[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
No.17 MOSHIMO FANTASY Ⅳ
1
:
管理人★
:2020/07/27(月) 17:13:44 ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
2
:
名無し
:2020/08/02(日) 15:32:48 ID:bEXpUxTM00
>とりあえずXPランサー01の竜騎士感は半端無いよね。
あなたもそう思いましたか
3
:
名無し
:2020/08/06(木) 19:02:53 ID:dQLScoYY00
期待して待っています
4
:
名無し
:2020/08/07(金) 22:33:10 ID:dEHDv0jcSd
このアーサーはきっと大活躍するんだろうなあ
5
:
名無し
:2020/08/09(日) 22:02:33 ID:jHVFzK0o00
なんというFF4完全再現。キャラのチョイスがすごいしっくりくるw
ちょいちょい各方面のネタを取り入れてて、へー、ってなる情報もいくつかあって面白かった。小説版までカバーしてるとは恐れ入る
今でも語り継がれるネタにもなってるんだから大した作品だぜ…
しかし何度見ても、爆発四散したシドやヤンが五体満足で生きてるのが不思議でならないw
DS版ネタも豊富だから、フレイムドッグネタくるかなーと思ったけどなくてちょっと残念だったw
個人的にFF4は特に好きなだけに、とても面白かったです
6
:
名無し
:2020/08/10(月) 04:03:01 ID:c5trNIVk00
FF4は動画でしか見たことがなちゃんとしたストーリーを知らなかったのですがこのゲームのおかげで大体把握することができました
機種別の仕様の違いのコメントも細かく愛を感じる
7
:
名無し
:2020/08/10(月) 05:06:53 ID:XtOfZ4EE00
昔ワンダースワンで一回やったきりだったから懐かしかった、断片的でも意外と覚えてるもんだ
量と質ともにかなり気合入れて作ってるのが伝わってくる
マップとかも細かいところまで再現してるのがよくわかって凄い、印象に残るよね全四天王戦のマップとか
何回かある全員集合イベントは熱いけどよく考えたら事前に知ってたかのように集まってくるの面白い
それにしてもDS版色々変わってるんだな、暇なときに注文してみるか
一つ難を言うなら一応セーブできる回数を増やした方が良いと思う、セーブ間隔かなり長い
8
:
名無し
:2020/08/10(月) 18:42:47 ID:6TZ3cy4MSa
昔のもしもシリーズってこんな感じの作品多かったよね〜って感じの良作
優秀な商業土台にメタネタを入れていくのがそれっぽい感じで好き
とにかく王道よねFF4
四天王がRPGに定着したのもこの作品からだっけ
相変わらず後半超展開www
階層バグにもちらっと触れてたのは流石
9
:
名無し
:2020/08/11(火) 04:28:23 ID:MCfz2L/w00
懐かしい気分に浸りながら、ちょいちょいの小ネタに笑わせてもらいました!
たしかに、昔のVIPRPGっぽさがあるかもしれません。(あわびファンタジーとか)
やりとりのみならず、マップや戦闘まで含めた力の入れようは相当大変だったと思います。
わがままかもしれませんが、他のFFシリーズ(特に6や7)の再現とかも見てみたくなりました(笑)
FF4をよく知らない人でも、おふざけを交えた丁寧な解説とともに、とても楽しめる作品でした。
10
:
名無し
:2020/08/11(火) 07:09:57 ID:yOwnnYfE00
終始ツッコミと解説も入ってて飽きずに見れて面白かったw
別verや小説版を比較した説明など知識量が豊富で感服しました。
キャラの方は配役が妙に当てはまってて違和感があまりなくてワロタ
Fateも似たような境遇だったので光セシルとゴルベーザの配役が凄いしっくりくるw
というかカインは本人だろ!!
11
:
名無し
:2020/08/11(火) 22:15:14 ID:wNVxzNQE00
様々な媒体のFF4について熟知しており、作品愛を強く感じました。
XPランサーはこうやって使うと本当にカインっぽい。
12
:
名無し
:2020/08/12(水) 20:21:22 ID:jDScw0z.00
ジャンプがちゃんとFF4の動きになっているのが細かい
13
:
名無し
:2020/08/13(木) 14:04:43 ID:l24XxKZE00
カインが裏切るシーンを見所と言ってやるなwww確かにそうだけどwww
小説版とかDS版の情報が入ってFF4に詳しくなれた
ローザ…お前山登ったのか…!?
14
:
名無し
:2020/08/13(木) 19:00:14 ID:nLD0JGzI00
FF4再現度がすごかった・・・
妙にDS版に詳しくなれる良い見るゲだったわ
上ですでに書いてる人いるけど
カインのジャンプがFF4原作そのもので感動したよ
15
:
名無し
:2020/08/13(木) 23:11:15 ID:B7yIn0b.00
すごい…
16
:
名無し
:2020/08/16(日) 12:44:35 ID:SymmewXc00
がっつり再現も凄いけど、作者FF4何週しているんだよwww
ステータス画面で小休止して毎回ツッコミを入れていくのがパロ作品として珍しかった
ギルバートがビンタされるところとか、光の力史上主義はねー
FF4は良くも悪くも体育会系だけどそこは突っ込み入らないのねww
カインの下りはいつ見ても意味不明だわ
ルカが何故か黒ギャル、ポロムの成長後が痴女、カルコブリーナ等
FF4TAネタが少なかったのでもうちょっと欲しかったところ
アサルトドアー・開発部屋カットはおかしいだろ!
嫌というほど見るFF4の顔だろ!!
しかし心なしかもしもキャラがいつもより楽しそうで良かったですハイ
17
:
名無し
:2020/08/16(日) 19:51:53 ID:AL8FLMAkSa
FF4ってこんなコメディだったけ?
知らない人が見たら勘違いするのではw
18
:
名無し
:2020/08/23(日) 23:17:20 ID:P4syBjbo00
結構レベルの高いFF4再現で驚いた。てっきり一発ネタかとばっかり・・・
カイポのギルバートイベントとか普通に笑わせてもらったし、色々とネタのクオリティが高くて良い体験だったよ。
あと、DS版やりたくなった。
19
:
名無し
:2020/08/31(月) 20:26:46 ID:lmTXJOD200
原作の本筋を忠実になぞりつつメタ発言や各ハードごとの事情のお話もあって、
楽しみつつ見ごたえがあるいいパロディ作品でした
さりげなくクソわてのFF7パロにも触れてて草
20
:
名無し
:2020/10/02(金) 11:56:22 ID:ppO04./k00
これFF4のおさらいとしてはすごく良いのでは?
小ネタも適度に散りばめられててテンポも良く非常に見やすかったです
おまけで育て過ぎたパロポロが大賢者テラを置いてけぼりにする才能を発揮させたりとか、GBA版のゲストキャラをラストに連れて行けるとかもあれば良かったな!
ではTAもお待ちしてますね?
21
:
名無し
:2020/11/01(日) 14:20:47 ID:RTTjM/86MM
いつエターなったが来るかと思ってたが、最後までやりきるとは。
DS版凄いな。あんこくの時点で笑ってしまった。
SFC版を小学生のころにやっただけだったから細部覚えてなかったが、こんなストーリーだったのか。
ほとんどのキャラが死ななかったのだけはなんとなく覚えてたが。
このクオリティは紅白の方に出しても普通に票集めるレベルだ。
最高だったよ。
22
:
名無し
:2023/05/28(日) 06:27:57 ID:ACF5tlCg00
敵の素早さがセシル依存だったとは知らなかった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板