したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その7

1名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 21:21:04 ID:gCp1ksrk
使わないに越した事は無い、本家避難所です。

〜相談したい方へ〜
基本的に相談はまず「家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!」スレへお願いします。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1077179078/

関連スレは>>2あたり

2名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 21:25:00 ID:gCp1ksrk
関連サイト:
押しかけ対策フローチャート
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/
合宿所FAQ
http://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/

関連スレ:
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!![非同人] その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1131367794/

家は宿でも合宿所でもねぇぞ!! その106
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1145620290/

31:2006/04/21(金) 21:27:00 ID:gCp1ksrk
>>1の過去スレは

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1105252275/

の間違いです。申し訳ありません。

4ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

5ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

6 ◆4Dmu.DI/ts:2006/04/29(土) 19:47:27 ID:gCYAzT3E
移動指示ありがとうございました。トリップつけます。
なりきり被害スレ2で相談した135(=248)です。
よろしくお願いします。
大学の空き教室で友達を待っていたときに目をつけられたらしいです。
相手は3人で、ゼノ/サーガのなりきりだろうと、なりきり被害スレで言われました。
長髪の私がコス/モスと思い込まれ、騒ぎを止めにきた友達が
なぜかシオ/ンのニセモノ扱いされています。
3人のうち、名前ではシオ/ンとケイ/オスが確認されていますが、
あとひとりはわかりません。
3人は1回目の騒ぎの後、現場隣の実験室に押しかけ、
「コス/モスを引渡せ」といってきたそうです。
その騒ぎの後日も実験室がある校舎付近で3人がうろうろしており、
その時に教授や警備員さんが声をかけたのですが、隙を見て逃げられたと。
しかも教授が質問のときに、うっかりニセモノ扱いされている友達の名前を
口にしてしまったらしいです。
名前ぐらいじゃ何にもバレないと思っていたんですが、
しばらくして友達の家にヘンな郵便がたまに届くようになって、
(なりきりと関係あるのかはわからないです)
警察には相談して一応巡回をしてもらい、ふたりとも防犯ベルを持ち歩いてました。
ところが先日、友達が家の近くで3人とはちあわせしちゃって。
友達が焦ってベルをならしたら、シオ/ンのなりきりの子が
「は?なんであんたなの?ウザ!」と言って逃げていったそうです。
私は一回目の騒ぎからサボったり外出をへらしたりしてたんで、
直接被害には合ってないんですが、さすがにこれ以上サボれないし、
大学にも警察にも相談はしているんですが、自衛ばかりでほっといても終わりそうもないし。
何か対抗策みたいなものがあれば、ぜひ教えてください。

71/2:2006/04/30(日) 21:35:43 ID:FT5rlcUg
◆4Dmu.DI/tsさん、お疲れ様です。
ご友人も巻き込まれ、さぞ心苦しい思いをされているかと思われます。
自衛以外の対抗策を、との事ですがこちらから厨と直接対峙する事はお勧めできません。
厨がターゲットと接触した場合多くがヒートアップしてしまうなど
結果的に危害を加えられる可能性が高いためです。
また、この掲示板を厨が見て逆に対策を立てられていたと言う例もありました。
その為こちらで提示できるのは受け身な対策が主となりますが
あくまで被害者さんの身の安全を考えての事ですのでご了承ください。

以下これからの対策です。

82/2:2006/04/30(日) 21:37:20 ID:FT5rlcUg
●基本的な自衛については以下のフローチャートを参考に。
 http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/
●ご友人宅に送られる不審物は警察または学校の警備員の立会いの元に開け、証拠品として保存してもらう。
●防犯ベルのほか、出来れば録音機器の携帯(厨の言質を取り、異常性の証明を)
●万一厨に再遭遇した際は事務的に対応し、腕をつかまれたりした際は周囲に助けを求める。
 特に偽者認定されたご友人は『本物』と言い張る厨に何をされるか分かりません。
 遭遇した際は直ちに周りに助けを求めること。
●ご友人は自宅バレしているので、施錠と近所や警察への根回しの徹底を。
 (「最近変質者に付き纏われている、それらしき不審者がいたら速やかに警察に連絡してほしい」などで充分)
 一時的に他の場所へ避難するのもお勧めです。
●学校の人にも出来るだけ同様の根回しを。
●◆4Dmu.DI/tsさんとご友人が学校へ行く際は車などを利用するか、複数行動を徹底する。
●学校の人やバイト先、大家さんやご近所に『誰にも個人情報を漏らさない』よう伝えておく。
 過去に相談者さんの肉親や恋人を騙った例があります。

とにかく『なりきり厨』というより、悪質なストーカーとして対処してください。
またご友人の家がばれている事から、◆4Dmu.DI/tsさんもくれぐれも尾行にはご注意を。

9 ◆4Dmu.DI/ts:2006/04/30(日) 22:47:52 ID:bqv25Ssg
お返事ありがとうございました。やっぱり友達家、ばれているんでしょうか?
郵便物も不審物というか、差出人不明とかではなくって、
DMの封筒だけが届いてたり(破られていたので中身抜き?)、
ある封筒の裏面(普通の知り合いからの手紙)だけが踏みつけたような足跡でいっぱいだったりとか、
嫌がらせか!っていうようなモノだったそうなんですが、
これが、投函物全部じゃなくって、いくつもある投函物の1つだけだったり、
どうでもいいDMだったり、しかも連日じゃないしっていうんで、
届いたときはビックリだったけど、ちょっと嫌がらせにしては中途半端っていうか。
3人と関係があるのか? あったとしても、なにが目的なのか?
あるいは偶然イタズラされたのか?と、交番でみんな頭ひねったりして。
遭遇したときのセリフというか、言い方も、なんでここにこの人がいるの?っていう
雰囲気だったらしいんで、友達としては家族の手前、自分が悪くとりすぎじゃ、とか
避難とか言い出すのは大げさかも、と、踏ん切りがつかないようなんです。
とにかく、今回遭遇しちゃったのは事実なんで、用心することにします。

私も尾行が怖くて、これまで引きこもりがちだったんですけど、
サボれないとこまできちゃったんで・・・
もし詳しい方がいたらお願いしたいのですが、
コス/モスについてしないほうがいい格好とかあったら教えてください。
自分でゲームしたことなくて、ぐぐっただけなんですが、
サイトがたくさん出てくるし、ストーリー難しいしで・・・すみません。
とりあえず、髪は毎回髪型かえてごまかしてます。
フローチャートの尾行項目は読んでますが、いざとなったらそこまで配慮できるか
正直自信ないです・・・

10名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/30(日) 23:26:57 ID:FT5rlcUg
>>9
ご友人の家で起きている不審な出来事が厨と関係している事かどうかは
現場を押さえるしか確認する方法は無いかもしれませんが
前後にそれ以外心当たりが無いのであれば厨によるものである可能性が高いと思います。
もし厨以外によるものだとしても十分警戒に値する出来事でしょう。
郵便物が第三者でも抜き取る事ができる状態であれば個人情報が駄々漏れのようなものです。
すぐにでもご家族へ事情を説明し、頑丈な鍵をつけるor郵便受け自体を取り替えるなど
中身を荒らされないように対処するようお伝えください。

また先のレスと重複になりますが◆4Dmu.DI/tsさんもご友人も外出の際は
けして一人にならないよう、複数行動を心がけてください。
フローチャートの対策についても、一緒に行動する人と共に熟読するようにしてください。
相手が向かってきたら防犯ブザー、それだけでも十分です。
鳴らし方をしっかり練習して覚えてください。

元ネタについてのNGなどはまた追ってレスさせていただきますので
お時間のあるときにチェックしてみてください。

11名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/01(月) 02:29:20 ID:oqXTK4as
◆4Dmu.DI/tsさん、お疲れ様です。
自分が本物と言い張る厨に、偽者認定された方が攻撃された事例は多くあります。
不審物が厨に関係がある場合、今はイタズラ程度でもいつ手荒なことをされるかわかりません。
用心しても「大げさ」ということはないでしょう。

フローチャートは量も多く、把握し辛いこともあるかと思います。
プリントアウトして暇があれば確認することをお勧めします。
ご友人にもプリントのコピーを渡しておいて下さい。

NGはあくまでもなりきり厨対策の参考になればというもので、
肝心なのは厨に対して自衛対策をしっかりと行う事です。
もちろん、元ネタ特定は引き続き行いますが、仮に元ネタが分かったとしても
厨は元ネタから逸脱して自分に都合のいい妄想話を展開してくる場合も多いですので、
まずは元ネタの特定より、ストーカーとして自衛策に重点を置く事をおすすめします。
「イメージチェンジしただけ」と変換される場合も多いようです。
逆に元ネタを知っていることが厨にばれた場合、「なりきりにつきあってくれている」
とヒートアップする危険性があるので注意して下さい。

また、郵便物対策についてのリンクを貼っておきますので、参考にしてください。
http://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%5B%5B%BC%AB%B1%D2%C2%D0%BA%F6%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%5D%5D#content_1_4

12 ◆4Dmu.DI/ts:2006/05/01(月) 22:19:53 ID:NndnHYAg
ありがとうございます、友達にも伝えておきました。
元ネタ情報ですけど、私は3人にまだ1度しか会っていないので、
うまくイメージをごまかせば、人ごみにまぎれて目に付かないかなと
思ったのでご相談しました。
彼女達がコス/モスのイメージで私を探そうとするなら、
それとかけ離れていれば見つからないかもしれないし、
見つかっても「やっぱりコス/モスだ!」みたいなダメだしを与えずにすむかな、なんて。
やっぱり安直すぎますか。

防犯ベルはいつも持ち歩いています。
ですが、誰かと一緒にいてもらうというのは気がひけます。
今回も私の騒ぎに友達が巻き込まれて、あげく辛い思いをしているので、
別の友達も巻き込んでしまうのは嫌なんです。(みんな女の子ですし)
かといって、私とニセモノ扱いされた友達が一緒にいれば、
3人と会ってしまったときに刺激してしまいますよね?
バイト等は車持ちの友達がいるので、相談してしばらく同乗させてもらってるのですが、
大学のほうはそうもいかなくて困ってしまいます。

13名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/02(火) 23:50:29 ID:ewzxQGk.
◆4Dmu.DI/tsさん、お疲れ様です。
今回の騒動にご友人を巻き込んだのは ◆4Dmu.DI/tsさんではありません。
面識の無い他人を勝手にキャラ認定して付きまとっている連中がお二人を巻き込んだのです。
悪いのは厨!ですのでご自身を責めたりなさらないでください。

ご友人と行動を共にすることで被害が広まるのではないかという懸念もあるでしょうが、
◆4Dmu.DI/tsさんや認定された友人さんにこれ以上の被害が出ることを防ぐことも重要です。
まずは、信頼できるご友人に事情を説明して協力していただけるかどうか聞いてみては
いかがでしょうか。
その際、ご友人達にもフローチャートを確認していただき自衛を呼びかけておきましょう。

14(2/3):2006/05/02(火) 23:53:24 ID:ewzxQGk.
>>13は(1/3)でした。申し訳ありません。
認定された友人さんと一緒にいることで厨を刺激する可能性もありますが、
1人きりでいた場合の方が危険であるとも考えられます。
もし他に一緒にいられるご友人がいない場合は、お二人で協力することも
自衛手段の1つだと思います。

まずは
・厨に遭遇した際に1人で対処しない
・防犯ブザーを使用するなどして周囲に助けを求める
・安全な場所に避難する
といった対策を心がけておきましょう。

学校内に不審者が出没しているのは学校側の責任です。
学校の警備関係の方と話し合って、警備や防犯対策の強化をお願いしてみては。

15(3/3):2006/05/02(火) 23:57:43 ID:ewzxQGk.
通学の際の移動は、出来れば車を持っている方に協力していただくと良いと思いますが
そうした方がいない場合(返答不要)は、ご友人と一緒に行動するなどしてください。

突然おかしなことに巻き込まれてさぞ不安なことと思います。
ストレスからくる体調不良なども考えられますので、気分が悪い時は病院で診察してもらうことを
お薦めいたします。
その際、必ず診断書をもらっておきましょう。

どのような対策をするかの報告は不要です。
一刻も早い解決を願っています。

16 ◆4Dmu.DI/ts:2006/05/06(土) 18:15:55 ID:TehQbjeY
休みが明けて帰宅してみたら、大変なことになってました。
私の家までばれてしまったようです。
ドアの郵便受けを明けてみたら手紙の束がドバッと落ちてきました…
差出人がバラバラなんですがシオ/ンやケイ/オス名がいくつかあったのと、
切手なしだったんで、直接来てるのか!と思ったら怖くなって、
急いで大家さんに電話し、大家さんから言われてすぐに警察に連絡しました。
鍵もかかっていたし、窓も割れてなかったし、荒らされてもなかったし、
どうやら部屋には侵入されてないみたいで、とにかくよかったです。
 
手紙はすべて警察の方が一緒に内容を確認してくれたのですが、
特に脅迫のようなものはなく、なにかの書類を模造してるようなものばかりでした。
異動指令書?とか委任状?とかで、とにかく、コス/モスをシオ/ンの命令下におく
と言いたいみたいです。
警察の人達が、申し訳ないけど、と言いながら爆笑してたので、
こっちもなんだか笑ってしまいました。
ケイ/オスからのものは、一応手紙っぽい形だったんですが、内容が全然わかりません。
「猫の声が聞こえるんでしょう?」とか「君が寝ているときに、悪魔が忍び寄ったんだ」とか
ポエム風になってます…ただ「もう少しの我慢だからね、全部収まるから」という一文があって、
もしかしたらとちょっと希望をもっています。

これから避難するか、誰かに来てもらうか、どうしようかと思ってるんですが、
とりあえず警察のほうで巡回もするし、非常時にはすぐ来るからと約束してもらえて、
大家さんも「すぐにあそこは警察呼ぶって分かれば来なくなるよ」と
なぐさめてくれたんですけど、念のためと思って、自腹でもいいと交渉して
大家さんに鍵の付け替えや、窓などの補助錠もお願いしました。
いつ手紙が入れられたのか分からないんで、また来るのかとか予想つかないんですけど、
近所の方の話では異常とか特になかったそうなんで、
いっそ留守のままのほうが、そのうち諦めてくれてたかもしれないですね。いまさらですけど。
家がこんななんだから、ニセモノにされた友達のほうは大丈夫かと、
気になっているんですが、そっちも連絡つかずで心配です…

17(1/3):2006/05/06(土) 19:55:00 ID:eBmbg49s
◆4Dmu.DI/tsさん、お疲れ様です。

大家さんと警察の方が協力的な態度でいらっしゃるようで安心しました。
しかし、あまり危険性のある事だと捉えておられるかどうか少々不安を感じます。
・「学校内でまで付き纏われている」
・「話が通じず、恐怖感を強く感じる」
・「同じ学校に通う友人の家にも押しかけているようだ」
などを強調してください。
また、大家さんだけでなく近所の方にも『最近不審者に付き纏われ迷惑している。
すでに警察にも相談しているのでもし近所にそれらしき人物を見かけたり何か騒ぎが
あったりしたら至急警察に連絡して欲しい』
と根回しすることをお薦めします。

18(2/3):2006/05/06(土) 19:56:44 ID:eBmbg49s
投函物はおそらく元ネタになぞらえたものかと思われますが、
「コ/ス/モ/スをシ/オ/ンの命令下」「もう少しの我慢」という文面から
近日中に◆4Dmu.DI/tsさん、もしくは偽者認定されたご友人への襲撃が考えられます。
「全部収まる」のは◆4Dmu.DI/tsさんに対する付きまとい行為ではなく、
厨にとってなりきりの邪魔をするすべての排除が終わる、と言う意味だと考えられます。
GW中のため、相手の行動が読みにくく、襲撃が早まる可能性も非常に高いです。
できれば信頼できる知人の家に避難するか、信頼の置ける人、もしくは男性の知人に
◆4Dmu.DI/tsさんの家に泊まってもらうなどの対策をお薦めします。
フローチャートも確認し、施錠・自衛を徹底してください。

また偽者認定のご友人への連絡ですが、手紙の内容からご友人の身の危険も考えられます。
共通の知り合いにお願いするなどして早急に危険性をお伝えください。

19(3/3):2006/05/06(土) 19:58:40 ID:eBmbg49s
そして、◆4Dmu.DI/tsさんが厨と遭遇していないにも関わらず家がばれていることから、
◆4Dmu.DI/tsさんの周囲に厨に情報を流している人物がいることも考えられます。
黒幕、と言う形でなくとも個人情報の取り扱いに危機感が薄かったり、
恋のキューピッドを気取るなど悪意なく情報を厨に漏らされてしまった例もありました。
周囲の方に個人情報の扱いに対して気をつけるよう、根回しをしておいてください。

これからも不審な投函物があった場合は警察に連絡するようにしてください。
また、厨がここを見ている可能性がありますので実際どんな対策をするか等は
こちらに書き込む必要はありません。

それでは、一刻も速く事態が解決することを祈っております。

20名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/06(土) 21:29:36 ID:mLBIo8Vs
◆4Dmu.DI/tsさん
上記に追加です。
投函物の内容から推察すると近いうちに自宅への再襲撃があるかもしれませんので、
フローチャートをチェックしておいてください。

●郵便受けに何か入れている音がしてもすぐには取りに行かない
●不審な訪問者が来てもすぐには開けない
(もし知り合いであってもチェーン越しで会話、周囲に気配が無いことを確認して中にいれる。)
●訪問者が厨と分かったらドアは開けずに事務的な対応を心掛ける。
 余裕があれば録音機器で会話を録音。
●拒否しても聞かず、暴れだしたり侵入をはかっているようなら即通報を。
 厨が逃げないようサイレンとパトランプを消してきてもらう。

以上、厨が再襲撃に来た際の参考として頭に入れておいて下さい。
それでは上記の心配が杞憂に終わることを祈っております。

21 ◆4Dmu.DI/ts:2006/05/06(土) 23:08:03 ID:TehQbjeY
長々とありがとうございます。とった対策については書き込みませんが、
どれも参考にさせていただきました。
友達には相変わらず連絡がつかないまま深夜になってしまったので、
留守電に緊急で吹き込んでおきました。
ケ/イ/オ/スの文はそのまま受け取らないほうがいい、ということですね。
なんというか、雰囲気や態度からシ/オ/ンの行動をいさめてくれるかも、なんて思ってました。
けど、本当にいさめるような人だったら、こんな事態になってないですよね。
ポエム?のおかげで、猫の声が聞こえるたびにビクビクしてます…
ひとまず、対策読みました&現状無事ですのご報告まで。

22(1/3):2006/05/07(日) 18:13:39 ID:FM7z5nBw
◆4Dmu.DI/tsさん

お疲れ様です。
非日常な事が起き過ぎて何がまともで何が非常識かの境界が
あやふやになっているようにお見受けします。
まともな人間は他人をなりきりに巻き込んだり、
教えてもいない家に押しかけて大量の手紙投函したりはしません。
しかも、これらを見ず知らずの人にしているのですから明らかに異常です。

これまでに報告された中には、押し掛けやなりきりに対し「常識」「まさか」
「我に返る・飽きる」等の「期待」をした事で警戒が手薄になり
被害を拡大させてしまった例が多くありました。
繰り返しますが、相手はまともではありません。
話は通じないものと考えてください。

23(2/3):2006/05/07(日) 18:21:23 ID:FM7z5nBw
そして巻き込まれた◆4Dmu.DI/tsさんに落ち度はありません。
ご友人を巻き込んだのも、面識の無い他人を
勝手に自分の妄想の中に引き込もうとした厨なのです。
「悪いのは厨」、これを合言葉に徹底して警戒を続けてください。

「シ/オ/ン」「ケ/イ/オ/ス」ともに一見は穏やかな雰囲気のキャラクターですが、
思い通りにならないと分かった途端なりきりキャラ関係なく暴れる厨が多いですので
くれぐれも注意してください。

なりきり・押しかけなどをしてくる連中の心理については、以下の文章が参考になると思います。

押しかけ厨
http://homepage3.nifty.com/kazano/oshikake.html

24(3/3):2006/05/07(日) 18:23:01 ID:FM7z5nBw
また、以下のサイトにある、このサイトや関連サイトのログも余裕があればご覧下さい。
(中には暴力的であったり、現在被害に合われている相談者さんには
辛い件や表現があります。無理に読む必要はありませんが、参考のためにも軽く
目を通しておくことをお勧めします。)

GLMS - 合宿所ログまとめサイト
http://glms.fc2web.com/

合宿所報告選
http://sasakama.s13.xrea.com/

よりぬき合宿所
http://yoriyori.k-server.org/

25 ◆4Dmu.DI/ts:2006/05/07(日) 21:32:28 ID:sJ/rbDbU
まとめサイト行ってみました。最近のものからいくつか読みすすめています。
量のすごさにも驚きましたが、なりきりたちのやってることのすごさというか
見境のなさは…ケガ人が多発しているようなので、もっとこちらも気を引き締めます!
これまではなるべく引きこもってればやり過ごせる、みたいな気がしてたんですが、
家もバレてしまったし、安全な場所がどんどんなくなっていく気分です。
「パニックになったらなにも分からなくなるよ!」と周りから助言ももらったので、
フローチャートや110番項目は印刷して壁に貼りました。
防犯ベルももうひとつ買って、在宅中の緊急用に壁にぶらさげてあります。

26 ◆4Dmu.DI/ts:2006/05/07(日) 21:40:31 ID:sJ/rbDbU
昨日からこれまでに投函がまた1回ありました。
留守中にきたのか、ガムテープでぎちぎちのドアポストみて警戒したのかしりませんが
外ポストのほうに4通。
その足で大家さんと警察に連絡したところ、大家さんが昨日のうちに張り出してくれた、
不審者注意の張り紙がなくなっていることも判りました。
その他は異常なかったんですが…やな感じだったのは、今回の4通とも差出人が違うらしい、という点。
封筒の裏にそれぞれS、K、M、Jrと書かれていたのと、
素人目にも筆跡がそれぞれ違うように見えたので…
Sは内容からシ/オ/ンだと思います。(私はまだあなたになにも命令をしていない。Be quiet!…云々。)
Kがケ/イ/オ/スだと思うんですが、中身が「ケ/イ/オ/スは転生した…ナントカカントカ」なんで
もしや別キャラ?とも。
MとJrは誰なのかよくわかりません。
そもそも3人組のうち、残りのひとりがどういう関係なのかもわからないんで
どれぐらいなりきりの仲間がいるのかわかんなくなってきました。
Mからは、私の力でコ/ス/モ/スさんを助けてみせるというような内容、
Jrからは、なぜか英語?で「Go a head make my day」だけでした。
なにがしたいんだか、こっちにどうしろっていうんだか、サッパリ?です。

27 ◆4Dmu.DI/ts:2006/05/07(日) 23:34:48 ID:sJ/rbDbU
ニセモノ扱いされてた友達と連絡がつきました…というか、
友達のお母さんから怒鳴り込みに近い電話がきました。
連休中、お母さんと友達とで歩いているときに、やはり家近くで3人に会ったそうです。
逃げ腰だった3人に私(お母さん)が直談判をした、
そもそも目的は娘じゃなくあなただという、だから3人にあなた家を教えた、
そっちで勝手にやっててくれ、と。
うちは大変だったのに、あなたばっかり娘の影に隠れて楽をしてたんでしょ?といわれて、何もいえないませんでした。
うちの娘まで巻き込まないでくれ、連絡もするな、大学でも近づくな、
これ以上なにかあったらあなたも含めて通報する、だそうです。
とにかく、それ以降向こうには問題が起きてないようなんで、
友達が無事だっただけでも良しとしなくちゃいけないんですが…なんていうか、何も力がでません。

28名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/07(日) 23:54:17 ID:FM7z5nBw
◆4Dmu.DI/ts さん、お疲れ様です。
ご友人のお母様からとはいえ心無いことを言われ、
とても辛い思いをされていることと思います。
ですが、何度も言うようですが悪いのは全て自分勝手な妄想に
見知らぬ他人を巻き込もうとした厨なのです。
◆4Dmu.DI/ts さん自身も、彼らの妄想に巻き込まれた被害者です。
決して楽をしていたわけではありませんよ。

今は辛いかもしれませんが、力が瀬でなくなったときは「悪いのは厨!」を
繰り返してください。
具体的な対策については、また後で挙げておきます。

29名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 07:33:38 ID:c3gXRsK6
◆4Dmu.DI/tsさん、大変お疲れ様です。
ご友人には話しかけづらいこととは思いますが、くれぐれも
警戒は怠らないことのみ人づてで構いませんので伝えておいて下さい。
◆4Dmu.DI/tsさん自身、これからも複数行動を徹底してください。

ストーカー事件の被害者の方は、「自分さえ我慢すれば」といった思考に陥りがちですが、
それが最悪の事態を招く結果になってしまったことも少なくはありません
「悪いのは厨!」です。◆4Dmu.DI/tsさんは被害者であり何ら落ち度はありません
何があってもこのことだけは履き違えないでください

また、心苦しいとは思いますがご友人のお母さんが◆4Dmu.DI/tsさんの個人情報を
厨に教えてしまった件については警察にきちんと伝えて下さい。
今後の情報漏洩を防ぐためにも警察から注意してもらうことを強くお勧めします。
相手は娘さんのことを思う余りの行動で◆4Dmu.DI/tsさん自身も強く責める気は無いということを
説明しておけばお母さんを刺激しないよう注意してくれるでしょう。

301/4:2006/05/08(月) 07:36:39 ID:hoDL1P9Y
◆4Dmu.DI/tsさん、大変お疲れ様です。
思いがけない展開にこちらも驚いています。
ご友人には昨日の今日で話しかけづらいかとは思いますが、
人づてで構いませんのでくれぐれも警戒は怠らないことだけでもお伝えて下さい。
また◆4Dmu.DI/tsさん自身、ご友人のお母さんの言葉は気にせず
今後も身の安全のために複数行動などの対策をを徹底してください。

今回の件は始まりがなりきりであっただけで、すでにストーカー事件です。
ストーカー事件の被害者の方は「自分さえ我慢すれば」といった思考に陥りがちですが、
それが最悪の事態を招く結果になってしまったことも少なくはありません
「悪いのは厨!」です。
◆4Dmu.DI/tsさんは被害者であり、何ら落ち度はありません。
何があってもこのことだけは履き違えないでください。

また、心苦しいとは思いますがご友人のお母さんが◆4Dmu.DI/tsさんの個人情報を
厨に教えてしまった件について警察にきちんと伝えて下さい。
その後実際◆4Dmu.DI/tsさんの自宅へ厨からの手紙が届くようになった事など、
今後の情報漏洩を防ぐためにも警察から注意してもらうことを強くお勧めします。
相手は娘さんのことを思う余りの行動であり、強く責める気は無いということを説明し、
お母さんを刺激しないよう注意してもらえるよう頼んでみてください。

312/4:2006/05/08(月) 07:38:35 ID:hoDL1P9Y
◆4Dmu.DI/tsさん自身の自衛についてですが、このまま警戒を徹底するようにしてください。
大家さんと共に近所への根回しを一層強化することをお勧めします。
張り紙はまた剥がされるかもしれませんが、諦めず周囲への呼びかけを。
過去に大家さんから被害者さん宅の鍵を手にいれ、自宅侵入した厨の例があります。
大家さんには自分の家族や恋人と名乗る者が来ても絶対に鍵を渡したりしないようお伝えください。

気持ち悪いとは思いますが、襲撃予告が書いてある場合がありますので
投函物の内容はチェックするようにしてください。

御自分で読むのが辛ければ、警察の方に見てもらうのも良いでしょう。
もし襲撃予告らしき文面があった場合、一時的に信頼のおける人を家に呼んだり
その人の家に避難するのも手です。
避難する場合は大家さんや近所の方に留守にすることを伝え(避難先は伝えないでください)
不審者が来た場合は迷わず通報してくれるようお願いしておくなどして下さい

厨増殖の可能性があるということですが、そのなかに◆4Dmu.DI/tsさんの知り合いや
知り合いに関係のある人物がいるかもしれませんので
重要なことは本当に信頼のおける人にのみ伝えるようにしてください。
思いつく交友関係全てに根回しをしておくこともお勧めします。

323/4:2006/05/08(月) 07:42:04 ID:hoDL1P9Y
具体的な元ネタ設定を下に挙げておきます。

●K/O/S−M/O/S(コ/ス/モ/ス、◆4Dmu.DI/tsさん認定キャラ)
 女性型戦闘用アンドロイド。
 凡てにおいて論理、効率、任務の三原則を優先、開発者であるシ/オ/ンを無条件に護るよう
 プログラムされている。
 他者とのコミュニケーションを円滑にする『模擬人格OS』が実装されているが、口調はアンドロイド的。
 論理や効率が優先なためシ/オ/ン視点からは扱いづらい時も多々。
 任務>シ/オ/ンの命令という設定のため、劇中に何度もシ/オ/ンの静止を無視していろいろやらかす。
NG→結ってないロングヘアー。赤と青の瞳。(カラコンなど)
   バイク(コ/ス/モ/ス調整用のタブでバイクに変形する)

●シ/オ/ン
 辛い過去があるが非常に楽観的で明るい性格。
 武器はM.W.S(『Multiple Weapon System』の略。シ/オ/ンの後輩が製作した携行型兵器。
 ナックルや帯電ロッド、ビームランチャーなど、様々な武器が格納されている。)
 体術も得意。
 このなりきりキャラはモデルガンなどの凶器を持ち出したり、暴力をふるう危険性も。
 コ/ス/モ/ス開発の主幹技師。コ/ス/モ/スに娘や親友のような感情を抱いている。

●M/.O/./M/.O→(手紙のM)
 ピンクの髪の少女(アンドロイド)。真面目で健気な「良い子」。
 作中にて武器が魔女っ娘ロッドから弓に変更。
 J/rといい雰囲気、ロボットや車の操縦が得意。

●J/r(手紙のJ/r)
 赤い髪で少年の外見をした“U.R.T.V.”という26歳の生体兵器
 自身の特殊能力で12歳の姿のままになっている。
 主にリボルバー式の拳銃で戦闘、コインで攻撃するなどの技も。
 武器は銃。このキャラもモデルガンなどに注意。

●ケ/イ/オ/ス
 武器はグローブ、対術・気孔術。
 グ/ノ/ー/シ/ス(エイリアンみたいなもの)を一瞬で消したり、
 瞬間移動したり、宇宙空間に生身で出たり、歳をとらないという
 全能である雰囲気のキャラなので脳内補完でなんでもありな可能性も。
 コ/ス/モ/スの事を前から知っているらしい。
 (ケ/イ/オ/ス(混沌)⇔コ/ス/モ/ス(秩序)で対になるので何か深いつながりがあるらしい。)

334/4:2006/05/08(月) 07:44:48 ID:hoDL1P9Y
上記元ネタから手紙の内容を解読してみました。
シ/オ/ンはコ/ス/モ/スの製作者なので「命令を〜」のあたりはそれを踏まえてのことでしょう。
ケ/イ/オ/スとコ/ス/モ/スについては作品中でも接点が多いので、
ケ/イ/オ/スなりきりが単独で◆4Dmu.DI/tsさんに接触してくる可能性も。
また、この二人はファンの中ではペアで人気があるらしく、
ケ/イ/オ/スなりきりからの猥褻行為が危惧されます。
彼のなりきりと遭遇した際はすぐに周囲に助けを求めてください。
また、「転生〜」という文面から「ケ/イ/オ/スの転生厨ではないか」という意見も出ています。
 (ケ/イ/オ/スが転生し今の自分として生まれた。
 ◆4Dmu.DI/tsさんは前世(コ/ス/モ/ス)の記憶を失っているだけ、という風に)
ですのでケ/イ/オ/スの設定を無視した行動に出るかもしれません。

J/rの英文は彼の口癖だそうです。
また、同シリーズのゲームでコ/ス/モ/スがネコを追いかける
シーンがあるので前の手紙はそのことかと思われます。
猫を始め、動物類には近づかないほうが良いでしょう。

原作の続編が7月に出るそうなので、それに伴い厨がヒートアップする可能性もあります。

以上です。長くなりましたが上記の全てをすぐ把握する必要はありませんので、
まずはこれからの自衛・対策からをしっかり進めてください。
特にご友人のお母さんの「勝手にやれ」などの言葉を厨が鵜呑みにする可能性もありますので、
今まで以上の注意・警戒をしてください。

個人情報に触れたり、厨に知られては困るような内容以外であれば
ここで愚痴を吐いてもらって構いません。
平穏な日々が早く戻るよう一緒に頑張りましょう。

34 ◆4Dmu.DI/ts:2006/05/09(火) 02:14:54 ID:SYZzaWnw
ご親切にありがとうございます。対策もいろいろと参考にさせていただいてます!
もともと防犯には敏感な大家さんなんですが「近頃は物騒だからね」と、
こっちが思いつかない対策(盗聴チェックとか)まで動いてくれていて、日々感謝感謝です。
友達のほうは少し時間がかかりそうです。
本人が明らかに私を避けていますし、彼女の友達もつられて私を遠巻きにしがちなので。
住所のことを知らせるついでに、可能なら警察から友達の家に自衛の注意を一言、
電話してもらえるよう頼もうかと思います。ずうずうしいでしょうか…

元ネタ情報や手紙のことまでありがとうございました。
手紙のこと、お蔭さまで少し状況が読めてきて、納得!の部分が多いです。
開発者だから調整調整というんですね。
(しかしコ/ス/モ/スなんてロボット(?)なのに、転生や猥褻の相手になるんですか。)

それにしても飛び道具モノが多いのが不安です。これってなにか対処の方法あるんでしょうか。

35(1/3):2006/05/09(火) 18:39:30 ID:CzxxZ6ww
◆4Dmu.DI/ts さん、お疲れ様です。
J/rからの文面「Go/ Ahead /Make/ My/ Day」を和訳すると、
「さあ、やりな。俺にとって記念すべき日にさせてくれよ」となるそうです。
ですがJ/rも「意味のわからんセリフ」位の認識しかありませんので、特に意味は無いのでしょう。
口癖を書くことで自分の存在を知らせたかっただけと思われます。

とても協力的な大家さんで、こちらも安心しております。
友人ご家族についてですが、「すでに警察で受け持っている事案である。
もし厨が訪ねてきても相手にせず警察に突き出して欲しい。
◆4Dmu.DI/tsも彼らとは無関係の付き纏い被害者であり、情報漏えい等した場合は責任問題になりかねない」
と、自衛の件も含めしっかり警察から電話で伝えてもらって下さい。

36(2/3):2006/05/09(火) 18:48:51 ID:CzxxZ6ww
学校では居辛く感じるときもあるでしょうが、基本は複数行動、
それが無理なら常に人気の多い所にいるよう意識してください。
学校の警備員さんにも再度相談をすることをお勧めします。
ただし、一緒に行動する人がゴツめで短髪(または金髪)の30代くらいの男性だったり
黒髪長髪の男性だった場合、キャラクター認定される恐れがあるので
避けてください。

ご友人とその周囲に関してですが、何かあった場合は
警察か事情を知っている教授を通じて連絡を取るとよいのでは。
「自分はあくまで被害者、あの連中とは全く関係がない。
友人達も自衛し、不審者が◆4Dmu.DI/tsについて聞いてきても無視するように」
と、改めて伝えてもらってください。
授業のこともあるかと思いますので、何かあるたびに
教授には伝えましょう。警察から学校へ連絡してもらうのもいいでしょう。

37(3/3):2006/05/09(火) 18:51:41 ID:CzxxZ6ww
ログからも分かる通り、厨の思考は全く理解不能です。
ロボットだからとか、同性同士だからとかといった考えは今は捨ててください。
原作では「転生」というテーマが深く関わってくるのですが、厨たちの言う
転生は彼らにとって都合の良いただの正当化です。あまり気にしない方が良いでしょう。

相手の凶器についてですが、ひたすら身を守り、遭遇したら
すぐに逃げるしかありません。こちらが凶器を持ったら過剰防衛と見なされる場合も。
ただ明らかに危険物を相手が持っていた場合はその時点で警察に連絡しても構いません。

繰り返しになりますが◆4Dmu.DI/tsさんは何も悪くはありません。
ご友人の誤解もいつか晴れると信じ、心を強く持って今は厨への対策に臨んでください。
◆4Dmu.DI/tsさんの立場や7月発売の次回作などを考慮しても、
一刻も速くこの件が解決されるようパソコン越しから祈っております。

38 ◆4Dmu.DI/ts:2006/05/11(木) 00:42:38 ID:xkltJzpA
本当にありがとうございます。教授には事情を話してきました。
私はよく知らない先生なので、友達に伝えてもらうように頼めるような雰囲気でもなくて…
ただお話するだけの形になってしまいました。

今週に入ってからも、ちまちまと投函があります。もう郵便受けあけるのが嫌になります。
連日でもないし、変なものつっこまれるわけでもないので、ましなほうだよと言われますし、
実際そうなのかもしれないけど、もしもどこからか見張られてたらと思うと。
差出人はシ/オ/ン・J/rが多くなりました。
内容はとにかく、静かにしてろ、騒ぐな、暴れるな、命令出してないぞ、ばかり。
J/rのには、この前と同じ英語の文がいつもついてます。
気になったのは、一番新しい手紙の中にア/レ/ンという初めての名前が出てきました。
「ア/レ/ンが逃げているんだ。あいつが何か知ってるはず」とか
「ア/レ/ン君のデータがないと、あなたを戻せないから」とか。
仲間割れでしょうか?

警察の方が友達宅に自衛注意の電話をしてくれたそうで、
ついでに一言、こういう場合はどういう理由があっても、他人の情報を
不審者に漏らさないようにと伝えてくれたそうです。
そしたら友達のお母さんから、家の親に苦情の手紙が来たと…
親は、腹いせだから言わせておけ、と言い捨ててますが。

391/2:2006/05/11(木) 12:01:52 ID:iyfSORBk
◆4Dmu.DI/tsさん、お疲れ様です。

郵便ポストを確認するのが苦痛でしたら、
警察の方に巡回中覗いてもらい、切手や住所のない不審な投函物のみ
持って行ってもらうよう頼んでみるのはいかがでしょうか。
襲撃予告と思われる表現があった場合はその内容を教えてもらってください。
同時に不審者の取り締まりも強化してもらうよう頼んでください。
>>11にも紹介されていますが郵便局に留め置きの手続きをして、
郵便受けを完全に塞いでしまうという方法もあります。

ア/レ/ンもゲームの登場人物です。
・コ/ス/モ/ス開発部門副主任
・常にシ/オ/ンをサポートし、真面目な勤務態度でシ/オ/ンや部下からの信頼は厚い。
・純朴といった言葉がピッタリの好青年。
・シ/オ/ンに対して好意を抱いているが、シ/オ/ンとケ/ビ/ンの間にあった過去や、
 ケ/ビ/ンに対して、男として引け目を感じているせいもあり、自分の思いや感情を表に出す事があまりない。
参考(URLの頭にhを入れて下さい)
ttp://namco-ch.net/xenosaga3/character/allen.php
増殖や仲間割れをしているかもしれませんが、文面から別の方が認定されたのではないかという意見も。
現段階では判断しかねますが、念のため警戒してください。

402/2:2006/05/11(木) 12:03:24 ID:iyfSORBk
シ/オ/ン関連でケ/ビ/ンというキャラクター(彼女の上司であり恋人、彼女を守り死亡している)の
なりきりが現れたり別の方が認定される可能性が考えられます。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/20/news086.html
(このページの真ん中あたり)
ア/レ/ンやケ/ビ/ンに外見が似ている方が周囲にいた場合(返答不要)は注意を呼びかけてください。
また増殖した場合に備えて自衛することをお勧めいたします

その教授に頼み難い場合は、◆4Dmu.DI/tsさんのよく知っている教授を通して頼んでもらうか、
学生課や警察を通して頼むといった方法が考えられます。

自宅バレしていることから、安全のため実家に一時避難するか
◆4Dmu.DI/tsさんの親御さんに来ていただくという手段もあります。
もし親御さんがいらっしゃる場合はフローチャートを確認していただき
なりきり達と接触しないよう注意を呼びかけておきましょう。
ご友人宅からの手紙については、親御さんの言うとおり放って置いて良いと思います。
念のため手紙は保管してもらってください。

繰り返しになりますが、対策や個人が特定されるような情報は書かないようにしてください。
一刻も早い解決を祈っております。

41 ◆4Dmu.DI/ts:2006/05/12(金) 23:53:39 ID:Ju0aFNNg
先日帰宅途中、なりきりらしい男の子と会ってしまいました。
付き添いの都合がつかなかったことがあり、なるべく人通りの多い道を選んで
急いで帰ってたんですけど、落し物です、といわれて目をあわせてしまいました。
とっさに腰がひけてしまったんですけど、ひょろっと細くてとっさに「子供?!」と思ったような
幼い感じの男の子が笑いながら、ファーのハンカチみたいな、へんなふわふわしたものを差し出してきて、
「私のじゃないです」といいながら防犯ベルを探ってたら(傘が邪魔してしまってて)、
さっさとファーをひっこめて、
「じゃあ、もうとれた(?)のかな(…すみません、動転しててよく覚えてないです)」
「ベルトを(『なんとかベルト』だったかも…すみません)忘れないで」
みたいな判らないこと言い出したので、やば!と思ったとたん
「おぼえてね、僕が天才(もしかして転生?)のケ/イ/オ/スだから」と。
その場で傘放り出してベルならしたんですが、彼はとっくに逃げだしてたうえ、
近くにいたオバサン集団から「なあに、子供相手に大げさね!」
「そっちが危ない人なんじゃないの」等、聞こえよがしにヒソヒソされてしまい、
いろんな意味で悔しかったです。
普通に見れば、子供のほうが弱者だから仕方ないんですけど。
その日はもう、そのまま帰るのが怖かったんで交番にそのまま行きました。
今回の男の子は初めて会った顔です。少なくとも大学でケ/イ/オ/スを名乗ってきたのは
女の子でしたし、年も成人近くに見えました。
どうなってるのかしりませんが、あっちだけで盛り上がっているなら、
最初っから仲間内だけでやって、こっちまで巻き込まないでほしいです、もう。

詳しくは書きませんが、外ポストは大家さんが対策を考えてくれて、
また、家族にもこの件は相談しています。
こちらのレスやフローチャートは、何かと使わせてもらってます。ありがとうございます。

42():2006/05/13(土) 14:04:29 ID:jia6iscs
◆4Dmu.DI/tsさん、お疲れ様です。

ケ/イ/オ/ス厨増殖とのことですが、この場合別のなりきり集団があるか、
同じ集団内で二役いる(この場合転生前後で)といったことが考えられます。
こう言った場合、ライバル意識から暴力に走りやすい傾向があります。
特に今回は異性だったということで猥褻行為にも注意が必要です。

警察や大家さんにも、一見なりきりには見えない子供だったことを
きちんと伝えておいた方がいいでしょう。
もしケ/イ/オ/ス厨が学生であった場合、制服から学校を突き止めることも出来ます。

43(2/3):2006/05/13(土) 14:07:38 ID:jia6iscs
>>42の続きです。
今回のケ/イ/オ/ス厨は今までの厨の弟などではないかという意見が出ております。
その場合「子供なら怪しまれないだろう」「罪にならないはず」と厨側が
確信を持って接触している可能性も。

ですがたとえ実際に未成年であったとしても、見ず知らずの人にこういった
迷惑行為を行うことは決して許されることではありません。
今回のように何も知らない人達が無責任なことを言うこともあるかもしれませんが、
成年厨たちと変わらぬ冷静かつ的確な対処を行ってください。
根回しなどする際は「未成年も巻き込まれている様だ」などと説明するのも
良いでしょう。

一見幼い子供のようでも実際に歳が幼くても、凶悪な犯罪に走る人間は
掃いて捨てるほどいます。力が弱そうに見えても油断は禁物です。
小柄な人間でも全力でぶつかって来ればぶつかられた方は吹っ飛ぶのです。
決して油断しないで下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板