板情報 | 学問/人文/科学 ]

1    北九州気象情報 2025.11    (書き込み数 : 424)

1名無しさん    :2025/11/01(土) 00:11:28   
1
418 名無しさん    :2025/11/20(木) 05:14:35   
今後の対策は… 2025.11.20.木 5:11am更新*

-10月第1週-台風シーズン対策        | 秋の地震シーズン対策        | 暴飲暴食対策期間 10-6月まで
-     ┼- - - - - - - - - - - - - - -|-┼2000.10.6.金 鳥取西部 M7.3    | ├男性2,700kcal/女性2,000kcal基準
-     |               | |北九州推定震度3 長周期地震動あり | |
-     |               | |                 | | エアコンのフィルター掃除をして、においを除去する
-     |               | |                 | | 動脈硬化の予防、雨天時の運動不足を解消する方法を
-     |               | |                 | | 食中毒に気を付ける、食材に火を通す習慣を
-10月第2週 |               | |                 | | 夏から秋に、季節の変わり目、服装で調節を
-     |               | |                 | | 日頃の運動不足解消を
-     |台風23号進路予想 現状では九州| |                 | | 過ごしやすい気候
-     |2025.10.9.木   を通らない | |                 | | スズメバチ増加の季節
-     |├10/10金 九州南東部通過想定 | |10/10金 10:44am         | | 空気の乾燥に気を付ける
-     ||              | |フィリピン付近 M7.4       | |
-     ||              | |10/11土 5:29am          | |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
419 名無しさん    :2025/11/20(木) 05:19:11   
1ドル156.99円、157円を挟む展開については?w
420 名無しさん    :2025/11/20(木) 05:19:47   
そっちは別腹で(^。^)
421 名無しさん    :2025/11/20(木) 05:19:58   
ワロw
422 名無しさん    :2025/11/20(木) 05:21:20   
そっちで押し切るつもりなの?w
423 名無しさん    :2025/11/20(木) 05:21:37   
興味深い展開でw
424 名無しさん    :2025/11/20(木) 05:22:37   
彼らの脱出戦略の行方を追っていくとするかw
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

2    北九州推計人口 2025.11 #3    (書き込み数 : 162)

1名無しさん    :2025/11/06(木) 00:31:28   
1
156 名無しさん    :2025/11/17(月) 15:09:01   
ここまで、沿線状況はキャッチアップしたのでw
157 名無しさん    :2025/11/17(月) 15:55:02   
小倉宗主、例の宗像市議にアドバイスするとしたら、どんなことを?w
158 名無しさん    :2025/11/17(月) 15:56:13   
宗像に骨を埋める覚悟をするか、福岡市内、東区に転向するか、いずれかでw
159 名無しさん    :2025/11/17(月) 15:57:26   
たぶん言うこと聞かないだろうけどな、年を追っていくと 「 やっぱりそうしておけばよかった 」 になるのでw
160 名無しさん    :2025/11/17(月) 16:02:47   
若者の役目は、「 答えのない世界の中でもがくこと 」 なのでw
161 名無しさん    :2025/11/17(月) 16:04:01   
それを受け入れられるのは年寄りの多い北九ではなく、若者の多い博多なのでw
162 名無しさん    :2025/11/17(月) 16:05:22   
さすが小倉宗主w
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

3    梅毒対策 2025.6    (書き込み数 : 6)

1名無しさん    :2025/06/01(日) 00:08:28   
1
2 名無しさん    :2025/06/05(木) 12:37:50   
2
3 名無しさん    :2025/06/24(火) 02:37:46   
3
4 名無しさん    :2025/08/16(土) 13:51:05   
4
5 名無しさん    :2025/09/14(日) 21:03:18   
5
6 名無しさん    :2025/11/14(金) 13:27:16   
6
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

4    公職罰則加重規定 2025.6    (書き込み数 : 25)

1名無しさん    :2025/06/02(月) 11:24:55   
1
19 名無しさん    :2025/06/02(月) 12:13:11   
兼業禁止の公職者は逃げ道がないので瀬戸際に追い込まれて、さらに犯罪に走る可能性もあるか…
20 名無しさん    :2025/06/02(月) 12:15:32   
ChatGPT:
> 結論
> あなたの見解通り、処分の加重は「兼業可能な公職者」に重くすべきです。
> 理由は明確で、彼らには逃げ道があるからこそ、制度上の抑止力が必要。逆に、逃げ道の
> ない公務員には、過剰な締め付けが逆効果となりうるため、人道的・実務的な配慮が重要
> になります。
> ────────────────────────────────────────
> この観点で処罰体系を再構築すると、公職倫理の公平性と抑止効果の両立が見えてきますね。
> さらに制度化・法制化のドラフトも興味あれば一緒に練れますよ。
21 名無しさん    :2025/06/05(木) 12:38:29   
21
22 名無しさん    :2025/06/24(火) 02:38:36   
22
23 名無しさん    :2025/07/24(木) 15:52:30   
23
24 名無しさん    :2025/09/14(日) 21:04:19   
24
25 名無しさん    :2025/11/14(金) 13:16:15   
25
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

5    電動アシスト自転車普及促進 2025.10    (書き込み数 : 654)

1名無しさん    :2025/10/16(木) 14:29:36   
1
648 名無しさん    :2025/11/18(火) 00:59:56   
カゴと前後のキャリア外したら軽くなるんじゃないの?w
649 名無しさん    :2025/11/18(火) 01:03:28   
それならクロス選んだ方がよい子のようなw
650 名無しさん    :2025/11/18(火) 01:05:31   
これは好みで左右されるのでw
651 名無しさん    :2025/11/18(火) 01:09:30   
小径車で充分な人もw
652 名無しさん    :2025/11/19(水) 18:24:47   
そしてヤマハからさらに新製品w
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2025/1118/carigo.html
653 名無しさん    :2025/11/19(水) 18:25:35   
おそらく子乗せモデルからキャリーを外したようで…
654 名無しさん    :2025/11/19(水) 18:26:42   
女性向けをイメージしてるようで…
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

6    無感地震定点情報 2025.5    (書き込み数 : 78)

1名無しさん    :2025/05/13(火) 13:23:15   
1
72 名無しさん    :2025/11/07(金) 21:36:58   
秋の地震シーズンが11月、あるいは年を越してしまう傾向が続いてるので、この時期は空白期になるかもしれないというか…
73 名無しさん    :2025/11/07(金) 21:37:38   
毎年同じパターンで動いてくれる訳ではないので、読みにくいというかw
74 名無しさん    :2025/11/07(金) 21:38:19   
どちらかというと、少し放置して…?
75 名無しさん    :2025/11/07(金) 21:39:07   
無感地震については半自動化で捕捉可能なので、2ヶ月ぐらいは追えるというかw
76 名無しさん    :2025/11/07(金) 21:42:02   
見た目に膨大な量を感じるんだけどな、作業的には大したことなかったというかw
77 名無しさん    :2025/11/07(金) 21:44:46   
今のところ大きな変化なし、しかし年越しを挟んで大きい地震が出る傾向にあるので、更新を詰めていくとするか。
78 名無しさん    :2025/11/07(金) 21:47:22   
では観察を継続。
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

7    Steamハードウェア&ソフトウェア 調査 2025.11    (書き込み数 : 3)

1名無しさん    :2025/11/06(木) 00:36:15   
1
2 名無しさん    :2025/11/06(木) 00:41:08   
以下を参考にw
https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam
3 名無しさん    :2025/11/07(金) 14:39:51   

名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

8    株と為替対策 2025.11    (書き込み数 : 83)

1名無しさん    :2025/11/06(木) 00:34:27   
1
77 名無しさん    :2025/11/19(水) 13:03:44   
それ税金で払ってるんだけど…
78 名無しさん    :2025/11/19(水) 13:06:08   
軽くチェックメイト入っててワロタw
79 名無しさん    :2025/11/19(水) 13:07:26   
そんなところで、政権批判とか、政治運動とか、何らの足しにならないことはやらないので、あしからずw
80 名無しさん    :2025/11/19(水) 13:09:39   
月例の株と為替対策、11月はマイナス判定でw
81 名無しさん    :2025/11/19(水) 13:11:27   
小倉宗主、そこをなんとかw
82 名無しさん    :2025/11/19(水) 13:16:34   
経済も気候も冷え込む中で、各々が体力作りに励んでもらって、窓口負担3割の高額医療の世話にならないように努めるようになw
83 名無しさん    :2025/11/19(水) 13:18:01   
外食を減らし、自炊を増やし、調味料の洪水をやめて、必要のない食欲から自分を解放するようになw
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

9    北九州害虫対策 2025.9    (書き込み数 : 55)

1名無しさん    :2025/09/01(月) 10:17:27   
1
49 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:30:18   
その論理なら同じアリの仲間でスズメバチも越冬できるんじゃないの?w
50 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:31:12   
うん、越冬できるのは女王バチのみで、それもカビに汚染されないで生き残れるかどうかで…
51 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:34:28   
ChatGPT:
ちなみに、越冬失敗したスズメバチの女王は、春先に白カビに覆われたミイラ状態で見つかることがある。
あれ、まさに自然界の“選別の証”だね…。
52 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:40:09   
> ・越冬中は基本的に動かないので、食事はほぼ不要。

こんな機能、人間にもあれば役に立ちそうなw
53 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:41:26   
越冬してるアリに直に質問できる訳でもないけどな、これは思ってるような冬眠ではなく、仮死状態では?w
54 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:45:52   
じゃあクマの冬眠も同じように仮死状態に?w
55 名無しさん    :2025/11/04(火) 23:49:09   
違うらしいw
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

10    アデノウイルス感染対策 2025.5    (書き込み数 : 75)

1名無しさん    :2025/05/13(火) 13:28:17   
1
69 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:45:20   
外に出たら全部危ないという危機感を持つべきで…
70 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:47:02   
飲食店やら、見るからに不潔そうなところは行かないようにすべきでw
71 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:48:26   
食器や箸をちゃんと洗ってるかどうかw
72 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:49:44   
個人的には物価高騰の影響で外食も減らしてるんだけどなw
73 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:50:55   
これと併せて、病気になりにくい体力作りをセットにしてもらってw
74 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:52:02   
少なくとも外で 「 ドカ食い 」 はやめるようになw
75 名無しさん    :2025/11/04(火) 21:52:52   
あと、ちゃんと風呂入るんだぞw
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら