
めーりん・えーきさま・あやや・咲夜さん選んでるけど、
めーりんとらぶらぶになるくらいまでされてから他の選ぶとすぐに仲良くなれる
-
>>480
ロボットとなればまぁ際限ないものになるとは思う
-
>>481
おいっす
-
>>482
しかしまあ、際限なさすぎだろまじでw 惑星1つ消滅させられるロボが
2つもあるのにそれ以下でガオガイガーとかのゴルディオンクラッシャーみたいなのも
ごろごろしてるんだぜ…
スパロボはホント凶悪だぜフゥハハハーハァー!
>>483
志村ーID!ID!
-
>>479
形態変化も含めるとステージ数のほぼ倍の数のボスと戦うことになるとw
ふうむ、そうだったんですか…
それでも16ステージを超えることがなかったと…
ですねー、『白百合』の名に相応しい組み合わせですよねえw
あ、お願いしますw
フィオ「で、ですね…私もさっきの綿飴で限界ですー…
あ、は、はい!」
-
>>484
結構そういうの多いと思ったがそうでもないのか…
あ、勘違いしてた
-
>>485
・タップマン ・ハードマン ・ニードルマン ・マグネットマン ・シャドーマン ・スネークマン ・スパークマン ・ジェミニマン
・ブルース(ハードマンステージ) ・ブルース(マグネットマンステージ) ・ブルース(シャドーマンステージ)
・ドクロメタルマン ・ドクロエアーマン ・ドクロフラッシュマン ・ドクロウッドマン ・ドクロヒートマン ・ドクロバブルマン ・ドクロクラッシュマン ・ドクロクイックマン
・ブレイクマン ・カメゴローメーカー ・イエローデビルMk2 ・ホログラフロックマン
・タップマン2回目 ・ハードマン2回目 ・ニードルマン2回目 マグネットマン2回目 ・シャドーマン2回目 ・スネークマン2回目 ・スパークマン2回目 ・ジェミニマン2回目
・ワイリーマシン3号 ・ワイリーマシン3号第二形態 ・ガンマ第一形態 ・ガンマ第二形態
はい、そういうわけです
まぁZX、ZXAのミッションは含めれば19は超える所も出てくると思う
X8にはインターミッションというミニゲームステージがあるがそれを入れても16でした
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2457934.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2457943.png
(暫くして)
-
>>487
35体(変形含め)全部並べてみるとやっぱりいろんな意味ですごいですねー…
19ステージというボリュームもうなずけるというかw
ZX、ZXAは19超えることもあるのか…
X8はミニゲームをいれても16だから逆に少ないのか…
ああ、やっぱりいいですねえw 暖かいというかw
ほんわかとしててw 百合の最上理想形というかw
フィオ「まだ降ってますねー…」(家の中に入って窓から天から降るマシュマロを見つめ
-
>>488
特にドクロボットは1つのステージで2人ボスが出ますからね
しかもその内容も2のボスの強化版だから異常に強い上に新規ボスとしてボリュームがある
まぁ本編と関係ない依頼事です ステージには普通入れないレベル
或いはロクロクはチャレンジ系ステージを入れたらこれが最長かな?100問あるし ただこれは本編じゃないから…
X8は12しかないです 上に書いたとおり。
こういう感じが凄く好きです。妖精同士な上に二人とも凄く女の子らしい。
チルノも悪いことは全くないが、まだ男の子女の子と分化する以前の段階を保ってるから
ミランダ「ええ、落ちたら跳ねるのよね」(落下した瞬間ぽよんぽよんとマシュマロが跳ねている
恵美「随分とりましたね…」
-
>>489
ふうむ、そうなんですか…
本編とは関係ないのか… ふうーむ…
ロックマンロックマンはチャレンジステージみたいなのがあるのか…
純粋に本編の長さというならば、3のほうが、と…
ううむ、かなり少ない…
ああー、なるほどw 確かにそうですねえw
確かにチルノは子供らしくはありますが、女の子らしくはありませんからねw
フィオ「でしたねw 見てて楽しいですw …もったいない気はぬぐえませんが…
みたいですねー…」
-
>>490
本家シリーズ最強の敵だったりもしますw
そういうことですね
まぁ16ステージくらいでちょうどいいんじゃないでしょうか。
そんな所かなー 二人がよほど変わった性格してない限りは俺はリリ大はありだと思いますw
ミランダ「そうよねぇ… さて。一度ここら辺で一度食べましょうか」
-
>>491
2対1で戦うみたいですしねー…w
なるほど…
長すぎもなく、短すぎもなく、とw
ふうむw ですねー、リリ大も悪くないですやねw
フィオ「はいー… ですね、食べましょうかw」
-
>>492
カプコン訴訟ものですそれはw
ごめんねいい間違えた ステージ中間で1人 最後で1人で2人です
ちょっと多めに20ステージくらいあっても悪くはないが
まぁ1回としてはだね
はいw
ミランダ「マシュマロはお菓子作りにも使えるのよね…」(いくつか持っていった
-
>>465-466
クララ「ああっ…またイクかも…ッ♥」
オルト「じゃあ、リュート君と仲良くイッてねーw(吸い上げる」
パチュリー「そういうことよ。次はもっと静かに借りに来てもらいたいものね」
咲夜「ええ、性能のほどは保証するわ」
美鈴「これでリュートさんのおうちも綺麗になりますねぇw」
ああ、そういうことか。
えー…そんなヒドイ; 勇者にはシンシアっていう嫁が居るだろ、いいかげんにしろ。
レジスタンス軍の大きな戦力になるかもしれない…。
ついでに顔パーツと胸パーツと股パーツも付け替えて、レイプ目アヘ顔の女の子にしちゃえ。
それだと私はかなり都合が良いけれど、いいの?
リュート兄貴にあまりうまみが無いような…。
いいや、夜だね(キリッ
>>471
ちょろっとググッてきたけれど、並行宇宙への移動やタイムワープが可能な時点で詰んだ。
正直、一体で無双できる奴を相手にするのはやりにくい。
更に、戦うことだけが目的って奴が相手だともっとやりにくい。
何を言いたいかというと、オドレら国力で勝負せええええええええ――――ッ!!
-
>>470
フォイヴォス「というわけで、情報流出はめっちゃマズいのー。
ただ、流出したのがインペリアルⅡ級なのは不幸中の幸いだったね。
バクテリアンが保有する20隻のインペリアル級は全てインペリアルⅢ級だからー」
でも、殺したら取り返しが(ry
ハリエット「着けられないって…どういうことですか?」
ファノリオス「もちろん、それは否定しないのだ(キリリッ
でも、ちゃんと極めて効率的にそういう局面で役に立つように設計させたよー?
このスーツの特徴がコレ(ブラスターを取り出し、殺傷モードでハリエットとロトフィアを撃つ」
ハリエット「うっ…!?……衝撃は少しありますが、外傷はありません。
ファノリオス様のブラスターは特別に出力が上げてあるものでしたよね?」
ファノリオス「もちろん。スカウト・ウォーカーくらいなら撃ち抜けるよー?
で、それを80%の出力で撃ったんだ。大抵の対人兵器は通用しないさー」
ファノリオス「お疲れ様、ヴァルバラ。素敵だったよw」
フィフィ「何をしているかと思ったら、フラメンコを習いに行っていたんですねw」
ロクサーヌ「確かにアレを着けるのは遠慮したいわねぇ…とても痛そうだわ…」
サムス「ただ一つはっきりしているのは、私達がその外道に惚れてしまったことね」
オルト「ミディクロリアン値、ね?なるほどーw
ヴァリーはまだ小さいんだから、お姉ちゃんの言うこと聞きなさい(同じく大根」
むぅ、調教して他の乙女達を捕まえて来させようと思ったのにー。
ディズラ「そちらは今サーチしているところです…」
ティータ「ストライク級クルーザー…艦名は<スティール・フィスト>ですわね。
最短で来てもらえるとして6時間程度で到着しますわ」
ディズラ「ではそれに致しましょうユア・ハイネス。ラーズ72世陛下もよろしいですか?」
フォイヴォス「むぬー?僕は何も化かしていませんよ?
見ての通り、僕は法と正義の庇護者で女の子が大好きなだけの男です。
お腹の大きくなったリィンディ殿下をコルドラド陛下にお見せしたらどうなるでしょうね?
これで僕達英雄だねーw」
ヤルオパルディノ艦長「副帝陛下、皇帝陛下から緊急通信です」
フォイヴォス「緊急?」
ファノリオス「挨拶はいいから全員聞いてくれ、コルドラドがメレテルで反逆を起こした。
現在、シードル陛下に忠実な艦隊、部隊がコルドラドの進撃を止めているが長くはもたない。
直ちに前線へ向かって攻撃を指揮してほしい。ヤルオパルディノ艦長?」
ロパルド「はい、陛下」
ファノリオス「君の<リストリクショナー>を旗艦として、増援の第二派を掻き集めている最中だ。
<リストリクショナー>がフォイヴォス副帝の旗艦となるが、問題は?」
ロパルド「ありません皇帝陛下。副帝陛下のご命令を待つばかりです」
ファノリオス「よし……出発は48時間後。時間は限られているが、物資の補給をできるだけしていくように」
フォイヴォス「君のお父さん…君のボスのせいで凱旋式は先送りだ。どうしてくれるのさ?(ジロッ」
(ファノリオスのホロが消えた後、リィンディとガイセリック提督をにらみつけて)
ファノリオス「何を弱気なことを仰るのですか。大反攻の為の連合軍の盟主なのですよシードル陛下は?
余裕のあるふるまいをなさって下さい。
これはビッグコアとカバードコア…で間違いないよねアル?
擬人化できるかは分かりませんが、実体化時はとにかくコアの部分を攻撃するように前線部隊に指示してください。
カバードコアは遮蔽板を持っているので、それを破壊してからになりますね。
ぬぬっ!?こんなものまで…猿まねだけじゃなかったってことか…これはあまりいいニュースではなさそうです」
ファノリオス「うん、総合すると全部知っててゴーサイン出した編集長が悪いー」
フォイヴォス「今度こそお縄なのだ」
-
>>494
ん…ん……!(吸ったまま達する
片方だけならそんなに騒がせないと思うんだけどねー、彼女らも
お、そうかぁ
…まぁ今のが故障するまでまだ大分ありますけどねw
そうそうー
アリーナミネアマーニャハーレムが多いな
…何故か入らないよねシンシア シンシアが入る場合はシンシアのみな場合が。
まぁレジスタンスがいくら強くなってもあまり意味ないけどね…
所詮豆バスター1発で動けなくなる奴らだし
おいおいw
まずいな、俺が好きなタイプじゃないかそれ
-
>>492
え、えっ!?w
あ、なるほどw 一気に二人、ではなくて、ステージで計二回戦うことになる、とw
まあ、一回ぱぱっとやるなら、16ぐらいが、ですよねw
うむw
フィオ「そ、そうなんですかー…」
-
>>497
一体でも本家史上最強なのにそんなの二体やられたらもうカプコンクレームきまくりよ?w
そうですねー。ゼロゼクスは16統一なんすよ
グラディウスなら9は欲しい。
おうw
ミランダ「ええ…テレビなんかでやってるの見ない?」
-
>>495
つまり流出して問題ない情報と言うわけではないけれども、
バクテリアンにとってはダメージは少ない、と…
でも殺さねばさらに取り返しが(ry
ロトフィア「例えば…ダクトとか、狭い通路で、荷物がひっかかっちゃうところとか…」
ジャクリーン「あ、そうですか (ダメだこの皇帝早く反乱しないと…)
え?ちょ、ファノリオス様!? だ、大丈夫二人と…
…あれ、大丈夫そう…?」
ロトフィア「い、痛いですけれども一応大丈夫ですー…」
ジャクリーン「え、あ、そう… う、うぅぅ…」
ヴァルバラ「そー?w 嬉しいのだw
そーなのだーw しかしあちーのだ…」
(赤いドレスのスカートのすそをつかんでぱさぱさと)
クリス「ああ、見た目的にも最悪だしな 絶対につけたくねえな
私は惚れちゃなんかいない、ただレイプされてるだけさ」
フロス「そーそれーw うむーw」
デス「オルト姉も胸以外は全然成長してないじゃないかー!」(プンスカプンスカ
ロジーナ「ああ、それが本音ね…」
おお、そうですか…w
安全に帰れるのなら6時間ぐらいどうってことはありませんよお二人ともw
リィンディ「き、貴様の子など孕むものかっ…!!」
ブランシュ「そうでもないみたいだよー?」
リィンディ「ふふ、父上が動いたか…伯父上は死んだな…!」
ネタ「それはどうかはわからないのだ」
エミー「わかったのだ、できるだけ多く補給して持っていくのだーw」
リィンディ「予想の範囲内さ」
ガイセリック「う、うぐぐ…!」
(リィンディは余裕の表情を、ガイセリックはまさかコルドラドがシードルに反旗を翻すと思っておらず、
困惑した、唖然とした表情で)
シードル「あ、ああ…わかっている、それはわかっているんだがな…」
アル「ええ、そうね ビッグコアとカバードコアよ …まさか作られちゃうなんてね」
カリグラ「はっ、わかりましたファノリオス様!情報提供ありがとうございます!
え、ええ…あまりいいニュースではありません」
軍人「カリグラ大将!ここにおられましたか!」
カリグラ「どうした!?」
軍人「お話し中失礼致します! テラヌの防衛艦隊が壊滅致しました!」
カリグラ「な、なんということだ…」
編集長「ふぬー!?」
ヘルミーネ「はい、そういうわけで、午後13時41分、逮捕ね」(カチャ
編集長「ふぬぬー!?」(ジャラッ
-
>>498
ああー…確かにそうですねー…w いろんな意味で無理ゲーですもんねー…w
ふうむ…まとまりが取れているというか…w
9面、ですかw となるとグラディウスⅢやグラディウス外伝の長さあたりがちょうどいいとw
おすw
フィオ「最近あまり見る時間がなくて…」
-
>>500
まぁ異常なんですよね、ドクロボットは
だがそれだけに仮ラスボスなんか用意してもモロバレなんだよなぁ
はい、そういうことになります
ミランダ「あら、そうなの… 今作るから食べながら待っててね」
-
>>501
ふうむ…w 異常な強さとw
逆にまとまりすぎていて展開が読みやすいとw
フィオ「はいー… あ、わかりました、お願いします!w」
-
>>501
昔のゲームならではの理不尽な難しさな気がしますけどね
いやだってそうじゃないですか
仮ラスボス的なのが出ても「あれ?まだ15ステージ目だよ?」ってなる
恵美「わたしまずはこのピンク色のマシュマロから」(いちご味のようだ
-
>>496
クララ「あひぃぃぃぃ…w(ミルクを一気に放出してこちらも果てる」
オルト「んんっ…!w んちゅぅぅぅぅぅうううっ!w」
パチュリー「確かにトラブルメーカーはちっこい方だったわね。
相当なイタズラ兎と聞いたことがあるけれど」
美鈴「なら、私が壊せばリュートさんの家に新しいのが届くというわけてすね!」
咲夜「やめなさい;」
あるいは勇者が女で、4人揃って売りとばされたりなんて話も(ry
確かにそれはある。開幕死んでしまうせいかなぁ?
やだなぁ、私の言った通りに改造したら目の保養になるじゃありませんかw
え、えっ?どっか他の所と返信間違ってない?;
>>499
フォイヴォス「そーゆーことー。
銀河帝国は影響大きいんじゃないかな?
まだインペリアル級全部をⅢ級にアップデートしたわけじゃないしー」
ハリエット「でも今までもそういう所では荷物を捨てて入り込んでいましたよ?」
ファノリオス「ごめんね二人とも突然テストしてー。
けれども隊長、これでわかったでしょ?反乱するならこのスーツが必要だってことがw」
ファノリオス「むふーw って、こらこら;」
フィフィ「ダメですよ、ヴァルバラさん; 他に貴族や政治家、財界人、軍人の方も居るんですから;」
ロクサーヌ「そうよねぇ…」
サムス「ふぅーん、レイプにしては随分お楽しみのようだけれど?w」
オルト「フロスの子ってみんな多いよねーw ファノリオス君とフォイヴォス君が一番強いんだっけ?
うぐぐ、痛いところを突くねぇヴァリー;」
ダメー?
ディズラ「色々と予定があったのですがね…」
ティータ「ええ、宙域議会の1つと交渉がありましたし…」
ディズラ「ただ、面倒にこれ以上巻き込まれたら更に遅れるのも認めざるを得ないようですな」
フォイヴォス「(プッツン)
……なるほど、ようやく分かった。これはリィンディを僕の妻にする為の試練なんだ。
『俺より強い男でなければ娘は渡せない』…そういうことですねコルドラドお義父さん…!
あははは…あはははははははははははははは!!!」
ロパルド「……;」
(フォイヴォスとあまり組んだことが無いため、このような豹変に耐性が無い)
ファノリオス「コルドラドめ、軍事法廷で特許侵害の罪でも訴えてやる。
テラヌと言えば、メレテルから数パーセク…最初の攻撃を受けて当然の場所ですね…。
(ヴォリスキー銀河の星図を見ながら)
大丈夫です。プラーヴまではまだまだありますし、既に艦隊は境界を越えてヴォリスキー領を航行中です。
ただ一つ問題なのは、メレテルを陥落させてもあまり意味が無いということです。
おそらくシードル陛下の命だけを狙っているでしょうし、シードル陛下が亡き者となればコルドラドが名目上は
ヴォリスキー皇帝となります。…ふむ、やぶれかぶれの相手は意外と手強いですね」
ファノリオス「それじゃ警官隊の皆さんあとはよろしくー」
(警官隊が整然と入ってきて、編集長に加えて更に何人か逮捕していく)
フォイヴォス「これでよし(キリッ」
-
>>503
昔ならではの理不尽な難しさ、ですかw
あー…ステージ数が既に分かっているだけに、ですか…
フィオ「では私はこの白いのをw」(普通の…と見せかけてヨーグルト味
-
>>494
ほんとインフィニティシリンダーが存在そのものなかった事にさせるのと、
縮退砲が超新星爆発規模のダメージを与えると考えると
…お前ら人間じゃねえ!人間ですらねえけど人間じゃねえ!
ってなる。
しかもディス・アストラナガンは味方になるんだぜ…。
-
>>504
ふうむ… まあ、大きいでしょうねえ…うむ…
ロトフィア「銃を持たずにですか!? あ、いえいえ…」
ジャクリーン「え、あ、そ、そうですね、ハンナもやるならここまで待った方がよかったかもですね」(キリッ
ヴァルバラ「だ、だって暑いんだもんー…」
(スカートをぱたぱたするのをやめずに)
クリス「ああ、だな 冗談、あんなの楽しんでると思ったら大間違いさ」
フロス「うむー、皆強いw だねー、その二人がその中でもさらに強いのだw」
デス「ふぬり」(キリリッ
ロジーナ「ダメに決まっているじゃない」
ええ、さらに大ごとになるよりは時間がかかってもここは穏便に済ますっ…!それが得策っ…!
だからこそ待つっ…!ここでの勝負は待ちっ…!長期待ちっ…!
リィンディ(な、なんだこいつは…いきなり狂い始めたっ…!?)
ブランシュ「ロパルド提督、ああいうのに慣れないと胃炎になっちゃうよー?」
(胃薬を渡しつつ)
シードル「逮捕できるかどうかわからないがな…もしかしたら殺すことになるかもしれん
ああ…残念ながら、な ん…今パトリキの防衛艦隊が戦闘に入ったとの連絡が入った
そうか…本当に済まない… ああ、コルドラドの艦隊そのものを叩かなくてはならないからな
ああ、コルドラドは私の命しか狙っていないだろうな やつは弟でもあるしな…
うむ、すごい手ごわいな」
ヘルミーネ「全く…こっちは妊娠7カ月だっつーのに…」
(同じく警察に任せて)
と、ここで風呂落ちですー
-
猫娘の変遷は吹くなーやっぱり
チャルの変遷とか作るべきか。多分猫娘より10分の1くらいの年数で相当変化してるぞ
>>504
ん、うう…(ごく、ごく… 体はだらーんと力が抜け口だけが動きながら
あの子もいじめ甲斐のある相手以外にはそこまでしないだろうと。
というかそれ以上に面倒は回避するだろうからパチュリーさんには手出しできないんじゃないでしょうか
結局そのときもターゲットは大きいほうのウサギさんに絞られてたんだろうし
いかん…いかん!危ない危ない危ない…
おいおいwww
シンシアは純愛担当、他3人はハーレム担当といったところでしょうねえ
まぁそれもそうですね
多分間違った。ちょっとレスした時のことを思い出しますね
…あ。その下のことだ。単騎で無双するタイプの話
てことは飛ばしてたんですね
ええ。大丈夫ですよ>ティータ王女の件
-
>>505
ええ。解りづらいかな?
そうです ロックマンでボスラッシュなしにラスボスらしき人出されても信じないでしょw
ルキア「それじゃあたしはこれー」(ミランダ先生の谷間に挟まってたのを
ミランダ「あんっ♪」
-
>>509
魔界村みたいな感じ…ですかね?
ああー… ラスボス前のボスラッシュは恒例みたいですからねーw
フィオ「わ、わあ…」
-
>>510
んー…それもどうだろうか…
調整のなってない荒削りなバランスの昔のゲーム解らないかな?
そうそう。ないのはワールド1、DASH1、EXE1、EXE4だけなんだぜ
そのうち歴代ボスラッシュ語りでもしようかと思ってる
ルキア「ん、なんか酸っぱい」(カルピス味
-
>>511
んー…アーケード版グラディウスⅢみたいな…?
ボスラッシュがないのは4作品だけなのか…
歴代ボスラッシュ、ですかw
フィオ「んぐ、私のもなんか酸っぱいですー…」
-
>>512
STGは割と調節された難しさだからなー
まぁ、いいや とにかく避けさせることを考えてない難しさですよ
ええ。曲、シチュエーション、場所、変化の有無等色々ありましてね
もういい今やっちゃいましょう書き始めます
ルキア「これかな?」(フィオと同じのを食べる
-
>>513
結構アレもアレでアレなもんだと思いますがw
あ、あー…沙羅曼蛇5面みたいな…
ああー、そうなんですか…
諒解ですー
フィオ「はい、たぶんそれですー…うぅー…」
(酸味の強いヨーグルト味)
-
1 記念すべき最初のボスラッシュは順固定式。ワイリーステージ2、4に跨っています。特別扱いな2人、その後に立て続けにタワー状になったボス部屋を駆け上る。
2 Drワイリーテレポートシステムによるカプセル式ボスラッシュの元祖。最深部と思しき場所にたどり着いたロックマンを取り囲む8つのカプセル。やっぱりコレ
3 曲が陰惨ながらテンポよくまくし立てる曲なので否が応でも盛り上がる。ゴミで出来た再生ロボを乗り越えた後なのがとても辛い。所詮戦闘用の実態はこれか
4 本家シリーズで屈指の人気曲をバックにボスラッシュ。長い長い縦穴を降りた先に8つのカプセルが取り囲む。落下の先というのが加わったのが大きい。
5 今回ロックマンはライト博士を助けるために戦う。ここに来てワイリーナンバーズとロックマンは同じ立場になったわけですな。3×3の配置の並びが高得点
6 水中面から飛び出してカプセル。特筆することはないが、個人的には初ボスラッシュだったため印象深い。
7 エレベーターを用いた左右1個ずつ4Fにわたるボスラッシュ。音楽がとうとうここまでやってきたという感慨を引き起こします。
8 ワイリー行きのエレベーターを挟んで4つのカプセルが四隅にある部屋が左右に二つ。8のボス達は個性が強く戦いは盛り上がる。ちなみに配置はセレクト画面通り。
9 久々の本家ボスラッシュ。またも縦穴を落下して行くことになる。特殊武器を使って無効化しなければ大ダメージを負うトラップの後なので自信のあるボスから始めて回復。
10 長い長い縦穴を登った先でボスラッシュ。今回の配置はステージセレクトと完全対応。それさえ覚えれていればいいので忘れにくい。
&F 本家では1以来の順固定式。黒幕がワイリーと判明した最終ステージを、ボス部屋を間に挟みながらどんどん進むがボス部屋間の平常ステージフロアも鬼畜なんだな
RR 本家1のリメイクだが、ワイリーステージ大幅変更、ボス追加に伴い8つのカプセル部屋に変更。どのボスが中にいるかは色で察してね! なんとボイスは専用のものが。
X1 本家1以来の順固定式。Xシリーズでは唯一。3ステージに渡りボスラッシュ部屋が配置。ゼロの死の後から始まる。屋外に出たと思ったらイーグリード戦になる辺りが高得点。
X2 なんとほとんどのボスに変更点がある。最初からHP半分以下時の攻撃パターン、部屋が狭い、天井にトゲ、地形が凹凸激しい等。
X3 見所はやはり中央の謎の物体だろう。この中に誰が入ってるんだ?と思いきやアイテムカプセルでした。ランダム性が高いがビームサーベルを使うと確実に1UP。
X4 何故か出自がバラバラのX4ボスも一つの部屋に集まっている。カプセルに入った時のワープ演出がカッコいい。
X5 狭い部屋に落ちたと思ったら左右に4つのカプセル。難易度によりボスレベルが変化する。イージーだとLV1固定だがノーマル以上だとなんと96固定。ゆっくり戦ってね!
X6 ホラーなBGMと共に、ジグザグに8つのカプセルが落ちるように配置されている。ゲイト戦後なので、ゲイト戦中に彼がラスボスじゃないとわかった人も多いだろう。
X7 城から一転、暗闇の中の8つの墓。鼓動を刻むる静かなBGMと共に、果てない水面の上に、光の螺旋が行く先知れず立ち上っていく。入ると変色したボスに襲われる。ナニコレコワイ
X8 巨大なパイプオルガンのような装置に8色のカプセルが設置されている。ちなみに全員偽者で、倒すと変身が解除される。ルミネも8ボスのEX技を使うためX8の8ボスは印象深いだろう。
CM RPGでもそんなの関係ねえ、司令部でボスラッシュ。ジャンゴーのみが事前に戦い、その後4つのワープゾーン。強化ボスだが、完全回復もあるため楽といえるだろう。
IH イレハンはX1のリメイクであるためこれも固定式。専用ボイスが追加され、順番も変化し次々に戦っていく。1〜3ステージの部屋数が調整され、やや楽にはなったか?
とりあえず本家とXシリーズ。
-
>>514
いや、まぁそれはクリアできることを考えてやってるからいいのよ
○○しないと恐らくクリアできない、○○なしにクリアすることを想定していない
みたいなタイプじゃないからね
いやー、書けるものだ
ルキア「んー♪ これもおいしいかも」
-
Z1 色々異質。専用会話があったり、ラストステージ1ステージ目のボスが早速復活したり、動物型ボスの中に非対象者が2名もいたり、四天王が対象者だったり。ゼロ3まで2部屋分割となる。
Z2 今回は四天王除外。全員洗脳されている設定。3つのカプセルを2回。なんとクワガスト戦では兄ヘラクリウスと共に専用パターンで挑んでくる。おかげで単体クワガストの影が薄い。
Z3 なんとゼロシリーズでも8ボス制。前後に分かれ8人のボスと戦っていく。個人的にはどんどんいつも通りになっていくことが凄く残念。
Z4 とうとうゼロシリーズでも分割無し。8つのカプセルの部屋をエレベーターで登っていく。異常に強いためボスラッシュを通過するだけでも一苦労と言えよう。
ZX セルパンカンパニー社内エレベーターで2体ボスのいるフロアを4Fに渡りボスラッシュを行う。そこまでするならどうせなら順番固定で8F貫きでもよかったかもしれない。
ZXA 4つのカプセルのある2つの部屋を使ってのボスラッシュ。ラスボスが変身能力を使い魂を拾い上げた設定のボスラッシュ。ステンドグラスが美しいが、倒すと割れてグロテスクな本性が。
DASH2 前作では存在しなかったボスラッシュが登場。4つの遺跡の守護者のみが復活。最下層へ行くためにどんどん下っていくことになる。一度通過すると二度と戦えない。
EXE2 前作ではなかったボスラッシュが登場。ゴスペル本部で3体のボスが2回にわたり復活する。シャドーマンは非対象者。
EXE3 WWW本拠地前に復活したビーストマンが先に戦うことになる。ドクロボットを模したと思しき、ナビの能力を現実に再現するロボに侵入してのボスラッシュ。丁寧にオペレーターまで。
EXE5 次々に戦ったボスが復活してくる。死に際に必ず仲間を道連れにしてくるが、こうも続くとパターン化に萎える部分が大きいような。
EXE6 本拠地に入る前から長いスパンでのボスラッシュ。ボスであるワイリーを裏切った面々がまとまって行動しているのを追う形となるため、ボスラッシュという感じは薄い。
TM 一つの部屋で次々にボスと戦う。物語の最初から数え8体のボスと戦うが、8体目から数え6体ほどボスと戦っていて、1回目から2回目までの期間は凄く長い部類。
流星1 ボスの星座を描いて次々にボスと戦っていく。が、その敵の本拠地前から、最後に戦った対象者との再戦から始まる。彼に対するボスラッシュをした実感は薄い。
流星2 本拠地内で次々と復活したボスと戦っていく形式だが、敵本拠地の入り口の大階段で最初のボスファントムブラックとの再戦からスタートするシチュエーションは熱い。
流星3 以前倒したボス2名が作った3名のボスのコピーが現れ計5体。自らがラスボスかのように振舞う復活ボス2人だが、残念だがバレバレである。
-
>>516
沙羅曼蛇も結構キツいじゃないですかw
弾幕ゲーでもないのに弾幕はひどいわ一回でもやられたらあとは惰性でやられるようなもんだし、
折角デスまでたどり着いても壊せない蒼玉を画面いっぱいに出されてこれまた惰性でやられていくわでw
みたいですねえw
ゼロ1は異質だったのか…
フィオ「美味しいんですけれども、なんか酸っぱくありません…?」
-
>>518
まぁねー。けど一度も負けるな、だからまだいいんだよ
グラディウスで言えばビッグコアがダメージ与えられるようになる寸前にメガクラッシュ使ってくる感じかな
大体読めました?
ルキア「多分ヨーグルト味か何かだよ あたしこういうの好きー」
-
>>519
でもそれが実質的に無理じゃないですか、沙羅曼蛇は特にw
一応はw
フィオ「ヨーグルト味、ですか…で、でも酸っぱすぎるというか…」
-
>>520
そんな感じだけどもねー
おう。ボスラッシュにも色々あるのさ
ルキア「そう…かな?」
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板