[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
サプリや薬の夢体験を語るスレ
1
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/06(日) 22:56:15 ID:c5bBWxt2
サプリや薬の夢見体験、明晰夢や体外離脱の話、理論や雑談など
ルールは
>>2
以降
2
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/06(日) 22:56:54 ID:c5bBWxt2
利用条件:
十分な判断力を持ち、100%自己責任でのご利用の方のみ。
※当スレやその関連はサプリや薬の推奨を一切行うものではありません。
注意点:
・自分の体験を語る分には大丈夫。…だよね?
・日本ではサプリや薬を人に勧めたり、効果を謳ったり、飲み方を教えるのは厳密にはマズいかもです
・間違った飲み方をしそうな人が居れば、それは○○だからマズいよは大丈夫だと思います
※一応、後から自分の発言削除の依頼も受け付けております。
海外クローズド・チャット:
Coming soon..
3
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/06(日) 22:57:38 ID:c5bBWxt2
●基本的な用語●
就寝前
特異体質で無い限り、睡眠前半は夢を見ないノンレム睡眠が多く、眠った直後に明晰夢を見るのは困難である。
初心者にとって、就寝前に明晰夢を見る準備をしても上手く行くのは難しい。
二度寝
睡眠後半はレム睡眠が多く出現し、夢も見やすくなる。
例えば8h眠る人の場合で、睡眠5hまでは夢見が少なく、5-8hには夢を多く見る人の場合だと、
5h前後眠り→一旦起きる→明晰夢を見る準備をする→二度寝。という感じのテクニックがある。
基本二度寝、海外でWBTBと呼ばれているものであり、初心者にとってこちらは明晰夢の技法のベースとして必須レベルかもしれない。
※昼寝も二度寝に近い性質を持っている。
WILD
起きた状態から直接明晰夢へ移行する事。
DILD
夢の中で夢だと気づく事で始まる明晰夢の事。
4
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/06(日) 22:58:32 ID:c5bBWxt2
●明晰夢界隈の現状●
何でもそうですが、夢見にも個人差があります。
明晰夢を知る以前から夢は明晰夢が当たり前だったり、壮大に夢を見る人が居る一方、
そもそも普通の夢すらもまったく見れないか、ほぼ見れない人まで様々です。
少々大雑把な言い方ですが、「才能」は確実に存在します。それはほぼ運で決まります。
才能の少ない者が努力で高い結果を得るのは困難です、何年も練習しても殆ど成果の無い人も沢山居ます。
いくらか練習してみて、上手く行けばおめでとうです。
ただし、どうしてもダメだったらその人は悪くないです。
ちまたでは「練習すれば誰でも出来る」みたい軽々しく言われる事もありますが、これは詐欺です。
その大半は元々偶然才能に恵まれた人の無知な言葉です。
真実は追究します、進むも退くもあなた次第です。
5
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/06(日) 22:59:26 ID:c5bBWxt2
ちなみに成分以外の話も歓迎だよ
本当に効果的な方法はどんどん書いてってほしい
初心者が本当にレベルアップするために語り合うスレってあんま見ないけど、現状これが一番重要だと思う
6
:
幽体ではない名無しさん
:2017/08/07(月) 11:33:55 ID:vX8EhCgY
なんか他のスレで一瞬話題になってた。
https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2017/170607_01/index.html
結局は同じ方向性なんだろうなあ。
7
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/08(火) 00:46:14 ID:Lzi9jyGo
>>6
いくつか商品名があるけど、有効成分はオンジだね。俺も最近買ってみた
効能も副作用もAChE阻害薬そっくりなんだよね
マニアックな海外サイトだけど、AChEで検索したら一応ヒットしたわ。ヒマがあれば後で読む…
https://examine.com/supplements/polygala-tenuifolia/
あまり試してないので、有効度はまだ分からない。
8
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/08(火) 01:21:58 ID:Lzi9jyGo
Q 広×がウザい
A ABPやμブロックなどどうぞ…
(これ書くの忘れてたw)
9
:
幽体ではない名無しさん
:2017/08/09(水) 19:12:18 ID:5k7nE/wE
あれ、過去ログどこ行った
10
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/09(水) 23:21:27 ID:JuSYfrk.
>>9
すまん、不要な悪目立ちを少なくしようと思って…
みんなも書き込んでくれたのに、勝手ながらですまん
後でクローズドにおいで、これから作るから。金曜夜に1回開始してみる予定
11
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/11(金) 00:48:03 ID:TI4cYsmA
海外で悪夢に効くと名高いプラゾシン(α1拮抗)試してみた
二度寝前に1mg。これは直接的に夢を押さえ込むのか?と疑問だった
試したのはまだ2回だけ。結果は夢の抑制は特に感じなかった
体感的に悪夢が和らぎそうな気はしたけど、悪夢はやや珍しので…
海外ショップで夢ハーブのカテゴリに入ってたデビルズクロー試した(iHerbで普通に買った)
就寝前に1回分を2度試した
偶然か1回目はグロテスクな悪夢を見た。2回目はやや楽しかったもののグロテスクな要素があった…
あとクローズドも立ててみた
12
:
幽体ではない名無しさん
:2017/08/12(土) 19:05:04 ID:lkIi5tzc
2回目試してみたけど体質的に俺には合わないっぽいな
吐き気と下痢がひどくて寝るどころじゃなかった
13
:
幽体ではない名無しさん
:2017/08/12(土) 21:58:01 ID:ZKKz5EaE
ガラ何回かやったけど、夢の中でかすかにこれ夢かなーっていう感覚があるだけで明晰夢には程遠いな。
やっぱwildなり何なりのテクニックを使わないとダメなのかと思ってるけど、やり方がイマイチよくわからん。
皆は二度寝するとき、具体的にどういう風に入眠してる?
14
:
幽体ではない名無しさん
:2017/08/12(土) 23:52:59 ID:PtvUz.ko
最近は必要なくなってきたけど、ヘミシンクを聞きながら、あるいはブレインマシンカシーナを使いながら入眠。
その後振動が来る。
俺はそういう感じだった。結局は感覚を脳に覚えさせるってことなんだと思うんだ。
そういう意味ではつべにあがってるバイノーラルなんかも使えるだろうし、合うものを探すことかな。
15
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/13(日) 19:55:48 ID:UpPWJdbA
>>12
ガラに敏感な人もたまに居るらしく、初回8mgで吐いたって言ってた人も居たね
その場合はちと多すぎた、という事なのだろうか
>>14
カシーナも気になるなぁ
大事な二度寝前に光で視覚を刺激してから眠ると夢見が良くなったり自由さが増したりとかするんかな…?
16
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/13(日) 20:29:21 ID:UpPWJdbA
青井さんのモデルで言ってみると以下のようなものを感じる
ベース:二度寝+成分で脳内調整
ミドル:二度寝時の夢見のテクニック
トップ:実際に明晰夢中に何をするか
>>13
の場合は上で言うとミドル部分だね、良い質問だと思う
ここら辺で実用的な方法持ってる人が居ればどんどん聞きたい
最近俺はちと面倒なのと成分実験も多いのがあって、ミドルはあまり意識せずベース部分に任せきりなのであれだけど
ミドル部分の、今まで自分に多少効果があったのを言えば
・二度寝までに1,2h時間を掛ける(寝づらくて時間が掛かった時のが上手く行きやすかったり?)
・二度寝前に瞑想してみる
・窓を開けて新鮮な空気を吸いながら二度寝してみる(これは夢の内容が楽しくなった時があったけど自覚には効かなかったかも)
・○○に会う…みたいに”行き先”の事を繰り返し念じながら二度寝
・二度寝以降にチェーンアラーム(間隔10-30分ぐらい?)ただし途中で面倒に感じるかも
・あえて寝ずらい姿勢で1,2h程ベッドで寝ずに、ただ脳はなるべく休ませる感じで過ごす。これで擬似的なノンレム睡眠状態を作ってみる
1,2h後か、あるいは前兆(振動や耳鳴り)が始まった頃に寝やすい姿勢になって一気に夢に飛び込む
この方法で過去数回成功した事があって今も良いかもって思ってるけど、如何せん面倒くさいよw
・寝そうになったときに膝を立てながら寝る(寝づらくなるけど)も可能なら有効だと思う
頭の方で手を組むやつもあるけど、これは血流が止まったりの心配があるので…。こういうの明晰夢のムドラーに見える
17
:
幽体ではない名無しさん
:2017/08/16(水) 05:25:21 ID:onh.0V2Y
ジェネリックの何回か試したけど
>>13
みたいに曖昧な感じで明晰夢と程遠いって感じだ
カプセルの奴は数回離脱したんだけどな
18
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/16(水) 19:35:47 ID:5jwmKryE
曖昧な感じは分かる。俺も上手く行った方の日だって夢が100%明晰夢ってのはかなり珍しかった
俺の場合大抵しっかりした明晰夢は1-3分程度?あとは曖昧なのが多少あって、その他が普通の鮮明な夢
そして自分が求めてる”本命の明晰夢”はもっと少ない…。だからまだ満足して無いんだよね
19
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/16(水) 20:06:33 ID:5jwmKryE
ラバージのある調査によると、8mgはプラセボに比べて明晰夢を見る確率が5.8倍だったらしい
↓の調査でもvivid、longerが有意に上がってる(リンク追うと論文PDFで落とせるよ)
http://dreamstudies.org/2016/06/13/does-galantamine-affect-lucid-dreams-a-new-research-update/
ただ前者はあくまで”明晰夢を見る確立”であるし
後者の方だと特に恐怖や衝動性は下がるみたい(こう言うのが実は大事だったりしてね…?)
レム睡眠を起こすコリン神経と、レムを抑えるアミン神経(セロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンなどが作用)ってシーソーみたいな関係かもしれない
明晰夢にこだわってコリン神経を強く活性化させると、明晰夢にはなれても気分や精神状態、夢の内容がやや犠牲になる可能性があるきがしてきたんだ
以前みたサイケとガラのチャンポンの論文でも”コントロール不能”や”時に不快”ってワードが出てきたし
これは俺が通常よりちょい上〜大目の量使ってるのと、個人差も関わってるとは思う
最近まだ胃腸が痛いし、もっと気軽に使えるのに興味あるし、ACh系の力技以外で起こす明晰夢ならどうだ…と思うので
サプリ系に本腰入れてみようかとね
ちなみにガラと併せるなら5-HTP、B6、ニコチン辺りが個人的に無難かなと思う。ハードなレシピはデメリットが増えるしそれで願いが叶う訳でもなかったから
20
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/16(水) 21:06:07 ID:5jwmKryE
恐怖も興味深い要素だと思う。2つ面白い夢を見た
一つ目は恐怖を感じるホラーっぽい展開の中、エレベーターを見つけて、乗って、そこから逃げれたんだ
逃げれた時恐怖は安らぎや幸せに変わって、ガラス張りのエレベーターから綺麗な景色が見れて、その間ずっと上へと進んでった
上にある世界は天界みたいに綺麗なとこで印象的で感情的だった
※素面だった、昔の話
二つ目は最近起こった。夢がやけに鮮明で、視界はずいぶんと白っぽくて霧がかっていて、なんだか気分が上があってた。上のほうにあがる感じ
次に遠くには海が見えた、上がった感覚は今度は下の方へ、自分は海に潜っていくようにどんどん下へ落ちていった
その間恐怖があった(ビビリの俺でもまあ耐えられるレベル)
下に着くと、まず綺麗な色の幾何学模様が視界の上のほうに見えた。これにはびっくりした
辺りは洞窟のような所で、CG描写された顔のような模様が回転してたのと、あとそこにあったドクロ(タトゥーが入ってた)が印象的だった
※軽めのサプリのみのレシピ、同じレシピをもう一度試してみたけど再現出来なかった
どちらもとても印象的で楽しくて、共通してるのが恐怖からの解放で躁転というか面白い体験をした気がする
アカシアも最初は恐怖だけど過ぎると楽しくなる、みたいな事ないか?(LD専なのであまり語れないけどさ)
上か下、どっちかに向かうって所もなんか…
21
:
幽体ではない名無しさん
:2017/08/18(金) 21:49:25 ID:WB7DeN2I
サプリや医薬品を用いるのはスレの本筋として、医食同源という立場に立つと、食生活はどうだろうか。
炭水化物はあったほうがいいのか、良くないのか。
炭水化物の好ましい代用物として中鎖脂肪酸はどうか。
摂取カロリーは足りていたほうがいいのか、足りないほうがいいのか。
伝統的な立場に立つと絶食を推奨することになるようだが、それはつまりケトンを生成するためだとすると、中鎖脂肪酸の意味が大きくなってくる。
ここはマジで凄い人がいるスレだから、そこまで裾野を広げてもいいかもしれないと思う。
22
:
幽体ではない名無しさん
:2017/08/18(金) 21:55:24 ID:WB7DeN2I
あと、アルコールはどうか。
SEX一筋氏は今どうしておられるのか(笑
ブッダが悟ったときは食事を抜いて死の寸前のガリガリだったよね
23
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/19(土) 14:37:20 ID:J49pTSMs
確かに食もポイントかもね。これも調べたり実験したりすべきだね
まだ良く分からないけど、個人的には
空腹時:少し寝づらい、睡眠時間は短くなりがち?、気分面でちょっと物足りなさを感じる
普通時〜食後:寝やすい(満腹はオレキシンを下げるらしい。空腹は逆?)、気分面でもちょっと良い、雑念はこっちのがある?
空腹、普通時、食後の3つのパターンで「就寝前」、「二度寝前」に挑むと何か違いが分かったりするかな…
炭水化物や脂質とか、そういうレベルの所も興味深い。出来ればここら辺でも違うパターンで試して調べたい。MCTオイルも手札にあるよ
体温が夢見に影響を与えた事もあって、眠れる程度に涼しげなまま夢を見ると鮮明で楽しげなやつをみた(これは何度か再現できた気がする)
夢の後でおきると、そのままだと寝づらくて毛布なりを羽織って寝て、次はだたの普通夢になる。ここらがいつものパターン
就寝前〜睡眠前半でこれを何度かやった覚えがあるけど、二度寝前にも試してみたい
あまり実験した訳じゃないけど、アルコールはGABAに作用したりで直接的にはレムを抑える効果があるけど
昔一度だけホップのビールだったけな?昼寝前に1杯だけ飲んで、ほろ酔い状態になって偶然レムも早めに着てくれたのか
明らかに気分がブーストした楽しい夢が見れた(1,2分くらいだったけど)
これはレムを完全に抑えない程度の少量だったのと、アルコールの気分向上効果が夢見効果を出したんだと思う(この手の気分向上系の成分探し中)
あとホップだったのかな、これにも作用があるのかもしれない
24
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/19(土) 14:53:25 ID:J49pTSMs
ちなみに体温の話は
水風呂に入って最初は冷たいけど、しばらくしてor上がった後に心地よさがある事と似てると思う
この心地よさや状態の一つにエンドルフィンが関わってると思う
夢世界には精神状態が反映するから、本命の楽しい夢を見るには何とか気分を良くする必要があるのかなってね
25
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/25(金) 22:14:17 ID:y5.IneDU
通常、ガラは就寝前(レム睡眠の少ない時間帯前)に飲むべからず
ジェネじゃない方のレミ(カプセル)は通常版と違って徐放剤。この意味が分からずに手を出すべからず
26
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/29(火) 20:56:42 ID:gDrT9BOE
ぶどう糖って効果あったりするんだろうか
最近二度寝前に、ぶどう糖+ビンポセチン(脳の血流向上)+αなレシピを試してるけど
2回に1回くらいで軽い明晰夢と普段よりは良い夢見が起こる。(
>>20
の二つ目の夢の時のレシピもこれ)
まだ良くは調べてないんだが、海外のスレで血糖値が上がったときも下がったときも夢見が増えた的な発現を見たのと
「血糖値 夢」でぐぐってもなんか出てくるぞ
ただ明晰になるだけなら既に手はあるけど、内容がほしい
ACh系のように明晰になる代わりに恐怖とか感情を下げる事が無ければうれしい。ブレンドにも期待だ
27
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/08/30(水) 19:12:54 ID:ldR.342M
zacatechichi
28
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/01(金) 17:02:29 ID:Yf5YbTAg
君は全くもって凄すぎる。
と同時に世界は広いね
もうびっくらぽーんさ
29
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/01(金) 21:21:39 ID:GzjALi2M
>>26
摂りかたによっても違いそうだね。
液体で摂取するか、炭水化物で摂取するか。
点滴か、飲用か。前者は個人じゃムリだけどw
俺はケトンに注目したい気持ちがある。
30
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/02(土) 17:01:29 ID:exjIz2So
>>27
Claridream PROってすごそうだけど、ガランタミンは含まれてないのね。
そこが不安だなぁ
31
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/02(土) 23:02:53 ID:as0i./HE
デビルズクロー3回中3回とも夢見効果があった
この薬草に興味をもった理由は↓に含まれてたから
https://www.avalonmagicplants.com/herbs/dream-herb/
2回就寝前に飲んで、夢見効果が出たけどなぜか2回ともグロテスクなシーンがあった
最近、二度寝前にぶどう糖とビンポセチンも併せて飲んでみると、グロは無しで結構夢を見た
薬草はiherbの安いNOWのを買った。まだ3回だしもう少し試してみるつもり
ビンポセチンはjarrowのを試してる
こっちのが良いとは断言出来ないけど、SN製の昔使ってイマイチ?な気分だったのと2chでもSN評判が低かったので一応…
ぶどう糖+ビンポあり、なしで何度も試してる訳じゃないので、これが本当に効いてるのかはまだ分からないけど
ちなみに最近自分が食べてみてるぶどう糖は↓ね。近所のドラッグストアで買った
https://www.amazon.co.jp/dp/B0015XNDJG
32
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/02(土) 23:25:00 ID:as0i./HE
>>30
米アマで9コメント中全部5星か、今後どうなるか注目しとこ…
成分を見てみると
カモミール
バレリアン
パッションフラワー
コリン
トウゲシバ(フペルジンA 400mcg)
まだ読みかけだけど、二度寝以降にGABAとAChを効かせる的な事が書いてあるね
ガランタミンはないけど、同じタイプのフペルジンAがあるみたい
バレリアンは夢見効果があって、薬理はGABA作動、アデノシン拮抗(カフェインもこれがある)
パッションフラワーはGABA作動と、あと軽いMAOI効果もあるかも
カモミールは本家の説明によると、リラックスや気分の向上の為に入れたらしい
33
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/02(土) 23:28:19 ID:cttUPOks
>>32
検索しても出てこないなあ。米アマでなんて検索したら出てくるかな?
34
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/02(土) 23:41:47 ID:as0i./HE
最近の薬草ブームによりw
カレア・ザカテチチも3回程試してみた
試したのはhawaiipharm本店で買ったチンキ
種類がいくつかあったけど↓を試した
Calea Liquid Extract, Calea (Calea Zacatechichi) Dried Leaf Tincture
二度寝前に20-25滴(推奨量は20-30滴だった)を少量の水に入れて混ぜて飲んだ
ちゃんと体感はあったし、確かにこれ夢見効果がある
夢は鮮明でアクティブ、特に幻想的なような…
ガラともどこか似てる気がする、機序は不明だけど、もしかしたらAChへの作用もあるかもしれない
明晰夢にする力・気づきと、夢の長さはガラ以下な印象を受けたけど、比べるにはちゃんとガラ○○mgと比べて…じゃなきゃあれだな
他の何かとブレンドするのもありかもね
次はhawaiipharmからマグワート、Asparagus Cochinchinensis、ブルーロータスを試してみようかと
35
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/02(土) 23:47:21 ID:as0i./HE
>>33
ほんとだ、ストック切れだから?
俺はグーグル→米アマってステップ踏んだから行けたんだと
↓ね
https://www.amazon.com/dp/B072TPD5SQ
36
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/02(土) 23:54:14 ID:cttUPOks
>>35
とりあえず試したみたいね。成分として目新しいものはないが、配合が上手くいったってことなのか、絶賛だね。
フペルジンAはガラより作用が穏やかで連用できるって話だったかな。
ドリームリーフはフペルジンAで、効かないって話題だったよね。
37
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/03(日) 01:35:35 ID:oUEMZeZ2
>>36
成分を見てみると少なくとも「寝やすさ」は結構良さそう
フペルジンAは作用も副作用もガラより穏やからしく、半減期だけ見ればガラより長い10-12h
連用性や細かい効きは、俺は試した事が無くてあまり分からないんだ…
ガラが規制されてる英国のフペルジンAブレンド(400mcg含有)だと1回つかったら3日まつって書いてあった
これは冗長なのかそれとも本当に待つべきなのか分からん。成分量書いてる分ドリームリーフより良心的だね
https://www.amazon.co.uk/dp/B010VDUEEM
ドリームリーフの件はなぁ…
各成分の含有量が非公開なのと、日本から買うと成分変更されてた(おそらく弱体化)のがあって…
なのでフペルジンAの効能の参考にはしずらそう
38
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/06(水) 12:43:43 ID:Tj0lC2ig
5htp が抗鬱と明晰夢両方に使えると聞いて注文して見たんだけど、これだけでも明晰夢狙える?
39
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/06(水) 20:30:52 ID:3a5gOM/M
>>38
体感できる夢見効果はあったけど、5-HTPだけじゃ難しいよ
”見やすい体質”(1,2週間に1回以上ぐらい?)の人ならこれだけでも出来るかも
40
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/06(水) 21:24:11 ID:3a5gOM/M
「asparagus cochinchinensis dream」
1日目、二度寝前に25滴
現実的で滅多に見ない不思議な半明晰夢を一つと、ウワサに聞く”空飛ぶ夢”が見れた…
驚いたよ。機序は分からないけど体感的にAChの力技ではない…?
植物すごいね、もっと試すわ
41
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/06(水) 22:30:16 ID:3a5gOM/M
植物に興味が出てきたし、ついでにマグワート(ヨモギ)関連調べてみた
オウシュウヨモギ/マグワート(Artemisia vulgaris)
一般的なマグワート、今度試してみる。
クソニンジン/スイートワームウッドなど(Artemisia Annua)
ドリームリーフが売ってるマグワートがこれだった。
iHerbでも売ってる。
ニガヨモギ/ワームウッド/wormwood(Artemisia absinthium)
iHerbでも売ってる。
※ヨモギ関連にはツヨンが含まれてるのと、量や連用にも注意だね。
42
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/06(水) 22:56:36 ID:tw2G49Us
>>39
やっぱり厳しいんですね〜
ガランタミンとかも試したいけど少し高いのが気になってて
安い代替品何かないですかね?
43
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/06(水) 23:47:27 ID:gP6zfTSk
>>39
25回分3000円もしないガランタミンが高いとか?
色々試すと1万円なんかすぐ使っちゃうだろうし。
理想の離脱が確実に出来るなら、一回3000円でも普通やるだろうよ。
それだけの価値があることだから。
どんなサプリ飲んでも、君が考えてるほど、簡単に離脱は出来ないよ。
44
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/07(木) 01:28:10 ID:Sn4clGsA
失礼
>>39
→42
45
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/07(木) 10:10:19 ID:1dmsus4k
もっとアメリカが本気を出せばガランタミン以上のものが出るはずだ
46
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/08(金) 21:25:16 ID:qwiiAzKE
規制されてるものならいくらでもあるんじゃないかな。
ケミカルでも、植物由来でも。
例えばLSDとか、DXMだっけ?
47
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/09(土) 16:20:41 ID:YT2A97fQ
夢世界を展開出来るやつって、そういうのでも珍しいイメージ
ケタミンやDXMとかのNMDA拮抗系ではそういう話は幾らか聞くけど、他はあまり聞かないような…?
例えばDMTは海外のサイケ上級者も明晰夢とは全然別だってつべで言ってたw
https://www.youtube.com/watch?v=0xOzmUBOIqU
同じセロトニン系のL、キノコ、サボテンも怪しい
秩序ある現実っぽい別世界で遊ぶ事って難しい気がする
純粋な夢世界を展開出来る良いやつが既にあったら、既に海外で有名になってたかも
48
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/09(土) 19:02:38 ID:6eX0sr3E
そういえば最強はベニテングダケなんじゃないかなあ。
海外でソーマはベニテングダケだと断定した奴の本にあった体験談は、強烈な離脱そのものだったよ。
俺も一度は見るくらい見てみたいんだが、なかなかなあ。
49
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/10(日) 00:35:00 ID:cUVUbVaM
シロシビン系キノコと比べて、ベニテングは薬理が違うし未規制なんだっけな?
そいやサイケ系のスレでもあまり話を聞かないね
今朝(もう昨日だけど)は楽しみにしてたカレアと天門冬(Asparagus cochinchinensis)のコンボで失敗した
アルコールを飛ばそうとして液をティーカップに入れたまま揺らしたりしばらく置いてから水を入れて混ぜて飲んだせいか
起きてみるとカップの底に少し成分がくっ付いてたのと、抱きマクラで多少寝苦しくなってたのが原因かも?
今日もう一度トライだ…
50
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/10(日) 16:40:58 ID:cUVUbVaM
二度寝前:カレア25滴+天門冬25滴
別々で使ってみた初回の時より効果低かった
もっとパターンこなしてみよう…
51
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/11(月) 16:28:55 ID:hZ2qnJ4g
残ってた,ドリムリーフの赤を5カプセル2度寝前に飲んだ。
気づくことができなかったので、明晰夢にはならなかったが
長くて色鮮やかストーリー性(高校生時代の)有り
満足な夢を見たよ。
フペルジンAかな
52
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/12(火) 20:54:59 ID:Ues2VfM2
二度寝前:オンジ入りの某物忘れ改善薬2回分+α
オンジあんま効かないかも…
53
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/15(金) 03:19:19 ID:J8Ik4VaA
このスレの人たちはカスタネダとかも読んでそうだな
カスタネダによるとまずは夢の中で自分の手を見ることに集中するらしいな
54
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/15(金) 21:10:57 ID:88g4.X.U
カスタネダもさらっと夢見をよくするハーブを飲んで、と書いてて、なんだ同じじゃんと思ったよ。
55
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/16(土) 11:10:46 ID:4/yLw.U6
睡眠障害を改善するためにメラトニン3mgを飲み始めたが、
これで夢をよく見るようになった
しかしこれまでのところ全て悪夢だ
56
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/16(土) 18:11:51 ID:j5jP/XDA
>>55
悪夢は内面の葛藤やトラウマなどが表象されるものだから、乗り越えるといいじゃない。
明晰夢なら統合できるとラバージは言ってるね。
俺は最近悪夢はほとんど見なくなった。
大学の単位が足りない夢を定期的に見るくらいで、しかしあれはなかなか嫌なものだw
57
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/21(木) 20:09:30 ID:EQbnbu0U
就寝前:ベルソムラ7.5mg
二度寝前:カレア30滴、デビルズクロー15滴
良かった、長くて楽しい夢が見れた
ベルはレムを抑えず眠りを促進
カレアは夢を鮮明で長く、アクティブに
デビルズクローは…夢を多く見る、気分が良くなって楽しい夢をみやすくなる?ペインキラーの代替でもあるらしいし
最近ハーブを試して思ったのが
ガラほど明晰夢になれるものが見つからないのと、あと信頼性がほしい
天門冬みたく1回目はすごい効きを感じたのに、その後3,4回は試してるけど何も起こらない…、もう少し試すけどこういう系は気に入らない
本気レシピの時は、「明晰夢導入」「夢の楽しさ向上」あと必要に応じて「睡眠促進」があると良い気がする…
夢を鮮明で長いものに、出来れば明晰夢にして
ただ明晰夢になるだけってのも物足りないので、気分が良くなるもの/夢の体験を楽しくするやつも加えて
あと必要に応じて寝やすくなるやつを加える
ハーブ系だとカレア、デビルズクロー(harpagophytum procumbens)は今の所使えば効いてくれてる
昔試したバレリアンも再開するけど、多分これも信頼性がある気がする
58
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/22(金) 19:40:34 ID:vC8LIIaE
カレア・ザカテチチが腎臓に悪い可能性を指摘してる新しい論文があった
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27703475
検証された医薬品、メジャーなサプリやハーブなら副作用や安全面も比較的明らかになるけど
カレアみたくマイナーなやつはそこら辺が比較的不明になってしまうね
59
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/22(金) 22:26:33 ID:nKZ16gp2
奇妙な夢が見られるというスティルトンチーズを注文した。
どんな夢が見られるかな。ワクワク
60
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/25(月) 13:28:55 ID:yqbHFGpE
何もなかったようですね
61
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/25(月) 23:46:43 ID:5QlIZ5Ro
夢がみれるってウワサがあるものは多いけど、本当に効果があるのって少ないんだよね
あっても少しだけorたまーにしか効かなかったり
アカシアdeソーマヨーガは可能なんかな…?
アカシアの効果の一貫性の無さを嘆いたけど、思えば明晰夢の方も何が起こるかわからず、種類こそ違えど似たようなものだった
組み合わせ次第でファンタジー寄り、現実寄り、アクティブ、比較的パッシブ。そういう方向性までは若干手を付けられたけど、肝心な内容まではねぇ
62
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/27(水) 20:59:23 ID:5IQTK/k6
二度寝じゃなくて、普通に夜寝る前にフペルジンとかガランタミン試した人いる?
眠れなくなったりするんかな
それとも一晩中明晰夢?
63
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/28(木) 19:36:15 ID:NQlbYzRI
>>62
・ω・)ノ ガラを…
眠れなくなるし夢も大したブーストは無いし疲れるばかりだし良いこと無いと思う
誰もが(本当に寝る前には効かないのか…?)と思って一度は試したくなる気持ちは分かるw
でも実際にやって、少なくとも二度寝以上に良かったって言ってる人は見たこと無いね
ちなみに自分がやり方知らなかった一番最初の時、レミ8mgをそのまま(つまり徐放剤で)寝る前に飲んでみたけど
効果があるって言ってもやっぱこの程度か…、次は何を試そうかな…。ってのが感想だった
つまり徐放剤でもこれは効かないと思う
64
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/09/28(木) 20:48:16 ID:NQlbYzRI
二度寝前:ガラン8mg、デビルズクロー、バレリアン、カモミール、パッションフラワー
Claridream PROと同じような配合を試してみた、1回じゃ分からんけどさ…
久しぶりのガラだったからか、二度寝するとWILDから始まった
視界(第六チャクラ?)が時計回り・右回りに回転しだして、回転が一定を超えたら向こう側ってパターンだった
ガラを始めて1年かもう少しまではこれが無かったんだけど、今はWILDする瞬間はどうもこのパターンが多い
まあ最初ほど明晰夢って感じて、少し経つと普通に楽しい半明晰夢・鮮明な夢って感じだった
イメージで第六を右回転させるのはともかく、左回転させようとするとなんか逆行してるような感覚…スムーズじゃない
これ人によって流れが決まってるとかあるんかね?思えばWILDする瞬間は多分何時も右回転だった気がする
今度二度寝前に第六を右回転するイメージでも試してみようかな
しかしWILDするときは回転する感覚をはっきりと感じる、視界も実際に回転する
昔海外でヨーガの能力者の人だったかのセッションを受けてみたんだけど、WILDの時とまったく同じ第六の右回転を感じた(向こう側に行くほどじゃなかったけど)
素面の人に、能力者が気でこんな事が出来るんだったらすごい事だ
これが可能ならさ、フリーで楽しい体験共有しあうラブ&ピースな団体が出来てほしい
さらに先輩が普通の人の能力目覚めさせて、今度は目覚めた人が他の人を目覚めさせて行くんだ。それで皆でワイワイ楽しくするんだよ
…この可能性も密かに親愛なるお茶の人たちに期待してたりする、気の規制なんて日本じゃ無理だろうし
話を戻すと、個人的に成分見ただけではClaridream PROが特別すごい気はしないかな。
寝づらいACh系に、寝やすくなるバレリアンなどを足すのはアリだと思う。
バレリアンは臭うけど寝やすさと夢見効果は評判がある。
これは確定じゃないし何時もって訳じゃないかもだけど、普通はバラバラな夢のストーリーが1本に近づく効果を感じた人が自分含めて3人居た。
カモミール、パッションフラワーはどれだけ効くか、信頼性がちゃんとあるかはまだ分からんかな。パッションフラワーにリラックス効果はある気はするけど。
デビルズクローは最近ちょっとお気に入り。効果は大きいって程じゃないけど感じてるし、信頼面、安全面も良さそうに感じてる。
デビルはAChE阻害効果があるらしいのと、後鎮痛作用もあるらしい(オピオイド由来って説もある)。体感的には夢見効果+気分が少し良くなるのか夢が少し楽しい感じ。
今度はガラ+デビルのみとかを考えてる。
65
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/30(土) 20:08:40 ID:WL5.ojL6
しかし全ての評価が5つ星とはすごい。一体どれが効いているんだろう。
案の定買えないしw
66
:
幽体ではない名無しさん
:2017/09/30(土) 23:55:36 ID:/r3CUqE.
カプセルのガラの中身出してから頑張って噛んでるんだけど、なんか噛みつぶせてる気がしない
やっぱ乳鉢とか買うかな〜
みんなどう?
67
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/03(火) 18:16:32 ID:HBt9RiqM
ドリームリーフは公式サイトで買えば直で日本へ発送できるもんなの?
ググった感じだと大丈夫そうだったけど実際に買おうと思ったら
「We don't offer shipping to Japan.」って出るんだけど俺だけなんかな
68
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/10/03(火) 22:40:45 ID:HvHAAoAw
俺氏の小道具
ちっちゃい乳鉢
https://www.amazon.co.jp/dp/B001A1QB8I
mg計(※ガラ1mg=レミ12mg)
https://www.amazon.com/dp/B0012TDNAM
円定規を計り代わりに使おうと思ったけど、これまだ試してなかった
https://www.amazon.co.jp/dp/B003LOVHJA
ピルカッター(おまけ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B009Z7QGWK
69
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/10/03(火) 23:22:56 ID:HvHAAoAw
>>67
少なくとも昔は買えてたらしい、オカ板の方でも一時期ブームでドリームリーフで盛り上がってたし。
しかし日本向けに勝手に成分変更(おそらく弱体化)した挙句、今度は日本に送る事までやめたのか?w
ただ材料は全部iHerbで手に入る、手軽さを求めてるならアレだけど。
ドリームリーフのマグワートだけは分かりづらかったけど、これはクソニンジン(Artemisia annua)ってやつ。
似たものに、かのアブサン酒に使われたニガヨモギ/wormwood(Artemisia absinthium)もある。
一般的なマグワート(Artemisia vulgaris)は現在ちょこちょこお試し中。大きい程の効果は今の所はない感じ。
このスレの人であえてドリームリーフが良い!って人はまだ見たことないけどね。
後半のACh系はもう馴染みだけど、前半の5-HTPとマグワートの部分は俺ももう少し試してみようかな・・。
70
:
()
:()
()
71
:
()
:()
()
72
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/08(日) 06:06:45 ID:u7GrKxIY
やっと届いて、試してみたぞスティルトンチーズ。
確かに、知り合いがどんどん巨人になって、近所の空き家がアジトっぽいから見張ってたら・・・みたいな奇妙な夢を見た。
普段は絶対見ない夢で、これはこれで面白い。ガラと組み合わせるとどうなるかな。
今度は、懐かしい夢が見られるというレッドチェダーチーズに挑戦だと、注文中。
73
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/08(日) 08:16:23 ID:u7GrKxIY
これ、なんのことなんだろう。やばい匂いがするが・・・
624 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2017/10/07(土) 13:59:41.33 ID:6oJZ94w20 [2/3]
>>616
色々調べて追記
レム睡眠自体が「脳が覚醒しているが身体は寝ている」状態と定義されていたから、
>>616
で言う覚醒とはレム睡眠中に思考の主導権を握る事と置き換えて読んでくれ
ノンレム睡眠とレム睡眠のサイクルの中でレム睡眠に切り替わる途中に脳だけが覚醒していきレム睡眠へ至る
サイクルについてはググれば出てくる
ttps://fuminners.jp/iroha/986/
ここでいくつかのパターンに分かれる
正常に移行できた場合
→記憶の整理のために夢を見る等
正常に移行しつつレム睡眠中に刺激された場合
→先述の意図的な明晰夢や幽体離脱体験、目がさめる等
レム睡眠への移行において覚醒を促し過ぎた場合
→目が覚めたり、金縛や幽体離脱、自然現象的な明晰夢の発生
まとめると、ノンレム睡眠とレム睡眠の揺らぎの波の中や、夢という記憶の整理中にタイミングよく脳が目覚めない程度に通常の範囲を超える刺激(脳内物質等)による覚醒が起こった場合に明晰夢等が起こりうる
>>616
の方法に限らず、明晰夢の導入へのタイミング・方法は複数あると思うから色々試してみるといいんじゃないかな
個人的には擬似的なレム睡眠状態(身体を極限までリラックスさせる)を作りつつ身体に依存しない精神的快楽をイメージして快楽物質の分泌を促すと、意図的に明晰夢に突入しやすいと思う
薬物のODによる体験と今迄の体験から得た仮説をまとめてみた
ダラダラとスレ汚しゴメン
合法モルヒネについてはスレチだからヒントだけ
無水カフェインと84
有名だから、知ってる人は多いらも
74
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/10/08(日) 20:48:24 ID:Oj1hI2RU
>>72
興味深い。
ただのチーズと舐めてスルーすべきじゃないか、今後もレポを是非。
>>73
の人見てみた、親近感ある考え方。
モルヒネ云々だけが怖がらせてる部分な気がする。
エンドルフィンなりモルなりはオピオイド受容体に作用する事で効力を発揮するので、まとめるとオピオイド系って呼べると思う。
オピオイド由来の気持ちは多分、水風呂したとき快感や、運動後の心地よい気分だったりで軽くかもだけど手軽に体験できる気がする。
清らかで天国に居るような幸せな気分?
前立腺云々は…、俺もリトライして1ヶ月以上オナ禁しつつ良い線まで行ったものの、
今度は1週間おきくらいに夢精がやってきて、がんばって得たものを強制リセットされる現象が起きてやる気なくした…。
ちなみに
>>73
の人が言ってるブツは1瓶84tで無水カフェイン含有で有名でコデインが肝臓でモルヒネに変わるって事を考えれば、ブロンか?w
ブロンはエフェドリン、カフェイン、コデイン、クロルフェニラミン(抗コリン作用あり)と色々入ってる。
邪魔なクロルフェニラミンがあるし、ODじゃなくてもやるほどの価値があるかは分からない。
75
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/10/13(金) 20:25:40 ID:53ODWrZU
過去に戻る夢って印象的
タイムリープスレもいまだに何個も立ってるし、何か引き付けるものがある気がしてくる
二度寝+成分で脳内調整+過去に戻ってみるを挑戦するのもおもしろそう・・
76
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/14(土) 14:24:18 ID:kbAKdDcY
パラレルワールドが無限個存在するのは最早間違いないようだし、それらは主も従もなく、並列して存在していると。
(量子コンピューターは、パラレルワールドで無限回試行した結果の最善のものを選ぶという前提で、実際に動いてるし。)
つまり我々が何かをすると「選択」するということは、移動可能なパラレルワールドのどちらに移動するかということに過ぎないのではないか。
意識とは、パラレルワールドの中をある程度拘束されながら選択して、移動する焦点のことではないかと思う。
そうしてみると、焦点を別の世界に完全に合わせてしまえば、時間をさかのぼることも不可能とは思えない。
過去は現在とは異なった座標に今も存在しているわけだから。もちろん、未来もね。
そのために夢を使うというのは、肉体の制約をスルーするための手段なのかもしれない。
77
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/10/14(土) 19:00:49 ID:EwAQ4lJU
面白いね。
俺も詰まっててさ、今までは二次元キャラに会うを繰り返せばそのうちにレベルアップすると思って挑んでたんだけど、
ハードなレシピで挑んでも、せいぜい生命感が弱いキャラに少ーしだけで会えるかどうかで、上達具合が少なすぎる。
明晰夢が出来たからって、自分がイメージした世界、人物、ストーリーを好きに選ぶのは俺にはもう出来る気がしない。
そいやドリームリーフの記事でも、ログイン先の世界は選べないっていってたね。
一方何が夢に出てくるかって言うと、過去・子供の頃に過ごした場所や人物が頻繁に出てくる。
過去の記憶が夢の材料になってる事がとても多い。大人以降の記憶はあんまし材料にならないし、夢に持っていくのが何か難しい。
自分以外にも学生の頃の夢を見るって言ってる人、結構居た気がする。
年をとって認知症になっても、昔の記憶は思い出せても比較的最近の記憶を思い出す事が出来ないって話もなんだかあるみたい。
やっぱ認知症と夢中の認知が低下した状態は似てる点が多い、どちらも認知症の薬が効くし…。
…過去の記憶は根の方に刻まれてるけど、大人以降の記憶は吹けば飛ぶような意識の表層にしか刻まれないのかな?これでは明晰夢に持っていけない。
意識深度が浅ーい明晰夢/離脱だと比較的記憶もしっかりしてるんだけど、少し深まると俺にはもうほとんど思い出せなくなる。
そこで、じゃあ次は過去に戻ってみるのを試そうかとねw
そっち系で良い結果出てる人居たりする?
78
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/14(土) 19:39:52 ID:kbAKdDcY
なんというか、夢は脳幹などの古い脳との会話だと思うから、そこの力を信頼して、イメージを引き出す訓練をしたらいいんじゃないかと思って励んでいる。
NHKのシルクロード特集を見て、映像の中にいる感覚を得たり、映像の先や違う角度をありありと視覚化したり・・・。
あと絵を描くのもよさそうだと頑張っている。普段そんなにしっかり風景見ないからね。
潜在意識を働かせて、刻み込めば表層でとどまることはなく、明晰夢の題材になるんじゃないかと。
実際、むこうに1年間滞在したりする達人もいるようだしね。そういう人たちはなんでも素材にできてると思う。
79
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/10/17(火) 22:51:09 ID:Z7YzmHnw
俺氏の今のプラン
ベース:二度寝+成分で脳内調整
ミドル:一番記憶に残ってる/記憶を引き出しやすい場所に行く(子供の頃に過ごした場所に行ってみる)
トップ:↑の世界の中で探索したり何か楽しんだり、世界の安定度やクオリティーを上げていく、好きなものを持ち込んで遊んでみる
これを繰り返す事でレベルアップを狙ってみる
1回目のトライは二度寝のときに過去の場所をイメージしながら眠ったら幾らか上手く行った。実際は集中力不足だからか過去の場所が大分アレンジされた状態で出た。
2回目は二度寝のときに暑苦しいかったせいか、ガラ8だったけどぜんぜん集中出来ずに失敗した。クソ回だった。
やっぱ今度は過去の場所にこだわってみる、これが初心者向な良い練習な気がしてきた。
瞑想/イメージをするとき、過去に過ごした記憶にしっかり残ってる場所と、空想の場所や人物をイメージして比べてみると面白いと思う。
俺の場合、よく観察すると結構違いがある。
前者は楽にイメージが出来てリアリティ(五感的なのも)もあるし、他の記憶もついでに引っ張れる(例えばドアを出れば何があるのかとかパッと出るし既にちゃんと定義されてる)
あと記憶を引き出しやすいし、夢の中でのデフォルトの出現率も高い。
後者はイメージするのに力を使ってる感じがする、無理やり感?、意識の表層で考えてるような感じ。これだと半分眠ったような状態でイメージを維持するのが大変そう。
現実で過ごした場所ほど何がどこにあるのかしっかりしてないのも、初心者にとっては結構なマイナス点な気がする。
夢の中でのデフォルトの出現率もかなり低い。
多分、何度も過去の場所で過ごして夢世界を安定させた後なら、好きな記憶を夢に持ち込むのも大分楽に出来そう。
この道は離脱と同じものを感じる。
オカルト派の離脱は分からんけど、大抵の俺らにとって離脱が特別なのって別に物理的な理由じゃなくて、場所や人物の記憶への書き込まれ度が高いからだと思う。
例えば大人になって最近引っ越して、現在の家には殆ど思いでもなくて夢にもあまり出ないって場合は、過去の家のが記憶への書き込まれが高いため離脱に向いていると思えてきた。
自分がこのパターンだと思う、自分が離脱があまり好きじゃなかった理由がこれな気がする。
80
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/20(金) 15:20:32 ID:/pbN0Dmw
定期的に不安定になってそのたび(?)に体外離脱する者やけど
久しぶりにきたらスレに通し番号つけるの廃止されたんやな
今朝また不安定になって体脱したけど、思い返せばこれ体脱なのか疑問に思った
振動、横転から抜けた後意識を保ったまま家の外に出て、
幼馴染♀の家に侵入しようとして、「これ現実じゃないよな、大丈夫だよな」と不安になり、
ジャンプして浮遊し、プールサイドに上がるように屋根に上がりかけて、
「いやいや、屋根に上がったら部屋に入れないやろ」と思ったら、
映像が二階の窓を外から見てる絵に変わった(瞬間移動した?)
んで中入って部屋移動して(実際の構造は違うのだろうが)そのあと若干エロいことして興奮したがこのへんは夢だったと思う
映像が飛んだところが夢っぽくて体脱じゃないんじゃないかと思った(体脱ないし夢だと自覚はあったから最悪明晰夢だと思うが)
あと抜けた直後視界がまっくらで、即座に体から離れて離れると視界が効いてくるせいで
そういえば一回も寝てる自分を見たことが無いなと
しばらくまた不安定な状況が続きそうなんでまたガランタミンでもやろうかな
81
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/10/20(金) 22:25:28 ID:VdEfs4hU
通し番号の件は、最近スマドラを規制しようって動きが出たり
厳密には人に成分を勧めるような事も書いたりしちゃいけないらしくて(それで問題が起きた前例はまだ聞いてないけど)
俺怖がりなのでそれでこうなった…
時間経過で段々夢っぽくなってくの分かる、俺もほぼ毎回そう。
もうそうなる前提で考えて挑むべきなのかな。
82
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/21(土) 00:26:19 ID:n0OMoZ.E
俺は夢の中で、体脱にもブラフマン式となんたら式があると教わって、さてどういうものかと思った。
中国の仙道を参考にするなら、離脱にも現実に干渉するものとそうでないものがある。
俺も何度も離脱と思わしきものを経験したけど、それはさてどうなんだろうと思うよ。
83
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/21(土) 02:24:05 ID:PWXtFz6M
スマドラでさえも規制されるのか…
あく日本も道州制になって州ごとに州憲法持って
どっかの州がコロラド州みたいにホントのドラッグごと合法化してほしいっすね…
体脱状態が終わる時って目が覚めるか夢化のどっちかだから
やっぱりどうしても夢っぽくなっていきますよね…
どうにか超長期リダンツァーみたいに夢化させない方法を見つけたい…
84
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/21(土) 15:05:06 ID:n0OMoZ.E
スマドラ規制もとんと音沙汰がないよな。
85
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/30(月) 12:28:54 ID:54OJllFU
これは何のことだろう。2種類と言ってるが・・・。
それにしても他スレのサプリへの反感は凄いな。
793 本当にあった怖い名無し[] 2017/10/28(土) 01:07:52.86 ID:jp6g23A50
だから、そこでサプリですよ
一度飲んでタイマーで起きて二度寝の時にもう一つを飲む
極楽です
794 本当にあった怖い名無し[] 2017/10/28(土) 01:08:53.78 ID:jp6g23A50
飲んでる人なら分かりますよね
あのサプリは二種を飲むシステムです
さあ、みなさんも極楽へ!
797 本当にあった怖い名無し[] 2017/10/28(土) 01:13:22.65 ID:jp6g23A50
ここは結局、子供の遊び場
ホントの世界を知ってる奴、理解してる奴はいないってことだな
憐れなり
799 本当にあった怖い名無し[] 2017/10/28(土) 01:14:23.78 ID:jp6g23A50
まあ、子供が手を出す代物じゃない
このままママゴトを続けな
じゃあな
86
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/30(月) 14:12:30 ID:c1MDEOKg
一度飲んでタイマーで起きて ←5HTP系(ノンレム睡眠誘発作用)
二度寝の時にもう一つを飲む ←ガランタミン系(レム睡眠誘発作用)
やね
しかし、人に勧める書き込みが駄目とはいえ
処方箋的なものもないと初めての人わからないだろうに…
87
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/30(月) 14:24:19 ID:54OJllFU
うーん、そうなんかなあ。
あのサプリっていう言い回しは、2つでセットになった製品的なものを感じさせるんだが・・・。
確かに5htpとガラでぴったりは来るけどさ。
88
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/10/30(月) 23:57:07 ID:BI3G43bc
>>87
俺も
>>86
が当たりだと思うよ。
5-HTP&ガラは過去スレでも比較的人気だったし、5-HTPは負荷が軽くて体感効果くらいはあるし、
明晰夢サプリの本で語られたこのコンビネーションの理論もそれっぽくて良いし、
後にドリームリーフも本とほぼ同じ理論(ヨモギのみ独自)謳ってるし。
2つでセットになった製品というと、ドリームリーフがあるけど他は思いつかない…。
89
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/10/31(火) 00:40:11 ID:hyUtNIdQ
>>86
だよね…
何々をOOmg飲んで何々が起こった的な、あくまで自分の体験談なら問題ないと思う。
どこのサプリや薬のスレでもこういうのは溢れてるし。
あと過剰摂取とか、間違った飲み方はしないように、OOはダメだよーって書き方も問題ないと思う。
ガラだって下手に8mg超えれば苦しむかもしれないし、やっちゃだめな事もあると良いよね。
90
:
幽体ではない名無しさん
:2017/10/31(火) 01:03:58 ID:cFf8m9xo
サプリ程度で何がそこまでオカ板の奴らを恐怖させるのか分からんw
恐怖心までオカルトの域にいってんのか
91
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/10/31(火) 01:45:13 ID:hyUtNIdQ
他スレでサプリや薬の話題が出る度、必ずアンチが出てきて荒れるのループを繰り返してるのは見苦しいね。
素敵な明晰夢の追求者に、このような不快な状況はふさわしくない。
俺がガラを始めた3年くらい前からもっぱらそうだった。
話を聞いてると、どうやらもっと前からそんな感じだった印象を受けた。
でも昔も少数ながらも根拠のない否定をしなかったり、そういうのもあるのかみたいな人や、興味をもった人も居た。
今は仲間増えたと思うw
俺らにとってなんか良い案があれば、話し合うのも悪くないね。
過去スレみたく一見さんにも優しい情報を充実させるか、しかし”出る杭は打たれる”このクソ社会じゃあね。
色々考えて、一番良いバランスや形は何なのかなーって考えてる。今はとりあえずガードを硬くしてみた。
初見さんがサプリ/薬の話題出して、理不尽にアンチに叩かれるってのもクソだね。ジャップ社会の縮図か?w
こういうときは誰かが既にやってくれてるみたいに、誘導なりすればいいんかな?
個人的に、俺らが本当に精進出来て実際に楽しい体験どんどん出来るスレがほしい。絵に描いたもちはうんざりだ。
でもむずい、劇的な方法探してるけど、とりあえずもう少しなんか試してる。
92
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/10/31(火) 01:58:41 ID:hyUtNIdQ
それと、Claridream PRO入荷したらしい。
公式サイトからなら日本まで送ってくれるんだろうか?
成分的には、値段ほどの価値があるか分からない。でも米アマだと妙に評判が良い。
邪推すると発売したばかりでファンや身内のコメントが多いのか?わからん。
93
:
幽体ではない名無しさん
:2017/11/04(土) 09:29:54 ID:gHFFB7CQ
>>90
なんか薬物濫用みたいなイメージがあるみたいだねw
普通に買える物なのに。
最近、少しガラに耐性が付いてきたのか、効きがよくないのでフペルジンくらいにしてる。
フペルジンは夢が増えるくらいだね、やっぱり。
それとコツがつかめてきたのか、サプリフリーでも明晰夢を見るようになった。
寝てても想像してるのか夢を見ているのかよくわからなくなってきてる。これはきっといいことだと思うんだ。
同時に、離脱のあの強力に肉体に引き戻される種類の夢は見なくなった。
94
:
幽体ではない名無しさん
:2017/11/04(土) 09:35:20 ID:gHFFB7CQ
カスタネダも普通に夢見用のハーブを用いていたし、伝統的な夢見はほぼ全て何らかの有効成分を摂取していたと言う事実を、彼らはどう思うんだろう。
95
:
幽体ではない名無しさん
:2017/11/04(土) 23:21:09 ID:yNAJvipc
Claridream PRO早くこないかな,昨日ポチッタ
まず単発、通常でやって満足できなかったら倍でね。
そして次は当然、ガラととダブルだ
ワクワクする
たまらん
96
:
幽体ではない名無しさん
:2017/11/05(日) 00:13:04 ID:UZpd4QRk
!?
アマゾンは送ってくれないのに、どうやって?
97
:
幽体ではない名無しさん
:2017/11/05(日) 18:23:37 ID:xcs//6W6
販売会社から直に買えるよ。
98
:
幽体ではない名無しさん
:2017/11/06(月) 22:29:57 ID:EBD4g10A
Claridream PROでツイッターで検索したら早速効果ないって言ってる外国人が・・不安だなぁ
99
:
◆ppPmSDf9vk
:2017/11/07(火) 23:35:42 ID:TXlGFNxg
睡眠時間長めに確保して、就寝前にメラトニン40mgいって長めに寝てみた。
今回は夢が多くて楽しい夢もあった、一日の気分も良かった。
メラトニン英wikiとかでもそうだけど、海外でメラのハイドーズに夢見効果があるってウワサがある。
このハイドーズはあと数回試してみて効果をジャッジしてみる。
ぶどう糖は2,3回に1回くらい夢見効果を感じてる。
夢見の仕組みは、最初脳のエネルギーになるからと思ったけど、今は「血糖値 夢」でggrと出てくるやつだと思う。
昨日も就寝前にぶどう糖飲んだら3h後くらいに怖い夢を見てた。自分はやるならこれも二度寝前派かな。
最近、サプリ類をある程度食事の代替に出来るんじゃないかと思って、
小食+体に吸収されやすい食事の代替サプリで体をみたして、夢に挑むと集中しやすくなるかどうかを試してみる。
サプリはプロテイン、マルチビタミン・ミネラル、例のココナッツオイル、一応野菜サプリも追加してみるか、糖質はどうしよう…。
以前、食生活とか糖質を減らしたらどうかとか、そういうの興味持ってた人にとってもここら辺なんか実験になるかもね。
自分はある程度食べてないと寝づらいタイプで、殆ど毎回なにかしら食べてる…。
でも普通に食べるとその分消化とかで体が使われるし、実は集中がし辛くなってるのではと思ったり。
100
:
幽体ではない名無しさん
:2017/11/09(木) 23:32:31 ID:3yuNhHNk
メラトニン40㎎やってみたよ
明晰にはならなかったけど、現実だと思っったままでむしろ良かったかも。
鮮やかな女人追憶、切なくキューンと。
ありがとよ
ちなみに当日ねむいとかもなかった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板