したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【他】『心音サイフォン・質疑・成長スレッド』

1『音仙』:2016/05/14(土) 23:27:00

【供】『心音サイフォン』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1463235536/2

――あなたは『音仙』の言っていたことを思い出す。

---------------------------------------------------------------------------------
【再聴/質疑】
#1.特別な才能が目覚めた方には……その『能力の詳細』をお教えします。
#2.まずはそれに従って……キミ自身の解釈で、
   自由に活動してみるのがいいのではないでしょうか。
#3.もしキミの解釈が通用しない時が来たら、あるいは疑問に思われたなら。
   その時にこそ……ここを、再訪することになるでしょう。改めて聴き直すために。
---------------------------------------------------------------------------------
【再聴/成長】
#1.キミが『大きなこと』を成し遂げたと思ったら、また来てください。そして、それを教えてください。
#2.もしかすると、キミの『才能』にも何か変化があるかもしれません……ないかもしれません。
    確かめるために……改めて、奥底を聴き直してみましょう。
#3.大きなことの基準はお任せしますが、変化は……基本的に、期待はしないでくださいね。
#4.もちろん……望んで死地に飛び込むことだけが、『大きなこと』ではありません。
    平穏な日常の延長であれ……キミにとって心を震わせる人生の契機であれば、あるいは。
#5.それと、無償です。賄賂も、受け取りません。
---------------------------------------------------------------------------------

もしその上で『聴き直し』を望むなら……その旨を伝えると良いだろう。

※質疑について補足※
・スタンド供与時に『能力詳細』をお渡しします。
・基本的にはこの『能力詳細』を参考にしてPCを動かして下さい。
・詳細を逸脱、無視しない範囲ならば、細部の認識は『PLの解釈』に任せます。
・解釈は自由ですが、認識が食い違った場合は『判定者』のそれが優先されます。
 つまりセルフバトルなら『相手PL』解釈が、GMがいるなら『GM』解釈が優先です。
・『質疑』は、主にこの認識の食い違いを正す(再発を防ぐ)事を目的とします。
・一度でも板上で稼働したPC以外の『質疑』は、原則受け付けません。誤記などは対応します。

※成長について補足※
・金銭は受け取りません。金銭による成長はありません。
・基準は供与者の『主観』です。
・おおむねですが、高危難の方が『どちらかといえば』成長が近いです。

2遊部『フラジール・デイズ』:2016/08/07(日) 10:00:07
遅ればせながら、『ベソ』が貴方に多大な恩を授かった事を
『私』が代表として代わりに今一度お礼を言わせて貰いますわ。
 それと、別に私達が居た事は隠し立てていた訳ではございませんのよ?
私も『ベソ』も。そして他の皆さんも有りの侭の姿で、元の正しい状態へ
生まれ変わりたいと思ってるのですから・・・。
 御免なさいね、こんな無駄話をしちゃって。それでは質問させて頂くわ。

1:基本情報5の記述から顧みて考えたのですけど。
例えば私達の中で、ベソとかは知らず知らずの内にスタンドを誤って使うかも知れないのよ。
ですので『無機質無感動の状態ながらも危険な命令、私の指示した内容は穏便に拒絶する』
設定とかも作れるのかしら?前提として、『私』が命令したと言う事を守秘する形になりますけどね。

2:基本情報3:7を読ませて頂きましたが。これは、要は『フラジール・デイズ』にも
『睡眠』の概念があると言う事かしら? 長時間、肉体に負担をかける『役割』が
あれば、その分体力的な浪費もあるから解除の時間も狭まる、と言う考え方で良くて?

3:基本情報9の肉体の再現なんですが。これは部位が破壊した場合の血液や臓器の
露出などの再現、また生理的な反応(涙・汗・尿etc)なども完璧に行ってくれるのかしら?
 また、これらはスタンドが解除されると共に同じく解除されると考えて宜くて?

4:『役の設定』なのだけど、これは予め携帯の短縮ダイアル見たいに
『数字英数〜〜』見たいに、緊急を要する時でも直ぐにスタンドへ役割を
演じさせる事は可能なのかしら?

5:【望まぬ相手の指名】は、上記4と併合させて無線機などで本体が
距離を離れた状態でも能力の発動は可能かしら?

6:【望まぬ相手の指名】は私、遊部 玲実本体も『対象』に出来る?
それが可能だとして、この場合『解除』は発動中も口頭で可能なのかしら?
もしくは、予め役割の解除の条件(本体がスタンドと同じ部屋から出たら演技を解除)
を決めたりなどしなければ、自然と解除を待たない限りそのまま
望まぬ相手の指名が本体になったまま演技を続けるのかしら?

3遊部『フラジール・デイズ』:2016/08/07(日) 15:57:48
>>2続き

1:『フラジール・デイズ』に関してなのだけど。本体と別行動していて
敵の攻撃を受けて破壊され強制解除となった場合。その強制解除
になるまでの敵との交戦の記憶は保持してるのかしら? それとも
破壊されて再発現される場合。その交戦から前までの記憶は完全に
消去されてる・・・と考えるべきかしら?

2:【望まぬ相手の指定】7ですが。『干渉不可』の解除で『弾き合う』場合。
 その弾き合う方向は、決まってるのかしら? それとも、そのつど状況により
右寄り、もしくは左よりにスタンドと対象が重なってれば、それと相反する形に
弾き合う・・・と解釈するべきかしら?

4『音仙』:2016/08/07(日) 17:29:15
>>2-3(遊部『フラジール・デイズ』)


     キィ
         ィ

   イ
      ン

「……人の心は、まさしく複雑怪奇ですね。
 ああ、ええと、無駄話は私も好きなので……ご安心を。
 それでは質問に、ひとつひとつ、お答えしましょうか……」

>1:基本情報5の記述から顧みて考えたのですけど。
>例えば私達の中で、ベソとかは知らず知らずの内にスタンドを誤って使うかも知れないのよ。
>ですので『無機質無感動の状態ながらも危険な命令、私の指示した内容は穏便に拒絶する』
>設定とかも作れるのかしら?前提として、『私』が命令したと言う事を守秘する形になりますけどね。

「『フラジール・デイズ』に伝わるなら……
 そのような『複雑な設定』を、演じさせる事は出来るでしょう。
 当然ですが、キミが命令した事を守秘する『設定』も、必要です。」

「【演技をしていない無機質・無感情状態に見せかけつつ、
  『危険な命令』や『●●』を受けた場合は穏便に拒絶する。
  また、この設定を受けている事を、絶対に誰にも口外しない。】」

「…………と、いったところ、でしょうか。
 全ては『フラジール・デイズ』に『設定』が伝わるか、それ次第。
 ああ、それから当然ですが、『スタンドを解除すれば役の設定も解除されます』。」

>2:基本情報3:7を読ませて頂きましたが。これは、要は『フラジール・デイズ』にも
>『睡眠』の概念があると言う事かしら? 長時間、肉体に負担をかける『役割』が
>あれば、その分体力的な浪費もあるから解除の時間も狭まる、と言う考え方で良くて?

「どちらかと言うと後者に近いですね……起きていられなくなると眠ってしまいます。
 これはこのスタンドにとっての、『持続時間』に等しい概念と言えるでしょう……
 つまり極度の疲労が、望まぬ睡眠……それによる解除を招く可能性はあります。
 もっとも、【役を演じる】の6番にあるように、スタミナは人間並にあるので……
 『人間が起きていられなくなる程の疲労』を溜めなければ、そこに問題はありません。
 よほど長時間、激しい演技を求めない限りは、このようなことは起こりえないのでは……」

>3:基本情報9の肉体の再現なんですが。これは部位が破壊した場合の血液や臓器の
>露出などの再現、また生理的な反応(涙・汗・尿etc)なども完璧に行ってくれるのかしら?
> また、これらはスタンドが解除されると共に同じく解除されると考えて宜くて?

「全て、その通りですね。内臓や血液、生理現象など、再現は完全です。
 もっとも……生理現象については、『設定』しない限りは起こらないでしょう。
 起こらない事によって、このスタンドが体調不良に陥ることも……ありません。」

>4:『役の設定』なのだけど、これは予め携帯の短縮ダイアル見たいに
>『数字英数〜〜』見たいに、緊急を要する時でも直ぐにスタンドへ役割を
>演じさせる事は可能なのかしら?

「『フラジール・デイズ』に、問題なく『設定』が伝わるなら……
 その設定を『伝達するための手段』は……問われません。
 暗号や、メモを見せる、あるいは無線越しなど、『設定』は付与できます。」

「ただし……『フラジール・デイズ』に意味が伝わらなければ意味はありません。」

5『音仙』:2016/08/07(日) 17:29:59

>5:【望まぬ相手の指名】は、上記4と併合させて無線機などで本体が
>距離を離れた状態でも能力の発動は可能かしら?

「『望まぬ相手が誰なのか』がちゃんと伝わるなら、これも可能です。」

>6:【望まぬ相手の指名】は私、遊部 玲実本体も『対象』に出来る?
>それが可能だとして、この場合『解除』は発動中も口頭で可能なのかしら?
>もしくは、予め役割の解除の条件(本体がスタンドと同じ部屋から出たら演技を解除)
>を決めたりなどしなければ、自然と解除を待たない限りそのまま
>望まぬ相手の指名が本体になったまま演技を続けるのかしら?

「本体を『望まぬ相手』にする事だけは、出来ませんね。
 キミだけは常に、『演者』と同じ舞台から降りられません。」

>1:『フラジール・デイズ』に関してなのだけど。本体と別行動していて
>敵の攻撃を受けて破壊され強制解除となった場合。その強制解除
>になるまでの敵との交戦の記憶は保持してるのかしら? それとも
>破壊されて再発現される場合。その交戦から前までの記憶は完全に
>消去されてる・・・と考えるべきかしら?

「『フラジール・デイズ』自体に記憶の連続性はありません。
 発現時に有する知性・知識は、常に『発現時の本体』と同一。
 発現中に記憶した事も、解除と共に忘れてしまいます……
 よって、意識の喪失などで強制解除された場合、
 その時点で『スタンド側しか有していない記憶』は全て消えます。」

>2:【望まぬ相手の指定】7ですが。『干渉不可』の解除で『弾き合う』場合。
> その弾き合う方向は、決まってるのかしら? それとも、そのつど状況により
>右寄り、もしくは左よりにスタンドと対象が重なってれば、それと相反する形に
>弾き合う・・・と解釈するべきかしら?

「相反する形、という認識でいいと思います……
 少なくとも、キミ自身の意思での方向決定は出来ません。」

6『音仙』:2016/08/07(日) 17:37:35
【基本情報】
1.実体化している人型のスタンド。一般人にも見え、干渉される。
2.このスタンドの姿かたちは『発現時の本体』をコピーする。服装も同じ。持ち物は複製されない。
3.完全自立型。『本体とは独立した意思』を持ち、通常のスタンドのような『操作』は不可能。
  →解除の権限は本体にある。ダメージフィードバックは無いが、本体側の気絶はスタンドの解除に繋がる。
4.『演技』していない状態でも最低限の自衛と本体への追随は行うが、自発的行動はない。
5.意思はあるが感情は平坦で、無機質・無感動。
6.発現時の知性・知識(=記憶)に関しても、『発現時の本体』と同等。本体が知らない事は知らない。
7.自発的に発言はしないが、『演技』中でなくても話を振られれば会話は可能。無味乾燥で事務的。
8.スタンドが睡眠含め気を失うと即座に解除。解除時に致命傷を受けていると『一週間』発現できない。
9.部位の破損などは、解除してから『一晩』睡眠を取れば修復されている。解除しただけなら、そのまま。
10.内部含め肉体の再現は完全だが、皮膚の所々には継ぎ目のような物が見える。『化粧』でごまかす等は可能。
11.涙や汗など生理現象は、後述の『設定』で発生させない限りは無い。限りなく人間に近い人形のようなもの。

【役を演じる】
1.本体が『役の設定』を与える事で、このスタンドは設定通りの『演技』を開始する。
2.『演技』中のスタンドは『状況』と『役の設定』に沿って自発的に、人間のように自己判断し、行動する。
3.例えば『言うことを聞いてくれる設定の役』を与えれば言った通りに動く。生意気な役なら本体に反発もする。
4.本体に不可能な設定は与えられない。習得していない言語や道具の習熟、また人外のスペック・能力など。
5.『特定の状況への反応を決めておく』など、『役の設定』を細かくすれば意のままに受け答えさせる事も可能。
6.人間と同じくスタミナの概念(持続力:C相当)はあり、疲労しきると演技や動作が乱れる可能性はある。
7.与えた『役』の解除は、その旨をスタンドに伝えれば無条件で可能。解除後は本体の元に帰還するよう動く。

【能力の制限】
1.同時に与えられる『役』は一つ。また、能力を使う事を意識した上で説明する必要がある。
2.『役』の設定が矛盾を起こしている場合、難しい場合は、不可能と判断されたり、演技が甘い事がある。
3.不可能な役は拒否する。後から不可能性が生じた場合は、『役』が解除され、本体の元に戻って来る。
4.『役』の設定の説明は、一方的では成立せず『スタンドに伝わるように』行う必要がある。
5.スタンドに伝わるならば、口頭に限らず『筆記』や『暗号』などの手段で伝達しても良い。

※完全自立型としてのメタ的な部分※
1.場スレなどの判定者がいない場では、このスタンドはPLが『NPC』として自由にロール出来る。
2.ミッションなど、GMや判定者が存在する場では、原則的にGMが『NPC』としてこのスタンドを動かす。
3.そのため、ミッションなどでは、なるべく『GMに伝わるように役の設定の説明を行う』必要がある。
4.GMがそれを望むならば、ミッションやバトルであっても、場スレのようにPLに『ロール権』を与えてもよい。
5.そうする場合、このスタンドに与えられた『役』の設定的に不自然と断定できる行動があれば『失敗』させて構わない。

【望まぬ相手の指定】
1.『役を与える』際、それに併せて『演技の舞台に上げない対象』(以下『対象』)を本体が指定できる。
2.『対象』とする相手を名指しする、または『対象』を指さすなどで、指定対象をスタンドに理解させる必要がある。
3.『対象』と演技中のこのスタンドは、互いを五感で『認識』出来ない。また『干渉』も出来ず、触れてもすり抜ける。
4.お互いの『持っている物』も同じように、相互に認識・干渉不可。手を離れれば影響下を外れる。
5.お互いの『触れているだけの物』は認識、干渉できる。例えば、扉の開閉など。
6.お互いに存在を忘れたりするわけではなく、位置を察して投擲を命中させること等は可能。
7.『対象』とこのスタンドが重なっている際に『干渉不可』が解けると、『パスCC』で弾き合う。
8.弾き合うのは『重なり合う状態』から脱するためであり、方向はランダム(GMが決定する。)
9.このスタンドの『本体』に限り、望まぬ相手に指定する事は出来ない。

7小石川文子『スーサイド・ライフ』:2016/08/12(金) 00:28:37

ご無沙汰しております。
ここを訪れた時は、自分に負けてしまいそうになっていましたが、お蔭様で少し強くなれたような気がしています。
今でも時折挫けそうになることもありますが、それでも生きていく決心を固めました。
今日は一つ質問を持ってまいりました。
どうかお答えいただけると幸いです。

【基本情報】
5.本体のナイフの扱いに関する動作は、これを持っている限り『パス精CBB』と扱う。

とありますが……たとえば左手に『スーサイド・ライフ』を持っていて、右手に果物ナイフを持っている場合、
右手の動作も左手と同等になると考えてよろしいでしょうか?

それから、この紙袋の中には私が庭で栽培したラベンダーを入れてきました。
ご迷惑でなければ、私の気持ちとして、ここに置かせていただきます……。

8『音仙』:2016/08/12(金) 01:04:40
>>7(小石川文子『スーサイド・ライフ』)

「ああ……ええ、ご無沙汰しております。
 私の力がキミの……支えにでもなるなら。
 エエ、それは……何よりの事だと、思います」

「ラベンダー……良い花ですね。
 私の同居人に……いえ、『同居花』というのでしょうか?
 ともかく、その、ネ。部屋に置いておきましょう……ありがとう。」

「さて――質問の答えですが……」

>【基本情報】
>5.本体のナイフの扱いに関する動作は、これを持っている限り『パス精CBB』と扱う。
>とありますが……たとえば左手に『スーサイド・ライフ』を持っていて、右手に果物ナイフを持っている場合、
>右手の動作も左手と同等になると考えてよろしいでしょうか?

「これは私の伝え方が……よくなかったですね。
 この【詳細】で言うナイフとは、『スーサイド・ライフ』そのものの事です。」

「一般的なナイフについては……範疇外になりますね。
 紛らわしい物言いで、どうもどうも……申し訳ないです。」

9『音仙』:2016/08/12(金) 01:06:42
己の部位を『切り離す』事で、それを遠隔操作できるナイフ。
解除時に切り離されたままの部位は崩れ、切断面から元通り『生え代わる』。

『スーサイド・ライフ』
破壊力:C スピード:B 射程距離:D(2m)
持続力:C 精密動作性:B 成長性:C

『部位』
破壊力:D スピード:C 射程距離:B(10m)
持続力:C 精密動作性:C 成長性:―

【基本情報】
1.刃渡り『25cm』、全長『35cm』ほど。発現は利き手にだが、持ち替えなどは可能。
2.刃の強度は『パワーB』のラッシュを無抵抗で浴び続けると破壊される程度。
3.ダメージフィードバックは利き腕。破壊されれば治るまでは発現できない。
4.斬れ味はよく研がれた包丁並。自分の体に限り、豆腐のように容易に斬れる。
5.本体のこのスタンドの扱いに関する動作は、このスタンドを持っている限り『パス精CBB』と扱う。
6.自傷の際の切断に至らない切りこみは、刃を離せば何事も無いように消えるし、出血や痛みもない。
7.ナイフを解除せずに『切り離す』能力を解除することは可能だが、部位を個別に解除することは不可能。
8.能力の持続時間は『2時間』ほど。射程や同時に切り離せる数は後述。

【遠隔操作/性質】
1.このスタンドで切り離した『自分の部位』は、遠隔でも自分の身体の一部のように操作できる。
2.同時に切り離しておける部位の数は『5個』まで。複数の部位を同時に操る事は、自分の身体でそれが可能である程度に可能。
3.部位の定義は『体の一部であること』以外は本体次第。なお、『切り離した部位からさらに部位を切り離す』ことは出来ない。
4.部位が受けた感覚は、通常通り本体にも伝わる。また、部位の位置は常に感知していられる。
5.スペックは部位問わず『パス精DCC』。スタンドに干渉可。射程は本体から『10m』。その半分の『5m』まで浮遊出来る。
6.切断した部位にこのスタンドを持たせることも可能。いずれかの部位の『2m以内』なら、射程外にはならない。
7.切り離した切断面はガラス質な赤い平面状になっており、中は見えない。面と面を合わせる事でくっつけ直す事が可能。
8.部位側の切断面が破壊されると、その部位は操作できなくなり、また後述の『再生』の時間が伸びる。
9.体側の切断面が破壊されると、後述する解除時の『再生』が起きなくなる。

【遠隔操作/解除後】
1.能力を解除する、あるいは意識が途絶えるなどで強制解除された際、切り離されたままになっている部位は、即座に灰のように崩れて消える。
2.同時に、体側の『切断面』から、その部位が元通りに生え代わって再生する。再生しきるまで、生存に最低限必要な以外の機能は失われる。
3.再生時間は『40秒』。指のように小さな部位は『20秒』。部位側の切断面が破壊されていた場合は、その倍かかる。
4.同時に複数の部位が再生する場合、全ての部位は同時に再生する。時間は、『全ての再生部位の合計分』かかる。
5.重要な器官などが『崩れた』としても死亡はしない。ただし生存以外の機能は損なわれるため、頭部が崩れた場合は再生しきるまで思考すらできない。
6.切り離す前からついていた破壊や傷、影響は、部位が消えて『再生』しても引き継がれる。切り離してからの物は全て消える。
7.たとえスタンドをナイフごと完全に解除しても、この『再生』に関しては必ず発生する。強制解除された場合ですらも。
8.再生中の部位の断面は、切断面と同じくガラス質な赤い平面状になる。そこを破壊されれば、再生は途中で止まってしまう。

10『音仙』:2016/12/09(金) 03:46:38
>蛇喰 正義『ドラゴノート』

『そらの異邦』より
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1454252126/334

先日の『非日常』の中で――
『ドラゴノート』についての認識が深まった。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一本の和槍のヴィジョンのスタンド。
本体の周囲の無生物を『竜鱗』で覆う。
このスタンドの穂先は『竜鱗』を容易く貫く。

『ドラゴノート』
破壊力:B スピード:C 射程距離:E(1m)
持続力:C 精密動作性:C 成長性:B

【基本情報】
1.和槍のスタンド。柄は利き腕、穂先は手にダメージフィードバックを有する。
2.槍を手に持った状態で発現され、手放すと『3秒』で解除される。持ち替えや片手持ちは可能。
3.槍の長さは柄が『2m』、穂先が『20cm』ほど、計『220cm』。
4.太刀打ちは柄の穂先側『30cm』程。この部分は赤い鱗に覆われている。
5.柄の強度は、『パB』をまともに受けると折れる程度。太刀打ち部分は『パB』にも数発は耐える。
6.穂先は鉄並の強度、生物の肉体程度ならば容易く突き刺さる鋭利さを有する。
7.刺突に向いた形状ではあるが、斬撃でも『ナイフ』程度には斬れる。
8.穂先は後述する『竜鱗』、および『竜鱗に覆われている無生物』を硬度を無視して裂き、貫ける。
9.この槍を握っている限り、本体は『パB』として扱われる。

【竜鱗:発現と解除】
1.槍を持っている時、本体の周囲の『無生物』は、表面を『竜鱗』で覆われる。
2.能力の範囲は、本体の任意で、半径を1m刻みで調整可能。最大で『半径5m』まで。
3.調整には、一呼吸ほどの間が必要。
4.『スD』以上で動き続けている物に対しては、竜鱗は発生しない。
5.覆われた無生物が『スD』以上で動く、または『範囲』から出ると即座に竜鱗は剥がれ落ちる。
6.剥がれた時点で『覆われている』とは見做さない。剥がれてすぐ、竜鱗は完全に解除される。
7.また、破壊されて物体上から剥がれ落ちた場合も、同様に解除される。
8.解除された場合も、再び無生物が範囲内で動きを止めたなら、竜鱗はそれを覆う。
9.射程を『0』にする事で、実質発現を『オフ』にする事は可能。個別での解除などは不可能。
10.『実体化していないスタンド』『不定形物』、『生物の衣服・それに準ずる物』は、竜鱗に覆われない。

【竜鱗の性質】
1.竜鱗は、実体化したスタンド物質。深い緑色で、岩のような質感。尖っていたりはしない。
2.『パB』以上で破壊・引き剥がし可能。『パC』でも道具などを用いれば砕ける可能性がある。
3.竜鱗自体に重さは無く、また、無生物を覆った際の分厚さの増加は『2cm』程度。
4.極めて熱に強く、不燃性。まず焼ける事は無い。また、一般的な電気は通さない性質。
5.先述したように、竜鱗は『ドラゴノート』の穂先には硬度を無視して抵抗なく引き裂かれ、貫かれる。
6.これも先述したように、竜鱗に覆われている状態の無生物もまた、項目5の状態になる。
7.覆う時、対象の形状を保ちはするが、可動部や機能性は考慮されず表出している全面が覆われる。
8.二つの密着している物体は、鱗によってまとめて覆われるため、実質『接合』に近い状態となる。

11小石川文子『スーサイド・ライフ』:2016/12/27(火) 20:59:01

お聞きしたいことができたので、再度うかがわせていただきました。
『部位』の定義は、どのようなものなのでしょう?
基本的には、本体である私自身よりも小さいものが『部位』だと解釈していますが、
もし本体と『部位』が同じくらいの質量であった場合は、どちらが『部位』として扱われるのでしょうか?
たとえば、『上半身』と『下半身』に分けた時や、『右半身』と『左半身』に分けた時は、どうなるのでしょう?
よろしくお願いいたします。

12『音仙』:2016/12/27(火) 23:27:45
>>11(小石川文子『スーサイド・ライフ』)

>『部位』の定義は、どのようなものなのでしょう?

「……エエト、基本的には」

>【遠隔操作/性質】
>3.部位の定義は『体の一部であること』以外は本体次第。

「……以前お聞かせした通りです、が。
 ほとんど同じサイズ、質量の場合に……
 どちらが『一部』となるのか……すみません。
 これはその、私が聞き逃しておりました、エエ……」

「これについても……『自由』です。
 本体の任意で、部位の指定を行えます」

「上半身を部位にし、飛ばす事も……
 下半身を部位にし、先行させる事も可能です。
 両方を部位にする、ということは、エエ、出来ません」

「また、切り離した後から……
 部位がどちらかを変えたりも出来ません」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

己の部位を『切り離す』事で、それを遠隔操作できるナイフ。
解除時に切り離されたままの部位は崩れ、切断面から元通り『生え代わる』。

『スーサイド・ライフ』
破壊力:C スピード:B 射程距離:D(2m)
持続力:C 精密動作性:B 成長性:C

『部位』
破壊力:D スピード:C 射程距離:B(10m)
持続力:C 精密動作性:C 成長性:―

【基本情報】
1.刃渡り『25cm』、全長『35cm』ほど。発現は利き手にだが、持ち替えなどは可能。
2.刃の強度は『パワーB』のラッシュを無抵抗で浴び続けると破壊される程度。
3.ダメージフィードバックは利き腕。破壊されれば治るまでは発現できない。
4.斬れ味はよく研がれた包丁並。自分の体に限り、豆腐のように容易に斬れる。
5.本体のこのスタンドの扱いに関する動作は、このスタンドを持っている限り『パス精CBB』と扱う。
6.自傷の際の切断に至らない切りこみは、刃を離せば何事も無いように消えるし、出血や痛みもない。
7.ナイフを解除せずに『切り離す』能力を解除することは可能だが、部位を個別に解除することは不可能。
8.能力の持続時間は『2時間』ほど。射程や同時に切り離せる数は後述。

【遠隔操作/性質】
1.このスタンドで切り離した『自分の部位』は、遠隔でも自分の身体の一部のように操作できる。
2.同時に切り離しておける部位の数は『5個』まで。複数部位の同時操作は、自分の身体でそれが可能である程度に可能。
3.部位の定義は『体の一部であること』以外は本体次第。『切り離した部位からさらに部位を切り離す』ことは出来ない。
  部位と本体の質量が概ね同じ場合、『どちらを部位扱いするか』は切断時に『任意』。切断後の変更は不可能。
4.部位が受けた感覚は、通常通り本体にも伝わる。また、部位の位置は常に感知していられる。
5.スペックは部位問わず『パス精DCC』。スタンドに干渉可。射程は本体から『10m』。その半分の『5m』まで浮遊可。
6.切断した部位にこのスタンドを持たせることも可能。いずれかの部位の『2m以内』なら、射程外にならない。
7.切断面はガラス質な赤い平面状になっており、中は見えない。面と面を合わせればくっつけ直す事が可能。
8.部位側の切断面が破壊されると、その部位は操作できなくなり、また後述の『再生』の時間が伸びる。
9.体側の切断面が破壊されると、後述する『再生』が起きなくなる。

【遠隔操作/解除後】
1.能力を解除する、意識が途絶えるなどで強制解除された際、切り離されたままの部位は、即座に灰のように崩れて消える。
2.同時に、体側の『切断面』から、その部位が元通りに生え代わって再生する。再生しきるまで、生存に最低限必要な以外の機能は失われる。
3.再生時間は『40秒』。指のように小さな部位は『20秒』。部位側の切断面が破壊されていた場合は、その倍かかる。
4.同時に複数の部位が再生する場合、全ての部位は同時に再生する。時間は、『全ての再生部位の合計分』かかる。
5.重要な器官が『崩れ』ても死亡はしないが、生存以外の機能は損なわれるため、頭部が崩れた場合は再生しきるまで思考すらできない。
6.切り離す前からの破壊や傷、影響は、部位が消えて『再生』しても引き継がれる。切り離してからの物は全て消える。
7.スタンドをナイフごと完全に解除しても、この『再生』に関しては必ず発生する。強制解除された場合ですらも。
8.再生中の部位の断面は、切断面と同じくガラス質な赤い平面状になる。そこを破壊されれば、再生は途中で止まってしまう。

13遊部『フラジール・デイズ』:2017/01/14(土) 21:23:13
遅れましたが、明けましておめでとう御座います。『レミ』です
 今年も、色々とご相談出来る事はさせて頂きたいと思います。

質問なのですが、『フラジール・デイズ』は『指定』によって
一人を舞台外とし、その間のスタンドの行動などを認識出来ないようにする
と言うので間違いないですね?
 具体的に聞きたい事なんですが。説明にあった
【望まぬ相手の指定】
4.お互いの『持っている物』も同じように、相互に認識・干渉不可。手を離れれば影響下を外れる。
との部分を読ませて頂いてのご質問ですが。
 つまり、『フラジール・デイズ』が触れてる物体。恐らくスタンドの手で最低
持てるサイズの物体に触れてる間は『スタンドコーディング』と同等として
『フラジール・デイズ』が持ってる道具は、他のスタンドに干渉可能。と考えて良いでしょうか?

今年も前年同じく冷え込みますので、お体には何卒お気を付けください。

14『音仙』:2017/01/14(土) 22:57:08
>>13(遊部『フラジール・デイズ』)

「明けましておめでとう。今年もよろしくお願いします。
 時間が経つのは……あまりに、早いですね。
 つい前、お雑煮だったのに……ええ、相談に乗りましょう」

> つまり、『フラジール・デイズ』が触れてる物体。恐らくスタンドの手で最低
>持てるサイズの物体に触れてる間は『スタンドコーディング』と同等として
>『フラジール・デイズ』が持ってる道具は、他のスタンドに干渉可能。と考えて良いでしょうか?

「さて、これは結論から言えば……『NO』です」

「触れている物も、能力に巻き込まれる。
 これは舞台への、『小道具』の持ち込み。
 それを可能にする……という事を意味します」

「反面……『小道具』に、新しい性質を付与は、しません。
 ですのでスタンドに干渉できない物なら、できないまま。
 『フラジール・デイズ』はあくまでも演者……ですので、ええ」

15『アルカトラズから連れ出して』:2017/01/17(火) 01:03:29
質問です。
・『フラジール・デイズ』について
視聴覚共有、DFの有無

・『スーサイド・ライフ』について
5.本体のこのスタンドの扱いに関する動作は、このスタンドを持っている限り『パス精CBB』と扱う。
この効果は『ナイフを持ったまま走る』などのナイフを使用しない行動にも適応される?

16『音仙』:2017/01/17(火) 06:27:50
>>15(『アルカトラズから連れ出して』)

>・『フラジール・デイズ』について
>視聴覚共有、DFの有無

完全自立型のため、どちらも『無い』。
情報共有がしたいならば会話が必要。

★参考
【3.完全自立型。『本体とは独立した意思』を持ち、通常のスタンドのような『操作』は不可能。
  →解除の権限は本体にある。ダメージフィードバックは無いが、本体側の気絶はスタンドの解除に繋がる。】

>・『スーサイド・ライフ』について
>5.本体のこのスタンドの扱いに関する動作は、このスタンドを持っている限り『パス精CBB』と扱う。
>この効果は『ナイフを持ったまま走る』などのナイフを使用しない行動にも適応される?

原則として、『されない』。
ナイフの扱いに関わる動作に限られるので、
切りつける際の踏み込みなどには適応される。

17『アルカトラズから連れ出して』:2017/01/17(火) 21:13:25
>>16
ありがとうございます

18遊部『フラジール・デイズ』:2017/01/17(火) 23:15:43
続けまして、質問させて頂きます。

『フラジール・デイズ』に関して、遅効性の毒物や神経に作用する薬物を
摂取した場合に関し。これは解除してから再発現すればリセットされると
考えて問題ないでしょうか?

19水平線のラダマンテュス:2017/01/24(火) 00:07:25

『トリップ・トゥ・ノーウェア』に関し、幾つか質問させて頂きます。

1『本の虫病』ですが。
これに関しては、人間以外の生物に関しても疾患が生じると考えて問題ないでしょうか?

2本による汚損ですが。これは、多数の本を汚す 傷つける事によって
ショックの度合いが比例して増したりする事はあるでしょうか?

3『針』部分のDFは、利き手の指部分に相応する?

20『音仙』:2017/01/24(火) 00:43:07
>>19(『トリップ・トゥ・ノーウェア』)

>1『本の虫病』ですが。
>これに関しては、人間以外の生物に関しても疾患が生じると考えて問題ないでしょうか?
『生じる』。
当然ながら人語で書かれた本は読めないが、
症状に突き動かされ読書を始めれば苦痛は収まるし、
『没入』さえすれば、『本との対話』で内容を理解出来る。
これは人間が『読めない言語の本』を読む際に近い。

>2本による汚損ですが。これは、多数の本を汚す 傷つける事によって
>ショックの度合いが比例して増したりする事はあるでしょうか?
『ない』。
本を汚した、という事実が重要なのであり、
一度にどれだけの数を汚した、というのは無関係。

>3『針』部分のDFは、利き手の指部分に相応する?
針部分は切除出来るパーツであり、DFは存在しない。

21『音仙』:2017/01/24(火) 00:43:44
蜂に似たヴィジョンを有するスタンド。
針を刺す事で、生物に『本の虫病』を発病させる。
その病は本を読まない者を苛むが、読書を助ける。

『トリップ・トゥ・ノーウェア』
破壊力:E スピード:B 射程距離:A(80m)
持続力:B 精密動作性:C 成長性:E

【基本情報】
1.蜂に似た虫型のスタンド。射程内ならば飛翔する事が可能。
2.視覚のみ本体とリンク。ダメージフィードバックは『利き手』に来る。
3.完全に破壊されると、利き手が治療されるまで発現不可。
4.大きさは掌に乗る程度。具体的には頭の先から尻まで『14cm』ほど。
5.針の長さは『4cm』ほど。金属質でパCの全力ならば破壊可能。針にDFはない。
6.針による刺突は生物相手なら硬くても貫通するが、痛みのみで傷にはならない。
7.生物を突き刺した時、針をスタンドの尾部から『切り離す』ことが出来る。
  針は生物の体に刺さったまま残り、除去されると解除される。任意解除も可能。
8.切り離した針は『10秒』待てば再び生えてくる。同時に存在できる『針』は『4本』まで。
9.強制・任意問わずこのスタンド自体が解除されれば針や『本の虫病』は解除される。
10.切り離した針の射程は『250m』まで。持続時間は『3時間』まで。

【本の虫病】
1.針が『2cm以上』刺し込まれている『知的生命体』はこの状態になる。
2.針が刺さっている限り続き、抜けてからも『15秒』は続く。
3.複数の針が同時に効果を及ぼしている時、後述の『痛み』のみ重複する。
  二本ならば同時に二本の針に刺されるような、三本ならば……といった具合。
4.『本』の定義は、『装丁・製本されている』ものであること。
5.また『公式的に装丁・製本された事がある物』に限り『電子書籍』も範疇内。
6.『漫画』や『画集』など、本の内容が文章でなくても範疇内。
7.読書をやめれば苦痛は即座に再発する。痛みの広がりも再開する。
8.途中から読み始めてもいいが、逆から読むなど『真面目に読む気がない』と不可。
  逆に、真面目に読む気があるなら『読めない言語』の本でも読んでいる内に入る。

【病状一覧】
1.本の虫病の患者には『本』を読んでいない時、これらの病状が発現する。
2.常に『針で肌を刺されるような痛み』を感じる。
  痛みは刺された箇所から徐々に広がっていき、およそ『1分』で全身に回る。
  先述した通り、この症状のみは効果を及ぼしている針の数に従い悪化していく。
3.『本』の破壊や損壊を『知らない人をいきなり本気で殴る』程度に躊躇う。
4.『読書』を邪魔する存在に対し『いきなり本気で殴られた』程度の憎悪を覚える。
5.『読書』すれば症状が治まると理解し、可能な限り『本』を読もうとする。
6.2〜5の病状は、どれも完全に精神的な物であり、ストレスにはなるが我慢は可能。
7.自らの手で『本』を汚損させてしまうと、精神ショックで一瞬心身が硬直する。
  DFがある場合は、スタンドの動作も硬直する。スタンドでの破壊の場合も同様。

【薬効一覧】
1.本の虫病の患者は『本』を読む際、これらの薬効を感じる。
2.個人差はあるが、読書行為に強い精神的うるおいを覚える。
  本の出来や展開にも左右されるが、良い本なら何度読んでも衰えない。
3.『本』を読む際、『本』の展開、世界に没入する深さが強まる。
4.集中を乱されなければ『2ページ』読んだ辺りで非常に深く『没入』出来る。
5.非常に深い『没入』中は、本と自分以外、この世界には存在しないようにすら感じる。
  優れた本・好きな本への『没入』では、まるで本の世界に入ったかのような感覚も味わえる。
6.理解出来ない語で書かれた本ですら、『没入』状態なら理解し、読める。
  種族の垣根すらそこになく、(存在するなら)異種族語の本すら読める。
  これを、患者は『本と対話した』『本が内容を語ってくれた』ように感じる。
7.なお、中毒性や常習性などは無い。

22常原ヤマト『ドリーム・ウィーバー』:2017/01/31(火) 16:15:20
『ドリーム・ウィーバー』について、いくつか質問です。

・裁縫道具は、『ステンド物質』という認識でよろしいでしょうか。
・自スタンドや他人のスタンドを『手縫い化』することは可能ですか?
・裁縫用アイロンや裁縫用コテなどの『本来電源を要する裁縫道具』は、
 使用時に別途電源を準備する(コンセントに繋ぐなど)必要がありますか?
・皮革の加工道具(レザークラフト用の道具)は、一般的な『裁縫道具』として発現可能ですか?
 例:皮包丁、木槌、錐、ノミ

23『音仙』:2017/01/31(火) 18:22:34
>>22(常原)
>・裁縫道具は、『ステンド物質』という認識でよろしいでしょうか。
その認識で『正しい』。

>・自スタンドや他人のスタンドを『手縫い化』することは可能ですか?
条件を満たしているなら『可能』。
本体との手縫い化のフィードバックはなく、
手縫い化しても解除を制限したりは出来ない。

>・裁縫用アイロンや裁縫用コテなどの『本来電源を要する裁縫道具』は、
> 使用時に別途電源を準備する(コンセントに繋ぐなど)必要がありますか?
電源を要する器具は電源が『必要』。
道具が本来以上の性能を持つことはない。

>・皮革の加工道具(レザークラフト用の道具)は、一般的な『裁縫道具』として発現可能ですか?
> 例:皮包丁、木槌、錐、ノミ
『一般的な手縫いに用いる道具』の範疇ではないため、『不可能』。

24『音仙』:2017/02/01(水) 00:34:01
>>23(訂正)
大変失礼しました、一点訂正します。

>>・自スタンドや他人のスタンドを『手縫い化』することは可能ですか?
>条件を満たしているなら『可能』。
>本体との手縫い化のフィードバックはなく、
>手縫い化しても解除を制限したりは出来ない。

この部分は訂正し、以下のようにさせていただきます。
以後、このような事後の変更がないよう注意いたします。
ご迷惑をおかけしました。

>・自スタンドや他人のスタンドを『手縫い化』することは可能ですか?
他者のスタンドは条件を満たしているなら『可能』。
『ドリーム・ウィーバー』自身の手縫い化は『不可能』。
(本体である常原は『可能』)

本体との手縫い化のフィードバックはなく、
手縫い化しても解除を制限したりは出来ない。

25『音仙』:2017/02/01(水) 00:37:39
お伽噺を思わせる小柄な人型のスタンド。
『裁縫道具』を発現し、加工した物を『手縫い製』に変える。

『ドリーム・ウィーバー』
破壊力:D スピード:C 射程距離:B(20m)
持続力:C 精密動作性:B 成長性:B

【基本情報】
1.小学生程度の背丈の人型のスタンド。
2.ダメージフィードバックと視聴覚のリンクを有する。
3.一般レベルの『手縫い』に用いる『裁縫道具』を手から発現可能。
4.裁縫道具の発現は『5秒に1つ』程度が目安。解除は遠隔・個別で可能。
5.裁縫道具はスタンド物質。持続時間は『1時間』。射程はスタンドから『40m』。
6.同時に発現しておける量は『このスタンドのパワーで持てる量』まで。
7.『糸』を除き、裁縫の材料(布など)は発現不可能。布やボタン、ジッパーなど。
8.指貫き、裁縫用接着剤、針山などの『裁縫の補助道具』は、発現可能。
9.収納容器などは発現できない。このスタンド自身が『生ける裁縫箱』。

【手縫い化/発動条件と制限】
1.裁縫道具および後述の『布地』を用いて『加工』した物を『手縫い製』に作り替える。
2.加工とは『目に見える変化』の付与。縫う、切る、後述の『布地』を裁縫ボンドで貼り付けるなど。
3.チャコペンシルによる線引きや、待ち針による仮止めなど、『加工の準備』では意味をなさない。
4.発動の条件となった加工部分が除かれる・直る(糸ならば抜糸など)と、手縫い化は解除される。
5.能力射程は裁縫道具と同じくスタンドから『40m』。持続時間は『1時間』。任意解除可能。
6.同時に『手縫い化』させておける対象の数は『4つ』まで。
7.壁や地面など、大きすぎる物は加工部分を中心に『2m』の範囲が手縫い化する。
8.本体含む生物や、他者のスタンドも手縫い化することが可能。『ドリーム・ウィーバー』自身は不可。

【手縫い化/性質】
1.『0.3mm』(厚紙や段ボールほど)より薄い物は『布地』に変化する。
2.厚い物だと、外側が『布地』に、内部は『詰め物』に置換され『ぬいぐるみ』になる。
3.どちらの場合でも、元々の外見的な特徴や『加工』のあとは残る。
4.布地や詰め物の素材は、一般的な手縫いに用いられる範囲で自由に設定できる。
5.手縫い化された物は実体化したスタンド物質になる。
6.手縫い化された物が備える機能は損なわれず、自壊もしない。
7.材質の強度や重さといった、素材としての性質は布地や詰め物相応になる。
8.『ぬいぐるみ』や『布地』は他の布地や糸での修繕が可能。
9.解除時には即座に元の素材に戻る。受けた破壊や異物の混入、加工などは残る。

【手縫い化/例示】
1.生物の場合、皮が布地に、血や骨、内臓などの内部器官が詰め物に置換される。
2.骨折などは無いが痛みはあり、部位を壊されれば動作への支障はある。頭が飛べば意識が飛ぶ。
3.部位がちぎれても糸で縫い付ければ動かせるが、応急処置に過ぎない。
4.詰め物が抜けても解除しない限りは機能停止はしない。形を保てず動作困難にはなりえる。
5.水道管や電線は、問題なく伝導でき、ライターなど熱を伴う道具が自らの熱で焼けたりもしない。
6.手りゅう弾など、自壊を機能の内に含む道具については、問題なく自壊する。
7.拳銃や刃物などは、使用は出来るが、素材は変化しているため殺傷性や耐久性などは損なわれる。
8.『ぬいぐるみ』を水(液体)に沈めた上で解除した場合――
  A:水が染み込む無生物なら、内々にまで相応の量の水が染み込んだ状態になる。
  B:染み込まない無生物なら、内部に元から水が入り込んでいたかのようになる。
  C:生物なら、水分を大量に(吸った分だけ)摂取したような状態になる。

26常原ヤマト『ドリーム・ウィーバー』:2017/02/01(水) 00:58:21
>>23-25
確認しました。回答に感謝します。

27小林『リヴィング・イン・モーメント』:2017/04/12(水) 18:56:18
ガリガリシャリキュルキュルシャッガリガリギャリ……

 「瘡蓋のような腐葉の擦れ合う、静かなるジャズが耳を打つ……」

「私が……『普遍』か。…………随分、久しく交え無き表現で。
 何処か可笑しくて、それでいて。これを表現するとなれば『喜び』でしょうか」

「返事が遅れまして大変申し訳ありません……春の到来を告げる山谷の音響が
貴方様の心を少しでも上向き、良き日々が描かれる事を願います」

・リヴィング・イン・モーメント自体は破壊されると三日間同時発現数が減るようですが
彼らが展開する『水槽』が破壊された場合。この再発現に何かしらタイムラグはありますか?
また『水槽』やスタンドは、どの程度の時間継続して発現出来ると考えて良いでしょう?

・一般的な『水槽』と言うのは、砂利や水藻などのものが存在します。
勝手な想像ですが、液中に幾つかの余分な個体を『水槽』に入れる事は可能でしょうか?

・↑の質問に並列しますが、ソフトボールサイズの水槽のスタンドに
ビー玉サイズのスタンドを入れる。などの事は可能ですか?

・水槽の中の液体は、その性質で破壊はされないとの事ですが。
例えば、塩素ガスを発生する混合液体を発生前に水槽内に入れた場合。そのガスが発生する前の
状態を維持した状態を解除されるまで水槽内で維持する……と考えて宜しいですか?

・水槽を維持したリヴィング・イン・モーメントは空中を本体の半径30m内に限り
ス精CC(描写するとなると、ある程度小回り利くラジコンのようなイメージ?)で
空中を移動出来る。と解釈して問題ないですか?

・思ったのですが。ロケットエンジンの燃料など、危険性の高い液体は容易に発露しないよう
密閉された容器に入れられています。何とか切除なり試みて出入り口を作れば良い事だと思いますが
そのような密封された液体からリヴィング・イン・モーメントを水槽モードで外に出す場合は
容器を破壊して取り出す手段しか今のところ方法はないと考えるべきでしょうか?

28『音仙』:2017/04/12(水) 20:09:06
>・リヴィング・イン・モーメント自体は破壊されると三日間同時発現数が減るようですが
>彼らが展開する『水槽』が破壊された場合。この再発現に何かしらタイムラグはありますか?

「水槽の再展開に『タイムラグ』は存在しません。
 即座に……周囲に液体があれば、再展開できます。
 もちろん……金魚が強制解除されなければ、の話です」

>また『水槽』やスタンドは、どの程度の時間継続して発現出来ると考えて良いでしょう?

「コンディションにもよりますが……『2時間』程度なら、問題ないでしょう」

>・一般的な『水槽』と言うのは、砂利や水藻などのものが存在します。
>勝手な想像ですが、液中に幾つかの余分な個体を『水槽』に入れる事は可能でしょうか?

「例えば金魚鉢などは、金魚だけ……という事も、多いのでは。
 とはいえ、液体の中の異物を特別にはじき出す能力は無いので……
 もし、水槽を形成する範囲に異物があれば、それは入るでしょう。
 当然、水槽より巨大な異物に阻まれるなら……水槽は、形成できません」

>・↑の質問に並列しますが、ソフトボールサイズの水槽のスタンドに
>ビー玉サイズのスタンドを入れる。などの事は可能ですか?

「実のところ、これは『可能』です……エエ。
 奇妙な絵面ではありますが、それもまた『特別』です」

「……ただ、先の質問と併せて補足しておきますが、
 その……『液体』以外は通常通り、水槽を傷つけます。
 水中の小石程度なら水槽を破るほどではないでしょうが、
 危険物を入れるならば……頭にこの話を入れておくべきです」

>・水槽の中の液体は、その性質で破壊はされないとの事ですが。
>例えば、塩素ガスを発生する混合液体を発生前に水槽内に入れた場合。そのガスが発生する前の
>状態を維持した状態を解除されるまで水槽内で維持する……と考えて宜しいですか?

               キ
                   ィィ

「これは……ノイズと共に、排除してしまっていました……すみません。
 水槽内の液体は……水槽がある限りはですが、最初の状態を保ちます。 
 つまりこの場合……そう。水槽が無くならない限りは、液体は反応し合いません。
 もちろん、外的な要因があった場合……混入物が原因の場合などは、話は別ですが」

>・水槽を維持したリヴィング・イン・モーメントは空中を本体の半径30m内に限り
>ス精CC(描写するとなると、ある程度小回り利くラジコンのようなイメージ?)で
>空中を移動出来る。と解釈して問題ないですか?

「問題ない解釈です……ただし水槽は儚いので、衝突にご注意を」

>・思ったのですが。ロケットエンジンの燃料など、危険性の高い液体は容易に発露しないよう
>密閉された容器に入れられています。何とか切除なり試みて出入り口を作れば良い事だと思いますが
>そのような密封された液体からリヴィング・イン・モーメントを水槽モードで外に出す場合は
>容器を破壊して取り出す手段しか今のところ方法はないと考えるべきでしょうか?

「車の燃料タンクのように出入り口があれば、そこから出せるでしょう。
 完全に密封されている物なら、キミの認識通り、破壊は必要になります……」

29『音仙』:2017/04/12(水) 20:11:07
玩具の金魚のような小さな群体型のスタンド。
液中に発現し、周囲の液体を集め『水槽』を形作る。

『リヴィング・イン・モーメント』
破壊力:D スピード:C 射程距離:B(30m)
持続力:C 精密動作性:C 成長性:D

【基本情報】
1.玩具の金魚のような、『瓶ラムネ』の中のビー玉ほどの大きさのスタンド。
2.群体型であり、同時に発現出来るのは『6体』まで。持続時間は『2時間』ほど。
3.ダメージフィードバックは存在しない。視覚のリンクのみ存在する。
  複数の金魚の視界を得る場合、複数のテレビの同時視聴に近い感覚。
4.本体が液体、または液体の入った容器に触れる事で、液中に発現される。
5.通常の発現は不可能。液中から出れば強制解除される。液中なら操作は自由。
6.強制解除された場合、『30秒』は同時発現可能数が1つ減った状態になる。
7.液体が毒物や高温など生存が困難な性質でも、このスタンドは問題なく行動可能。
8.金魚が解除されると、対応する『水槽』も解除される。
9.金魚が完全に『破壊』されると、その後『3日間』は同時発現可能数が1つ減る。

【水槽】
1.金魚が触れている液体を球状に集め、『ビー玉』〜『ソフトボール大』程のサイズに固定。
2.その際、球の外層に薄さ数mmのガラス質の膜を形成される。これで『水槽』が完成する。
  なお、異物をはじき出すような効果は持ち合わせていないので、異物は混入し得る。
3.異物や空間自体の広さなどの影響で、水槽を形成する隙間が無ければ当然形成は不可。
4.水槽は中の金魚、および液体ごと、自由に操作する事が可能。
  また、水槽自体は動かさずに水槽の中の金魚を操作することも可能。
5.空中に浮かべる事も可能。何らかの理由で金魚が空気中に出ると当然、強制解除。
6.水槽の中の液体が何らかの理由で消え、金魚の所在が『液中』でなくなっても強制解除。
7.金魚・水槽が解除されても当然、中の液体は残るため、その場に飛び散る。
8.水槽のガラス膜は薄さ相応の脆さ。ただし中の『液体』の温度・性質では破損・変質しない。
9.水槽内の液体は、外的な要因がない限り、水槽が形成された時点での状態を保つ。
10.水槽が完全に破壊された場合、ガラス膜は数秒だけその場に残り、その後解除される。
11.水槽に触れ、その中に追加の金魚を発現し、水槽の中で水槽を形成する事も可能である。

30常原ヤマト『ドリーム・ウィーバー』:2017/04/13(木) 23:06:24
『ドリーム・ウィーバー』について質問です

・物体の一部のみを『手縫い化』することは可能?
・『裁縫道具』の強度は、一般的なものと遜色ないのか

・生物の一部が完全に切り離されたとして、部位を『手縫い化』し元の位置に縫い付ければ、
 元の通りとまでは言わないまでも『動作』する?
・生物の一部が完全に切り離されたとして、部位を『手縫い化』し
 元の位置と違うながらも似た場所に縫い付けた際、意図した『動作』は行えることがある?
 (例:右腕の断面に左腕を縫い付けたら、動かせるか)

31『音仙』:2017/04/13(木) 23:56:26
>>30(常原ヤマト『ドリーム・ウィーバー』)

>・物体の一部のみを『手縫い化』することは可能?

一部のみの手縫い化は『不可能』。
現在の所、加工の対象は対象『全体』に限る。

>・『裁縫道具』の強度は、一般的なものと遜色ないのか

基本的にはその認識で構わない。
が、ソースが提示された道具ならば、それに準拠する。

>・生物の一部が完全に切り離されたとして、部位を『手縫い化』し元の位置に縫い付ければ、
> 元の通りとまでは言わないまでも『動作』する?

手縫い化を解除しない限りは、問題なく動く。
解除してしまえば、糸で縫い付けただけの状態。

>・生物の一部が完全に切り離されたとして、部位を『手縫い化』し
> 元の位置と違うながらも似た場所に縫い付けた際、意図した『動作』は行えることがある?
> (例:右腕の断面に左腕を縫い付けたら、動かせるか)

これについては、『行える』。
手縫い化時の身体は、非常に『適当』と言える。

また、他人の部位であっても近い部位の場合、
手縫い化している限りは拒絶反応もなく動かせる。
ただし、別種の部位では無意味であるし、
同じ部位でも、形状などがあまりに異なると動かない。
人型の存在の腕なら、人型の存在にしか繋げない、など。

なお、何らかの能力を持つ部位を誰かにつなぎ直しても、
その部位の持つ能力を対象が使える、となる可能性は低い。
(『ケース・バイ・ケース』ではあるが原則不可)

32『音仙』:2017/04/13(木) 23:56:49
お伽噺を思わせる小柄な人型のスタンド。
『裁縫道具』を発現し、加工した物を『手縫い製』に変える。

『ドリーム・ウィーバー』
破壊力:D スピード:C 射程距離:B(20m)
持続力:C 精密動作性:B 成長性:B

【基本情報】
1.小学生程度の背丈の人型のスタンド。
2.ダメージフィードバックと視聴覚のリンクを有する。
3.一般レベルの『手縫い』に用いる『裁縫道具』を手から発現可能。
4.裁縫道具の発現は『5秒に1つ』程度が目安。解除は遠隔・個別で可能。
5.裁縫道具はスタンド物質。持続時間は『1時間』。射程はスタンドから『40m』。
6.同時に発現しておける量は『このスタンドのパワーで持てる量』まで。
7.『糸』を除き、裁縫の材料(布など)は発現不可能。布やボタン、ジッパーなど。
8.指貫き、裁縫用接着剤、針山などの『裁縫の補助道具』は、発現可能。
9.収納容器などは発現できない。このスタンド自身が『生ける裁縫箱』。
10.裁縫道具の強度は一般的な物に等しい。現実に存在する商品がソースならそれに準拠。

【手縫い化/発動条件と制限】
1.裁縫道具および後述の『布地』を用いて『加工』した物の『全体』を『手縫い製』に作り替える。
2.加工とは『目に見える変化』の付与。縫う、切る、後述の『布地』を裁縫ボンドで貼り付けるなど。
3.チャコペンシルによる線引きや、待ち針による仮止めなど、『加工の準備』では意味をなさない。
4.発動の条件となった加工部分が除かれる・直る(糸ならば抜糸など)と、手縫い化は解除される。
5.能力射程は裁縫道具と同じくスタンドから『40m』。持続時間は『1時間』。任意解除可能。
6.同時に『手縫い化』させておける対象の数は『4つ』まで。
7.壁や地面など、大きすぎる物は加工部分を中心に『2m』の範囲が手縫い化する。
8.本体含む生物や、他者のスタンドも手縫い化することが可能。『ドリーム・ウィーバー』自身は不可。

【手縫い化/性質】
1.『0.3mm』(厚紙や段ボールほど)より薄い物は『布地』に変化する。
2.厚い物だと、外側が『布地』に、内部は『詰め物』に置換され『ぬいぐるみ』になる。
3.どちらの場合でも、元々の外見的な特徴や『加工』のあとは残る。
4.布地や詰め物の素材は、一般的な手縫いに用いられる範囲で自由に設定できる。
5.手縫い化された物は実体化したスタンド物質になる。
6.手縫い化された物が備える機能は損なわれず、自壊もしない。
7.材質の強度や重さといった、素材としての性質は布地や詰め物相応になる。
8.『ぬいぐるみ』や『布地』は他の布地や糸での修繕が可能。
9.解除時には即座に元の素材に戻る。受けた破壊や異物の混入、加工などは残る。
10.手縫い化中の生物の身体は、非常に『適当』なものとなる。
  両腕を切り離した上で、互い違いに繋ぎ直しても問題なく動作するほど。
  他人の腕ですら動かせるが、『解除時』には当然縫い付けただけの状態になる。
  ただし、全く異なる部位をつなぎ合わせた場合は、当然のように動かないし、
  形状の類似性が必要――例えば人型の存在には、人型の存在以外の部位は動かせない。
11.『何らかの能力を持つ部位』を別の対象につなぎ直しても、
  その能力をつなぎ直された対象が使える可能性は『原則ない』。

【手縫い化/例示】
1.生物の場合、皮が布地に、血や骨、内臓などの内部器官が詰め物に置換される。
2.骨折などは無いが痛みはあり、部位を壊されれば動作への支障はある。頭が飛べば意識が飛ぶ。
3.部位がちぎれても糸で縫い付ければ動かせるが、応急処置に過ぎない。
4.詰め物が抜けても解除しない限りは機能停止はしない。形を保てず動作困難にはなりえる。
5.水道管や電線は、問題なく伝導でき、ライターなど熱を伴う道具が自らの熱で焼けたりもしない。
6.手りゅう弾など、自壊を機能の内に含む道具については、問題なく自壊する。
7.拳銃や刃物などは、使用は出来るが、素材は変化しているため殺傷性や耐久性などは損なわれる。
8.『ぬいぐるみ』を水(液体)に沈めた上で解除した場合――
  A:水が染み込む無生物なら、内々にまで相応の量の水が染み込んだ状態になる。
  B:染み込まない無生物なら、内部に元から水が入り込んでいたかのようになる。
  C:生物なら、水分を大量に(吸った分だけ)摂取したような状態になる。

33小林『リヴィング・イン・モーメント』:2017/04/21(金) 18:48:12
>>29

 ギャリッ キュルキュル シャッ ガリガリカリ…

「閑古鳥の足跡の如く、夕闇に生じた影法師の中に
ふと見つめ合った何かの穴。それは自然薯の跡か、または地竜がひょこっと
悪戯に出てきたものかしら……」

 「回答有難う御座います。では、また一筆…」

・これは、最初に気づく点であるべきだったかも知れません。
『水槽』は、その……『実体化』されてるのでしょうか? 記載してない以上
非実体化なのかも知れませんが。そうなると、色のついた液体が水槽と化した場合
一般人には、どのように見えるのかと言う点も少し気になるものでして……。

・墨汁など、完全に暗色の液体で『水槽』を作る事もあると思います。
『リヴィング・イン・モーメント』ならば、それでも完全に液体の中から外観の可視も
可能でしょう。そして、液体の暗明色に関わらずスタンドの可視に問題はなく、そこからの
外の光景の可視も、液体の暗明色に関係なく本体と同程度で外が暗ければスタンドの視界も
同レベルの視界と考えて問題ないでしょうか?

・こう言う事は余り常人の思考としては逸脱してますし、余り書く事ではこざいませんが。
スタンドと言うものを扱う以上、このような場面もあるかと思いますので……。
 ……死体などにも、それが未だ死して間もない場合中に液体もあると思います。
死体は、『リヴィング・イン・モーメント』を発現させる器となりえますでしょうか?

34『音仙』:2017/07/04(火) 00:49:32
>>29(小林『リヴィング・イン・モーメント』)

>・これは、最初に気づく点であるべきだったかも知れません。
>『水槽』は、その……『実体化』されてるのでしょうか? 記載してない以上
>非実体化なのかも知れませんが。そうなると、色のついた液体が水槽と化した場合
>一般人には、どのように見えるのかと言う点も少し気になるものでして……。

「『水槽』は……液体から構成されたもの、ですので、エエ。
 液体に準拠します……希少ですがスタンドの液体なら、非実体でしょう」

>・墨汁など、完全に暗色の液体で『水槽』を作る事もあると思います。
>『リヴィング・イン・モーメント』ならば、それでも完全に液体の中から外観の可視も
>可能でしょう。そして、液体の暗明色に関わらずスタンドの可視に問題はなく、そこからの
>外の光景の可視も、液体の暗明色に関係なく本体と同程度で外が暗ければスタンドの視界も
>同レベルの視界と考えて問題ないでしょうか?

「『液体』は……『金魚』の視界を妨げません。
 液体以外は無関係で、深い闇は見通せません」

>・こう言う事は余り常人の思考としては逸脱してますし、余り書く事ではこざいませんが。
>スタンドと言うものを扱う以上、このような場面もあるかと思いますので……。
> ……死体などにも、それが未だ死して間もない場合中に液体もあると思います。
>死体は、『リヴィング・イン・モーメント』を発現させる器となりえますでしょうか?

「単刀直入に言うと……それは、なりえます。
 死体は、単に『液体の入った器』と扱われるようで……
 キミにとってどういう意味を持つかは、知り得ませんが」

35『音仙』:2017/07/04(火) 00:53:24
玩具の金魚のような小さな群体型のスタンド。
液中に発現し、周囲の液体を集め『水槽』を形作る。

『リヴィング・イン・モーメント』
破壊力:D スピード:C 射程距離:B(30m)
持続力:C 精密動作性:C 成長性:D

【基本情報】
1.玩具の金魚のような、『瓶ラムネ』の中のビー玉ほどの大きさのスタンド。
2.群体型であり、同時に発現出来るのは『6体』まで。持続時間は『2時間』ほど。
3.ダメージフィードバックは存在しない。視覚のリンクのみ存在する。
  複数の金魚の視界を得る場合、複数のテレビの同時視聴に近い感覚。
4.本体が液体、または液体の入った容器に触れる事で、液中に発現される。
  生物は『容器扱い』出来ないが、『死体』であれば問題なく可能である。
5.通常の発現は不可能。液中から出れば強制解除される。液中なら操作は自由。
6.強制解除された場合、『30秒』は同時発現可能数が1つ減った状態になる。
7.液体が毒物や高温など生存が困難な性質でも、このスタンドは問題なく行動可能。
8.金魚が解除されると、対応する『水槽』も解除される。
9.金魚が完全に『破壊』されると、その後『3日間』は同時発現可能数が1つ減る。
10.金魚の視界は、液体には遮られない。

【水槽】
1.金魚が触れている液体を球状に集め、『ビー玉』〜『ソフトボール大』程のサイズに固定。
2.その際、球の外層に薄さ数mmのガラス質の膜が形成される。これで『水槽』が完成する。
  ガラス膜は液体を元に構成されるため、実体化の有無など性質は液体に準拠する。
  なお、異物をはじき出すような効果は持ち合わせていないので、異物は混入し得る。
3.異物や空間自体の広さなどの影響で、水槽を形成する隙間が無ければ当然形成は不可。
4.水槽は中の金魚、および液体ごと、自由に操作する事が可能。
  また、水槽自体は動かさずに水槽の中の金魚を操作することも可能。
5.空中に浮かべる事も可能。何らかの理由で金魚が空気中に出ると当然、強制解除。
6.水槽の中の液体が何らかの理由で消え、金魚の所在が『液中』でなくなっても強制解除。
7.金魚・水槽が解除されても当然、中の液体は残るため、その場に飛び散る。
8.水槽のガラス膜は薄さ相応の脆さ。ただし中の『液体』の温度・性質では破損・変質しない。
9.水槽内の液体は、外的な要因がない限り、水槽が形成された時点での状態を保つ。
10.水槽が完全に破壊された場合、ガラス膜は数秒だけその場に残り、その後解除される。
11.水槽に触れ、その中に追加の金魚を発現し、水槽の中で水槽を形成する事も可能である。

36『音仙』:2017/07/17(月) 23:52:37
>神原 幸輔『ストロンガー・ザン・アイアム』

能力詳細に記述漏れ(=語弊)がありました。
以下に、訂正したバージョンを置いておきます。
申し訳ございません、ご迷惑をおかけします。

★記入漏れ事項
→スタンドは視聴覚を持ち合わせている。
 ただし、これは本体とリンクはしていない。
 本体の鍛錬を確認するための物と思われる。

―――――――――――――――――――――――――

『トレーニング器具』を発現する半自立型スタンド。
器具を利用した者の『スペックの変化』は打ち消される。

『ストロンガー・ザン・アイアム』Stronger Than I Am
破壊力:B スピード:B 射程距離:E(1m)
持続力:D 精密動作性:C 成長性:C

【基本情報】
1.人型のスタンド。ダメージフィードバックを有する。
2.半自立型。本体が鍛錬しどんどん強くなることを望んでいる。
  視聴覚を持ち合わせているが、本体とリンクはしていない。
3.あらゆる『トレーニング器具』を発現する事が出来る。
4.発現の方法は器具の種類により異なる。具体的には後述。
5.同時に発現しておけるトレーニング器具の数は『3つ』まで。
6.トレーニング器具の射程距離は『8m』で、持続時間は『10分』まで。
7.トレーニング器具の個別の任意解除は、スタンドから『2m』以内なら可能。

【トレーニング器具】
1.肉体を鍛えることを主目的とする道具・器具・機械を差す。
2.『プロテイン』『ステロイド』『スポドリ』など、飲食物や薬品は範疇外。
3.トレーニング器具は、このスタンドが手で触れた所に発現する。
  持ち上げに『パB』を要する物や、設置して用いる物はこの方法に限られる。
4.『パC』で持ち上げられる小さな物は、接触を介せず手中に発現出来る。
5.人間が装着する器具の場合、対象に触れることで、装着させた状態で発現出来る。
6.『パB』以上を持ち上げに要する器具は、発現に『3秒』以上の接触が必要。
7.いずれの方法であれ、発現は『5秒に1つ』程度のペースで可能。
8.射程外に出る、使用できない程に破壊されるなどした器具は即座に解除。
9.器具を用いた対象に起きている『スペックの変化』は、上下を問わず解除される。
10.『パB』でも持ち上げられないような重すぎる・大きすぎる器具は発現不可能。

37斑鳩 翔『ロスト・アイデンティティ』:2017/09/17(日) 03:25:23
貴方が目覚めさせた『奇跡』だと『僕達』は思ってる
だから成長性が無くなるまで『完成』させる事にしたよ、『変化は期待できない』のは知ってるけど

スタンド使いの『重力』が、僕に『奇跡』を運んでくれる
同時に来る『悪意』も『奇跡』への踏み台に出来るように、成長しなくては。

成し遂げた事……を順にあげてみる



1.月夜の下『幸運』に出会って、『友人』になった ――僕に協力者が出来た とても嬉しかった。

1.森の中で『僕と同じ精神の少女』を『同じ顔の少女』から助けた ――僕は文句ばかり言ってた気もする。

1.学生寮を見に行った ――何か凄いのとすれ違った気がする。

1.『ギャング崩れ』4人相手に3人で『喧嘩』しに行った ――すごく情けなかったけど諦めはしなかった。



多分かなり遠いけど……向かっていればいつかは『完成』するだろうから。

――それと『ロスト・アイデンティティ』についての質問もあるよ。

11.このスタンドの鎖同士は触れさせて意識すれば『連結』させられる。
   連結部は鎖の輪と輪が融合したようになり、連結器などは発現されない。

これの『鎖』の単位は『リング一つ』なのか、ある程度の『長さ』が必要になるのか
それとも全く別の『鎖』を持ってくる必要があるのか。

3.鎖を解除した部位には、黒い影のような外見である事以外、
  全く同じ部位(右腕なら右腕)のヴィジョンが重なって発現される。

それと……この状態で『スタンド会話』が出来るのかって事
僕のは纏うタイプだけど、頭が有るなら内緒話が出来るに越した事はないから。

38『音仙』:2017/09/17(日) 04:10:06
>>37(斑鳩)

いつも通り洋室に通され、安楽椅子の向かいに案内される。
暖色系の彩の部屋。ラベンダーが一輪飾られている。
常温で無音の部屋には――熱帯魚の跳ねる音と、エアの音。

                 ――♪

それから、向かいに座る女の首の、ヘッドホンから幽かな音。
その『音仙』と名乗る女は、灰色の髪の奥に覗く目を細める。

「目覚めさせたのは私です。けれど……歩むのはキミです。
 成長の道は……意識せずとも、少しずつ進んでいくもの。
 そして意識するには、あまりにも……エエ、あまりにも、
 果てしない、果てしない……ですが、それもまた道ですよね」

彼女は遠い目をしていたが、どこか楽しんでいるようでもあった。

「私は止めませんから、ネ。どうか後悔のない道を歩んで……
 そして、私に聴かせてください。君の足音を。心の音を――――」

あの時は見えなかった、彼女の『スタンド』が見える。
背後に立つ、『音響機器』が集合して構成された『樹木』の像。

この向かい合う椅子は、その木陰―――――――――――――

「――――はい、聴き終わりました。ありがとう。
 とても良い音です……ふふ、奇縁というのでしょうか。
 『厄介事』もあったようですが……良縁にも出会えたようで。
 同じ力という共感は、時に時間を超えた絆を生みます……エエ
 この町には……キミ以外にも多くのスタンド使いが住んでいる。
 私が目覚めさせた方以外にも……ね。だからこそ可能性は広い」

「……それで、その。スタンドには成長は見られませんね、残念ながら。
 ですが……少しずつ、音は変わりつつある。それは間違いありません。
 より多くの……より濃密で、刺激的な経験……人生を揺るがす経験。
 死地か否かを問わず……大きな経験は、一般的に心を動かしますから。
 繰り返していれば、いずれ……『ロスト・アイデンティティ』は変わるはず」

「ああ……ただし、過度な期待はしませんよう……ね?
 あ、そこのカステラは……キミも食べていいのですよ。
 私も好きなんですが、ネ。一人では食べきれないので……」

『音仙』はそこまで話すと黙り込んで、机の洋菓子を『斑鳩』に勧めた。
口に運ぶためのフォークは、その傍に数本、容器に立てられている。
それから、彼女自身それに手を伸ばし、質問にゆっくりとした調子で答え始める。

39『音仙』:2017/09/17(日) 04:11:57
>>37(斑鳩)

>11.このスタンドの鎖同士は触れさせて意識すれば『連結』させられる。
>   連結部は鎖の輪と輪が融合したようになり、連結器などは発現されない。
>これの『鎖』の単位は『リング一つ』なのか、ある程度の『長さ』が必要になるのか
>それとも全く別の『鎖』を持ってくる必要があるのか。

「……これは、リング一つでも問題ありませんね。
 そして、一本の鎖の両端を連結させるような事も可能で、
 ですから、別の鎖をわざわざ持ってくるような必要は、ありません。
 むしろ……『キミのスタンドの鎖』以外は連結出来ないので、ご注意を」

>3.鎖を解除した部位には、黒い影のような外見である事以外、
>  全く同じ部位(右腕なら右腕)のヴィジョンが重なって発現される。
>それと……この状態で『スタンド会話』が出来るのかって事
>僕のは纏うタイプだけど、頭が有るなら内緒話が出来るに越した事はないから。

「スタンド会話は……出来ない、と明言していない限りは可能です。
 ほとんどのスタンドに備わっている、いわば……共通点ですので、ね」

「……だいたいこんなところですかね。次の方がいらっしゃるまで、
 ごゆっくり……ああ、いえ。私の夕食までには、お引き取り願いますが」

                「それまででしたら、ごゆっくり……」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板