板情報 | 学問/人文/科学 ]

進化論と創造論の正否を論じる掲示板

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 進化論と創造論の正否を論じる掲示板 -1-(121)
  (全部で1のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 進化論と創造論の正否を論じる掲示板 -1- (Res:121)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1神って誰 :2022/12/24(土) 18:50:37
生物の進化を考える場合、大きく分けで進化論と創造論の二つに大別されます。
進化論にも色々な考え方があり、創造論にも様々なバリエーションがあります。
そのそれぞれに関して、その正否を幅広く論じていきたいと思います。
これまで同じしたらば掲示板の「シン進化論と創造論についての第1掲示板」で
同じハンドルネームで投稿してきたので、興味のある方はそちらを参照してください。
知識の有無は問わず、進化論と創造論に関して興味があり、フラットな視点でその正否の議論を展開したい方の参加を希望します。

115神って誰 :2023/03/19(日) 23:44:47
ファーブルはダーウィン進化論の痛烈な批判者であり、昆虫記のターゲットはダーウィン進化論です。
ダーウィンと同時代に主張されたファーブルの批判は未だにダーウィニストによっても
克服されていません。
ファーブルは昆虫の狭食性も問題にしています。
パンダが笹しか食べない、これも同様に自然選択論では説明困難です。


116神って誰 :2023/03/20(月) 00:04:09
パンダは通常動きが緩慢で捕食者としての狩猟能力に欠けており、また他のクマ科のクマの様に肉を食物と感じる味覚も
ありません。
竹笹を食物とするためにその味覚も消化器官も特化しています。
これは自然選択の結果では勿論なく、最初からパンダに生存のために与えられた戦略システムです。
つまり生まれながらして、ですね。


117神って誰 :2023/03/20(月) 00:17:30
他の動物と競合しない竹笹と食べ続ける限り、パンダに如何に狩猟能力が無くても
決して飢えることはありません。
その巨体と相俟って競合する動物たちと争うことなく彼らの生存の安全は保障され、
他の動物たちではありえない無邪気さを人間に観察させて見せることが出来るのです。


118神って誰 :2023/03/20(月) 00:21:30
コレだけ無防備な姿を平然と曝せる動物は、パンダ位しか存在しません。


119神って誰 :2023/03/20(月) 00:23:01
つまり彼らは戦う必要が無いのです。


120神って誰 :2023/03/20(月) 14:48:11
自然選択論の中核は競争原理です。
しかし進化がこの競争原理で導かれることはありませ。
競争原理はコスパが極めて悪いシステムです。
それは敗者を必要とするので、その敗者の生産という余計で無駄なコストを支払う必要があるからです。
そして、繰り返し言ってきましたが、この敗者が存在したという証拠は何処にもないのです。


121神って誰 :2023/03/21(火) 00:36:29
生存に有利な者が生き残る、どころではなくて、生存し生命活動を行っている自体が
既にとんでもなく周到で膨大なシステムに支えられて初めて可能な事なのです。
ただ何となく存在してるものなどないのです。
最も単純な原核生物ですら、その背後には巨大なその生存を支えるシステムが潜んでいます。
それは現代科学が明らかにしてきた事です。
いくつかの選択肢を提供して自然様にその選択を仰いでいる間に、簡単に生物は絶滅してしまいます。
いつまでそんな妄想の虜になっているんでしょうね。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード