1
No.05 Dark Malice
(書き込み数 : 158)
1 :
管理人★
:2020/07/26(日) 18:06:58
ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
154
:
名無し
:2021/10/02(土) 04:59:53
ID:Y10eO3dM00
レンガ相手にアザステ撃つとなんか先に行動される……
155
:
名無し
:2021/10/03(日) 01:42:04
ID:Y10eO3dM00
>>154 だけども自己解決した。 アザステ役と撃たれる側の敏捷上げたらちゃんと先手取れた
156
:
名無し
:2022/08/03(水) 00:23:57
ID:peHzP9q.00
絵画世界の行き方を誰かヘルプ・・・
157
:
名無し
:2024/04/17(水) 21:10:23
ID:cXVctoe600
バグ報告ここでいいのかな。 深淵1階の青シンボルに何度かエンカウントするとエラー吐きます。
158
:
名無し
:2024/04/18(木) 13:35:21
ID:cXVctoe600
深淵1階だけじゃなく全般青シンボルでもエラー吐きますね
2
No.36 ハーたんの料理に勝て
(書き込み数 : 17)
1 :
管理人★
:2020/08/15(土) 14:10:24
ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
13
:
名無し
:2020/10/11(日) 14:03:29
ID:Wy30ttSM00
序盤の恍惚に何でもかんでも任せれば何とかなると思ってるって
14
:
名無し
:2020/10/11(日) 14:06:51
ID:Wy30ttSM00
途中送信ゴメス これも漠然とそんなイメージが漂ってるからなんだろうな
15
:
名無し
:2021/06/12(土) 22:19:41
ID:CjjInTQASd
隠しエンドがあると聞いて大団円かと思ったら本当にやりやがった
16
:
名無し
:2021/12/22(水) 21:37:50
ID:7kvvFAqo00
なるほど、確かにこれはこの世界ならではの共通幻想 ハーたんの心象風景が電波でカオスで非常に引き込まれた(賞賛) 隠しエンドは……、確かにその考えもそれなりにあっただろうねって
17
:
名無し
:2023/09/28(木) 00:00:13
ID:D76VnJPk00
勢いがあってよかった サム8大好きなのも分かった
※書き込む際の注意事項はこちら
3
No.33 うさぎのダイエット失敗
(書き込み数 : 18)
1 :
管理人★
:2020/08/03(月) 23:34:31
ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
14
:
名無し
:2020/10/05(月) 00:47:10
ID:m0hA4DgM00
地下の扉の先のボス?に負けてだいぶ前からやり直しに… 理不尽さが持ち味な作品なのだと思うけど、せめてシンボルを置いてほしかったかな…
15
:
名無し
:2020/11/07(土) 16:03:59
ID:JSuM1wII00
プレイ時間2時間強でクリアしました。 一番コスパが良いと思って大量に買い込んだカロリーメイトが、ラストダンジョンでダブついた… と思いきやラスボスとの戦闘中にも使える程度のゲームデザインでバランス良し。 プレイキャラクターは役割が分かれていてちょうどよかった、3人パーティで良かったです。 メンタルに効くタイプのセリフやピクチャーが散見されたのは評価の分かれる点かと。 力士、遺骨、飛び交う乳首など、散らかった世界観の中で、当初の目的(グラドルの唾液)を忘れがちでした。 次作があれば、この世界観はそのままでも改めても、いずれにせよ「今は何を目的にしているか」とか 「次はこれをしようか」みたいな方向づけるセリフや機能を盛り込んでくれるとうれしいです。 マップの造りはカナーリ大雑把だったけど、細かいセリフやイベントは緻密でした。
16
:
さくしゃ
:2020/12/27(日) 17:02:59
ID:wj2qXeI600
プレイして下さった方、コメントをくれた方々、本当にありがとうございます。 至らない点が多かったと思いますが、楽しんで頂けてとても嬉しいです。 今後も精進を重ねて、もっときちんとしたゲームを作りたいと思います。 亀レスになって申し訳ありません。
17
:
名無し
:2021/12/22(水) 23:33:44
ID:7kvvFAqo00
かわいくて狂ってるけど示唆に富んでるセリフ回しで面白かった このセンスは真似しようと思ってもできないなあ、すごい ぶっ飛んでるのに最終的な感想が「かわいい」「めでたい」になったのもすごい ポストの伏線が最後に消化されたのビビったけど笑った
18
:
名無し
:2023/08/30(水) 11:05:40
ID:qUckAsLM00
エンカウント率高かったけど面白かった イラスト可愛いね 女神様も俗っぽくて好きよ
※書き込む際の注意事項はこちら
4
No.17 MOSHIMO FANTASY Ⅳ
(書き込み数 : 22)
1 :
管理人★
:2020/07/27(月) 17:13:44
ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
18
:
名無し
:2020/08/23(日) 23:17:20
ID:P4syBjbo00
結構レベルの高いFF4再現で驚いた。てっきり一発ネタかとばっかり・・・ カイポのギルバートイベントとか普通に笑わせてもらったし、色々とネタのクオリティが高くて良い体験だったよ。 あと、DS版やりたくなった。
19
:
名無し
:2020/08/31(月) 20:26:46
ID:lmTXJOD200
原作の本筋を忠実になぞりつつメタ発言や各ハードごとの事情のお話もあって、 楽しみつつ見ごたえがあるいいパロディ作品でした さりげなくクソわてのFF7パロにも触れてて草
20
:
名無し
:2020/10/02(金) 11:56:22
ID:ppO04./k00
これFF4のおさらいとしてはすごく良いのでは? 小ネタも適度に散りばめられててテンポも良く非常に見やすかったです おまけで育て過ぎたパロポロが大賢者テラを置いてけぼりにする才能を発揮させたりとか、GBA版のゲストキャラをラストに連れて行けるとかもあれば良かったな! ではTAもお待ちしてますね?
21
:
名無し
:2020/11/01(日) 14:20:47
ID:RTTjM/86MM
いつエターなったが来るかと思ってたが、最後までやりきるとは。 DS版凄いな。あんこくの時点で笑ってしまった。 SFC版を小学生のころにやっただけだったから細部覚えてなかったが、こんなストーリーだったのか。 ほとんどのキャラが死ななかったのだけはなんとなく覚えてたが。 このクオリティは紅白の方に出しても普通に票集めるレベルだ。 最高だったよ。
22
:
名無し
:2023/05/28(日) 06:27:57
ID:ACF5tlCg00
敵の素早さがセシル依存だったとは知らなかった
※書き込む際の注意事項はこちら
5
No.26 それでも明日はやって来る・再び
(書き込み数 : 6)
1 :
管理人★
:2020/08/01(土) 17:54:38
ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
2
:
名無し
:2020/08/01(土) 20:57:47
ID:QPi05t.s00
イヨカン!イヨカンの人じゃないか!
3
:
名無し
:2020/08/03(月) 19:21:30
ID:S5lO03Vw00
イヨカンの人待ってた!
4
:
作者
:2020/10/03(土) 17:49:46
ID:ADmTjTpU00
ぎりぎり提出時間に間に合わないような気がしてきたのですが、 未完成でも良いからやっても良いと仰る方がいれば、上げます。 ご意見を頂けると、幸いです。
5
:
名無し
:2020/10/04(日) 19:58:47
ID:IcWM33uE00
完成してから次の祭りにというのはどうでしょうか?
6
:
名無し
:2022/12/17(土) 23:08:49
ID:a/uBGn7k00
最近プレイさせていただきました。 こんなに面白いツクール95のフリゲがあったとは! ギャグセンスもレベル高いなと感じました。 第5章が楽しみですっ イヨカン可愛いな~
※書き込む際の注意事項はこちら
6
No.39 やみっちホーム2
(書き込み数 : 85)
1 :
管理人★
:2020/08/27(木) 15:33:16
ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
81
:
名無し
:2020/10/22(木) 15:43:44
ID:zO0wlTAM00
駄目だ金庫数えてるけど開かねえめんどくせえ。どこ何数え間違えてんのか分かんねえしダルくなってきた。答え教えてくれ
82
:
名無し
:2020/10/23(金) 12:50:04
ID:b62IaJqM00
最後の選択肢があると言うヒントのせいでクッソ悩まされた 選択肢などED2に至るまでどこにも出てこないし、戦闘中に呪文使っても話聞いてくれんし でも使う道具が違ったんやな 呪物だから物理属性は効かないと思い込んでいたけど、結局物理がナンバーワンって事だな 前作より面白かったよ
83
:
名無し
:2020/10/23(金) 17:49:19
ID:Kc6.Z8z600
クリアしたわ。時計無しで森も抜けたわ。やってやったわ
84
:
名無し
:2022/09/02(金) 01:40:47
ID:XdipWKuYSd
花壇の解答順は恐らくミスで金庫と逆になっている
85
:
名無し
:2022/09/02(金) 01:41:43
ID:XdipWKuYSd
ミス、花壇✕黄色い花◯
※書き込む際の注意事項はこちら
7
No.09 もしも膨体だったら2
(書き込み数 : 17)
1 :
管理人★
:2020/07/26(日) 23:30:05
ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
13
:
名無し
:2020/10/20(火) 23:28:45
ID:UqAmrnK.00
ボリュームたっぷりで面白かった! よくこんなにドット用意したな…マジですごいと思う。 キャラごとに恥ずかしがったりむしろ喜んでたりしてて反応を楽しめた。 広告ネタとか最後の剣の呪いとか小ネタもあって面白かった。 魔王城の足場トラップは人数がトリガーだから、やる前に膨らませすぎると実績取れなくなるね… 出てないのにブライアンの自己主張が激しくてなんかワロタ
14
:
名無し
:2020/10/20(火) 23:30:19
ID:UqAmrnK.00
あと膨体が部位ごとのやつも含んでるって話だけど、胴体が膨らむの固有名詞がいるなら直接略して膨胴とかいけないかな といっても普及しないと意味ないか
15
:
名無し
:2020/10/22(木) 21:09:40
ID:0ZHkDudQ00
>>13 一回目トラップスル―した私はもう一度乗ったら落ちたから、二回以上乗るor乗っている状態で↓キーを押すことで落ちれると思う。自信はない。
16
:
名無し
:2020/10/22(木) 23:02:26
ID:ThZoXnh600
>>15 ありがとう!おかげで全実績解除できた。
17
:
名無し
:2022/04/02(土) 16:04:24
ID:3Me1qnOo00
女の子達が膨らまされた時のリアクションが様々で良かった… 恥ずかしがったり受け入れちゃったり ヘソ出しだけじゃなく膨らんでパンツが丸見えになってるのもすごく刺さった… 大満足
※書き込む際の注意事項はこちら
8
No.07 路地裏商人と不完全な従者
(書き込み数 : 41)
1 :
管理人★
:2020/07/26(日) 20:09:45
ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
37
:
名無し
:2020/10/22(木) 22:59:08
ID:YhGb8dLA00
なかなかヘヴィな世界観で、常に不穏さがあったけどさわやかに終わってすっきりした。 文章がすごい綺麗で参考にしたいと思った。 SSとか役者面会とか演劇を意識されてるけど、本物の演劇を見てるみたいに没入して楽しめてほんとに良かった。 つたない感想で申し訳ないけど、凄く楽しめた。ありがとう!
38
:
名無し
:2021/01/12(火) 22:36:06
ID:uVskYTUI00
ようやっとPIAIして泣きました 幕引きの「准王命 拝領」と「どうせ望まれない命よ私たちは!」のところが特に好き…一体何回再演して頂いたことか 一つ一つの動作も好きだけど、音楽・効果音の使い方が最高に上手くて熱い 力の塔となれ!って思わず続けちゃいそうになったけども…! 准王命拝領のところの演出もカッコいい… 英語力なさすぎ&日本語の語彙無さすぎで訳すのつらいんでフィーリングですけども 王命拝領時の剣が発光する演出と、文中で命令(信号)を受理・認証してる主体があの剣っぽいことを鑑みるに 剣聖(スーさん本人)の力を制限・拘束してるのがあの剣(の形をした装置)ってことなんかな 楽屋裏のお話から察する限り、背景文中の treaty は装置-王室間の規定ではなく国家間の条約なんかな、とか 他国の(魔術師や死霊術師とか)の剣聖相当の連中はどんなんなんだろ、とか 色々妄想が捗って良いです… 第4領は領主が先陣切って領民のお悩みや問題を解決いたしますとのことなので(省略されました・・全てを読むにはここ を押してください)
39
:
名無し
:2021/01/12(火) 23:38:18
ID:uVskYTUI00
間違って訳まで貼り付けてた…申し訳ナス そういやED、スタッフロールの【いいぞ】欄見直してて気になったのですが SoundColors/Various artists のとこは アルバムタイトルが Palette Sounds レーベルの「Sounds of Color vol.2」で、該当曲は Sounds of Color vol.2 / Tr.03 / Himawari (TRI4TH) Sounds of Color vol.2 / Tr.12 / Long nuit automnale (Takeo Kajiwara) で合ってます…か? 「SoundColors」だと別の洋楽アルバムが出てきちゃったので… Colors/a_hisa のとこは…アルバムは「colors 3」と「colors 4」で、該当曲は colors 3 / Tr.12 / アルメリアの鳥籠 (a_hisa) colors 4 / Tr.09 / Nite Nite (a_hisa) ってことでいいんでしょうか(省略されました・・全てを読むにはここ を押してください)
40
:
名無し
:2021/12/24(金) 21:47:47
ID:7kvvFAqo00
これは凄い、面白かったです 短いPIAI時間の中に物凄い熱量が込められた凄い見るゲでした 独自設定を端的に印象深く描写する表現力に舌を巻きます 個人的にはスーさんが格好良すぎて読後の印象のかなりの部分もってかれちゃいました
41
:
名無し
:2022/01/10(月) 17:42:00
ID:Ew8W7Doo00
とてもよかった...キャラチップの細かい演出やエフェクトも素晴らしい 短編ながらきれいにまとまっていて素晴らしい作品でした
※書き込む際の注意事項はこちら
9
No.24 ドナ子の淡い恋模様
(書き込み数 : 23)
1 :
管理人★
:2020/08/01(土) 17:53:25
ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
19
:
名無し
:2020/08/23(日) 15:54:06
ID:fvBDTgwA00
すっごい技術力。 こだわりのテキストに加えて演出もとてもよくできてるから、いちいち感動しながら見てました。 この先が気になる、良い感じのEDでした。
20
:
名無し
:2020/09/06(日) 11:49:38
ID:nq7bPtAg00
友情と恋愛感情のすれ違いが絶妙に上手く描かれていると思いました。スマホの光の演出などの凝っている表現や、メインキャラだけにスポットライトを当てているのではなくて、周りのモブのリアルで細かい動きにも目が行くようになっていて、楽しい作品でした。
21
:
名無し
:2020/09/14(月) 23:32:29
ID:t2ay5eoA00
一線は超えずこのままの関係もずっと見てみたくなった
22
:
名無し
:2020/10/11(日) 04:00:49
ID:WdH.gkuk00
濃密な時間を過ごさせて頂きました。もう感謝しかないです。
23
:
名無し
:2021/12/24(金) 20:13:34
ID:7kvvFAqo00
遅ればせながら、素敵な作品をありがとうございます いつもながら細部までも映像の作りこみが凄い。画面全体で生きた世界を感じさせる手腕に見とれてしまう お話は恥じらいや恥ずかしさ全振りって感じで見てて何かこうこっぱずかしくなりましたね!いい意味で! ドワ子さんが思ってたより愉快なキャラでドナ子とのやり取りがテンポよくて楽しい。むっちりむちむちなはしたなさも堪能させて頂きました いつも思うのはやっぱりエンディングからメニュー画面が変わるときの切なさが寂しいけど好きだなって もうちょっと見ていたい、でも終わらせないといけないあのPIAI感覚がとても好きです
※書き込む際の注意事項はこちら
10
No.13 もしもVELVETの空の下だったら
(書き込み数 : 23)
1 :
管理人★
:2020/07/27(月) 00:39:28
ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
19
:
作者
:2020/10/23(金) 05:52:38
ID:QS82k0A600
>>16 >くもじぃがいたって事はリリアが志半ばで倒れる奴と同じ作者かな? あれの作者でございます。あのキャラが代名詞になるというのは覚えてもらって嬉しいような面白いような。>>17 >普段見ない組み合わせの会話が沢山見れて楽しかった 作る側としても「こいつら何話すんだろう」と考えるの楽しかったです…が、力量不足ゆえあまり広げられなかった感も。>>18 >緊迫した展開の連続の中にちょいとギャグテイストのネタを仕込むのがほんとにうまかったー緊張と緩和だいすき 嬉しいです~。作ってて話の流れが深みにはまった時「ネタの精神忘れちゃいけない」と気分転換したくなりまして。
20
:
名無し
:2020/11/01(日) 22:21:46
ID:6BKqy0LQ00
面白かった 日常っぽいノリを維持しつつだんだんシリアスに持ち込んでいくの上手いと思った 確かに改めて考えるとナイ軍はなんだかんだ戦闘できる勢が多いな… 動かすキャラ多いと話作るのも大変そうだ
21
:
作者
:2020/12/02(水) 04:23:12
ID:pAi0ZPf600
>>20 >確かに改めて考えるとナイ軍はなんだかんだ戦闘できる勢が多いな… なにしろ王国軍(と同等)と魔王軍(と同等)を同時に抱えてるわけですからねぇ。ガチなら最強かも。
22
:
名無し
:2021/04/11(日) 19:05:22
ID:HRTWQaX2Sa
OPの曲、これって黒夢じゃねぇか!と思って調べたら SADSの「忘却の空」('00)という曲でした
23
:
名無し
:2021/12/23(木) 20:48:29
ID:7kvvFAqo00
面白かった! 話の筋だけを見るとどこかでありそうな設定の話なんだけど、陣営の組み合わせが新鮮で意外な関係性を見るのが楽しかった テンポがよく過不足ない描写で、要所要所の戦闘シーンもくどすぎずあっさりしすぎず丁寧に作られていて展開にのめり込めた 本編も締め方もとても良くて、おまけ短編みたいなその後少し変化した関係をもう少し見てみたいと思える名残惜しさがありました
※書き込む際の注意事項はこちら