板情報 | ショッピング/流通 ]

白い時計塔のある村の伝言板

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : ガンバレの日(13) / 2 : 道の駅の日(15) / 3 : 長崎原爆の日(15) / 4 : そろばんの日(14) / 5 : 月遅れの七夕(16) / 6 : 広島平和記念日(19) / 7 : タクシーの日(17) / 8 : 箸の日(12) / 9 : はさみの日(15) / 10 : 学制発布記念日(15) / 11 : 水の日(13) / 12 : 蓄音機の日(16) / 13 : 大正改元の日(17) / 14 : 凱旋門の日(18) / 15 : 第一次世界大戦開戦の日(13) / 16 : 政治を考える日(15) / 17 : ポツダム宣言記念日(14) / 18 : うま味調味料の日(13) / 19 : 劇画の日(18) / 20 : 米騒動の日(21)
21 : 著作権制度の日(18) / 22 : 神前結婚記念日(13) / 23 : 月面着陸の日(16) / 24 : サイボーグ009の日(16) / 25 : 光化学スモッグの日(13) / 26 : 漫画の日(17) / 27 : 外国人力士の日(18) / 28 : ファミコンの日(16) / 29 : 廃藩置県の日(13) / 30 : 優生保護法の日(15) / 31 : 日本標準時制定記念日(14) / 32 : 世界人口デー(13) / 33 : ウルトラマンの日(16) / 34 : ジェットコースター記念日(19) / 35 : 大蔵省・外務省開庁記念日(16) / 36 : 七夕(13) / 37 : 記念日の日(16) / 38 : ビキニスタイル発表の日(16) / 39 : 独立記念日(Independence Day)(13) / 40 : ソフトクリームの日(16) / 41 : ユネスコ加盟記念日(19) / 42 : 童謡の日(17) / 43 : アインシュタイン記念日(12) / 44 : 星の王子様の日(16) / 45 : 貿易記念日(14) / 46 : 奇跡の人の日(ヘレン・ケラー・バースデー)(13) / 47 : 天覧試合の日(17) / 48 : 慰霊の日(11) / 49 : 日韓条約調印の日(15) / 50 : 正倉院宝物はじまりの日(15) / 51 : ペパーミントの日(14) / 52 : 京都府開庁記念日(13) / 53 : 海外移住の日(21) / 54 : 砂漠化および干ばつと闘う世界デー(17) / 55 : 和菓子の日(12) / 56 : 暑中見舞いの日(15) / 57 : 父の日(16) / 58 : 星条旗制定記念日(15) / 59 : 鉄人の日(14) / 60 : 宮城県民防災の日(17)  (全部で500のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 ガンバレの日 (Res:13)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1呟き尾形 :2011/08/07(日) 10:27:25
●ガンバレの日
 8月11日はガンバレの日です。
 1936(昭和11)年8月11日、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子が優勝勝という快挙を為した時の実況中継のとき、日本放送協会の河西三省アナウンサーによる「前畑がんばれ」と連呼した実況中継が日本中を沸かせたことに由来します。
 このことから、8月11日は、スポーツ中継の日でもあるそうです。





★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからはホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 今回は、WRPG、プエルギガス年代記 、オープニング、NPCリプレイ を更新しました。
 次に、エッセイ、マグニチュードπ 5分間の地震、を追加しました。
 次に、呟き尾形の哲学講座、第129回 中世哲学 スコラ哲学 エックハルト 神への突破  2  を追加しました。

2呟き尾形 :2012/08/05(日) 06:38:18
8月11日はガンバレの日です。


3呟き尾形 :2013/08/11(日) 07:28:58
8月11日はガンバレの日です。


4呟き尾形 :2014/08/12(火) 21:14:04
8月11日はガンバレの日です。


5呟き尾形 :2015/08/26(水) 16:05:34
8月11日はガンバレの日です。


6呟き尾形 :2016/08/14(日) 08:19:48
8月11日はガンバレの日です。


7呟き尾形 :2017/08/13(日) 19:27:07
8月11日はガンバレの日です。


8呟き尾形 :2021/08/10(火) 19:54:16
8月11日はガンバレの日です。


9呟き尾形 :2022/08/11(木) 15:14:20
8月11日はガンバレの日です。


10呟き尾形 :2023/08/11(金) 09:41:04
8月11日はガンバレの日です。


11呟き尾形 :2024/08/11(日) 22:48:48
8月11日はガンバレの日です。


12呟き尾形 :2025/08/10(日) 20:13:37
8月11日はガンバレの日です。


13呟き尾形 :2025/08/10(日) 22:35:15
8月11日は「ガンバレの日」
1936年(昭和11年)8月11日、ドイツ・ベルリンで行われた第11回オリンピック大会。
この日、日本女子水泳界に歴史を刻む快挙が生まれました。

女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子選手が見事に金メダルを獲得。
この瞬間を実況していたのが、日本放送協会(NHK)の河西三省アナウンサーでした。

「前畑がんばれ! 前畑がんばれ!」
終盤のデッドヒート、残りわずかな距離で河西アナは興奮のあまり、このフレーズを20回以上も繰り返し絶叫。
ラジオの前の日本中が手に汗を握り、そして歓喜に包まれました。

この実況にちなんで、8月11日は「ガンバレの日」、そして「スポーツ中継の日」と呼ばれています。

前畑秀子選手とは
前畑選手は和歌山県出身。小柄ながらも強靭な精神力と練習量で知られ、1932年のロサンゼルス五輪では銀メダルを獲得。
当時は「銀メダルで悔し涙を流す」姿が大きく報じられ、その4年後のベルリン大会では雪辱を果たすべく臨みました。

そして迎えた決勝、最大のライバルは地元ドイツのマルタ・ゲネンゲル選手。地元の大声援の中で前畑選手は一歩も引かず、最後は0.4秒差でゴール。日本女子初のオリンピック金メダリストとなりました。

ベルリン五輪という時代背景
この大会は、当時のドイツが国家の威信をかけて開催した政治色の濃い五輪でもありました。
世界中が緊張感に包まれる時代にあって、日本選手団の活躍は大きな希望と誇りを国民に与えました。

前畑選手の「がんばれ!」は、単なるスポーツ中継の名セリフではなく、困難に立ち向かう勇気と努力の象徴として今も語り継がれています。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 道の駅の日 (Res:15)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1呟き尾形 :2008/08/10(日) 13:20:57
●道の日
1986年(昭和61年)に建設省(現国土交通省)が制定したものです。
 8月10に制定された理由は下記の二つが上げられています。
 1920年(大正9年)の8月10日に、日本で最初の道路整備についての長期計画である第1次道路改良計画が実施されたこと。
 「道路ふれあい月間」(8月1日〜31日)の期間中であることなどによります(平成13年度より「道路をまもる月間」から名称変更されたそうです)
 制定の目的は、道路は国民生活に欠くことのできない基本的な社会資本ですが、あまりに身近な存在のため、その重要性が見過ごされがちなため、道路の意義・重要性について、あらためて、国民に関心を持ってもらうためだそうです。
 また、8月は「道路を守る月間」でもあるため、その期間内に設けるという意味合いもあったそうです。

 ちなみに、1986年と1987年には、道の日の制定を記念して「日本の道100選」が選定されたそうです。。




 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm
 今回は、占いが非科学的だと思われる方へ、メールマガジン 占いが非科学的だと思われる方へ、第79回、占いにおける予測を更新しました。

2呟き尾形 :2009/08/09(日) 08:27:41
8月10日は、道の駅の日です。


3呟き尾形 :2010/08/08(日) 17:49:40
8月10日は、道の駅の日です。


4呟き尾形 :2011/07/31(日) 16:09:59
8月10日は、道の駅の日です。


5呟き尾形 :2012/08/05(日) 06:34:50
8月10日は、道の駅の日です。


6呟き尾形 :2013/08/10(土) 06:43:55
8月10日は、道の駅の日です。


7呟き尾形 :2014/08/11(月) 16:54:43
8月10日は、道の駅の日です。


8呟き尾形 :2015/08/26(水) 14:03:06
8月10日は、道の駅の日です。


9呟き尾形 :2016/08/14(日) 08:19:17
8月10日は、道の駅の日です。


10呟き尾形 :2017/08/13(日) 19:26:46
8月10日は、道の駅の日です。


11呟き尾形 :2021/08/10(火) 02:21:46
8月10日は、道の駅の日です。


12呟き尾形 :2022/08/11(木) 15:13:17
8月10日は、道の駅の日です。


13呟き尾形 :2023/08/09(水) 23:52:29
8月10日は、道の駅の日です。


14呟き尾形 :2024/08/10(土) 21:53:54
8月10日は、道の駅の日です。


15呟き尾形 :2025/08/10(日) 20:13:06
8月10日は、道の駅の日です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 長崎原爆の日 (Res:15)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1呟き尾形 :2009/08/09(日) 08:26:59
●長崎原爆の日
1945(昭和20)年8月9日午前11時ごろ、アメリカ軍は6日の広島に続いて長崎に第二の原爆を投下しました。
 投下したのは、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」。
 この原爆が、投下され、長崎市松山町の500m上空で爆発しました。
 約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負うという大きな被害をだしました。
 長崎に投下された原爆、ファットマンは、プルトニウム爆弾で、広島のウラン爆弾、リトルボーイより強力で、その威力は、広島の原爆の約1.5倍の威力だとされています。
 しかし、平地の広島に比べて谷間の長崎は、地形が原爆の被害の拡大を防ぎました。 
 広島に原爆を落とした飛行機はエノラ・ゲイですが、長崎に原爆を落としたのはボックス・カーというB29です。
 エノラ・ゲイと同様早朝テニアン島を出発し、当初第一目標の小倉上空に達しますが、天候が悪かったことと、目視確認の失敗がかさなり、投下を断念したそうです。
 目標を急遽第二目標の長崎に変更しましたが、やはり、天候不順の中の投下だっとされています。
 そのため、長崎でも市の中心部には投下できず、少し北部の浦上地区、松山町上空9600mから投下したそうです。
 原爆は、高度500mで炸裂した原爆はわずか0.2秒後には半径200mもの火球を作ったそうです。
 この火球の表面温度は太陽の表面温度並の8000度にも達したといわれています。

 私たちは、こうした悲劇を繰り返さないためにも、この悲劇を語り継ぎつつ、核兵器廃絶を世界に訴えていくべきだといえるでしょう。

 

 


★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 今回は、占いを非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思われる方へ 第92回、占いは法則の制度が低すぎるのではないか? を更新しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す、●●内閣へのメッセージ、
51・外老子弱の視点
52・日米関係が良好だと他の国の関係も良好になる?
53・大臣就任挨拶の感想 1
54・大臣就任挨拶の感想 2
55・宰相の資格
56・漢方薬タイプの総理大臣?
57・国民投票法案について
58・メールマガジンに求めるもの
59・永遠の今・・・
60・希望のもてる、所信表明演説
 第51回〜第60回を追加しました。

2呟き尾形 :2010/08/08(日) 17:49:21
8月9日は、長崎原爆の日です


3呟き尾形 :2011/07/31(日) 16:09:23
8月9日は、長崎原爆の日です


4呟き尾形 :2012/08/05(日) 06:34:26
8月9日は、長崎原爆の日です


5呟き尾形 :2013/08/10(土) 06:43:16
8月9日は、長崎原爆の日です


6呟き尾形 :2014/08/11(月) 07:25:43
8月9日は、長崎原爆の日です


7呟き尾形 :2015/08/25(火) 08:06:24
8月9日は、長崎原爆の日です


8呟き尾形 :2016/08/14(日) 08:18:40
8月9日は、長崎原爆の日です


9呟き尾形 :2017/08/09(水) 07:56:39
8月9日は、長崎原爆の日です


10呟き尾形 :2021/08/08(日) 21:33:33
8月9日は、長崎原爆の日です


11呟き尾形 :2022/08/09(火) 02:54:33
8月9日は、長崎原爆の日です


12呟き尾形 :2022/08/11(木) 15:11:31
8月9日は、長崎原爆の日です


13呟き尾形 :2023/08/08(火) 21:05:08
8月9日は、長崎原爆の日です


14呟き尾形 :2024/08/09(金) 09:58:34
8月9日は、長崎原爆の日です


15呟き尾形 :2025/08/09(土) 21:46:35
8月9日は、長崎原爆の日です


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 そろばんの日 (Res:14)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1呟き尾形 :2010/08/08(日) 17:48:26
●そろばんの日
 8月8日は、そろばんの日です。
 社団法人全国珠算教育連盟が、そろばんの普及とその優れた機能をアピールするために1968年に制定しました。
 由来は、そろばんをはじくとき、パチパチと音をたてるところから8月8日としたもので、毎年全日本珠算選手権大会を開いているそうです。

★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 今回は、占いを非科学的だと思われる方へ、メールマガジン占いを非科学的だと思われる方へ 第105回 小惑星について パラスを更新しました。

2呟き尾形 :2011/07/31(日) 16:08:59
8月8日は、そろばんの日です。


3呟き尾形 :2012/08/05(日) 06:34:00
8月8日は、そろばんの日です。


4呟き尾形 :2013/08/08(木) 08:03:21
8月8日は、そろばんの日です。


5呟き尾形 :2014/08/08(金) 00:04:46
8月8日は、そろばんの日です。


6呟き尾形 :2015/08/25(火) 07:25:16
8月8日は、そろばんの日です。


7呟き尾形 :2016/08/14(日) 08:18:12

8月8日は、そろばんの日です。


8呟き尾形 :2017/08/09(水) 07:56:09
8月8日は、そろばんの日です。


9呟き尾形 :2021/08/08(日) 21:32:41
8月8日は、そろばんの日です。


10呟き尾形 :2022/08/09(火) 02:53:37
8月8日は、そろばんの日です。


11呟き尾形 :2022/08/11(木) 15:10:23
8月8日は、そろばんの日です。


12呟き尾形 :2023/08/08(火) 21:04:37
8月8日は、そろばんの日です。


13呟き尾形 :2024/08/09(金) 09:53:12
8月8日は、そろばんの日です。


14呟き尾形 :2025/08/09(土) 21:46:07
8月8日は、そろばんの日です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 月遅れの七夕 (Res:16)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1呟き尾形 :2007/08/05(日) 07:20:55
月遅れの七夕

 8月7日は、月遅れの七夕です。 

 この七夕、五節句の一つだそうです。
 五節句とは、江戸時代のころの、現在の祝日みたいなものだったそうで、お正月の七草(1月7日)、ひな祭り(3月3日)、こどもの日(5月5日)、菊の節句(9月9日)に、そして、七夕(7月7日)と現代でもなんらかの行事としてのこっています。

 しかし、上述したように、七夕といえば、7月7日ですが、現在使われている、新暦の日付の話です。
 8月7日を七夕とする地域は、旧暦七月節気にあわせているということです。
 具体例が、全国的にも有名な仙台七夕というわけです

2呟き尾形 :2008/08/03(日) 07:17:09
8月7日は、月遅れの七夕です


3呟き尾形 :2009/08/02(日) 08:10:11
8月7日は、月遅れの七夕です


4呟き尾形 :2010/08/01(日) 16:23:00
8月7日は、月遅れの七夕です。


5呟き尾形 :2011/07/31(日) 16:08:37
8月7日は、月遅れの七夕です。


6呟き尾形 :2012/08/05(日) 06:33:40
8月7日は、月遅れの七夕です。


7呟き尾形 :2013/08/07(水) 08:22:46
8月7日は、月遅れの七夕です。


8呟き尾形 :2014/08/07(木) 08:05:46
8月7日は、月遅れの七夕です。


9呟き尾形 :2015/08/24(月) 09:31:29
8月7日は、月遅れの七夕です。


10呟き尾形 :2016/08/14(日) 08:16:53
8月7日は、月遅れの七夕です


11呟き尾形 :2017/08/09(水) 07:55:52
8月7日は、月遅れの七夕です


12呟き尾形 :2021/08/08(日) 21:23:36
8月7日は、月遅れの七夕です


13呟き尾形 :2022/08/11(木) 15:10:02
8月7日は、月遅れの七夕です


14呟き尾形 :2023/08/06(日) 21:51:34
8月7日は、月遅れの七夕です


15呟き尾形 :2024/08/09(金) 09:51:35
8月7日は、月遅れの七夕です


16呟き尾形 :2025/08/06(水) 23:19:23
8月7日は、月遅れの七夕です


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 広島平和記念日 (Res:19)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1呟き尾形 :2006/08/06(日) 06:34:05
広島平和記念日

 1945年(昭和20)年8月6日午前8時15分。
 米軍のB29 爆撃機「エノラ・ゲイ(ENOLA GAY)」が、広
島市上空で世界初の原子爆弾「リトルボーイ」を投下し
ました。
 言うまでも無く、原子爆弾は、破壊と殺戮を一瞬の間
に演出する、とてつもない爆弾です。
 その原子爆弾は、広島の上空、高度580mで炸裂し
ました。
 原爆による熱線と衝撃波は、広島市街は壊滅させ、
約14万人の死者を出しました。
 その凄惨さは、原子爆弾被爆した歌人、正田篠枝氏
はこんな言葉を残しています。
 『石炭にあらず黒焦げの人間なりうづとつみあげトラック過ぎぬ』
   正田篠枝

 その後、原爆症等で亡くなった人を含めると、犠牲者
は20万とも30万人とも言われています。

 この原爆を開発した、アメリカの原爆開発プロジェク
トは「マンハッタン計画(Manhattan Project)」の名前で
知られています。
 この計画の提案者はアルバート・アインシュタインです。

 1939年8月2日、アルバート・アインシュタインとレ
オ・シラードは「核分裂」を発見しました。
 そして、この現象を使うともの凄い破壊力を持つ兵器
を作ることが可能であり、ドイツがこの兵器の開発を進
めている可能性があることをアメリカ大統領宛の手紙
で指摘し、ドイツに先んじてアメリカがこれを開発すべ
きだと主張しました。

 この動きはアメリカ国内の科学者の間で広がり、アメ
リカ政府も動き始めます。やがて1942年8月13日、
原爆を製造するためのマンハッタン計画がスタートし
ました。
 その責任者に選ばれたのは、後に「原爆の父」と呼
ばれる、ロバート・オッペンハイマーでした。



http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm

2呟き尾形 :2006/08/06(日) 06:34:40

 プロジェクトはニューメキシコのロス・アラモスの研究
施設に大勢の科学者によって、進められました。
起こすことを確認します。
 翌年1943年からウランの本格的製造も始まります。
 そして1945年の春頃には、夏頃には、原爆が製造
できる見込みが立ちました。

 当初計画はナチスドイツに対抗するために進められ
ました。
 しかし計画が進行する内にドイツが降伏してしまっ
たため、そのターゲットはまだ戦い続けている日本に
変更されてしまったのです。

 そして1945年7月16日、世界初の原子爆弾が
ニューメキシコのアラゴモードで実験的に爆発させ
られました。
 当時これに立ち会った兵士らは核の恐ろしさを知ら
なかったため、「景気のいい花火だ」くらいに思って見
ていましたが、当然のことながら、彼らはしっかり被爆
していました。
 この事実が明らかになったのは何年も後のことです。

 計画を推進してきた科学者らは、この原爆の最初の
実験の結果が想像をはるかに上回る破壊力に肝をつ
ぶしました。
 強力すぎる破壊力をもつ科学者たちは、連名でマン
ハッタン計画の中止を大統領に訴え出ます。
 しかし、当事の大統領、トルーマン大統領は拒否しま
す。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


3呟き尾形 :2006/08/06(日) 06:35:27
>>2

 そして8月6日午前2時45分、B29、エノラ・ゲイは
テニアン島を離陸します。
 目標は当初の予定通り第一ターゲットの広島と決定
されました。
 四国上空を通過したところで日本軍の戦闘機と遭遇
します。
 当然向こうは迎撃してきますが、エノラ・ゲイは関わ
り合いになりたくなかったため、戦闘を回避します。
 日本軍機も深追いはしなかったため、やがて午前8
時すぎに広島上空に到達。8時15分原子爆弾を投下
されました。


 この広島への原爆投下は「実験」の色合いが非常に
濃いものだといわれています。
 実際、投下前に、町並みの破壊の程度を確認するた
めに空襲をかけずに温存したこと。
 日本が降伏した後に、米軍は、広島市の生存者の
健康診断を行うとともにそれと本来似た分布を示すと
考えられた近隣の呉市の住民の健康診断も行ってい
ます。

 マンハッタン計画を進めていたオッペイハイマーも、
計画の最後には、自分自身にも身の危険を感じてい
ました。
 彼は万一の時のために最低限記録に残さなければ
ならないことを奥さんへの手紙に書きました。
 ただしこの時普通に手紙に書けば検閲に引っかかっ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4呟き尾形 :2007/08/05(日) 07:19:34
8月6日は、広島平和記念日です。


5呟き尾形 :2008/08/03(日) 07:16:39
8月6日は、広島平和記念日です


6呟き尾形 :2009/08/02(日) 08:09:49
8月6日は、広島平和記念日です


7呟き尾形 :2010/08/01(日) 16:22:42
8月6日は、広島平和記念日です


8呟き尾形 :2011/07/31(日) 16:08:13
8月6日は、広島平和記念日です


9呟き尾形 :2012/08/05(日) 06:33:09
8月6日は、広島平和記念日です


10呟き尾形 :2013/08/07(水) 08:22:19
8月6日は、広島平和記念日です


11呟き尾形 :2014/08/06(水) 16:18:04
8月6日は、広島平和記念日です


12呟き尾形 :2015/08/24(月) 09:12:29
8月6日は、広島平和記念日です


13呟き尾形 :2016/08/14(日) 08:16:09
8月6日は、広島平和記念日です


14呟き尾形 :2017/08/06(日) 05:52:16
8月6日は、広島平和記念日です


15呟き尾形 :2021/08/08(日) 21:22:53
8月6日は、広島平和記念日です


16呟き尾形 :2022/08/06(土) 16:46:06
8月6日は、広島平和記念日です


17呟き尾形 :2023/08/06(日) 21:51:06
8月6日は、広島平和記念日です


18呟き尾形 :2024/08/05(月) 23:48:33
8月6日は、広島平和記念日です


19呟き尾形 :2025/08/06(水) 23:18:01
8月6日は、広島平和記念日です


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 タクシーの日 (Res:17)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1呟き尾形 :2007/08/05(日) 07:18:59
●タクシーの日

 1912年(大正元年)8月5日、東京・有楽町五丁目一番地(数寄屋橋付近)に日本初のタクシー会社「タクシー自動車株式会社」が営業を開始しました。
 このことを記念して、東京乗用旅客自動車協会が1984年(昭和59年)に制定しました。
 タクシー業界では、1989年(平成元年)から毎年、全国各地でキャンペーンを実施しています。
 当初のタクシーは本社前でT型フォード6台での旅客営業だったそうです。
 このタクシーは料金メーターを搭載して「辻待ち自動車」と呼ばれており、上野駅と新橋駅を拠点に営業していたそうです。
 当時の料金は最初の1マイルが60銭、以後1マイル毎に10銭増しだったそうです。
 その後、1914年には東京駅が開業したことにより、同社によって東京駅でも営業が行われるようになったそうです。


 さて、タクシーとは、旅客が指定した目的地まで旅客を輸送する営業用自動車のことです。
 一言でタクシーといっても、経営形態の差異により、大きく二つにわかれるそうです。
 一つ目は、主に複数の運転者・複数の車両により経営許可を受けた法人(企業)により運営される、いわゆる法人タクシー。
 二つ目は、運転者自身が1両の車両のみを用いて運行する個人タクシーに分類されるそうです。

 2002年2月1日に道路運送法・タクシー業務適正化臨時措置法の一部が改正施行されました。
 この改正施行により、タクシー事業はこれまでの免許制から許可制と変化しました。いわゆる「タクシー規制緩和」と呼ばれるものです。
 タクシー規制緩和により、事業者の車両数増減も届出のみで自由に可能になったそうです。
 タクシー規制緩和により大都市では新規参入事業者が増加している反面、社会事情の変化などによる乗客の減少に加え、業務の性質そのものが収入を増やせなくなってしまいました。
 そこで、支出を減らせないため、構造的な業績不良に陥り、経営の苦しいところが多いという結果になり、さらに、売り上げを上げるため労働者に過大な負担がかかるようになって来ていることも問題視されています。


 ここからはホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm
 まずは、小説を書こう! 第75回 発想技法 ブレーンストーミング を更新しました。
 次に、小説、4枚の絵画、夕べの夢想 8を追加しました。
 次に、WPRG、プエルギガス年代記、オープニング、NPCリプレイを更新しました。

2呟き尾形 :2008/08/03(日) 07:16:07
8月5日は、タクシーの日です。


3呟き尾形 :2009/08/02(日) 08:09:17
8月5日は、タクシーの日です。


4呟き尾形 :2010/08/01(日) 16:22:22
8月5日は、タクシーの日です。


5呟き尾形 :2011/07/31(日) 16:07:51
8月5日は、タクシーの日です。


6呟き尾形 :2012/08/05(日) 06:32:41
8月5日は、タクシーの日です。


7呟き尾形 :2013/08/07(水) 08:20:52
8月5日は、タクシーの日です。


8呟き尾形 :2014/08/05(火) 15:08:33
8月5日は、タクシーの日です。


9呟き尾形 :2015/08/24(月) 08:30:26
8月5日は、タクシーの日です。


10呟き尾形 :2016/08/14(日) 08:15:36
8月5日は、タクシーの日です。


11呟き尾形 :2017/08/06(日) 05:51:55
8月5日は、タクシーの日です。


12呟き尾形 :2021/08/08(日) 21:22:15
8月5日は、タクシーの日です。


13呟き尾形 :2022/08/05(金) 03:48:09
8月5日は、タクシーの日です。


14呟き尾形 :2023/08/05(土) 21:26:40
8月5日は、タクシーの日です。


15123 :2023/08/11(金) 11:08:37
「ジジイ!」、「頭」は禿げ!、【脳ミソ】は禿げあがり!!
【脳ミソ】が禿げて、スマートフォンの「端末機器操作」ができない!!

「ジジイ」は【タクシーアプリ】が使えない!!
「ジジイ」は「ディディ」が使えない!! DIDIアプリが使えない!!
脳ミソが「ゴ~ン」で、「ゴー」も使えない!! GOアプリが使えない!!

タクシーアプリでは。「脳ミソ」が禿げた「クソジジイ!」は来ない!!
「忘れ物」「トラブル」、他も「タクシー会社」「タクシー乗務員」が明確に分かる。 解決が素早い!!

先ずは、屋内から【タクシーアプリ】を使う。 外の猛暑!風雨!に晒されない!!
屋内から【タクシーアプリ】、「人の姿」は見えない!! 「ジジイ」は【脳ミソ】が禿げて理解できない!! 「人が居ない!」ばかりを云う!!
→新型コロナウイルス感染・拡大の渦中!!

「タクシーアプリ」は、若い乗務員・女性が独占!! 若い乗務員・女性、「頭」「タクシーアプリ」で売上・給与が爆発する!!

※社会風潮につれれない!


16呟き尾形 :2024/08/04(日) 19:30:07
8月5日は、タクシーの日です。


17呟き尾形 :2025/08/06(水) 23:17:29
8月5日は、タクシーの日です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 箸の日 (Res:12)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1呟き尾形 :2011/07/31(日) 16:07:06
●箸の日
 8月4日は、箸の日です。
 「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱で、わりばし組合が1975(昭和50)年に制定されました。
 「は(8)し(4)」(箸)の語呂合せに由来します。

 東京・千代田区の日枝神社では、神前に長さ1mの大きな箸を供え、古い箸を焼いて供養する箸供養祭が行われるそうです。
 毎年、8月4日は、赤坂・日枝神社などで箸感謝祭の後、箸のお焚き上げが行われるそうです。
 ところで、箸といえば、橋という同音異義語がありますが、実は8月4日は、橋の日であるどころか、吊り橋の日でもあります。
 由来は、「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せだそうです。


★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからはホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 今回は、WRPG、プエルギガス年代記 、オープニング、NPCリプレイ を更新しました。
 次に、エッセイ、マグニチュードπ 心の余震、を追加しました。
 次に、占いを非科学的だと思われる方へ、メールマガジン 占いを非科学的だと思われる方へ、第115回 占いは反証可能性がない?  を追加しました。

2呟き尾形 :2012/07/29(日) 05:48:44
8月4日は、箸の日です。


3呟き尾形 :2013/08/04(日) 07:19:40
8月4日は、箸の日です。


4呟き尾形 :2014/08/04(月) 07:36:37
8月4日は、箸の日です。


5呟き尾形 :2015/08/23(日) 04:46:38
8月4日は、箸の日です。


6呟き尾形 :2016/08/14(日) 08:14:16
8月4日は、箸の日です。


7呟き尾形 :2017/08/06(日) 05:51:38
8月4日は、箸の日です。


8呟き尾形 :2021/08/08(日) 21:21:42
8月4日は、箸の日です。


9呟き尾形 :2022/08/05(金) 03:47:41
8月4日は、箸の日です。


10呟き尾形 :2023/08/03(木) 22:27:53
8月4日は、箸の日です。


11呟き尾形 :2024/08/04(日) 19:25:30
8月4日は、箸の日です。


12呟き尾形 :2025/08/06(水) 23:16:34
8月4日は、箸の日です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 はさみの日 (Res:15)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1呟き尾形 :2008/08/03(日) 07:15:04
●ハサミの日
 8月3日は、ハサミの日です。
 8月3日をハサミと読むことに由来するそうです。
 始まりは1981年8月3日、当時国際美容協会の会長をされていた山野愛子さんにより提唱されました。
 この提唱より、東京都港区 芝の 大本山増上寺に聖鋏観音像が建立されたそうです。
 以来 毎年8月3日 大本山増上寺に於けるハサミ供養の法要は、日頃からハサミを使う職業に携わっている美容、理容、洋裁などの関係者が主に参加するそうです。
 また「ハサミの日」の願いのごとく供養されるものがあれば、未だ活躍できるハサミがあり、毎年 刃研ぎ/修理が、行われているそうです。



★★★
 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm
 今回は、小説を書こう!、第88回、発想技法 手直し型 1を更新しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す、日本の核武装議論、を更新しました。

2呟き尾形 :2009/08/02(日) 08:08:49
8月3日は、ハサミの日です。


3呟き尾形 :2010/08/01(日) 16:22:00
8月3日は、ハサミの日です。


4呟き尾形 :2011/07/24(日) 16:11:40
8月3日は、ハサミの日です。


5呟き尾形 :2012/07/29(日) 05:48:26
8月3日は、ハサミの日です。


6呟き尾形 :2013/08/03(土) 06:12:25
8月3日は、ハサミの日です。


7呟き尾形 :2014/08/04(月) 07:36:11
8月3日は、ハサミの日です。


8呟き尾形 :2015/08/23(日) 04:45:57
8月3日は、ハサミの日です。


9呟き尾形 :2016/08/14(日) 08:13:40
8月3日は、ハサミの日です。


10呟き尾形 :2017/08/06(日) 05:51:22
8月3日は、ハサミの日です。


11呟き尾形 :2021/08/08(日) 21:11:52
8月3日は、ハサミの日です。


12呟き尾形 :2022/08/05(金) 03:47:04
8月3日は、ハサミの日です。


13呟き尾形 :2023/08/03(木) 22:26:56
8月3日は、ハサミの日です。


14呟き尾形 :2024/08/04(日) 19:23:32
8月3日は、ハサミの日です。


15呟き尾形 :2025/08/06(水) 23:16:00
8月3日は、ハサミの日です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 学制発布記念日 (Res:15)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1呟き尾形 :2009/08/02(日) 08:08:16
●学制発布記念日
1872年(明治5年)8月2日、太政官布告が近代的教育制度の基礎となったことにゆらいします。
 この学制発布記念日によって、近代的な教育制度となり、子供の教育は、寺子屋式から小学校になりました。
 ちなみに、当時は下等小学4年間、高等小学4年間の4・4制でしたが、幾多の変遷を経て1947(昭和22)年に現在の小学6年間、中学3年間となりました。





★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
 今回は、小説を書こう! 第101回、発想技法 組み換え型 スクランブル法 3を更新しました。

2呟き尾形 :2010/08/01(日) 16:21:43
8月2日は、学制発布記念日です。


3呟き尾形 :2011/07/24(日) 16:11:24
8月2日は、学制発布記念日です。


4呟き尾形 :2012/07/29(日) 05:48:03
8月2日は、学制発布記念日です。


5呟き尾形 :2013/08/02(金) 07:58:30
8月2日は、学制発布記念日です。


6呟き尾形 :2014/08/04(月) 07:34:44
8月2日は、学制発布記念日です。


7呟き尾形 :2015/08/22(土) 22:51:27
8月2日は、学制発布記念日です。


8呟き尾形 :2016/08/14(日) 08:13:13
8月2日は、学制発布記念日です。


9呟き尾形 :2017/08/06(日) 05:51:02
8月2日は、学制発布記念日です。


10呟き尾形 :2021/08/08(日) 21:11:09
8月2日は、学制発布記念日です。


11呟き尾形 :2022/08/02(火) 00:07:12
8月2日は、学制発布記念日です。


12呟き尾形 :2023/08/01(火) 23:28:51
8月2日は、学制発布記念日です。


13呟き尾形 :2024/08/02(金) 13:08:11
8月2日は、学制発布記念日です。


14呟き尾形 :2025/08/01(金) 20:33:48
8月2日は、学制発布記念日です。


15呟き尾形 :2025/08/01(金) 20:53:42
📚 8月2日は「学制発布記念日」── 近代教育の第一歩!
1872年(明治5年)8月2日。
この日は、日本の教育制度にとって、忘れてはならない記念日です。

この日、明治政府が「学制」を太政官布告として発布。
それまでの寺子屋を中心とした学びのかたちから一新、
全国で統一された近代的な学校制度がスタートしたのです。

🏫 学校制度のはじまり
発布された「学制」によって、義務教育の考え方が導入され、
「すべての子どもが教育を受けられる社会」を目指す第一歩が踏み出されました。

当初の制度は、

下等小学校:4年間

高等小学校:4年間
という「4・4制」。

今でいう、小学校と中学校を合わせたようなイメージですね。

その後、時代の流れとともに制度は何度も見直され、
**1947年(昭和22年)**には、現在のような

小学校6年間

中学校3年間
という「6・3制」が導入されました。

🕰 昔は学びも地域ごと
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


11 水の日 (Res:13)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 11
1呟き尾形 :2010/08/01(日) 16:21:14
●水の日
 8月1日は水の日です。
 水の日は、限りある水資源を大切にしようと1977年(昭和52年)に閣議了解を得て、設けられた記念日です。
 8月は1年でも水の使用量が多い月でもあります。
 このことから、8月1日から1週間を「水の週間」として節水を呼びかけているそうです。
 国土交通省による関連イベントが開催されるそうです。



★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 今回は、小説を書こう!、第114回 発想技法 組み換え型 if法 1を更新しました。
 次に、呟き尾形の今の政治に物申す、裁判員制度への質問状、裁判員制度への質問状 6  裁判員は貧乏くじ? を更新しました。

2呟き尾形 :2011/07/24(日) 16:11:02
8月1日は水の日です。


3呟き尾形 :2012/07/29(日) 05:47:36
8月1日は水の日です。


4呟き尾形 :2013/08/01(木) 06:59:53
8月1日は水の日です。


5呟き尾形 :2014/08/03(日) 08:42:57
8月1日は水の日です。


6呟き尾形 :2015/08/22(土) 22:50:39
8月1日は水の日です。


7呟き尾形 :2016/08/14(日) 08:12:36
8月1日は水の日です。


8呟き尾形 :2017/08/06(日) 05:50:42
8月1日は水の日です。


9呟き尾形 :2021/08/08(日) 21:03:19
8月1日は水の日です。


10呟き尾形 :2022/07/31(日) 23:01:27
8月1日は水の日です。


11呟き尾形 :2023/07/31(月) 19:30:10
8月1日は水の日です。


12呟き尾形 :2024/07/31(水) 23:15:15
8月1日は水の日です。


13呟き尾形 :2025/08/01(金) 20:30:31
8月1日は水の日です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


12 蓄音機の日 (Res:16)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 12
1呟き尾形 :2007/07/29(日) 07:41:28
蓄音機の日

 1877(明治10)年の7月31日、エジソンが蓄音機の
特許を取得しました。
 エジソンによる蓄音機の発明そのものは、1877年2
月でしたが、特許取得は、1877年7月31日だそうです。
 エジソンが最初に発明した蓄音機は「TIN FOIL(ティン・
フォイル)」といわれ、スズ泊を巻き付けた円筒状のもの
に録音・再生する仕組みでした。
 その性能といいますと、約1分間しか録音できず音質も、
決して良くなかったそうです。
 そういった事情もあり、その蓄音機自体は、500台を製
作して製造を中止したそうです。
 現代においては、世界に5台現存しているといわれてい
ます。
 その後、エジソンは、白熱灯の開発のため約10年間蓄
音機の研究を休止したそうです。
 その休止中の期間に、エジソンの発明した蓄音機から、
電話の発明者グラハム・ベルにより、蓄音機は改良され、
ファースト・グラフォフォンという蓄音機が発明されました。
 この二つの蓄音機をめぐって、エジソン社と特許権の
訴訟問題が起きたそうです。
 ただし、その後のエジソンの蓄音機(エジソン・スタン
ダートA型)をみると、ファースト・グラフォフォンは、エジ
ソンに大きな影響を与えたことは、明らかだともいえるそ
うです。

2呟き尾形 :2008/07/27(日) 20:13:25
7月31日は、蓄音機の日です。


3呟き尾形 :2009/07/26(日) 11:50:47
7月31日は、蓄音機の日です。


4呟き尾形 :2010/07/25(日) 11:01:49
7月31日は、蓄音機の日です。


5呟き尾形 :2011/07/24(日) 16:10:44
7月31日は、蓄音機の日です。


6呟き尾形 :2012/07/29(日) 05:47:07
7月31日は、蓄音機の日です。


7呟き尾形 :2013/07/31(水) 01:39:26
7月31日は、蓄音機の日です。


8呟き尾形 :2014/07/31(木) 21:30:26
7月31日は、蓄音機の日です。


9呟き尾形 :2015/08/17(月) 22:23:35
7月31日は、蓄音機の日です。


10呟き尾形 :2016/07/31(日) 16:39:21
7月31日は、蓄音機の日です。


11呟き尾形 :2017/08/06(日) 05:50:20
7月31日は、蓄音機の日です。


12呟き尾形 :2021/08/08(日) 20:55:05
7月31日は、蓄音機の日です


13呟き尾形 :2022/07/31(日) 22:59:45
7月31日は、蓄音機の日です


14呟き尾形 :2023/07/31(月) 19:29:31
7月31日は、蓄音機の日です


15呟き尾形 :2024/07/31(水) 23:14:39
7月31日は、蓄音機の日です


16呟き尾形 :2025/08/01(金) 20:30:02
7月31日は、蓄音機の日です


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


13 大正改元の日 (Res:17)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 13
1呟き尾形 :2006/07/30(日) 07:12:00
大正改元の日

 1912年(明治45年)7月30日。
 明治天皇が崩御されたと発表され、皇太子嘉仁が皇位を継ぎ、大正と改元されました。
 「大正」の由来は中国の『易経』の「大いに享を正すをもって天の道なり」からとったものだそうです。
 ちなみに、この日は、崩御した明治天皇を記念して、1913(大正2)年から1926(大正15)年まで明治天皇祭として、祭日になっていたそうです。
 1927(昭和2)年からは、1852(嘉永5)年9月22日の明治天皇の誕生日を太陽暦に換算した11月3日が「明治節」という祭日になったそうです。
 11月3日といえば、文化の日です。
 なんとなく、関係ありそうな気もしないでもありませんが、公式には、これとは関係なく定められたということになっているそうです。
 が、文化の日に制定されると、「明治節」は廃止されたそうです。



 ここからはホームページの更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学の第49回、集中力の出る部屋の配色について書きました。
 次に、小説、4枚の絵画、夕べの夢想 3を追加しました。 
 次に、占いを非科学的だと思う方へ、占星学の歴史、占星学とゾロアスター教を更新しました。
 次に、呟き尾形の心理学ファイル、フロイトの精神分析に、人間の本能は破壊されているを追加しました。

白い時計塔のある村
http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm

2呟き尾形 :2007/07/29(日) 07:40:29
7月30日は、大正改元の日


3呟き尾形 :2008/07/27(日) 20:12:36
7月30日は、大正改元の日


4呟き尾形 :2009/07/26(日) 11:50:23
7月30日は、大正改元の日


5呟き尾形 :2010/07/25(日) 11:01:30
7月30日は、大正改元の日


6呟き尾形 :2011/07/24(日) 16:10:17
7月30日は、大正改元の日


7呟き尾形 :2012/07/29(日) 05:46:41
7月30日は、大正改元の日


8呟き尾形 :2013/07/31(水) 01:38:53
7月30日は、大正改元の日


9呟き尾形 :2014/07/30(水) 12:04:23
7月30日は、大正改元の日


10呟き尾形 :2015/08/17(月) 22:12:45
7月30日は、大正改元の日


11呟き尾形 :2016/07/31(日) 16:38:54
7月30日は、大正改元の日


12呟き尾形 :2017/07/30(日) 08:27:53
7月30日は、大正改元の日


13呟き尾形 :2021/08/08(日) 18:54:55
7月30日は、大正改元の日


14呟き尾形 :2022/07/31(日) 22:59:11
7月30日は、大正改元の日


15呟き尾形 :2023/07/29(土) 23:19:16
7月30日は、大正改元の日


16呟き尾形 :2024/07/31(水) 23:14:09
7月30日は、大正改元の日


17呟き尾形 :2025/07/29(火) 20:48:42
7月30日は、大正改元の日


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


14 凱旋門の日 (Res:18)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 14
1呟き尾形 :2007/07/29(日) 07:39:41
●凱旋門の日
 1836年7月29日。
 当時のフランス皇帝・ナポレオンが1806年に建造を命じたパリの凱旋門が完成したことに由来します。
 凱旋門は、ルイ・フィリップの復古王政時代、1836年に完成したましたが、ナポレオンは凱旋門が完成する前に既に死去しており、彼がこの門をくぐったのは1840年にパリに改葬された時だったそうです。
 一般にパリの凱旋門は、フランス・パリのシャンゼリゼ通りの西端、シャルル・ド・ゴール広場にあるエトワール凱旋門を指世界有数の観光名所となっていますが、もともと、「凱旋門 Arc de triomphe (アルク・ド・トリヨーンフ)」の直訳が「戦勝のアーチ」であることでも分かるように、「凱旋門」自体は戦勝記念碑です。
 パリの凱旋門といえば、エトワール凱旋門以外に、カルーゼル門、サン・ドニ門、サン・マルタン門など多数存在します。

 この凱旋門を中心に、シャンゼリゼ通りを始め、12本の通りが放射状に延びており、地図上では、その形が地図上で光り輝く「星=etoile」のように見えるので、この広場は「星の広場(エトワール広場) la place de l'Etoile」と呼ばれていたそうです。
 凱旋門とは、兵士が戦地でとりつかれた悪霊をはらい落とすためのものだそうです。
 エトワール凱旋門の下には、第一次世界大戦で戦死した無名兵士の墓が納められています。
 第二次世界大戦ではナチス・ドイツのパリ占領に際してナチス・ドイツ国旗が掲げられ、ヒトラーが戦車で凱旋したという皮肉な歴史もあります。


 ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm
 まずは、呟き尾形の色の心理学、第62回、国旗と色 アジアの国々の国旗を更新しました。
 次に、リンク集、イラスト系リンク集に、日向堂を追加しました。

2呟き尾形 :2008/07/27(日) 20:11:58
7月29日は、凱旋門の日です。


3呟き尾形 :2009/07/26(日) 11:50:04
7月29日は、凱旋門の日です。


4呟き尾形 :2010/07/25(日) 11:01:09
7月29日は、凱旋門の日です。


5呟き尾形 :2011/07/24(日) 16:09:50
7月29日は、凱旋門の日です。


6呟き尾形 :2012/07/29(日) 05:46:13
7月29日は、凱旋門の日です。


7呟き尾形 :2013/07/31(水) 01:38:30
7月29日は、凱旋門の日です。


8呟き尾形 :2014/07/30(水) 09:27:08
7月29日は、凱旋門の日です。


9呟き尾形 :2015/08/16(日) 13:31:57
7月29日は、凱旋門の日です。


10呟き尾形 :2016/07/31(日) 16:38:17
7月29日は、凱旋門の日です。


11呟き尾形 :2017/07/30(日) 08:26:36
7月29日は、凱旋門の日です。


12呟き尾形 :2021/08/08(日) 18:54:21
7月29日は、凱旋門の日です。


13呟き尾形 :2022/07/29(金) 00:18:20
7月29日は、凱旋門の日です。


15呟き尾形 :2022/08/31(水) 21:55:46
7月29日は、凱旋門の日です。


16呟き尾形 :2023/07/29(土) 02:50:43
7月29日は、凱旋門の日です。


17呟き尾形 :2024/07/30(火) 09:22:47
7月29日は、凱旋門の日です。


18呟き尾形 :2025/07/29(火) 20:48:11
7月29日は、凱旋門の日です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


15 第一次世界大戦開戦の日 (Res:13)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 15
1呟き尾形 :2011/07/24(日) 16:09:02
●第一次世界大戦開戦の日
 7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。
 1914(大正3年)年7月28日、オーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が始まったことに由来します。
 第一次世界大戦は、1914年から1918年にかけて戦われた人類史上最初の世界大戦です。
 ヨーロッパが主戦場となりましたが、闘はアフリカ、中東、東アジア、太平洋、大西洋、インド洋にもおよび世界の多数の国が参戦しました。
 当時のヨーロッパ列強は複雑な同盟・対立関係の中にありました。
 列強の参謀本部は敵国の侵略に備え、総動員を含む戦争計画を立案していました。
 この戦争では、飛行機、戦車、毒ガス、潜水艦などの新兵器が登場し、多くの人の命がうばわれました。
 その頃日本は、日清、日露の戦争で中国にのばした勢力をさらに拡大することで、国内の景気をよくし、さらにアジアにおける日本の地位をたかめるよいチャンスだと考え、イギリスと日英同盟を結んでいることを理由にこの戦争に参戦しました。
 この戦争は、1918年のドイツの降伏によって終わりました。








★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからはホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 今回は、WRPG、プエルギガス年代記 、オープニング、NPCリプレイ を更新しました。
 次に、小説を書こう! 第124回 発想技法 組み換え型 形態分析法 3  を追加しました。
 次に、エッセイ、マグニチュードπを追加しました。

2呟き尾形 :2012/07/24(火) 07:03:15
7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。


3呟き尾形 :2013/07/27(土) 21:29:40
7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。


4呟き尾形 :2013/07/31(水) 01:38:09
7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。


5呟き尾形 :2014/07/30(水) 06:24:47
7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。


6呟き尾形 :2015/08/14(金) 04:13:06
7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。


7呟き尾形 :2016/07/31(日) 16:37:39
7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。


8呟き尾形 :2017/07/30(日) 08:26:13
7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。


9呟き尾形 :2021/07/27(火) 20:58:37
7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。


10呟き尾形 :2022/07/28(木) 00:50:46
7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。


11呟き尾形 :2023/07/27(木) 18:38:44
7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。


12呟き尾形 :2024/07/28(日) 01:02:30
7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。


13呟き尾形 :2025/07/29(火) 20:47:42
7月28日は、第一次世界大戦開戦の日です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


16 政治を考える日 (Res:15)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 16
1呟き尾形 :2008/07/27(日) 20:11:09
●政治を考える日
 1976年(昭和51年)7月27日。ロッキード事件で、当時、「今太閤」、コンピューター付ブルドーザーと評された、戦後の首相の中でも絶大な権勢を誇った田中角栄元首相が他の有力政治家とともに逮捕された日です。
 政治を考える日は、当時の前首相田中角栄氏が逮捕されて日本の政治に多大な影響を与えた事から、政治を改めて考えて見ようとことに由来します。
 田中角栄元首相の逮捕容疑は、受託収賄と外国為替・外国貿易管理法違反の疑いです。
 アメリカのロッキード社が同社製航空機を全日空への購入働きかけを依頼し、田中氏が働きかけを行い、成功報酬として現金5億円を受け取ったこと
 この容疑で、田中角栄元首相は起訴され、裁判所は憲法72条の内閣総理大臣の指揮監督権の範囲を広く認め、実刑判決が確定しました。
 さて、ロッキード事件は、1976年2月にアメリカ合衆国上院で行われた上院多国籍企業小委員会(チャーチ委員会)における公聴会にて発覚しており、日本やアメリカ、オランダ、ヨルダン、メキシコなど多くの国々の政財界を巻き込み、アメリカとの間の外交問題にも発展しました。
 ロッキード事件では、佐藤孝行運輸政務次官(逮捕当時)や橋本登美三郎元運輸大臣が逮捕されたほか、全日空の若狭得治社長やロッキードの販売代理店の丸紅の役員と社員、行動派右翼の大物と呼ばれ、暴力団やCIAと深い関係にあった児玉誉士夫や、児玉の友人で「政商」と呼ばれた国際興業社主の小佐野賢治と相次いで逮捕者を出し、また、関係者の中から多数の不審死者が出るなど、第二次世界大戦後の日本の疑獄を代表する大事件となりました。
 ロッキード事件は、田中政治、金権政治の象徴の結果だともいえるかもしれません。
 田中角栄元首相は、当時、参議院選挙で財界から集めた360億円もの巨額資金を使うなど、その金権体質や、政財官の癒着を強め政治を私物化したことで、国民の間から強い批判が出ていました。

 こうした汚職事件を繰り返さないためにも、私たち、日本の主権者は、主権者として、改めて、憲法の定める民主政治を実現するためにはどうすればいいかと、政治を見つめなおしてみてはいかがでしょうか?


★★★

さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第75回、色と音 2を更新しました。
 次に、呟き堂、呟き堂BLOG版、ハリーポッターを更新しました。

2呟き尾形 :2009/07/26(日) 11:49:35
7月27日は政治を考える日です。


3呟き尾形 :2010/07/25(日) 11:00:49
7月27日は政治を考える日です。


4呟き尾形 :2011/07/17(日) 12:37:12
7月27日は政治を考える日です。


5呟き尾形 :2012/07/24(火) 07:02:48
7月27日は政治を考える日です。


6呟き尾形 :2013/07/31(水) 01:37:18
7月27日は政治を考える日です。


7呟き尾形 :2014/07/29(火) 05:22:03
7月27日は政治を考える日です。


8呟き尾形 :2015/08/11(火) 09:12:39
7月27日は政治を考える日です。


9呟き尾形 :2016/07/31(日) 16:36:54
7月27日は政治を考える日です。


10呟き尾形 :2017/07/30(日) 08:25:19
7月27日は政治を考える日です。


11呟き尾形 :2021/07/27(火) 20:58:06
7月27日は政治を考える日です。


12呟き尾形 :2022/07/27(水) 00:57:52
7月27日は政治を考える日です。


13呟き尾形 :2023/07/27(木) 18:38:09
7月27日は政治を考える日です。


14呟き尾形 :2024/07/26(金) 22:45:44
7月27日は政治を考える日です。


15呟き尾形 :2025/07/29(火) 20:47:14
7月27日は政治を考える日です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


17 ポツダム宣言記念日 (Res:14)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 17
1呟き尾形 :2009/07/26(日) 11:48:14
●ポツダム宣言記念日
1945年(昭和20年)7月26日。アメリカ・イギリス・中国の三ヶ国の首脳の名のもとに、日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」が発表されたことに由来します。

 ポツダム宣言は、ポツダム会談での合意に基づいて、昭和20年(1945年)7月26日に大日本帝国に対し発した第二次世界大戦の終結に関する13条から成る勧告の宣言のことです。


 日本は、1945年8月10日、ポツダム宣言の受け入れを駐スイス大使館経由で連合国側へ申し出、またラジオトウキョウを通じて、ポツダム宣言の受け入れをアナウンスしました。
 9月2日、東京湾内に停泊する米戦艦ミズーリの甲板で天皇の裁可を受けた政府全権の重光葵と日本軍全権の梅津美治郎及び連合各国代表が降伏文書に調印しました。

 さて、ポツダム宣言は13項から構成されていますが、その要点は、日本がこのまま戦争を継続すれば日本の国土は完全に荒廃してしまうこと(3項)、また、日本は壊滅への道を続けるかそれとも理性の道を歩むかを決定すべきであること(4項)を前提に、連合国が要求する戦争終結の条件として、以下の項目を掲げています
1.軍国主義の除去
2.日本国領土の占領
3.カイロ宣言の条項の履行、および当時の日本の領土への日本の主権の制限
4.日本国軍隊の完全な武装解除
5.戦争犯罪人に対する厳重な処罰、ならびに民主主義の確立
6.賠償の実施と平和産業の確保。

★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 今回は、呟き尾形の色の心理学、第88回 エジプトと色 3を更新しました。
 次に、呟き尾形の育児手記、育児手記、子供とは を追加しました。
 次に、リンク集、イラスト系リンク集、TORINOE、を追加しました。

2呟き尾形 :2010/07/25(日) 11:00:24
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


3呟き尾形 :2011/07/17(日) 12:36:55
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


4呟き尾形 :2012/07/24(火) 07:02:26
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


5呟き尾形 :2013/07/26(金) 14:20:41
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


6呟き尾形 :2014/07/29(火) 05:19:17
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


7呟き尾形 :2015/08/09(日) 09:19:36
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


8呟き尾形 :2016/07/31(日) 16:36:21
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


9呟き尾形 :2017/07/30(日) 08:24:31
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


10呟き尾形 :2021/07/26(月) 05:23:32
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


11呟き尾形 :2022/07/27(水) 00:56:31
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


12呟き尾形 :2023/07/25(火) 21:52:46
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


13呟き尾形 :2024/07/26(金) 22:44:30
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


14呟き尾形 :2025/07/29(火) 20:46:45
7月26日は、ポツダム宣言記念日です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


18 うま味調味料の日 (Res:13)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 18
1呟き尾形 :2010/07/25(日) 10:59:49
●うま味調味料の日
  1908年(明治41年)7月25日、100年ほど前、東京帝国大学(東京大学)の池田菊苗博士が昆布だしのおいしさの素がグルタミン酸あることを突き止め、この味を「うま味」と名付けたそうです。
 これを家庭でも手軽に使えるようにしたのがうま味調味料です。
 記念日を制定したのは日本うま味調味料協会だそうです。
 うま味についての正しい理解とその調味料の普及を目的としているそうです。
 日付は博士が「グルタミン酸塩を主成分とする調味料製造法」で特許を取得した1908年7月25日にちなんで制定されました。

 その後、うま味、製造法の特許をとったそうです。
 鈴木三郎助とともに商品化に着手、新調味料は「味の素」と名付けられたそうです。

★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
今回は、呟き尾形の色の心理学、第102回 木と色を更新しました。

2呟き尾形 :2011/07/17(日) 12:36:28
7月25日は、うま味調味料の日です。


3呟き尾形 :2012/07/24(火) 07:01:57
7月25日は、うま味調味料の日です。


4呟き尾形 :2013/07/25(木) 09:51:08
7月25日は、うま味調味料の日です。


5呟き尾形 :2014/07/29(火) 05:18:48
7月25日は、うま味調味料の日です。


6呟き尾形 :2015/08/09(日) 07:39:43
7月25日は、うま味調味料の日です。


7呟き尾形 :2016/07/31(日) 16:35:42
7月25日は、うま味調味料の日です。


8呟き尾形 :2017/07/30(日) 08:24:11
7月25日は、うま味調味料の日です。


9呟き尾形 :2021/07/26(月) 05:23:00
7月25日は、うま味調味料の日です。


10呟き尾形 :2022/07/25(月) 21:34:14
7月25日は、うま味調味料の日です。


11呟き尾形 :2023/07/25(火) 08:56:49
7月25日は、うま味調味料の日です。


12呟き尾形 :2024/07/26(金) 22:43:55
7月25日は、うま味調味料の日です。


13呟き尾形 :2025/07/25(金) 13:06:14
7月25日は、うま味調味料の日です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


19 劇画の日 (Res:18)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 19
1呟き尾形 :2007/07/22(日) 06:50:17
劇画の日

 1964年(昭和39年)7月24日に、青林堂より、劇画雑
誌「ガロ」を創刊されたことで、劇画の日。となったそう
です。
 劇が雑誌「ガロ」は、白土三平の「カムイ伝」をはじめ、
水木しげる、つげ義春等が登場し、大人向けの劇画ブー
ムの拠点になりました。
 「カムイ伝」は当時の学生たちに受け入れられ、たち
まち「ガロ」の人気は上昇します。
さらに、水木しげるの「鬼太郎夜話」、林静一「赤色エレ
ジー」などが掲載されます。
 そして、つげ義春、池上遼一、矢口高雄なども執筆を
始めます。
 こうして、さまざまな名作家が漫画を掲載し、いわゆ
る名作をのこしたガロですが、次第にガロの人気が低
迷していきます。
 ガロ存続の危機の中、90年ついに青林堂はツァイト
に経営を譲渡、ガロはなんとか持ちこたえることがで
きました。
 しかし1996年、「ガロ」は衰退への道を歩み始めます。
翌年1997年「ガロ」は休刊。
 その後98年復刊しますが一年を待たずに再び休刊
してしまいます。
 しかし、そうした困難を乗り越え、
 現在はオンデマンド出版に切り替わって発売されて
いるそうです。

 さて、ガロの代表作ともいえる、カムイ伝ですが、
「抜け忍」という士農工商に属さない最下層にすむ
人々の視点から、江戸時代という時代の、階級制
度・生活・風習・歴史・農民の迫害等を描かれ、
日本を代表する名作と評価を受けています。
 特に、当時、漫画は、ストーリー性が希薄であ
り、評価が低かったそうです。
 しかし、カムイ伝は、漫画に新しいジャンルを見
出され、時代小説に比しても遜色ない漫画路線の
礎を築いたとも言われています。
 その内容は濃く、忍者の戦い、産業の発達、自
然と人間、人間ドラマ、封建社会制度、等々様々
な視点から読み解くことが出来るため、何度読み
返しても新たな発見があるとも言われています。

2呟き尾形 :2008/07/20(日) 10:11:18
7月24日は、劇画の日です。


3呟き尾形 :2009/07/19(日) 22:57:14
7月24日は、劇画の日です。


4呟き尾形 :2009/07/23(木) 07:30:25
7月24日は、劇画の日です。


5呟き尾形 :2010/07/18(日) 15:14:21
7月24日は、劇画の日です。


6呟き尾形 :2010/07/19(月) 11:09:31
7月24日は、劇画の日です。


7呟き尾形 :2011/07/17(日) 12:36:00
7月24日は、劇画の日です。


8呟き尾形 :2012/07/24(火) 07:01:35
7月24日は、劇画の日です。


9呟き尾形 :2013/07/24(水) 08:15:20
7月24日は、劇画の日です。


10呟き尾形 :2014/07/27(日) 04:01:05
7月24日は、劇画の日です。


11呟き尾形 :2015/08/06(木) 09:13:59
7月24日は、劇画の日です。


12呟き尾形 :2016/07/24(日) 08:37:09
7月24日は、劇画の日です。


13呟き尾形 :2017/07/30(日) 08:23:33
7月24日は、劇画の日です。


14呟き尾形 :2021/07/26(月) 05:22:04
7月24日は、劇画の日です。


15呟き尾形 :2022/07/23(土) 23:57:30
7月24日は、劇画の日です。


16呟き尾形 :2023/07/23(日) 22:59:11
7月24日は、劇画の日です。


17呟き尾形 :2024/07/24(水) 21:22:20
7月24日は、劇画の日です。


18呟き尾形 :2025/07/25(金) 13:05:43
7月24日は、劇画の日です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


20 米騒動の日 (Res:21)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 20
1呟き尾形 :2006/07/23(日) 06:57:00
米騒動の日

 1918年(大正7年)7月23日、富山県魚津町の漁家の主婦たちの井戸端会議が発端で、米の県外移出を阻止する集団行動を起こしました。
 民本主義の普及にともない反政府的気分が高騰し、暴動事件に発展し、これが全国に拡大し9月まで続きました。
 この暴動の鎮圧に軍隊まで投入され、当事の政府である、寺内内閣が倒れることとなりました。
 当時、米の需要拡大に生産が追いつかなかったことや、米の輸入が自由化されなかったことなどの背景から、米の買い占めで米の値段が高騰していました。
 さらに、ロシア革命に対する干渉出兵であるシベリア出兵に際し、富山県下新川郡魚津町の住民らが、米問屋が港から県外に米を運び出すところを目撃しました。
 米は不足している中で、米を持っていかれれはさらに米の値段が上がる。 添う考えた住民らは、すぐさま、米の搬出を阻止する暴動に発展しました。
 この事件が、越中女一揆の見出しで新聞に掲載されました。
 この新聞記事によって次々に全国に広がり、全国的にひろがります。この暴動は、2ヶ月間に米問屋の打ちこわしなどが多発したそうです。
 事件の解決に警察力だけの解決が困難と見た政府は9万を超える軍隊も出動させ、逮捕者は2万5000人以上に及んだそうです。
 その結果、寺内正毅首相は事件の責任を取って1918年9月21日内閣総辞職しました。
 その後、初の平民内閣である原敬内閣が組閣されました。

 ちなみに、1993年の冷夏による米不足についても1993年米騒動・平成の米騒動と呼ばれることがあります。


 ここからはホームページの更新情報です。
 今回は、呟き尾形の哲学講座の第66回、ヘレニズム哲学 プラトンと新プラトン主義を追加しました。
 新プラトン主義とプラトンの違いなど比較します。
 次に、小説、ガンダム0092、ガンダム雑学、宇宙世紀を追加しました。
 次に、PROFILEに作品紹介を更新しました。
 追加した作品の紹介は、小鳥と鼠と騎士です。
 次に、夢判断、夢事典に、王を追加しました。
 夢の中で登場する王はいったい何を意味するのでしょうか?

http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm

2呟き尾形 :2007/07/22(日) 06:48:56
7月23日は米騒動の日です


3呟き尾形 :2008/07/20(日) 10:10:39
7月23日は米騒動の日です


4呟き尾形 :2009/07/19(日) 22:56:48
7月23日は米騒動の日です


5スイフト :2009/07/23(木) 02:52:11
4の書き込みも消していただけませんか?今読み返してみると、書き方が悪く”許しがたき記憶”
などと言う書き方をすると、まるで、とんでもない性体験でもあるかのように思えますよね。これ
相性の悪かったカウンセリングのことなのです。本当に表現したかったのは、相反する感情”欲望”
”理性”人は両方在って人間である。”理性”だけでは生きずらく・生命力が下がっているからと
言って、強い欲望を喚起させ、しつこく喚起させ続けると自我は飲み込まれそうになり、相手に依存
し自立・自分らしい成長も止まってしまう恐怖にかられる。限りなく0にされつつある”理性”は
圧縮された空気みたいに、欲望に洗脳された脳に対抗して多大なる身体抵抗で脳を屈服させることがある。
潜在意識化した貞操か理性か分からないものと意識化している欲望の戦いと解釈するべきですが、
まるで脳対内臓の戦いで最終的には内臓の勝ちです。欲望と理性どんなにちっぽけでも、どちらか一方
だけにはなりにくい。両方あって自立・成長は促される。と言う事を書きたかったのです。
追伸   カウンセリング相手の悪口を書くつもりではありません。相性が悪すぎただけ。


6呟き尾形 :2010/07/18(日) 15:13:57
7月23日は米騒動の日です


7呟き尾形 :2010/07/19(月) 11:09:18
7月23日は米騒動の日です


8呟き尾形 :2011/07/17(日) 12:35:33
7月23日は米騒動の日です


9呟き尾形 :2012/07/24(火) 07:00:10
7月23日は米騒動の日です


10呟き尾形 :2013/07/24(水) 08:15:01
7月23日は米騒動の日です


11呟き尾形 :2014/07/23(水) 08:05:30
7月23日は米騒動の日です


12呟き尾形 :2015/08/02(日) 18:13:03
7月23日は米騒動の日です


13呟き尾形 :2016/07/24(日) 08:35:38
7月23日は米騒動の日です


14呟き尾形 :2017/07/23(日) 06:52:07
7月22日は、著作権制度の日です


15呟き尾形 :2021/07/23(金) 02:25:19
7月23日は、著作権制度の日です


16呟き尾形 :2022/07/23(土) 00:33:22
7月23日は、著作権制度の日です


17呟き尾形 :2022/07/23(土) 00:34:10
7月23日は米騒動の日です


18呟き尾形 :2023/07/23(日) 22:58:17
7月22日は、著作権制度の日です


19呟き尾形 :2023/07/23(日) 22:58:37
7月23日は米騒動の日です


20呟き尾形 :2024/07/23(火) 19:27:36
7月23日は米騒動の日です


21呟き尾形 :2025/07/22(火) 22:52:31
7月23日は米騒動の日です


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード