したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

進化論と創造論の正否を論じる掲示板 -2-

496神って誰:2025/07/02(水) 00:46:52 ID:MYbuQkng
### 2. ファインチューニングの問題
あなたが言及する「ファインチューニング」とは、宇宙の物理定数が生命を可能にする極めて狭い範囲に調整されているという観測事実を指します。これを設計の証拠と見る立場に立って検討します。

- **ファインチューニングの具体例**
いくつかの物理定数がわずかに異なるだけで、生命や宇宙の構造が成り立たないことが知られています:
- **重力定数(G)**: 少し強すぎれば宇宙がすぐに収縮し、弱すぎれば星や惑星が形成されない。
- **電磁気力と強い力のバランス**: 核融合や元素の生成が不可能になる。
- **宇宙膨張率**: ビッグバン直後の膨張速度が微妙に違えば、銀河や星が生まれなかった。
これらの定数が「ちょうど良い」値に設定されている確率は、天文学者マーティン・リースによれば「10のマイナス60乗以下」と推定されるほど低い([Rees, *Just Six Numbers*]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板