[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
一時間何も言われなかったら持ち帰り避難所 18号室
302
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/14(土) 00:43:52
>>300
批判をする自由もあるだろうが批判をしたところで根底にあるポリシーは変わらんのやで
ずるずる引きずるよりは拒否されてきっぱりおわれたほうがいいと思うけれど
そういう話し方だと、妥協するのも必要だと思うんですけど
不毛なやり取りの末穏便に解決するなら大賛成だけど99%取り返しのつかないことになるだけなんだよなあ
新しい人が来るようにどころかそれまでいた人まで追い出すようなら5枠増加にも応じれない
303
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/14(土) 09:31:16
>>301
まあ、どっちも前の給料日から1ヶ月待ってるのに変わりはないし。
というわけで、1時間スレ男性マスターも私が陸曹になるまでボウズ統制ね。
……なんでホント軍隊ってボウズなんだろorz
でも、辻ーんとか牟田口みたいな癌を葬ることもできるし……。
保守派が絶賛巻き返しました(ソ連復活)
バングラデシュ(反論)
いや、国民がまともに教育を受けていないからウラマー達が人々を偽りの教義で脅かしているんだよ。
彼らは正しい信仰と豊かさに対する最大の敵だよ。……というわけで、まずは学校を建てよう(開発援助)
美鈴「ああ、大したご用ではないんですか?でも折角お会いしたんですし……どうですか?」
(ハイライトを消して、頬を赤く染めてしなだれかかってくる)
―――そして
ティータ「おはようございます、ご主人様♪」
ほら、私もう後期高齢者だし、奥さん達は若いまんまだしさ。楽しませてあげて下さいよ。
アレクシオス「ふぬり(サラサラ」
オルゾーラ「セーキのシュンカンなのだ(フヌッ」
フランチェスカ(格安で石油を売るのはもったいないのだー……)
(だけど、セモヴェンテとやり合う前に空の騎兵隊をなんとかしないと……後、凶悪な砲兵部隊)
(そうそう、裏にユニットが追加されました)
(ちなみにビザンツの科学者やエンジニア達はM109やピオーン、ツングースカの車体を戦車に使えばいいんじゃね?と思い始めています)
美鈴「それもいいですね、香草焼きとはまた違った趣がありそうです」
アルトリーネ「ああ、名前を聞くだけで……(じゅるっ」
パウリナ「小さい頃からなんでも食べる子でしたけれど……;」
シクス「これは間違ってると思うなぁ;」
ファノリオス「ぬー?あ、コレはちょっとクサいのだ(もっきゅもっきゅ」
(今度は人喰い草を内部から食い荒らしている)
レズを治す為には犯すしかないんだよ!
金髪黒ギャルウェルカム(ビッチ)
304
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/14(土) 09:32:18
>>302
いや、でもここ数年我慢していたことだから言っておきたいのよ。そういうスタンスはどうなのって。
追い出すつもりはないけれど、話し合いの結果そうなることがあったら仕方ないんじゃない?
それに私が出て行くことだってあり得るわけだし。
305
:
名無しさん
:2015/03/14(土) 10:48:52
>>278
ま、逆にお酒大好きキャラな那智さんもいいと思ってるよw
おうー;
なかなか大きい勢だよねぇ。
なるほどねぇ。燃料はあの、東急系遠征常にやってるから結構たまりやすかったりするね
それならそれでいいんだけど、それならそれを貫いてほしいね。デレられると何か…めんどくさい。赤城さんにデレるのはおkだが
加賀さん苦手だし使う予定がなかったからねぇ。悪い子ではない、と思ってるが
ええ、まず1-4投入はなかっただろうし沈んでダメコン発動することもなかっただろうしそれがきっかけで嫁にすることもなかった。嬉しい偶然だ
まあ、そうだよねw
潜水艦娘のお母さんポジにもなるしねー。雲龍さんはとろんとした目つきがいい、うん。あとおっぱいのパンパン加減
E-4は消費多かったからねぇ。
うんー;まぁね。アイドルというかマドンナというか。
まああまり高評価されたくないというのもある。提督イコール自分なんでね
視線や言葉のセクハラはあるだろうけど(エッチな目で見る、可愛いと言う等)触るのはNGすねー
ツッコミや物理的制裁用に鎮守府の通信室のコンピュータには大淀アームなるロボットアームがついている設定。
ってことで見てきたのだったかな?
課金…そりゃ凄惨な戦いだったなぁ。
烈風タメか。そりゃ凄いな…まあ自分はワイルドキャットのほうが気になる、如月的に。の割には如月の姉がにゃーにゃー言ってるって言うね
うんうん。たまに思い出してますね>ルリとネコ SBDって何だっけ・・・
そういや分野的に当たり前っちゃ当たり前だけど萌え二次の人って今結構艦これ二次創作してる人多いらしいね
ああ、足柄さんの扱いはねぇ… 俺も如月が戻ってきたら最大の問題はそこになる
まあ実際軽い気持ちで結構レズセックス気味なことをしてる気がする、うん
なるほどなぁ。
特に弥生睦月は如月のことすきそうだなぁって思う
ごめんごめんタイプミス 睦月型以外も30駆で、だった
んー、そういう風には、見えるか…
ビスマルクも触りたがってたっけねぇ。
保護欲をくすぐる声かなぁって思う>リップちゃんとか大鯨のボイス
自分は基本駆逐潜水はペドいと思ってる、かなぁ?
吹雪も大体140くらいかなぁ、って思ってる 大体の陽炎型もね
川内型長良型球磨型酒匂あたりの軽巡年齢相応勢が大体140前半って感じ
雪風は120かなぁ。第六とタメか否かくらい
陽炎型の身長が均一になったりしちゃうからねーそれは;
アンソロの結構常連さんでな。
ttp://www.pixiv.net/member.php?id=522239
ほかにはぐみちょこさん、藤枝さんとかが金剛提督な作家さんでは好き。
ttp://www.pixiv.net/member.php?id=75936
ttp://www.pixiv.net/member.php?id=414918
しずま戦艦では大和が女性らしい感じが強いから背は4隻で一番低いかなって思います
大和165陸奥166長門169武蔵170みたいな
基本的に標準的な男より高い女性って可愛さを感じなくてねぇ。
そこんとこはほぼ同意見ですねー
古鷹は百合でも友情でも愛されるべき。
スレンダー巨乳とはこのこと!ですよw
んー、そうか はっちゃんむーちむち、って言葉があるからねぇ。立ち絵でイクちゃんが乳が見やすい位置にあってインパクトあるのもある
306
:
名無しさん
:2015/03/14(土) 10:59:17
>>281
ですねぇ。だから自分、結構攻守に関しては百合でもNLでもハッキリ固定されてんのよな
まあティータがやるなら可愛い範囲ですみそうな気がするw
んー。それもあるけどふた行けるかどうかだね。女の子らしい子に生やすことに。
ネタ的とも、極めてほしい的な感じとも言う。
まあ、範囲狭いからねー行ける範囲。耳、尻尾がせいぜいなわけです
手足に体毛が生えることすら結構だめかもしれない。
んー、俺の希望としてはどちらかといえばアルトリアさんを弄ってみてもほしいかなぁ(ティータのにおいを感じながら
いやその、やっぱりティータも可愛いからねぇ…ね?(さりげなく同意を求める
ちょっとその表情が見たかったってのがありますw
はーい!(肩を抱きつつ
うんごめん、ちょっと最近たてこんでるからねえ。
たてこんでる中でPC壊れちゃなんともなんねえってことでPC使ってる分もあるしね
307
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/14(土) 11:38:06
ボリショイ・カーメニ落としたところで時間が尽きた……
美鈴「T-80は恐ろしい兵器です……;」
>>306
・毎月男の娘と美少女を領内の街や村に税として課す。もちろんどちらもメイドにされてティータに搾られる。
・税の滞納があった場合、金額相当の精液や母乳を搾られる。
・ルーヴェンス王国の死刑はティータによる腹上死。
・オークの村を征服して、ティータ自らオークをレイプ。
・お風呂は男の娘メイド達による白濁シャワーの後母乳風呂。
・男の娘メイドは16歳になると魔法でふたなりにされた挙句胸まで膨らませられる。
……恐ろしい国だぜ;
私は余裕、むしろなんで今まで生えてなかったのってレヴェル。
でも、基本的に私は大きい方が好きです。胸も体格も良くないと抱き心地が……
じゃあ、外見変えないタイプは?中身をそっくり取り換えたりとか。
ティータ「むぅ、せっかく夫婦揃ってご奉仕できると思いましたのに……」
アルトリア「ティータ、マスターの命令は絶対ですよ。
ええ、私の妻だけあってとても……♪」
藍「もう……意地が悪いな、君は……v
ふふふ、一晩や二晩で帰れると思わないことだね……v
ずっとずっと、愛してあげる……v」
PC壊れるの私らの業界じゃ致命的だねぇ;
そうそう、営内にPC入れました。これでレス返すのもだいぶ楽になりましたお。ゲームもできるし。
308
:
名無しさん
:2015/03/14(土) 17:11:47
>>307
…お、おう…
まあそこだろうねぇ、決定的な違いって
低身長、巨乳、細身、小尻、細脚が好きだねぇ
どう変えるかにもよるかもしれない
いや、したいようにすればいいと思うよ(頭をなでながら
だよねぇ。けどアルトリアさんも可愛いよ?(頭をつかみながら
ええ。たっぷりお願いできるかな…(さすりながら
まぁ、ねえ。
しかしうちのPCは毎回別理由で壊れてるのが凄いな…;
309
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/14(土) 21:33:30
>>303
まあ、それはね?
いつから提督は部隊長にでもなったんですかね(白眼視)
しゃーない、しゃーない
ガンを殺すのに人体まで殺してどうなるんですかね(迫真)
おお、もう…
日本とバングラデシュしかないじゃないか(白目)
イスラム事情は複雑怪奇 でも知識人がウラマーをイスラム教の危機に脅かされない形で排除しない限りたぶんしても無駄…
いや、いや、いいです!いいです!
お、おう…おはようございます、ティータさん…
自分はフェアリーさんと第六戦隊がいるんでいいです(目そらし)
ヒトラー「これでよし…だな」
ノイラート「(結局戦争が始まってしまうのか、この同盟によって…)」
ゲッベルス「(これでドイツの欧州支配に文句を言う者は誰もいなくなる)」
(でもそれを倒すことができればあとはボーナスステージじゃないですか…)
(見ました(白目))
(それは間違ってないと思います、うん ただ使えるのは欧州限定っぽそうだけど…)
まあ一つ一つやっていきましょ、もう我慢できない人も何人かおるでしょ
(いくつかの肉塊をたこ糸でくるっと巻くと香草焼き、燻製の準備を同時に初めて)
もう人外だねえ…完全に
やっぱり無理やりじゃないか(憤怒)
えー…褐色は苦手ですばい
310
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/14(土) 21:42:27
>>304
むしろ今まで我慢できててなんでこのタイミングで爆発してるん?
追い出す追い出さない以前にそんな話が出る自体問題なんだよなあ
それで提督は自分が追い出されるか、そうでなければ気に食わない人間全員追い出すまでやるつもりなん?
それじゃヒトラーやスターリンと一緒やんけ
311
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/14(土) 23:38:16
>>305
青葉「いつも今日は飲ませてもらおうって言ってますしかなり強いと思いますけれどねえ」
拡大してみれば本当にデカい…うまーく隠れてわかりづらいのがアレだけど…
東京急行まだ解除してないんですよねえ、潜水艦派遣演習(48時間のほう)で止まってて
自分も加賀さんはクール多め提督へのデレ少なめのほうが好きだなあ 加賀さんのデレっていうのはクールの中に現れるものだと思っているから 赤賀はレベッカさんって人のが理想
一番最初の正規空母でしかも史実で赤城、飛龍に次いで好きな空母だったのでどうしても…
本当、運命ですやねw
ええw 口でイヤイヤ言っててもいつか絶対やるだろうな、と思ってましたw
でもやっぱりどこまで行っても完全な母親にはなれないんですよねえ、龍鳳 なんていうか、ふんわりとしすぎてエロいはずなのにエロくないという
ええ、本気で血反吐吐きかけました(大げさ)
何ものにも犯すことのできない、聖域のような…
うーむ、そうなんですか…
スカート引っ張ったらスマキにされて爆雷のように海に落とされてしまう…
Oh, Dangerous Correspond Roomネー… 下手なことやるとアームにやられるのか…
ですね…大きい絵で見て初めてわかる膨らみ… やべえでけえ
気分はまるで203高地です、本当に
運動性をメインに零戦を全て上回った機体なので烈風とタメで問題ないはずです、うん F4Fは平凡に見えて非凡な戦闘機 あと米軍の戦術がすごい 睦月アニメじゃにゃーにゃー言いませんね、そういえば…
関係無いけれどエンタープライズはBIG-Eという二つ名を持ってます SBDドーントレス、艦上爆撃機ですね 萌え2次だとハイネって子ですね、おかっぱの
知ってる限りだとじじさん(レイとかクレアの人)は電や加古鷹描いてましたね 米柄さん(雪風の人)はマイクラドハマリ中だったみたいだけど…
まあMCあくしず勢はほぼ例外なく艦これブーム乗ってるんじゃないかなあ
アレじゃ出来の悪い同人作品を公共電波に乗せて流してるも同然なんじゃ…
おおう…軽い気持ちでどえりゃあディープな…
ドイツみたいに全ての艦が最低限度の価値しかないみたいな国もあるけれど…
一緒だったわけですからね、最後まで…
どちらにしても30駆が墓場なのは変わらない…
世界の艦を見てもあそこまで要塞っぽい艦橋のはないかなあ、と 面白艦橋ならコロラド級戦艦が後艦橋(後檣)と合わせて面白いんだけど
あと艦の美しさなら純粋にイタリア、ヴィットリオ・ヴェネトなんかは美しい戦艦としてよくその名が挙がります
艦に真面目の中にある笑いを求めるならイギリスかロシア マレー沖海戦で沈んだプリンス・オブ・ウェールズなんかも14インチ4連装砲二基八門とかやらかしてるし…
世界初の空母フューリアスが生まれたのもイギリスですしね ロシアはノヴゴロド、マラートあたりが有名かな あとは戦後になるけどキエフ級重巡とかA・クズネツォフ級重巡とか…
扶桑型の艦橋も唯一無二ですからねえ、ホンマすげえ
保護欲のほうですか…
自分も駆逐は基本ペドいかなあと ただ潜水はロリ程度かなあと 401や168、19とかだとそれ以上
まあ、小中学生ぐらいだからそれぐらいになりますよねえ
150ぐらいはあってもいいんじゃないかなあと、特に長良型、川内型、北上大井
雪風は余裕でペドっすね、雰囲気が幼すぎる
雪風の背が高すぎるようになってしまうのはちょっと…
アンソロはあまり読まないからなー…もしかしたら普通に見てるかも
どちらも初めて知りましたね…いや、たぶんアンソロの記憶が薄れてるだけなんだけど
長門武蔵はもとから高そうだし陸奥は妹なのにお姉さんオーラありますしね 大和が二番目にでかいのにメンタ…艦娘としては小さそうという
全体にプラス2cmかなあ…
みたいですねー…
でも古鷹はどこまで行っても友情メインな気がする…
雲龍、ボディラインは超くっきりスレンダーですもんねえ
まじですか、後ろ姿だけじゃやっぱり破断つかねえ… 正面から胸強調!って立ち絵ですもんね
312
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/15(日) 00:11:50
ロシアで始めたらすぐ北にこいつが居ました。助けてロジーナさん(白目)
ttp://i.imgur.com/PNNQqaw.jpg?1
>>308
というわけで現国王を連れてきました。
リーゼ「ああ、あんたがお姉様のおもちゃ?話には聞いているわ」
ほら、ウチの中だけだとアルトリアとくっついてるし。
くっついたからには子供も欲しいだろうし。
私は相変わらず長身むちむち好きです。お互いブレてないようで安心したガッポイ。
中身をそっくり機械に取り換えたり、筋肉を質のいいものに総とっかえしたり、後、バイオハザードのプラーガとか。
アルトリア「これからマスターのモノが私の中に入るのですから、しっかり準備をお願いします。ティータ」
ティータ「ご主人様の為でしたら……」
(撫でられて気持ちよさそうにしつつ、アルトリアの蜜壷の愛撫を始める)
アルトリア「んっ……v そ、そうですか?ありがとうございます……v」
フィルモス「何か僕アウェー感あるのだ……」
(そして里の宿屋へ移動して)
藍「まずは身体を清めなくてはね。そのままする趣味があるなら付き合うけれど」
(産まれたままの姿になって浴場へ)
PCが無けりゃレスもゲームもできねぇ!
たとえば?
>>309
はー、お金が欲しい……全然貯金できてないわ。
気をつけッ!只今から、当分隊の指揮をピエット士長が執る!(分隊教練)
シャバはええのう……orz
手術には成功したが、患者は死んだ(ダメな医者)
台湾、香港、シンガポール(都市国家)
ウラマーやムッラー名乗ってる人もいい加減なイスラームの知識しか無かったりするからなぁ。
土着の迷信混ざったりとか。だから変に厳しくなったり、わからん掟が増えたりする。
美鈴「むぅ、この前はあんなに激しく燃えたじゃありませんか〜……なのにつれないです……」
(一転、寂しそうな顔に)
ティータ「それでは朝のご奉仕をさせていただきますわv」
(メイド姿でベッドの中にもぐりこむと、平ちゃんのパジャマのスボンのボタンを外し始めて)
平ちゃん無限性欲だから、10人や20人くらい大丈夫でしょ(謎の余裕)
(同じ頃、ドイツとビザンツが同盟を組んだことやビザンツ軍の時代を超越した兵器の数々がベリヤの知るところとなった)
(そりゃ歩兵と戦車はすぐ逃げちゃうからね、仕方ないね。でも、海兵隊と空挺部隊は精強だったりする)
(ポリカルポフでツングースカをなんとかできるかなぁ……)
(でも予算を出さないフィルモス)
(フィルモス「爆撃機と戦闘ヘリと砲兵で全部ふっ飛ばして、ヘリボーンすれば戦車なんていらないのだ〔航空優勢〕」)
美鈴「火の準備はばっちりですよ」
パウリナ「喜んでいいのか悪いのか……;」
シクス「いや、クリーチャーでしょもう;」
ファノリオス「なんか途中でザクロの味がしたのだ」
アルトリーネ「兄上、その部分は……;」
だってクリスはレズという病気にかかってるんだもん!
マジか、アヴァロンの鍵のアルテナ様で褐色に目覚めたんだけれどな……
313
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/15(日) 00:16:21
>>310
あの人、人にはあれやれこれやれ言うけれど、自分は何言われてものらりくらりだもん。
ダブルスタンダードだけはどうしても許せないのよ。
追い出すって表現は過激だったけれど、マジでそれくらいの覚悟しないとあの人に自省させられない。
能力ある人だから、ああいう人にキャラ雑やってもらって楽しくやりたいんですよ。
314
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/15(日) 02:09:19
>>312
ロジーナ「いや、知らないけど」(不干渉)
欲しいものがたくさんだからね、しょうがないね
んなもん知るかッ!我々は独立行動を取らせてもらうッ!(関東軍)
その代わり土日潰れるけど、い〜い?
この前の8人手術失敗しておきながら論文書き上げた医者かな?
台湾は中国にまだまだ翻弄されてるし香港もあくまで特別区だし…シンガポールは民主主義に見せかけた独裁だろ!いい加減にしろ!
鑑真が来る前の日本仏教みたいな荒れ方や…プロテスタントができたころのカトリックや…
だからISILなんてのが…
それはそうだけれどもそれはそれ、また別だから、さ、ね?
いや、そういうのはいいから、自分でやる、自分でやるから!
いくらなんでも無限じゃないです(憤怒)
ベリヤ「同志スターリン、ドイツが裏切りました 近いうちにビザンツ=ドイツ同盟との戦争になるでしょう」
スターリン「同志レーニンが死去したせいで後手に回ってしまったか」
ベリヤ「トロツキー、ジノヴィエフ、カーメネフ、そしてその他たくさんの敵対者を始末しましたから、やりやすいですよ」
(ようやくレーニンが死んでスターリンによる独裁が始まったソ連)
(最新兵器の無駄遣いやんけ… それまで腑抜けだったらどうしようもないからね…)
(ポリカルポフ?やだなあ、ソ連はもうYak-9、LaGG-3、La-5、Il-2といった名作飛行機時代ですよ)
(そこまで行ったら制空権完全確保なんだよなあ で、対ソ連戦勝利条件は?)
よっしゃ、じゃあ早速焼きましょう、燻製にもしましょう!
まあ母親と父親が既に人間やめてるしもういいや(白目)
レズを病気と呼ぶのはよくない、よくないぞ
自分褐色系はガチ苦手です、苦手ものたくさん
315
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/15(日) 02:26:37
>>313
言うほどアレやコレやいいます?そう感じないけれど
そこまでして無理やりキャラ雑に誘えたとしても決して楽しいものになるとは思えないですけどね
自分だったら強制的に終わらせる方向に持っていくだろうし、それはそれで新たな火種になるだけ
316
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/15(日) 08:04:51
>>314
ぬくく……!
まあ仕方ないか、Wargameのロジーナさんは敵でも味方でもあんまり強くないし……。
やっぱりジャンボに全部賭けるか……。
じゃあ、クビー(シヴィリアン・コントロール)
平日フルで休みならええで(ニッコリ)
なんですと!?;
でも、国民はウマいもん食べてるし(経済成長)
前者は例えとして合ってるけれど、後者は違うと思うよ。
そうだよ(憤怒)
美鈴「別にしたくないですー!
いいじゃありませんか、そこにほら、ご休息7000円って書いてあるホテルもありますし!」
ティータ「いけませんわ、奴隷の朝の仕事をさせて下さいませ♪」
ほら、コレあげるから
つ【赤マムシドリンク、スッポンスープのもと】
諜報員「報告致します、同志ベリヤ長官。帝国主義者共は見たこともない巨大な爆撃機を多数保有しておりました。
プロペラが見当たりませんでしたから、恐らく我が国も研究中のロケットを使用していると思われます」
(一般部隊はギリシア系〔と書いてデス系と読む〕市民が多数で、海兵隊や空挺部隊は外国人や遊牧民族主体です〔バルバロイ〕)
(こちらはBf-109, Fw-190, Ju-87, He-111, F-15, F/A-18, A-10, B-1ってとこか……互角だね〔ニッコリ〕)
(フィルモス「ウラル山脈の向こう側に追い込んだら何もできないだろーから、そこらで手打ちするのだー〔フヌッ」)
(Info: ペルシア軍がM1A2エイブラムスとF-14のロールアウトに成功したようです〔パフラヴィー朝の遺産〕)
美鈴「いやー、材料が豊富だと色々作れていいですねぇw ダンジョンで暮らせそうな気もしてきましたよ」
ファノリオス(それはめーりんさんが妖怪だからじゃないかなー……)
シクス「確かにそうだねぇ……;」
パウリナ「それですと私もあまりファノリオスのことを言えませんわ;」
だってダンナほったらかしてゆりゆりしてるとか病気でしょ(号泣)
えー;
317
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/15(日) 08:08:13
>>315
私は言われてる。
で、それが物凄く気に障るし言うこと聞いても見返りが無い。
そりゃ半端なことしたら火種になりますがな。
あの人の言うとおりにしてきたけれどここは過疎る一方だし、だからといってあの人が動くわけでもないし、
気分で引退して気分で復帰するとか言ってるし……今回は口出ししないとか言ってるけれど、なんでそれを2、3年前に言ってくれなかったのかと。
318
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 09:30:42
っと。ごめん 午後にレス返します
今SS書き中
319
:
永橋 さくら
◆qT/ozqXz4k
:2015/03/15(日) 17:49:17
まとめ氏も提督だったと聞いて
翔鶴「仲間が増えましたね。」
320
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 20:40:44
お、おう…久々すぎて忘れてる人もいるかもだ
321
:
あすみの保護者
◆4nCEPBzdWE
:2015/03/15(日) 20:52:20
>>317
だから勝手に曲解するなよ。復帰はしてない、住人じゃないから
お前さんから「ら氏」と呼ばれるまで名無しでやってただろ?
あと、なんか都合よく記憶を書きえてないか?
雑談だけだったら、最初期の頃からみんなやってたんだから誰も文句言わなかったさ
今のスレの
>>41
みたいな個人的な口喧嘩を日常的にスレでやってたから、
雑談含めてよそでやれと言われたんだろうに
キャラ雑をやらないのは、確かに俺の都合だ。それに応じないのは申し訳ない
だが、強要されてできるものでもないだろ?
俺がキャラ雑したい相手は、このスレでの一番の友人であるヒ氏と、
俺に名前をくれた名館氏だけ、その2人だけなんだ
以上、長文すまない
322
:
永橋 さくら
◆qT/ozqXz4k
:2015/03/15(日) 20:57:49
>>320
今はコテ変えたけど、十条翼でやってた人。
323
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 21:13:46
>>311
ああ。いや、お酒成分が今より強まった那智さんでもって話
拡大しなくてもデカさわかりますがなw
ああー。なるほどね アレはいいっすよ 資源遠征効率がほんと上がる
なんか信頼とか戦友的なそれであって頬染めるそれじゃない気がするね
最初に加賀さんとは幸運なような、性能的に他の良さを後から感じることがなくて不運なような…?
如月は愛してますほんと…
ああ。まあそんな気はちょっとしてたかもw
エロくて可愛いのが龍鳳かなぁ 本人にエロい気持ちはなくともね けどイクちゃんとは毎日母乳吸い合う仲だといいなと思う
…まあ、難易度的にほんと辛いもんね;
…おう。如月ケッコンしてサーセンしたって感じはあるw
まぁねえ、少なくとも自分のSSは自分の気持ちに正直に書いてるつもり。
たまーに愛宕さんやイクちゃんが積極的にはなってくるけど変な感情は一切ないのでオールウェイズ生殺しみたいなね
ええ。突っついたりほっぺつねったり首締められたりしますw
巨乳艦娘として10本の指には入るだろう、うん
その例えはわからんがすごかったねぇ;
んー、なるほど…。 ねー、にゃーにゃー言わないし大人っぽいしねえ。にゃーにゃーいう睦月の方が好きじゃある
あ。それは聞いたことある>ビッグE ハイネか!なるほどなぁ。 アレ実際の名前じゃないから対応関係が難しいっす
そうだねー、じじさんの雷電百合はいいものでした。
だよねぇ。
…あーー…ほんとね。世界観の深いところまで突っ込んでも来ないし、その割に無難な作りにもしてくれないし
まあ遊び程度でいいんじゃないかなぁと。笑顔で口についた愛宕さんの母乳をぺろりと舐める如月ちゃんは可愛い。
ああ。そういう環境なのか…潜水艦は比較的重用されてるような気がしてたけど;>最低限
そうだねぇ。えーと今も東北で防波堤やってる子もいるんだったかな 30駆は
けど美しいよねぇ。アレはアレで。コロラド級かぁ
国名自体を艦名に……って扶桑姉様や大和もそうか。
ああー、なるほど…プリンス・オブ・ウェールズの名前はよく聞くねぇ。
いや、男にとって保護欲くすぐる女の子の声って最高よ?w
んー。そうか 潜水はやっぱガチロリなイメージがあってね 駆逐以上にはちょっと思えない。
頭ゆるい子が多いからかもしれないけど
150っていうと軽巡の中で高めなイメージなんだよね 駆逐だと秋月一人、軽巡だと天龍田、阿賀野能代矢矧、大淀…くらいかねと
長良型はやっぱロリだと思うから140代中盤かなぁ…
小動物だからねw
そう、だよねぇ
うん。アンソロはなかなかおもしろい話多いっすよ 個人的には横須賀6巻とかよかった
まあねえ。高身長の必要要因は男っぽさ、凛々しさだと思ってる メンタいうなw まあ女性性だよね 艦娘全体としても戦艦としても高いんだろうけど
んー、+2cmか…
うん、イケメンはイケメンでいいんだけど女扱いできなくなる感じがね
俺も確かにそう思うかもしれない。提督とラブるとしても
提督から古鷹への一方的なって感じ
すらーっとしてて好きだねぇ
後ろ姿?イクとはっちゃんって後ろ姿出ましたっけ?
324
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 21:14:36
>>322
翼さんか。どもですよし、これからはさくらさんで行こう
えーといつ頃から提督業を?
325
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 21:24:03
>>312
そう、なるみたいですねぇ…
っていうかどうしろと!?
んー。まぁねえ。けどiPS細胞とか二母性って手もありますしw
まあ性癖は互いに貫き通したいものですねえw
…バイオ4やったってこと俺言ったっけ。プラーガは確かに通じるんだけどね
んー。けどそれでもちょっと無理かも?
二人でエッチしててもいいのにぃ…
可愛い子同士のやりとりには入りたくないがまぁ、アルトリアさんも楽しんで、ね?(なでなで
う”!ごめん…
…けど移動するか……っと。いえ、俺はどっちでも大丈夫ですよ?(目を手で覆いながら
まあ、複数台あったのはよかったよねぇ;
バックライト、CPU、ハード…等だねぇ
326
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/15(日) 21:31:16
>>321
いや、キャラ持ち帰ってて住人じゃありませんってのは違うでしょ。
むしろ住人ってなんだって話になるし。
それも詭弁でしょ。
現実問題、私だけじゃなくてみんな精霊やら裏に来てるわけだし。
らいーる兄貴やソフィーティア兄貴がうるさく言ったから現状になったわけで。
確かに個人の気持ちも重要だけれど、ここまで過疎ってる中でそれは言うべきではないでしょう。
私や平ちゃんだけやってものれんに腕押しだし、みんなもっと表に出るべきなんですよ。
大学生活板とかでも、コテがエンタメしてるスレは活気ありますし。
キャラ雑がダメでも話振ったり、振られたの返したりとかできません?
私が話しかけると、いつも気のない返事しか帰ってこないんですけれど。
327
:
永橋 さくら
◆qT/ozqXz4k
:2015/03/15(日) 21:37:27
>>324
んーと、まとめ氏よりは早かったかな(2013/5/23着任)
ただ層の厚さで言えば確実に負けるけども。
イベントでまとめた方がわかりやすいから年度別にまとめてみるね。
13春:右も左も分からず、E-1突破で撤退
この頃に秘書艦だった五月雨を轟沈させる。また、長門を獲得したのもこのころ。
13夏:伊勢がダメコンでの幸運を発揮したものの大和獲得ならず。E-3で撤退
このイベントの前に実装された4-4で翔鶴を、翔鶴旗艦で瑞鶴を建造で獲得。
13秋:捨て艦戦法で最終的に心を痛めるものの、無事武蔵を獲得。
この時の心の傷が翌年度夏まで大きく響く。
13冬:秋イベの時に負った自分の良心に対する傷が癒えず、ほぼ完全スルー。
それでもE-1はクリア。
14春:層の薄さが露呈し、E-2クリアで終了。
14夏:直前に榛名改二が来たのと、戦力を出し惜しみしたためE-1すら突破できず。
ただこのイベント前に、春で苦戦した経験もあってか戦力の増強を始める。
14秋:今までとは打って変わって、戦力を整え二年連続制覇を目指し邁進。
E-2でわるさめに苦戦したりするものの、無事二年連続で秋イベは突破。
また、このイベント前(9月)に昨年夏イベの報酬であった大和が所属。
14冬:当初の予定では最初から甲作戦で突破しようと考えていた。
が、予定が狂いE-2で大幅に苦戦したため、E-3まで甲でクリアした。
それ以降は海域のクリアを目標に置き、残りは丙作戦で無事完全攻略。
大鳳がこのイベント前に加入し、天城も改造を完了したため正規空母で残るは雲龍のみとなる。
こんなところかなー
328
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/15(日) 21:49:09
さくらちゃん、表の方に反応してくれると嬉しいかな……。
後、リュート兄貴。営内帰るまでレスはちょっと待ってorz
329
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 22:13:19
>>327
確かに早いな 13春からか…
…うーん。けどあの13秋イベをクリアできるほどの力があれば以降もいけそうだけどねえ;
武蔵と大鳳はまだうちには来てませんねー
イベント難易度は個人的には渾作戦イベくらいがいいなぁって思う
330
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/15(日) 22:14:14
>>316
ロジーナ「旧型戦車で悪かったわね」
おお、もう…
もう遅いんだよなあ(満州事変)
まあ自衛隊よりは確実に楽ですけどね…
あったんですよ、そういう事件がちょっと前に
民主主義の国と言うたじゃろがー!
じゃあ今のイスラムは鑑真が来るまでの日本仏教界なのか…
おお、もう…
それはそれにしようよ!いいよ、7000円なんて今持ってないよ!
いやいや、主人を見守るのも奴隷の仕事の一つというかね?
ゲロマズドリンクいらんです(憤怒)
ベリヤ「よくやった同志、引き続き敵戦力を探ってほしい」
スターリン「各設計局に急いでロケット動力の飛行機を試作でもいいから完成させるように通達しておかないとな、同志ベリヤ」
ベリヤ「ええ、そうですね 戦争が目前まで迫ってきていますから」
(外国人・諸民族部隊のが有能ってそれはそれでヤバくないですかね…)
(せやな(棒読み))
(アカンソ連の首都がオムスクまで下がってしまう)
(イラン革命を知るとパフラヴィー朝が残した遺産は負の遺産っぽいんだよなあ…)
それは勘弁かなあ、やっぱり暖かい我が家が一番いいからね
本当、ファノリオス君は特殊だからねえ…
君も父親がアレだからね、アレ
せやろか(適当)
どうしても、ねえ…
331
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/15(日) 22:33:06
>>317
見返り…何の見返りを求めてるん?
2、3年前とは全然状況が違うし、一概に責められないんじゃ…
あの時はもう少し人が多かった記憶があるし
332
:
永橋 さくら
◆qT/ozqXz4k
:2015/03/15(日) 22:40:32
>>328
阻止レスとか宣言レスに雑談ぶっちゃけ要らない派なんで…
昔と違ってそこに余力を割けるほど今暇じゃないし。
>>329
13年秋突破できたのは戦力の偏りが上手く作用したのと、あとまぁなんていうのかな…
捨て艦戦法を使ったことで時間稼ぎ出来たことが大きいと思う。
ただ、その後自分の提督としての心構えとか、五月雨や綾波を初期に失ったことを
一気に思い出しちゃったりとか、色々メンタル面の影響が酷くて。
なんで、去年の春まではお休みしてたかな。
去年の春以降にまた本格的に動き始めた感じ。明石が重要なキャラだってのは分かったから。
あと、復帰したのは金剛型の改二とか…霧島が強く影響してるかな。今は立派な大所帯(160隻が上限)だよ。
333
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/15(日) 22:58:27
平ちゃんごめん、時間無い;
>>325
リーゼ「ふぅん、つまりずっとお姉さまで楽しんでたわけね。……ずるい(ボソッ」
そりゃ調教でしょ(原作)
いやー……確かに色々あるけれどエロスを求めちゃうというか……
人と違うからって曲げちゃうようじゃダメですよw
いや知らなかったけれど、カプコン繋がりで知ってるかなーくらいには。
無理かー……orz
ティータ「みんなで気持ち良くなった方が良いですわ……♪」
アルトリア「そうですよマスター、従順な奴隷にはごほうびを……♪」
藍「じゃあ、綺麗にした方がいいかな。
……こぉら、そんなんじゃちゃんと洗えないだろう?」
えー……終わってる;
334
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/16(月) 00:00:19
>>323
青葉「あ、ああ…なるほど?」
いや、いやいや…隠れ巨乳ではあるけれど下乳見るまでわからないでしょ
みたいですねー…早くそこまで解除したいですわ…
うん、加賀さんに限っては本当に恋仲だとお互いが認識するのはケッコンの段階に入ってから、だと自分も思います
まあそのあと加賀と隼鷹の二空母制でミッドウェーの悪夢まで育てることはしなかったんである意味不運かな…(目そらし)
ほんと、貫いてますな…
ずっと気になってましたもん、うん…
エロくなる、というよりはエロくされる、いじられ体質みたいなものが… 母乳ダメじゃありませんでしたっけ?
ええ、本当…精魂尽き果てて…
でもケッコンは、提督の権利だと思うのでセーフ
まとめさんのSSは半ばプレイ記を兼ねているみたいだから、そうなるのは当然かなあとw
ああ、性的な知識はないから乗ったらお仕置き確定になるという…
一番最後やばくないですかね(冷静)
でも雲龍、高雄、愛宕、千歳、千代田あたりのインパクトがすごすぎて…
資源は消えていく、バケツも消えていく、艦娘は大破する…(アカン)
その代わりF6Fは低速での安定性が最悪で… うん、もうちょっと、ロリロリしくていいと思うんです、睦月
でもルリの胸は…(小声) そうですw で、その後継機がTBFアベンジャー、大和を沈めた飛行機です 日本あたりは結構ストレートなんですけどねえ…
自分は電の電気あんま大破絵ほんとすき
戦いだけでそれ以上が何もないですもんね、致命的なくらい
Oh,Pan-Paka-Pa-n…!
潜水艦が重用されてたなら常時900隻による3体制が取られてたはずなので…
それでも水上艦艇よか優遇されていたのは確かなんですが…
みたいですねえ…駆逐艦は正直数が多すぎて覚えきれない…
ええ、アレはアレで好きですよw クソデカ前後パゴダマスト君はインパクトデカいですよ アメリカは州の名前が戦艦の名前になります
都市名、人名は結構あっても国名は少ないですね、外国だとドイッチュラント(のちリュッツォウ)とソヴィエツキー・ソユース(未成艦)ぐらいじゃなかろうか…
POW沈めたのが日本海軍の一式陸上攻撃機・九六式陸上攻撃機隊ですからね 日本海軍史を語るに外せない
保護欲って理解したことないんですよね… 自分的にはむしろ、好きな気持ちは独占欲って言葉のほうが近いかなあ
U-511とかならまだわかるんですが401だと小学校高学年ぐらいでもいいだろう、って感じで…
19、58あたりはネジぶっとんでますねえ、本当19は特に
秋月は140ぐらいかなあ、逆に低いイメージ 大淀さんはもっと高いイメージ(160)
ただ五十鈴、由良、鬼怒あたりは長良型の中でも150超えしそうで…
リスって言われたりビーバーって言われたり…
うむー…
マジすか、持ってるだけの状態ですわ… 今週使って読みまくるか…
長門、武蔵なんてまさにそれそのものですやね 陸奥はなんか、それとは別の大人っぽさがある 大和撫子っていうぐらいですからねw
ええ、+2cmw
なるほど…
ケッコン後のセリフもそこまで提督を意識したものじゃないですからね、古鷹
胸のタンクはどうしてああなったんや…
すまんです、はっちゃん後ろ向いてる記憶あったんです(はっちゃんあまり使わない人)
335
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/16(月) 00:01:04
>>333
しゃーない
336
:
名無しさん
:2015/03/16(月) 00:15:07
>>334
とりあえず本格的に返す前に一言。
後ろ向いてる潜水はイムヤね
337
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/16(月) 00:36:41
>>336
どうしてか168と8がごっちゃになってしもうた…
338
:
名無しさん
:2015/03/16(月) 01:51:23
>>337
個人的にはイムヤは背高め、はっちゃんはむちむち、ゴーヤはバランス型、イクちゃんはおっぱいって感じに思ってますね
339
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/16(月) 07:04:32
>>330
まあ、コストは安いから大量に出せるし、歩兵や軽装甲車両に対しては強力だけれどさ。
T-80をなんとかしようとすると無駄死にさせちゃって……
ファッ!?関東軍アウトー(内戦勃発)
いや、山さえなければ自衛隊は楽だと思う。だって何もなければ、待機してるか体力練成だけだし。
マジか、なんて事件?
教育が行き届くだけ豊かじゃないと、民主主義やってもダメなんだよ。
いや、トルコとかイーラーンあたりはしっかりしてる。ダメなのはイスラーム世界における辺境の方。
美鈴「大丈夫ですよ、私カード持ってますし……だから少し休んでいきましょう……?v」
ティータ「そういうわけにも……」
でも、精力つくしー
(これもビザンツの伝統〔キリッ)
(フィルモス「スターリンをシベリア送りにしてやるのだ〔ゲス顔〕)
(チャレンジャーとか、F-14とか〔ハイテク兵器〕)
美鈴「まあ、それはそうでしょうけれど」
パウリナ「本当に不思議な子……」
シクス「むぅ、お父様のことアレなんて言わないでほしいなぁ」
>>332
でも、それはさびしいなぁ……
340
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/16(月) 11:10:01
>>338
はっちゃん肉付き思ったよりよくてびっくり… でもイクももう少し肉付きいいような…
341
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/16(月) 11:10:31
>>339
ロジーナ「私の全盛期を考えなさいよ、全盛期を!T-80と戦わせてどうするのよ…」
力ずくで押さえるにはもう遅いんだよなあ(国内プロパガンダで総タカ派極右翼化)
まじですか、キツいのは山ごもりだけなのか…
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150303-OYT1T50056.html
じゃあ民主主義自由主義資本主義推し進めても意味ないじゃん(ないじゃん)
やっぱりその国に合っている体制ならば、独裁だろうが社会主義だろうが採用していくべき たとえ経済が停滞しようとも
トルコはイスラム教の国なのにイスラム教関連のニュースとはほとんど無縁ですよねえ イランもなのか…
いや、大丈夫です、大丈夫ですから!
と言われても俺もそういうわけにはいかないからなあ…
だから精力付けてどないすんねん!
(嫌な伝統だなあ…)
(でもドイツ軍みたいにスターリングラードでつまずくみたいなことになったら… 冬は得意なん?)
(ホーメイニー師の台頭(負の遺産))
うん、暗いダンジョンよりはよっぽどいいさ
デスの気質を拡大してそれを能力にしちゃったからねえ…
ごめんねえ、でもアレだからさ…
342
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/16(月) 13:47:31
>>341
しょうがないじゃん、極東ソ連軍にしろ、中国軍にしろ装甲と火力を備えた機械化兵力は貴重なんだから。
59式や天馬号戦車で足りなきゃT-34も動員するしかないじゃん。アフリカじゃ今でもT-34が現役だしー。
美鈴「ほら、ボリショイ・カーメニ落としたから次はナホートカですよ、ロジーナさん」
(59式戦車に乗って)
こうなりゃ、つじーんのような強硬派をアメリカ旅行に行かせて国力の違いを分からせるしかない……。
山行くくらいなら、もう一度新教やる方が若干マシなレヴェル。
うわー、これマジか……こんな医者に腹切られたら死ぬしかないわ;
ファノリオス「本当に必要なのは慈悲深い独裁者なのだ。
それでも僕は政治上、自由と民主主義の徹底を訴えなきゃダメなのだ(皇帝)」
いや、政治体制を問題にしない理由はまさにその経済のためなんですよ。
実際、60年代までのソ連経済は西側に追いつきつつあったし、戦争で大きなダメージを受けていたのにそれを達成したのは
集産主義のメリットが遺憾なく発揮されていたから。ファノリオスが言った"慈悲深い独裁者が必要"ってのはそういうこと。
ただし、絶対的な貧困ラインから脱出した後に先進国の仲間入りをするには社会のあらゆる面に自由がないとダメなんですな。
精神の自由、市場経済、身分の自由。
だけど、エルドアンが狂信者だからなー。トルコもいつまでまともな国でいられるか……
美鈴「私が大丈夫じゃありません!
1日3回白濁で身体を満たさないと廃人になってしまう病気にかかってしまいまして……(ポプリクラブ)」
ティータ「奴隷としてお傍にいるからにはやはりこうしたことも……」
え、ヤる為でしょ(直球)
(フィルモス「得意じゃないけど、モノは用意したのだ〔フヌッ」)
(でも、どっちみち狂信者とアカばかりの国だったし……)
美鈴「とはいえ、普段と違うところはなんだかわくわくしますw」
パウリナ「デス達もあほっぽく見えて、すごい力を秘めていますからね……」
シクス「ほとんどエドゥアールお兄様に任せているから大したことないように見えてるだけで、若い頃はすごかったんだから!」
343
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/16(月) 19:32:43
>>342
ロジーナ「とはいえ何も私達を使うことはないでしょ、っていうかT-54のコピー品で足りないってどういう戦況よ
アフリカみたいな戦場でも戦えるけれど…
いや、いいわ じゃ、私ハバロフスクで待ってるから」
(T-34の軍団がお迎えに来ている)
見せただけで説得して納得させられるんですかね…
まあ自衛隊式山ごもりは想像に難くないししたくない理由も想像に難くないけれど…
まさにやべえよ、やべえよな事件です、うん
慈悲深い独裁者なんて希に見るレベルだろいい加減にしろ!
帝政でかつ内輪内閣で民主主義から程遠い国のくせにー!
集産主義のメリットって一旦集めた全てを均一化して配分するから格差が少ない、ってことですよね?
あと経済を政府で一括で管理するから…どうなるんだ
中央計画経済でできるのはそこまででそれ以降は自由の風に任せないと頭打ちになるってことなのか…
エルドアン、超極右の強硬派な人なんですねえ… 宗教狂いなのか… イスラエルに対しての姿勢は大好きだけど
それは一旦病院で診てもらった方がいいんじゃないですかね(マジレス)
いやいやいや…!このまま放っておいたら着替えの最中にエッチに発展するとかありそうだし…!
ブレないなあ(白目)
(まあナポレオンと同じ程度の覚悟で挑んで冬装備がギリギリ間に合った史実のドイツ軍よりはマシか…)
(おお、もう…)
それはねえw キャンプ気分でさw
すごいんだけど、すごいとは思えないんだよな…
そりゃあ知ってるさ、なんせ提督のころのからのお付き合いだからねえ
344
:
名無しさん
:2015/03/16(月) 19:59:42
>>332
…まぁね、新人提督だった自分は提督業への心得として色々学ぶばかりでしたあのイベント
捨て艦はすまいとか、イベントには十分な準備が必要だとかそういった。
んー、なるほどねぇ。自分はそこを問いただされたイベントは15冬イベだったかもしれない
イベント踏破の誇りを取るか、最後まで挑んだ誇りを取るか、天城がそんなに欲しいか等色々と精神に濁りがね
なるほど、明石さんか。自分は初めての十分な貯蓄をしての本格イベント戦ということで
覚悟して挑んだらまさかのピーコック島で俄然燃えてもう宿命の対決ってなかんじでした。
霧島さんは可愛いよねぇ。俺も金剛型で一番好き。
345
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/16(月) 22:30:04
デス's「ただいまなのだー(ぞろぞろ」
>>343
いや、戦ってると損耗するじゃありませんか。予備兵力として使えるのがロジーナさん達なんですよ。
カヴァレロヴォ落とすまでに大体59式が品切れになるんです。
美鈴「えー、ロジーナさんソ連側だったんですか!?」
うわっ、裏切った!
納得せざるを得ないでしょ、デトロイトとか見せたら。
国民の皆さまからしたら「何言ってるコノヤロウ」だろうし、2chの酷使様からしたら「税金泥棒」なんだろうけれどさ。
それくらい山はキツいんですよ。
とはいえ、理論と実践は違うから何とも。
ファノリオス「稀に見るレヴェルだけれど、いる国が発展しやすい傾向にあるのだ。
確かに内輪内閣だし、帝政だけど、僕が強権発動するのは内閣が元老院の言うこと聞かない時だけなのだー(行政府の長)」
格差云々よりはむしろ、国家が総力を挙げるべきプロジェクトにあらゆるものを動員できる体制にあることかな。
だから何も無い状態では工業化とかに突っ走ることで一気に近代化や所得の向上を達成することができます。
そりゃそうだよ、計画経済は「あるところにはある」っていう状態を作り出しがちだけれど、市場経済ではそんなムダは許されないからね。
在庫は可能な限り少なくするべきだし、飛ぶように売れる商品を開発しないと生き残れないからね。
みんなイスラエル叩きすぎでしょ……2000年間世界をさまよった宗教の信徒の生き残りがやっと造った国だぞ……。
美鈴「そりゃそうかもしれませんけれど……平八郎さんとする口実になりますし……(もじもじ」
ティータ「それはもちろん、全力でご奉仕致しますわ♪」
Tee-hee-hee
(フィルモス「いくら最新最強の兵器があっても、ロシアは広いのだ。越冬は覚悟してるのだー」)
(終わってるでしょ……全部アラブが悪い)
美鈴「ですねぇw とか言っている内に焼けましたよ〜」
パウリナ「匂いはいいですわね……」
アルトリーネ「実に食欲をそそられます(じゅるり」
シクス「モンスターのお肉なんてはじめてだよぉ」
ファノリオス「ふぬり、これぞダンジョン飯なのだーw」
346
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/16(月) 23:03:45
>>345
おおう…
ロジーナ「質落としてコピーしてるのに生産が追いつかないの? えーと、T-54が現役な時代だから…それでも私達とっくに引退よ?
裏切るも何も、私はもともとソ連の戦乙女…T-34だもの」
でも軍部は納得させたとして、今度は国民…極右化した国民をどう丸めこむか…
まあそれは言わせておけばいいんじゃないですかね(適当) ううむ…
せやな
まあ、慈悲深い独裁者が有能によるけどね…
内務大臣ばかり強権執行を受けてるような気がするんですがそれは
なるほど、民主主義じゃ皆自分勝手にやっちゃいますもんね 何か一つに全力になれるのは確かにデカい
スターリンの五カ年計画が一番いい例なのかな?
市場経済はモノ・サービスがどこにでもないと成り立ちませんもんね
エジプトが好きだし、第二次中東戦争が好きだし、トルコが好きだし、今のイスラエルの行動が過激すぎてアレだし、
ハティクヴァは好きだけど、いまだにナチスの被害者ぶってるのが大嫌いだし、アネクドートでも守銭奴みたいに言われるし、ナチス・ドイツが大好きだからユダヤってどうしても…
あと、イギリスは責めたいけれど、嫁の国なんで責めるに責めらんねいです
だからって強要は良くない、よくないぞ
やっぱりな(レ) そういうのはいいから、大丈夫だから…
今は犯したいというよりは愛したいって気持ちの方が強いのでNG
(まあねー ジューコフもトゥハチェフスキーも敵わない冬将軍っていう大古参将軍もいるしねえ)
(アラブっていうとアラブ首長国連邦(UAE)?)
おお、もう焼けたのか うん、匂いだけは最高だ 問題は味だけれど…
しかしももんじゃの肉って、見た目鳥っぽいのに脂多めで豚って感じだなあ…
347
:
永橋 さくら
◆qT/ozqXz4k
:2015/03/17(火) 22:07:38
>>339
キャラ雑も昔ほど積極的ではないしね。
>>344
きっとそうだと思うよ。あの頃は賛否両論だったもの。
ああ、それは分かる。そういう…こう、自分の提督としてのプライドが試される時って
必ず皆どこかしらではあるからね。
ぼくはどうしても天城という名前が好きだったのと、
雲龍型居ないからなんとしても手に入れるって言う覚悟があったからね。
だから意地を捨てでもクリアしに言ったし。
明石さんは工作艦だし後々重要になるだろうなってのは分かってたからね
ただ大淀さんまで手を出さなかったのは不味かった。
実は精鋭第三戦隊満たす時、ケッコンアイテとして霧島か榛名が候補だったんだけど…
かわいさと健気さで榛名に軍配が。でも霧島さんも大好きです。
二人とも2面あたりから長門や伊勢らと一緒に、ずーっと自分の艦隊を支えてくれた歴戦の艦娘だから。
348
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/17(火) 22:11:58
>>346
フリスト「これで何の問題もなく出られるのだ」
カティヤ「なのだ」
サプライの問題ではなくてですね、Wargameは限られた兵力で戦わなくてはならないのですよ。
私には59式戦車と天馬号戦車、T-34が与えられていて、前2つを使い切ったら後はT-34を使うしかないんですよ。
美鈴「でも、T-34は我が祖国でも使われているんですよ!?」
軍事政権なんだから、国民をどうこうするくらい楽でしょ。
特高にアカじゃなくて反米主義者や開戦論者を逮捕させりゃいいだけさ(警察国家)
ベッドで寝れないし、風呂にも入れないし……
ファノリオス「とにかく、専制主義だろうが民主主義だろうがガヴァナンス能力が経済発展には大事なのだ。
ううん、フィフィはむしろ元老院に忠実だよー?」
まあ、とりあえず所得の向上と重工業の発展を達成したからねぇ。
欲を言えばファイナンスもね。
だってナチはクソじゃん!ナチとチェーカーとクメール・ルージュは永遠に呪われるべきだと思うよ。
あいつら全然反省しねぇ。反省してるのはナチに積極的に関わらなかった、それどころか自分達も圧制の被害者だった人達だよ。
何もしていない人達に頭下げさせて、自分はのうのうとアルゼンチンで暮らしているなんて許されるはずがない。
イギリス?自由主義のメッカじゃん(聖地)
美鈴「セフレになりましょうって言ったじゃありませんか!」
ティータ「そういう訳にも参りませんわ……(ぱくっ」
なんですと!?
モロトフ「ビザンツが我が国に宣戦を布告しました!」
諜報員「国境を帝国主義者のベルトリヨートが越えてきます!」
(フィルモス「でも、それ凌いじゃえば後は何もないのだー。ぬ、始まったみたいなのだ」)
(ちゃうちゃう、ムハンマドの軍隊)
美鈴「味もきっと大丈夫ですよ。確かにそうですね、きっとおいしいものいっぱい食べているからですよ」
フィルモス「うむー、実に野趣あふれる味なのだー(もっきゅもっきゅ」
アルトリーネ「ごはんが欲しいですね(もっきゅもっきゅ」
シクス「大丈夫かなぁ……(ぱくっ」
パウリナ「……」
(みんなが食べるまで待っている。大丈夫なら手をつけるつもりのようだ)
349
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/17(火) 22:13:07
>>347
というわけで、私達でやっていきましょ?
350
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/17(火) 23:33:28
鳳翔「さらばラバウルよ また来るまでは」
間宮「しばし別れの涙が滲む」
雪風がいれば完璧だったなあ
>>348
まあ、そうだねえ
ロジーナ「え、生産して前線に送るとかできないの? 本当…
それは…切らすほうが悪いんじゃないかしら
そう言われても私はロシア生まれのロシア育ちだし…」
日比谷公園焼打ち事件(小声)
チェーカー全盛期のロシアみたいなことを…
おお、もう…
金融って投資とか流通とか、なんか大雑把なイメージしかわかない(文化人類学)
ああ、ごめん、内務大臣じゃなくて首相か、首相
そしてその重工業の発展がソ連傑作戦車T-34を生むことに…!
ファイナンスとガヴァナンスってイメージすんげえわきにくいです
ナチがクソなのはわかるけれど対外政策で自身らがナチよりも野蛮化してるからイスラエル大嫌いなんですよ
アルゼンチンで暮らしてたのって誰でしたっけ…ヘスは違うし…ボルマンはシャンツェで死んでたことが近年わかったみたいだし…
フサイン=マクマホン協定・サイクス・ピコ協定・バルフォア宣言(憤怒)
もうちょっと淡い関係をですね!?
いや、ちょっと待って!?
犯したいって気持ちが0になったわけじゃあないけれど、でも今は愛でたいって気持ちがね…
スターリン「落ちつけ、そのためのトゥハチェフスキーとジューコフだろう
ZSU-37を用い、一歩も引くことなく邀撃しろと伝えよ」
ヒムラー「まさか向こうから宣戦布告してくるとは思いませんでしたね」
スターリン「危機を察知したのだろう、利口な皇帝だ 利口な皇帝は大嫌いだがな」
(でも吹雪の日はさすがにヘリは飛ばせないし、その間に奇襲になんてことになったら…)
(あ、そっち…わからねえ)
うん、味も…なかなか…鳥っぽくて…うましうまし…!
(焼けた肉塊を頬張って)
(さすがウルスラさんの娘…)
351
:
名無しさん
:2015/03/18(水) 02:53:20
ごめん、レスはまだかかる・・・
352
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/18(水) 19:38:30
>>350
フランチェスカ「武器が欲しけりゃ売るのだ。補給も請け負ってるのだ(闇商人)」
オルゾーラ「そーいえば、オルジシュカのとこからガメてきた武器が大量に余ってるのだ(皇太子のシェフ兼外交顧問)」
ラクシス「フリストがシメたテロリストのアジトにあった武器もらっちゃったのだ。使い道ないから売ってやるのだ(ニート)」
カティヤ「ビックバイパーの生態に関する調査は一時凍結で、新しいミッションが与えられたのだ」
フリスト「私もカティヤのタスク・フォースにリンジで参加することになったのだ」
チャス「私もショーシューされたのだー」
(デスの敏腕スパイ集結)
できないんですねぇ。補充はできるけれど。
例:28輌の戦車が配備されている部隊が戦闘で14輌喪失する。政治ポイントを消費して28輌まで回復させることは可能。
部隊間の統合や部隊内にあるユニットを新規配置することは不可能。ただし、同じ地域に展開している部隊は1つの部隊のように扱うことができる。
例外:鹵獲した補給トラック&FOB
美鈴「そうおっしゃらずに〜、戦乙女なら次世代のユニットに対しても優勢取れるんじゃありませんか?」
アカン
秩序は自由を生む(特高警察募集ポスター)
ファノリオス「銀行や証券取引所が迅速な資金提供を行うことで急速に生産が拡大されるのだー」
(ただし、デス達は大抵デス連合会のローンを使う〔年率6% 利用限度額∞ 審査なし〕)
ファノリオス「うむー、アルはすぐに議会を無視するから困るのだー。もっと民意を反映した政治をするべきなのだー」
なお、重工業以上の段階に進めなかった模様(ハイテク産業)
アイヒマン、メンゲレ(蒼白)
いいじゃん、ヨルダンに王国作らせてあげたんだから。イスラエルはユダヤ人のもの。
パレスチナ人?アラブの手先。大英帝国は異教徒と取引しない(無慈悲)
美鈴「いいじゃありませんか〜男と女の関係でも〜……」
ティータ「んっんっ……(ぺろぺろ」
ブチブチ込め!ブチブチ込め!(クラウザーさん)
(国境付近に緊急展開したビザンツ軍は圧倒的なヘリコプター部隊と砲兵、空軍による攻撃を開始した……)
アレクシオス「B-1で軍隊の集結地点や街を焼き払うのだ(フヌッ」
(F-15に護衛されたB-1が多数飛んでくる)
(ヒムラー!?なんでおんねん!)
(フィルモス「それはあっちも同じなのだ。あと、爆撃機は飛ばせるからエア・カヴァーはばっちりなのだー」)
ファノリオス「うむー、色々不思議な生き物なのだ。でもウマいのだーw(もっきゅもっきゅ」
アルトリーネ「本当にダンジョンで暮らせそうです(もっきゅもっきゅ」
シクス「こんなにおいしいものが食べられるなんてすごいねぇ(もっきゅもっきゅ」
美鈴「いやー、そう仰っていただけると作った甲斐がありますw(もっきゅもっきゅ」
パウリナ(大丈夫かしら……?)
353
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/18(水) 21:48:15
>>352
鳳翔「い、今は別にそういうのは必要じゃないので…」
間宮「ではまず豚と牛を各30頭ずつ、鶏は50羽、ほうれん草を…」(食糧を細かく発注して)
鳳翔「お、お強いですね… 武器ではなくて食材ばかりですが…」
まあそれは一時凍結しないといけないだろうねえ
これだけの敏腕のスパイが集まったということは…何かデカいことが動きそうなのしかわからねえな
ロジーナ「補充しかできないのね…でも補充できるのなら別にT-54でいいじゃない…
それに鹵獲ができるなら鹵獲しまくりなさいよ
いくらなんでも限界はあるわよ ちょっとやれるかもとは思ったけれど」
でもそうなりそう(適当)
産むわけないだろ!いい加減にしろ!
一般的に融資と呼ばれてるやつだよね、でも返さなきゃいけないんだし爆発的な生産を望まない限りは融資を受けない方が…(無借金プレイ派)
(ガバガバの癖にすげえいい条件で草も生えない)
でもリベラルよりの政策ばかりを打ち出しても保守派から反対をくらうんじゃ…
ハイテク産業は途中まで斜め上発想という代替品で乗り切ったから…
ああ…どちらもSSの…
えー、イスラエルは普通にアラブ人達のものでしょ イスラエルをアラブではなんていうかさておき
え、ビバパレスチナでしょ、早くパレスチナによるイスラエル奪還してほしいですわ(ユダヤ・アレルギー)
美鈴さんとは本来あまりそういう関係になりたくないんですよ、本当は…
よし、暗転、暗転〜!
―そして―
DMC見たけど見事にダメでした…パンクとかデスメタルとか曲と思えない人間なので…
トゥハチェフスキー「これが噂に聞くロケット爆撃機の爆撃か、確かにレシプロの比ではないな」
(スターリン「うちのヒムラーです(ニッコリ)」 ・集中力の欠落 ・テレビ見ながらの返事 ・眠気混じり)
(うーむ…)
本当、やっぱ真に美味いものは美味いねえ…(もぐもぐ)
354
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/19(木) 07:50:58
本日福島まで緊急の用事があるので本日中のレス返しはたぶんできません
355
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/19(木) 21:09:18
余裕で今日中に帰ってこれました(すっとぼけ)
なおPCがご臨終なされた模様(ただいま旧Vista使用中)
加古「えー、じゃあ艦これはー?」
艦これに弾かれるくれいならいいんだけどDMMにすらログインできねェ
356
:
名無しさん
:2015/03/19(木) 21:52:35
ブラウザのキャッシュクリア試したかい?後はルータ再起動とかもあるみたいだよ
357
:
名無しさん
:2015/03/19(木) 21:55:59
出されてる情報が少ないから何とも言えないけど、それ以外だとブラウザのバージョンが古かったりで
出るみたいだが…ごめん、流石に自分じゃこの程度しか情報ねぇわ
358
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/19(木) 22:01:18
ブラウザのキャッシュクリアは試したのでたぶんブラウザのバージョンが原因じゃないかなあ、と思います
何年前からブラウザ更新していないんだこのパソコン
359
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/19(木) 22:05:35
とりあえず明日休みもらっているのでヨドバシまで直行かな…(遠い目)
加古「うあー、めんどくさいねぇ」
おい、望月混ざってるぞ
360
:
名無しさん
:2015/03/19(木) 22:06:48
vistaだもんねぇ…結構前になるんじゃないかな
というか、バージョンアップ試みたとしても、対応してるかが不安でもあるわ
361
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/19(木) 22:18:05
最新のを入れてみようとしたら弾かれました(血涙)
エクスプローラ民の何がアカンのですか(震え声)
362
:
名無しさん
:2015/03/19(木) 22:27:08
調べてきたけど、vista対応してませんわ…
叢雲「対策無いわけ?」
一応chrome辺りがいけそうな感じはあるけど、そうなるとネックが積んでるプロセッサが対応してるかになるのよね
363
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/19(木) 22:30:31
おお、もう…
加古「現状ではないに等しい、ってさ」
たぶん無理じゃないかな(白目)
364
:
名無しさん
:2015/03/19(木) 22:45:17
そうなると新しいの買うしかないね
叢雲「で、相場はどんなもんなわけ?」
性能が良いのとなるとやっぱり15万くらいで、少し方が古くても良いならそれよりは安く上がるかな
まぁそこら辺は懐具合だよ
叢雲「ちなみにあんたのは?」
レノボのE530でメモリ増設済み
叢雲「それって凄いわけ?」
まぁ普段使ってる分なら問題ないよ
365
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/19(木) 22:51:07
予算は…5万!
加古「おおー、太っ腹だねえ」
Win7、Win8のいいノートが買えれば俺はそれでいいです
加古「でもたぶんそのクラスのって7〜8万ぐらいするよね?」
やっぱり?まあ艦これがまともにできればそれで…(鳳翔さんに甘えつつ
鳳翔「あらあら、提督ったら…」
366
:
名無しさん
:2015/03/19(木) 23:10:40
となるとレノボ、HP、ASUS辺りになるかな?ここら辺だと割と休めになってるのが多いし
まぁぶっちゃけ店頭に行って見るまではあんまり参考にならないけどね
367
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/19(木) 23:13:42
そうですねえ…実際見てみて、財布と相談、という形になりそうですね…やっぱり
加古「まあ、そうなるだろうねえ」
368
:
名無しさん
:2015/03/19(木) 23:34:56
流石にこればっかりはネットじゃあどうしようもないからね、良いのが見つかることを祈ってるよ
369
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/19(木) 23:50:58
ですねえ、実物見ないことには
本当どうにもならんですし
370
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/20(金) 22:48:11
>>353
オルゾーラ「ふぬり、食べ物なら任せとくのだ!(メモメモ」
ラクシス「ラバウルってとこ奪回するんじゃないのー?」
フランチェスカ「取引次第でラバウルどころかオーストラリア全域ひっくりかえしてやるのだ(死の商人)」
カティヤ「うむり、伝説の惑星といわれていた地球に行く手段が見つかったから、調査するように命ぜられたのだ」
フリスト「ラクシスが行った星なのだ」
チャス「フィルモス様も行ったらしいのだ。もう行くしかないのだー」
そうもいかない、大抵の補給ユニットは護衛が付いている。
1ユニットでも居れば鹵獲できない。
美鈴「まあまあ、とりあえずやってみましょうよ」
はい、逮捕(ガシャン
ファノリオス「でも、自分でこつこつ貯めるには時間がかかるのだ。
みんなが持て余してるお金を使うことで社会を活性化するのだー」
(ただし、デスのみに限る〔ふぬり〕)
ファノリオス「保守なんてクリスタルコアやビッグコアだけだし、帝国は常に前に進むことが求められてるのだー」
確かにエンピツを使えば宇宙でもものを書くのに不自由しない。
けれども、無重力空間でも書けるボールペンの開発は必ず他の技術の開発に繋がる。それは文明の進歩に繋がるんだよ。
ヤバい連中だぜ……ナチの暗部だ。
イスラエルをユダヤ人が統治するのでなければ、次に治める資格があるのはギリシアかイタリア、フランス、ロシアだろうさ。
パレスチナじゃイスラーム一色に染まるからダメ(コスモポリタニズム)
美鈴「え〜、私じゃ不足ですかぁ〜?;」
ティータ「ごほうしはいかがでしたかごしゅじんさま……v(白濁まみれ&アヘ顔」
OMG
フルシチョフ「同志トゥハチェフスキー!なぜ反撃しない!赤軍に敗北はありえんのだ!」
(B-1の爆撃やM270、ピオーンの砲撃が激しくなる一方で、ビザンツ軍の歩兵部隊や機甲部隊動かず)
(ベリヤか!)
―――セヴァストポリス 黒海……
アナスタシア「我が艦隊も敵海上兵力の撃滅に努めるぞ!」
アリーチェ「戦艦はトロいけど火力と装甲はハンパないのだ。空軍に沈めてもらう方がいいのだ」
アナスタシア「だが、我らが動かなければ沿岸部に展開している地上部隊が損害を受けるぞ」
アリーチェ「じゃー、ドイツ艦隊をオトリに使うのだ。弱り切ったところでありったけのミサイルを叩きこんでやるのだー」
アナスタシア「……ぼーっとしている割には黒いこと考えているな;」
パウリナ「あら、おいしい……」
ファノリオス「うまい、うまい……(もっきゅもっきゅ」
そして……
371
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/21(土) 01:37:34
>>370
間宮「非常に助かります 特に家畜に関しては手に入りにくかったものですから…」
鳳翔「ラバウルは前線基地ですよ? オーストラリアまで手に入れる必要はないので…」
ああ、地球ね… まあなるべく、郷に入っては郷に従え、でお願いね?
ロジーナ「そしてその護衛を倒すころには補給部隊も倒してるってオチね
いや、どちらにしても同胞に砲を向けるつもりはさらさらないのだけれど」
ファッ!?
溜め込むよりは使っちゃったほうがいいんだろうけれどさ…
でも結局還元したり返済したりで手元に残るのは少なくなるわけじゃない
(一番金を無駄に使いそうなとこにだけ甘いとはこれ如何に…)
デルタトライとデス、ビーコンの大半もそうじゃないか、本来の意味としての左翼はカバードコアぐらいで
冷戦期の工業遅れたソ連は擁護できないからさておくとして、でもそろそろ頭打ちになってきてると思うの
アウシュヴィッツに関わった二人ですよね、アイヒマンはイスラエルで処刑されたけど
そうなったら是非ロシアに統治してもらいたいなあ、あそこもユダヤ嫌いのケがあるから
えー
不足どころか十分すぎるくらいだからダメなんだよ…過猶不及ってね
どうしてこうなった…
うむ
トゥハチェフスキー「その敗北をしないための沈黙という反撃です、同志フルシチョフ
この鉄の雨の中ではどんな機甲師団も無意味ですよ
それに我々にはとっておきの兵器がある、敵の爆撃が少しでも止んだらこれを放つつもりです
納得いただけましたか、同志フルシチョフ」
(高射砲塔並のコンクリに守られたトーチカの中では高射砲部隊が爆撃が止むのを待っていて)
(ダー)
オイゲン「リッちゃん、まだ出撃しないの?」
リュッチェンス「私のことはちゃんと名前で呼ぶように、プリンツ・オイゲン
さすがに戦艦の数で負けていますから本国からビスマルク、ティルピッツを送ってもらいます
それと、複数の空母による機動部隊もダーダネルス海峡、ボスポラス海峡を越えてこちらにきます」
オイゲン「よくトルコが空母の通過を認めてくれたねー…」
リュッチェンス「同盟国日本のお力添えのおかげ、といったところですかね
それと、総統からのお言葉が『機動部隊と合流してからソ連艦隊迎撃に当たれ』なので…」
オイゲン「リッちゃん、昔から命令厳守だもんね」
マルシャル「総統のお言葉を守るのはいいがビザンツが怒らないかね」
(黒海にグラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー、オイローパ、ベアルン、アクィラが向かっています)
(そしてその間ソ連艦隊による砲撃を受ける国境付近とクリミア半島)
(さらにこのころポーランド統一を目指して動き始めたライプシュタンダルテが苦戦しているとの情報もビザンツに入る)
ごちそうさまでした(ゲフッ
372
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/21(土) 15:04:16
>>371
オルゾーラ「コーシツゴヨータシの牧場から買ってやるのだ。味は保証するのだ」
フランチェスカ「君達にオーストラリアをセンリョーしてもらって、私達が無限のテンネンシゲンを掘りだすのだー」
ラクシス「ふぬり、イッカクセンキンなのだー」
カティヤ「任しとくのだ」
フリスト「悪いことしないのだ」
チャス「なのだ」
東側の兵器だと照準ミスってそうなること多いねぇ。西側のだとそんなことないんだけれど。
美鈴「でも、こっちにもいっぱいT-34はあるんですよ?」
ファノリオス「最初は少なくても、手元に資本が残るのだ。後は丸儲けなのだーw」
デスがテキトーな店を出す→仲間が集まってそこそこ儲かる→やる気出すor出させられる
→店がアップグレードされて他の種族もやってくる→大繁盛→返済&定期的な寄付が連合会に入る
→テキトーな融資が可能&ふぬーけたデスが更に楽に暮らせる
ファノリオス「そんなことないのだ、デスもリベラルなのだ」
(ほら、デスって徐々にカバードコア化していくし)
そこはニーアル=ファーガソンが言ってる通りだよ。西欧は衰退しつつある。
けれども、今からでも改革は手遅れではないし、西欧のキラーアプリを導入しきれていない
アジアの国々が頭打ちになる場所は更に早い。
メンゲレは月に行って、マッドさに磨きをかけました(ムダヅモ)
じゃあ、私がユダヤ教に改宗したらどうするのさ?(ユダヤ人)
美鈴「そんなの使い古された断り文句ですよぅ……」
ティータ「せーえきであたまがとんでしまったどれいにはわかりませんわぁ……v」
フルシチョフ「よかろう、この場は君の言うことを信じよう。だが、同志書記長は同じ考えではないぞ」
(B-1の後からA-10がやってきて、急降下して高射砲陣地に爆弾や機銃を浴びせる)
アリーチェ「そーいえば、これがあったのだ」
アナスタシア「あるなら早く使わんか、沿岸が攻撃されているぞ」
(オハイオ級原子力潜水艦4隻がソ連艦隊に向けて出撃しました)
アレクシオス「海で助ける気がないなら、ポーランドはほっとくのだ(フヌッ」
ファノリオス「よし、次の食材を探しに行くのだ(フヌッ」
アルトリーネ「実にやる気が出てきました!」
シクス「こんなにおいしいなら次もがんばろ〜」
美鈴「フフフ、私の包丁が血に飢えているわ」
パウリナ(まだ食べるの!?)
373
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/21(土) 22:26:28
>>372
間宮「あ、どちらにしろ牛缶にしてしまうのでそこまでいいやつじゃなくても…」
鳳翔「ですから、オーストラリアにまで手を伸ばす必要も維持できる戦力もないんですってば…」
なーんか信頼できねえよなあ?提督、どう?(唐突のフリ)
ロジーナ「西側と比べられるのはあまり嬉しくないけど、まあしょうがないでしょ
だから何よ、私はどこまでいってもソ連の戦車よ」
それでもそれじゃ結局はコツコツやったのと変わらないんじゃ…
強制的な拡大とかたまげたなあ…ちょっとだけでもやる気があればデスの商売は必ず成功するのか…
ふぬーけたデスを働かせることができればもっと経済成長は加速するんじゃないですかね
えー、ヴァリーを筆頭として社会保守の右派もたくさんいるじゃないか
(いや、いやいやいや)
だけど改革って何をしたらいいのかわからないし、それがわかったとしてもその改革に動けるかどうか…
東南アジアやアフリカはソフトだけいいからね、しょうがないね
ファッ!?
流し場が二つ必要になったり肉食に制限がかかったりするのに提督が改宗するわけないんだよなあ
でもなあ、事実だから…ね?
正直その前の段階から飛んでるよね、飛んでるよね!
トゥハチェフスキー「ええ、それは十分理解しておりますよ、同志政治委員
しかし、なぜビザンツはこのような戦力を持ちながらトルコを真っ先に攻めないのでしょうかね」
(A-10によって破壊されたトーチカを見ながら)
マルシャル「ビザンツ原子力潜水艦艦隊が先に出撃したようだぞ」
リュッチェンス「我々の力などいらないではありませんか、機動部隊が来る前にソ連艦隊は壊滅だ」
シュネーヴィント「我々は敵対する相手も、同盟を組む相手も間違えたのかもしれませんな」
オイゲン「正直なところ、私たちがいなくても大丈夫だもんねー…」
(しかしこれが後の独ソ講和からのトルコ、日本、アメリカなどを巻き込んでの対ビザンツ同盟になるとはまだ思いもしなかったのである)
まだ腹4分目だからねえ、まだまだイケるイケる 正直あれだけじゃ物足りない
374
:
名無しさん
:2015/03/22(日) 02:13:59
>>334
うん。元からお酒好きだったけど最近酒好きに磨きがかかってるように思えて
なかなか巨乳ですよ!
まぁねえ。それまでの遠征はほんと時間かかるもの。未だに第四艦隊の艦隊名が「がんばった!」になってるくらいだし(長時間遠征を)
そうですねえ。ただ加賀さんとはなるべくそういう仲じゃない方向で行きたいかもね
ああ、なるほど…
まあ、恵美のことはあまり愛してあげられてないけどね…
けど今でも大事には思ってます。
まー母性絡んだりびゅーびゅー出すのはダメだけどこう、食べる行為をする対象としてね?母体じみた体はNO
次のイベントは軽いといいですけどね…
まあけど姉妹艦好きな艦娘には俺は断ってもらいたい所だね
うん、恥ずかしいのもあり最初は一応地の文だけのサイレント提督形式になろうと思ってたんだけどやっぱしゃべらんことにはなぁ、ってね
そうそう。特に愛宕さんとかすぐに摩耶様(羽黒とケッコンした)に気づかれるw
まあ大淀さんも殺しはしないでしょう自分をw
だねぇ。おっぱいは最高です…
キツいわな…連合艦隊イベント。
ほほー、なるほど…。 うん、自分もそう思う あとにゃーにゃーが足りない
いいんだよ空母だから!(あかぎさんはでかいが) なるほどなぁ…… ライトニングらは覚えてた気がするがそっちもかぁ。そうだねえ>日本ストレート
ああ、そういうのもあったのか…今消してるからねじじさん
うむ。でMIですよ…もう離島棲鬼出す気がないのかね…
ぱんぱかぱーん!
それもすげぇや…>900隻
なるほどねぇ。旗風か汐風のどっちかだったと思います>防波堤
おおー、なるほど。ミズーリとかアイオワとか聞きますもんね。
ほほう……なるほどなぁ。
ああ、いちこさんか… プリンス・オブ・ウェールズもいつか実装されるのかなぁ。ボーイッシュだと困るで
気弱で、守りたくなるタイプの声っていうかうーん…何で例えればいいかねぇ。
まあ電ちゃん、無印神通、潮ちゃん、名取、羽黒辺りなんだけど
しおいちゃんは確かに大人っぽく感じるなぁ。同意得られないけど 吹雪型と同じくらいに思えるね
イクのぉ!!w 最高です。うん
140だと自分は吹雪夕立くらいになっちゃうなぁ…なるほど。
長良型じゃ五十鈴よりは長良のほうがありそうかな?って気がせんでもないです 名取と阿武隈は小さいとしてね
自分プレーリードッグとミーアキャットに似てると思ってるw
おう、色々見てみるといいさ!>アンソロ
長門型もだけど木曾や菊月や那智さんなんかもそれぞれ姉妹艦の中じゃ大きい感じ 大和はねぇ。けどそれでも全艦から見たら高いんだろなぁとか
うん、意外と齟齬がなかったなと驚いてるとこでさぁw
あ。やっぱそうなんだ 古鷹には何というか、職務と仲間からブレないであって欲しいね
雲の持つふわふわのイメージですかねえ…>雲龍
>>338
まーそこは否定しない。けどどっちかっていうと、だと
全体むちむちははっちゃんでイクちゃんはぼいんぼいんかと
375
:
名無しさん
:2015/03/22(日) 02:19:01
>>333
ず、ずるいっつっても…その、ティータさんかわいすぎますし!?w
エロさかぁ。可愛さの中にエロさというカテゴリがあると思ってるフシがあるのかもね、自分
おうw
アシュリーがね、可愛すぎてね。何かの動画でバイオ4見て
「あれ?一般人の子供なんて出るんだこのゲーム」とか思って。
で見たらおっぱいがでかくて。可愛くて。調べてみたら子供じゃなくって。
マジかよロリ顔巨乳かよもうゾンビ怖くねぇ!と思って公式行ってみたらガナードで。
ゾンビよりある意味グロかったけどなんとか耐えた。
逆にアシュリー不在の状態で挑むリヘナラは精神折れかけた。
すまんなー;>ふた掘り掘られ
あまり気は進まないけどまぁ、そこまで言うならいいかな…(ティータを撫でる
う、すみません…>手をどけて薄目で裸体を見る
一度に壊れたわけじゃないからね
歴代PCの死因一覧といったところか…
376
:
名無しさん
:2015/03/22(日) 02:22:57
>>347
ちょっとねー、スレを追われて別の板に行ったりなんかしてね
そうそう。最初に試されたのはそこはアルペイべだったな
艦娘ナメんなコラー!って挑んで勝った。如月が、一撃で、コンゴウを。
天城は確かにいい名前だなぁと思うね 他に惹かれた名前だと自分は龍鳳だろうか。
うん、ドック節約にもなるしちょうどいいわな
ああ、大淀さんかぁ…
おお、榛名を選んだか。俺はケッコンはしなかったけど金剛型の中じゃ霧島さんが一番好き。
どこかで律子さんの影を追ってるのかもしれない。同じく雪歩の面影を感じて羽黒とかね
そうかぁ…霧島さんも榛名もいい子だよね
377
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/22(日) 03:35:11
>>374
青葉「確かちゃんぽん勢、でしたしたねえ」
うむー…なんだかんだでびっくりですわ…
潜水艦派遣さえ終わっちゃえばあとは1日のうちに終わるものばかりなんですけどねー…
戦友以上恋人未満のパートナー的な… 恋人になっても恋人をあまり意識はしなさそうだけれどもw
まあそのあと龍驤、瑞鳳、赤城とかを育てまくったんで…
今は仕方がないんじゃないかな… 愛するのをやめたわけじゃありませんもんね
授乳行為ってそれだけで母性の象徴みたいな感じがするからなあ… 肉付きがよすぎるとか?
ですね…
龍田みたいな感じで?
提督は一番大事なポジションですからねえ、司令塔なわけだから
実の妹ですもんね、そしてすぐ下の妹…
指揮官がいなくなったら戦争どころやおまへんでっせ…
あそこらへんはブルンッて感じですもん、ホント
当たらないですから、余計に… 夜戦が随伴艦隊のほうじゃなければもっと楽なんだけど…
でも自分は、F4U にゃーにゃー言わなくなっただけでも幼さがかなり減りましたからねえ…
胸は飛行甲板じゃないだろ!いい加減にしろ! P-38(アリス&クラレンス)は山本長官機を撃墜した飛行機ですね、空母搭載不可 あかぎふがくやまとてんざんレイナナ…
うわ、ホンマや…消されとる… 整理しなくていいです(血涙)
離島棲姫はホンマ一発で終わりそうですね、ほっぽは3-5で続投してるのに…
バカめ、と言ってさしあげますわ!
すいません、300隻ずつの900隻体制じゃなくて100隻ずつ(哨戒・往復・整備)の300隻体制でした(白目)
旗風…っぽい?
サウスカロライナやワシントンも霧島と殴り合ったとして有名ですしねw
あとは国名じゃないけれどそれに等しいものとしてオイローパ(独語でヨーロッパ 客船改装空母・計画のみ)ぐらいかなあ
そです、いちこさんです メガネかけたおとなしめのメイドさんだといいなあ(遠い目) まあプリンスは既に1隻実装されてるし…
守りたくなる、っていうことならわかるんだけれど、それを欲にはできないというかなあ…
戦闘の時はしっかりしてるキャラのほうが好きなもんで…
なんていうか、頭身がしばふ絵の中でも結構高めな感じなので ですねえ、吹雪か白雪ぐらい
やっぱりぶっ飛んでる、やばい(確信)
吹雪夕立秋月、何の違和感もない(確信) きりっとしているのと、明石さんも結構大きそうで明石さんと同じくらいにしたいのと
うーん、五十鈴>由良>鬼怒>長良>名取>阿武隈かなあ 五十鈴が一番高いイメージなのは譲れないというか
まああそこらへんのげっ歯類ですよねw
用事で潰れてみれませんでした(血涙) 次の週こそは…
木曽は改二になるまでは他と一緒、改二になって姉妹中トップ、って感じですかね まあ、トップレベルに高いでしょうねえ、大和
提督を大体170ぐらいだと仮定して、それは戦艦空母じゃない限りはあまり越えてほしくないのはありますからね、重巡でやっと届きそうなくらいが
なお青葉のセクハラは受けている模様 そうですねえ…まあ簡単にブレる子ではないけれど
ですね、とにかく雲、性格も雲をつかむような性格っぽそうだなあ、と
胸が強調されすぎてむっちりに見えてしまうんでしょうかね?>19
378
:
永橋 さくら
◆qT/ozqXz4k
:2015/03/22(日) 15:17:53
>>349
だが断る
>>376
ああ、あの後いろいろあったんだ…
アルペジオ…というと伊401は持ってるんだねぇ。
あの時は燃え尽きててとてもそんな余力はなかったよ…
龍鳳もいいよねぇ。ただうちには大鯨が一隻しか居ないので、出来ないんだけど
というわけで明石2隻目を探してるんですが未だに出ない(
うむ…司令部施設があるとないでは連合艦隊マップの難易度が…
りっちゃんっぽいのはどちらかというと大淀さんだけども、なんか分かる気がする
ことごとくまとめさんと好みが被る…羽黒も好き。重巡航巡勢でレベルトップ。(でも80台だけど)
どちらも良い子だよねぇ。個人的には金剛と比叡も好きだし。
379
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/22(日) 16:45:53
>>373
オルゾーラ「えー、それじゃ私がおいしー牛肉ナカヌキできないのだ(マージン)」
フランチェスカ「むー、タヨリにならないのだ。
コンゴの民兵達は弾薬と燃料を約束しただけでソッコーでダイアモンド鉱山押さえてきたのにー(闇商人)」
いえ、このメンツでしたら問題はないと思いますわ(ゆかりんスキン&スキマ
カティヤ「ふぬり、スケベコーテーなのだ」
フリスト「きれいな時のスケベコーテーなのだ」
チャス「ジェラールのパパのスケベコーテーなのだ」
(デス達はふぬパワーで変装を見抜きます)
ファノリオス「コツコツやってるだけじゃ日々の消費の中で消えるだけなのだ。
貯蓄や投資で一気にマネーを集めてデカいことをやることこそ将来の繁栄に繋がるのだー(ビッグ・プッシュ)」
ヴァリーをタトゥイーンの首相にした瞬間、GPP(惑星内総生産)や腐敗認識指数が前の1万年を超えるスピードで改善されたし……。
ふぬーけたデスは消費者として役に立ってるから(震え声)
ファノリオス「でも、そのヴァリーからしてビジネスやってるし、ビジネス好きのデス達は自由と平等を愛しているのだ。
すなわち自由と民主主義こそがいまやデスの相言葉なのだー」
(大抵のコアの気質がクリスタルコア化する中で、珍しくカバードコアに似てくる種族。それがデス。しかも多数派)
とりあえず店を出すのに1年かかったり、新薬の認証に数年かかったり、原発建てるのに数十年かかるのをやめようか。
昔はどこにでもすぐ店を出せたし、ペニシリンは爆発的に広がったし、史上初の原発は13ヶ月で建設された。
今の時代はあまりにも手続きや資格がおおいし、中間でかかる費用、酷い時にはワイロさえある!
ユダヤ教やイスラーム教は仰る通り無いかもしれないけれど、キリスト教はワンチャンあるで(プロテスタント)
美鈴「う〜……」
ティータ「もっとおちんぽくださいませ……v」
フルシチョフ「そりゃ我が軍が国境沿いに展開すればヒステリーのひとつも起こすだろうさ。
一人の独裁者しかいない国、帝国主義者は哀れだな。
―――なんだアレは!信じられん、あんなものが空を飛ぶのか!」
(遠くの空をアパッチの編隊が飛んでいく。更に遥か高々度をC-5が航行し、空挺部隊を投下していく)
リーチャ「ふぬり、テートクー、敵のセンカンを発見したのだー」
アリーチェ「うむり、デカいのから沈めてくのだ。ヤバいのがいなくなったら水上艦隊が出撃するのだー」
アナスタシア「結局我らはミサイル頼みか」
(<ガングート>を中核とする艦隊に急速接近していくオハイオ級4隻。トマホークを撃ち込むつもりのようだ)
アレクシオス「アメリカとペルシアさえ敵に回さなければなんとでもなるのだ(フヌヌッ」
ファノリオス「ぬ、何この地響き……」
シクス「あっ、ゴーレムだよぉ!」
パウリナ「残念ね、これは食べられそうにはないわ」
アルトリーネ「流石にコレは……」
美鈴「いや……なかなかいい石です。コレでかまどを造ってパンを焼いたらおいしいかもしれません!」
ファノリオス「それなのだ(ギラアッ」
アルトリーネ「やる気が湧いてきました(ギラアッ」
>>375
リーゼ「平民の癖に分かってるわね。まあ、平民にやたら人気あるのがお姉様なんだけれど」
これは自由と民主主義をリーゼに注入するしかないな……(皇帝&義兄)
エロさはエロさじゃない?エロい人がみんなかわいいかっていうとうーんだし。
えっ、アシュリーがガナード化して隷属スケベし放題?(煩悩)
ふたなり娘を自分と純粋女の子でサンドウィッチするのが最近の3Pのトレンド。
ちなみにふたなり娘に掘られる趣味は無い。精々、しゃぶるくらい。
ティータ「は、はい、お願いします……はぅぅぅ……(///」
アルトリア「マスター、ティータの胸がガラ空きですよ」
藍「そんなに目を閉じなくてもいいだろう?これからずっと愛し合うんだから……v」
一度に来たらそりゃヤバいでしょw
そういや私のPCもう6年目だけどまだなんともないや。大体おいくら万円のPC使ってるの?
>>378
なんでや!
380
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/22(日) 18:34:19
ttp://i.imgur.com/JtH1PIb.jpg?1
よし、またヴラディヴァストークを落としたぞ。
381
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/22(日) 22:49:15
>>379
間宮「そういわれましても…」
鳳翔「戦いの目的が侵略ではありませんし…」
あっさり変装がバレているのは置いておくとして本当に大丈夫ですかねえ…
それが成功して元手が倍になるとわかっていることなら喜んでビッグ・プッシュするけどさ
治安に関するデータはここでは置いておくとして、そりゃ数の暴力だからねえ
正直、そこが弱みとなるからそのままでいてくれたほうが大助かりですけれどもね
でもデスのやることは数の暴力になることがあっていかん、っと、ただのデスの悪口になってしまうからここまでにしておこう
(うーん…)
もうちょっと簡略化してもいい部分はあるだろうけれど、粗製濫造もあまりよろしくないのでは?
前者二つはともかく原発は安全対策をしっかりしてくれれば2、3年で建てても別にいいけれど、これからの世論がそれを許すかどうかなあ…
キリスト教もあまり好きじゃないんだよなあ…(魔女信仰)
うむ
あげねえよ!?
トゥハチェフスキー「やはりビザンツはおかしい、こんな技術を持っていながら戦争を回避しなかったビザンツに
私は死ぬまで永遠に侮蔑の目を向け続けるだろう!
サイレンを鳴らせ、毒ガス準備だ 同志政治委員 マスクです、どうぞ」
(サイレンが鳴ると同時にソ連兵たちがマスクを着けて毒ガス対策をして 潰されていない高射砲陣地や後方のカチューシャ部隊から毒ガス弾が発射され)
(オハイオ級によるたった数発のトマホークの攻撃を受けて傾いていくガングート級たち)
(クズネツォフ提督もガングートに座乗したままともに水没して)
(同地のソ連黒海艦隊が無力化されたことを受けてドイツ黒海艦隊は本国への帰路を取って)
一国だけ、かどうかはさておきHoIじゃなくてCivやってる国があるからなあ…
それまでそうして食の転用を考えるか、さすがの自分も脱帽だぜ…
382
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/23(月) 22:12:37
>>381
あれ、画像はノーコメント?
オルゾーラ「むー」
フランチェスカ「ぬ、ちがうのー?」
この子達は自制心を養う訓練を積んだデス達よ。他のデスとははっきり言って別格ですわ。
カティヤ「ダブルオー・エージェントなのだ」
フリスト「ニュクス様の特命チームのチーフなのだ」
チャス「アンダー・カヴァーなのだ」
ファノリオス「今こそミレニアム開発計画を履行するためにあらゆる手を打たなくてはならないのだ。
貧困を博物館送りにするのだー」
デス達のいいところは数が多い分、さまざまな分野に手を出しているところかな。
偏ることなく、広く自分達の世界を広げていく。そして他の世界と出会い、手を結ぶことを学ぶ。
他のコア達に欠けているものを持っているよ。
原発に限らず、発電所全般がそうじゃない。先進国だろうと発展途上国だろうとエネルギー関連の
インフラは常に新造されるべきだし、維持もされなくてはならない。火力発電も世間の目が厳しいし、
水力発電や波力発電、潮力発電も原発並みに時間がかかる。
一体これでどうやって次の世代に豊かな社会を残せるんです?
子孫に美田を残さず、とは言いますけれど偉大な文明を遺すことは最早歴史の要請なんですよ。
でも、古代文明と現代文明の橋渡しという歴史上の大役を果たした宗教だし。
フルシチョフ「事ここに至ってはやむをえんな、敗北に勝る不名誉など無い」
(毒ガスにより、ビザンツ軍の前衛部隊に甚大な被害が出ています!)
(空挺部隊がヘリコプター部隊の援護のもとに占領を始めています)
アリーチェ「攻撃成功なのだー」
アナスタシア「よし、反撃に出るぞ。ソーチとノヴォロシースクを攻撃せよ」
(ミサイル巡洋艦を旗艦とする艦隊が出撃しました。海兵隊を擁しているようです)
アレクシオス「せっかく同盟組んだのに、ドイツがロクに動かないのだ(憤怒)
いやー、3カ国くらいだと思うのだ(フヌッ」
美鈴「あらゆるところに機会を見出す……これぞダンジョン飯の極意です」
シクス「す、すごいねぇ……;」
383
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/23(月) 23:43:41
>>382
全部のネタを拾って反応できるわけじゃねーんですよ
間宮「ではあなたたちとは別のところから牛を手に入れますので…」
鳳翔「ええ、あくまでも対深海棲艦戦のためなので」
うーん、提督がそこまで推すならいいけれども…
正直貧困の問題はやわらいだとしても解決することは絶対にないと思うけれどなあ…
うーん、そうかあ…そこまでグローバルな種族になっているとは思ってなかったなあ
自分は発電所を長い時間をかけて作れとは一言も言ってませんよ?安全対策だけはしっかりしてくれって言っただけで
だから前のレスの通り、原発だって2、3年でいい 火力にも悪いイメージは持ってない 電力にできる自然エネルギーはどんどん取り込んでいくものだとも思いますし
ローマ崩壊のきっかけになったってイメージとカトリックがただただ悪いイメージしかないなあ 欧州系の宗教はほとんどいいイメージが全くない
トゥハチェフスキー「それで侵略されるならまだ一つ、奥の手があります 最近できた新型爆弾で国境を大掃除するのです
既に地中には新型爆弾が… それも一つだけではありません、国境に沿うようにして…そうですね、7つほどでしょうか」
(ノヴォロシースクとソーチもあっという間に陥落して)
オハイオ級持ってることを先に言ってくれれば、ドイツ黒海派遣艦隊を考えないで済んだのにね
あ、そう なんだ、スターリングラードの戦い並の戦いは起こらないのか
あらゆるところに機会を見出しすぎでしょ…誰がどうしたらゴーレムが石かまどになるんですか…!
384
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/25(水) 22:04:39
あ、今更ながらパソコン新しいのになりました
加古「予算オーバーしてたね」
5万で買えると思ってたのが甘かったんじゃ…
385
:
名無しさん
:2015/03/25(水) 22:19:34
流石に5万で新品はそうそうないからねぇ…あっても中古とかが多くなっちゃうし
386
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/25(水) 22:21:27
それでも7万で買えたから安い安い
加古「どこの?」
ASUSってとこの エイサス?アーサス?
フェアリー「エイスースです」
387
:
名無しさん
:2015/03/25(水) 23:22:51
お、ASUSで7万台だと中々良いもの買えたのかな?
388
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/26(木) 00:08:47
ええ、15.6インチのなかなかいいもの買えました Win8だよ!
青葉「使いこなせるかが見ものですねえ」
389
:
名無しさん
:2015/03/26(木) 01:55:44
だいじょうぶ、そのうちなれるさ
叢雲「あんたが大丈夫じゃなさそうなんだけど」
スポンサーに苦情入れたいんだけど、私はどこにメール送れば良いと思う?
叢雲「…大本営で良いんじゃない?」
390
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/26(木) 02:05:45
まあ慣れないことにはね?
加古「アタシら名前だけだったけど、ある意味それでよかったかも」
青葉「アレでしたね、なんか…」
391
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/27(金) 22:51:02
>>383
だって、誰からもレスこないんだもん……やっぱり表でキャラ雑した方が良いんじゃないかなぁ?
オルゾーラ「それは困るのだ」
フランチェスカ「兵器が欲しくなったらいつでも言うのだ、なんでも揃えてやるのだ」
(そして舞台は地球へ……)
―――黒井邸 カツシカ・ウォード トウキョウ・シティ ジャパン……
カティヤ「ふぬり、これで準備良しなのだ」
フリスト「立派なジムショができたのだー」
チャス「マスターにカンシャ、なのだー」
(黒井邸地下に秘密基地を造ったスパイ達)
ファノリオス「ここで無くすべきは相対的な貧困では無く、絶対的な貧困なのだー。
それは根絶できるのだー」
デス達は自分達の幸せは富によって達成されるという考え方に行きつきました。
国政から疎外されていたことも手伝って、強固な地方自治の精神と開拓精神、ビジネスへの渇望を身に着けたのです(マックス=ヴェーバー)
だけど火力発電は京都議定書にひっかかるし、水力発電はきょうび流行らない、原発は新造どころか再稼働すら何年かかるか分からない。
これが現状だよ。
でも、キケロやセネカの演説を遺したのは修道院だし……
ホメロスの詩やポリュビオスの歴史はビザンツが遺したし……(キリストに感謝)
フルシチョフ「新型爆弾……ドイツが研究しているというアレか!
まさか我が国が完成させているとはな……それは戦局を変えるのかね?」
アレクシオス「うぬぬ、地上軍が壊滅してはマズいのだ。徹底的に敵の後続を破壊するのだ!」
(とうとう、モスクワにまで爆弾の雨を降らせはじめるB-1)
(モスクワが空爆されているニュースはヒットラーの許にも届いていて)
アリーチェ「ホンキ出したらなんてことなかったのだ」
アナスタシア「とはいえ、内陸部への支援は難しいな……空軍の到着を待つか」
アレクシオス「え、オハイオ級は最初に書いといたのだー」
フィルモス「スターリングラートやれるほど、ウチの地上軍はもちこたえられないのだ(白目)」
美鈴「砕いて、残骸からきれいなのを探し出して組み立てれば、焼きたてのパンでもピッツァでも作れますよ」
パウリナ「それならば食べられそうですわね」
で、PC買ったって?スペックは?お値段は?
392
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/28(土) 00:19:42
>>391
正直阻止自体がないし表でやっても変わらないんじゃないかなあ
間宮「困るといわれても…」
鳳翔「あっ、はい…頼ることはたぶんないでしょうけれども…」
(ただし現在は岩川のほうに基本機能を移しているので葛飾のほうは無人で)
でも絶対的な貧困がなくなったらなくなったらで別の問題が起こりそう
たとえば、資源がなくなるとか
うーむ… これが子供が己の描いた道とは違う道を大きく歩みつつも、しっかりと足踏みしめて世間へ出てった感じなんですかね
すんげえ複雑な気持ち
風力太陽光はたかが知れてるし潮力はいまだ発展途上、やっぱり火力水力原子力に頼るしかないのに…
それでも、なんか負の面のほうがデカいように感じれてしまう
トゥハチェフスキー「あの未来から来たとしか思えない軍隊をかなり減らすことはできるでしょう
しかし、科学者曰くどうにもならないデメリットもあるようですな
今更、デメリットも何もないのですがね
ダスビダーニャ、同志政治委員」
(国境沿いにしかけられた7発の原子爆弾のスイッチを押して)
(ロシア領ドネツク(非ウクライナ領ドネツク)、ロストフナ・ドヌー、クラスノエ、シェベキノ、
ブリャンスク、クルスク、ヴォロネジの7地点が原爆により消滅、汚染されました)
(しかし時すでに遅く、ヒトラーが停戦を再び申込みリッペンドロップとモロトフによる第二次独ソ不可侵条約が締結、同条約によりポーランドが完全にソ連の手に落ちた
さらに日本経由でドイツはトルコとも同盟を締結、”未来から来た軍隊”に冷ややかな視線を向け始めていた
国連ではソ連と対深海棲艦同盟を結んでいる英国がビザンツを非難、日本、ドイツも続いて非難声明を発表した
しかしドイツもソ連侵略をもくろんだとして国連の制裁措置としてデンマーク併合、ポルトガル併合を強制的に白紙に戻されたのであった
また、ドイッチュラント・ウニオンの縮小、ないし解体を望む声明も国連から出された)
ルーデルさんとシャルノブスキーさんの出番もなくなったけれどね
一騎打ちとはいえ、陸以外は消化試合みたいなもんだし…
あっ、本当だ…じゃあ最初からドイツ派遣艦隊なんでいらんかったんや…
うーん、じゃあクルスク戦車戦かヨークタウンの戦い(英国側)か旅順攻囲戦をやろう
マジかー、マジかー…強いなあ、いろんな意味で…
小麦粉あったっけ?
ASUSの65000ぐらいのやつで、CPUはIntel 2.16(*2)、メモリが4GB…でええのん?
393
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/28(土) 01:19:36
>>392
軍歌だけじゃ乗ってこないでしょ……やっぱキャラ雑だよ。
オルゾーラ「つまみぐいできないのはダメなのだ」
フランチェスカ「えー」
カティヤ「早速、街に出て調査開始なのだ」
チャス「ジャンクフードの調査なのだ」
フリスト「粉モノの調査なのだ」
ファノリオス「その為に持続可能な経済開発、という考え方が重要なのだ。
環境に配慮したテクノロジーをインセンティヴを用いることで普及させて、経済成長を同時に達成するのだー」
だから成長するとカバードコア化していきます。基本的なところは変わらないけれど。
いいじゃん、いたずらするだけじゃなくなって。
だから行き過ぎた環境保護主義はファシズムなんですよ。
脱原発→脱経済成長→人口減少→少数派が台頭→集産主義の復活
でも、「ヨーロッパの蛮行」として知られてることは日本でも中国でもイスラーム世界でも
(全ての顛末の後)
アレクシオス「ドイツとロシアにハメられたのだ(憤怒)」
フィルモス「でも、黒海沿岸は全て僕達のものになったのだ。ここで稼いで、地上軍を再建するのだー」
アレクシオス「うぬぬ、それしかないかー……」
フィルモス「ペルシアとも直接連絡できるようになったのだ。ロシアに対する大きな壁ができたのだー」
アレクシオス「アラビア半島と引き換えにシリア・アナトリア・トラキア・グラエキアを奪回するのだー」
2人「ふぬふぬ」
ダレイオス「ロシアもオスマン=トルコも脅威だ。ここは手を携えてあたるのが賢明と言うものだな」
アレクシオス「でも支援は欲しかったのだ」
フィルモス「T-34やキングタイガーにぶつけられる戦車が無いのだ(白目)」
美鈴「ふっふっふ、食べることに関しても4000年の意地があるのです」
パウリナ「ええ、一応持ってきましたわ」
それじゃ全然わからないよ。ここのどれ?
ttp://shop.asus.co.jp/list/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/
394
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/28(土) 02:14:21
>>393
それよりも阻止がなかったことのほうがやばいと思うんですけど(名推理)
阻止すらされないんじゃキャラ雑の場を無理に表に移しても無駄だと思うの
間宮「つまみ食いされると困るのだけれど…」
鳳翔「しばらく必要にはならないと言ったはずですが…」
(アド街ック天国めいた探索中…)
でも環境に配慮したテクノロジーはインセンティヴがあっても後進国には辛い…
経済成長を同時になんてもっと難しいんじゃないかな、中国みたいな経済成長ならともかく
なんか悲しいなあ、完全に手を離れてしまったようで
行き過ぎた環境保護論に身を投じたつもりはないけれどなあ
正直中国のように環境壊してでも経済の成長は促すべきだと思ってますよ、環境問題はそのあとでも遅くない、もう十分手遅れなんだから
そりゃ人の歴史だからあるだろうけれど、それでも好きになれない なんていうかな、潜在的に、遺伝子レベルで、受け付けないっていうの?
(そのころの世界の些細なニュースといえば、生きていたトゥハチェフスキー将軍の更迭とそれに伴うフルシチョフの英雄化と中央入りや、
ドイツの北欧侵攻が国連の介入により停止したことであったり、黒海の入り口がトルコの協力を得た日独によって封鎖されたりしていた
ドイツ国内ではノイラート、フリックが失脚しリッペンドロップとヒムラーが台頭を始めた)
潜水艦に支援はいらないでしょ、対潜ミサイルどころか爆雷さえ持たない戦艦相手ならなおさら
鹵獲すればいいじゃない あと後者2つは?
すんげえなあ…
おっ、用意がいいというか…
箱引っぱり出して見てみないとわからないです
395
:
Headshot Freaker 6666
◆PiettiZTqg
:2015/03/28(土) 06:53:41
>>394
まあそれは……なんとも。
でも、こっちに居続ける理由もなくない?規制ももうそんなにないし……。
オルゾーラ「つまみぐいは私の楽しみなのー……(うるうる」
フランチェスカ「最新兵器や弾薬はどこの軍隊もおなかから足が出るくらい欲しがるモンなのだ」
カティヤ「うぬぬ、どこに行ってもなにがしかのたべもの屋さんがあるのはスゴいのだ」
チャス「こ、これがホンバのクラッキンベルなのかー……!」
(全身を震わせながらチキンを手に取っている)
フリスト「うむ、このがんもがんもの味(ぬむぬむ」
ファノリオス「いやー、インセンティヴの問題は先進国も発展途上国も同じなのだ。
そんなことないのだ、むしろ環境に配慮するテクノロジーにおける技術革新がビジネスになるのだー」
キャラ達も時を経て変わっていくもんだよ。原作、このスレの当初、そして現在で大分変ってるキャラは多いはず。
いや、環境破壊は最初から止めるべきでしょ、再生には時間がかかるんだから。
環境を壊さなくても強力な経済発展は可能だし、環境にダメージを与えるやり方は概して生産性の低いやり方であることが多いからね。
この辺はサックス辺り読んでほしいけれど。
それは平ちゃんがしっかりキリスト教と向き合う、体験するということが足りないからじゃないかな?
ネットの言論を見ていると宗教全般が否定的に言われること多いからね。
聖書を読むとか、説教を聴きに行くとか、キリスト教の歴史についてのアカデミックな本とか読むとまた考え方も変わるんじゃないかな。
アレクシオス「北欧の国々と結んで、ドイツとロシアを包囲するのだ」
フィルモス「うむり、ヴァリャーキ達を再びローマ皇帝の近衛兵に取り立てるのだー」
オルゾーラ「ふぬり、またガイコーコーショーなのかー」
アレクシオス「えー、トドメ刺し損ねたら大変なのだ。戦艦の装甲はヤバいのだ」
フィルモス「鹵獲に頼る国はダメだと思うのだ。アメリカ大陸と中国には拠点ないしー」
美鈴「ハイヤーッ!(ゴーレムに飛び蹴りをかまして」
パウリナ「ナンとかは作れますからね。焼くのも魔法でできますし」
ファノリオス「え、チャッカマンでいーじゃん(文明の利器)」
パウリナ「……ファノリオス、ファンタジー世界にそういうものを持ち込むのは褒められたことではなくてよ」
OMG
396
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/28(土) 21:38:27
>>395
確かに居続ける理由もないけれど…しゃべりながらだと確実に宣言阻止はおろそかになる
間宮「でもつまみ食いを許すわけにはいかないので…」
鳳翔「喉から手が出る、ですよ それは提督が支給してくれるので…」
(ちなみにアド街で京成立石やってますよ〜)
(青戸、お花茶屋、立石、柴又、金町といったところを歩き回ったデスたちは…)
でも先進国は発展途上国ほど余裕がないわけでもないし…
導入費ばかり高くて敬遠されませんかね…
まあ、それもそうですけれどもねえ…
そしたら後進国を切り離すしかないでしょ、第二第三の中国になりかねないし
でもやっぱりその分初期投資は高いだろうし先進国が積極的に投資してあげなくちゃ無理なんじゃないかと
確かにキリスト教を身近に感じたことはないなあ 聖書かあ、聖書読んでみるかなあ…
(そのころアジアでは英国による台湾統治が失敗に終わり、再び日本による統治が再開するに至っていた)
(米領朝鮮ではイ・スンマン政権が樹立され、ミャンマーではアウンサンによる事実上の準民主体制が実現していた)
(キム・イルソンはヴラディヴァストークでコミンテルンの援助を受けつつ仲間とともに共産主義革命の準備をしていた)
潜水艦じゃ戦艦の装甲なんて与り知らぬことだろう、トマホーク使っているなら余計に
技術の足しにすればいいじゃない いや、完全再現じゃなくて同じような状況でいいのよ
おお、やってるやってる
そうだねえ、小麦粉あれば割と何でもできる
チャッカマンじゃ火の勢いが足りないだろう
うむ
397
:
名無しさん
:2015/03/28(土) 23:54:00
すまんねえ。やっぱり今忙しいんだわ
今日明日中には確実に返しますけども
398
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/03/29(日) 00:40:18
しゃーない
それよりもZ1が来たからビスマルク建造に挑んだら石油鉄弾丸をそれぞれ2万近く溶かしたでござる…資材はいいのよ、割とすぐ溜まるから
加古「そりゃあビスマルク建造したいからってそれはねえ」
オイゲン「次は資材100を投入しましょう、アトミラールさん!」
399
:
あすみの保護者
◆4nCEPBzdWE
:2015/03/29(日) 23:21:51
>>326
引退とか復帰とかいう言葉を持ち出すからだよ
俺は、持ち帰りたい時に、持ち帰りたいキャラを持ち帰るだけ
住人になると余計な枷が加わるなら、住人の称号なんていらない
本当はマスターとして名を名乗るのも避けたいんだが、こればかりはルールだしな
だから表に出る意思があるなら出ればいいやん、醜い罵りあいさえしなければ口は挟まないよ
お前さん以外に誰がそれを望んでるのかは知らないけど
だって興味が湧かないんだもん。俺はファンタジーの住人だし
400
:
ZYLO
◆ZYLOGpljRY
:2015/03/30(月) 15:12:16
こんにちはー、仕事が忙しすぎてなかなか来れないのが辛い…
後業務連絡、すみませんが来月の晒し、誰か代行してもらえませんか?
携帯がちょっと止まりそうで…
>>273
お姉さん、つまり属性や性格的に詠さんや春花様辺りは大丈夫…なのか…?
後本当のお姉さんキャラなら今作登場のる猟奇…じゃなくて両姫さんじゅうななさい(享年)が居るけど
ティミア「わひゃあ!?」(フードのネコミミごとビクッとした(ぇ
ずいぶん長い冬眠でしたねぇ…
ゼロやゆきぽは作品への愛でなりきれるのは解る、ルカ様が一番も意外だけどリリーになりきりは驚いたなぁ、ゆゆ様とかになりきりそうな気がしてたから余計に…
>>277
そんなー(´・ω・`)
マレッタ「???」(マンガ版では『XのX乗』がわからないぐらいお馬鹿(ぇ
ルビナス「ぐぬぬ…あ、それはそうと各ダークファルスの目的と状態がある程度解ったよ
どちらかというとマジュツシと言う物に近いみたいだね」
(専門用語飛び交ってるからなぁ…)
パロム「ごり押し説得過ぎるだろ…」
クリスチーナ「あなたが原因ではありませんか!!」(なお、【双子】のような例外は居る模様(ぉ
取り敢えずEP3-4でわかったダークファルス事情
・ダークファルス達の目的はEP2ラストで存在が判明する物を復活、あるいはそれになること
・【双子】は人を依り代としない純粋なダークファルス
・【巨躯】は目的なんかどうでも良いからアークスと誇りある闘いをしたい為、目的放置
・【若人】は目的より先に10年前に失われた自分の力の一部を探し続けている
・【仮面】は未だに不明、と言うか出番無かった…
・【敗者】は…まあ、うん、一応出て来たけど…(【敗者】はEP2ラストで死んでます(ぁ
…あれ?ダークファルスって協調性無くね?(ぉ
軽く全長15〜20mはあるね、戦える状態になる前の【巨躯】は数千mありそうだけど
『 ? 』(ぁ
赤イチノ「カリス王子が一撃加える前に塵と化していそうですがね」(ぇ
リュート「クソッ、あのキャベツめが…」(終わらせてきたけど気が立ってる(ぇ
401
:
ZYLO
◆ZYLOGpljRY
:2015/03/30(月) 15:13:22
>>281
すまぬ…すまぬ…
ところでPSO2で敵のボス格が自らの力で取り込んだ惑星のコピーを二つ生み出して、他の惑星を挟み込む形でぶつけて物の数秒で爆砕してたんだが…(ぇ
黒イチノ「本当本当、コレで少しは暮らしやすくなるってモンだな」
赤イチノ「ですがシマを奪った程度で黙っている連中とも思えませんがね」メガネクイッ
あおイチノ「………;」(ゆうかりんにちょっと怯えてる(ぇ
(SAと聞くとチート導入したタミフルポリスが闊歩してるイメージが(マテ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板